※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

キャプ森ドリームマッチ!


[202]◆85KeWZMVkQ :2019/06/06(木) 00:23:08 ID:FLA+CzYU
★中山→ピンポイントパス 75 ( ダイヤ8 )( 3 + 1 )=79★
★クライフォート→パスカット 74 ( ハート3 )( 3 + 6 )+(ムーンサルトパスカット+3)=86
 オフサイドトラップは発動するか?→( 1 + 4 ) 奇数で不発★
≦−2→ウイングズボールに。

アルシオンが中盤から不在である以上、ウイングズの中盤の守備はスカスカだ。
DFと連携を取るにしても、急造チームである以上それにも無理がある。
そう考えてロングパスを放った中山だったが、彼は一つ誤算をしていた。

クライフォート「……舐められたものだ。この俺が中盤に居残る中で、そうした粗雑なプレーを行うとは」

タッ! クルンッ! ――パシッ!

中山「なっ、く、クライフォート……!」

クライフォート「世界で最も高度な統率力と連携を要するトータルフットボールと比べれば、
         この程度はままごとに過ぎない」

オランダ代表のキャプテン・クライフォート。トータルフットボールの伝道者たる彼にしてみれば、
多少の数的不利を覆してDF陣と連携を取り、アルシオンに成り代わって守備を取り仕切る事は造作もなかった。

三杉「(……ジェンティーレは、攻撃面での司令塔をアルシオン、守備面での司令塔をクライフォートと分担させていたのか!
    明確なボランチが居る陣形ならともかく、3人MFでこうした分担を強いるのは本来無謀だろうが……。
    アルシオンの天才的・巨視的な視点と、クライフォートの並外れた統率力ならば、それが可能だと判断したのかな。
    ――だとすれば、中々に大胆かつ繊細なキャプテンだ)」

――そんな三杉の推測を他所に、クライフォートは実に見事な指令により、
中盤の人数差など感じさせぬ見事な遅攻を演じてみせた。
アルシオンのような一目で分かる派手さは彼には無く、何も知らぬ観客としては
「クライフォートにボールが渡って以来、両チームとも何となく攻め切れないな」
という程度の感想しか抱かないだろうが、実際に対戦するチーム側としては地獄のような時間が流れていた。


名前

E-mail



0ch BBS 2007-01-24