キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【下克上等】幻想のポイズン7【蒲公英杯】

1 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/07/14(火) 20:05:33 ID:???
全日本ジュニアユースのFW(?)、反町一樹が
幻想郷のサッカー界に旋風を巻き起こすというスレです。
この話はキャプテン森崎のパラレル作品で、
東方Project(東方サッカー)とのクロスオーバー作品です。
もしかしたら他のアニメや漫画、小説などからもキャラが出たりするかもしれませんがご了承下さい。

本編のように、選択肢を選んだりカードを引いたりして物語が進んでいきます。

あらすじ。
八雲紫に拉致られた反町は、突然幻想郷のサッカー界に混乱を巻き起こせと言われる。
混乱・自己嫌悪をしながらも秋静葉・穣子と知り合った反町は、
チームメイトを探すべく幻想郷中を三人で回り、静葉の活躍によって8人の仲間を得る事に成功する。
11人が集まったところでチーム名を"オータムスカイズ"と決め、キャプテンに就任した反町一樹。
練習を重ねながら、オータムスカイズは小さな大会に出る事になる。
一回戦には勝利をしたものの、決勝戦では惜しくも敗退。
まだまだ弱小の域を出ない事を自覚しつつも、反町は必ず強者を見返してやると強く誓う。
その後練習をしたり練習試合をしたりして力をつけていくオータムスカイズ。
再び大会に出場し、その一回戦――妬ましパルパルズとの戦いにおいてリグルの退場などもあるものの勝利。
続く騒霊楽団戦もサンタナの奮戦、大妖精の好守などで有利に試合を運ぶ。
途中、嫌なドリームを見るも3−2で辛勝し見事小さな大会――若葉杯を制覇したオータムスカイズ。
次の目標を普通の大会に定め、反町はチームメイトを勧誘・練習・散策をして情報を新たに得るなどをして日常を過ごす。
その後、サモナイト石を手に入れたり紅魔館の門番と魔女と知り合ったりした反町はついに。
普通の大会――蒲公英杯に出場する事になりその初戦、地霊アンダーグラウンドとの対決の日を迎える。
拮抗する試合の中、地霊アンダーグラウンドはストライカーのお空の豪快な必殺シュートで一点先制。
オータムスカイズも橙の活躍などで試合を運ぶも全てのシュートを幻想郷最強クラスのGK・さとりに防がれてしまう。
そして、前半は終了……ハーフタイムを挟んで、後半戦へ。

453 :森崎名無しさん:2009/07/19(日) 23:20:38 ID:???
まぁ待て、さとりさんは俺の嫁だ

454 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/07/19(日) 23:21:17 ID:???
中学男子なら仕方ないんだよ…仕方ないんだよ!

455 :森崎名無しさん:2009/07/19(日) 23:25:05 ID:???
>>453
グラウンド裏に行こうぜ…久々にキレちまったよ…

456 :森崎名無しさん:2009/07/19(日) 23:26:15 ID:???
これは俺がこいしちゃんをもらっていいって流れに違いない

457 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/07/19(日) 23:28:21 ID:???
>サトラレ2→ ハート2 =綺麗な人だなあと思っていた
===================================================
汗をかいて地面に伏し、倒れこんでいたさとりはどこか妖艶な魅力があった。
試合開始前は可愛い人だと思っていた反町も、思わず綺麗な人だと見とれてしまう。
事実、幻想郷にいる女性達はみんながみんな平均以上の顔の作りをしている。
いつも豪快な穣子も黙っていれば綺麗な女神様。
まだまだ子供っぽいリグルやチルノも、大人っぽくなれば綺麗な女性へと様変わりするだろう。

反町(うーん、綺麗だなぁ……)

思わずそう思ってしまうのも、仕方の無い事。
しかしながら、当然そのような思いはさとりに筒抜けな訳で……。

先着1名様で、
ロマンティックがとまらない→! card

!とcardの間のスペースを消してコピペして下さい。

マークによって下記の表に従い分岐します。

JOKER→さとり「綺麗、ですか。 ありがとうございます」 反町顔真っ赤。
ハート→さとり「……ありがとう」 ちょっとどもりつつ返答。
ダイヤ・スペード→さとり「ありがとう」 華麗にスルー
クラブ→さとり「……不潔」 なんか汚いものを見る目で見られた。

458 :キャプテン井沢 ◆TR3983VR7s :2009/07/19(日) 23:29:38 ID:???
ロマンティックがとまらない→ スペード10


459 :森崎名無しさん:2009/07/19(日) 23:46:06 ID:???
くっ…大人の女性め!w

460 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/07/19(日) 23:53:12 ID:???
>ロマンティックがとまらない→ スペード10 =さとり「ありがとう」 華麗にスルー
=============================================================================
さとり(……まあ、男の子ならそう思っても仕方ありませんね)

これでも見た目よりも数倍、数十倍は年月を過ごしているさとり。
当然ながら可愛いだとか綺麗だとか、そういう風に思われるのは慣れている。
軽やかにスルーをしつつ、反町の手を取って立ち上がる。

さとり(……下心が完全にあった訳ではありませんし、むしろそれが無い方が怖い。
    心の全てが下心でなかっただけでも、彼はいい人みたいね)
さとり「ありがとう……すみませんね」
反町「いえ、とんでもない」
さとり「……それと、あまり私の近くに寄らない方がいいですよ」
反町「?」

最後にさとりが言った言葉に首を傾げつつ、反町は自陣へと戻っていく。
戻っていく途中お燐やお空からも、少し切なそうな顔をしつつもさとり様に優しくしてくれてありがとうとお礼を言われ。
反町はただ曖昧に笑いながら挨拶を交わして、自陣へと帰り着いた。

※さとりの反町への感情が さとり→(善人)→反町 になりました。
※さとり、お燐、お空の評価値が上がりました。

461 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/07/19(日) 23:53:26 ID:???
自陣へと戻ると、オータムスカイズ一同が反町を手荒くも祝福してくれた。
穣子とサンタナはしきりに騒ぎながら我が事のように喜びつつハイタッチを求め。
静葉はただただ笑顔を浮かべたまま、同じくハイタッチを求める。
橙は心底憧れるような目を反町に向けて凄いですねぇ、凄いですねぇと連呼し。
にとりは本当によくやってくれたと反町の肩を叩いて、椛は興奮したように尻尾をぱたぱた振りながらおめでとうと言う。
ゴール前にいる大妖精も、珍しく両手を上げて万歳をし、祝福をしているようだった。
妖精1はやはりこういう事がなれていないのかどもっていたが、それでも祝辞を述べる。

チルノ「ふん、まああんたも中々やるわ! これであたいたちったら優勝ね!!!」
椛「……いやいやチルノ、優勝じゃないッスよ。 まあこの試合は勝ったスけど」
チルノ「何よ、ハットトリックって逆転ホームランでしょ?」
椛「…………」

なんだかよくわからない事を言っているチルノだったが、一応反町を褒めているらしい。
ベンチでもリグルは何故か胸を張りつつ、「反町、その調子だよ!」とよくわからない口調で褒めてきたり。
或いはヒューイがよかったねぇ、よかったねぇ、本当に凄いよ、とただただ連呼したりして反町を祝福していた。

そして、唯一その輪に混じれなかったメディスンは……。
最後の試合再開を告げる笛が鳴る直前、反町の元へとやってきて、ただ一言だけ呟いた。

メディスン「……あんた、凄いのね」
反町「……そんなことは無い。 俺だけじゃハットトリックなんて無理だったさ」
メディスン「でも、あんたが決めたんでしょ、ハットトリック」
反町「…………」
メディスン「……見てなさい。 今はいいけど、何れ私がこのチームに絶対に必要な人材になってやるから」

※静葉、サンタナ、妖精1、チルノ、大妖精、穣子、にとり、椛、ヒューイ、橙の評価値がぐーんと上がりました。
※メディスン、リグルの評価値が上がりました。

462 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/07/20(月) 00:01:56 ID:???
再び試合が再開されるが、残り時間などもう殆ど残っていない。
ボールを受け取ったお空もお燐が使えない以上上がる事は出来ず、そのままどうすればいいのかと迷っている内に時間は過ぎ去り。
その後、特に試合が動く事も無いまま、こうして地霊アンダーグラウンドとオータムスカイズとの試合は終わった。
圧倒的有利と言われていた地霊アンダーグラウンドの大敗という結果で。

ピッピィー!!

試合終了。

オータムスカイズ4−2地霊アンダーグラウンド

試合が終了し、オータムスカイズのメンバー達は諸手を上げて喜ぶ。
観客席もまさかの大番狂わせに驚愕しつつも、健闘した両者のチームに拍手を送り。
実況席もこの試合を振り返りつつ、試合の転機などを説明していく。

しかし、そんな折――ただじっとフィールド上を見つめる二つの影が観客席にあった。
やや長身ではあるものの決して大柄ではなく、さとりとはまた違った上品さを匂わせる女性。
そして、その女性に付き従うようにして座する、凛々しい眼差しをしたこちらも女性。

???「あらあら〜、紫の言っていた新しいチームが勝ったみたいねぇ。
    さぁ、どう見る妖夢?」

扇子を持ち、口元を隠しながら上品に笑うようにして言う女性に。
妖夢と呼ばれた凛々しい顔立ちをした女性は、ただ一言呟いた。

妖夢「確かに強いです……ですが。 私達が相手ならば万に一つも負ける事は無いと思います、幽々子様」

463 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/07/20(月) 00:03:47 ID:???
西行寺幽々子、魂魄妖夢。
二人は先の第一試合を勝ち抜いた、西行寺快食の会の主力メンバーの二人。
彼女達は試合が終わった後、自分達が対戦する事になるであろうチームの偵察に来ていたのだ。
前評判では地霊アンダーグラウンドが圧倒的有利だったものの、しかし。
二人はその予想はあまりアテにはしていなかった。

なぜならば、この西行寺幽々子――反町をこの幻想郷に呼んだ主犯の、八雲紫と友人関係にあるのだ。

幽々子「本当に、紫の言っていたように面白いチームだわ。
    でも妖夢、どうして万に一つも負けることは無いと言えるの?」
妖夢「簡単な事です。 相手にはポイントゲッターが二人しかいません。
   しかも、そのどちらも競り合いには弱いと見ます」

おかしそうに言う幽々子に、しかし妖夢は怯む様子もなく。
ただただ真剣な顔をフィールドに向けたまま、更に続ける。

妖夢「恐らく相手は点の取り合いを挑んでくるでしょうが、そうはさせません。
   攻撃の機会を無くし、橙や静葉さんにミドルばかり撃たせればウチのキーパーでも止められるでしょう」
幽々子「あらぁ、でも私達二人だけでマークにつくの? ちょっと厳しくないかしら?」
妖夢「……本当に私達二人だけなら、ですがね」

そう言うと、妖夢は後ろを振り返った。
そこにはつい先ほどまで違う席でオータムスカイズの奮戦を見守っていた人物が厳しい顔をして立っていた。

妖夢「明後日の試合……鍵を握るのはあなたです。 よろしくお願いします」

妖夢にそう言われると、その人物は金色に光る九尾の尻尾を振りつつ、神妙な面持ちで頷く。

藍「ああ、任せてもらおう」

464 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/07/20(月) 00:04:42 ID:???
ひとまず、今日はここまで。
明日はこの続きから書かせていただきます。それでは、お疲れ様でした。

465 :森崎名無しさん:2009/07/20(月) 00:05:45 ID:???
乙でした。
もう藍との対決か。反町の能力も上がってるしいい機会なのかな

466 :森崎名無しさん:2009/07/20(月) 01:14:59 ID:???
乙です。
本人は真面目だけど妖夢の目論見は甘いな。


467 :森崎名無しさん:2009/07/20(月) 05:46:01 ID:???
しかし原作で5、6、EXのボスが立ちはだかるって事だしな
どうなる事か怖い怖い

468 :森崎名無しさん:2009/07/20(月) 07:13:42 ID:???
こっちのチームの大半は体験版で会えるメンバーだという…

469 :森崎名無しさん:2009/07/20(月) 07:21:17 ID:???
唯一体験版で会えないのは椛とメディスンだけか

470 :森崎名無しさん:2009/07/20(月) 10:30:11 ID:???
 メンバーがなんとかじゃないだろう。
ネームバリューなんぞ知るか、目的を忘れてはいけない

471 :森崎名無しさん:2009/07/20(月) 10:43:34 ID:???
サンタナの育成が急務だろうか。
攻撃の駒が3枚になれば・・・

472 :森崎名無しさん:2009/07/20(月) 12:07:34 ID:lPpEwBh+
繋ぐ意味ではパサーも欲しい、が競り合い苦手なら必要性は低いのかのう
とりあえず椛だ、椛が何か得意なことができれば柔軟な守りができる

473 :森崎名無しさん:2009/07/20(月) 13:27:51 ID:???
静葉さんに任せきりになりそうだな。
ミドルシュート撃たせる訳には行かん

474 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/07/20(月) 18:13:23 ID:???
観客席で対策を講じられているとは露知らず。
試合に勝利したオータムスカイズの面々は、フィールド上で勝利の美酒に酔っていた。
たかが大会の一回戦に勝利しただけと言えばそれまで。
しかし、それでもこの勝利はオータムスカイズにとって特別な意味を持っている。
明らかな格上である地霊アンダーグラウンドに2点差で勝ったという事実は、チームメンバーにとって大いに自信がつく事となっただろう。

穣子「あ〜、あったたた。 試合が終わったと思ったら急に全身に力入らなくなってきたわ」
にとり「いやいや仕方ないさ。 穣子は今日の試合、本当によく動いてたからね。
    ほら、ひとまず帰ろう。 肩貸すよ」

へなへなと倒れこむ穣子に笑顔で肩を貸しながらひとまずロッカールームへと戻っていくにとり。
二人を見て一同も疲れている者は皆、そろそろ休んだ方がいいと判断したか。
一旦ロッカールームへと戻っていこうとする。
反町のその後ろをついていこうとするが……。

反町(……そういや試合終了後にロッカールームがあるっていうのは今回が初めてだな。
   どうしよう、みんな着替えてるかもしれないし、俺はしばらく入るのは遠慮しておこうか?)

A.折角だから俺はこのロッカールームの扉を開けるぜ!
B.やはり入るのはマナー的に考えて無いな。外で待っておこう
C.この間に地霊アンダーグラウンドの人たちに挨拶をしておこうか。
D.観客席を見に行ってみるのもいいかもな。
E.その他 自由投票枠

先に3票入った選択肢で続行します。
age進行でお願いします。sageではカウント出来ません。

475 :森崎名無しさん:2009/07/20(月) 18:16:06 ID:/qomHYOw
B

476 :森崎名無しさん:2009/07/20(月) 18:16:12 ID:HIZ0LT5I
B

477 :森崎名無しさん:2009/07/20(月) 18:16:20 ID:aqFolF+M
C

478 :キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2009/07/20(月) 18:16:47 ID:HEUYP7hk


479 :森崎名無しさん:2009/07/20(月) 18:28:57 ID:???
>反町のその後ろをついていこうとするが……。
反町の後ろに一体誰が

480 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/07/20(月) 18:29:22 ID:???
>B.やはり入るのはマナー的に考えて無いな。外で待っておこう
=============================================================
反町(そうだな、やっぱり入るのはないだろ。 常識的に考えて)

そう考えた反町は、壁に背を預けながらチームメイト達が着替えが完了するまで外で待つ事に決めた。
時折中から聞こえてくるはしゃいだ声や衣擦れの音が微妙に反町の青い部分を刺激したが。
そこは何とか気合と理性で耐えた。

反町(うーん……思えば、このチームにいる男って俺だけなんだよなぁ。
   ある意味幸せな事なのかもしれないけど、時々こうやって肩身が狭い時もある……どうにかしたいなぁ)

なんとなく、壁に寄りかかりながらぼうっとそう考えていた時。
不意にコツ、コツ、と廊下の向こう側から誰かの足音が聞こえてきた。

反町(? 誰だろう?)

この廊下は観客席には繋がっておらず、試合関係者しか入れないはずである。
一体誰かと反町がそちらへ目を向けると……。

先着1名様で、
ロッカールームに近づく影→! card

!とcardの間のスペースを消してコピペして下さい。

マークによって下記の表に従い分岐します。

JOKER→ベジータ「俺だあ!」 なんと酒商店『ベジータ』の店長・ベジータ様だ!
ダイヤ→次の試合に参加するチームだ!(更に分岐)
ハート→藍さん……と、反町は見知らぬ二人の女性だ。
スペード→幻想郷サッカー組合事務局長の阿求さんだ!
クラブ→しっとマスク「ムフフ……」 何だか怪しい動きをしたしっとマスクだ!

481 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/07/20(月) 18:30:03 ID:???
>>479
なんという幽霊……これは間違いなく俺の誤字。

482 :森崎名無しさん:2009/07/20(月) 18:32:40 ID:???
ロッカールームに近づく影→ ダイヤ6

483 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/07/20(月) 18:42:48 ID:???
>ロッカールームに近づく影→ ダイヤ6 =次の試合に参加するチームだ!(更に分岐)
===============================================================================

先着1名様で、
一日目・第三試合のチーム→! card

!とcardの間のスペースを消してコピペして下さい。

マークによって下記の表に従い分岐します。

JOKER→緋想萃夢格闘一派
ダイヤ→歴史と半獣人里の会
ハート→春夏冬同盟
スペード→お彼岸ジャッジメンツ
クラブ→ネオ妬ましパルパルズ

484 :森崎名無しさん:2009/07/20(月) 18:43:16 ID:???
一日目・第三試合のチーム→ ダイヤ4


485 :森崎名無しさん:2009/07/20(月) 19:03:55 ID:???
歴史と半獣人里の会…?
ダイヤだから当たりなんだろうけど、どうなんだ?
慧音のワンマンチームだっけ?

486 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/07/20(月) 19:18:45 ID:???
>一日目・第三試合のチーム→ ダイヤ4 =歴史と半獣人里の会
=========================================================
廊下の向こう側からやってきた足音の数は、近づくにつれて次第に多くなっていくように感じられた。
一体誰だろう?とばかりに反町がそちらを見ていると。
ようやく曲がり角を曲がった先頭の人物が反町の視界に入り、反町はその人影を確認する事が出来た。

先頭を歩いていたその人は、一言で言えばどこか生真面目な印象を受ける人物だった。
凛とした顔立ちにやや長身気味な体格、長い髪を靡かせながら前を向き胸を張って姿勢正しく歩く。
ただ、頭の上に五重塔のような形をした変な帽子を被っているのが異様に目についた。
その人物は、ロッカールームの前に立つ反町に気づくとやや驚いた表情を見せたが。
すぐさまその表情を取り繕うと一礼をして反町に笑いかけながら近づいてきた。

???「やあ、はじめまして。 君は先ほどの試合を行っていた、オータムスカイズのキャプテン殿だな」
反町「あ、どうも、はじめまして」

突然の挨拶と差し出された手に困惑しつつも反町は差し出された手を握り返し。
握手をしながら挨拶を返す。

???「先ほどの試合、見事なものだったよ。 よもやあの地霊殿の主からハットトリックを遂げるとは思わなかった。
    ……申し遅れたが、私はこの次の試合に参加する歴史と半獣人里の会のキャプテンを務める者だ」
反町「はぁ……どうも、ありがとうございます」

反町とて褒められて嫌な気分になりはしない。
笑顔でそう言われると、反町はどこか照れ臭そうにしながら返答する。
と、その時。 五重塔の帽子の女性にやや遅れた形で、他の者達も曲がり角を曲がり始めた。
続々と、五重塔の帽子の女性のチームメイトが姿を現すが……。
その中で、反町は見知った人物が三人一緒にいる事に気づいた。

487 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/07/20(月) 19:19:00 ID:???
反町「!? ベ、ベジータさん!?」
ベジータ「ふんっ、そうだ、この俺様がベジータ様だ! くそったれぇ!!」

曲がり角を曲がった途端姿を現したのは、酒屋『ベジータ』の店主・ベジータ。
更にその後ろには、やたらと図体がでかい店員であるナッパ。
そして、やたらと腰が低い店員であるラディッツまでいる。
一体どうしてと狼狽する反町だったが、しかし、それに答えるようにベジータが腕組をしながら言う。

ベジータ「ふん、俺がここにいるのが不思議なようだな。
     ならば解説をしてやろう。 このチームの名は、歴史と半獣人里の会。
     つまり、人里にいるサッカーの得意な連中が集まって出来たチームという訳だ」
反町「人里の……って、ベジータさんサッカー出来るんですか!?」
ベジータ「当然だ! この俺様を誰だと思ってやがる、くそったれぇ!!」
反町「う、あ、いや……驚いただけで馬鹿にした訳じゃ」

こめかみに青筋を立てて激昂するベジータに、慌てて反町は謝りつつ視線で五重塔の女性に助けを求める。
五重塔の女性は少しだけため息をついてから、ベジータの肩に手を置きそっと反町から引き剥がしてくれた。

慧音「……まあ、先ほどこのベジータが言ったように、このチームは人里を中心に作られたチームだ。
   ……そういえば、自己紹介がまだだったな。
   私の名は上白沢 慧音(かみしらさわ けいね)。 人里で、寺子屋をさせてもらっている」
反町「あ、俺は反町一樹です。 よろしくお願いします」
慧音「うむ。 話は聞いているよ。 先ほどの試合を観戦していた時に、ベジータからね。
   何でもベジータの店によく来る常連だそうじゃないか。 いい客だと、ベジータが褒めていたぞ」
反町「え?」

488 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/07/20(月) 19:19:25 ID:???
本当だろうか、と思いつつ反町がベジータへと視線を向けると。
ベジータは何故か頬を染めつつ、腕を組んでそっぽを向きながらやや早口で否定するように言う。

ベジータ「ばっ、馬鹿を言え! この俺様が貴様を褒めるような事なぞあるか!!
     ……まあ、いつも我が酒商店『ベジータ』をご利用してくれる事に。
     多少の感謝はしないでもないがなっ!」
反町「はぁ……」

結局、褒めているのか褒めていないのかわからない言葉だった。
反町が首を傾げる一方で、ベジータの後ろにいたナッパとラディッツはそれぞれやれやれといった顔をしている。

慧音「ふむ。 しかし、君がここで待っているという事は中にはまだ人がいるのだな?
   やや早めに来た方が作戦を練れると思ったのだが……まあ、慌てても仕方ないな。
   しばらく待たせてもらおう」
反町(……なんとなく、常識人的な匂いがするな。 少なくとも、紫さんのような胡散臭さは感じない。
   さて、待つのは俺も同じだけど……どうしようかな)

A.歴史と半獣人里の会の戦力を聞いてみる
B.歴史と半獣人里の会の対戦相手を聞いてみる
C.慧音と世間話をする
D.ベジータと世間話をする
E.ナッパと世間話をする
F.ラディッツと世間話をする
G.他に面白そうな人はいないか探してみる
H.その他 自由投票枠

先に3票入った選択肢で続行します。
age進行でお願いします。sageではカウント出来ません。

489 :森崎名無しさん:2009/07/20(月) 19:21:05 ID:QWsPij/Y


490 :森崎名無しさん:2009/07/20(月) 19:22:00 ID:qA9aq3bg
A
何と言う・・・

491 :森崎名無しさん:2009/07/20(月) 19:24:03 ID:/BqunnxU
F

492 :森崎名無しさん:2009/07/20(月) 19:25:16 ID:eD0dZbzI
B

493 :森崎名無しさん:2009/07/20(月) 19:26:26 ID:HIZ0LT5I
A

494 :森崎名無しさん:2009/07/20(月) 19:30:12 ID:aqFolF+M
C

495 :森崎名無しさん:2009/07/20(月) 19:30:56 ID:g/06mulc


496 :森崎名無しさん:2009/07/20(月) 19:40:40 ID:lUePmWCA


497 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/07/20(月) 19:59:38 ID:???
>C.慧音と世間話をする
==========================================================
反町(そうだな……ベジータさんとナッパさんはどことなく怖いし。
   ここは慧音さんと話をしてみよう)

全く触れられなかったラディッツはさておき。
反町はそう決めると、慧音に近づき話しかける。
慧音はまるで嫌な顔をせず、改めて先ほどの試合における反町の活躍などを絶賛していたのだが……。
不意に、その言葉を途切れさせて反町を見つめつつ首を傾げながら問いかけた。

慧音「そういえば……今更だが、君は一体どこに住んでいるんだ?」
反町「へ?」
慧音「いや……人里に、君のようなサッカー選手がいるというのなら、まず間違いなく話題になっているはずなんだ。
   ところがそのような事は全く無く、先の試合の前半は一体誰だろうと観客達の大部分は噂をしていた。
   加えて言えば、君を人里で見かけた記憶が無くてな……。
   不意に、気になった訳だよ」
反町(……どうしよう? 外から来たって事、話しておこうかな?)

A.紫に連れ去られて外からやってきたと話す
B.適当に茶を濁しつつ外からやってきた事だけ伝える
C.外からやってきたことを教えない
D.その他 自由投票枠

先に3票入った選択肢で続行します。
age進行でお願いします。sageではカウント出来ません。

498 :森崎名無しさん:2009/07/20(月) 20:01:59 ID:/BqunnxU
D 住所を教えておく

499 :キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2009/07/20(月) 20:04:52 ID:HEUYP7hk
D 住所を教えておく

500 :森崎名無しさん:2009/07/20(月) 20:05:51 ID:eD0dZbzI
D >>498

501 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/07/20(月) 20:24:30 ID:???
>D.住所を教えておく
================================================================
反町「えっと……人里外れの一軒屋に住んでいるんですよ。
   そこで、穣子や静葉さん……チームメイトと共同で生活してて」
慧音「ふむ……。 あの二柱か」

反町がそう告げると、慧音は顎に手を当てつつ何やら考え込みはじめた。

慧音(この反町という男……間違いなく人間なのだが、一体何故そのような場所で住んでいるのか。
   ……まあ、人間の全てが人里に住んでいるという訳でも無いし。
   そこまで深く考えずともよいか)

魔法の森に住む魔法使い、妖怪の山に住む風祝、紅魔館で働くメイド長を思い浮かべ。
慧音は一人、納得をしたように頷いた。
と、そこで丁度ロッカールームの扉が開き、中から静葉達が出てくる。
静葉達はロッカールームの前に反町以外の人物がいる事に気づくと一瞬うろたえるが。
その顔ぶれが決して害悪を成す人々ではない事に気づくとすぐに一礼をして挨拶をする。
……尚、チルノやリグルやサンタナといった面々は頭など下げず。
そして、にとりは大勢いる人間に思わず顔を強張らせて椛の後ろに回りこみ顔を一気に赤面させていた。

静葉「あら……慧音さん。 こんにちわ」
慧音「ああ、お疲れ様だ。 すまないな、大勢で待ち構えるような真似をしてしまって」
静葉「いえいえ。 さ、一樹君。 もういいわよ」
反町「あ、はい。 それじゃあ急いで着替えてきますから」

静葉に急かされ、慌ててロッカールームの中に入り着替えと荷物を片付け始める反町。
外からベジータの「早くしろー!間に合わなくなっても知らんぞー!!」という声を三度くらい聞きながら。
ようやく反町は着替えを終えてロッカールームの外へと出た。

502 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/07/20(月) 20:24:51 ID:???
外へ出ると、入れ替わるようにして歴史と半獣人里の会の面々がロッカールームへと入り込む。
反町はスポーツバッグを肩から提げたまま廊下を進んで帰宅につこうとすると。
その廊下でにとりとサンタナが待ってくれている事に気づいた。

反町「あれ、まだ帰ってなかったのか?」
にとり「うん、まあ反町一人だけを置いて帰るってのもあんまりだろ?
    穣子や静葉、疲れてる奴らだけ先に帰して私達はここで待ってたのさ」
反町「そうか、ありがとうな」
サンタナ「全然私疲れてないから、別にかまやしないわよ」

後半途中から出場したサンタナに、まだ他の選手に比べて余力はあったにとり。
待っていてくれた彼女達に感謝をしつつ、反町は早速三人で帰ろうとするが……。

にとり「ところで反町、このまま帰るのかい?
    折角だから第三試合も見ていこうかと私は思うんだけどね。
    明後日の西行寺快食の会に私達が勝てば、その次に戦うのはこの試合の勝者だ。
    実際にこの目で見て、情報を得ておくのも悪くない。
    まあ、人里の会の対戦相手はザコ妖怪チーム。 特に主力のいないチームだから、見ても面白みは無いだろうけどね」
反町「そうだな……」

A.このまま帰る
B.第三試合を見ていく
C.むしろ散歩に行く
D.そんな事より練習だ!
E.その他 自由投票枠

先に3票入った選択肢で続行します。
age進行でお願いします。sageではカウント出来ません。

503 :森崎名無しさん:2009/07/20(月) 20:26:32 ID:/BqunnxU
E 今の酒屋さんが気になるから行ってみる

504 :森崎名無しさん:2009/07/20(月) 20:27:38 ID:HIZ0LT5I
B

505 :森崎名無しさん:2009/07/20(月) 20:29:27 ID:aqFolF+M
B

506 :森崎名無しさん:2009/07/20(月) 20:30:43 ID:???
酒屋はただお休みしてるだけか…
第四の下級戦士が店番してるのか…

507 :森崎名無しさん:2009/07/20(月) 20:36:38 ID:YXjtBEiM


508 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/07/20(月) 20:51:55 ID:???
>B.第三試合を見ていく
================================================================
反町「そうだな……確かに、情報を得ておいて損は無い。 試合を見に行こうか」
にとり「だね。 さて、それじゃあちょいと失礼して……」

反町がにとりの提案に賛同すると、にとりはにんまりと笑みを見せ。
リュックから何やら怪しげなコートを取り出し、羽織始めた。
一体何をするつもりだろうと反町とサンタナが顔を見合わせていると。
にとりは高らかに声を上げながら、コートの中にあったスイッチをポチリと押す。
そして……。

にとり「とくと見さらせ河童の技術! ジャ〜ン!!」

ブゥゥンッ……!

反町「こ、これは!?」
サンタナ「なにィ!!」

先着1名様で、
河童の技術は世界一!→! card

!とcardの間のスペースを消してコピペして下さい。

マークによって下記の表に従い分岐します。

JOKER→爆発した。
ダイヤ・ハート→にとりの姿が完全に消えた!!
スペード→にとりの姿が消えた! ……ただし、顔だけ隠れていない。
クラブ→にとりの姿がまるで何ともなってなかった!

509 :森崎名無しさん:2009/07/20(月) 20:53:06 ID:???
河童の技術は世界一!→ スペード3
爆発

510 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/07/20(月) 21:18:03 ID:???
>河童の技術は世界一!→ スペード3 =にとりの姿が消えた! ……ただし、顔だけ隠れていない。
==========================================================================================
にとりがスイッチを押した瞬間、ぶぃぃぃん、という機械音が鳴り。
にとりの姿は徐々に周囲の景色と同化していく。
足、腹部、両手とまるでにとりの体がそこから消えていくように反町達には見えたが……。

にとり「どうだい! これが私の自信作、光学迷彩スーツさ!!」
反町「…………」
サンタナ「…………」

唯一、顔だけが思いっきり露出をしていた。
ニカリと歯を見せて笑うその笑顔が異様に眩しく、反町はどうしたものかと考える。
どうやらにとりはこの光学迷彩スーツで全身を完全に隠す予定だったようだが。
しかし、これではまるで宙を浮く生首だ。見ていてとてつもなく怪しい。
頭隠して尻隠さずならぬ、体隠して顔隠さずである。
しばしの間沈黙する三人だったが……。

サンタナ「……生首」
にとり「へ?」
サンタナ「あんた、鏡見たら? 全然隠れてないよ?」
にとり「な、なにィ!?」

歯に衣着せぬサンタナの言葉ににとりは大きく狼狽し、慌てて化粧室へと向かい自身の姿を確認する。
そして、「ぎにゃー!」という大きな声を上げると先ほどとは打って変わってしょんぼりといった様子で反町達の元に帰ってきた。

511 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/07/20(月) 21:18:21 ID:???
にとり「……うぅ、どうして隠れないんだろう。 設計は完全だったはずなのに」
反町「……あまりこういう事言いたくないんだけどいいか?」
にとり「どうぞ……」
反町「……顔。 コートで隠してないからじゃないか?」

どういう原理でにとりの光学迷彩スーツというのが周囲と同化しているのかは知らないが。
光学迷彩スーツを纏った場所だけは完全に消え去っていた。
しかし、顔の部分だけは光学迷彩スーツを纏っていなかったのである。
この二つの事実を考えれば、どうして顔だけが周囲に溶け込まなかったのかは安易に予想がつく。
反町はそう考えて言ったのだが……。

にとり「こ、構造的に欠陥があったか……!」
反町「に、にとり?」
にとり「悪い反町、私は今から急いで帰ってこいつを直しちまうよ!
    どっちにしろ、こいつが駄目だと試合観戦は出来ないかんね!
    大丈夫心配しなさんな、あんたの言っていた空気清浄機の方も明日までには作っちまうからね!!
    よぉし! 改修だ、改修だー!!」
反町「おい、ちょっと待……」

にとりはパッと顔を明るくすると、すぐさま反町達に背を向けて自宅方向へと走り去ってしまった。
後に残るのは、呆然とした反町とサンタナのみ。

反町(にとり……もしかして気づいていなかったのか? ……どこか抜けてるんだよなぁ、あいつも)
サンタナ(河童ってやっぱ訳わかんない奴だわ)

512 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/07/20(月) 21:18:37 ID:???
その後、気を取り直した反町達は観客席へと向かった。
観客席に辿り着くと、一部の観客達から先ほどの試合での活躍を見てファンになっただとか。
或いは次の試合にも期待をしていると声をかけられ。
反町は慣れない言葉に照れつつ、愛想笑いを振りまきながら空いている席を探す。

サンタナ「んー、ここらは全然空いてないわね」
反町「そうだな……」

第三試合、既に夕方になろうかという時間帯にも関わらず。
観客席は結構な数の人間達で埋まっていた。
ぽつりぽつりと一人掛けの席はあるものの、サンタナと二人並んで座れるような席は無い。
それでも二人は諦めず、空席を探していくと……。

先着1名様で、
観客席で出会う人→! card

!とcardの間のスペースを消してコピペして下さい。

マークによって下記の表に従い分岐します。

JOKER→いつぞや出会った村人さんがいた!
ダイヤ→ルーミアがいた!
ハート→藍さんと見知らぬ女性二人がいた!
スペード→騒霊三姉妹がいた!
クラブ→騒霊三姉妹+ミスティアがいた!

513 :森崎名無しさん:2009/07/20(月) 21:22:02 ID:???
観客席で出会う人→ JOKER
自分ショタ食いでね

514 :森崎名無しさん:2009/07/20(月) 21:22:52 ID:???
           wwww 
      (´∂  /__. ;‐-\  6⌒i
      /  i ./(━) (━)\ 'rニ()
     ト-.ハ(   (_人_)   )人_,/
     ヽ、, `゙ーr-⌒,--,'´ ハ ノ
        ヽ_゙丶ゞ:;:ソ::/__,___r'"
 / ̄二二二二二二二二二二二二ヽ
 | 答 |      実質優勝     │|
 \_二二二二二二二二二二二二ノ

515 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/07/20(月) 21:24:38 ID:???
なんてこったいw

516 :森崎名無しさん:2009/07/20(月) 21:26:06 ID:???
イケメン登場か

517 :森崎名無しさん:2009/07/20(月) 21:27:59 ID:???
どうしてこう要らないところでJOKERを引くんだw

518 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/07/20(月) 21:40:22 ID:???
>観客席で出会う人→ JOKER =いつぞや出会った村人さんがいた!
===============================================================
空席を見つけていると、反町はふと騒がしい集団を見つけた。
一体何だろうと目を向けてみると、なんの事はない。
そこには恐らくは人里チームを応援しているのだろう、応援団がいただけだ。
反町はただなんとなくその集団をぼうっと見ていたが……その中に一人、見知った人がいる事に気づく。
そこには、いつぞや早朝練習で出会った事があるやや女性的な顔立ちをした村人さんがいたのだ。

反町(そうか、人里にいる人なんだもんな。 応援席にいても無理は無い……。
   と、あそこに席が二つ丁度空いてるんだな。
   ……ちょっと話しかけてみようか)

反町「どうも、こんにちわ」
村人「うん?」

反町が話しかけると、村人さんはハチマキを巻いた顔を反町へと振り向いた。
しばし村人さんは無言だったが……やがて、ああ、と一人納得をしたように手を打ち。
反町へと挨拶を返してくる。

村人「ん、前に会った事があったけなぁ。 いや、久しぶりだぁ。
   さっきの試合、見てただよ。 はぁ、たまげただ。 おめ、凄い選手だったんだなぁ」
反町「いや、そんな事ないですよ」
村人「謙遜するでね、まあま、そこさ座ってけれ。 空いてっから」

519 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/07/20(月) 21:40:35 ID:???
新たに席を探すのも面倒なので、反町はその言葉に甘え。
サンタナと一緒に村人の横の空席へと座り込む。

サンタナ「ねぇ人間、誰?」
反町「ん……いや、前に一度だけ早朝練習で会った事があるんだ」
サンタナ「ふ〜ん」

しばし二人のやり取りを見ていたサンタナは見知らぬ人物を誰かと聞いてくるが。
反町はただ、事実だけを伝える。
そうしている間にも、村人さんは周囲の村人達に反町と昔会った事があるんだと自慢げに話し。
どこか得意げに胸を張っていた。
どうやら、先ほどの試合を見て、人里チームの応援団も反町の事を知ってくれていたようである。

反町(さて……試合開始までにまだ時間はあるな。 どうしよう?)

A.村人さんに村人さん自身の事を聞く
B.村人さんに歴史と半獣人里の会の事を聞く
C.村人さんに慧音さんの事を聞く
D.やっぱり他の場所に移る
E.別に何もしない。ぼーっとしておく
F.その他 自由投票枠

先に3票入った選択肢で続行します。
age進行でお願いします。sageではカウント出来ません。

520 :森崎名無しさん:2009/07/20(月) 21:41:38 ID:/BqunnxU
A

521 :森崎名無しさん:2009/07/20(月) 21:41:52 ID:g/06mulc


522 :キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2009/07/20(月) 21:42:07 ID:+qo0vtcI


523 :森崎名無しさん:2009/07/20(月) 21:42:59 ID:HIZ0LT5I
A

524 :森崎名無しさん:2009/07/20(月) 21:43:02 ID:aqFolF+M
B

525 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/07/20(月) 21:47:36 ID:???
>A.村人さんに村人さん自身の事を聞く
=============================================================
反町(……そういえば、村人さん村人さんって。 俺、まだこの人の名前も知らないんだよな)

そう思った反町は、改めて聞いてみようと村人さんの事を詳しく話して欲しいと言う。
村人さんは何も面白くないぞ、と言いつつ。
自分の事を語り始めた。

※まずは名前を決めましょう。
 以下レスで22:00まで名前を募集し、そこから更に投票で選びたいと思います。
 ご協力をお願いします。

526 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/07/20(月) 21:48:17 ID:???
すみません、22:00になっていますが22:30に変更します。

527 :森崎名無しさん:2009/07/20(月) 21:48:39 ID:???
十七号

528 :森崎名無しさん:2009/07/20(月) 21:48:39 ID:???
花中島マサル

529 :森崎名無しさん:2009/07/20(月) 21:49:47 ID:???
倉田てつを

530 :森崎名無しさん:2009/07/20(月) 21:50:00 ID:???
クリス

531 :森崎名無しさん:2009/07/20(月) 21:50:43 ID:???
ヒューガコージロー

532 :森崎名無しさん:2009/07/20(月) 21:50:50 ID:HIZ0LT5I
竹野内 豊

533 :森崎名無しさん:2009/07/20(月) 21:51:45 ID:???
フリーザ

534 :森崎名無しさん:2009/07/20(月) 21:56:01 ID:???
秋山ジャン

535 :森崎名無しさん:2009/07/20(月) 21:56:24 ID:???
ユウゾウ

536 :森崎名無しさん:2009/07/20(月) 22:08:03 ID:???
藤山御米粒

537 :森崎名無しさん:2009/07/20(月) 22:08:20 ID:???
ムース

538 :森崎名無しさん:2009/07/20(月) 22:08:55 ID:???
ヤジロベー

539 :森崎名無しさん:2009/07/20(月) 22:08:58 ID:???
彦左衛門

540 :森崎名無しさん:2009/07/20(月) 22:12:31 ID:???
コウ・ウラキ

541 :森崎名無しさん:2009/07/20(月) 22:14:35 ID:???
千代大海

542 :森崎名無しさん:2009/07/20(月) 22:21:16 ID:???
鍬戸炉 芭爺那(クワトロ バジーナ)

543 :森崎名無しさん:2009/07/20(月) 22:24:55 ID:???
コタロー

544 :森崎名無しさん:2009/07/20(月) 22:26:46 ID:???
御溜 余須義(みため よすぎ)

545 :森崎名無しさん:2009/07/20(月) 22:27:56 ID:???
カミーユ

546 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/07/20(月) 22:30:32 ID:???
ええと、とりあえずここで締め切りです。
…予想以上に名前候補が多くて困惑。

547 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/07/20(月) 22:34:26 ID:???
A.十七号
B.花中島マサル
C.倉田てつを
D.クリス
E.ヒューガコージロー
F.竹野内 豊
G.フリーザ
H.秋山ジャン
I.ユウゾウ
J.藤山御米粒
K.ムース
L.ヤジロベー
M.彦左衛門
N.コウ・ウラキ
O.千代大海
P.鍬戸炉 芭爺那(クワトロ バジーナ)
Q.コタロー
R.御溜 余須義(みため よすぎ)
S.カミーユ

※以上の名前から村人さんの名前を"3つ"選んでください。
 24:00になるまでに一番得票数が多かったものを名前にします。
 票数が同数の場合は、後日再投票となります。

例:A、C、R

548 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/07/20(月) 22:34:40 ID:???
ひとまず本日はここまで。

549 :森崎名無しさん:2009/07/20(月) 22:35:03 ID:???
乙でした

550 :森崎名無しさん:2009/07/20(月) 22:35:52 ID:???
候補19か、、、すげーなぁ

551 :森崎名無しさん:2009/07/20(月) 22:36:01 ID:/BqunnxU
A、E、G

552 :森崎名無しさん:2009/07/20(月) 22:37:08 ID:WLXpj5lA
D,I,M

553 :森崎名無しさん:2009/07/20(月) 22:38:02 ID:HIZ0LT5I
B,F,R
乙でした

383KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24