キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
 「松山にも、光を」

1 :松山にも、光を ◆ruHClhdQos :2009/03/25(水) 22:10:47 ID:???

   「松山にも、光を」

キャプテン森崎のスピンアウト作品です。
松山が「ふらの高校」へ入学した時点から始まります。
彼の高校3年間とは、どういったものだったのか。

そして、、、松山の高校生活に「救い」はあったのか。

この物語は、翼や森崎がブラジルで修行している間のサイドストーリー的なものです。
彼が異世界へ行ったり、誰かが異世界から来ることはありません。


※藤沢美子 について。彼女は原作・本スレよりややアクティブな性格のようです。

サッカーのルールは本スレ(旧)とほぼ同じですが。人数差のペナルティがあります。但し怪我はありません。
このスレ内では。全ての試合は40分ハーフの延長なし(PK)、で統一します。
また試合中やイベント中でKやJOKERは、たとえ行動が失敗しても、敵も味方も松山本人も影響を受けます。

979 :2 ◆vD5srW.8hU :2009/04/26(日) 14:34:39 ID:IrDDbuPo
そして、きっと多くの人々が今これを読みながら色んな感情の渦に巻き込まれていると思います。
悔恨?怒り?疑惑?悲しみ?侮蔑?混乱?ひょっとしたら、歓喜?人によって違う感情を抱くでしょう。

私に「こう思って下さい」「こうは思わないで下さい」などと言える筈が無いので、
代わりに「私はこう思う」だけを言っておきます。

今回は誰かを悪者にすれば解決する話じゃない。私自身己の罪悪感と戦っています。
自分を悪者にしてしまう事は、自分を英雄にしてしまう事と同じ位簡単かつ危険な事では無いでしょうか?

今、私は泣いています。今、私はとても「ブライトさんが何時でも帰ってこれる様に、
もっと本編を面白くしていこう。もっと読みたくなる物語を書こう」と言う気分にはなれません。
ですが、今はムリでも目指すつもりではあります。

だから、誰も自分を責めないで欲しい。ブライトさんを責めるなとは言えないし、
今回のやり方では私自身は彼を責めなくても他者が彼を責めるのを庇う気にはなれません。
でも…責めて、責めて、責め続けると、きっと疲れてしまいませんか?

悲しみや怒りを抱くのは自然です。ムリに押さえ込もうとしないで。
でも、この森崎板にはそれ以外の楽しい思い出や大好きな仲間達も居る事も忘れないで。
辛い時は素直に苦しみ、そして気が向いたら…また楽しい事をやればいい。やりたくなってからでいい。

メールは引き続き募集しています。正直、私の方が誰かと語り合いたい気分です。

最後に2つだけ。

ブライトさんにも光を。

私はうまい棒よりもチョコロンが好きです。

980 :キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2009/04/26(日) 14:35:48 ID:???
すみません。割り込んでしまいました。
>>977は削除お願いします。

981 :森崎名無しさん:2009/04/26(日) 15:36:24 ID:???
最初は面白い物語で楽しい気分だったけど
あとがきの部分で腹立たしい気持ちになり
今はとても鬱な気分

最後のカミングアウトがこのスレ最大の蛇足だったのでは?
2週間後読み返せば全てが滑稽になるんじゃなかったの?
偽悪者ぶってやっぱりホントはいい人だったで終わりたかったの?

問題提起した本質より後味の悪さと虚しさしか残らなかったよ。


982 :森崎名無しさん:2009/04/26(日) 17:35:34 ID:???
鬱だと感じたりしているのは、それはあなたの美徳の裏返しです
だから罪悪感を感じることはないと思います

スレ主が言っていることが本当だとしたら、彼にとってもっとも辛いのは、
自分が問題と思っていること、そして苦しいことを、
誰にも知られずに自分が世界からいなくなることでしょう

滑稽、滑稽と言っていたのは、要するに最後にこんなことが来たら大抵のことは吹き飛ぶ、
つまりニヒリズムなわけです。物事はどうでもいい、くだらない、というような。
生死の境目を見ると価値観が変わってしまうものですから

なら何をしても意味がないはずなのに、あえてこんなことをした
それは彼がやりたかったし、意味があると思ったことだからです

ですから、罵声を浴びせたことすら、彼の言動に対して感情を動かされ、
そのやりたかったことの、相手をしてあげたのだといえます
だから彼に対してひどいことをしたと思う必要はないかと

スレ主の主張や態度についてどうこうではありません
わたしは、ここにいたり、心を痛めている、優しい心の持ち主のために、これを書き込んでいます

あと。ブライトさん。お大事に

983 :森崎名無しさん:2009/04/26(日) 17:45:14 ID:kx1dzGWU
698さんがアク禁に処分にするとは思わなかったが、2さんにあてたブライトさんの告白に納得できない。

本当に病気なの?と思います。

アク禁にされたから同情ひこうとしてるようにしか見えません。 
ここまで荒らさなくてはいけない問題提起ですか? 

まもなく入院とのことですが、ギリギリまで隠していた理由になりません。 

むしろ本当に病気であり、森崎板のことをそこまで深刻に思っていたならば、もっと早くに指摘してもよかったのではないですか?

ここまで荒らして実は病気であったという告白は、問題提起というよりも各スレ主のモチベーションを下げただけに見られます。

698さんにアク禁解除してもらって自分から説明してほしいです。 
ブライトスレ楽しんでいただけにこの行動は悲しくなりました。

984 :698 ◆wb0CAXq5IA :2009/04/26(日) 19:06:18 ID:???
では、規制という判断をし実行した者として。
掲示板の管理人にとっては、その場に書かれてあった言葉のみが判断のすべてです。
書き込んだ人の裏にどんな背景があろうと、正直に申し上げて一切関係ありません。
ネットという顔の見えない場で知らぬ同士がやり取りする以上それは当然の前提です。
そして、そこで住人が不当な扱いを受けていたり大人としての責任や礼儀を逸脱した行動があれば、
私はそれにしかるべき対処をする義務がある。

規制の詳しい理由については、質問意見要望スレ>>537でも少し述べましたが、
 ・これ以上対話を続けてもこちらの問いかけに応じようとする姿勢が見えない
 ・現状のままでは、双方にとって悪化に繋がる見込みしか感じられない
という点が主な理由です。
彼のためでもあるなどと言うつもりはありませんが、
一旦森崎板とこの話題から離れ、頭を冷やす時間をつくることは必要なことであったかと思います。
寧ろそうしてもらわないと話が進まないと判断した、の方が正しいでしょうか。
そうでなければ期限付きにしたりはしません。

私の判断についてのご意見ご批判は、私のほうにお気軽にお寄せください。
誠心誠意対応させていただきたいと思います。

>ブライト氏
その不遜な態度は最後までそのままだったようですが、謝罪の言葉は承りました。
いつか完治して落ち着いた目線を持てるようになったら、
ご自分に向けられた書き込みを冷静に読み返していただけることを期待します。
お大事に。

985 :森崎名無しさん:2009/04/26(日) 23:49:36 ID:???
>でも、最後に謝らせて欲しい。読み手と、書き手の皆様には、不快な気持ちをさせて本当に申し訳なかった

やなこった。死亡フラグ。俺にそう言っといて。謝ってくれてるじゃん。信じてたぜ。

病気がうそでもホントでもいい。行動してくれたことに感謝。そしてこの問題は、結構感じてる人が多かったこと。

2さん泣かせた罪は重いから。1年後でもいいから帰ってきて、償ってほしいぜw 出来るんだろ、治れば。

986 :森崎名無しさん:2009/04/27(月) 02:07:44 ID:???
>>985にほぼ同意
ハードルが高ければこっそり戻ってくればいい。

あとそれよりも
俺は>>971〜さんに戻ってきてもらいたいです。
嫌気がさしたなら仕方ないけど
罪悪感で参加を控える必要なんてどこにもないと思いますよ。
俺らみんな多かれ少なかれ言いたいこと言ってるし。

987 :キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2009/06/01(月) 11:51:50 ID:dWRWLKJc
必要か不要かもわかりませんが、手術成功&生存報告。2さんにもこちらのトリップは渡していないので。
なんとか生きて戻れました(一時帰宅中)。ただ気力が続かない。文体が変だったりはご容赦ください。
あまり推敲もできない。入院前の文章と、2さんへのメールの一部も混ぜて使って誤魔化してます。

今回は、当時はアク禁で時間もなく、書けなかった経緯の説明、そしてお詫びです。

荒らして、不快感を与えたことを皆様にお詫びします。本当に申し訳ありませんでした。

なので。私への苦言で良心が痛んでも、気にしないでほしい。悪いのは全面的にこちらだったから。

説明を2さんのメールにも頼ってしまった。時間がなかった。
2さんは私の病気のことも推測していた。理由がメールに書いてあった。苦笑どころか、笑ってしまった。
隠してたつもりだったのに、ほぼ全てが大当たりだったから。色々と大きな借りができてしまった。
2さんは、おそらく私の取った手段を苦々しく感じているだろうとも思っていたから、なおさらだ。

残りがわずか。せめてこのレス含めて4レスの間は、書き込みは避けて欲しい。残りが僅かです。
ここに、このスレッドにどうしても書いておかねばならないことがあるのです。何卒、ご理解を。

-------
>>983 確かに急に見えますね…。一応、意見スレ>>531で、前日に「あと一日だけ待ってほしい」(期日指定)と書いてます。
 その文章が、これから投下する文章です(多少変えましたが)。「最後の後片付け」と言ってるヤツが、コレです。

>>984 当時から冷静でしたよ(それが、なおさらタチが悪いにせよ)。でも説明と謝罪は「最後」と思ってたので。
 謝罪代理の文章は、確かに傲慢に映りますが。本物の謝罪は、本人がやるべきだと決めてましたから。
 スレが埋まった場合、私がそのまま死んだ場合を心配しましたが。意味合いが似てる文章は2さんも持っては、います。

>>971 - 973 私の事情なだけなので、できれば今後も書きこんでください。それが「板」の活性化に繋がる。
 前提からして違うので別に怒りませんでしたが、「危うい」のは自覚してます。コテ外すのが面倒という理由もあるが。
 あと別にシャアへは投影してません。アレは流れ。私は洞察通りシロッコに近い。「やらない」と「できない」の違いはあれど。

988 :松山にも、光を ◆ruHClhdQos :2009/06/01(月) 12:03:16 ID:dWRWLKJc
経緯の説明のために。まず二つのことを明記しておきます。
・私はどの作品をも貶しても、馬鹿にしてもいない。
・だが「貶められた」と感じたり、多くの人間に不快感を与えた。謝りたい。

誤解させたかもしれないが、他作品については、一貫して、肯定も否定もしていない(シャア演説の改変を除く。後述)。
今の要素がなくても「成り立つ」と証明、提起した『だけ』です。
だが「他作品(他の要素)は肯定も否定もしていない」。

「こうでなくてはならない」とも、「こうあってはならない」とも主張してません。今、スレを読めば確認できるでしょう。

・そしてもう一点。論点をズラす「悪い態度」などは意図的にやっていた。荒れた状態が、できるだけ長引くようにと。

「私」の意見を言うならば。『「正統派:異端派」は、面白ければどうでもいい』。皆とほぼ同じです。
要素で言えば、正統派だろうが異端派だろうが、面白ければいい。

このスレは嘲笑ってくれればいい。必要になりそうな「問題点」を出し、多くの読み手に(半ば強引に)共有させる…
もう、そういう手段しか取れなくなってしまっていた。最初の見通しより、時間がなかったから。

…「時間的に間に合わない」とわかってからは、物語を中途半端に終わらせてでも、意図的に「荒れる」ようにしました。
だから「私」は、ほぼ全てのレスで、真面目に対応してません。相手を怒らせたり、話題をズラすことだけをしています。

何故なら。その時に手術のことを言ってたらお涙頂戴になり、皆が「本気」にならないのは確実でしたから(書き込みもなく)。
でも荒れていれば、反論のために大勢が全力で考えざるをえない。暴挙だとは自覚していました。
不快になった人が予想より多かったのは、僥倖でした。この板を「どーでもいい」と思う人は、不快になんてなりません。

気分が悪くなってくれれば、その人は考える。その根本原因のことも。

もともと対立軸は存在しなかった。私が作っていただけ。「正統:異端」もどうでも良かった。副次的なものだ。
主張したのは、今後のコミュニティのありかたが一つ。あとは、この板の「新規参入」について『だけ』です。

想像してみてください。この板がこれから繁栄していくかと言われれば、疑問に思うのです。
そもそも「キャプテン翼」自体を知らない人も多くなるし、もうマイナーですから。

515KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail(省略可)

0ch BBS 2007-01-24