キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
 「松山にも、光を」

1 :松山にも、光を ◆ruHClhdQos :2009/03/25(水) 22:10:47 ID:???

   「松山にも、光を」

キャプテン森崎のスピンアウト作品です。
松山が「ふらの高校」へ入学した時点から始まります。
彼の高校3年間とは、どういったものだったのか。

そして、、、松山の高校生活に「救い」はあったのか。

この物語は、翼や森崎がブラジルで修行している間のサイドストーリー的なものです。
彼が異世界へ行ったり、誰かが異世界から来ることはありません。


※藤沢美子 について。彼女は原作・本スレよりややアクティブな性格のようです。

サッカーのルールは本スレ(旧)とほぼ同じですが。人数差のペナルティがあります。但し怪我はありません。
このスレ内では。全ての試合は40分ハーフの延長なし(PK)、で統一します。
また試合中やイベント中でKやJOKERは、たとえ行動が失敗しても、敵も味方も松山本人も影響を受けます。

576 :松山にも、光を ◆ruHClhdQos :2009/04/17(金) 13:29:15 ID:???
>>575 こちらの経験者なら、相手より少し低い程度なだけのはずなんですが、、、w

小田 →パス 47 クラブ3 +(カードの数値)=50
吉崎 →パスカット 46 クラブQ +(カードの数値)=58
≦−2→ RSB吉崎、パスカット!
--------

放送「ダメです、小田くんのセンタリングは吉崎さんがカット!しかしふらの高校、少ない人数ながら守備は固めています!
CB三人、ボランチと両サイド。後半25分に迫ろうというところ、朝山高校、なかなか出られません!」

小田「くっ、、、後少しなのに!」

GK斉藤「時間がない!ボールを持ったら両SBは上がれ!中盤で数の有利を活かすか、FWに一気にボールを渡せ!攻めろ!」


577 :松山にも、光を ◆ruHClhdQos :2009/04/17(金) 13:31:07 ID:???
放送「ボールは右のMF、小松くんへ」

小松「相手が3バックなら、サイド突破なら!」

リサリサ「それはウチを抜いてから、や!」

{分岐}
 先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で
小松 →ドリブル 45! card+(カードの数値)=
リサリサ →タックル 48! card+(カードの数値)=
 と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。カード結果により分岐します。

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ 小松が突破!
=1、0、−1→左から順に
(野上がフォロー)(松山がフォロー)(小田がフォロー)
≦−2→ リサリサ、ボールを奪う!

【補足・補正】
リサリサのマークがダイヤで「パワーチャージ(+2&吹飛係数5)」、
ハートで「パワータックル(+1&吹飛係数5)」が発動します。

接触プレイの際両側のカードのマークがクラブの場合、守備側の反則になります。非接触プレイは対象外です。
吹っ飛び属性のある技が発動し、技に設定された係数以上の数値差をつけられた選手は吹っ飛ばされてしまいます。

578 :森崎名無しさん:2009/04/17(金) 13:32:12 ID:???
小松 →ドリブル 45 ダイヤ4 +(カードの数値)=

579 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/04/17(金) 13:36:07 ID:???
リサリサ →タックル 48 クラブ7 +(カードの数値)=

580 :松山にも、光を ◆ruHClhdQos :2009/04/17(金) 13:50:50 ID:???
小松 →ドリブル 45 ダイヤ4 +(カードの数値)=49
リサリサ →タックル 48 クラブ7 +(カードの数値)=55
≦−2→ リサリサ、ボールを奪う!
-----------

リサリサ「っと、行き止まりやで?」

小松「(くそっ、こいつは、パスかワンツーで抜いたほうがいいかっ?)」

放送「止めたーっ!木村くん、力負けしていません。見事にボールを奪いました!そろそろ後半25分をすぎてきます!」

リサリサ「(さて、、、小田っちが失敗してるし、上がりすぎてもな。直接パスなら、、、)ことえりっ!」

581 :松山にも、光を ◆ruHClhdQos :2009/04/17(金) 13:51:49 ID:???
ことえり「よっしゃ、まかしとき!(相手のGK、さすが高校三年生や。ここからウチのロングじゃ無理だし、ノーマークでもなければ
ミドルでも入らんやろな、、、)じゃ、お前に任せるで、佐藤!」

{分岐}
 先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で
ことえり →サンダーパス 48! card+(カードの数値)=
上野 →パスカット 46! card+(カードの数値)=
 と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。カード結果により分岐します。

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ 佐藤乃に高いボールが
=1、0、−1→左から順に
(佐藤乃に低いボールが)(こぼれて小田がフォロー)(RSB吉崎がフォロー)
≦−2→ 上野、パスカット!

582 :森崎名無しさん:2009/04/17(金) 13:54:21 ID:???
ことえり →サンダーパス 48 スペード7 +(カードの数値)=

583 :森崎名無しさん:2009/04/17(金) 15:25:13 ID:???
上野 →パスカット 46 ダイヤ10 +(カードの数値)=

584 :松山にも、光を ◆ruHClhdQos :2009/04/17(金) 16:25:09 ID:???
ことえり →サンダーパス 48 スペード7 +(カードの数値)=55
上野 →パスカット 46 ダイヤ10 +(カードの数値)=56
(RSB吉崎がフォロー)
------
ことえり「通らんかッ」

放送「ボールはこぼれて、、、吉崎くんがフォローです。互いに後少し、追い詰められません。残り時間10分と少し、になりました!」

小田「(サイドを抉られないためには、ことえり:リサリサ使えないし。そうなると中盤で積極的に行けるのが俺だけだ、、、)」

放送「吉崎くんに、、、一人、上がっていた佐藤くんがつきます!」

585 :松山にも、光を ◆ruHClhdQos :2009/04/17(金) 16:26:19 ID:???
佐藤乃「なんとか、したいんだよ!」

吉崎「もうお前たちには、やらせないっ!」

{分岐}
 先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で
吉崎 →ドリブル 43! card+(カードの数値)=
佐藤乃 →タックル 43! card+(カードの数値)=
 と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。カード結果により分岐します。

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ 吉崎、ボールキープ。中盤へ!
=1、0、−1→左から順に
(井野がフォロー)(高橋がフォロー)(小田がフォロー)
≦−2→ 佐藤、ボールを奪う!

【補足・補正】
佐藤乃のマークがダイヤで「パワーチャージ(+1&吹っ飛び係数4)」が発動します。

接触プレイの際両側のカードのマークがクラブの場合、守備側の反則になります。非接触プレイは対象外です。
吹っ飛び属性のある技が発動し、技に設定された係数以上の数値差をつけられた選手は吹っ飛ばされてしまいます。

586 :森崎名無しさん:2009/04/17(金) 16:36:57 ID:???
吉崎 →ドリブル 43 ハート9 +(カードの数値)=

587 :森崎名無しさん:2009/04/17(金) 16:37:39 ID:???
佐藤乃 →タックル 43 クラブJ +(カードの数値)=

588 :松山にも、光を ◆ruHClhdQos :2009/04/17(金) 17:05:56 ID:???
吉崎 →ドリブル 43 ハート9 +(カードの数値)=52
佐藤乃 →タックル 43 クラブJ +(カードの数値)=55
≦−2→ 佐藤、ボールを奪う!
---------

放送「あっと、佐藤くん、ボールを奪いました。しかし攻め手がいない!小田くんは、やや後ろだ!」

佐藤乃「(くそっ、高い球に合わせたほうがいいが、、、そんなヒマはないな!)」

放送「時間は30分。残り10分とロスタイムです。ああっと、ここで佐藤くん、ミドルに行くーッ!」

589 :松山にも、光を ◆ruHClhdQos :2009/04/17(金) 17:06:49 ID:???
佐藤乃「だぁあああああ!」

斉藤「お前のミドルなら!」

{分岐}
 先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で
佐藤乃 →パワーシュート 48! card+(カードの数値)=
高橋 →ブロック 49! card+(人数+1)+(カードの数値)=
井野 →ブロック 49! card+(人数+1)+(カードの数値)=
斉藤 →パンチング 52! card+(人数+1)+(カードの数値)=
 と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。カード結果により分岐します。

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ み、見事に朝山高校のゴールネットを揺らす!
=1、0、−1→左から順に
(小田がフォロー)(LSB上野がフォロー)(MF野上がフォロー)
≦−2→ 朝山高校、セーブ。

【補足・補正】
シューターとキーパーの数字が一致した場合ゴールポストになり、同時にマークも一致した場合は枠外になります。

590 :森崎名無しさん:2009/04/17(金) 17:14:13 ID:???
佐藤乃 →パワーシュート 48 ハート5 +(カードの数値)=

591 :森崎名無しさん:2009/04/17(金) 17:16:11 ID:???
高橋 →ブロック 49 ダイヤK +(人数+1)+(カードの数値)=

592 :森崎名無しさん:2009/04/17(金) 17:22:29 ID:???
井野 →ブロック 49 ハート6 +(人数+1)+(カードの数値)=

593 :森崎名無しさん:2009/04/17(金) 17:22:42 ID:???
斉藤 →パンチング 52 ハートJ +(人数+1)+(カードの数値)=

594 :森崎名無しさん:2009/04/17(金) 17:22:54 ID:???
>>576
タイトル通り松山に光あたりまくりで素晴らしいですw

595 :松山にも、光を ◆ruHClhdQos :2009/04/17(金) 17:41:45 ID:???
>>594 逆に松山がいい「引き」をしたのに驚いてますよw

佐藤乃 →パワーシュート 48 ハート5 +(カードの数値)=53
高橋 →ブロック 49 ダイヤK +(人数+1)+(カードの数値)=63
井野 →ブロック 49 ハート6 +(人数+1)+(カードの数値)=56
斉藤 →パンチング 52 ハートJ +(人数+1)+(カードの数値)=64
≦−2→ 朝山高校、セーブ。
----------

高橋「その程度のミドルならッ!」

GK斉藤「時間がない、前線に渡せ!」

放送「時間は30分を過ぎています!朝山高校、カウンターと行きたいところですが、ふらの陣営、前に出て来ていません!」

 ボールは、小田くんが絡まないほうの、左サイド坂本くんへ。ふらの高校から見て、右。小田くんが戻ってくるが、、、

 その前に、ことえりが素早くチェックにつく。

596 :松山にも、光を ◆ruHClhdQos :2009/04/17(金) 17:42:30 ID:???
ことえり「(上下に動きが激しすぎや、、、つ、疲れてきた、、、)」

坂本「ここを抜ければ!」

{分岐}
 先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で
坂本 →ドリブル 45! card+(カードの数値)=
ことえり →タックル 46! card+(カードの数値)=
 と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。カード結果により分岐します。

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ 坂本、サイド突破!
=1、0、−1→左から順に
(野上がフォロー)(松山がフォロー)(小田がフォロー)
≦−2→ ことえり、ボールを奪う!

【補足・補正】
ことえりのマークがダイヤで「ハイスピードタックル(+3)」、ハートで「スピードタックル(+2)」が発動します。

接触プレイの際両側のカードのマークがクラブの場合、守備側の反則になります。

597 :森崎名無しさん:2009/04/17(金) 17:55:08 ID:???
坂本 →ドリブル 45 スペード5 +(カードの数値)=

598 :森崎名無しさん:2009/04/17(金) 17:57:16 ID:???
ことえり →タックル 46 JOKER +(カードの数値)=

599 :松山にも、光を ◆ruHClhdQos :2009/04/17(金) 18:31:10 ID:???
坂本 →ドリブル 45 スペード5 +(カードの数値)=50
ことえり →タックル 46 JOKER +(ハイスピードタックル+3)+(カードの数値)=64
≦−2→ ことえり、ボールを奪う!
 ことえりの才能開花!全能力値が+1。必殺タックル発動率が上昇!
-----------

ことえり「(、、、ウチ、実戦でタックル決めるの巧いかもしれん)」

放送「琴さん、ボールを奪って、上がっていきます。朝山高校イレブンたちがプレスに行きますが、、、」

ことえり「(ぅお、こんなに人数いるんか!? 攻撃は、もうあかんわ。放りこんで、佐藤と小田に任せよっ)」

放送「琴さん、上がって行って、、、大きく前に放りこんだ!」

600 :松山にも、光を ◆ruHClhdQos :2009/04/17(金) 18:32:04 ID:???
高橋「時間もないってのに!」

佐藤乃「今度こそ!」

斉藤「決めさせないと言っているッ!」

{分岐}
 先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で
佐藤乃 →パワーヘッド 51! card+(カードの数値)=
高橋 →高いクリア 50! card+(人数+1)+(カードの数値)=
井野 →高いクリア 50! card+(人数+1)+(カードの数値)=
斉藤 →パンチング 52! card+(人数+1)+(カードの数値)=
 と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。カード結果により分岐します。

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ ここでとどめの追加点!朝山高校のゴールネットを揺らす!
=1、0、−1→左から順に
(小田がフォロー)(RSB吉崎がフォロー)(MF野上がフォロー)
≦−2→ 朝山高校、セーブ。

【補足・補正】
シューターとキーパーの数字が一致した場合ゴールポストになり、同時にマークも一致した場合は枠外になります。

601 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/04/17(金) 18:33:36 ID:???
佐藤乃 →パワーヘッド 51 スペード6 +(カードの数値)=

602 :森崎名無しさん:2009/04/17(金) 18:36:03 ID:???
高橋 →高いクリア 50 ダイヤ5 +(人数+1)+(カードの数値)=

603 :森崎名無しさん:2009/04/17(金) 18:36:20 ID:???
井野 →高いクリア 50 クラブ7 +(人数+1)+(カードの数値)=

604 :森崎名無しさん:2009/04/17(金) 18:36:40 ID:???
斉藤 →パンチング 52 クラブ8 +(人数+1)+(カードの数値)=

605 :松山にも、光を ◆ruHClhdQos :2009/04/17(金) 19:59:58 ID:???
佐藤乃 →パワーヘッド 51 スペード6 +(カードの数値)=57
高橋 →高いクリア 50 ダイヤ5 +(人数+1)+(カードの数値)=56
井野 →高いクリア 50 クラブ7 +(人数+1)+(カードの数値)=58
斉藤 →パンチング 52 クラブ8 +(人数+1)+(カードの数値)=61
≦−2→ 朝山高校、セーブ。
-----------

佐藤乃「ちっくしょぉおおお!」

 再三、シュートを放ちにいくふらの高校。だが松山くんの北国シュート以外は、ゴールに入らない。

放送「長いボールをヘディングで返しましたが、せりあって勢いが殺され、キーパー斉藤くんナイスセーブです!
後半35分を過ぎたぞ!?朝山高校、逆転なるか!?それともふらの高校がこのまま押し切るか!?」

 ボールをカバーした吉崎くん、中盤までパスを出す。松山くんにマンマークをつけているとは言っても、人数差は圧倒的なのだ。

 ここまでは、ラクに通る。朝山高校の問題はここからだ。

 右MFの小松くん。センターFWの金子くんへパスを出す。これが通れば、残りはDF陣だけになるのだが、、、


606 :松山にも、光を ◆ruHClhdQos :2009/04/17(金) 20:02:37 ID:???
小松「いけぇええ!」

リサリサ「防ぐっての!」

松山「おおお!」

{分岐}
 先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で
小松 →パス 46! card+(カードの数値)=
リサリサ →パスカット 41! card+(人数+1)(カードの数値)=
松山 →パスカット 50! card+(人数+1マーク補正-1)+(カードの数値)=
 と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。カード結果により分岐します。

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ CFW、金子へパスが通る!
=1、0、−1→左から順に
(野上がフォロー)(田中真がフォロー)(リサリサがフォロー)
≦−2→ ふらの高校、パスカット!

【補足・補正】
松山のマークがダイヤで「北海道パスカット(+2)」が発動します。

607 :森崎名無しさん:2009/04/17(金) 20:04:56 ID:???
小松 →パス 46 クラブQ +(カードの数値)=

608 :森崎名無しさん:2009/04/17(金) 20:07:59 ID:???
リサリサ →パスカット 41 ダイヤ5 +(人数+1)(カードの数値)=

609 :森崎名無しさん:2009/04/17(金) 20:08:19 ID:???
松山 →パスカット 50 スペード3 +(人数+1マーク補正-1)+(カードの数値)=

610 :松山にも、光を ◆ruHClhdQos :2009/04/17(金) 20:22:59 ID:???
小松 →パス 46 クラブQ +(カードの数値)=58
リサリサ →パスカット 41 ダイヤ5 +(人数+1)+(カードの数値)=47
松山 →パスカット 50 スペード3 +(人数+1マーク補正-1)+(カードの数値)=53
≧2→ CFW、金子へパスが通る!
---------------

リサリサ「しくじった、、、」

松山「くっ、、、」

放送「抜けたーっ!中盤を抜いて、FWへとボールが渡りました!後半40分に近い!朝山高校はなんとしても決めたいところ!」

金子「後はこいつらをっ!」

田中真「させるかっ」

近藤昌「なんとか、とめて見ればいいんだろ!?」

611 :松山にも、光を ◆ruHClhdQos :2009/04/17(金) 20:23:49 ID:???
{分岐}
 先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で
金子 →ドリブル 46! card+(カードの数値)=
田中真 →タックル 46! card+(人数差+1)+(カードの数値)=
近藤昌 →タックル 40! card+(人数差+1)+(カードの数値)=
 と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。カード結果により分岐します。

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ 抜けた!金子、ゴール前へ!
=1、0、−1→左から順に
(大野がフォロー)(野上がフォロー)(鈴木由がフォロー)
≦−2→ ふらの高校、ディフェンス!

【補足・補正】
田中真のマークがダイヤかハートで「先読みタックル(+3)」が発動します。

#近藤昌のマークが相手と一致すると「巧みな間合い(+2)」が発動、重複します。
近藤昌のマークがダイヤかハートで「うぉんちゅッ(+3&吹っ飛び係数4)」、
  スペードで「ショルダーチャージ(+1&吹っ飛び係数4) 」が発動します。

接触プレイの際両側のカードのマークがクラブの場合、守備側の反則になります。非接触プレイは対象外です。
吹っ飛び属性のある技が発動し、技に設定された係数以上の数値差をつけられた選手は吹っ飛ばされてしまいます。

612 :森崎名無しさん:2009/04/17(金) 20:25:43 ID:???
金子 →ドリブル 46 ハート6 +(カードの数値)=

613 :森崎名無しさん:2009/04/17(金) 20:35:41 ID:???
田中真 →タックル 46 クラブ10 +(人数差+1)+(カードの数値)=

614 :森崎名無しさん:2009/04/17(金) 20:39:29 ID:???
近藤昌 →タックル 40 ハートA +(人数差+1)+(カードの数値)=

615 :松山にも、光を ◆ruHClhdQos :2009/04/17(金) 20:53:33 ID:???
金子 →ドリブル 46 ハート6 +(カードの数値)=52
田中真 →タックル 46 クラブ10 +(人数差+1)+(カードの数値)=57
近藤昌 →タックル 40 ハートA +(人数差+1うぉんちゅッ+3)+(カードの数値)=45
≦−2→ ふらの高校、ディフェンス!
---------

近藤昌「(グッ!)」

金子「(な、なんだコイツ、、、)」

田中真「そこだっ!」

 近藤昌のショルダータックル?で、バランスを崩した瞬間に、ボールを奪う。

 しかし、、、パスルートがどこにもなかった。相手のSBも上がり、完全に中盤の人数では不利だ。

放送「田中くん、ボールを取った!だがすぐに右のウイング、大野くんがつく!クリアさせません!時間も少ないッ」

616 :松山にも、光を ◆ruHClhdQos :2009/04/17(金) 20:54:24 ID:???
田中真「(キープして、大きくクリアするだけでいいんだっ、、、!)」

{分岐}
 先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で
田中真 →ドリブル 43! card+(キープ補正+2)+(カードの数値)=
大野 →タックル 46! card+(カードの数値)=
 と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。カード結果により分岐します。

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ 田中真、ボールキープ。そして大きくクリア!
=1、0、−1→左から順に
(鈴木由がフォロー)(近藤昌がフォロー)(金子がフォロー)
≦−2→ 大野、ボールを奪う!

【補足・補正】
田中真のマークがダイヤで「ルーレット(+3)」、ハートかスペードで「スクリーニング・キープ(+1)」が発動します。

接触プレイの際両側のカードのマークがクラブの場合、守備側の反則になります。非接触プレイは対象外です。

617 :森崎名無しさん:2009/04/17(金) 21:00:30 ID:???
田中真 →ドリブル 43 スペード9 +(キープ補正+2)+(カードの数値)=

618 :森崎名無しさん:2009/04/17(金) 21:16:26 ID:???
大野 →タックル 46 ハート5 +(カードの数値)=

619 :松山にも、光を ◆ruHClhdQos :2009/04/17(金) 21:28:39 ID:???
田中真 →ドリブル 43 スペード9 +(キープ補正+2スクリーニング・キープ+1)+(カードの数値)=55
大野 →タックル 46 ハート5 +(カードの数値)=51
≧2→ 田中真、ボールキープ。そして大きくクリア!
----------

 ボールをと相手の間に、常に身体を入れ続けるように立つ。背後の確認も忘れない。

 一瞬の隙をついて、、、大きくクリア!

放送「ふらの高校、大きくクリアしました!時間は40分を切っています!あとはロスタイムが少々!」

620 :松山にも、光を ◆ruHClhdQos :2009/04/17(金) 21:30:00 ID:???
佐藤乃「よし、後はこれを取れば、こっちの勝ちだ!」

井野「せめて一矢報いるっ!」

{分岐}
 先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で
佐藤乃 →高いせりあい 53! card+(カードの数値)=
井野 →高いせりあい 50! card+(人数差+1)+(カードの数値)=
吉崎 →高いせりあい 48! card+(人数差+1)+(カードの数値)=

 と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。カード結果により分岐します。

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ 佐藤乃がボールをキープ。ラストプレイになるか?
=1、0、−1→左から順に
(小田がフォロー)(小松がフォロー)(野上がフォロー)
≦−2→ 朝山高校がボールをキープ!

【補足・補正】
接触プレイの際両側のカードのマークがクラブの場合、守備側の反則になります。非接触プレイは対象外です。

621 :森崎名無しさん:2009/04/17(金) 21:34:20 ID:???
佐藤乃 →高いせりあい 53 クラブ2 +(カードの数値)=

622 :森崎名無しさん:2009/04/17(金) 21:34:47 ID:???
井野 →高いせりあい 50 クラブA +(人数差+1)+(カードの数値)=

623 :森崎名無しさん:2009/04/17(金) 21:40:51 ID:lhANr5yE
吉崎 →高いせりあい 48 ハートQ +(人数差+1)+(カードの数値)=


624 :松山にも、光を ◆ruHClhdQos :2009/04/17(金) 22:24:18 ID:???
佐藤乃 →高いせりあい 53 クラブ2 +(カードの数値)=55
井野 →高いせりあい 50 クラブA +(人数差+1)+(カードの数値)=51
吉崎 →高いせりあい 48 ハートQ +(人数差+1)+(カードの数値)=60
(接触プレイの際両側のカードのマークがクラブの場合、守備側の反則になります。非接触プレイは対象外です)
----------

 高く飛んで、混戦で、ぐちゃぐちゃになって、潰れた。

 ピッ。反則を告げるホイッスル。佐藤乃くんがリスタートして、少し経った時、、、!

 ピッ、ピッ、ピィイイィイー!!

放送「ここで試合終了です!ふらの高校、2−0で朝山高校をくだしました!」

小田「か、勝った、、、!」

リサリサ「や、やったでぇぇえええ!(疲れたーっ、、、!!!)」


 十人十色。ピッチ内にいないと、この時の感覚はわからないのだと思う。


625 :松山にも、光を ◆ruHClhdQos :2009/04/17(金) 22:26:11 ID:???
<グラウンド外>現在ガッツ、松山:120/850(参考。佐藤乃:150/800、近藤昌:660/700)

 さて。ノマさんと合流し、学校の部室へ戻る。早速の反省会だ。

 両サイドハーフの二人、ことえり、リサリサはかなり疲れているようだ。DFからFWの位置まで走り通しだったから。

リサリサ「で、ノマさん。どんくらいのデキやった?ほぼ一年だけのメンバーで、素人入れて、人数も9人。凄いと思うけどな」

野町監督「95点ってところか、、、中学生のサッカーにしては」

田中真「、、、高校のレベルでは、どうですか」

野町監督「40点がせいぜいやろ。50点には届かん」

リサリサ「なっ、、、!?勝ったんやし、評価、厳しくないか?」

野町監督「木村、お前にパスは求めない。ドリブル突破とシュート、タックルとせりあいは良い。ただ…パスカットがなってない」

リサリサ「そらそうやけど、個性っつーもんもあるし、、、」

野町監督「逆に、琴。お前はオールラウンダー過ぎて、器用貧乏だ。タックルは巧かったがな」

ことえり「厳しいなぁ」

626 :松山にも、光を ◆ruHClhdQos :2009/04/17(金) 22:27:40 ID:???
野町監督「佐藤。DFを引きつけるのは良い。だが前衛守備をもっとと、そして決定力をつけろ」

佐藤乃「(確かに、、、)了解です」

野町監督「小田、慣れないポジションでよくやったが。パスもキープももっと努力しろ。今の編成ではお前が基点になれないとアカン」

小田「はい、、、」

野町監督「田中。ええ判断が多い。もとSBか? ダブルボランチなら、そっちに回してもいいが。お前は線が細くパワーがない」

田中真「はい、、、自覚、あります。筋トレももっとするべきでした」

野町監督「鈴木、近藤、伊藤の素人組。よくやった。だがほとんどが運だ。自分の得意分野と苦手分野を把握しろ」

鈴木由「はい、、、(途中でヘバッたし)」

近藤昌「クリナップクリンミセス!」(了解、の意味らしい)

野町監督「だが伊藤智、、、お前はよく頑張った。故障は、大丈夫か?違和感とかないか?」

伊藤智「いえ、平気ですけど?」

野町監督「なら、よし。最後に松山、ようやった、、、」

627 :松山にも、光を ◆ruHClhdQos :2009/04/17(金) 22:28:41 ID:???
 野町監督は一呼吸置いてから、続けた。

野町監督「だがこのチーム、、、お前の理念通りかな?」

 松山くんは一瞬黙り込んだが。すぐに口を開く。

松山「、、、いいえ」

野町監督「新入生に期待やな。今回、強豪高校に当たらなかったのは運が良いのか悪いのか。歴史的惨敗だったかもしれんから」


 何はともあれ。新生ふらの高校、公式戦初勝利!

 課題は多く残したものの、皆が喜んでいた。


 、、、ジャージ先生のことを、すっかり忘れて。



628 :松山にも、光を ◆ruHClhdQos :2009/04/17(金) 22:35:17 ID:???
<冬の選手権予選:第二回戦>

 結論から書くと、ふらの高校は負けた。1−2。相手は中堅どころの高校だったが、人数差が響いた。

 北国シュートで点を取るも、相手のマークが厳しく。またゴール前でスルーなどを使われた。

 点差だけで見ると善戦だが。点差以上に、実力が際立った試合だった。

 この時点でのふらの高校は、まだ、弱すぎたと言える。


629 :松山にも、光を ◆ruHClhdQos :2009/04/17(金) 22:37:13 ID:???

##冬の予選第一回戦の勝利ボーナス。全員の能力値が+1!##

 高校サッカーにデビューして、それぞれ経験になりました。松山は、予選の舞台なのでほとんどEXPが上がりません。

・松山のEXPが全て+1、シュートはさらに+1を入手。
・小田、ことえり、リサリサ、田中真、佐藤乃は、それぞれ+10のEXPを入手
・伊藤智は、それぞれ+20のEXPを入手
・鈴木由、近藤昌、のブランク&素人組はそれぞれ+40のEXPを入手しました。


試合が終わり、全員のガッツが200回復しました。
また季節が変わり、全員のガッツが300回復しました。
(二年目は練習フェイズと自由時間フェイズは交互にします)

 季節が変わり、新年度、、、


630 :松山にも、光を ◆ruHClhdQos :2009/04/17(金) 22:39:13 ID:???
<二年目・春>特別フェイズ:松山の特訓。ガッツ:620/850

松山「選手権、、、一回戦は突破したものの。まだまだ、だなぁ。俺はあの時にヒールリフトのコツは掴んだけど。
もうタックルやパスカット練習もできるが、、、今の時期に彼らを呼ぶのは可哀想か」

 一昨日あたりから練習しようとして、周囲から『オーバーワークだ』と止められていたのだ。

選手  ド パ シ  タ カ  ブ せ 
松山 54 53 54 53 51 52 52

松山「さて、何をしようかな」

A 「ドリブルを。ヒールリフトは完成したが、それ以外にも、、、!」 >+1されているので、少し上がりやすい
B 「パスを。雪祭りパスを鋭くしよう」 > +2されているので、普通。
C 「シュートを。北国シュートに磨きをかけよう」 > +3されているので、少し上がりにくい

先に2票入った選択肢で続行します。尚、投票の際はage進行でお願いします。sageではカウント出来ません。

631 :森崎名無しさん:2009/04/17(金) 23:00:28 ID:fJB1vk8w
A

632 :森崎名無しさん:2009/04/17(金) 23:35:27 ID:37Gh7U6g
A

633 :松山にも、光を ◆ruHClhdQos :2009/04/17(金) 23:46:56 ID:???
A 「ドリブルを。ヒールリフトは完成したが、それ以外にも、、、!」 >+1されているので、少し上がりやすい
----------

松山「ヒールリフトはあくまで突破用の、奇襲だからな、、、そう立て続けには使えないだろうし」

 松山は。自慢のボールキープ力を高めることにした。

{分岐}
 先着一名様で
松山のドリブル特訓→! card
 と(!との間の)スペースを削除して書き込んで下さい。結果により分岐します。

JOKER→ドリブル+3、さらにスキル獲得。
K→ドリブル+2、さらにスキル獲得
8〜Q→ドリブル+1、さらにドリブルフラグ回収。
4〜7→ドリブルEXP+10、さらにドリブルフラグ回収。
2〜3→効果なし
A→怪我をしてしまう。ドリブルEXP−5

-------------
本日はここまでです。ありがとうございました。

634 :森崎名無しさん:2009/04/17(金) 23:48:17 ID:???
松山のドリブル特訓→ ダイヤ6

635 :松山にも、光を ◆ruHClhdQos :2009/04/18(土) 12:03:21 ID:???
松山のドリブル特訓→ ダイヤ6
4〜7→ドリブルEXP+10、さらにドリブルフラグ回収。ドリブルEXPが一定数を越えたので、ドリブル力+1
--------------

松山「キープだな、キープ。キープしていればパスルートができるかもしれないし、抜くチャンスも出る!」

 松山くんは軽いタッチでボールに触りながら、時折忙しく動かしている。それでも、身体のバランスはさほど崩れていない。

松山「よし。この守り、このキープ技術を『北方領土キープ』と名づけよう、、、!」

 相変わらず、独特のセンスのネーミングだ。

##松山が『北方領土キープ』を習得しました。1/4の確率で、+2される技です##

ガッツが50減少しました。松山ガッツ:570/850

636 :松山にも、光を ◆ruHClhdQos :2009/04/18(土) 12:05:54 ID:???
<二年目:春>イベントフェイズ:新入生。

 新年度。新しく春が来て。新入生、そして新入部員が入ってきた。

 驚いたのは、中学生屈指のプレイヤー『竹山 次郎』(たけやま じろう)がふらの高校に進学してきたことだった。
 その万能性、プレイスタイルは松山くんに似ている。
 彼ほどのプレイヤーなら、東京や静岡の高校に推薦入学という話もあっただろうに。

竹山明「自分、全日本Jrユースの試合をTVで見まして。松山さんに憧れてたんです。それまではMFかDFをやっていました。
最近はボランチかトップ下を多くやっていますが、SBもできます」

 もう一人、即戦力になりそうなのは、東尾 浩司(ひがしお こうじ)という背の高い人だった。日焼けしている。
 背の高さから最初はFWをやったが、気弱で目立たず、CBに転向してからは頭角を表した。
 こちらも中学サッカーでは、少しは名の知れたDFである。青森から、両親の都合で転校してきたらしい。

東尾浩「僕は少し気が弱かったんですけど。『自己啓発セミナー』に通って、誰からも『操作』されないようになりました。
小学生時代は野球と剣道で、サッカーは中学に入ってから、でしたけど。CBなら任せてください!」

637 :松山にも、光を ◆ruHClhdQos :2009/04/18(土) 12:07:54 ID:???
 あとは、部員ではないが。女子マネージャーが一名。中学でもやっていて、そのまま来たようだ。
礼子「明村礼子(あかむら れいこ)と申します、よろしくお願いしますっ!」

{分岐}
 先着で
新入部員→! dice +(勧誘補正+3)=
女子マネ→ ! card
 と(!との間の)スペースを削除して書き込んで下さい。結果により分岐します。

・ダイスの出た数字に補正の+3を足したものが、新入部員の数になります。
・名無しの新入部員でも成長し、ある程度になれば昇格します。

・女子マネの出た数字は、補正値12を足したものになり、その人員だけバックアップが可能になります。
(上限を越えると、ガッツが回復しにくくなったりします)
容姿は数字に比例。出た数字の1/2(切捨て)に4を足したものになります。あまり意味はありませんが、、、
性格は、ダイヤ:普通、ハート:愛想が良い、スペード:言葉がキツい、クラブ:ボーイッシュ、になります(特に関係ないです)。

638 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2009/04/18(土) 12:35:02 ID:???
新入部員→ 3  +(勧誘補正+3)=

639 :森崎名無しさん:2009/04/18(土) 12:44:20 ID:???
女子マネ→ ハート4

640 :松山にも、光を ◆ruHClhdQos :2009/04/18(土) 12:53:00 ID:???
新入部員→ 3  +(勧誘補正+3)= 6人(+9人で、合計15人)
女子マネ→ ハート4 →愛想が良い、魅力6の人。また、4+12で16人までなら完全管理可能。
---------------

松山「いよいよ<部>って感じだな」

田中真「それにしても。矢野上(やのがみ)くんが、来ないね。もうサッカーやらないのかな」

松山「矢野上?誰だ、それ」

田中真「僕らの世代の一つ下、北海道ナンバーワンプレイヤー。ふらの高校に入学したらしいんだけど」

松山「ナンバーワン?俺はもう中学サッカーにそこまで詳しくないが、竹山のほうが名前が売れてたような」

田中真「総合力ではね。矢野上くんはスタミナがまるでない。でも多分天才。全日本の、、、三杉さんに近い感じかな」

松山「憶えておくか、、、一応、今のままでも練習できるし」


641 :松山にも、光を ◆ruHClhdQos :2009/04/18(土) 12:54:52 ID:???
 軽く自己紹介を済ませた後は、、、どうしていいかわからなかったらしく。

 松山くんは「伝統だ」とか言って、新入部員を相手に軽くボールで小競り合いをしている。

 多分、昨年の四天王のマネだろうけど。足元の技術くらいなら、わかるかもしれない。

{分岐}
 先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で
竹山次 →ドリブル 42! card+(カードの数値)=
松山 →タックル 53! card+(カードの数値)=
 と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。カード結果により分岐します。

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ 竹山次勝利、ドリブルEXP+10
=1、0、−1→引き分け:両者にEXP+2
≦−2→ 松山勝利、タックルEXP+1

【補足・補正】
竹山次のマークがダイヤで「やや華麗なドリブル(+2)」が発動します。
松山のマークがダイヤかハートで「鉄砲水タックル(+3&吹飛係数4)」が発動します。
今回、反則になったら引き分け扱いになります。

642 :森崎名無しさん:2009/04/18(土) 12:59:14 ID:???
竹山次 →ドリブル 42 クラブ4 +(カードの数値)=
下克上も伝統だぜ!

643 :森崎名無しさん:2009/04/18(土) 13:13:02 ID:???
関係ない逝け
松山 →タックル 53 スペード4 +(カードの数値)=

644 :松山にも、光を ◆ruHClhdQos :2009/04/18(土) 13:33:41 ID:???
竹山次 →ドリブル 42 クラブ4 +(カードの数値)=46
松山 →タックル 53 スペード4 +(カードの数値)=57
≦−2→ 松山勝利、タックルEXP+1
----------
松山「なかなかいいモノはあるが、、、まだちょっと雑だな」

竹山次「ウッス!」

松山「じゃあ次は俺がボール持つから。そっちから奪いに来い!」

竹山次「ハイッ!」

{分岐}
 先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で
松山 →ドリブル 55! card+(カードの数値)=
竹山次 →タックル 43! card+(カードの数値)=
 と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。カード結果により分岐します。

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ 松山勝利、ドリブルEXP+1
=1、0、−1→引き分け:両者にEXP+2
≦−2→ 竹山次勝利、タックルEXP+10

【補足・補正】
松山のマークがダイヤで「ヒールリフト(+4)」が、ハートで「北方領土キープ(+2)」が発動します。
竹山次のマークがダイヤかハートで「白熊さんタックル(+2)」が発動します。
今回、反則になったら引き分け扱いになります。

645 :森崎名無しさん:2009/04/18(土) 13:45:05 ID:???
松山 →ドリブル 55 ハート7 +(カードの数値)=

646 :森崎名無しさん:2009/04/18(土) 13:46:28 ID:???
プーチンがこのスレを監視しているようです。

647 :森崎名無しさん:2009/04/18(土) 13:53:20 ID:???
竹山次 →タックル 43 ハート6 +(カードの数値)=

648 :松山にも、光を ◆ruHClhdQos :2009/04/18(土) 14:08:05 ID:???
>>646 麻生さんなら近づかれる前にクレー射撃で対抗!問題は、潜むプーチンを見つけられるかどうか、、、w

松山 →ドリブル 55 ハート7 +(北方領土キープ+2)+(カードの数値)=64
竹山次 →タックル 43 ハート6 +(白熊さんタックル+2)+(カードの数値)=51
≧2→ 松山勝利、ドリブルEXP+1
--------

竹山次「(もらったッ!この、白熊のようなテクニック!)」(、、、魚を獲るような?)

松山「甘い!絶対に渡さない!(ボールを)」

竹山次「ダメだ、、、全然歯が立たない、、、一年上だってだけなのに」

松山「中学から高校にかけては、伸びる時期だからな。一年経てば、竹山も俺と同じくらいにはなってるさ。

竹山次「はいっ!」

 彼は当初、松山くんのことをライバル視したものの、結局は憧れるようになったとのことで。

 ボールコントロールやタックルはとても似ていた。そして、北海道の中学では高いレベルのプレイヤーでもある。

 これだけで、まだ今は弱小のふらの高校にとって、大助かりだ。


649 :松山にも、光を ◆ruHClhdQos :2009/04/18(土) 14:09:29 ID:???
松山「じゃあ次ッ」

東尾浩「い、行きますっ」

{分岐}
 先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で
東尾浩 →ドリブル 38! card+(カードの数値)=
松山 →タックル 53! card+(カードの数値)=
 と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。カード結果により分岐します。

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ 東尾浩 勝利!ドリブルEXP+12
=1、0、−1→引き分け:両者にEXP+2
≦−2→ 松山勝利、タックルEXP+1

【補足・補正】
松山のマークがダイヤかハートで「鉄砲水タックル(+3&吹飛係数4)」が発動します。
今回、反則になったら引き分け扱いになります。

650 :森崎名無しさん:2009/04/18(土) 14:09:57 ID:???
東尾浩 →ドリブル 38 ハート8 +(カードの数値)=

651 :森崎名無しさん:2009/04/18(土) 14:11:14 ID:???
松山 →タックル 53 クラブ9 +(カードの数値)=

652 :松山にも、光を ◆ruHClhdQos :2009/04/18(土) 14:18:05 ID:???
東尾浩 →ドリブル 38 ハート8 +(カードの数値)=
松山 →タックル 53 クラブ9 +(カードの数値)=
≦−2→ 松山勝利、タックルEXP+1
---------

松山「よっ、と」

東尾浩「あっ」

松山「足元の技術は、まだまだだな(まちゃさん並みだけど)。じゃ、攻守交替。取りに来い!」

東尾浩「はいっ!」


653 :松山にも、光を ◆ruHClhdQos :2009/04/18(土) 14:18:40 ID:???
{分岐}
 先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で
松山 →ドリブル 55! card+(カードの数値)=
東尾浩 →タックル 42! card+(カードの数値)=
 と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。カード結果により分岐します。

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ 松山勝利、ドリブルEXP+1
=1、0、−1→引き分け:両者にEXP+2
≦−2→ 東尾浩 勝利!タックルEXP+10

【補足・補正】
松山のマークがダイヤで「ヒールリフト(+4)」が、ハートで「北方領土キープ(+2)」が発動します。
東尾浩のマークがダイヤかハートで「パワーチャージ+1&吹っ飛び係数4)」が発動します。
今回、反則になったら引き分け扱いになります。

654 :森崎名無しさん:2009/04/18(土) 14:49:16 ID:???
松山 →ドリブル 55 スペード2 +(カードの数値)=

655 :森崎名無しさん:2009/04/18(土) 14:57:00 ID:???
東尾浩 →タックル 42 クラブ5 +(カードの数値)=

656 :松山にも、光を ◆ruHClhdQos :2009/04/18(土) 15:06:43 ID:???
松山 →ドリブル 55 スペード2 +(カードの数値)=57
東尾浩 →タックル 42 クラブ5 +(カードの数値)=47
≧2→ 松山勝利、ドリブルEXP+1
---------

松山「背が高くて、身体が大きくても、ちょっとズラすだけで、、、こうなる!」

東尾浩「ぅわっ、、、(やっぱり相手にならない、、、)」

松山「じゃあ、次っ!」

 その後も、新入部員と同じようなことを繰り返す松山くん。一息ついて、休憩だ。


ガッツを40*4で160消費しました。
休憩して100回復しました。
(松山ガッツ:510/850)

657 :松山にも、光を ◆ruHClhdQos :2009/04/18(土) 15:07:59 ID:???
 代わって。ことえりや、鈴木くんたちが一年生の相手をしている。

 足元の技術と、基本のパスワーク。休憩している松山くんたちも、ぼんやり眺めながらチェックしている。

小田「皆、一年生でアレだけできるなら、申し分ないですね」

松山「そうだな」

田中真「収穫はどう?」

松山「今のとこ、数合わせ。でも、絶対に伸びるよ。特に竹山と東尾。背の高いCBはいなかったし、いい収穫かもしれない」

小田「ですね。まだ寒い時期ですし。基礎トレからやっていきましょう」

松山「(今度、ノマさんにも相談しておくか、、、)」

-------

658 :松山にも、光を ◆ruHClhdQos :2009/04/18(土) 15:09:35 ID:???
<二年目:春>練習フェイズ1。予定練習:基礎トレ(松山ガッツ:510/850)

松山「しかし長かった、、、ようやく<サッカー部>として、形になってきた、、、!」

小田「そうですね、、、まるまる一年、使っちゃいましたけど。で、松山さんはどうします?」

----------------------------------------------------
{選択肢}注:勧誘系は、春の間だけです(面識があれば続けられます)。今はジャージ先生が笛を吹いてます。

A 「皆と練習に参加する」 >基礎トレです。EXPが全て、カードの数字の1/3入ります。ガッツ50消費。
B 「軽くストレッチ」 >怪我を予防です。部員の様子も観察。せりあいに、カード数値の1/2のEXP。またガッツは50回復。
C 「名無しの一年生を集める」 >名無しでも、いずれ化ける可能性もアリです(現在4人)。
D 「前回のスカウティングレポートを参考に引き抜く」 >即戦力にはなりませんが。
E 「天才、らしい。矢野上を探す」 >探して、勧誘してみます。サッカーをしない理由も聞きたい。
F 「ポスターしか、あるまい、、、」 >まりも(お土産用)の準備はいいな!?
G 「ノマさんと相談に」 >野町監督に相談に行きます。若手の育て方や、うまくすれば常任で来れないか、等。

先に2票入った選択肢で続行します。尚、投票の際はage進行でお願いします。sageではカウント出来ません。


659 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/04/18(土) 15:47:30 ID:lv1jm/Qk


660 :森崎名無しさん:2009/04/18(土) 16:13:22 ID:eiPSMVtg


661 :森崎名無しさん:2009/04/18(土) 16:20:39 ID:KbBAZLSQ
E

662 :松山にも、光を ◆ruHClhdQos :2009/04/18(土) 17:28:51 ID:???
E 「天才、らしい。矢野上を探す」 >探して、勧誘してみます。サッカーをしない理由も聞きたい。
----------

 彼のクラスを聞いて、覗いて見ると。当人はあっけなく捕まった。

松山「俺は中学サッカーのことは知らないが。なんでも、天才とまで呼ばれてるらしいじゃないか?」

矢野上「そうッスね」

松山「それがなんで。強豪でもない、ふらの高校に入ったんだ?」

矢野上「野球にしようかと思ってるんです。ふらのも、野球はそこそこ有名だったし。小学校の時は野球だったし。
ふらの高校に入れば、レギュラーくらい取れるかなーって」


663 :松山にも、光を ◆ruHClhdQos :2009/04/18(土) 17:29:48 ID:???
松山「待て。サッカーは?中学から始めたのか?」

矢野上「ええ。その前は学校の授業でやってたくらい」

松山「その割に、随分と高い評価らしいが、、、なんで野球部に?いや、どうしてそもそも、中学ではサッカーを?故障か?」

矢野上「いえ。僕の出身の中学の野球部、坊主頭にしなきゃいけなかったんですよ。だからやめて、サッカー部にいたんです」

松山「それだけの理由で!?」

矢野上「そりゃそうでしょ」

 価値観が違うのは、<天才>の証かもしれない。が、紙一重という言葉もある。


664 :松山にも、光を ◆ruHClhdQos :2009/04/18(土) 17:31:18 ID:???
矢野上「ふらの高校の野球部は、ヘアスタイル自由だったし。雀卓あるし、麻雀やってもいいらしいし。僕向けかなぁ、と」

松山「(パッと見た感じ、野球にもサッカーにも情熱かけてなさそうだが、、、こいつが<天才>!?信じられないな。
田中は、三杉と似たタイプとか言ってたが、、、)うちもヘアスタイル自由だし、そのままサッカーを続ける気はないのか?」

矢野上「さぁ、、、。別にどうでも。ただ将来のこと考えると、サッカーより野球じゃないスか」

松山「どういうことだ?」

矢野上「サッカーで頑張って、頂点は社会人クラブですか?ワールドカップ優勝も遠い夢、オリンピックは真面目じゃない。
野球ならプロ入りすれば、何千万、億って単位になるのに」
  #(注:本スレ準拠なので、まだ日本のプロリーグはできていません)

松山「日本サッカーだって、プロ化の構想はあるらしいぞ?その最初の時にお前がいれば、ほら、いろいろと」

矢野上「サッカー自体が、日本じゃマイナーなんですよ。できるかもわからないプロリーグを待って、毎日練習ですか?
確か、ふらの高校って、インターハイは棄権、選手権でも一つ勝っただけ、だそうじゃないですか。
野球なら、ふらのも全国は遠いけど、中堅だ。露出が高ければ女の子にもモテますし」


665 :松山にも、光を ◆ruHClhdQos :2009/04/18(土) 17:34:01 ID:???
松山「野球ったって、レギュラーになれるのか?中学時代はやってないんだろ?」

矢野上「足が速いので外野なら。長時間走り続けるサッカーは、向いてないですもん」

 これが、本当に<天才>なのだろうか。同姓同名ということもないようだし。

 松山くんも興味が湧いてきたらしく、彼のプレイを見たがり、部室まで来て欲しいと頼んでいるが、、、

{分岐}
 先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で
松山の説得 → ! card
矢野上の興味 → ! card
 と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。カード結果により分岐します。

・マークが一致すると「+3」のボーナスが、ハートが出れば「+6」のボーナスがつきます(重複)。

数値の合計が
18以上→部室に来て、即、入部します。
7〜17→部室に来ます。一旦、保留になります。(次回勧誘時に、数値の半分が補正)。
6以下→興味なし。部室にまで来ません(また勧誘は可能)。

666 :キャプテン井沢 ◆TR3983VR7s :2009/04/18(土) 17:35:47 ID:???
松山の説得 → クラブ6

667 :森崎名無しさん:2009/04/18(土) 17:38:28 ID:???
矢野上の興味 → ダイヤA

668 :松山にも、光を ◆ruHClhdQos :2009/04/18(土) 17:56:25 ID:???
松山の説得 → クラブ6
矢野上の興味 → ダイヤA
----------

 矢野上は全く興味を示さなかったが、渋々ついてきた。後々、上級生に絡まれたくもないからだろうか。

 部室まで行くと、田中真が片手を上げた。

田中真「やぁ、矢野上くん。久しぶり」

矢野上「えーと、田中、、、でしたっけ。田中先輩。お久しぶりです」


669 :松山にも、光を ◆ruHClhdQos :2009/04/18(土) 17:57:40 ID:???
田中真「今日、学校に来ててここに来ないってことは。サッカー、する気はないの?」

矢野上「別に、どうでもいい感じです。小学校の時の野球も、中学のサッカーも、なんだかどうでもいい」

リサリサ「なんぞ、凄い天才って聞いたがな。なぁ、礼子っち?」

礼子(女子マネ)「そうですね。なんだかもっと、ピリピリしてる人かと思った」

田中真「ねえ矢野上くん。松山に、あのシュート見せてあげてよ。きっと驚くから」

松山「<あのシュート>?」

田中真「まあまあ。見ればわかる。ゴール前行って。ブロックするつもりで。矢野上くんは仮想GKでも立てて」

松山「ああ、、、」

矢野上「じゃあ、行きますよ、、、?」

670 :松山にも、光を ◆ruHClhdQos :2009/04/18(土) 17:59:23 ID:???
{分岐}
 先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で
矢野上 →ドライブシュート 52! card+(カードの数値)=
松山 →ブロック 52! card+(カードの数値)=
 と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。カード結果により分岐します。

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧1→ ゴール!ドライブシュートがゴールに突き刺さる!
=0→弾いて、ゴールポストへ当たる。
≦−1→ ブロック!ドライブシュートを防ぐ。ブロックEXP+5

【補足・補正】
矢野上のカードがAの場合「ファンタジスタ」が発動。数字は15扱いに。

671 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/04/18(土) 18:04:14 ID:???
矢野上 →ドライブシュート 52 ハートA +(カードの数値)=

672 :森崎名無しさん:2009/04/18(土) 18:15:43 ID:???
ぬるいわ!
松山 →ブロック 52 クラブ4 +(カードの数値)=

673 :森崎名無しさん:2009/04/18(土) 18:33:15 ID:???
矢野上はじまったなw

674 :松山にも、光を ◆ruHClhdQos :2009/04/18(土) 18:36:57 ID:???
矢野上 →ドライブシュート 52 ハートA +(ファンタジスタ+14)+(カードの数値)=67
松山 →ブロック 52 クラブ4 +(カードの数値)=56
≧1→ ゴール!ドライブシュートがゴールに突き刺さる!
--------------

 ドバゴォオオオオォオオッ!

 矢野上くんの放ったシュートは、途中で急速に落下して。地面で跳ねてから、さらに松山くんから逃げるようなバウンドをした。

 そしてサイドネットに、内側から抉って突き刺さる。

矢野上「あ、できた」

松山「い、今の、、、翼のドライブシュート!?いや、ミラクルドライブ!?」


675 :松山にも、光を ◆ruHClhdQos :2009/04/18(土) 18:39:09 ID:???
田中真「ぼ、僕も驚いた、、、ミラクルドライブまで使えたの!?」

矢野上「いえ。ちょっと蹴る時に応用を利かせてみたらどうかな、って思って」

田中真「で、、、?」

矢野上「思いながら蹴ったら、うまくいきました」

 嫌味や嬉しさも何もなく、ごく普通の業務報告のような感覚である。

リサリサ「こ、こいつ、、、!?」

礼子「ぅわぁああ、、、あんなの初めて!」

田中真「、、、直接見たことはないけど。南葛の大空翼。彼もこんな感じだったんじゃないかな。いつも驚かせてくれる」

松山「ああ。多分、そうだろう、、、」


676 :松山にも、光を ◆ruHClhdQos :2009/04/18(土) 18:40:44 ID:???
田中真「おかげで当時、防御には苦労したけど、、、まあ、大空翼や松山と違うところもあってさ。なんて言うか、神様も酷いよね。
別に彼、サッカーが好きなわけじゃないらしく。練習もしない。スタミナは全然ない。でも見よう見まねで<技>は使える」

松山「見よう見まね、って、、、」

田中真「持って生まれた、センス。彼は抜群に身体のバランスが凄いから、どんな競技でもそこそこ対応できると思う。
もっとも。線が細すぎる。筋肉がないと押し負けちゃうだろうけど、、、矢野上くん!」

 田中くんが、彼にボールを放った。

田中真「一対一だ。ドリブルで松山を抜けるかな?松山!彼は技術もあるから、気をつけてね」

 数秒前に起こった出来事。それに嫌な汗をかいていた松山だが。ふと、気づく。

 矢野上の呼吸が、荒い。荒すぎる。もうバテてきているのだろうか?


515KB
続きを読む

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail(省略可)

0ch BBS 2007-01-24