キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
最新50
アク規中代理カキコ依頼スレ
1 :
2
◆vD5srW.8hU
:2008/07/06(日) 13:26:59 ID:???
困った事に、海外から書き込んでいる私はしばしばアクセス規制に
巻き込まれます。壷を使っているのにも関わらず、です。
その間本スレを停滞させるのもしのびないので、有志の方々に
ここに貼った内容を本スレにコピペして頂けると助かります。
尚コピペの際名前欄は「代理コピペ」にして下さい。
内容の重複を避けるにはコピペする前に更新すると良いと思われます。
私側の不都合を皆さんにフォローしてもらうのは心苦しいですが、
更新を途絶えさせるよりはマシだと思いましたのでご協力、お願いします。
2 :
2
◆vD5srW.8hU
:2008/07/06(日) 13:27:23 ID:5SyCYub6
見上「さァ皆、今度は他のチームの試合観戦だ。しっかり研究しておくんだぞ」
全日本メンバー「はい!」
試合が終わって着替えた全日本Jrユースの面々はスタンド観戦に向かった。
すると何の偶然か、そこには日本を応援していたあずみや琴音達が居た。
日本人学校とフランスの少年たち「ナイスプレイ岬!」
あずみ「おめでとう岬くん!」
岬「有難う皆…おや?そんなに大きな旗を持って、ユニフォームまで着て応援してくれていたんですか」
琴音「(ドキィ!)あ、いや、これはその〜…」
森崎「(塩田さん…やっぱりフランスまで来てたのかよ)」
山森「(あれ?この女の人、前にどこかで見かけた様な…)」
石崎「なんだなんだ、岬のフランスでの彼女か」
岬「えっ、そんなんじゃないよ(ビジネスパートナーだしね)」
あずみ「私フランスの日本人学校の中3、早川あずみ。この大会ばっちり日本を応援するわ。よろしくね!」
森崎「(塩田さん、縮こまっちゃって…その癖ちらちらと山森を見てる辺り、まるで不審者だぞ。
幸か不幸か山森は次の試合が気になって、ピッチの方しか向いていないけどな)」
3 :
2
◆vD5srW.8hU
:2008/07/06(日) 13:27:51 ID:5SyCYub6
放送「国際Jrユース大会一日目第二戦、西ドイツ対カナダの一戦が間も無く始まろうとしております」
観客「頑張れカナダ!」「頼むぞ西ドイツ!」
森崎「さて…前情報ではカナダは雑魚との事だが、シュナイダー達はどれ位の仕上がりになっているのやら」
放送「さァ今大会優勝候補の最右翼、西ドイツJrユースチーム。果たしてどの様な試合を見せてくれますか?
中でもキャプテンを務めるカール・ハインツ・シュナイダーくんのプレイに注目したい所です。
かたやカナダJrユース、この西ドイツを相手に何処まで健闘するでしょうか?さァ今試合開始のホイッスルが鳴りました!」
ピィイイイイイイイイイイイイイ!!
カナダメンバー「よしいくぜ!」「倒すぜ西ドイツ!」
観客「頑張れよカナダ!」「日本もイタリアを破ったんだ!もう一度番狂わせを見せてくれ!」
しかし試合は西ドイツの一方的な展開になった。中盤を完璧に支配するシェスター、カルツ。
そしてツートップのFWシュナイダー、マーガスの活躍。カナダは完全に防戦一方になり、次々と失点していった。
全日本メンバー「すごい、西ドイツはやっぱりすごいぜ」
ピエール「カナダは全く防戦一方だ」
ディアス「相当の破壊力だぜこの西ドイツの攻撃は」
森崎「おっ、またシュナイダーにボールが渡ったか」
4 :
2
◆vD5srW.8hU
:2008/07/06(日) 13:28:09 ID:5SyCYub6
シュナイダー「ファイヤーショットだ!!」
バグォワァアアアアアアアアアンッ!!ズバッ。
放送「決まったァ、シュナイダーくん3点目!正に噂に違わぬ凄い選手だ西ドイツの若き皇帝、
カール・ハインツ・シュナイダー!今大会初のハットトリック達成!」
西ドイツメンバー「やったぜ3点目!」「ナイスシュナイダー!」
シュナイダー「(俺は負けん、西ドイツは必ず優勝する。そして俺は毎試合ハットトリックだ!)」
翼「(カール・ハインツ・シュナイダー…俺が世界一の選手を目指す上では避けて通れない強敵だ)」
日向「(チッ、雑魚相手に無駄に点を稼ぎやがって)」
森崎「(流石だぜシュナイダー…やはりこの大会、あいつの居る西ドイツが最強の敵となりそうだ)」
シュナイダーの活躍などで西ドイツがカナダを4対0で下した後の大会第三戦目、ウルグアイ対ベルギーが行われた。
観客「おおっ!」
放送「西ドイツシュナイダーくんに続き、この大会早くも二人目のハットトリッカー誕生!」
翼「す…凄いスピード」
ピエール「正に点取り屋…」
ディアス「誰だあいつは…」
5 :
2
◆vD5srW.8hU
:2008/07/06(日) 13:28:26 ID:5SyCYub6
放送「その名はウルグアイの彗星、ラモン・ビクトリーノ!」
ビクトリーノ「ヒャッホー!やったぜベイビー!」
ウルグアイメンバー「ナイスシュートビクトリーノ!」「ビクトリーノナンバーワン!」
石崎「凄い、だ…誰だあいつは…」
若林「世界にはまだまだ凄い力を持った選手がゴロゴロいると言う事だ」
ピッ、ピッ、ピィイイイイイイイイイイ!!
放送「3対1、ウルグアイJrユースセンターフォワードビクトリーノくんの活躍でベルギーJrユースを下し
予選Cグループでのまず一勝を上げました!」
森崎「シュナイダーには見劣りするが、あのビクトリーノって奴も中々だな」
ウルグアイメンバー「やったァ勝ったぞ!」「ヒャッホー!」「この勢いで優勝まで突っ走るぞ!」
マーガス「3得点。ビクトリーノって言う奴、シュナイダーに並んだぜ」
カルツ「この大会の得点王争い、思わぬライバル出現だなシュナイダー」
シュナイダー「俺が負けると思うのかカルツ」
カルツ「いいや、お前は負けやしない。必ず勝つさ」
ビクトリーノ「(次はフランス対イングランド戦か…)」
ピエール「さァ行くぞ、今度は俺たちの出番だ!」
フランスメンバー「おう!」
6 :
2
◆vD5srW.8hU
:2008/07/06(日) 13:28:52 ID:5SyCYub6
観客「待ってましたァ、フランスJrユース!」「頼むぞ必ず勝てよフランス!」「ピエール、お前の華麗なプレイを思う存分見せてくれ!」
放送「お聞き下さいこの大声援!今までのどの試合よりも大きな歓声!そうです、遂に本日の第四試合に
地元フランスJrユースチームが登場するのです。名将カルボナーラ監督、そして主将エル・シド・ピエールくん率いる
フランスJrユースチーム。地元の大声援と優勝への宿命を背負って今登場です。それに対するは
サッカーの母国イングランドJrユース。大会第一日目屈指の好カードの実現です」
イングランドメンバー「相手は開催国フランス、絶対に負けられないと言うプレッシャーがある筈だ」
「逆に俺たちはこの第一戦に全てを賭け調整してきたんだ」「フランスのデータは全て揃っている!
良いかこの一戦、サッカーの母国の意地に賭けても必ず勝つぞ!」「おう!」
ピィイイイイイイイイイイイ!
放送「さァフランスのキックオフで試合開始です!」
岬「翼くん、皆。あのフランスの10番ピエールの動きに注目だよ」
全日本メンバー「10番…」「ピエール…」
森崎「(そういや骨川から貰った雑誌にも載ってたな。果てさて、どんな奴なのか…)おおっ!?」
バババババババッ!
放送「こ…これはなんと言う華麗なテクニック!無駄な動きが少しもない!その流れる様なドリブルにイングランドの
選手達は誰一人ついていけません!正にエル・シド・ピエールワンマンショー!!」
岬「あの華麗なボールさばきからピエールはフランスではサッカーにおける芸術家、フィールドのアーティストと呼ばれているんだ」
森崎「やるじゃないか、エル・シド・ピエールか…ん?フランス側のベンチが何か変だな」
ふとピッチ外のベンチの様子に気を取られる森崎。フランスのベンチでは一人の選手が立ち上がって
なにやら叫んでいたが、周りの騒音にかき消されて何を言っているのかまでは聞こえなかった。
7 :
2
◆vD5srW.8hU
:2008/07/06(日) 13:29:20 ID:5SyCYub6
森崎「なんだあいつ、監督のシャツまで掴んで…おおっ?」
放送「あ〜〜〜っと惜しい!ピエールくんの絶妙のラストパス、これをFWのボルギくんシュートミス。
ボールはゴールバーを大きく超えました!フランス、立ち上がりの絶好チャンス物に出来ず!」
イングランドメンバー「ふ〜〜〜っ、助かったぜ」
森崎「おいおい、今の外しちゃダメだろ…」
翼「理想的なタイミングとポジションだったのに」
日向「ヘボいFWだな、おい」
三杉「エル・シド・ピエールは確かに凄い…だが、他の面々はとても褒められた動きじゃないぞ」
岬「ああっ!」
岬が叫んだのと、イングランドがスピーディなパス回しからダイレクトシュートでゴールを奪ったのはほぼ同時だった。
松山「おいおいおい!フランスのディフェンスは何をやっているんだ!」
その後もフランスの選手達は動きに精彩を欠き、イングランドにペースを握られる。ピエールは孤軍奮闘していたが、
イングランドキャプテンのスイーパー、ロブソンの見事なシュートブロックなどもあり0−1のまま試合は動かなかった。
あわやイングランドの追加点になりかけた所をピエールが防いだ所で、フランスが選手交代に踏み切る。
放送「フランス、サイドラインにボールを蹴りだしなんとかピンチ脱出です。おっとそしてフランスはここで早くも
メンバーチェンジです。ゼッケン3番ブラボーくんに代わりゼッケン20番ナポレオンくんが入ります」
8 :
2
◆vD5srW.8hU
:2008/07/06(日) 13:29:40 ID:5SyCYub6
ブラボー「頼むぞナポレオン」
ナポレオン「おお」
森崎「誰だあいつは?岬、知っているか?」
岬「ナポレオン…ナポレオン?前にフランスのサッカー雑誌で見た様な気もするけど…詳しくは知らないや」
放送「さァイングランドのスローインで試合再開です。あっとこれを今代わったばかりのナポレオンくん、
目にも止まらぬスピードであっという間にカット!そしてこれはキャプテンピエールくんのとこへ行く!」
早田「うっ、早い!」
ナポレオン「他の奴らは役立たずだ、この試合勝ちたかったらこの俺にパスを寄越しな。俺は必ず決めるぜ」
ピエール「!」
放送「あっとナポレオンくん、すれ違う瞬間にボールをピエールくんに渡しています」
ピエール「(よしいいだろうナポレオン)」
放送「そのピエールくんナポレオンくんを追う様にまたも得意のドリブルに入ります!
流石のイングランドもこのピエールくんだけは止められない!流石フィールドの芸術家エル・シド・ピエールくん、
このままゴール前まで切れ込むか?」
ピエール「それ、ナポレオン!」
放送「あっと切れ込まない、パスだ!前方へ走るナポレオンくんへ真後ろからのパス!」
9 :
2
◆vD5srW.8hU
:2008/07/06(日) 13:30:04 ID:5SyCYub6
ナポレオン「よし、くらえこれが…キャノンシュートだァ!」
バギィイイイイイイイン!!
森崎「このシュートは!」
放送「このパスをナポレオンくん、鋭い踏み込みからノートラップでシュートだァ!
鋭い回転のかかったボールが一直線イングランドゴールへ向かっていくゥ!」
ギュォオオオオオオオオオ…ズバァッ!ギュルルルル…
放送「決まったァ!フランスJrユース1対1、同点に追いつく!決めたのは代わって入ったばかりの
ルイ・ナポレオンくんです。そしてアシストはエル・シド・ピエールくんです」
森崎「今のシュート、ちょうど時計回りに回転をかけてやがったな…しっかりキャッチしないと腕が弾き飛ばされてしまうな」
その後前半はそのまま1−1で折り返したが、後半ようやく固さの解れたフランスが徐々に持ち前の力を発揮しだし
後半7分またもピエールからのリターンパスをナポレオンが決め、フランスJrユースは遂に逆転に成功。
そして試合終了直前に再三ピエールのパスから3点目を決めてナポレオンがハットトリックを達成。
終わってみれば3−1で、フランスの見事な逆転勝利であった。
放送「第一回フランス国際Jrユース大会一日目はこれで終了!西ドイツ、シュナイダー、ウルグアイ、ビクトリーノ、
そしてフランス、ナポレオン。大会一日目にして3人ものハットトリッカーが誕生!
優勝争いと共に得点王争いも興味深くなってきました!」
森崎「(流石世界だ…強敵達がゴロゴロしていやがる。だが、この大会で頂点に立てば俺の名声は右肩上がりだ!)」
10 :
2
◆vD5srW.8hU
:2008/07/06(日) 13:30:29 ID:5SyCYub6
そしてその夜、宿舎に帰った森崎は夕食後のヒマを持て余していた。
森崎「まずは一勝…次の相手はアルゼンチンだな。試合は明後日だから、明日は練習と観戦で過ごす事になる。
流石に明後日になってりゃこの脚のケガも完治しているだろうが…今夜はどうしよう?」
A ケガなんか恐れていられない。今夜も特訓だ!
B 監督に話をしにいくか。今日やらかしちまったし。
C 明日目一杯練習しても疲れない様に今日は早く休もう。
2008/07/06(水) 15:00:00から投票期間を設けます。そこから10票カウントし、一番多く票が入った選択肢で続行します。
どれか一つに過半数の票が集まった場合はその時点で投票を止めて下さい。引き分けが生じた場合11票目をタイブレーカーとします。
尚、投票の際はage進行でお願いします。sageではカウント出来ません。
11 :
森崎名無しさん
:2008/07/06(日) 13:31:10 ID:???
投票は本スレで?
12 :
2
◆vD5srW.8hU
:2008/07/06(日) 13:33:56 ID:???
はい、投票は本スレでお願いします。カキコは出来ませんが見る事は出来るので。
13 :
森崎名無しさん
:2008/07/06(日) 13:36:35 ID:???
コピペ完了
14 :
森崎名無しさん
:2008/07/06(日) 13:47:24 ID:???
代理乙
15 :
2
◆vD5srW.8hU
:2008/07/06(日) 19:07:08 ID:???
>B 監督に話をしにいくか。今日やらかしちまったし。
森崎「後で呼び出し食らうよりは、自分から行った方がなんぼかマシだよな…」
森崎は覚悟を決め、見上の部屋のドアを叩いた。
見上「誰だ?」
森崎「…森崎です」
見上「………」
森崎「監督?」
見上「入れ」
森崎「はい…」
緊迫の度合いを上げながら入室する森崎。そこには鉄面皮の見上が居た。
見上「用件は何だ?」
森崎「(ちっ、こりゃあ上手く切り抜けないと後々まで響くぞ…)」
A 「今日のオーバーラップについて、侘びに来ました」
B 「今日のオーバーラップについて、釈明に来ました」
C 「次の試合のスターティングメンバーについてです」
D 「俺はキャプテンを辞めるつもりはありませんよ」
2008/07/06(水) 19:30:00から投票期間を設けます。そこから13票カウントし、一番多く票が入った選択肢で続行します。
どれか一つに過半数の票が集まった場合はその時点で投票を止めて下さい。引き分けが生じた場合14票目をタイブレーカーとします。
尚、投票の際はage進行でお願いします。sageではカウント出来ません。
16 :
2
◆vD5srW.8hU
:2008/07/06(日) 19:08:50 ID:5SyCYub6
アクセス規制は一体何時解除されるのやら…
当分更新はこのすれを使っていく事になるので、申し訳ありませんが
重複に気をつけつつご協力下さい。
17 :
森崎名無しさん
:2008/07/06(日) 19:18:23 ID:???
重複を防ぐために、
貼る人は先に一言このスレで「自分が貼ります」と書いてからのほうがいいかもね。
とりあえず今回は自分がやるよ。
18 :
森崎名無しさん
:2008/07/06(日) 19:25:44 ID:???
コピペは一言告げてから、だな
19 :
森崎名無しさん
:2008/07/06(日) 19:38:57 ID:???
今気づいたけど曜日が…
誤字に気がついてもコピペは下手に直したりしない方がいいのかしら
20 :
2
◆vD5srW.8hU
:2008/07/07(月) 09:33:59 ID:A8+gEn5A
誤字は…まあ、そっとしておいて下さい(笑)ごく稀に、
ワザと違う漢字を使っている事もあるので。
21 :
2
◆vD5srW.8hU
:2008/07/07(月) 09:34:33 ID:A8+gEn5A
>B 「今日のオーバーラップについて、釈明に来ました」
森崎の言葉が終わらない内に見上のこめかみに青筋が浮かぶ。
見上「ほう。わざわざ自分から言い訳にやってくるとは、良い度胸だ」
森崎「(うげっ、やっぱり怒ってる…だがここで引く訳にはいかないな)」
見上「お前はあれを今後の為の布石と言ったそうだな。一体何を狙っていると言うのだ?」
低い声で問いただす見上。今の彼を見て怒っていないと錯覚できる者は居ないだろう。
森崎「あれはですね…」
A 「話題性を稼ぐ為です。サッカー弱小国、日本がスポットライトを浴びるには並大抵の事ではダメだと思いました」
B 「今後の対戦相手が俺のドリブルを警戒してくれば、その分だけ攻めやすくなる筈です」
C 「俺がサッカーの歴史を突き崩し、ワールドサッカーのパワーバランスを崩壊させる乱世の覇王となる第一歩です!」
D 「日本のキーパーはバカだ。放っておけば勝手に攻めあがってくる、だからこっちからは攻めなくて良い…と思わせる為です」
2008/07/07 10:00:00から投票期間を設けます。そこから13票カウントし、一番多く票が入った選択肢で続行します。
どれか一つに過半数の票が集まった場合はその時点で投票を止めて下さい。引き分けが生じた場合14票目をタイブレーカーとします。
尚、投票の際はage進行でお願いします。sageではカウント出来ません。
22 :
城山正
◆2veE6wGXw2
:2008/07/07(月) 09:52:32 ID:jXsb9VPg
コピペしてきます。
23 :
城山正
◆2veE6wGXw2
:2008/07/07(月) 09:54:13 ID:jXsb9VPg
してきました。
24 :
森崎名無しさん
:2008/07/07(月) 10:43:07 ID:2AWX+XEE
c
25 :
森崎名無しさん
:2008/07/07(月) 14:32:33 ID:???
城山乙
26 :
2
◆vD5srW.8hU
:2008/07/08(火) 11:02:27 ID:aJafXOMg
>B 「今後の対戦相手が俺のドリブルを警戒してくれば、その分だけ攻めやすくなる筈です」
見上「ほう…だが、それでは開始早々オーバーラップする必要は無かったな」
間髪入れず突っ込んでくる見上。表情はますます険しくなっている。
森崎「あれは…」
見上「これ以上言い訳は聞きたくない。私も日本サッカー協会から突き上げを食らっているのだ。
今日は勝てたから良かったが、あんな無責任な選手をキャプテンにしたままで良いのか…とな」
森崎「ぐっ…」
見上「…だが、一方で私はお前のオーバーラップを評価もしている。南葛中の特徴の一つとして、
お前のドリブル突破によるチャンスメイクがハイリスクハイリターンな選択肢となっていたのも事実だ」
森崎「(この人、一体何が言いたいんだ?)」
見上「よって私も博打に出ようと思う。勝負は次のアルゼンチン戦、チップはお前の将来だ」
僅かに口の端を上げてニヤリとする見上。森崎は冷や汗を流さざるを得なかった。
森崎「俺の将来…?どういう事です?」
見上「何、簡単な事だ。お前は優勝の為に行動していると言った。つまり、勝てば官軍だ。
次のアルゼンチン戦、お前の活躍で勝利がもたらされればお前は英雄となり、私も協会の反対を押し切ってお前を
抜擢した名監督となる。だがお前の失態で負けたらお前は戦犯扱いされ、敗戦の非は私ではなくお前にかかってくる。
そうなればお前は危険分子のレッテルを貼られ、将来日本代表に呼ばれる可能性も低くなる」
森崎「なっ!?」
27 :
2
◆vD5srW.8hU
:2008/07/08(火) 11:03:08 ID:aJafXOMg
衝撃で言葉を失う森崎。見上は一息ついて続けた。
見上「ゴールキーパーとはただでさえフィールダーとは比べ物にならないプレッシャーと責任を負わされる。
FWは5本に1本決めれば褒められ、GKは5本に1本決められれば責められる。本当に不公平な職業だよ…
だがお前はそんな割に合わないポジションについていながら、更にリスクを上げる行動ばかり取っている。
そこまで博打が好きなら好きなだけやれ。ただし、責任も自分で取れ」
森崎「(こ、このヤロォ…!)」
見上「私を恨むか?だが、誰が監督であろうと一国の代表選手にかかる重圧は変わらんぞ。
忘れるな…お前は既に日本を代表しているのだ!」
森崎「………」
A 「はい。分かりました…やってみせましょう」深刻に頷く。
B 「ご安心を。俺と言う万馬券を買った事、後悔しませんよ」強気にニヤリと笑う。
C 「この博打を降りる権利は…無いんですよね?」睨みつける。
D 「寛大な処置に感謝します。今後もよろしくご指導ご鞭撻の程…」頭を下げる。
E 「…後悔させてやるぜ!数年後俺が世界的な選手になった時にな!」啖呵を切る。
2008/07/08 11:30:00から投票期間を設けます。そこから16票カウントし、一番多く票が入った選択肢で続行します。
どれか一つに過半数の票が集まった場合はその時点で投票を止めて下さい。引き分けが生じた場合17票目をタイブレーカーとします。
尚、投票の際はage進行でお願いします。sageではカウント出来ません。
28 :
森崎名無しさん
:2008/07/08(火) 11:26:25 ID:???
いってきます
29 :
2
◆vD5srW.8hU
:2008/07/09(水) 08:28:58 ID:w893EKSk
>B 「ご安心を。俺と言う万馬券を買った事、後悔しませんよ」強気にニヤリと笑う。
あくまでも強気の態度を崩さない森崎だが、見上はため息をついた。
見上「懲りん奴め…まあいい。さあ、もう下がれ。私はまだ色々仕事が残っている」
森崎「はい、ではおやすみなさい(とりあえずこの場は切り抜けたな…)」
一礼してから退室した森崎を見届けて、一分程立ってから見上は電話をかけ始めた。
見上「片桐くん、私だ。森崎は第一テストを合格した。次のステップに移行してくれ」
こうして第一回国際Jrユース大会の一日目は終わりを告げた。
*普段通りに寝て、森崎のガッツが400回復しました。更にケガからの回復が進みました。
森崎ガッツ・510→810(最大値)
森崎状態・軽傷LV1治療済→治りかけ
そして翌日、軽い朝練を終えてから全日本Jrユースは大会2日目の試合を観戦する為にスタジアムへ向かった。
今日の予定試合は順番に西ドイツ対ポルトガル、ウルグアイ対スペイン、イングランド対マレーシア、
そしてアルゼンチン対イタリアである。ちなみにこの日日本は試合が無い為、午後に自主練習の時間を取っていた。
森崎達の見守る中、第一試合の西ドイツ対ポルトガルの試合が行われ…大方の予想通り西ドイツが圧勝した。
放送「昨日の熱戦に続く大会二日目!その第一戦で西ドイツ、ポルトガルを4対1で下し早くも
決勝トーナメント進出決定!そしてキャプテンカール・ハインツ・シュナイダーくんは2試合連続のハットトリック達成です!」
カルツ「やったァ!」
マーガス「決勝トーナメント進出だ!」
30 :
2
◆vD5srW.8hU
:2008/07/09(水) 08:29:19 ID:w893EKSk
全日本メンバー「す…凄い」「やっぱり強いぜ、西ドイツ」「やるな」「優勝候補No.1と言われるのが分かるぜ」
森崎「魅せてくれるぜ、シュナイダー」
シュナイダー「(俺の活躍見てくれているかい、父さん母さんマリー。ああマリーよ、お兄ちゃんは既に得点王だぞ。
この大会に優勝すれば将来世界一の選手になる為の大きな一歩になる。どうだ凄いだろう、世界一のお兄ちゃんだぞ)」
一方その頃、西ドイツの自宅に居たマリーは…
マリー「日本戦は残念な結果に終わってしまいましたが、くじけないで下さい。貴方の再起を陰ながら祈っております。
マリー・シュナイダー…うん、書けた!後は切手、切手…あれイタリアへの切手代っていくらなんだろう?」
ヘルナンデス宛の励ましのお便りを書いていた。
ビクトリーノ「よし行くぜ!ボールを俺に集めろ、俺も2試合連続ハットトリックだ!」
ウルグアイメンバー「おう!」
続いて第二試合目、ウルグアイ対スペイン。戦力的には拮抗していたこの試合では、シュナイダーを意識し過ぎたか
ラモン・ビクトリーノはスペインの徹底したマークにも会いハットトリックは逃したものの、それでも価値ある1ゴールを決め1−0。
強敵スペインをなんとか下し、ウルグアイJrユースも予選グループ2勝を上げ決勝トーナメント進出を決めた。
ウルグアイメンバー「やったァ勝ったぞ!」「ナイスシュートビクトリーノ!」
ビクトリーノ「(チェッ、シュナイダーとは決勝トーナメントで決着だ!)」
31 :
2
◆vD5srW.8hU
:2008/07/09(水) 08:29:49 ID:w893EKSk
第3戦はイングランドがマレーシアを2対0で下した為、グループCは
昨日このイングランドに勝っているフランスが決勝トーナメント進出濃厚となった。
ナポレオン「明日の相手は楽だな。なんなら俺ベンチで休んでも良いぜ、ハッハハハハ」
そして大会二日目第4試合グループD,南米の雄アルゼンチンJrユース登場。
迎え撃つは昨日日本に敗北したイタリアJrユースである。
ディアス「さァて、いよいよ俺たちの出番だぜ」
ヘルナンデス「………」
待ちわびたと言わんばかりのディアスと悲壮な決意を伺わせるヘルナンデス。二人の表情は余りにも対照的であった。
ディアス「お前との対決を楽しみにしていたぜ、イタリアのキーパー」
ヘルナンデス「そうか…ならば俺も全力を持って迎え撃とう」
32 :
2
◆vD5srW.8hU
:2008/07/09(水) 08:30:21 ID:w893EKSk
中途半端ですが、ここまでコピペお願いします。
33 :
森崎名無しさん
:2008/07/09(水) 08:55:10 ID:???
いってきます
34 :
2
◆vD5srW.8hU
:2008/07/10(木) 16:08:55 ID:D+65kkqk
二日目の目玉試合に観客席に集まるライバル達も多い。全日本Jrユースの面々は言うに及ばず、
西ドイツJrユース、フランスJrユース、ウルグアイJrユースの選手達も一瞬たりとも見逃すまいと観客席で身構えていた。
そんな中、人知れず松葉杖をついたジェンティーレが出入り口から現れる。急いで来たらしく、汗びっしょりである。
ジェンティーレ「試合は…まだキックオフじゃない。ふぅっ…なんとか間に合ったか」
安堵のため息をつき、壁にもたれかかるジェンティーレ。そこに更に飲み物を呷りながらランピオンがやってきた。
昨日はジェンティーレに比べれば随分落ち着いた表情だった彼が、今日は明らかに怒りを堪えた顔になっていた。
ジェンティーレ「お、ランピオン。すまん、待たせ………何かあったのか?」
ランピオン「………ストラットだ」
ジェンティーレ「…何があった」
ランピオン「昨夜電話してきた。先に帰る、ってな」
ジェンティーレ「フン、あいつらしいじゃないか。見届ける勇気すらないんだな」
ランピオン「…外国のクラブに移籍する。もう二度とイタリアに戻らない…だとよ!」
ジェンティーレ「………なんだと」
ランピオン「………」
ジェンティーレ「…フン。どうでも良いさ、返ってスッキリして有難い」
ランピオン「………」
ジェンティーレ「おい、黙ってないで何か言えよ」
35 :
2
◆vD5srW.8hU
:2008/07/10(木) 16:09:22 ID:D+65kkqk
ランピオン「………」
ジェンティーレ「何で口をパクパクさせているんだ。アルゼンチンベンチに何かある…のぐわぁっ!?」
バルバス監督「フォオオオオオオオオオオオ〜〜〜ッ!!クローーース、アウッ!!」
バババッ!
バルバス監督「フゥウウウウウウウウ〜…紳士たる者やはり試合前には服など着ていられんな、うむ!」
観客「キャアアアアアアア!!」「へ、変態!?」「おい、あれ良いのか…?」「でも、逞しいわね」
ランピオンを絶句させ、観客のそこかしこから悲鳴を上げさせているバルバス監督の今の格好は
黒のブーメランパンツとネクタイだけと言う潔すぎる格好であった。勿論審判が飛んでやってくる。
審判「ちょっ、あんた何やってるんだ!ここは神聖な競技場だぞ、ちゃんとした服装を…」
バルバス監督「何を言う!国際サッカー評議会が決めた公式ルールの何処に監督の服装指定がある!」
審判「えっ?い、いや、無い…けど、責任ある態度で行動しないチーム役員に対して処置は取れるぞ!」
バルバス監督「私は正しく監督の責任を果たそうとしているのだ!試合の妨害などは働いていないぞ!」
審判「…好きにしてくれ」
関わりあいたくないと判断した審判はすごすごとフィールドに戻っていった。
36 :
2
◆vD5srW.8hU
:2008/07/10(木) 16:09:45 ID:D+65kkqk
バルバス監督「全く、どの審判も同じ様な文句ばかりつける…この紳士の装いに何の不満があると言うのか」
アルゼンチンメンバー「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「(全部でしょ…)」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」
試合前にほぼ必ず起きる風景。アルゼンチンJrユースの選手達は全員慣れきっている様だった。
そんな選手達の心の声を知ってか知らずか、バルバス監督はさりげなく筋肉をアピールしながらミーティングを開始した。
バルバス監督「よし皆聞け。今日の相手はイタリアJrユースだ。日本戦を見た限りでは…」
シュナイダー「………」
カルツ「シュナイダーちゃん、目を瞑ったら試合が見れないぞ…」
ピエール「ウッ…美しくない…」
ナポレオン「ぶはははははは!あんな面白い監督初めて見たぜ!」
岬「ね、ねえ翼くん、南米の監督って…」
翼「なんで俺に聞くのさ!?」
森崎「(そりゃお前、ロベルトを知ってたからだろ…そういやあの人もなんか色々ヘンな所があったなあ)」
同時刻、フランスはパリ郊外にて…
ピッ、ピッ、ピィイイイイイイイイイ!
37 :
2
◆vD5srW.8hU
:2008/07/10(木) 16:10:03 ID:D+65kkqk
審判「試合終了!ブラジル、サンパウロFC少年チーム3対1で勝利!」
年少のチーム同士の練習試合が行われていた。たった今、ブラジルのサンパウロFC所属の少年チームが
地元の少年チームを倒した所である。そしてそのチームの監督を務めていたのは誰であろう、ロベルト本郷その人であった。
サンパウロの少年たち「やったァ!」「勝ったぞ!」「これで3戦全勝だ!」「勝ったよ監督!」「監督!」「ロベルト監督!」
地元チーム監督「参りましたよ、ロベルトさん。流石ブラジルNo.1少年チームだけはある。
皆元気はつらつと良い選手ばかりですね」
ロベルト「有難うございます」
和気藹々と語る監督とロベルト。そこに忍び寄る影があった。
地元チーム監督「確かフランスでは後2戦残ってるとか…」
片桐「ドン・ロバート」
ロベルト「!!!…な、何の事です、私はドン・ロバートじゃなくて…」
片桐「ええ、ドン・ロバートじゃなくてロベルト本郷さんですよね」
地元チーム監督「?」
ニヤリと笑う片桐にハメられたと悟るロベルト。何がなんだかさっぱり分からない地元チームの監督はひたすら顔に?を書いていた。
ピィイイイイイイイイイイイイイ!
放送「さァ、アルゼンチン対イタリア今試合開始です!アルゼンチンがキックオフし…」
38 :
2
◆vD5srW.8hU
:2008/07/10(木) 16:10:21 ID:D+65kkqk
ディアス「さァ〜てとォ!いっちょやりますかァ!」
ダダダダダダダダダッ!
放送「お、お〜っとアルゼンチンの10番ディアスくんがいきなり単独突破!不意を突かれたかイタリアは対応が鈍い!」
ランピオン「な…」
ジェンティーレ「なにィ!?」
放送「しかし流石に完全にノーチェックで行かせてもらえる訳が無い!コンティくんマルコくんゴルバテくんマリーニョくんの4人に
四方から囲まれてしまいました!ディアスくん、ここをどう切り抜けるのか!?」
マリーニョ「フザけやがって!」
ゴルバテ「そんな奇策が通用するか!」
マルコ「(右にも左にも行けない。そして勿論後ろにもだ)」
コンティ「(味方のフォローも遅いからパスも無理。ボールは貰った!)」
イタリアの選手達も、観戦している他チームの選手達も、観客たちも、誰もがそう思った。1対4、しかも四方から囲まれている。
この状況ではボールキープでさえ至難の業だ。たとえ前の二人を抜けたとしても、それに時間を取られる内に後ろの二人、
そしてサイドバックの二人が追いついてしまう。せいぜい出来るのは後ろにループパスで戻す位だ、と。
だが、彼らはファン・ディアスを知らなかった。
ディアス「ヒャホホホホホーッ!!」
ダダダダダダダダダダッ!
39 :
2
◆vD5srW.8hU
:2008/07/10(木) 16:10:43 ID:D+65kkqk
マリーニョ「な…なんだと!?」
ゴルバテ「そんな、バカな!」
放送「こ、これはどうした事か!?真正面にそのまま突撃したディアスくんをイタリアの誰一人として止めに行かない!
あっと言う間にヘルナンデスくんと一対一になってしまったァ〜〜〜!!」
ヘルナンデス「な、なんだ、何が起きたんだ今!?くそーーーーーっ!!」
慌てて飛び出すヘルナンデス。流石と言うべきか、彼はこの想像の範疇外の出来事の中でも本能的に
ディアスの脚の動きとボールの流れを瞬時に捕捉し、自分が何をすべきか選択した。
ガッ!
ヘルナンデス「(かかとと足首でボールをはさんだ!ヒールリフトだ!)」
自分の頭上を越えようとする筈のボールを捕らえる為、上を向き両腕を天に伸ばすヘルナンデス。しかし…
スカッ…
ヘルナンデス「(な…無い?ボールが、無い!?)」
ヘルナンデスの手は空を切った。そしてそのまま前のめりに倒れながら彼は見た。
倒れ伏す自分の上を飛び越えていく、ボールを両足の間に挟んだままのディアスの姿を。
ズバッ…
ピィイイイイイイイイイイイイイイイイ!!
40 :
2
◆vD5srW.8hU
:2008/07/10(木) 16:11:50 ID:D+65kkqk
放送「ゴ…ゴーーーーール!!か、開始1分…にすらなっていません!いきなりアルゼンチンが先制点を奪いましたァ!!
じ、実況しなければいけない立場の私ですが…一体何が起きたのか分かりません!ただただディアスくんが
いきなりの中央突破で誰一人のチェックにも会わず、動揺したせいか体勢を崩したヘルナンデスくんの上を飛び越えて
イタリアゴールの中にボールを運び入れてしまいました!昨日のイタリア対日本の試合で見られた
ゴールキーパー・森崎くんのドリブルゴール以上に衝撃的かつ電撃的なゴールシーンが飛び出てきました!!」
ディアス「見たかァ!俺が天才、ファン・ディアスだ〜〜〜っ!!」
ヘルナンデス「そ、そんな…ま、まさか、奴は…」
森崎「し、試合が再開する前に言っておくッ!」
ある者はざわめき、ある者は言葉を失うスタンドの中、森崎は呆然としているチームメイト達に向けて喋り出した。
いや、それは彼自身にも向けた考えるよりも早く口から出たうわ言だったのかも知れない。
森崎「俺は今奴の実力をほんのちょっぴりだが観察した。い…いや…観察したと言うよりは全く理解を超えていたのだが…
あ…ありのまま、今起こった事を話すぜ!『キックオフボールを受け取ったディアスが単独突破を始めたと思ったら
いつの間にかゴールしていた』な…何を言っているのかわからねーと思うが俺も何をしやがったのか分からなかった…
頭がどうにかなりそうだった…奇襲だとか超個人技だとかそんなチャチなもんじゃあ断じてねえ。もっと恐ろしい物の片鱗を味わったぜ…」
今のシーンに受けた戦慄を思わず包み隠さず話し出してしまった森崎。そしてその一言が切欠となったのか
他の者達も口々にしゃべり始めた。
日向「バ、バカ野朗!あんなのただの開始直後の博打に決まってる!確かに動きは早かったが、それだけだ!」
松山「で、でも…不可解な事が多すぎる。なんでイタリアの選手達が、四方を囲んだ筈の選手達が誰も捕まえられなかったんだ?」
早田「そりゃ、お前…あいつらもう予選敗退が決まった様なモンだからだろ!元々やる気が無かったんだよ!」
41 :
2
◆vD5srW.8hU
:2008/07/10(木) 16:12:35 ID:D+65kkqk
岬「いや…現実的な確率じゃないけど、イタリアにも予選突破の可能性は残されていたよ」
若林「そうだ…僅かな希望にすがる奴らが、開始直後に集中力を切らしている筈が無い。一体何が…」
三杉「ひょっとしたら、四方を囲んだ事で”抜ける筈が無い”と考えた選手達は”前にそのまま全速力で来る”と言う選択肢を
無意識に排除してしまったのかも知れない。だけど彼は、ファン・ディアスは、それを見抜いていたと言うのか…?」
口々に己の考えを披露する全日本の選手達。そして、満を持して翼が口を開いた。僅かに全身を震わせながら。
翼「そういえば、ロベルトから聞いた事がある。世界には、ほんの僅かな数だけサッカーの神に
祝福されたプレイヤー達が居る。誰も想像できない、理屈じゃないプレイを瞬時に閃き、
ありとあらゆるサッカーの戦術を無に帰す事が出来るプレイヤー達…彼らに与えられる称号は…」
ヘルナンデス「ファンタジスタ…!」
ジェンティーレ「嘘だ…嘘だ!イタリアが喉から手が出る程出現を待ち望む存在が…こんな所に!」
ランピオン「…おお、サッカーの神よ。貴方は何故ここまで不公平なんだ…」
シュナイダー「ファン・ディアス…!」
ピエール「お、恐るべし…!」
パスカル「ナイスゴール、ディアス。まず一点だな」
ディアス「ああ、後3点は取らないとな。ガンガン行こうぜ」
42 :
2
◆vD5srW.8hU
:2008/07/10(木) 16:14:09 ID:D+65kkqk
ここまでコピペして下さい。NPCシーンが延々と続いて中々難しい…
43 :
森崎名無しさん
:2008/07/10(木) 16:25:35 ID:Woy/3Q7M
いきまーす
44 :
2
◆vD5srW.8hU
:2008/07/10(木) 19:18:25 ID:D+65kkqk
イタリアメンバー「くそっ、たった1点くらいで!」「マグレだけで勝てると思うなよ!」
ピィイイイイイイイイイ!
放送「衝撃的なオープニングの余韻を残したままイタリアのキックオフです!すかさず伝統の素早いパス回しで
堅実に攻め上がり、アルゼンチンの守備網を崩しにかかります!」
森崎「おっ、始めたか…アルゼンチンも振り回されているな」
三杉「組織力ならイタリアが上と言う事だろう。徐々に攻めあがっている…が、僕達とやった時と同じ問題もある」
バルバス監督「想定していた展開だ。なんら問題は無い…」
コンティ「(ここだ!ここで切り込むんだ!)」
ダダダダダッ!
放送「ここでコンティくんドリブルを開始した!見事アルゼンチンPA内に潜入したが、巨漢スイーパーガルバンくんが立ちはだかる!」
コンティ「(こういうタイプはスピードが無い筈だ!抜ける!)」
ダダッ、キキッ、ダダダダッ!
素早い切り返しによってガルバンを振り切ろうとするコンティ。しかしガルバンは見事その動きについていった。
コンティ「な、なにィ!?何故だ!」
ガルバン「ディアスのドリブルと比べたら、蝿が止まりそうだぜ。おりゃあ!」
ドガッ!
コンティ「ぐわあーっ!」
45 :
2
◆vD5srW.8hU
:2008/07/10(木) 19:19:11 ID:D+65kkqk
放送「ダメだ、コンティくん抜けない!組織力でここまで持ち込んだイタリアでしたが個人技の勝負ではアルゼンチンが上か!」
ヘルナンデス「ま、不味い…」
放送「前半12分、またしてもイタリアがパスワークでチャンスを作りました。ディモスくんのサイドアタックから…センタリング!」
ディモス「頼むぞタルデリ!」
タルデリ「任せろ!」
ガルバン「甘い、甘すぎるぞ!」
ガッ!ドゴオッ!
タルデリ「ぐわあっ!」
放送「高い!ガルバンくん、その巨体を生かした見事なクリア!」
次籐「ぬぅ…ワシにもあんなスピードとテクニックばあれば…」
放送「しかしセカンドボールはイタリアが素早く奪った!フレッドくんがさっきとは逆のサイドをえぐり、再びセンタリング!」
フレッド「(あのデカブツを避けた場所に上げれば良い!)」
46 :
2
◆vD5srW.8hU
:2008/07/10(木) 19:20:07 ID:D+65kkqk
ガルバン「(監督の予想通り俺を避けてきたな)出番だぞ、ガルトーニ!」
ガルトーニ「おう!」
ダダダダッ、バッ!ガシッ!
マルコ「そ、そんなァ!」
放送「おおっとこれはタルデリくんにではなく前線に飛び込もうとしてきたマルコくん向けのセンタリング…だった様ですが、
アルゼンチンGKガルトーニくんの素早い飛び出しによってキャッチされてしまいました。イタリア、またもやチャンスを生かせず」
バルバス監督「昨日の日本戦でイタリアの自主的な攻撃パターンはこの二つしかないのは分かっていた。そしてどちらも
ガルバンとガルトーニに任せておけばなんら問題なく防げる。そしてこうなったイタリアが次に取って来る手段が命取りとなる」
ランピオン「ダメだ…こっちから仕掛けても勝ち目は無い。つまり…」
ジェンティーレ「昨日と同じく、リードされているのにカウンター頼みになるのか…ハッ、もう笑うしか無いぜ」
ランピオンとジェンティーレの推察通り、ヘルナンデスはカウンター狙いの布陣を敷けと指示し同時にコンティに
ディアスをマンマークさせた。この効果でアルゼンチンも決定的なチャンスが作れなくなり、
時折FWのパスカルがシュートを放つ物のそれらはヘルナンデスが確実に処理する。
こうしてイタリアはしばらく持ちこたえたが、前半終了間際にルーズボールをディアスに拾われてしまった。
バババッ!ダッ!
ディアス「おっと、そっちじゃないぜ!」
コンティ「く、くそっ!」
47 :
2
◆vD5srW.8hU
:2008/07/10(木) 19:20:41 ID:D+65kkqk
放送「コンティくんかわされた!イタリアゴールまで後25mほど、ここからまたドリブル突破を仕掛けに行くのか?」
マリーニョ「今度はやらせないぞ!」
ゴルバテ「もうあんな手に引っかかる物か!」
ディアス「あっそ。じゃあこうするぜ!」
グワアッ!
バッコォオオオオオオオオン!!
放送「ああっとディアスくんおもむろにミドルシュート!しかしこれは高過ぎ…」
ググッ…ギュォオオオオオオオ!
イタリアメンバー「な…」「なにィ!?」「これは…!」
翼「ドライブシュートだ!」
ディアス「いけ〜〜〜!!」
放送「おおおっ、ボールが急降下!これはドライブシュートでした、ボールは急激にゴール枠を捉えに行く!」
ヘルナンデス「こんな事も出来るのか…だが、必ず止める!」
バッ!
ガシイイイッ!!
放送「しかしイタリアゴールを守るのはジノ・ヘルナンデスくん!見事なダイビングキャッチでボールを抑えました!
試合開始直後に虚を突かれて得点された物の、そのセービング技術の高さに疑問の余地はありません!」
48 :
2
◆vD5srW.8hU
:2008/07/10(木) 19:22:10 ID:D+65kkqk
またもや中途半端ですが、ここまでコピペお願いします。
49 :
森崎名無しさん
:2008/07/10(木) 19:39:14 ID:???
では行ってきます
50 :
森崎名無しさん
:2008/07/10(木) 19:45:20 ID:???
完了しました
51 :
2
◆vD5srW.8hU
:2008/07/12(土) 07:02:31 ID:94iyh2IE
放送「しかしイタリアゴールを守るのはジノ・ヘルナンデスくん!見事なダイビングキャッチでボールを抑えました!
試合開始直後に虚を突かれて得点された物の、そのセービング技術の高さに疑問の余地はありません!」
ディアス「へえー、やるもんだな」
ヘルナンデス「まだだ…まだイタリアは負けない!」
ピッピィイイイイイイイイイ!
放送「そしてここで前半終了の笛です!0−1、アルゼンチンのリードで後半に折り返します。
アルゼンチンはいきなりの先制点で度肝を抜きましたが、その後はイタリアの堅守に悩まされている模様。
しかしイタリアも攻撃でチャンスを物に出来ず、戦況は膠着気味です。後半、この試合はどう動くのでしょうか?」
パスカル「(イタリアの堅守、ねえ…まだディアスは本気を出していないだけなんだけどな)」
イタリアとアルゼンチンが必死に戦っている頃、パリ郊外では片桐がロベルトと二人きりで話していた。
片桐「フランスのサッカー協会に問い合わせたらすぐに分かりましたよ。サンパウロの少年チームが
ちょうど今、パリに遠征に来ていると。もう自分がロベルト・本郷では無い等と言わせませんよ」
ロベルト「(ホッ…どうやら俺の裏の顔はバレていない様だ)でもお願いです。俺が今パリに居る事は翼には言わないで下さい」
片桐「えっ」
ロベルト「俺はもう翼の前に立てる資格の無い人間です。3年前俺は翼との約束を破り、翼を裏切り、
一人ブラジルへ帰ってしまった。それは自分自身翼を教えていく自信が無かったからです。でも俺が居なくても
翼は成長していた。奴はやっぱりサッカーの大天才ですよ。今年の初め、FCサンパウロに日本サッカー協会から
1本のビデオが送られてきました。そのビデオには成長した翼の姿が映っていました。
そしてそれに寄せられた1通の手紙には、その少年はブラジルでプロのサッカー選手になる事を夢見ていると…
俺はそれを涙無しには見る事は出来ませんでした。そして昨日…あのビデオよりも成長していた翼の雄姿…」
52 :
2
◆vD5srW.8hU
:2008/07/12(土) 07:03:01 ID:94iyh2IE
話す内に感極まってきたのか、ロベルトは涙を流し始める。しかし片桐は冷ややかに笑った。
片桐「でもロベルトさん…翼が目指す夢を阻む者が、翼を超えようとする少年が日本には居るんですよ」
ロベルト「は?…日向の事ですか?」
片桐「違います。森崎有三です」
場面は再びパルク・デ・フランス・スタディオンに戻る。アルゼンチンJrユース対イタリアJrユースの試合は
既に後半が始まり、5分ほど経っていた。観客が退屈し始めた頃、ディアスにボールが渡り一気に会場が盛り上がった。
観客「おっ、あいつだ!」「アルゼンチンの10番だ!」「今度は何をするんだ?」
ディアス「そろそろイタリアにとどめを刺してやるとするかね!」
ダダダダダダッ!
放送「ディアスくん、ドリブルを開始した!1点目の様なドリブルゴールを狙いに行くつもりでしょうか?
しかし今度はイタリアも万全の体勢で待ち構えております!」
パスカル「(さあ、今度こそディアスの本当の恐ろしさが分かるぜ)」
イタリアメンバー「来い!止めてやる!」「もうお前に何もさせない!」
ディアス「いや、何もさせて貰えないのはお前らの方だよ…そらそらそらァ!」
バババッ!キキッ!ダダッ!グルッ…フワッ…
53 :
2
◆vD5srW.8hU
:2008/07/12(土) 07:03:43 ID:94iyh2IE
森崎「な…」
翼「なにィ!」
松山「あのイタリアが…」
岬「まるで何もできないで抜かれていく…!」
放送「こ、これはあ〜〜〜っ!?一人、二人、三人、四人…まだまだ!五人、六人〜〜〜!!ディアスくん、
超絶テクニックのオンパレードでイタリアのフィールダーを半分以上抜き去ってしまったァ!!
またしてもあっと言う間にヘルナンデスくんと一対一〜〜〜!イタリア、絶・対・絶・命!!」
シュナイダー「(俺もドリブルには自信がある。カルツも上手い。昨日のピエールも素晴らしいテクニックの持ち主だった。
そして全日本Jrユースにも優秀なドリブラーが沢山居る。だが…このファン・ディアスのドリブルは明らかに頭一つ分飛びぬけている!)」
ピエール「意表を突く必要なんか無かったんだ!本当に俺と同い年なのか、あいつは…!」
ヘルナンデス「(くそっ、俺が止める…俺が止めるしか無いんだ!)」
ディアス「今楽にしてやるよ、ジノ・ヘルナンデス!」
グワァッ!
ヘルナンデス「(今度こそシュートだ、これはフェイクじゃない!そして奴の位置からして左に撃ったら
枠に入らずゴールラインを割る!つまり…右に撃ってくる!こっちだ、こっちに立ちはだかるんだ!)」
ヘルナンデスはディアスから見て左側へのシュートコースを塞ぐ。だが、ディアスの取った行動はまたしても彼の予測を超えていた。
バシュッ…ギュルルルル…
54 :
2
◆vD5srW.8hU
:2008/07/12(土) 07:04:11 ID:94iyh2IE
ヘルナンデス「(左だと!?しかし、それで入る訳が…ま、曲がった!!)」
ギュルルルル…バスッ…テンテンテン…
ピィイイイイイイイイイイイイ!
放送「き…決まりましたァ〜〜〜!!ディアスくんがソフトタッチでボールをこすり上げる様に撃ったシュートは、
ゆっくりと美しい曲線を描いてゴールに入り込みました!なんたる美技!なんたる判断力!なんたる集中力!
この少年がボールを持つ度に奇跡が起きます!正に天才そのもの!ヘルナンデスくんですらなす術がありません!!」
ディアス「よーーーし!やったぜ!」
ジェンティーレ「ヘ、ヘルナンデス…」
ランピオン「むごい…見てられない…」
全日本メンバー「………」「す、すげェ…」「一体いくつの技を持っているんだ、あいつは…」
森崎「(皆ビビッてる…これはキャプテンとして何か言わないと…)」
A 「ビビるな皆!明日は俺たちが戦うんだぞ!」士気を鼓舞す。
B 「天才ファン・ディアス…良い踏み台になるぜ!」強気に笑う。
C 「もっとよく見ておこう。どこかに弱点はある筈だ…」冷静さを促す。
D 「恐れる事は無い。俺たちだってイタリアを圧倒したんだ」励ます。
E いや、今は下手に何か言っても逆効果だ。黙っていよう。
2008/07/12 9:00:00から投票期間を設けます。そこから13票カウントし、一番多く票が入った選択肢で続行します。
どれか一つに過半数の票が集まった場合はその時点で投票を止めて下さい。引き分けが生じた場合14票目をタイブレーカーとします。
尚、投票の際はage進行でお願いします。sageではカウント出来ません。
55 :
森崎名無しさん
:2008/07/12(土) 07:50:55 ID:???
いってきます
土曜とはいえやっぱ早朝は人少ないのかな…?
56 :
森崎名無しさん
:2008/07/12(土) 08:25:04 ID:???
土曜はゆっくり寝ることにしてるんだ。
いつも6時おきだから休みは寝坊したい。
57 :
森崎名無しさん
:2008/07/12(土) 22:48:02 ID:???
↑しかし、早起きのお前に萌えた
58 :
森崎名無しさん
:2008/07/12(土) 22:53:30 ID:???
別に早起きじゃないじゃん
59 :
森崎名無しさん
:2008/07/12(土) 23:05:51 ID:???
早起きっていうとギリギリ7時までというイメージがあるな
60 :
2
◆vD5srW.8hU
:2008/07/13(日) 00:31:25 ID:SvbvY2Ps
>B 「天才ファン・ディアス…良い踏み台になるぜ!」強気に笑う。
強気に宣言する森崎。しかし、回りの反応は芳しくなかった。
翼「…はァ?」
若林「何言ってんだお前は…」
松山「本気か?」
森崎「なっ、なんだよその反応は!?お前ら弱気すぎるぞ!」
三杉「確かにディアスを必要以上に恐れるのは良くないが…森崎とは相性が悪すぎる相手だな」
森崎「なんだと!?」
三杉「彼はGKとあっさり一対一になってみせるタイプだ。そして森崎はロングシュートやミドルシュートに対する
セーブ力は優れていても一対一の接近戦は苦手としている…違うかい?」
森崎「て、てめェら…」
日向「フン、要は明日は点の取り合いになるって事だろう。望む所だ」
森崎「(こいつら〜!見てやがれよ、俺はあんな奴に負けねえ!)」
*啖呵を切ったものの不発に終わり、森崎の支持率が低下してしまいました。
森崎チーム内支持率・45→44
61 :
2
◆vD5srW.8hU
:2008/07/13(日) 00:31:41 ID:SvbvY2Ps
再び場面はパリ郊外に移る。片桐が語る毎に、ロベルトの顔色は悪くなっていった。
片桐「…と言う訳で、過去3年間の翼は必ずしも栄光に恵まれていた訳ではないのです。
南葛中でも全日本Jrユースでもキャプテンの座は森崎が獲得しているのがその証拠と言えるでしょう」
ロベルト「バカな…オーバーラップを繰り返す事以外は平凡だったあの森崎が、そこまで!?
(いかん、いかんぞ!このままではブラジルに来た翼と涙の再会を果たすという俺の計画が…!)」
片桐「そうです。このままでは翼は挫折し、その才能を花開かせる事無く終わるかも知れません。
あるいは森崎に負けたままで良いと妥協し、潜在能力を活かす事なく平凡な選手になりさがる。
それは我々日本サッカー協会が恐れている事でもあります」
ロベルト「ま、まさか…翼はブラジルに来る事を諦め始めていると言うのですか!?」
片桐「そうではありません。本人にその意志はありませんし、日本サッカー協会も全力でバックアップしています。
しかし、翼が得る筈だった”日本サッカー界の風雲児””不敗神話を築いた小さな英雄”と言った風評は
森崎の存在で曖昧な物となり、今年初めビデオを送った時は興味を示していたブラジルのクラブの役員達も
全国中学サッカー大会での実際のプレイを見て”過剰な期待は出来ない”と評価を改め始めています。
むしろ森崎の方が話題性としての価値はあるのではないか、と言う意見すら出てきましたよ」
ロベルト「(ま、不味い。翼には活躍してもらって、有名なプロ選手になってもらわないといけないのに…
ここ3年働きすぎて、しばらくほとぼりを冷まさないといけないのに。スターの卵のコーチと言う美味しい社会的地位が!)
なんだかんだで翼と再会する気満々だったロベルトは目論見が水泡に帰そうとしている事を知り
ガックリと項垂れた。それを脈ありと勘違いした片桐は一息ついてから続けた。
片桐「そこで貴方に協力して欲しいのです。貴方の口添えがあれば翼の渡伯も大いに
スムーズな物となるでしょう。ロベルトさん、翼と会って頂けませんか?」
ロベルト「!」
62 :
2
◆vD5srW.8hU
:2008/07/13(日) 00:32:06 ID:SvbvY2Ps
上の二つのコピペをお願いします。今日はここまでです。
63 :
森崎名無しさん
:2008/07/13(日) 00:39:10 ID:???
いきます
64 :
2
◆vD5srW.8hU
:2008/07/13(日) 07:48:22 ID:SvbvY2Ps
片桐とロベルトの密談が続く中、アルゼンチン対イタリア戦も進んでいた。イタリアにとっては拷問の如き展開で。
放送「早くも後半25分!スコアは2−0のままでアルゼンチンリードが揺るぎません。試合の残り時間はロスタイムも
含めてもせいぜい6分。イタリア、このまま何も出来ず終わってしまうのでしょうか?」
イタリアメンバー「ハァハァ…」「くっ、くそっ…」
ヘルナンデス「皆…」
ピエール「イタリアにもう闘志は無い…2点目のシーンが頭にこびりついて、ディアスに対する途方も無い恐怖心になってしまった。
ディアスにボールを渡してはならない。ただそれだけの思いで全員守備をし、時間稼ぎをしているだけだ…」
ナポレオン「無様だな、全く。せめてこれ以上の失点だけは阻止しようってハラか」
ジェンティーレ「……………」ブルブルブル
ランピオン「ジェンティーレ…抑えろ。俺だって暴れたいんだ…」
シュナイダー「む…またアルゼンチンがセンタリングを上げたか」
パスカル「それえっ!」
バッ!バコォオオオッ!
ヘルナンデス「くっ…!」
バチッ!
放送「パスカルくんのオーバーヘッドキック!ヘルナンデスくんなんとか弾いてコーナーキックに逃れました!」
森崎「ヘルナンデスの動きも悪くなってるな…この状況じゃ当然か」
65 :
2
◆vD5srW.8hU
:2008/07/13(日) 07:48:44 ID:SvbvY2Ps
放送「そしてこのコーナーキックを蹴るのは…ディアスくん!いままで厳重にマークされていて2点目以降プレイする
機会が無かったこのアルゼンチンのエースが遂にチャンスに絡む機会を得ました!」
ヘルナンデス「くっ…守りを固めろ!どこにセンタリングを上げられても良い様に立つんだ!直接シュートは俺が防ぐ!」
ディアス「へえ、防ぐねえ…じゃあ、やってもらおうか。いけ〜〜〜!!」
グワァッ…バッゴォオオオオオオオオオオオオン!!
翼「な…こ、これは!?」
ヘルナンデス「(低い弾道、それも曲がるのはゴールと反対側だ!つまり、低いクロス…な、なにィ!?)」
ギュゥウイイイイイイイイイイン…バァン!
ギュォオオオッバスウッ!
ピィイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ!!
森崎「(これって…翼のミラクルドライブじゃねえか!)」
放送「ゴ…ゴーーーーーーール!!ディアスくんの放ったシュートはゴールから遠ざかる様に曲がった後、
なんと逆方向にバウンド!一体どんな魔法を使ったのか、ヘルナンデスくんは触れる事すら出来ませんでした!
3点目!ディアスくん、ハットトリック達成〜〜〜っ!!3−0でアルゼンチンが残酷なまでの駄目押しを決めました〜〜!!」
ディアス「言っただろ。俺が天才、ファン・ディアスだってな!」
ヘルナンデス「(何も…何も出来なかった…)」
ビクトリーノ「この大会既にハットトリックを達成したFWは何人も居るが、あいつはMFだ…なんと言う得点力だ…」
66 :
2
◆vD5srW.8hU
:2008/07/13(日) 07:49:25 ID:SvbvY2Ps
その後イタリアは全く良い所無く時間を浪費するだけに終わり、結局3−0のままアルゼンチンの圧勝で試合が幕を閉じた。
ピッ、ピッ、ピィイイイイイイイイイイイ!!
放送「試合終了!アルゼンチン、3−0でイタリアを完全粉砕!ここパリのパルク・デ・フランススタジアムに大天才出現!
本大会MFとしての初のハットトリック達成!そのアルゼンチンサッカー10年に一人の逸材、サッカーの申し子の名はファン・ディアス!」
シュナイダー「(これは相当な強敵だぞ…勝ちあがってこれるか、モリサキ?)」
放送「そのファンくんにただいまインタビューが行われています」
ディアス「昨日の試合でイタリアは日本のドリブラー達の対処に苦慮していたので、ドリブルで崩せば行けると確信していました。
まァ欲を言えば4点目を取って日本よりも多く得失点差を稼いでおきたかったんですけどね」
ヘルナンデス「………」
ディアス「今日は楽勝でしたが、日本もイタリアを圧倒しています。その日本との明日の試合が非常に楽しみですよ」
森崎「おのれ…その余裕、明日は無くしてやるぜ…」
人知れず、ヘルナンデスは泣いていた。自分一人の力ではどうしようもなかった悔しさ、
自分がチームを支えきれなかった罪悪感、もう拷問は終わったのだと言う解放感、
これから暴落するであろう自分の評判の喪失感…様々な感情が胸を渦巻き、遂に一つの決意にたどり着いた。
ヘルナンデス「(俺はもう一度戻ってくる。この世界と言う舞台へ…)」
67 :
2
◆vD5srW.8hU
:2008/07/13(日) 07:50:51 ID:SvbvY2Ps
人知れず、ジェンティーレとランピオンは帰路についていた。二人とも何も喋らなかった。何も喋れなかった。
しかし、彼らの瞳はヘルナンデスと同じ思いに燃えていた。何時か、きっと…と。
人知れず、バルバス監督は嘆いていた。なんでディアスにはインタビュワーが群がっているのに、監督たる自分には
テレビカメラの一台すら向けられない事を。この美しい肉体を全世界に披露したかったのに、と。
*ヘルナンデス・ジェンティーレのアルゼンチンに対する感情が「恨み」になりました。
そして4試合全てを見終わった全日本Jrユースは予約していた練習場に向かい、それぞれ自主練習を始めた。
森崎「足は…うん、痛くもなんとも無いな。これなら思いっきり練習出来る!
大会の日程から言っておそらく今日が遠慮なく練習できる最後の日だ…無駄には出来んぞ」
鍛える能力を一つ選んで下さい。強い能力ほど上がりにくく、低い能力ほど上がりやすいです。
選んだ後能力値上昇を重視するか、必殺技開発を目指すか選択できます。
これから全部セービング練習だ!などとやってもあまり効率はよくありません。
A ドリブル(現在48)
B パス(現在41)
C シュート(現在42)
D タックル(現在43)
E パスカット(現在41)
F ブロック(現在43)
G 競り合い(現在46)
H セーブ力(現在50)
2008/07/13 09:00:00から投票期間を設けます。そこから17票カウントし、一番多く票が入った選択肢で続行します。
どれか一つに過半数の票が集まった場合はその時点で投票を止めて下さい。引き分けが生じた場合18票目をタイブレーカーとします。
尚、投票の際はage進行でお願いします。sageではカウント出来ません。
68 :
2
◆vD5srW.8hU
:2008/07/13(日) 07:51:30 ID:SvbvY2Ps
ここまでコピペお願いします。
69 :
森崎名無しさん
:2008/07/13(日) 08:30:39 ID:???
9時までにコピペしてもらえない問題があるかもしれんね
今回とは言わず、毎回付きまとう問題だが・・・
携帯な俺涙目。頑張ろうとしても大量コピペ大変なうえ
なかなか2chに繋がらないんですよ。すいません
70 :
2
◆vD5srW.8hU
:2008/07/13(日) 11:05:03 ID:SvbvY2Ps
>H セーブ力(現在50)
森崎「今日もキーパーらしくセービング練習に励むか!シュナイダーとの再戦は避けられないだろうしな…」
------------------------------------------------------------------------------------------
【分岐】http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1208529482/にて
スペード7
と書き込むとランダムでトランプの絵柄が出るので、(!は半角)書き込んでみて下さい。
(ageでもsageでも構いませんが、指定通りに一行全文コピペして下さい。そうでない場合は無効です)
先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で
森崎の練習その8.4→
ダイヤJ
と書き込んで下さい。数値で分岐します。
JOKER→セーブ力+4!
13→セーブ力+2!
7〜12→セーブ力+1!
1〜6→効果無し。
71 :
2
◆vD5srW.8hU
:2008/07/13(日) 11:06:31 ID:SvbvY2Ps
うわっちゃ…ここはカードが即出るんだった!えーと、こちらのコピペをお願いします。
>H セーブ力(現在50)
森崎「今日もキーパーらしくセービング練習に励むか!シュナイダーとの再戦は避けられないだろうしな…」
------------------------------------------------------------------------------------------
【分岐】http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1208529482/にて
! card と書き込むとランダムでトランプの絵柄が出るので、(!は半角)書き込んでみて下さい。
(ageでもsageでも構いませんが、指定通りに一行全文コピペして下さい。そうでない場合は無効です)
先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で
森崎の練習その8.4→ ! card
を半角スペースを消して書き込んで下さい。数値で分岐します。
JOKER→セーブ力+4!
13→セーブ力+2!
7〜12→セーブ力+1!
1〜6→効果無し。
72 :
森崎名無しさん
:2008/07/13(日) 11:07:33 ID:???
行ってきます
73 :
森崎名無しさん
:2008/07/13(日) 12:47:02 ID:???
さんきゅ
74 :
2
◆vD5srW.8hU
:2008/07/13(日) 18:45:16 ID:SvbvY2Ps
森崎の練習その8.4→ クラブK
13→セーブ力+2!
------------------------------------------------------------------------------------------
森崎「よしっ!会心の出来だ!」
森崎は短時間で充実したトレーニングを行いセーブ力を飛躍的に伸ばした!
森崎セーブ力・50→52
森崎「まだ時間がある!明日に向けて仕上げるぞ」
鍛える能力を一つ選んで下さい。強い能力ほど上がりにくく、低い能力ほど上がりやすいです。
選んだ後能力値上昇を重視するか、必殺技開発を目指すか選択できます。
これから全部セービング練習だ!などとやってもあまり効率はよくありません。
A ドリブル(現在48)
B パス(現在41)
C シュート(現在42)
D タックル(現在43)
E パスカット(現在41)
F ブロック(現在43)
G 競り合い(現在46)
H セーブ力(現在52)
2008/07/13 20:00:00から投票期間を設けます。そこから17票カウントし、一番多く票が入った選択肢で続行します。
どれか一つに過半数の票が集まった場合はその時点で投票を止めて下さい。引き分けが生じた場合18票目をタイブレーカーとします。
尚、投票の際はage進行でお願いします。sageではカウント出来ません。
75 :
森崎名無しさん
:2008/07/13(日) 18:45:58 ID:???
では行ってきます
76 :
森崎名無しさん
:2008/07/13(日) 18:46:44 ID:???
さすがに能力アップの機会多すぎでありがたみないよ
77 :
森崎名無しさん
:2008/07/13(日) 18:47:38 ID:???
完了。
78 :
森崎名無しさん
:2008/07/13(日) 18:49:38 ID:???
>>76
雑談スレでやれ
79 :
森崎名無しさん
:2008/07/13(日) 18:50:20 ID:???
>>76
森崎は全能力+1も無いし、試合中の覚醒もないんだからそうでもないだろ
80 :
森崎名無しさん
:2008/07/13(日) 19:20:25 ID:???
むしろトータルでみたら育ってないしな
81 :
森崎名無しさん
:2008/07/13(日) 19:23:59 ID:???
ポジションに必要なのが伸びてりゃ十分だろ
82 :
698
◆wb0CAXq5IA
:2008/07/13(日) 21:00:54 ID:???
テスト
!morosaki
!card
!dice
83 :
698
◆wb0CAXq5IA
:2008/07/13(日) 21:03:35 ID:???
>>71
このスレだけ伝説の機能offにしました。
!cardにスペース入れなくても大丈夫ですー。
84 :
森崎名無しさん
:2008/07/13(日) 21:05:38 ID:???
乙
85 :
森崎名無しさん
:2008/07/13(日) 21:06:11 ID:???
なんでもできるんだなあ
乙です
86 :
森崎名無しさん
:2008/07/14(月) 09:09:11 ID:???
個々のスレの細かい動きや要望にこれだけ細かく対応してくれる
板はなかなかありませんぞ(・∀・)
87 :
2
◆vD5srW.8hU
:2008/07/14(月) 10:45:12 ID:yJ103kZE
>>83
乙です!大変助かります。
88 :
2
◆vD5srW.8hU
:2008/07/14(月) 17:15:53 ID:yJ103kZE
>A ドリブル(現在48)
森崎「イタリア戦ではオーバーラップが失敗してエラい目に会ったからな…もうあんな事が無い様にしなければ」
------------------------------------------------------------------------------------------
【分岐】http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1208529482/にて
!card と書き込むとランダムでトランプの絵柄が出るので、(!は半角)書き込んでみて下さい。
(sageとageのどちらでも構いません。早い者勝ちですが、順番通りでない書き込みは採用されません)
先着1名で
森崎の練習その8.5→ !card
と書き込んで下さい。数値で分岐します。
JOKER→ドリブル力+4!
12〜13→ドリブル力+2!
5〜11→ドリブル力+1!
1〜4→効果無し。
89 :
森崎名無しさん
:2008/07/14(月) 17:23:51 ID:???
いきます
90 :
2
◆vD5srW.8hU
:2008/07/14(月) 19:07:14 ID:???
森崎の練習その8.5→ クラブQ
12〜13→ドリブル力+2!
------------------------------------------------------------------------------------------
森崎「今日のファン・ディアスのドリブルは確かに凄かった…だが、俺の方が上だ!」
ディアスへの対抗心が良い刺激となり、森崎は実に充実したトレーニングを行えた。
森崎ドリブル力・48→50
森崎「フッ、今日は実り多い日だったぜ…アルゼンチンめ、何処からでもかかってこい!」
こうして大会二日目は終わった。
*森崎の怪我が完治しました。
そして明けた8月25日、その第一試合目でフランスは予想通りマレーシアを下し決勝トーナメント進出を決め…
放送「フランス、ナポレオンも西ドイツ、シュナイダーに続き2試合連続ハットトリック!」
ナポレオン「よっしゃあ!」
決勝トーナメント進出最後の一つのイスを賭け、今日本対アルゼンチンの試合が始まろうとしていた。
91 :
2
◆vD5srW.8hU
:2008/07/14(月) 19:08:07 ID:???
〜全日本Jrユース控え室〜
見上「よし皆聞け、今日のシステムは4−4−2だ。ツートップのFWは左が来生、右が日向!」
来生「はい♪(フッフッフッ〜、とうとう俺様の勇姿がワールドワイドに放映される日が来たぜ!)」
日向「はい(チッ、今日はあのバカが出るのか…シメておけばよかったかな)」
反町「(ウッ…スタメン落ち…しょうがないか。イタリア戦はあんまり良い所無かったしな…)」
新田「(俺って、ひょっとしてお情けで呼ばれたのか…?)」
見上「オフェンシブハーフは左に翼、右に山森!ディフェンシブハーフは左が岬、右が松山!」
翼「はい(まあ、エースの俺が外される訳無いよね)」
山森「はい!(緊張するな山森!ゴールだって出来たじゃないか、自信を持て!)」
岬「はい(よし、スタメンの座は当面安泰だ。後はチーム全体に好印象を振り分けて、と…)」
松山「はい(すっかりボランチに定着しちゃったな…評価されている事自体は嬉しいんだが)」
見上「サイドバックは左に中里、右に早田!センターバックは左に石崎、右に次籐!」
中里「はい(うう、西洋のホテルは部屋毎に風呂がついているから中々忍びこめん…)」
早田「はい!(あのディアスって奴、相当ドリブルが上手い。今日は俺が責任重大だぜ)」
石崎「!は、はいっ!(やった!やった!遂に試合に出られるぞぉお!!)」
次籐「はい(う〜ぬ、ディアスの奴、どうやって止めるとね…?)」
92 :
2
◆vD5srW.8hU
:2008/07/14(月) 19:09:02 ID:???
高杉「(イシザキガデレテオレハデレナイ。イシザキガデレテオレハデレナイ。イシザキガデレテオレハデレナイ…)」
森崎「(はぁ〜?石崎ィ?あんな奴使い物になるとは思えないのに…昨夜俺を作戦会議に
呼ばなかったし、監督は何を考えているんだ?おっと、次はGKだよな…)」
見上「GKは…森崎!」
森崎「(よしっ!なんだかんだ言っても結局は使ってくれるぜ!)は…」
若林「待って下さい、監督!!」
ざわっ…
若林が上げた怒号にも近い異議の声に、一気に周囲がどよめいた。あまりの気迫に見上ですら驚いていた。
見上「ど、どうした源…若林」
若林「昨日の試合を見ての通り、アルゼンチンのディアスはドリブルを多用し一対一の勝負を頻繁に
仕掛けてくるタイプです!そういうタイプには森崎よりも俺の方が明らかに適任です!監督、俺の起用を是非!」
ギラリと森崎を睨みながら矢継ぎ早に捲くし立てる若林。その表情は鬼気迫る物があり、
見上も、住友コーチも、選手達も呆気に取られ言葉を失っていた。
森崎「(こいつ…いきなりこんな事言い出しやがるとは!)」
93 :
2
◆vD5srW.8hU
:2008/07/14(月) 19:09:18 ID:???
A 「監督が決めた事に異議を唱えるんじゃねえ、若林!」睨み返す。
B 「…だ、そうですが、監督?俺は勿論出場するつもりですよ」クールに監督に決断を促す。
C 「監督、俺も若林の意見に賛成です。俺はフィールダーとして使って下さい」奇策を仕掛ける。
D 「……………」あえて何も言わず、成り行きを見守る。
2008/07/14 21:00:00から投票期間を設けます。そこから17票カウントし、一番多く票が入った選択肢で続行します。
どれか一つに過半数の票が集まった場合はその時点で投票を止めて下さい。引き分けが生じた場合18票目をタイブレーカーとします。
尚、投票の際はage進行でお願いします。sageではカウント出来ません。
94 :
森崎名無しさん
:2008/07/14(月) 19:16:40 ID:???
いってきます。
95 :
森崎名無しさん
:2008/07/14(月) 23:05:07 ID:???
C
96 :
2
◆vD5srW.8hU
:2008/07/16(水) 14:04:48 ID:FVgjvniI
>C 「監督、俺も若林の意見に賛成です。俺はフィールダーとして使って下さい」奇策を仕掛ける。
ざわっ!
森崎の発言に皆が更に度肝を抜かれ動揺が走る。特に若林は完全に予想外だったらしく、目が飛び出そうになっていた。
若林「(な…なんだと!?森崎だってさっきまで驚いていたのに…!)」
翼「(今度は何をたくらんでいるんだ森崎!)」
見上「も、森崎…お前は正GK一本を狙っていくと言っていなかったか?」
森崎「そのつもりでした。しかしディアスは極端なまでにドリブルを得意としています。それなら大柄な若林の方が
ゴール前での一対一に適しているのは確かな事実です。ですから俺もキャプテンの判断として若林の起用に賛成します
(正直ディアス相手に無失点はほぼ不可能かも知れん。ならその責任を若林に押し付けてしまえば良い!)」
表面上は殊勝な事を言っている森崎。この展開に他の選手達も喋りだした。
松山「ちょ、ちょっと待てよ!若林は途中参加した分、DFとの連携はまだ不完全だぞ!」
石崎「そうだよ!それに森崎もフィールダーなんかやった事無い!いくらドリブルが上手くても、ポジショニングとかに問題があるだろ!」
早田「あー、でもDFへの指示は森崎が出せば良いんじゃね?普段からやってるんだから」
日向「どの道こいつはドリブルしかできねえんだ。なら攻撃専門なんだからポジショニングなんか関係無いだろ」
97 :
2
◆vD5srW.8hU
:2008/07/16(水) 14:05:10 ID:FVgjvniI
三杉「…どっちももっともな意見だ。監督、どうします?」
見上「………」
------------------------------------------------------------------------------------------
【分岐】http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1208529482/にて
!card と書き込むとランダムでトランプの絵柄が出るので、(!は半角)書き込んでみて下さい。
(sageとageのどちらでも構いません。早い者勝ちですが、順番通りでない書き込みは採用されません)
先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で
見上の決断→ !card
と書き込んで下さい。数値で分岐します。
JOKER→「ええい、もうお前ら若造には任せておれん!ワシがGKとして出る!」
ダイヤ→「良いだろう。では○○○に外れてもらい、森崎をFWとして出す」
11〜13→来生
7〜10→山森
1〜6→石崎
ハート→「良いだろう。では○○○に外れてもらい、森崎をMFとして出す」
11〜13→来生
7〜10→山森
1〜6→石崎
スペード→「良いだろう。だが、そうすると誰かを外す必要が出てくるな」
クラブ→「ダメだ。いきなりそんな奇策を仕掛けると、取り返しがつかん事になる危険がある」
98 :
森崎名無しさん
:2008/07/16(水) 14:10:28 ID:???
ここまでかな?
いってきますね
99 :
森崎名無しさん
:2008/07/16(水) 14:19:34 ID:???
乙です
100 :
2
◆vD5srW.8hU
:2008/07/16(水) 14:36:54 ID:???
見上の決断→ スペード2
スペード→「良いだろう。だが、そうすると誰かを外す必要が出てくるな」
------------------------------------------------------------------------------------------
全日本メンバー「………」
ゴクリ、とスタメン達が唾を飲む。そう、森崎がフィールダーとして出るには誰かが外れないといけないのである。
森崎「(監督が考え込んだな…俺の方から推薦してみるか?主力級の日向、翼、岬、松山、早田、次籐、中里は
外せって言ってもまず無理だろうし、外したら勝率も下がる。つまり来生、山森、石崎の誰かか…)」
A 「監督。俺と来生が同時に居てもドリブラーが被ってしまいます。来生の代わりに出して下さい」
B 「監督。アルゼンチンの個人技に対抗するのは山森では難しいです。山森の代わりに出して下さい」
C 「監督。石崎を外して昨日と同じ3−5−2で戦いましょう。石崎の代わりに出して下さい」
D 俺から言うと恨みを買いそうだ。俺は黙っていて監督の決断を待とう。
2008/07/16 15:30:00から投票期間を設けます。そこから13票カウントし、一番多く票が入った選択肢で続行します。
どれか一つに過半数の票が集まった場合はその時点で投票を止めて下さい。引き分けが生じた場合14票目をタイブレーカーとします。
尚、投票の際はage進行でお願いします。sageではカウント出来ません。
511KB
(08:00PM - 02:00AM の間一気に全部は読めません)
続きを読む
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
0ch BBS 2007-01-24