キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
 「松山にも、光を」

1 :松山にも、光を ◆ruHClhdQos :2009/03/25(水) 22:10:47 ID:???

   「松山にも、光を」

キャプテン森崎のスピンアウト作品です。
松山が「ふらの高校」へ入学した時点から始まります。
彼の高校3年間とは、どういったものだったのか。

そして、、、松山の高校生活に「救い」はあったのか。

この物語は、翼や森崎がブラジルで修行している間のサイドストーリー的なものです。
彼が異世界へ行ったり、誰かが異世界から来ることはありません。


※藤沢美子 について。彼女は原作・本スレよりややアクティブな性格のようです。

サッカーのルールは本スレ(旧)とほぼ同じですが。人数差のペナルティがあります。但し怪我はありません。
このスレ内では。全ての試合は40分ハーフの延長なし(PK)、で統一します。
また試合中やイベント中でKやJOKERは、たとえ行動が失敗しても、敵も味方も松山本人も影響を受けます。

65 :城山正 ◆2veE6wGXw2 :2009/03/26(木) 23:12:17 ID:???
乙とおめを。

松山はどこへ行っても前途多難ですね。
そうゆう星の下に生まれてるんだろうなぁ。
たまには幸福で満ち足りた松山が見てみたいような。無理ですか。そうですか。

66 :森崎名無しさん:2009/03/26(木) 23:17:52 ID:???
とりあえず  いきなりキャプテン乙。

67 :森崎名無しさん:2009/03/27(金) 00:07:36 ID:???
いきなり光が差しましたね…どす黒い光が……

68 :キャプ森ロワ:2009/03/27(金) 00:34:07 ID:???
新スレおめでとうございます。
のっけから凄い展開だ…高校編の松山は見て見たかったので
めちゃくちゃ期待してます!

69 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/03/27(金) 01:00:23 ID:???
スレ立て乙です!
やる気のない先輩を追い出す・・・これぞ王道展開じゃないですか!
選手権を制する松山を夢見ながら楽しませていただきます。

70 :TSUBASA DUNK:2009/03/27(金) 11:03:55 ID:???
松山、がんばれ!あとは這い上がるだけだ!!

1スレで終わる予定とのことですが、楽しく読ませていただきたいと思っております。
頑張ってくださいね!!

71 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2009/03/27(金) 19:27:04 ID:???
新スレおめでとうございます!
松山は不幸だけど実力が高くて頼りになるってイメージですので
これからもどんな形であれ苦難を乗り越えられると信じております。

72 :松山にも、光を ◆ruHClhdQos :2009/03/27(金) 22:21:35 ID:???
>>57 ぅわあ、素で間違えました、、、仰る通り、鷹>ホーク。鷲>イーグル、です。ボスがやられた混乱ですよ、きっとw
>>61 \(^o^)/ 逆に考えましょう。3回のセーブでヘバるGKなんて、いてもいなくても、、、
>>63-64 ども。むしろ、ここでENDでもいい気がしますねw
>>65 「うむ、、、猫は、良い!」。希望なら、見える『予定』。スレタイは、松山「前途多難」「希望と絶望と」とかも考えました。
>>66-67 松山は滅びぬ。何度でもry 逆境で努力することこそ松山(かと)。
>>68 もう一気にエンディングでもいい気がしますw こんなことがあれば「ワンマンチーム」にならざるをえないかな、と。
>>69 そう。今、王道の成分が足りないのです!二年の選手権では、、、一回戦負けとは言え、全国に行ってますし(本スレ)。
>>70 ありがとうございます。続けるのは、予想以上に大変ですね。書き溜められないってことは。
>>71 松山=頼れる、のイメージになれるでしょうか。カードが絡むと怖すぎです。


一年目のインターハイはともかく(選手がいないから)、後はご期待に(ある程度)添えるかと。
、、、カードと選択肢次第になりますが。

73 :松山にも、光を ◆ruHClhdQos :2009/03/27(金) 22:23:37 ID:???
---------------
「練習フェイズ」一年目・春。その2(現在:練習どころではないです)

<現在、松山ガッツ:250→350>
 (四天王と3回勝負したので、松山のシュート力のEXPが+3されました。またその後に休んでガッツが100回復しました)

 松山くんと小田くんは、重苦しい雰囲気の部室で、向かい合って座っていた(雀卓に)。

 松山くんは半ば放心状態で、頑張って牌を積んで山にしている。
 (彼は基本、二人対戦のテレビゲームでしか麻雀をやったことがない)

松山「、、、へー。鳴いてからリーチってできなかったんだ、、、」

小田「松山さん、、、いえ、松山キャプテン。しっかりしてください。サッカー部は、廃部になりましたけど」

松山「廃部、、、いや、廃部ではない!俺たちがいる!部室も暖房も雀卓もある!」

小田「まあ正確には、いずれ同好会へ格下げ:部室もなし、ってことになりますね。顧問先生もいなくなったみたいだし」

 <部>の条件として、五人以上の部員と監督(顧問先生)、というのが、ふらの高校の条件だ。
 もっとも、5人だけでは公式戦に出れないけれど。


74 :森崎名無しさん:2009/03/27(金) 22:24:56 ID:???
タイトル、逆境無頼マツヤマでいい気がしてきた

75 :松山にも、光を ◆ruHClhdQos :2009/03/27(金) 22:25:26 ID:???
小田「まず選手を5人集めて、それから顧問先生を探して。顧問のほうは、引率係ってだけでもいいですが」

松山「やっぱり問題は部員だよなぁ。有力そうなのは、もう他の部へ入っちゃってるだろう?」

小田「そこなんですよね。で、俺、色々と考えたんですよ」

 小田くんの考えた幾つかのプランは、理に適っているものも多かった。
 そして今、何も行動しなければ、廃部の危機でもあるのだ(手続きが回ってないので、一応まだ<部>のままである)。
 この際、贅沢は言ってられない。部員5人、、、松山くんと小田くん以外に、残り3人は必要だ。

 だが全国を目指すなら。今年はともかく、来年度以降のために、優秀な人材が欲しいところだ。

1・一年生のサッカー部志望だった人間に声をかける。>旧サッカー部に絶望していた人間も多いと信じたい。
2・野球部なりアイスホッケー部なり、他から引き抜く。>中心候補生はともかく、補欠レベルなら、、、
3・部員募集中のポスターを貼る。>地味に、効果があるかもしれない。向こうから来るってことはヤル気はあるはず。
4・「質」はどうでもいいので、帰宅部から勧誘する。>「質」は期待できないし。ヤル気もなさそうだが。
5・いっそ幽霊部員でもいい。>「サッカー部」の存続が、まず大事だ。

小田「どうでしょう。座して死を待つよりは、、、!」


76 :松山にも、光を ◆ruHClhdQos :2009/03/27(金) 22:26:00 ID:???
松山「そうだな。とりあえずは部の存続。まずはあと三人が必要か、、、なあ。どこからか、拉致ってこない?」

小田「いえ、その。松山さん、、、俺、思ったんですけど。松山さんって、前とキャラ違いません?」

松山「人は変わっていくものでしょう?」

小田「ほら!そういうところが!」

松山「まあ。環境が大きく変わったからな、、、中  学  の  あ  の  時  から」

小田「す、、、すんませんしたっ!」

 もっとも。松山くんも慣れているようで。「あの時」のことについて触れられても特に動じない。
 、、、それはそれで哀しいことだとも思うけれど。

松山「インターハイはともかく、選手権までには<形>にしたいよなぁ。数がいないとだめだけど、数だけでも、、、」


77 :松山にも、光を ◆ruHClhdQos :2009/03/27(金) 22:27:55 ID:???
-------------------------------
{選択肢}松山の判断。

A 「サッカー部志望の人間を探す」 成功すれば、一番BEST。
B 「他の部から引き抜く」 運動能力が高ければ、育つはず。
C 「部員募集中のポスターと豪華粗品を用意する」 どんな人が来るか、あるいは全く来ないか。
D 「帰宅部で数を揃える」 人数は集められそうです。体育が苦手な人も多いです。
E 「まず顧問先生を当たる」 いっそ、先に顧問を。その先生の情報網も使えるだろうし。


基本的にどれも、今回失敗してもまた交渉できます。ただし(現在、一番大事な)時間を消費します。

戦力は A>B>D です。Cはランダム。
集まりそうなものは、D>B=A。但しAは人数自体が多くないと思われます。Cはランダム。
成長率は、C=D>B>A。但しDは、ヤル気がなく途中で幽霊部員化する場合もあります。
E(顧問先生)は、それ自体がランダムで、その後のチームや勧誘にもランダム補正です。

先に2票入った選択肢で続行します。尚、投票の際はage進行でお願いします。sageではカウント出来ません。

78 :森崎名無しさん:2009/03/27(金) 22:28:14 ID:h4CQyjcc
A

79 :南葛vs幻想 ◆W.No10nvrU :2009/03/27(金) 22:30:00 ID:WvNpTkoE
C
一応、王道路線狙いではあるんですが…やっぱり世紀末分が(ry

80 :森崎名無しさん:2009/03/27(金) 22:30:51 ID:StMw1sUc


81 :松山にも、光を ◆ruHClhdQos :2009/03/27(金) 22:53:02 ID:???
A 「サッカー部志望の人間を探す」 成功すれば、一番BEST。
--------------

松山「逆に考えるんだ。もし、もう他の部に入っていたとしても。退部してやりなおしやすい時季だと考えるんだ」

小田「なるほど、一理ありますね(時々、正論が来ると驚くようになってしまった、、、)」

松山「しかし。探すったって、どうやって、、、?」

小田「情報網、、、俺、ないですよ」

松山「俺にもあるわけない」

小田「松山さんのほうが中学ではモテてたんだし、女子には、、、あ。その、すんません、色々と」

松山「いいよ、もう、、、。よし、小田!とりあえず、そこらへんから調べるぞ!」

小田「アテもなく?」

松山「『サッカー部入りたい人ー!』とか叫んで走り回ればいいだろう?」

小田「ヤですよ、そんな罰ゲームみたいなの、、、」

松山「緊急事態だ。戦況は悪化しておる、、、行くぞ!」

小田「(本気なのか、、、)」

82 :松山にも、光を ◆ruHClhdQos :2009/03/27(金) 22:56:01 ID:???
{分岐}
 先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で
松山の叫び→! card
松山の愛→! card
小田も涙目で→! card
 と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。カード結果により分岐します。

Q〜K→発見、即入部!
7〜J→交渉へ。
3〜6→発見できず、効果なし。
1〜2→不良と遭遇。不良カウンター+1
JOKERの場合は引きなおしをお願いします。その場合、次のカードで自動的に入部、能力がALL+5された状態です。

それぞれ、
ダイヤ:テクニック  ハート:フィジカル  スペード:スピード  クラブ:特殊

が得意な人(あるいは人たち)を発見し入部交渉、もしくは即入部です。
マークが一致すると、数値の高いほうに補正+2で判定。(例えば。特殊な人を二人見つける、ということはない)

------------------
本日はここまでです。ありがとうございました。

83 :南葛vs幻想 ◆W.No10nvrU :2009/03/27(金) 22:57:07 ID:???
松山の叫び→ ハート4
てりゃ

84 :森崎名無しさん:2009/03/27(金) 22:57:44 ID:???
松山の愛→ クラブK

85 :森崎名無しさん:2009/03/27(金) 22:58:59 ID:???
小田も涙目で→ ダイヤQ

86 :森崎名無しさん:2009/03/27(金) 22:59:37 ID:???
PKの時と言い、さすが南葛さんですねえ(棒読み)

87 :南葛vs幻想 ◆W.No10nvrU :2009/03/27(金) 23:05:51 ID:???
ははは(とおいめで)

88 :森崎名無しさん:2009/03/27(金) 23:20:57 ID:???
2人も来るとは。これでマネージャー(笑)でも入ってくれれば、5人だぜ。

89 :森崎名無しさん:2009/03/28(土) 07:13:01 ID:???
今更だけど誤解だと知ってたっぽい小田ですら
初期好感度1とか松山どんな扱いされてたんだろ…
サッカー部では元々人望無さそうだったせいかもしれんけど

90 :松山にも、光を ◆ruHClhdQos :2009/03/28(土) 22:17:58 ID:???
日本、とりあえず勝利!
>>74 北国シュート、、、だがダメッ、、、!ふざけろっ、、、!
>>88 引きが良すぎでw一年目からある程度の戦力になるかもしれません。
>>89 あ。やりすぎてましたw「関わらないほうが、とばっちり受けない」くらいな感覚でしょう。

入部してくるオリキャラは、モデルになったキャラはいても、性格や能力などは別物なことが多く。また別人です。
「名無しさん」「味方の○ばん」程度の感覚で構いません。

松山の叫び→ ハート4 :発見できず、効果なし。
松山の愛→ クラブK :→発見、即入部!
小田も涙目で→ ダイヤQ :→発見、即入部!

クラブ:特殊、ダイヤ:テクニックが得意な、サッカー部志望の学生(即入部)。
-----------

???「お?あんた、ふらの中の松山じゃあらへん?」

松山「いかにも。、、、そなたは?」

 叫びながら走り回る松山くんに声をかけたのは、やや顔の彫りが深い、、、日本人じゃない雰囲気の男の子。

 、、、繰り返しますが。どうして松山くんが時代劇口調になるのかはわかりません。

木村「うちは木村、ひさしいな。、、、あー。あんたは憶えてへん?」

松山「ん?」

木村「うち、北東天分中学サッカー部のエースやで?で、あんたとも一度だけ練習試合したわ」

 北東天分中学、、、あまり強い学校ではない。公式戦であたったこともない。

松山「そうか、、、ただ、もっと気になることがあるんだが」


91 :松山にも、光を ◆ruHClhdQos :2009/03/28(土) 22:19:58 ID:???
木村「ああ。本名、木村・グレイシー。父は日系ブラジル人やけど、うちはブラジルにいたことはない。日本国籍、日本育ちや」

松山「一度聞いただけじゃ、何がなにやらサッパリだな。で、その喋り方、、、関西人の方でしょうか?」←何故か敬語。

木村「いや、うちの親友がこんな喋り方するんで、伝染してもうた。関西弁っぽいのは、エセ。関西に行ったこともないし」

松山「ますますわからん、、、中学の時のポジションは?」

木村「一応、FW。北東天分中学は強うなくてな。その時々で、一番役立つとこに入ってた。MFもDFもやったことあるで?」

松山「取り得は?」

木村「なんや、お見合いみたいやな。うちは足速いし。ドリブルの突破とキープ、タックルと競り合いには自信あるで。
  シュートは強いの撃てるけど、、、正直、どこ飛んでくかわからへん」

 木村・グレイシーと名乗った怪しい関西弁を扱う日系ブラジル人、、、いや、父親が日系ブラジル人なだけで、
 関西にいたこともない普通の日本人、、、で良かっただろうか。イマイチ掴みどころがない。だが陽気な人ではある。
 一人称「うち」ってのは、あまり男では聞かないが。この人を見てるとどうでもよくなってくるのが不思議だ。

 彼はサッカー部に呆れて入部せず。今は親友と『トラック野郎同好会』なるものに所属しているらしい。

 現在のサッカー部事情を話すと、二つ返事でOKを出してくれた。


92 :松山にも、光を ◆ruHClhdQos :2009/03/28(土) 22:22:28 ID:???
松山「ところで。なんだ、その『トラック野郎同好会』ってのは」

木村「デコレーショントラック造りを目指す同好会や!もちろん大型免許なんかあらへんから、デザイン考えたり、
ミニカーでデコトラ造っとる。なかなかあれで、奥が深いんやで?」

松山「はぁ。サッカー部からデコトラ野郎同好会か、、、それ文系になるの?」

木村「さぁ、、、わからへん。うちも親友に強引に誘われて入会しただけやし。会員2名やけど」

松山「妙な友達だな、、、」

 類は友を呼ぶ、ということかもしれない。

木村「ああ、妙なヤツや。でもいいヤツやで?それにアイツはシュートも正確やし、パス巧いし。守りでは、うちより上や」

松山「、、、待て。その妙な親友ってのは、サッカー部?」

木村「そうやけど?同じ中学でコンビ組んでた。今のサッカー部の話、聞かせたってや。トラ野会、やめるかもしれへんし」

 ・トラ野会>トラック野郎同好会のことらしい。


 こうして、奇妙なサッカー経験者(自称:中学でのエース)が入部することになり。

 とりあえず松山くんたちは部室へ戻ることになった。小田くんのほうで、進展があったかもしれないからだ。


93 :松山にも、光を ◆ruHClhdQos :2009/03/28(土) 22:24:18 ID:???
-------
小田「あっ、松山さん!やりました、やりましたよ!見つけました!飛びっきりのサッカー経験者!」

 小田くんの隣には、彼と似た体格の男の子。

田中「田中真(たなか まこと)です。よろしくお願いします」

小田「松山さんは憶えてません?彼、田中くん。天分中学のキャプテンで、サイドバックやってた人です。ふらの中学でも、
確か練習試合で二回、戦ったことがありますね」

松山「天分中学、、、どっかで聞いたことあるな」(咄嗟に、憶えてないことを誤魔化した)

 すると、松山くんが連れてきた木村くんが、ひらひら片手を上げて挨拶している。

木村「よっ。対抗試合以来やなー」

田中「そっちも。元気そうだね」

木村「あんたと組んでた佐藤とか。仲よかった鈴木とかは、何してるん?」

田中「サッカー部には入らなかったね。僕とはクラス違っちゃったし。今、どこかの部にいるのかな?」


94 :松山にも、光を ◆ruHClhdQos :2009/03/28(土) 22:25:40 ID:???
松山「、、、知り合いか?」

木村「うちらの北東:天分中学と、天分中学は近かったからなー。何度も練習試合したで?うちらのほうが弱かったけど」

松山「(ややこしいことは、まあいいや)即戦力?」

小田「少なくとも、北海道の中学レベルではかなり優秀なDFです」

松山「よし。それはともかく」

小田「(一言で片付けられたよ!)」

松山「木村と田中。今話題に出てきた佐藤と鈴木とか、、、俺、チームメイトを把握する自信ないよ」

木村「←ココんとこ、名前も入れたらいいんとちゃう?合計三文字までなら」


95 :松山にも、光を ◆ruHClhdQos :2009/03/28(土) 22:27:36 ID:???
松山光「←こんなふうにか?」

木村グ「そや。みんなも試してみ?」

田中真「ああ、少しわかりやすくなったかな」

小田ふ「、、、」

松山光「どうした?」

小田ふ「いえ、、、(俺、小田 和正 なんだけど、、、)」

 発言力がない場合、こういう時に厳しいものだ。


<まとめ。各選手の得意ポジションなど>
松山光:MF、ボランチが多かった。現時点ではDFにコンバートはしていない(本スレ準拠)。
小田ふ:FW。MFも可。
木村グ:一応、FW。接触プレイに強い。強引で派手。GK以外は経験あり。
田中真:DF。タックルとパスカット、そしてパスが巧い。堅実にスペースを消す動きと、攻撃参加も行う。


96 :森崎名無しさん:2009/03/28(土) 22:30:13 ID:???
松山は普通にゲームメーカーだったからそっちも出来るかな?
佐野とか立花兄弟みたいに台所事情でボランチになったんだし

97 :松山にも、光を ◆ruHClhdQos :2009/03/28(土) 22:30:42 ID:???
-----------
「練習フェイズ」一年目・春。その3(現在:まだ練習どころではないです)


松山「一気に強化されたな。これで残りは選手1人と、後は顧問先生か」

小田「(良かった、、、俺はメインキャラだから、左側の名前のトコが外れて本当に良かった、、、)」

松山「ところで木村に田中。中学時代のチームメイトが、ふらの高校にいるってことだよな?どういう選手だ?」

木村グ「うちと同じで、基本どこでもやる。本職はMFやなー」

田中真「佐藤くんはFW。背が高くて、フィジカルが強いよ。ヘディングが得意。巧くはないけど、背の高さでCB経験もあった。
鈴木くんは、、、補欠。MFでショートパサー?線も細いしスタミナもない。補欠のGKでもあって、DFとの連携は巧かったね」

 キャプテン翼世界において。防御の80%近くを占めるゴールキーパー。正直、一番欲しいのだけど。

松山「補欠の鈴木ってのは使えなさそうだが、、、GK経験あるってのは買えるな」

田中真「完全にコンバートさせちゃえば、将来は四天王を越えるかもしれないよ」

 誰をどう褒めてるのか貶してるのか、わからない発言である。


98 :森崎名無しさん:2009/03/28(土) 22:31:15 ID:???
松山はキープ力あるらしいから、パスなんてそこまで重要じゃないんじゃない?

味方にスペースに走ってもらって、そこに出せれば十分。

99 :松山にも、光を ◆ruHClhdQos :2009/03/28(土) 22:33:21 ID:???
松山「選手も、あと一人だ。これならいっそ5人になってから、顧問先生を探したほうがいいな」

小田「できれば、経験あるか。運動神経ある部員が欲しいですね」

田中真「でも実績ある選手は、東京や静岡なんかの高校に行っちゃうことも多いから。どこかで折り合いをつけないと」

-------------------------------------------------------------------------
{選択肢}

A 「新入部員のチームメイトに、声をかけよう」 > それぞれ知り合いがいるので、引き抜きやすい。
B 「他のサッカー選手を探そう」 > 運任せだが、本職のGKがいれば勝つる!
C 「他の部から引き抜く」 > 運動能力が高い人間なら育つかも。
D 「まず帰宅部で数を揃えて、部員を5人に」 > 伸びるかもしれないし、今はまず数が必要!
E 「部員募集中のポスターと豪華粗品を用意する」 > 誰が来るやら、来ないやら。


勧誘成功率は D>A>C>B(サッカー選手の絶対数が少ないため)。
能力は B=A?>C>D。 
成長率は D>C>A=B。
「E(ポスター)」はどれもランダム。「D(帰宅部員)」は、途中で幽霊部員化の可能性もあります。

「A」の場合は、誰に声をかけるか。
 親友(木村の)、佐藤、鈴木、 等と名前も表記してください(トラック野郎、背が高い、補欠、などでも構いません。わかれば)。

先に2票入った選択肢で続行します。尚、投票の際はage進行でお願いします。sageではカウント出来ません。


100 :森崎名無しさん:2009/03/28(土) 22:35:40 ID:2L+zy462
A
佐藤

顧問ってもう駄目なんですかね?

101 :森崎名無しさん:2009/03/28(土) 22:35:41 ID:Bi0XOp5k
B

102 :森崎名無しさん:2009/03/28(土) 22:36:30 ID:5blKobBM
A 佐藤

103 :松山にも、光を ◆ruHClhdQos :2009/03/28(土) 23:21:15 ID:???
>>100 いえ、逆に必須です。本来はチームメイト集めるのに苦労する(予定)だったので、博打要素で最初に出しました。
  今回は「そもそも5人集めてから、また来て」と言われないようにという作戦?です。部員がまだでも、次は用意しときます。

A 「新入部員のチームメイトに、声をかけよう」(佐藤)
----------------

木村グ「まあ、妥当やな。ほんなら私は、トラ野会のほうで話だけ出しておいてみるわ」

 #今後、そちらへの勧誘は多少有利になります。

田中真「佐藤くんは、っと。クラスはわかるんだけど、今はどこで何をやってるのか、までは」

 田中くん、そして松山くんで、佐藤くんの勧誘へ行くことにした(小田くんは雪かき)。

 佐藤くんのクラスへ行って、数人の生徒に聞いてみる。

田中真「、、、今、ボクシング部に入ったらしいよ」

松山「ボクシング、、、なんで急に」

田中真「もともと血の気が多かったから。それにサッカーだって格闘技じゃないか」

松山「あ、それそれ。高校サッカーでも、ボール越しなら相手を吹っ飛ばしてもいいんだよな?何やってもいいんだよな?」

田中真「そんなの 当 然 だろ?」

松山「だよな?あの四天王がおかしいだけだよな!?」


104 :松山にも、光を ◆ruHClhdQos :2009/03/28(土) 23:24:09 ID:???
<ふらの高校、ボクシング部>

 ボクシング部の部室では、何人もの部員が汗を流していた。

 ボクシングは殴りあうだけのイメージがあったが、まだ寒い時期だからか、そして新入部員も多いから、だろう。

 柔軟やストレッチ、基礎トレをしている部員がほとんどだ。

 田中くんはその中に、見知った顔を見つけたのだろう。

 その人物は、部長らしき人と言葉を交わしてから、こちらへ来た。

 確かに、背が高い。筋肉がついているが、脂肪が少ない。アスリートだと一目でわかる体型だ。


105 :松山にも、光を ◆ruHClhdQos :2009/03/28(土) 23:25:27 ID:???
佐藤「よう田中、久しぶり!中学の時は毎日顔を会わせてたってのに、なんだかね。ん、、、そっちの人たちは?」

 要点をかいつまんで、事情を説明する。新生サッカー部再建が、もう少しでなる、と。

佐藤「へー。面白そうではあるな」

田中真「で、どう?また僕たちと一緒にサッカーやらない?」

松山「こちらでできることなら、対処するつもりだ。なんなら、小田と立場を変えてもいいぞ?」

佐藤「なんだそれ、、、まあ確かに、ボクシング初めてわかったんだけどな。俺はあまり向いてないかもしれない」

 どうやら彼の背の高さが災いして、重い体重の階級になるようである。

 手足が長いという面では有利だが、流石に、中学まではサッカーで高校からボクシング、というのは少し厳しい。

佐藤「でも、やり始めて投げ出すのもイヤだし。面白さもわかってきたし、、、」

松山「(、、、ここだ、ここで口説くんだ!)」


106 :松山にも、光を ◆ruHClhdQos :2009/03/28(土) 23:27:15 ID:???
{分岐}
 先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で
松山の口説き→! card
田中真の説得→! card
 と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。カード結果により分岐します。

数値の合計で分岐します。マークが「ハート」の場合+2、二人のマークが一致すると+3のボーナスがつきます(重複)。

出た合計値が16以上なら、速攻で入部。
7〜15の場合、「考えさせてほしい」との返答。
6以下なら、彼はボクシングを続けると答えます(また誘えますが、条件が厳しくなります)。

7〜15の場合、また勧誘に来た時に、その数値の半分(切捨て)が補正されます。
但し次の勧誘までに時間が空くつれ、彼はボクシングの楽しさを知っていくので難しくもなります。

JOKERの場合→基礎トレが効果を上げ、全ての能力値が+3されスキルも増えた状態で入部します。

------------------
本日はここまでです。ありがとうございました。

107 :キャプテン井沢 ◆TR3983VR7s :2009/03/28(土) 23:28:47 ID:???
松山の口説き→ スペードA

108 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/03/28(土) 23:29:46 ID:???
松山の口説き→ ダイヤ7

109 :森崎名無しさん:2009/03/28(土) 23:33:12 ID:???
田中真の説得→ スペード5

110 :森崎名無しさん:2009/03/29(日) 03:19:35 ID:???
何やってるんですか井沢さん。
山森に任せておけばいいものを・・・・www

111 :松山にも、光を ◆ruHClhdQos :2009/03/29(日) 21:40:27 ID:???
松山の口説き→ スペードA
田中真の説得→ スペード5
 合計値6。マーク一致で+3。最終9
 7〜15の場合、「考えさせてほしい」との返答(次回以降、合計に+4の補正)。
----------

田中真「僕にはボクシングのこと、わからないけど。さすがに今からじゃ、大きな大会狙うのは難しいだろう?」

佐藤「経験の差でなー。それに、普段はダルく走ってて、状況で瞬間的に最高速で走るサッカーと。
もとから最高速で三分間動き続けるボクシングとでは、全然違った」

田中真「それもだよ。高校になったばかりだから修正は効くと思うけど、筋肉が<サッカー向き>になってると思うし」

松山「噂に聞く<サッカー筋>というヤツだな?」

田中真(無視)「有酸素運動と無酸素運動の違い。例えるならサッカーはマラソンに近いし、ボクシングは100メートル走に近い」

佐藤「なるほどねー。先輩方にスパーやらせてもらったんだけど。最初の1分くらいはなんとかなっても、あとはボロボロ。
ほんの2分くらい休憩入れれば、また全力で行けるんだけど。ペース配分すると弱くなりすぎるし」

田中真「スタミナ自体はあるんだよ。無酸素運動に向いてない筋肉になっちゃってるだけ。強制はしないけどさ。
今のサッカー部なら、全日本Jrユースのメンバーもいる。上級生たちがいなくなったのはマイナスだけど、プラスの面も多い。
今年は無理でも、来年、そして三年目には全国だって夢じゃない。そう思わないか?」


112 :松山にも、光を ◆ruHClhdQos :2009/03/29(日) 21:42:37 ID:???
松山「それにサッカーだって格闘技だ!ボール越しなら相手を蹴っていいし。いや、ヘディングで相手を吹っ飛ばしてもいい。
ボクシングは、ボール越しにヘディングして吹っ飛ばしたら反則なんだろ?サッカーのほうがワイルドだぞ!?」

田中真「(松山さん、、、 黙 っ て て ほ し い んだけど、、、)」

佐藤「あー、わかった。ちょっと考えさせてほしいな。突然すぎるし」

田中真「うん。君の実力は僕が一番知っている。いつでも待ってる、、、と言いたいけど。二年生とかになってフラッと来ても、
特別待遇はできないから。できるだけ早めに決めてほしい」

佐藤「おー。じゃーなー」

 彼はボクシング部の、基礎トレへと戻っていった。

松山「惜しかったな、、、俺の、あともう一押しがあれば!」

田中真「、、、ええ、まあ」

  *佐藤 への勧誘が効果を上げました。次回以降はラクになりますが、時間が経つにつれ厳しくなっていきます*


113 :松山にも、光を ◆ruHClhdQos :2009/03/29(日) 21:47:20 ID:???
<一年目・春>松山特訓フェイズ。ガッツ350
 (特訓フェイズは、スキル等の習得率が高く、能力値も上がりやすいです。その季節に一度しかありません)
 (今回はガッツが半分以下のため、やや効率が鈍いです)

松山「部のほうもだが、肝心の俺自身の力が弱くなっては、どうにもな」

 (小田くんが)雪かきしたおかげで、グラウンドが使える。しかし、まだ練習相手がいない。

 数人の仲間ができたとは言え、監督もいないし、同じレベルの人間もいない。

 タックルやパスカットの練習は、チームがある程度まとまってから行うべきだろう。

 今、個人でできる効率的な練習は、、、

-------------------------------------------------------------------------
{選択肢}松山の特訓

A 「ドリブルを」 突破やキープ、柔らかいボールタッチの練習をします。
B 「パスを」 狙ったところにボールを落とす練習をします。
C 「シュートを」 シュートの威力と正確さを増すよう練習します。

先に2票入った選択肢で続行します。尚、投票の際はage進行でお願いします。sageではカウント出来ません。

114 :森崎名無しさん:2009/03/29(日) 21:47:37 ID:GHkJBpXI
C

115 :森崎名無しさん:2009/03/29(日) 21:48:05 ID:sQP287Bw
C

116 :森崎名無しさん:2009/03/29(日) 21:49:55 ID:???
そろそろ北国卒業しようぜ。もう君の右足は十分イーグルに達しているよ。

117 :松山にも、光を ◆ruHClhdQos :2009/03/29(日) 22:04:39 ID:???
C 「シュートを」 シュートの威力と正確さを増すよう練習します。
-----
松山「北国シュートに磨きをかけねばな。イーグルだのホークだのは似合わん。、、、ファルコンはちょっと格好いいかも?」

 松山はとりあえず北国シュートの練習をすることにした。

 もしGKやDFたちが不甲斐ない場合、自分は今まで通りボランチか、あるいはDFまで下がる可能性もある。

 前線の攻撃力もわからない今は、シュートに磨きをかけるのは悪くない。

 守備陣がしっかりしたら、自分は前に出るかもしれないが、、、その時は、日向のようにミドルシュート要員でもいい。

{分岐}
 先着一名様で
シュート練習→! card 
 と(!との間の)スペースを削除して書き込んで下さい。結果により分岐します。

JOKER→シュート+2、さらに、北国シュートを卒業、、、!?
K→シュート+1、シュートフラグ習得。
9〜Q→シュート+1。
4〜8→シュートEXP+5
2〜3→効果なし
A→怪我をしてしまう。シュートEXPが0になる。

118 :キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2009/03/29(日) 22:05:22 ID:???
シュート練習→ ダイヤ9  

119 :松山にも、光を ◆ruHClhdQos :2009/03/29(日) 22:17:52 ID:???
シュート練習→ ダイヤ9  :9〜Q→シュート+1。
 松山シュート力46→47
----------

松山「よし、まあまあの成果だな」

 確かに、対四天王なり部員集めで忙しく、集中力が途切れがちな今。悪くない成果のようだった。

 格段に上がったようには見えないが、松山くん本人は何かを掴んでいたようである。

 *特訓でガッツが50減りました。松山ガッツ350→300


120 :松山にも、光を ◆ruHClhdQos :2009/03/29(日) 22:21:08 ID:???
<一年目・春>自由時間フェイズその1

松山「たまには息抜きも必要だな。あるいは、サッカー部のためになる何かをするか、、、」

{選択肢}

A 「まずは身体を休めてガッツ回復」 ガッツが300回復します(季節が変わった時も自動で300回復します)。
B 「小田と一緒に練習」 イメージトレーニング含め、練習します(現在ガッツ半分以下なので、効率は悪いです)。
C 「街をぶらつこう」 誰かに会うか、何か買うかもしれません。
D 「通販で何か買う」 効果が出るかは不明です。
E 「藤沢の家に行ってみよう」 どうなるか知りません。

息抜きの時間なので、「B」以外はガッツが50回復します。

先に2票入った選択肢で続行します。尚、投票の際はage進行でお願いします。sageではカウント出来ません。

121 :森崎名無しさん:2009/03/29(日) 22:21:59 ID:GHkJBpXI
A

122 :森崎名無しさん:2009/03/29(日) 22:27:16 ID:GOjqpLZo
Cで

(Eにも心惹かれるけど、またの機会があるよね?)

123 :森崎名無しさん:2009/03/29(日) 22:31:49 ID:VcpnM23E
C 

124 :松山にも、光を ◆ruHClhdQos :2009/03/29(日) 22:56:34 ID:???
>>122 ありますw(常に選べるわけではないですが)

C 「街をぶらつこう」 誰かに会うか、何か買うかもしれません。
----------------

松山「たまには街のほうにまで出てみるかな」

{分岐}
 先着一名様で
ぶらつく松山→! card 
 と(!との間の)スペースを削除して書き込んで下さい。結果により分岐します。

K→ブラックボールを買う。これでシュート練習を続ければ、、、!(個人のシュート効率UP)
J、Q→勧誘中の佐藤に出会う。もう一度アタックだ!
9、10→カンフー映画の傑作「萌えよドラゴン」のビデオとCDを買う(チームの接触プレイの効率UP)
6〜8→木村(グ)に会う。二人連れのようだが。
4、5→小田(ふ)に会う。サッカー議論から、くだらない話までする(好感度、他UP)。
2、3→内側の筋肉(インナーマッスル)を鍛えるためのゴムひもを買う。(チームの何かが、上がったり下がったり)
A→四天王(リーダー)に会う。仲間になりたそうな目でこちらを見ている、、、

JOKER→本屋で「森崎:その軌跡と奇跡」を買う(今後。GKの練習効率がUP。また松山のドリブル+1)。

何にせよガッツは50回復します。
----------
本日はここまでです。ありがとうございました。

125 :森崎名無しさん:2009/03/29(日) 22:57:16 ID:???
ぶらつく松山→ スペードQ  

126 :松山にも、光を ◆ruHClhdQos :2009/03/30(月) 21:33:56 ID:???
ぶらつく松山→ スペードQ  :J、Q→勧誘中の佐藤に出会う。もう一度アタックだ!
------------------

松山「おー、佐藤じゃないか?」

佐藤「?ああ、、、松山、だったっけ?」

松山「早速だけど。例の件、どうよ」

佐藤「うーん、、、」

松山「ふらの中学は、全国に行ったこともある。今はそのメンバーが二人いて。一人は全日本Jrユースにも選ばれた。
田中真も中学ではキャプテンやってたらしいし、木村も自称エースだし。全国狙うには、悪くないと思わないか?」

佐藤「え?木村って、ひょっとして、怪しい関西弁のハーフか?」

松山「そうや」←すでに伝染しかけてる。


127 :松山にも、光を ◆ruHClhdQos :2009/03/30(月) 21:36:33 ID:???
佐藤「ああ、自称じゃなくて普通にエースだよ。副キャプテンだった。チームメイトに恵まれれば、もっと名前も売れてたと思う」

松山「知ってるんだな?」

佐藤「練習試合で何度もね。俺とはタイプが違うけど、FW。チーム事情で便利屋。足も速いし、ドリブルとタックルが巧かったから。
シュートはド真ん中を狙えば、適当にどっちかにバラけるから大丈夫らしい。枠を外すこともあったけど」

松山「足が速くてドリブル、、、ウイングもできるのかな?」

佐藤「最後にパスを上げる前までならなー。フリーでも、センタリングが不安定だったみたいだけど。ま、本人に聞けって」

松山「(ふらの中の時と違って、、、個性的なメンバーになってしまうかもしれないな。でもとにかく、
今はメンバー集めが最優先だし。こいつが入ってくれれば部員が5人っていう条件はクリアだし、、、)」

-------------------------------------------------------------------------
{選択肢}佐藤への勧誘(後の判定に補正がつきます。)

A 「なー、頼むよ。サッカーやろうぜ」 普通に勧誘します。
B 「お前の背の高さなら、ヘディングで得点力も上がる」 彼の攻撃力をくすぐります。
C 「前線からポストプレイで、攻撃に幅を持たせられる」 チーム全体のことを考えているとアピールします。
D 「防御が弱いので、CBに入ってくれると嬉しいんだ」 チームの弱点を把握していると訴えます。
E 「べっ、別にアンタの為に誘ってるわけじゃないんだからね!」 ツンデレます。

先に2票入った選択肢で続行します。尚、投票の際はage進行でお願いします。sageではカウント出来ません。


128 :森崎名無しさん:2009/03/30(月) 21:39:41 ID:55hWP35s


129 :森崎名無しさん:2009/03/30(月) 21:41:38 ID:vHq6yJfg


130 :森崎名無しさん:2009/03/30(月) 21:45:37 ID:Tbv6Wj6U
B

131 :森崎名無しさん:2009/03/30(月) 21:45:43 ID:Ta8WGrtI
E

132 :森崎名無しさん:2009/03/30(月) 21:46:03 ID:XoX854V6


133 :松山にも、光を ◆ruHClhdQos :2009/03/30(月) 21:53:27 ID:???
E 「べっ、別にアンタの為に誘ってるわけじゃないんだからね!」 ツンデレます。
-----------
佐藤「(え?じゃあ何で俺を誘ってるの!?数合わせ?チームのため?それとも、、、!?)」


{分岐}
 先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で
松山も必死だ→! card
佐藤の心境→! card
 と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。カード結果により分岐します。

数値の合計で分岐します。マークが「ハート」の場合+2、二人のマークが一致すると+3のボーナスがつきます(重複)。
佐藤に限り、ダイヤかハートでさらに+3、スペードかクラブで−3の補正がつきます(0以下にはなりません)

出た合計値が12以上なら、入部(前回、勧誘しているので成功しやすいです)
6〜11の場合、「考えさせてほしい」との返答。
5以下なら、彼はボクシングを続けると答えます(また誘えますが、条件が厳しくなります)。

6〜11の場合、また勧誘に来た時に、その数値の半分(切捨て)が補正されます。
但し次の勧誘までに時間が空くつれ、彼はボクシングの楽しさを知っていくので難しくもなります。

JOKERの場合→基礎トレが効果を上げ、全ての能力値が+3されスキルも増えた状態で入部します。

134 :森崎名無しさん:2009/03/30(月) 21:56:44 ID:???
松山も必死だ→ スペード5

135 :森崎名無しさん:2009/03/30(月) 21:58:59 ID:???
佐藤の心境→ ダイヤ8

136 :松山にも、光を ◆ruHClhdQos :2009/03/30(月) 22:17:33 ID:???
松山も必死だ→ スペード5
佐藤の心境→ ダイヤ8 (ツンデレ効果+3)
 出た合計値が12以上なら、入部
---------------------

佐藤「(確かに、、、最初、高校でもサッカー部に入ろうとは思ってたしな。全日本Jrユースのレギュラーとサッカーできるなんて、
そんなチャンス滅多にない。それに。何故かこの人を見てると、、、可哀想に思えてくるし)」

松山「で、でも。どうしてもって言うなら、入部させてあげてもいいけど、、、」

佐藤「ッ!?にゅっ、入部させてください!ボクシング辞めます!ですから!」

 彼の態度が急に変わった原因は、わからなかったが。
 佐藤 がサッカー部に入部しました。部員5名。後は顧問先生がいれば、正式な<部>になります。


*ぶらぶらして気分転換したので、ガッツが50回復。松山ガッツ300→350。

137 :松山にも、光を ◆ruHClhdQos :2009/03/30(月) 22:20:30 ID:???
<一年目・春>自由時間フェイズその2

松山「そろそろ春も終わりか。入学してから慌ただしくて、あっという間だったなぁ、、、」

{選択肢}

A 「身体を休めてガッツ回復」 ガッツが300回復します(季節が変わった時も自動で300回復します)。
B 「小田と一緒に練習」 イメージトレーニング含め、練習します(現在ガッツ半分以下なので、効率は悪いです)。
C 「街をぶらつこう」 誰かに会うか、何か買うかもしれません。
D 「通販で何か買う」 効果が出るかは不明です。
E 「藤沢の家に行ってみよう」 どうなるか知りません。

息抜きの時間なので、「B」以外はガッツが50回復します。

先に2票入った選択肢で続行します。尚、投票の際はage進行でお願いします。sageではカウント出来ません。

138 :森崎名無しさん:2009/03/30(月) 22:23:37 ID:1sgQ86f+
C

139 :森崎名無しさん:2009/03/30(月) 22:24:36 ID:Tbv6Wj6U


140 :森崎名無しさん:2009/03/30(月) 22:24:55 ID:Ta8WGrtI
E

141 :松山にも、光を ◆ruHClhdQos :2009/03/30(月) 22:46:16 ID:???
C 「街をぶらつこう」 誰かに会うか、何か買うかもしれません。
-----------------
{分岐}
 先着一名様で
再びぶらつく松山→! card 
 と(!との間の)スペースを削除して書き込んで下さい。結果により分岐します。

K→ブラックボールを買う。これでシュート練習を続ければ、、、!(個人のシュート効率UP)
J、Q→「ば、バレないよな、、、」エロゲーを買います(FDにコピーして、チームの連帯感も上がります)
9、10→戦争モノの映画をレンタルする。松山の考え方が少し変わります。
7、8→木村(グ)に会う。二人連れのようだが。
5、6→本屋でスポーツ誌を立ち読みします。翼と森崎の話題も少しだけ出ています。
4→小田(ふ)に会う。サッカー議論から、くだらない話までする(好感度、他UP)。
2、3→細かいところまでお掃除ラクラク!「スーパーはぼき」を買う(キレイ好きになります)。
A→四天王(リーダー)に会う。仲間になりたそうな目でこちらを見ている、、、

JOKER→中古本屋で「ロベルトノート」を見つけます。

何にせよガッツは50回復します。

142 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2009/03/30(月) 22:51:06 ID:???
再びぶらつく松山→ ダイヤ7  

143 :森崎名無しさん:2009/03/30(月) 22:51:37 ID:???
再びぶらつく松山→ スペード9  

144 :松山にも、光を ◆ruHClhdQos :2009/03/30(月) 23:28:57 ID:???
再びぶらつく松山→ ダイヤ7  
7、8→木村(グ)に会う。二人連れのようだが。
-------------------

木村グ「おお?まっつぁんじゃあらへん?」

松山「まっつぁん?」

木村グ「松山やから。それとも、ひかるはんのほうがええ?」

松山「(キャプテンって、無条件で『さん』付けされるものだと思ってた、、、。さすが、外人の関西人は違う!)」

 注:木村・Gは。外人でも関西人でもありません。


145 :松山にも、光を ◆ruHClhdQos :2009/03/30(月) 23:30:34 ID:???
木村グ「調子はどうや?」

松山「ぼ、、、ボチボチでんなー!?」(礼儀だと思っている)

木村グ「そか。ほな学校でなー」

松山「もう終わりかい!?ところで、そちらの方は?」

 木村の隣にいたのは。これまた、日本人じゃないっぽい感じの人。体格は木村と同じくらいではある。

木村グ「うちの親友にして、トラ野会(トラック野郎同好会)の会長や。エリック言う」

松山「、、、外人さんですか?」(妙に外人コンプレックスがある)

エリック「いや、ハーフ。国籍は日本やで?ウチは東京生まれやし。北海道には中学の頃から来とる」

松山「(木村と同じ人種な気がする、、、)念のため。関西にいた経験は?」

エリック「全く、あらへん。いや、この喋り方、、、なかなか直らへん。どーでもええんやけど」

木村グ「ほら、こいつがうちの言っとった親友。北東天分中学のキャプテン。だいたいはMFかDFやっとったな」


146 :松山にも、光を ◆ruHClhdQos :2009/03/30(月) 23:33:06 ID:???
松山「キャプテン?ってことは強いの?レギュラーだよね!?」

木村グ「せや。うちとは逆のタイプやけどな。ボールキープと、パスやパスカットが巧い。縦に長いパス出して、うちがもろうて、
ゴールに突進、ってのが基本戦略やったわ。せや、サッカー部のこと。<前向きに検討します>らしいで」

松山「、、、みょうな答弁やな。そうそう、サッカー部。さっき、例の佐藤が入部することになったでー。これで5人や」

木村グ「お?ほら、怪しい関西弁って、伝染るやろ?伝染るやろ!?」

松山「あぁ、、、」

木村グ「しかし5人集まれば。後はちゃんとした監督も欲しいけど、とりあえず顧問先生だけで<部>になるってことやな?」

松山「そういうこと。まずは<部>にしないと。部室もなくなる」

木村グ「あと少しやん。どや?ことえり(エリックの愛称らしい)も、サッカー部に入らへん?」

エリック「せやなー。最初に話を聞いた時はどうなるかと思うたけど。いい感じになってるみたいやし」

   #エリックがかなり乗り気になりました。勧誘しやすくなります#



147 :松山にも、光を ◆ruHClhdQos :2009/03/30(月) 23:35:05 ID:???
 その後、松山くんはいつものように軽く練習してから、早めに眠ることにした。
 あとは。まず顧問先生がいれば、とりあえず<部>になって、全体練習もできる。

 問題は顧問先生だ。いや、そんなのはどうとでもなるだろう。
 優秀な指導者、監督がいるかどうか、、、


*ぶらぶらして気分転換したので、ガッツが50回復。松山ガッツ350→400。

*一年目:春が終わりました。ガッツが300回復します。松山ガッツ400→700

*定期的な練習の積み重ねで、松山の全能力値が+1されました。
*チームメイトの全EXPが+3されました。
-----------
本日はここまでです。ありがとうございました。

148 :森崎名無しさん:2009/03/30(月) 23:50:44 ID:???
顧問か。ロベルトとか吉良とか城山さんは他のスレにもいるからなぁ。
ガモウとか。ジャイアンの母とか。あんまり出てないやつがいいな。オリキャラもありかな。

149 :松山にも、光を ◆ruHClhdQos :2009/03/31(火) 21:31:00 ID:???
>>148 基本、全てオリキャラです(モデルがいても、性格や名前が違ったり、、、似てたり)。異世界から援軍も来ません。
 「サイドストーリー」なので、本スレ的に辻褄が合わない人も出て来ません。地味です。でも、やります。短編だし(2スレ使うかも)。

 実況パワフルプロ野球のサクセスモードを連想していただければ。
------
大丈夫。チームの勝利が目的の物語ではなく、「松山の高校生活」なので。試合に全敗でも問題は(あまり)ないです。
まあ松山が全日本ユース(ジャパンカップ)に召集されないくらい弱いと、さすがに問題ですが、、、

あと季節の終わりの成長(自主トレ含む)は、松山が高いですが。普段はチームメイトの上昇率のほうが遥かに高いです。
松山のプレーを見て技術などを吸収するため。 まあ全ては<部>になってからのことですけれど。

150 :松山にも、光を ◆ruHClhdQos :2009/03/31(火) 21:33:33 ID:???
<一年目・夏>練習フェイズその1(まだ練習どころではありません)


小田「えー。では皆様に大事な発表があります。はいそこっ、麻雀やめて!」

 季節も変わり、段々と暖かくなってきて。部室も暖房を使うことは少なくなっていた。

 雀卓が撤去されない理由は不明であるが(ただ、普通の机として色々と便利でもあった)。

小田「まず、新入部員の紹介です。中学で田中真さんともチームメイトだった、佐藤くん」

佐藤「佐藤 乃理男(さとう のりお)です。よろしくお願いします。中学時代は、主にFWでした」

田中真「見ての通り、彼は背が高くてフィジカルが強い。ヘディングは高校でも武器になると思う。その他は、、、後で話すよ」


小田「これで選手は、松山さんと俺、木村グ、田中真に佐藤乃、と5人揃いました。が。、、、学校側にバレました」

松山「バレたって、何が?」

小田「一度、部員が定員割れしたことと、顧問先生がいないこと」

木村グ「ひょっとして、、、廃部になるん?同好会になって」

小田「そこは俺らの説得で。今年のインターハイまでに何とかするという理由で、廃部はまぬがれました」


151 :松山にも、光を ◆ruHClhdQos :2009/03/31(火) 21:35:18 ID:???
木村グ「インハイねぇ、、、時間、ないやろ。そもそも11人集めるだけでも大変や」

小田「いやいや。別に勝ち抜かなくてもいいので。出場登録さえすれば、、、つまり<サッカー部>として活動実績があれば」

松山「やっぱり残るは顧問先生だな。最悪、ヒマな先生に頼んで名目上でも、なってもらえばいいか」

佐藤乃「俺が言うのも何だけど。俺たちは高校サッカー知らないし。中学時代の単なる延長、ってことはしたくないな」

田中真「それは監督なりコーチなり、顧問とは別につければいい。、、、ふらの高校や、付近にそんな人がいたら、だけど」

木村グ「今年はインハイ出場登録だけで、選手権は頑張る。来年は新入生も来るから、当面、来年のインハイ目標。どうや?」

松山「予選惨敗でもいいから、インターハイも出てみたいがなー。経験にもなるし」

木村グ「9人集まらへんと、試合出たらあかんのと違った?」

田中真「それ野球か何かじゃない?最低人数は、、、確か7人だっけ?」

小田「ともかく。今は練習より顧問先生。インターハイへの<出場登録>が最優先です!」


152 :松山にも、光を ◆ruHClhdQos :2009/03/31(火) 21:37:57 ID:???
-------------------------------------------------------------------------
{選択肢}

A 「じゃあ顧問先生を探そう」 >質はともかく。これで<部>として成立。合同練習も堂々とできるようになります。
B 「色々と情報収集」 >1ターン犠牲にして、顧問、監督やコーチ、他の部、サッカー部志望選手のことを調べます。
C 「鈴木、エリックなどを勧誘する」 >勧誘率は高くはなっています。
D 「部員と顧問募集中のポスターと豪華粗品を用意する」 > 誰が来るやら、来ないやら。

先に2票入った選択肢で続行します。尚、投票の際はage進行でお願いします。sageではカウント出来ません。


顧問先生の<質>が悪くても、監督やコーチなどが優秀ならそちらが優先されます(いれば)。
夏のフェイズの終わりにインターハイがありますが。それまでに<部>になっていないと同好会へ格下げです。

「A」は質を選ばないですが、失敗する率も多少あります。
「B」も、JOKERでも出ない限り全てを把握できるわけではありません。
「C」の場合、鈴木(補欠)、エリック(トラ野会)などと同時に表記してください。勧誘率は高まってます。
「D」は、完全ランダムです。

153 :森崎名無しさん:2009/03/31(火) 21:40:33 ID:jBc/Dcxw
B

154 :森崎名無しさん:2009/03/31(火) 21:41:18 ID:Px9E0x/+
D

155 :森崎名無しさん:2009/03/31(火) 21:41:56 ID:eoVU6Y1E


156 :森崎名無しさん:2009/03/31(火) 21:42:28 ID:1hesDz9w


157 :森崎名無しさん:2009/03/31(火) 21:44:44 ID:???
パワポケサクセスの竹の子高校みたいなもんかな?


158 :松山にも、光を ◆ruHClhdQos :2009/03/31(火) 22:00:46 ID:???
B 「色々と情報収集」 >1ターン犠牲にして、顧問、監督やコーチ、他の部、サッカー部志望選手のことを調べます。
---------------
{分岐}
 先着一名様で
サッカー部の情報収集能力→! card
 と(!との間の)スペースを削除して書き込んで下さい。結果により分岐します。

J〜K→かなりの情報がわかります。特徴や経緯なども。勧誘率も高まります。
7〜10→そこそこの情報がわかります。顧問先生に限れば、勧誘失敗はなくなります。
4〜6→少しだけ情報がわかります。概要はなんとなくわかります。
1〜3→ほとんどわかりませんでした。時間の無駄のほうが大きかったです。

JOKER→ほぼ全ての情報がわかり、かつ、優秀な監督がついてくれます。

159 :森崎名無しさん:2009/03/31(火) 22:03:18 ID:???
サッカー部の情報収集能力→ クラブ5

160 :松山にも、光を ◆ruHClhdQos :2009/03/31(火) 22:23:10 ID:???
サッカー部の情報収集能力→ クラブ5
 4〜6→少しだけ情報がわかります。概要はなんとなくわかります。
---------------

 サッカー部(まだ自称)が総出で走り回った挙句。色々なことがわかった。

 まずは顧問先生。「引き受けてくれるだけ」のレベルであれば、一応、いること(顧問の勧誘失敗率が少なくなりました)。

 監督:コーチなどは、手の空いてる教師は学校内には見当たらず。地元のサッカークラブあたりから探すしかない、とのこと。

 野球部、陸上部、アイスホッケー部、バスケ部。このあたりの新入部員は、引き抜けそうな人もいること。

 そしてサッカー部志望だった人間は、エリック(トラ野会)と鈴木(補欠)を除くと、ほぼ皆無。

 残りは山田という人間が、中学時代にサッカー部のレギュラーだったことが、わかった。

 彼はDFをやっていたらしいが、実力は不明。あまり目立たない選手だったらしい。

161 :松山にも、光を ◆ruHClhdQos :2009/03/31(火) 22:25:37 ID:???
<一年目・夏>練習フェイズその2(まだ練習どころではありません)

小田「で、どうします?松山さん」

木村グ「なー。このターンと、次のターンで顧問探さないと廃部!?」

田中真「いや。誰かの、自由時間フェイズが潰れる。、、、それでダメな場合、同好会から再出発だ」

松山「でもまあ、収穫あったよな。要するに、ヒマな顧問はいるわけだろ?」

佐藤乃「書類処理するだけの監督なんて、いらねーよ」

田中真「そういうのでも、必ず必要なんだってば」

松山「それに。今はヒマじゃなくても、将来は手が空く先生がいるかもしれんしな。、、、どこかの部の、色んな事故とかで」

小田「松山さん、、、何か恐ろしいこと、考えてません?」

162 :松山にも、光を ◆ruHClhdQos :2009/03/31(火) 22:27:18 ID:???
-------------------------------------------------------------------------
{選択肢}

A 「じゃあ顧問先生を探そう」 >質はともかく。これで<部>として成立。合同練習も堂々とできるようになります。
B 「他の部に行って引き抜こう」 >突然なので、勧誘率は低めです。
C 「鈴木、エリックなどを勧誘する」 >顔見知りなので、勧誘率は高くはなっています。
D 「部員と顧問募集中のポスターと豪華粗品を用意する」 > 誰が来るやら、来ないやら。


先に2票入った選択肢で続行します。尚、投票の際はage進行でお願いします。sageではカウント出来ません。

顧問先生の<質>が悪くても、監督やコーチなどが優秀ならそちらが優先されます(いれば)。
夏のフェイズの終わりにインターハイがありますが。それまでに<部>になっていないと同好会へ格下げです。

「A」は質を選ばないですが、失敗する率は僅かにあります。
「B」の場合、野球部、陸上部、アイスホッケー部、バスケ部かを記載ください。記載なしの場合は「ランダム」になります。
「C」の場合、鈴木(補欠)、エリック(トラ野会)などと同時に表記してください。勧誘率は高まってます。
「D」は、完全ランダムです。

163 :森崎名無しさん:2009/03/31(火) 22:27:46 ID:L+pgXbp+


164 :森崎名無しさん:2009/03/31(火) 22:36:52 ID:eoVU6Y1E


165 :松山にも、光を ◆ruHClhdQos :2009/03/31(火) 22:53:44 ID:???
D 「部員と顧問募集中のポスターと豪華粗品を用意する」 > 誰が来るやら、来ないやら。
------------------
小田「(それだけで大丈夫なのだろうか、、、)」

木村グ「(あかん、この松山。はようなんとかせんと、、、)」

佐藤乃「あー!せっかく練習するにはいい季節だってのに、なんでそんな、、、!」

松山「落ち着け!このポスターを見てやってくるってことは。ヤル気がある人間だぞ?」

 多分、度胸もいい人だと思う。

田中真「ところで、豪華粗品って何を配るの?」

松山「まりも、とか」

小田「(一瞬、納得してしまった、、、。確かに豪華?だし、粗品だよな)」


515KB
続きを読む

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail(省略可)

0ch BBS 2007-01-24