※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

キャプ森ドリームマッチ!


[313]森崎名無しさん:2019/06/10(月) 16:25:35 ID:???
それにしてもこれデータとか計算してたゲルティス君バグるんじゃないんすかね・・・

[314]森崎名無しさん:2019/06/10(月) 18:20:51 ID:???
大丈夫、こういう異物なデータは参考として別枠管理するものだ
あの校長みたいなもんだ

[315]森崎名無しさん:2019/06/10(月) 18:22:41 ID:???
結果だけ見ればスポーツ漫画お約束のデータ駆使する相手には直感で動くバカを当てれば勝てる展開というやつ

[316]森崎名無しさん:2019/06/10(月) 19:57:56 ID:???
昔のサッカー漫画にいたな
データを重視して精密機械と呼ばれた名GKがいて、主人公チームのシュートをことごとくシャットアウトしてしまう
だけど、主人公チームの中に急遽スタメン入りした補欠がいて、こいつがことごとくドジを連発する
名GKはどういうわけか補欠のミスキックシュートに対応できなくて失点するという
タイトルは忘れたんだけど、これだけはすごく覚えてる

[317]森崎名無しさん:2019/06/10(月) 20:53:33 ID:???
野球だけど水島新司の一球さんであったな
徹底したデータ野球で打線が封じられるんだけど、忍者の末裔である一球さんの変則野球にやられるっていう展開
40年前の漫画だから、相当昔からこのパターンあるんだな

[318]森崎名無しさん:2019/06/10(月) 21:27:50 ID:???
漫画じゃ基本的にデータに頼る奴って噛ませだしな
同じ野球漫画だとキャプテンの金成中学とかがいるし

[319]◆85KeWZMVkQ :2019/06/10(月) 22:11:18 ID:GPOYvoSo
更新再開します。
>>312
乙ありがとうございます。来生「試してみたいんですよ……俺とディアスどっちが上か」
>>データマンについて
往々にして「こんなのデータになかった!」とか言って負ける役な気がしますよね……。
個人的にゲルティスはメカキャラが好きなのであって
データマンとはイコールじゃない気もしますが、敢えて「こんなのデータになかった!」って感じにしてます。

[320]◆85KeWZMVkQ :2019/06/10(月) 22:12:24 ID:GPOYvoSo
★ある意味地雷選択肢→ ダイヤK ★
それ以外→三杉「いいかい来生。先程のプレーは見事だったけど調子に乗ってはいけないよ……」普通に説教

三杉「(今から数年前。全国中学サッカー大会の時にもその片鱗は見せていたが、
     よもやこんな場面で才能を開花させるとはね……)」

三杉は来生の才能をいち早く認めていたが故に
(その上で、頭が悪すぎて使い物にならないと早々に見切りをつけてもいたが)、
若干ではあるが感慨深い物を抱いていた。
省30

[321]◆85KeWZMVkQ :2019/06/10(月) 22:14:32 ID:GPOYvoSo

中山「(ホッ……どうやら落ち着いたようだ)」

しかし、キャプテンである中山にとってはこれからが本番だ。

中山「(だが……真の問題は次の敵のキックオフだろう。
    ジェンティーレも流石に2点差となっては、全力で攻めにかかって来る筈だ。
    それに、前半戦も残り10分と少し。イチかバチかのキックオフシュートが飛んでもおかしくない。
    今の内に、何らか指示を出しておくべきだろうか……)」

興奮冷めやらぬ仲間達。 省29

[322]森崎名無しさん:2019/06/10(月) 22:29:50 ID:???
B

[323]◆85KeWZMVkQ :2019/06/10(月) 23:14:49 ID:GPOYvoSo
B:一旦DFラインを元に戻し、守備を重視する。

中山「(2点差である以上、これ以上の攻めッ気はいらない。
    だが、変に警戒し過ぎるのもまた危ない……か)」

そう判断した中山は、DFラインについては元に戻すように指示した。

ジェトーリオ「ま、それが賢明だろうね〜」

ディウセウ「へへっ! これならしっかり守れるぞぉ!」

ピエール「シュナイダーやアルシオンがいきなり来ないか不安ではあるが……。 省11


名前

E-mail



0ch BBS 2007-01-24