キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【勝利を】幻想のポイズン4【この手に】

1 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/05/24(日) 22:45:06 ID:???
全日本ジュニアユースのFW(?)、反町一樹が
幻想郷のサッカー界に旋風を巻き起こすというスレです。
この話はキャプテン森崎のパラレル作品で、
東方Project(東方サッカー)とのクロスオーバー作品です。
もしかしたら他のアニメや漫画、小説などからもキャラが出たりするかもしれませんがご了承下さい。

本編のように、選択肢を選んだりカードを引いたりして物語が進んでいきます。

あらすじ。
八雲紫に拉致られた反町は、突然幻想郷のサッカー界に混乱を巻き起こせと言われる。
混乱・自己嫌悪をしながらも秋静葉・穣子と知り合った反町は、
チームメイトを探すべく幻想郷中を三人で回り、静葉の活躍によって8人の仲間を得る事に成功する。
11人が集まったところでチーム名を"オータムスカイズ"と決め、キャプテンに就任した反町一樹。
練習を重ねながら、オータムスカイズは小さな大会に出る事になる。
一回戦には勝利をしたものの、決勝戦では惜しくも敗退。
まだまだ弱小の域を出ない事を自覚しつつも、反町は必ず強者を見返してやると強く誓う。
その後練習をしたり練習試合をしたりして力をつけていくオータムスカイズ。
再び大会に出場し、その一回戦――妬ましパルパルズとの戦いがはじまる。
しかし、その試合の前半10分……FWのリグルがまさかのレッドカードを受けてしまい……。

657 :648:2009/06/04(木) 23:59:16 ID:???
なんかきつい言い方になっちゃっててすいません
こういった場合のケースはスレ主さんがこれ!って決めちゃって一貫性を
貫いた方が混乱がないかなあと思ったのです

658 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/06/05(金) 00:05:45 ID:???
>>657
そうですね……確かに、それは決めておいた方がいいと思います。
多分、中の人は他のスレ主さん達と違って、一番ミスが多いと思うのです。
ですので、そういうのはここでハッキリと決めておこうと思います。

とりあえず、現状は>>649のように、ミスをしても指摘があれば正しいように再度引くというようにしたいと思います。
これの結果、KやJOKERで覚醒が台無しになったとしても、です。
もしもミスをしていたら、スレ主に間違っているよと言ってあげて下さい。
頼りない中の人ですが、よろしくお願いします。

659 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/06/05(金) 00:06:36 ID:???
ルナサ→  クラブA スードストラディヴァリウス 53 +(カードの数値)=54
穣子→  スペード9 パスカット 45 +(カードの数値)=54
=0→ボールはこぼれ球に。毛玉Gがフォロー
==========================================================================================
ルナサの放ったスードストラディヴァリウス……。
それは以前のオータムスカイズ戦での時と同じような速度、そして軌道を描いてミスティアの元へと向かおうとするが……。

穣子「なめんなァァァァァッァァァァァァッァァァァァァ!!!!」
ルナサ「!?」

あまりにも豪力、無礼、豪快な叫び声を上げながら飛び上がる。
オータムスカイズ、自称・守りの要。
オータムスカイズ設立当時からいるDF……秋 穣子が、そのボールに触れる。
触れたボールは、しかし、スード――偽者のものでなく、真贋のもの。

ルナサ(馬鹿な……!? あの姉妹が……ここまで……)
穣子「今日は……あんたに負けない!!」

叫びながらも、しかし、穣子は辛うじてルナサのパスに触れる事が出来ただけ。
穣子に触れたボールはそのままこぼれ球となり、しかし毛玉Gがフォローをするが……。

サンタナ「はっはァ!! ここで私の出番ってぇ訳よォ!!」
毛玉G「!?」

先着2名様で、
毛玉G→ ! cardドリブル 36 +(カードの数値)=
サンタナ→ ! cardタックル 33 +(カードの数値)=
!とcardの間のスペースを消してコピペして下さい。数値で勝負します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ドリブル成功! ゴール前にいるミスティアにパス!
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(毛玉Eがフォロー、ルナサが悪い体制でフォロー、静葉がフォロー)
≦−2→オータムスカイズ、ドリブルを阻止。

660 :森崎名無しさん:2009/06/05(金) 00:07:31 ID:???
毛玉G→  ハート4 ドリブル 36 +(カードの数値)=

661 :森崎名無しさん:2009/06/05(金) 00:08:44 ID:???
サンタナ→  ハートJ タックル 33 +(カードの数値)=

662 :森崎名無しさん:2009/06/05(金) 00:11:24 ID:???
さすがメキシコに吹く熱風!

663 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/06/05(金) 00:22:07 ID:???
毛玉G→  ハート4 ドリブル 36 +(カードの数値)=40
サンタナ→  ハートJ タックル 33 +(カードの数値)=44
≦−2→オータムスカイズ、ドリブルを阻止。
========================================================================================
サンタナの、無謀にも思える直線的なタックルが毛玉Gに決まる。

反町(そうだ……お前達は、努力をしてるんだ!
   負ける筈が無い……負ける道理は無い!!)

強く、強くそう思う反町を余所に……ボールを奪ったサンタナはひたすら駆ける。
彼女の信条はドリブル。
ただそれをひたすらに鍛え上げたサンタナの前に、しかしミスティアと毛玉Eがタックルに行く。

ミスティア「たかが妖精にいい顔させないわ〜♪」
サンタナ「私はサンタナ幻想郷に吹く熱風!!……あんたらに負けやしないってぇの!!」

先着3名様で、
サンタナ→ ! cardドリブル 39 +(カードの数値)=
ミスティア→ ! cardタックル 40 +(カードの数値)+(人数補正+1)=
毛玉E→ ! cardタックル 36 +(カードの数値)+(人数補正+1)=
!とcardの間のスペースを消してコピペして下さい。数値で勝負します。

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ドリブル成功! そのまま左サイドを駆け上がるサンタナ
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(反町がフォロー、静葉がフォロー、毛玉Aフォロー)
≦−2→騒霊楽団、ドリブルを阻止。

664 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/06/05(金) 00:23:07 ID:???
本日はここまで。
明日はこの続きから再開させていただきます。
今日は色々不手際があり申し訳ありませんでした、それではお疲れ様でしたノシ。

665 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/06/05(金) 00:24:03 ID:???
また間違いを…! 間に合えばこれでお願いします。

サンタナ→ ! cardドリブル 39 +(カードの数値)+(強気な妖精+2)=

666 :森崎名無しさん:2009/06/05(金) 00:24:30 ID:???
サンタナ→  スペード7 ドリブル 39 +(カードの数値)+(強気な妖精+2)=

乙でしたー

667 :森崎名無しさん:2009/06/05(金) 00:29:50 ID:???
ミスティア→  ハートQ タックル 40 +(カードの数値)+(人数補正+1)=

668 :森崎名無しさん:2009/06/05(金) 00:41:39 ID:???
毛玉E→  ダイヤJ タックル 36 +(カードの数値)+(人数補正+1)=

669 :森崎名無しさん:2009/06/05(金) 01:01:10 ID:???
前線だけなら五分っぽいな
とにかく妖精達でも十分戦えそうで嬉しいぜ

670 :森崎名無しさん:2009/06/05(金) 08:17:50 ID:???
だが交代メンバーがいないからガッツの差が不安だ
橙も燃費最悪クラスの赤鬼青鬼を使ってしまったし

671 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/06/05(金) 17:43:39 ID:???
サンタナ→  スペード7 ドリブル 39 +(カードの数値)+(強気な妖精+2)=48
ミスティア→  ハートQ タックル 40 +(カードの数値)+(人数補正+1)=53
毛玉E→  ダイヤJ タックル 36 +(カードの数値)+(人数補正+1)=48
≦−2→騒霊楽団、ドリブルを阻止。
==========================================================================================
豪快な直線的なドリブルを使い、左サイドを駆け上がろうとするサンタナ。
しかし、やはり多人数が相手となると分が悪かったのか……。
タックルに行ったミスティアにあっさりとボールを奪われてしまう。

ここまでオータムスカイズ、騒霊楽団……双方の力はほぼ互角。
前半開始からそろそろ10分になろうという時間帯ではあるが、まだどちらも中盤を完全に支配は出来ていなかった。

ミスティア(となると、そろそろルナサに渡して中盤を仕切ってもらった方がいいわね……)
ミスティア「はいっ、頼むわよ!」

ここはコントロールタワーのルナサに任せようと、ミスティアは後ろに小さくバックパスを出す。
ボールを受け取ったルナサはゴール前に駆け込んでいくミスティア、メルランを見ながら……。
小さく頷きドリブルを開始した。

ルナサ(敵のDFの枚数は多いものの、にとりとチルノ以外の選手のブロックは大した事が無いと予測する……。
    メルランも先ほどの無謀なシュートで体力を浪費しているだろうし。
    ここはミスティアに打たせてみるか……?)

ちらりと愛用のヴァイオリンを取り出そうとした所で……。
そこにようやく、静葉と妖精1が追いついた。

静葉(パスを上げさせない為にも……ここでボールを奪う!)
妖精1(二人がかりなら、何とか……!)
ルナサ(来るか……。 だが、この二人はディフェンスは得意でなかったはず……一気に抜くぞ!)

672 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/06/05(金) 17:44:12 ID:???
先着3名様で、
ルナサ→ ! cardドリブル 41 +(カードの数値)=
静葉→ ! cardタックル 37 +(カードの数値)+(人数補正+1)=
妖精1→ ! cardタックル 32 +(カードの数値)+(人数補正+1)=
!とcardの間のスペースを消してコピペして下さい。数値で勝負します。

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ドリブル成功! 中盤を突破し、ルナサがパスの体勢に……
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(毛玉Eがフォロー、毛玉Fがフォロー、反町がフォロー)
≦−2→オータムスカイズ、ドリブルを阻止。

673 :キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2009/06/05(金) 17:44:34 ID:wmnXcB5c
ルナサ→  スペード7 ドリブル 41 +(カードの数値)=


674 :森崎名無しさん:2009/06/05(金) 17:45:44 ID:lLHh2Y/I
静葉→  クラブJ タックル 37 +(カードの数値)+(人数補正+1)=

675 :森崎名無しさん:2009/06/05(金) 17:49:32 ID:???
妖精1→  スペードJ タックル 32 +(カードの数値)+(人数補正+1)=

676 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/06/05(金) 18:00:28 ID:???
ルナサ→  スペード7 ドリブル 41 +(カードの数値)=48
静葉→  クラブJ タックル 37 +(カードの数値)+(人数補正+1)=49
妖精1→  スペードJ タックル 32 +(カードの数値)+(人数補正+1)=44
=−1→ボールはこぼれ球に。反町がフォロー
==========================================================================================
ルナサの予想通り、静葉と妖精1はディフェンスが苦手である。
しかし、だからといって……まるで下手であるという訳でも無い。

静葉「ここっ……!」
ルナサ「むぅ……!?」

自身の妹のそれには遠く及ばないものの、それでも懸命なタックルをする静葉。
ルナサもそれをかわそうとするが……静葉の足のほんの先がボールを掠め、そのままこぼれ球となる。

反町「よし……! ナイスです、静葉さん!」

そのこぼれ球を反町は拾いつつ、周囲を見回した。
右サイドでは橙、左サイドでは相変わらずサンタナがボールを待ちわびている。
相手のボランチ、そしてサイドバックもまたそれら二人のドリブルに対応をしようとマークにつくべき上がってきていた。

反町(どうする、橙かサンタナか……それとも、静葉さんに渡して遅攻で行くか?)

A.ここは橙のスピードを使おう、右サイドにボールを叩く!
B.サンタナのドリブルを信じよう、左サイドにボールを叩く!
C.まだ慌てるような時間じゃない。 静葉さんに任せて、ゆっくり攻めていくぞ!
D.いや、ここは俺が中央突破だ!
E.ええい、ここから一気に超ロングシュートだ!!
F.その他 自由投票枠

先に2票入った選択肢で続行します。
age進行でお願いします。sageではカウント出来ません。

677 :森崎名無しさん:2009/06/05(金) 18:08:09 ID:+Zv4T4Qo


678 :森崎名無しさん:2009/06/05(金) 18:08:58 ID:???
A

679 :森崎名無しさん:2009/06/05(金) 18:09:10 ID:FDMNC+2g
A

680 :森崎名無しさん:2009/06/05(金) 18:23:39 ID:lLHh2Y/I
C

681 :森崎名無しさん:2009/06/05(金) 18:26:50 ID:OI9iP0Bg


682 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/06/05(金) 18:53:04 ID:???
A.ここは橙のスピードを使おう、右サイドにボールを叩く!
===========================================================================================
反町「よし……橙、頼む!」
橙「はいっ! 任せてください!!」

オータムスカイズの黄金パターン、右サイドの橙の足を使ったスピーディな突破を試みようとする反町。
ボールを受け取った橙はすぐさまサイドを駆け上がっていくが……。
そこに毛玉Fと毛玉Bがボールを奪いに来る。

橙「えへへ、でもあなた達には負けないよ!」

先着3名様で、
橙→ ! cardドリブル 45 +(カードの数値)=
毛玉F→ ! cardタックル 36 +(カードの数値)+(人数補正+1)=
毛玉B→ ! cardタックル 36 +(カードの数値)+(人数補正+1)=
!とcardの間のスペースを消してコピペして下さい。数値で勝負します。

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ドリブル成功! 一気に橙が右サイドを駆け上がるが…?
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(椛がフォロー、妖精1がフォロー、リリカがフォロー)
≦−2→騒霊楽団、ドリブルを阻止。

683 :森崎名無しさん:2009/06/05(金) 18:54:40 ID:???
橙→  ハート3 ドリブル 45 +(カードの数値)=

684 :キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2009/06/05(金) 18:57:23 ID:wmnXcB5c
毛玉F→  ハートA タックル 36 +(カードの数値)+(人数補正+1)=


685 :森崎名無しさん:2009/06/05(金) 19:02:37 ID:???
毛玉B→  スペードQ タックル 36 +(カードの数値)+(人数補正+1)=

686 :森崎名無しさん:2009/06/05(金) 19:07:39 ID:???
うぐ、サイドの橙が突破できないとなると攻め手が…

687 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/06/05(金) 19:27:53 ID:???
橙→  ハート3 ドリブル 45 +(カードの数値)=48
毛玉F→  ハートA タックル 36 +(カードの数値)+(人数補正+1)=38
毛玉B→  スペードQ タックル 36 +(カードの数値)+(人数補正+1)=49
=−1→ボールはこぼれ球に。リリカがフォロー
=========================================================================================
スピードに乗った橙のドリブル……。
しかし、この試合……そして以前の対戦でも、オータムスカイズの攻め手は常にこの橙のドリブル突破だった。
つまり、ワンパターンな攻撃戦術。
そうなれば当然ながら毛玉達も対処法について色々と研究をしている。

毛玉F「!!」
橙「にゃにゃっ、無駄だよ! そんなタックルじゃ……」
毛玉B「!!」
橙「あにゃっ!?」

毛玉Fの単調なタックルをひらりとかわした橙であったが……。
その一瞬を突き、橙の動きが止まったところに続けざまに毛玉Bが飛び込んできた。
毛玉Bがボールに触れると、ボールはこぼれ球となり宙を浮く。
それを、毛玉達が抜かれた時の為に……と、予めサイド寄りにポジションを移動していたリリカが拾い。
すぐさま中盤にいるルナサへとパスを渡した。

リリカ「姉さん、そろそろ一点、お願いね〜」
ルナサ「……わかった」

688 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/06/05(金) 19:28:22 ID:???
リリカのボールを受け取ったルナサは、そのまま一気にドリブルをして中盤を突破する。
まさか橙がボールを奪われると思っていなかったオータムスカイズの攻撃陣は全員上がってしまっており。
中盤でルナサを止める者は誰もいないかに見えたが……。

穣子(ここで止める! 今度こそ……!!)
妖精1(全く、ディフェンスは苦手なのになぁ……!)

ルナサからボールを奪うべき、DFの穣子とボランチの妖精1が飛び出す。
一方のルナサは、ゴール前に向かうミスティアとメルランを見ながらどうすべきか判断に迷っていた。

ルナサ(むぅ……流石にこの秋の妹を相手にドリブルは分が悪いが……。
    かといってにとり、チルノがそれぞれ守る前線にパスを送るというのも確実に点が取れるかどうか……。
    さて……どうしたものかな……)

先着1名様で、
ルナサの判断→! card

!とcardの間のスペースを消してコピペして下さい。

マークによって下記の表に従い分岐します。

JOKER→リリカ「姉さん、あれをやりましょう!」 リリカが上がってきた…よし、ここは確実に点を取る為にあれを使うぞ!
ダイヤ→ここは穣子と妖精1をまずドリブルで抜くぞ!
ハート→メルランは体力が心配だ……ミスティアにパスしよう!
スペード・クラブ→ここは確実に一点をゲットしておきたい。 メルランにパスだ!

689 :森崎名無しさん:2009/06/05(金) 19:29:04 ID:???
ルナサの判断→ ダイヤK

690 :森崎名無しさん:2009/06/05(金) 19:30:19 ID:???
普通に静葉さんにまかせればいいんじゃね
素のドリブル値48に+3補正の必殺技持ちだから無茶しない限りとめられないと思うぞ

691 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/06/05(金) 19:48:37 ID:???
ルナサの判断→ ダイヤK =ここは穣子と妖精1をまずドリブルで抜くぞ!
===========================================================================================
ルナサ(まずはここを抜き去る……焦ってパスを出しても仕方が無い……!)

そう決断すると、ルナサはヴァイオリンを手には取らず。
襲い掛かってくる穣子と妖精1に対し真っ向から勝負を挑む。

穣子「パスじゃなければ……!!」
妖精1「こ、今度こそボールを奪ってやる……!」

先着3名様で、
ルナサ→ ! cardドリブル 41 +(カードの数値)=
穣子→ ! cardタックル 45 +(カードの数値)+(人数補正+1)=
妖精1→ ! cardタックル 32 +(カードの数値)+(人数補正+1)=
!とcardの間のスペースを消してコピペして下さい。数値で勝負します。

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ドリブル成功! 中盤を突破して、前線の二人にパス
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(毛玉Eがフォロー、毛玉Gがフォロー、ヒューイがフォロー)
≦−2→オータムスカイズ、ドリブルを阻止。

692 :森崎名無しさん:2009/06/05(金) 19:54:13 ID:???
ルナサ→  クラブK ドリブル 41 +(カードの数値)=

693 :キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2009/06/05(金) 19:54:30 ID:wmnXcB5c
穣子→  ダイヤJ タックル 45 +(カードの数値)+(人数補正+1)=


694 :森崎名無しさん:2009/06/05(金) 19:54:58 ID:???
何をしようと作戦たてようとこの引き消えない限り無理

穣子→  スペード5 タックル 45 +(カードの数値)+(人数補正+1)=

695 :森崎名無しさん:2009/06/05(金) 20:08:30 ID:???
妖精1→  ダイヤ9 タックル 32 +(カードの数値)+(人数補正+1)=

696 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/06/05(金) 20:28:00 ID:???
ルナサ→  クラブK ドリブル 41 +(カードの数値)=54
穣子→  ダイヤJ タックル 45 +(カードの数値)+(人数補正+1)=57
妖精1→  ダイヤ9 タックル 32 +(カードの数値)+(人数補正+1)=42
≦−2→オータムスカイズ、ドリブルを阻止。
==========================================================================================
ルナサのドリブルは、しかし決してパスにも劣るようなものではなかった。
緩急をつけ、かつ、ボールをキープする事に徹した模範的なドリブル。
それは確かに素晴らしい精度を持っていたが……。

穣子「姉さんに比べりゃ大した事無いわよ!」
ルナサ「っ!?」

そう叫びながら、穣子が抉るようなタックルが穣子から強引にボールを奪い取る。

穣子(今日の試合……絶対に負けない!)

倒れこんだルナサに視線を一瞬だけ投げかけ……。
しかし、すぐに前方へと向けた穣子は中盤にいる静葉へと一気にパスを送った。
パスを受け取った静葉は、真剣な面持ちをした穣子の顔に小さく頷き返し。
そのまま振り向いて敵陣へと切り込んでいく。
と、その前に毛玉E、G、そしてAがボールを奪いにやってくるが……。

静葉(穣子が奪ったこのボール……無駄にはしないわ!)

697 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/06/05(金) 20:28:18 ID:???
先着3名様で、
静葉→ ! cardドリブル 48 +(カードの数値)=
毛玉E→ ! cardタックル 36 +(カードの数値)+(人数補正+2)=
毛玉G→ ! cardタックル 36 +(カードの数値)+(人数補正+2)=
毛玉A→ ! cardタックル 36 +(カードの数値)+(人数補正+2)=
!とcardの間のスペースを消してコピペして下さい。数値で勝負します。

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ドリブル成功! 静葉、バイタルエリアに突入!
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(反町がフォロー、サンタナがフォロー、リリカがフォロー)
≦−2→騒霊楽団、ドリブルを阻止。

※静葉のマークがダイヤ・ハートで「落葉ターン発動」、補正+3。

698 :森崎名無しさん:2009/06/05(金) 20:29:26 ID:???
キャプテン静葉、だろ?
静葉→  クラブ8 ドリブル 48 +(カードの数値)=

699 :キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2009/06/05(金) 20:29:51 ID:???
毛玉E→  スペード4 タックル 36 +(カードの数値)+(人数補正+2)=

700 :森崎名無しさん:2009/06/05(金) 20:33:55 ID:???
毛玉G→  ハート4 タックル 36 +(カードの数値)+(人数補正+2)=

701 :森崎名無しさん:2009/06/05(金) 20:34:12 ID:???
毛玉A→  スペードJ タックル 36 +(カードの数値)+(人数補正+2)=

702 :森崎名無しさん:2009/06/05(金) 20:46:56 ID://HcC4PM
毛玉A→  ハート5 タックル 36 +(カードの数値)+(人数補正+2)=


703 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/06/05(金) 20:47:14 ID:???
静葉→  クラブ8 ドリブル 48 +(カードの数値)=56
毛玉E→  スペード4 タックル 36 +(カードの数値)+(人数補正+2)=42
毛玉G→  ハート4 タックル 36 +(カードの数値)+(人数補正+2)=42
毛玉A→  スペードJ タックル 36 +(カードの数値)+(人数補正+2)=49
≧2→ドリブル成功! 静葉、バイタルエリアに突入!
===========================================================================================
静葉の元に迫り来る毛玉達……だが、それでも静葉は慌てる事は無く。
冷静に、静かに、毛玉達の動きを読みつつボールを支配する。
まずは先頭にやってきた毛玉Eの上にボールを浮かせて回避し、更にリフティングをするようにして毛玉Gをかわす。
最後にやってきた毛玉Aを、しかし最小限の動きで鮮やかに身体を捻ってかわし……。
そのまま、三人を抜き去りバイタルエリアへと突入する。

その光景を見て騒霊楽団の面々、更に観客達もざわめき始める。

観客A「おお、すげぇ! 名無し相手とはいえ、三人がかりのタックルをあんなにあっさり避けるのかよ!?」
観客B「そういや穣子様もさっきからルナサさんのパスやドリブルをカットしまくってるよな!?」

観客達の声に反町は少しにやけそうになる口元を押さえ……どうしたものかと考える。
静葉のドリブル能力は既にかなりのレベルに達しており、そうそう誰にも止められるものではない。
だが……。

リリカ「やっば! こりゃさっさとボール奪わないと、点取られっちゃうじゃない!」

焦ったリリカが毛玉を引き連れて、静葉からボールを奪いに迫っている。

反町(どうする? 何か指示を出すか?)

704 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/06/05(金) 20:47:45 ID:???
A.「静葉さん、そのまま進むんだ!」 リリカ達を抜くよう指示する
B.「静葉さん、そこからシュートだ!」 リリカが来る前にシュートを撃つよう指示
C.「静葉さん、俺だ! 俺に持ってきて下さい!」 リリカが離れた隙を突き、今の内にパスを上げるよう指示
D.指示を出さない
E.その他 自由投票枠

先に2票入った選択肢で続行します。
age進行でお願いします。sageではカウント出来ません。

705 :森崎名無しさん:2009/06/05(金) 20:48:27 ID:3gd5EYhM
A

706 :森崎名無しさん:2009/06/05(金) 20:52:00 ID:nWFsPXMA
C

707 :森崎名無しさん:2009/06/05(金) 20:52:14 ID:JL0LoDwA
C

708 :森崎名無しさん:2009/06/05(金) 20:52:19 ID:lLHh2Y/I
C

709 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/06/05(金) 21:10:22 ID:???
>C.「静葉さん、俺だ! 俺に持ってきて下さい!」 リリカが離れた隙を突き、今の内にパスを上げるよう指示
=============================================================================================
リリカと毛玉C、そして先ほど毛玉Aが静葉の元へ行った事により。
今現在、騒霊楽団のゴール前はかなり手薄である。
得点する為のチャンスは、ここしかない!
そう判断した反町は静葉にすぐさま指示を出すと、静葉は小さく頷きパス体勢へと入る。

リリカ「うわっ、とと! そこ、パスで来る普通!?」

それに驚いたのはリリカだ。
ドリブルを止めてやると血気に逸っていたところの不意を突かれた形となってしまった為。
少々パスコースに入るのが遅れそうになる。

静葉(このパスが通れば、一樹君なら決めてくれる! ……お願い、通って!!)

先着3名様で、
静葉→ ! cardパス 43 +(カードの数値)=
リリカ→ ! cardパスカット 41 +(カードの数値)+(人数補正+1)+(不意打ち-2)=
毛玉C→ ! cardパスカット 36 +(カードの数値)+(人数補正+1)+(不意打ち-2)=
!とcardの間のスペースを消してコピペして下さい。数値で勝負します。

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→パス成功! 高いボールが反町に届く!
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(反町が悪い体勢でフォロー、サンタナがフォロー、毛玉Bがフォロー)
≦−2→騒霊楽団、パスを阻止。

710 :森崎名無しさん:2009/06/05(金) 21:11:09 ID:???
静葉→  ダイヤ10 パス 43 +(カードの数値)=

711 :森崎名無しさん:2009/06/05(金) 21:12:20 ID:???
リリカ→  ダイヤK パスカット 41 +(カードの数値)+(人数補正+1)+(不意打ち-2)=

712 :森崎名無しさん:2009/06/05(金) 21:14:16 ID:???
なんたる引き…カード神は騒霊楽団の勝ち以外認めてないみたいだ

713 :森崎名無しさん:2009/06/05(金) 21:15:05 ID:???
毛玉C→  スペードQ パスカット 36 +(カードの数値)+(人数補正+1)+(不意打ち-2)=

714 :キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2009/06/05(金) 21:16:04 ID:wmnXcB5c
毛玉C→  スペード8 パスカット 36 +(カードの数値)+(人数補正+1)+(不意打ち-2)=


715 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/06/05(金) 21:25:30 ID:???
静葉→  ダイヤ10 パス 43 +(カードの数値)=53
リリカ→  ダイヤK パスカット 41 +(カードの数値)+(人数補正+1)+(不意打ち-2)=53
毛玉C→  スペードQ パスカット 36 +(カードの数値)+(人数補正+1)+(不意打ち-2)=47
=0→ボールはこぼれ球に。サンタナがフォロー
==========================================================================================
静葉のパスも決して悪くは無い、というよりも、MFとしては上々の出来のパスである。
しかしながら、やはり騒霊楽団のルナサのパスに比べれば数段劣るのもまた事実。
ルナサのパスをいつも見ているリリカにしてみれば、静葉のパスは稚拙なものに映る。

リリカ「ここねっ!」
静葉「!?」

体勢が悪かったものの、それでも懸命に飛ぶリリカ。
基本的にやる気の無い彼女ではあるものの、自身の仕事はしっかりとするべきだという自覚はある。
惜しくも完全にパスカットは出来なかったものの、ボールはリリカにぶつかりこぼれ球となり左サイド側へと流れ……。

サンタナ「ハッハァー! 先取点はこの私がいただくわ!」
リリカ「うわっ!? ……って、妖精相手なら大丈夫か」
サンタナ「何をォ!?」

こぼれ球となった高いボールに、しかし左サイドから走りこんできたサンタナがしっかりと合わせていた。
リリカは誰かが詰めている事に驚くも、それが妖精だと知りほっと胸を撫で下ろすが……。
サンタナはその態度に憤慨し、顔を真っ赤にする。

反町(くっ、だが確かにこのままシュートさせても確実に決まる訳じゃない……! どうする、俺にボールを渡すよう指示するか?)

A.このままサンタナに打たせる
B.自分に低いボールを落とすよう指示する
C.その他 自由投票枠

先に2票入った選択肢で続行します。
age進行でお願いします。sageではカウント出来ません。

716 :森崎名無しさん:2009/06/05(金) 21:26:33 ID:lLHh2Y/I
A

717 :森崎名無しさん:2009/06/05(金) 21:30:16 ID:Q2wyKI+o
A

718 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/06/05(金) 21:34:03 ID:???
>A.このままサンタナに打たせる
=========================================================================================
反町「構わん、サンタナ思い切り撃て!」
サンタナ「人間……! オッケェ、任せて!!」

反町の言葉を聞き、サンタナは満面の笑みを浮かべ……。
すぐさま気を引き締めると、大きく飛び上がる。
PA内に残った唯一のDF――毛玉Bは反町に落としてくると予想したのか、ブロックに飛べていない。
こうなれば、サンタナとGK……一対一の勝負だ。

サンタナ「先取点は頂きよ!!」

先着2名様で、
サンタナ→ ! card高いシュート 38 +(カードの数値)=
毛玉@→ ! cardパンチング 38 +(カードの数値)=
!とcardの間のスペースを消してコピペして下さい。数値で勝負します。

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→シュート成功! ボールがゴールネットに突き刺さる!
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(反町がねじ込み、橙がねじ込み、毛玉Bがフォロー)
≦−2→騒霊楽団、シュートを阻止。

719 :森崎名無しさん:2009/06/05(金) 21:34:27 ID:???
サンタナ→  ハートK 高いシュート 38 +(カードの数値)=

720 :719:2009/06/05(金) 21:34:49 ID:???
やったぞーー

721 :森崎名無しさん:2009/06/05(金) 21:35:55 ID:???

毛玉@→  クラブ3 パンチング 38 +(カードの数値)=

722 :森崎名無しさん:2009/06/05(金) 21:36:00 ID:???
毛玉@→  クラブ9 パンチング 38 +(カードの数値)=

723 :森崎名無しさん:2009/06/05(金) 21:36:31 ID:???
キャーサンタナサーン

724 :森崎名無しさん:2009/06/05(金) 21:37:36 ID:???
サッカーサイボーグに名前が似てるだけあるな

725 :森崎名無しさん:2009/06/05(金) 21:46:21 ID:???
反町の掛け声に対してハートでKとは・・・
愛されてるな

726 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/06/05(金) 22:02:29 ID:???
サンタナ→  ハートK 高いシュート 38 +(カードの数値)=51
毛玉@→  クラブ3 パンチング 38 +(カードの数値)=41
≧2→シュート成功! ボールがゴールネットに突き刺さる!
※サンタナがKを出して勝利したので、シュート+1。更に必殺高いシュート(未完成)を入手!
=========================================================================================
高く飛び上がるサンタナ……しかし、そのフォームは決して普通のものではなかった。
サンタナは何と、その全身を捻るようにして飛び上がっていたのだ。
その姿を見て、オータムスカイズ、騒霊楽団、観客一同……そして、反町は一瞬我が目を疑う。

反町(あれは……ローリングオーバーヘッド!?)

そう、全身を捻るようにして飛び上がりながら仰向けになるような体勢でボールに向かうその姿……。
それは正しく、ローリングオーバーヘッドに似ていた。
決してサッカーが得意では無いサンタナが何故!? と思う反町であったが……。
しかし、サンタナは決してそのローリングオーバーヘッドを知っていてやろうとした訳では無い。
彼女はただ、橙の必殺シュートを模倣しようとしていただけなのだ。

サンタナ(あのニャンコロの空中シュートは、全身を捻って威力を増すもの!
     だったら、私もあいつと同じように全身を捻れば……!!)

彼女はサッカーの技術は無い、だが、高みに上ってやろうという心意気だけは十二分にある。

727 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/06/05(金) 22:02:49 ID:???
だが、やはり完全に回転しきるには技術が足りなさすぎたのか。
サンタナの足はボールを空振りしてしまう。
その事にリリカ、そしてGKはほっと胸を撫で下ろすが……。

サンタナ「くらええええええええええええええええええっ!!」

しかし、それでも彼女は諦めない。
足が駄目なら……文字通り、頭を使えばいいのだ。
バゴォン! という強烈な音が響くと共に、サンタナは回転した勢いを使ってそのままヘディングをぶち込む。
空振りに終わったと安堵していたGKはその咄嗟の動きに反応出来ず……。

バシュッ!!

ピピィーッ!!

サンタナ「おっしゃあああああ!! 見たかー!!」

ボールは見事、騒霊楽団のゴールネットへと突き刺さり……。
サンタナは、喜びの声を高らかに上げた。

オータムスカイズ1−0騒霊楽団

※サンタナが「強引なローリングヘッド(未完成)」を習得しました。消費ガッツは140で補正+4。
 カードの数字がJ,Q,K以外の奇数の場合は失敗します。

728 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/06/05(金) 22:03:01 ID:???
ドサリ、と音がしてシュートを撃ったサンタナが地面に落ちる。
どうやら上手く着地が出来なかったらしく、痛そうに腰を摩っていたが……。
しかし、すぐに笑顔になるとゴールに突き刺さったボールを見ながら飛び跳ねる。

サンタナ「やった! やった!! ゴールよ、ゴール!!」
静葉「す、凄いわサンタナちゃん……いつの間にあんな技を……」
橙「にゃにゃ、何だか私の飛翔毘沙門天に似てたね。 私は頭じゃなくて足を使うけど」
サンタナ「べ、別にパクってなんか無いわよ!?」
橙「にゃ……別にそんな事言ってないよ!」

サンタナの元に静葉、橙が駆け寄り。
静葉は優しくサンタナの頭を撫で、橙はまるで我が事のように嬉しそうにサンタナと喜び合う。

反町(……本当に凄い。 ローリングオーバーヘッドにはならなかったものの、それでも凄い技だぞ!
   回転しながらヘディングを放つなんて……。
   と、俺もサンタナに何か言っておこうかな……)

A.「よくやった、信じてたぞ!」 サンタナの肩を抱きながら強く言う
B.「凄いシュートだったぞ、でかした!」 シュートの威力を褒める
C.「この試合、お前も上がってシュートを撃ちまくれ!」 どんどんボールを回すぞと暗に言う
D.「さぁ戻るぞ、このまま一気に追加点だ!」 もっと得点を狙いに行くぞと気を引き締めさせる
E.男は多くを語らない。反町一樹はクールに去るぜ!

先に2票入った選択肢で続行します。
age進行でお願いします。sageではカウント出来ません。

729 :森崎名無しさん:2009/06/05(金) 22:06:01 ID:kCIlShQo
A

730 :森崎名無しさん:2009/06/05(金) 22:06:22 ID:+Zv4T4Qo


731 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/06/05(金) 22:26:28 ID:???
>A.「よくやった、信じてたぞ!」 サンタナの肩を抱きながら強く言う
========================================================================================
反町がそう言うと、サンタナは興奮のせいか照れているのか、顔を少し赤らめつつ。
しかし、どこか誇らしげに頷いた。

サンタナ「へへ……ま、まあ、私が本気出せばこんなとこよ! 次は人間も頑張んなさいよね!?」
反町「ああ、俺もお前に負けないようにしないとな!」

事実、サンタナの予想以上のシュートの威力は反町……。
いや、静葉や橙達にもいい意味で焦りの感情を与えていた。
実力的にも、身体能力的にも劣る妖精がこれだけの奮闘をしている。
ならば、自分達もそれに応え、しっかりとプレイをしなければならない、と。

反町達は笑顔でそのまま自陣へと向かっていくが……。
不意に、サンタナが反町の服を引っ張り呼び止めた。
静葉と橙はそれに気づかないのか、先に立って自陣へと足を踏み入れる。

反町「? どうした、サンタナ?」
サンタナ「う……あー、いや……その……。
     あ、あんがとね。 あんたも私の事信用してくれて。 ……そ、そんだけ!!」

顔を真っ赤にしながら、それだけを言うと走ってその場を去り静葉達の下へ急ぐサンタナ。
基本的に虐げられる・馬鹿にされる側である妖精達にとって、信頼されたり、はたまた褒められるという行為は未知の経験である。
このオータムスカイズに入って、しかし、サンタナやヒューイらは反町や他の者から好意的に接せられ……。
どこかそれに戸惑いつつも、それでもその事に対し幸福を感じていた。
特にサンタナは、何かにつけて妖精でありつつも信頼をしてくれる反町に対し、非常に好意を持っている。
先ほどの言葉は、シュートを打たせてくれた、それを褒めてくれた……そして、それ以上に。
今までオータムスカイズに入ってからの反町のサンタナに対する態度に対しての、不器用な礼だったのかもしれない。

※サンタナの評価値がぐぐーんと上がりました。
※サンタナの反町に対する感情が サンタナ→(好意・信頼)→反町 になりました。

732 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/06/05(金) 22:26:46 ID:???
自陣に戻った反町は、にとりらDF陣に褒められて照れつつ。
しかしやはり誇らしげに胸を張るサンタナを見ながら、これからの作戦を考える。

にとり「よしよし、まだ前半は10分以上残ってるとはいえ……先取点を取れたのはいいね。
    だが、相手もこれで黙ってるとは思えないよ?」
椛「ス……確かに、また例のトリオプレイとメルランのシュートで一気に攻めてくる可能性もあるッスね」
静葉「それに……ミスティアちゃんもあちらにはいるもの。 彼女が加入した分、あちらの攻撃力は以前に比べ上……。
   取れる攻撃方法も、変わってくるわ」
にとり「今のところ、中盤は五分ってとこだけど……それでも、ルナサのパスは脅威だ」
サンタナ「大丈夫よ! また私が攻めて攻めて、一点取ってやるわ!!」
ヒューイ「サンタナ、のりのりだねぇ〜」
橙「あにゃ……確かに、守りにばかり気を取られるのも大変だけど……」
反町「うーん……」

A.流れはこちらにある、このまま速攻で追加点を狙いに行くぞ!
B.落ち着いて攻めていこう、前半の内に試合の主導権を握るんだ
C.やはりトリオプレイが怖い。 前線の者はやや下がり目の位置でパスカットを狙っていこう!
D.ここは堅守だ。前半を1−0で折り返すぞ
E.その他 自由投票枠

先に2票入った選択肢で続行します。
age進行でお願いします。sageではカウント出来ません。

733 :キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2009/06/05(金) 22:28:31 ID:wmnXcB5c


734 :森崎名無しさん:2009/06/05(金) 22:28:47 ID:3gd5EYhM
D

735 :森崎名無しさん:2009/06/05(金) 22:29:45 ID:kCIlShQo
B

736 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/06/05(金) 22:40:55 ID:???
>B.落ち着いて攻めていこう、前半の内に試合の主導権を握るんだ
==========================================================================================
反町の言葉に、一同は納得をしたように頷いた。
やはり相手の攻撃が怖いとはいえ、守備一辺倒にするのも拙い。

反町「ただ、やはりあちらの攻撃力も馬鹿に出来ない。
   ……とにかくDF、それにボランチの妖精1は注意をしていてくれ」
にとり「あいよ、とにかくあっちのFWは両方厄介だからねぇ……」
チルノ「へんっ、どんなシュートだろうとあたいが止めてやるわよ!」
穣子「……なんかあんた、その台詞ばっかりしか言ってないわね」

オータムスカイズ一同が今後の作戦を決めていた頃、一方の騒霊楽団側はというと。
ゴール前でへたり込むリリカを中心とし、同じように作戦会議を開いていた。

リリカ「……まさか妖精が決めるなんてなぁ」
ルナサ「馬鹿……。 油断をする奴がいるか……」
リリカ「いてっ」

ヴァイオリンの弓で頭を叩かれ、涙目になりながら頭を抑えるリリカ。
一方のルナサはといえば、額に指をやりつつ今後の対策について頭を悩ませていた。

ルナサ(オータムスカイズ……正直、予想以上の成長だ。
    特にあの秋の姉妹と妖精達……以前はお世辞にもよいものとは言えなかった中盤が強化された感じだ。
    加えて、あちらのFWの人間……反町君と、DFのにとりは既にダークホース級を超えた実力を持っている筈。
    ……さて、前半残り時間は13分。 どうしたものかな……)

737 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/06/05(金) 22:41:14 ID:???
先着1名様で、
騒霊楽団の作戦→! card

!とcardの間のスペースを消してコピペして下さい。

マークによって下記の表に従い分岐します。

JOKER→「ここは私にお任せを!」 騒霊楽団、まさかの助っ人追加!?
ダイヤ→ここは守備に徹しよう。反撃は後半からだ
ハート→いつも通りに行こう。だが、私も積極的に守備に参加するぞ
スペード→やはりここはトリオプレイしかない。ライブポルターガイストで一気にゴール前に行くぞ!
クラブ→ここは確実に一点を返しておこう。アレを使うぞ!

738 :森崎名無しさん:2009/06/05(金) 22:42:00 ID:???
騒霊楽団の作戦→ ダイヤ6

739 :森崎名無しさん:2009/06/05(金) 22:42:01 ID:???
騒霊楽団の作戦→ ハートA

740 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/06/05(金) 22:55:19 ID:???
騒霊楽団の作戦→ ダイヤ6 =ここは守備に徹しよう。反撃は後半からだ
===========================================================================================
ルナサがそう作戦を告げると、案の定メルランは不満の声を上げた。
サッカーとは攻撃してなんぼ、シュートは撃ってなんぼ、という信条を持つメルランにとって。
守備に徹するなどという行為は拷問に等しい。

ルナサ「……むぅ。 無論、お前が素直に言う事を聞くとは思っていない。
    だから……お前はただ、ゴール前にいればいい……」
メルラン「あ、あら〜? それでいいの、姉さん?」
ルナサ「……私がボールを奪ったら、すぐさま前線に大きくパスを出す。
    カウンター狙い、という奴だ……」
メルラン「あは! さっすが姉さん! 話がわかる!!」
ミスティア「ルナサ〜、私はどうすればいいのかしら〜♪」
ルナサ「む……ミスティアは悪いが守備に参加してくれ。 だが、機を見て前に出てくれて構わん。
    ……それとリリカ」
リリカ「はいはい?」
ルナサ「……守備について少し、私に考えがあるのだがな……」
リリカ「ん……聞きましょう?」

その後、作戦会議を終えた面々はフィールドに散らばっていく。
反町はそのフィールドに散っていく面々の姿を見て……少しだけ眉を顰めた。

反町(全体的なフォーメーションは変わってないけど……やや気持ち下がり目か?
   ……守備を重視してきた、か)

741 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/06/05(金) 22:55:31 ID:???
試合開始の笛が鳴り響くと同時、メルランがミスティアに向けてボールを押し出し……。
メルランはすぐさまオータムスカイズのゴール前へとダッシュ。
そして、ミスティアはボールを少しキープした後、下がってルナサへとバックパスを出す。
ルナサはボールを受け……しかし、動く様子を見せない。

反町「っ! 中盤を省略するつもりか……!?」

ルナサのパスならば、どれだけ大きなパスだろうと問題は無い。
やや精度は落ちるかもしれないが、それでも驚異的なパスには違いないからだ。

反町(くっ、どうする!? 一気にルナサさんに詰め寄ってボールを強引にでも奪うか……。
   それとも、パスカットに全力を注ぐか!?)

A.静葉を伴い、ルナサからボールを奪いに行く(失敗する可能性があります)
B.ここは全力でパスカットに行く

先に2票入った選択肢で続行します。
age進行でお願いします。sageではカウント出来ません。

742 :キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2009/06/05(金) 22:56:49 ID:wmnXcB5c


743 :森崎名無しさん:2009/06/05(金) 22:57:35 ID:lLHh2Y/I
A

744 :森崎名無しさん:2009/06/05(金) 22:58:28 ID:3gd5EYhM
A

745 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/06/05(金) 23:06:19 ID:???
>A.静葉を伴い、ルナサからボールを奪いに行く(失敗する可能性があります)
==========================================================================================
反町「静葉さん!」
静葉「ええ、わかってるわ!」

反町の叫びに、静葉は大きく頷き……二人は一斉に駆け出す。
ルナサのパスは例え大きなものとなってもカットをする事は容易では無い。
ならば、ここは一か八かでもパスを出される前にボールを奪いに行くのが正しい。

反町(頼む……間に合ってくれ!)

先着1名様で、
反町&静葉のダッシュ→! card

!とcardの間のスペースを消してコピペして下さい。

マークによって下記の表に従い分岐します。

JOKER→反町達にボーナスを付けて、ドリブル&タックルの判定に
ダイヤ・ハート→間に合う! ドリブル&タックルの判定に
スペード・クラブ→間に合わず…。 判定無しで、パスが打ち出される

746 :森崎名無しさん:2009/06/05(金) 23:07:22 ID:???
反町&静葉のダッシュ→ スペードJ

747 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/06/05(金) 23:24:09 ID:???
反町&静葉のダッシュ→ スペードJ =間に合わず…。 判定無しで、パスが打ち出される
==========================================================================================
反町と静葉は、懸命に走った。
だが、ルナサとてこの策でパスを打ち出す前に誰かがボールを奪いに来るというのを予測していない筈が無い。

ルナサ(だからこそ、私はすぐさまメルランをゴール前へと走らせた。
    ……悪いが、君たちが来る前に……メルランはゴール前へと辿り着くぞ!)

ルナサの予想通り、メルランは反町達がルナサの元へ辿り着く前に、素早くゴール前へと移動する。
それを見つめ、満足げに頷くと。
ルナサはすぐさまヴァイオリンを構え、パスを打ち出した。

反町「くっ!?」
静葉「間に合わない……!?」
ルナサ「残念だが……君たちのカットは、このパスに届かない……!!」

懸命にただルナサに辿り着く事だけを重視していた反町と静葉は、そのルナサのパスに反応が出来ず。
パスは高々と打ち上げられ、ゴール前にいるメルランの元へと向かう。

にとり「ちっ、やばいね……!」
にとり(点を取って早々に失点じゃ、こっちのチームの士気も下がっちまう。 ……さて、ここはどうしたもんかね?)

748 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/06/05(金) 23:24:26 ID:???
先着1名様で、
河童の知恵袋→! card

!とcardの間のスペースを消してコピペして下さい。

マークによって下記の表に従い分岐します。

JOKER→妖精1「サンタナに出来たのなら、私だって…!!」 なんと、ボランチの妖精1がローリングヘッドパスカットに…!?
ダイヤ→ここは全員でメルランとの競り合いに行く。戦争は数だよ兄貴!
ハート→穣子をパスカットに向かわせ、残った者達で競り合いに行く。
スペード→穣子、椛、妖精1、ヒューイをパスカットに向かわせ、残りはメルランのシュートに備える。
クラブ→ここは全員でメルランのシュートに備える。

749 :森崎名無しさん:2009/06/05(金) 23:25:18 ID:???
河童の知恵袋→ クラブ3


750 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/06/05(金) 23:34:37 ID:???
河童の知恵袋→ クラブ3 =ここは全員でメルランのシュートに備える。
==========================================================================================
にとり(下手に動くのは自殺行為だ……!
    穣子や妖精達はブロックが苦手だが……それでも、数は稼げる!)
にとり「みんな、下がれ! ここは全員でブロックに行くよ!!」
妖精1「!? だ、大丈夫なの!?」
穣子(あの距離からなら、私でも取れそうだけど……!)

しかし、それでもにとりの指示には逆らい難いのか、一同はPA内を固める。
一方のメルランはといえば、それを見て高らかに笑い声を上げていた。

メルラン「あはははは〜! いいわ、いいわ。 ありがとう、DFのみんな!!
     パスカットもしてくれないなら、私は思いっきり撃つ事が出来るものね!!」
チルノ「へんっ! あんたのブロックなんか、あたいが止めてやるわ!!」
メルラン「あはははは!! やってみなさい!」

メルランの挑発めいた言葉にチルノは憤慨し、絶対に止めてやると息巻く。
そして、誰もパスカットに向かわないまま……ボールはメルランの元へと降りてき、メルランはシュート体勢に入る。

先着1名様で、
メルランのシュート→! card

!とcardの間のスペースを消してコピペして下さい。

マークによって下記の表に従い分岐します。

JOKER→低い浮き球に合わせるメルラン。しかし……? メルラン「私のトルネード・ヒノ・ファンタズムに死角は無いわ!」
ダイヤ→低い浮き球をそのままボレーで撃ってきた!
ハート→ワントラップし、そのままヒノ・ファンタズムだ!
スペード・クラブ→ワントラップし、そのままトルネード・ヒノ・ファンタズムだ!!
クラブA→ワントラップし、そのままトルネード…? いや、いつもより回転が早い!?

751 :キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2009/06/05(金) 23:35:52 ID:???
メルランのシュート→ ダイヤQ

752 :森崎名無しさん:2009/06/05(金) 23:40:13 ID:???
さすが松山さんだ!
一番なんとかなりそうなのを引いてくれたぜ!

753 :森崎名無しさん:2009/06/05(金) 23:44:18 ID:???
相手の引きはダイヤでオータムに最良で助かった・・・

754 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/06/05(金) 23:45:56 ID:???
メルランのシュート→ ダイヤQ =低い浮き球をそのままボレーで撃ってきた!
=========================================================================================
メルラン(トラップっていうのも面倒なのよねぇ、このまま撃っちゃおうっと♪
     体力節約、体力節約♪)

そう考えたメルランは、低い浮き球に対して合わせるようにシュート体勢を取る。

にとり(よし、これなら……!)「いいかい、ここはしっかり止めるよ!!」
チルノ「わかってるわよ!」
穣子「とにかく、やってみましょうかね…!」
妖精1(ブロックは苦手だっつってんのに…!!)
ヒューイ「はぁ〜い」
椛「ま、負けねぇッス!!」
大妖精「ま、回ってなんでも止めるよ〜!!」

755 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/06/05(金) 23:46:03 ID:???
先着8名様で、
メルラン→ ! card低いシュート 48 +(カードの数値)+(光彩陸離+2)=
妖精1→ ! cardブロック 33 +(カードの数値)+(人数補正+5)=
穣子→ ! cardブロック 39 +(カードの数値)+(人数補正+5)=
ヒューイ→ ! cardブロック 34 +(カードの数値)+(人数補正+5)=
椛→ ! cardブロック 41 +(カードの数値)+(人数補正+5)=
にとり→ ! cardブロック 51 +(カードの数値)+(人数補正+5)=
チルノ→ ! cardブロック 47 +(カードの数値)+(人数補正+5)=
大妖精→ ! cardセービング 44 +(カードの数値)=

!とcardの間のスペースを消してコピペして下さい。数値で勝負します。

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→シュート成功! ボールはオータムスカイズのゴールに突き刺さる
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(ミスティアがかなり後ろでフォロー、サンタナがフォロー、橙がフォロー)
≦−2→オータムスカイズ、シュートを阻止。

※にとりのカードがダイヤ・ハートの場合、「河童のフラッシュフラッド」が発動し+6の補正。
※チルノのマークがダイヤ・ハートの場合、「顔面アイシクルフォール-Nomal-」が発動し+7の補正。
 勝利した場合はチルノではなく大妖精がボールをキャッチ
※大妖精のマークがダイヤ・ハートの場合は「ローリングセーブ」が発動し+4の補正でキャッチング。
 スペードの場合はパンチングで+2の補正、クラブの場合はキャッチングで+0の補正。
※ブロックに入った者達との数値の差が−4以内の場合、その都度に−1の補正をシュートにつけてGKとの判定にする。

756 :森崎名無しさん:2009/06/05(金) 23:46:19 ID:???
メルラン→  クラブ8 低いシュート 48 +(カードの数値)+(光彩陸離+2)=

757 :森崎名無しさん:2009/06/05(金) 23:47:12 ID:???
妖精1→  ダイヤ7 ブロック 33 +(カードの数値)+(人数補正+5)=

405KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24