キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【対決!】キャプテン正美3【トーナメントの魔物】

1 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/10/12(月) 18:31:30 ID:GbS8jVvI
このおはなしは「キャプテン森崎」の外伝「城山正の挑戦」で誕生した、
山森正吾の妹・山森正美の中学時代を描いた作品です。
本編同様、読者による選択肢の投票、
またはカードを引いてもらうなどの判定の結果によって物語が進行していきます。

※各キャラクターのイメージが変わることを望まない方の閲覧は、自己責任でお願いします。
※各キャラクターの血縁関係・人間関係・性格設定・職業等はこのスレ独自のものです。
※本スレの登場人物と同じ苗字の人は、原則妹または年少のいとこ、親戚縁者と設定しています。
※それほど必殺したり、相手をふっとばしたりしません。
※サッカー以外の要素はたぶんあまりありません。

【これまでのあらすじ】
南葛中へ進学した山森正美は、兄・山森正吾の助言を受け、女子サッカー部の設立を目指す。
池上亮子率いる陵南組、マリー・シュナイダーらをメンバーに加え
南葛中女子サッカー部を結成し、キャプテンに就任した。
現在は夏の大会県予選一回戦、島田中と対戦中。1−1で前半を折り返した。


【過去スレ】
2スレ目【正美とマリー】キャプテン正美2【ふたりは(ry】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1248527248/l50
1スレ目【サッカーに】キャプテン正美【恋してます】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1241526335/l50
外伝スレ4 >>512-634
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1236963941/512-634

230 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/11/03(火) 20:42:47 ID:???
>B H魚住に高いボールを上げる。通常パス。

H魚住「正美っ!来いだわっ!」
I正美「マコト先輩!」

敵D高見が正美のシュートコースをふさぐために中央へ移動する。
島田DFを裁断するように、I正美からのパスがH魚住へと飛ぶ。

フリーで、競り合う敵はいない。
その長身からなる得意のヘディングを活かせる高い浮き球。
注文どおりのパスがH魚住を宙へと飛び立たせる。

ババッ!
ぐわっ!

H魚住「飛んで行くわさっ!」
敵@紀伊「ええっ!?」

231 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/11/03(火) 20:47:34 ID:Dmz0POjk
判定:シュート/セーブ【J魚住:13/1 VS 敵@紀伊:14/3】

J魚住:カードの数値+20=13(シュート)+3(高いボール)+3(フリー)
+1(【条件/強化】ヘディング○ +1)
敵@川上:カードの数値+14=14(セーブ)
で勝負します。
----------------------------------------------------------------------------------
【分岐】
先着2名でこのスレに
J魚住の高いヘディング→20+! card
敵@紀伊のセービング→14+! card

と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んでください。数値で勝負します。

【シューター】−【キーパー】
2以上→H魚住のヘディングがゴールにつきささる。
1→ボールをはじく。南葛有利でこぼれ球に。敵@紀伊は倒れている。
0→パンチング成功。こぼれ球に。敵@紀伊は体勢を崩している。
−1→パンチング成功。島田有利でこぼれ球に。
−2以下→キャッチ成功。島田、ゴールを守る。

※それぞれカードがダイヤ・ハートで数値が基礎値未満の場合、基礎値に数値が修正されます。

232 :森崎名無しさん:2009/11/03(火) 20:54:12 ID:???
J魚住の高いヘディング→20+ スペードJ

233 :小田ジュニア:2009/11/03(火) 21:05:22 ID:???
敵@紀伊のセービング→14+ ダイヤ3


234 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/11/03(火) 23:18:48 ID:???
魚住がJになってました。どうも細かいミスが多いなあ。細かくないミスも多いけど…

H魚住の高いヘディング→20+ スペードJ =20+11=31
敵@紀伊のセービング→14+ ダイヤ3 =14+3=17
2以上→H魚住のヘディングがゴールにつきささる。
----------------------------------------------------------------------------------
ガシィ!

H魚住は、その恵まれた身長をフルに活用し、高い位置から一気にヘディングで打ち下ろす。
雷が落ちるように高角度から打ち出されたボールは、バウンドして敵@紀伊の手をかいくぐり、
ゴールネットを深く突き刺した。

そのヘディングは、練習試合で志水FW加藤が放った「スーパーヘディング」もかくやというものだった。
彼女が今のH魚住のヘッドを見たならば、如何なる反応を見せただろうか?

バサァ!

夜神「ゴールっ!」
石井「入ったーっ!」
坂本先生「やった!」

瀬名「よかった〜」
中野「よっしゃー!」

ピィィイイ!

審判の笛が鳴り、南葛の2点目がコールされた。

※南葛 2−1 島田

235 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/11/03(火) 23:26:13 ID:???
夜神「後半21分!魚住くんのヘッドにより追加点だ!」
石井「ふう、ようやくやったか…」

H魚住「やったわさっ!」
I正美「マコト先輩、やったっ!」

H魚住は満面の笑みでI正美と両手でハイタッチすると、喜びのあまりか、
I正美を引き寄せて抱きしめた。

I正美「わっ…」
H魚住「正美っ、ありがとう!」


志水との練習試合は、H魚住の心に大きなしこりを残していた。
何度かあったチャンスにいずれも不発、その結果試合は逆転負けを喫していた。
自分が一点でも取っていれば、少なくとも負けることはなかったのに。

そうして望んだこの試合。
おそらく試合を決定づけるであろう一点を取ることができたのだ。
H魚住は喜びを爆発させていた。

Jマリー「マコト、やるわね今のヘッド!」
E片桐「ナイス!マコト先輩!正美ちゃん!」

K越野「やったわ!」
D植草「おう!」

パァン!

D植草とK越野も我が事のように喜び、お互いの手をタッチする。

236 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/11/03(火) 23:32:40 ID:Dmz0POjk
守りきれず再度の失点を許してしまった島田イレブンは、
ふたたびどん底へと突き落とされていた。
すでに試合時間は10分を切っている。

敵@紀伊「……ごめん」

敵@紀伊がやっとの事で口を開き、蚊の鳴くような声で失点を詫びる。
その様子に声を出せる者は…

【分岐】
先着1名でまとめて

島田の士気→! card
H魚住のスタイル→! card

と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んでください。マーク・数字で分岐します。

島田
ダイヤ→声を出せる者はいなかった。あきらめたのでここで試合終了。ちょっとしたダイジェスト+ボーナスになります。
ハート・スペード→敵I長崎が皆を励ます。
クラブ→島田のスーパーサブ、敵K上杉がFWに入る。
ジョーカー→ダイヤ+ボーナス。

H魚住
10以上だとI正美が窒息します。

237 :森崎名無しさん:2009/11/03(火) 23:33:41 ID:???
島田の士気→ スペードA
H魚住のスタイル→ ダイヤ8

238 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/11/04(水) 00:36:24 ID:???
島田の士気→ スペードA =ハート・スペード→敵I長崎が皆を励ます。
H魚住のスタイル→ ダイヤ8 =平均以上。
----------------------------------------------------------------------------------
I正美「マコト先輩、いたい…」
H魚住「おっと、悪いわさ」

I正美を開放するH魚住。
H魚住の発育は平均以上ではあったが、I正美を窒息させるほどではない。少なくとも現在は。
I正美はひとつ深呼吸をして息を整えた。

I正美「ふーっ、マコト先輩、ナイスヘッドでした!」


さて島田側。どうやら意気消沈はしても、戦意喪失とまでは行かなかったようだ。
ストーリー的には県予選一回戦の相手にすぎないが、もちろん彼女たちだって勝利のために練習してきているのだ。
敵I長崎がなんとか口を開き、皆を鼓舞する。

敵I長崎「きーちゃんだけが悪いんじゃないわ。
取られたのは仕方ない、のこりり時間もう一度攻撃寄りにポジションを変えよう」

敵J橋本「うん、そうだね。攻めなきゃどっちにしても負けだし」
敵H中村「もうちょっとがんばってみよう!」

島田イレブン『おー!』

239 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/11/04(水) 00:38:46 ID:???
ガッツ
残り/最大
580/640 Jマリー
280/740 I正美 (疲労ペナ−1)
460/640 H魚住 
000/480 G瀬名 (交代済)
260/640 F白鳥 (疲労ペナ−1)

400/520 E片桐
280/600 D植草 (疲労ペナ−1)
540/680 C池上先輩
640/720 B大川
360/640 A菅平

520/600 @クリスチーネ
560/640 K越野
480/480 L中野 (ひかえ)


−H−J− H魚住 Jマリー
−−−−− 
E−−−F E片桐 F白鳥
−DIK− D植草 I正美 K越野
−−−−− 
A−C−B A菅平 C池上先輩 B大川
−−−−−
−−@−− @クリスチーネ



240 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/11/04(水) 00:39:57 ID:EQ7UwbyA
ポジション変更・メンバーチェンジは?

A する
B しない

先に2票入った選択肢で続行。age進行でお願いします。sageではカウント出来ません。


本日はこれでおしまいです。
どうもありがとうございました。

241 :キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2009/11/04(水) 00:53:37 ID:BU8TiVRc


242 :森崎名無しさん:2009/11/04(水) 01:12:48 ID:zy2DGc62
B
乙ですー

243 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/11/05(木) 21:13:30 ID:Z1enUSGI
>>242
いつもありがとうございまする。

>B しない

ピィィイイッ!

夜神「島田からのキックオフで試合再開!
いよいよ試合も終盤、南葛はこのまま逃げ切れるか?それとももう一波乱あるのか?」

石井「島田は前半にリードされたときと同様、両MFとサイドDFを上げ、ほぼ3−4−3の形に変えてきた。
油断はできないが…」


【分岐】
先着1名でこのスレに

島田の戦術→! card

と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んでください。マークで分岐します。

島田の戦術
ダイヤ→変わらず敵I長崎がパスを狙う。
ハート→いちかばちか敵H中村のキックオフふりむきざまシュート。
スペード→実質トップ下になった敵J橋本がドリブルで持ち込む。
クラブ→ぶっつけでサイドアタックを試す。奇数:右サイド敵F木村、偶数:左サイド敵G神保。
ジョーカー→島田陣内でJマリーがボールを奪う。

244 :森崎名無しさん:2009/11/05(木) 21:18:18 ID:???
島田の戦術→ ハートJ

245 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/11/05(木) 22:12:49 ID:???
島田の戦術→ ハートJ=ハート→いちかばちか敵H中村のキックオフふりむきざまシュート。
----------------------------------------------------------------------------------
夜神「おや、これは…?」
石井「敵のH番がキックオフから後ろを向いている…?」

I正美「来る!」
C池上先輩「キックオフシュートだ!中央へ寄せろ!」


グォオオ!

敵H中村「行くよ!ふりむきざまシュート!」
南葛メンバー『なにィ!』
@クリスチーネ「…!」


夜神「なんと!センターサークル内からの敵のH番のシュート!島田、博打に打って出た!」
石井「センターにいたマリーと正美ちゃん、植草・越野コンビ、DFの三人がブロックに行く!」

246 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/11/05(木) 22:14:56 ID:???
判定:シュート/ブロック
【敵H中村:14/3 VS Jマリー:12/2・I正美:12/2・D植草:11/1・K越野:11/0・
C池上先輩:15/3・A菅平:13/1・B大川:16/3】

敵H中村:カードの数値+17=14(シュート)+3(フリー)+1(【条件/強化】ロングシュート○:+1)
+2(【任意/強化】ふりむきざまシュート 120:+2)−3(距離ペナ)
Jマリー:カードの数値+19=12(ブロック)+6(人数補正)+1(DF統率効果)
I正美:カードの数値+19=12(ブロック)+6(人数補正)+1(DF統率効果)
D植草:カードの数値+18=11(ブロック)+6(人数補正)+1(DF統率効果)
K植草:カードの数値+18=11(ブロック)+6(人数補正)+1(DF統率効果)
C池上先輩:カードの数値+22=15(ブロック)+6(人数補正)+1(【条件/特殊】DF統率)
A菅平:カードの数値+20=13(ブロック)+6(人数補正)+1(DF統率効果)
B大川:カードの数値+23=16(ブロック)+6(人数補正)+1(DF統率効果)

で勝負します。
----------------------------------------------------------------------------------
多いので結果分岐を先に。

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
5以上→ブロックできない。GKとの勝負へ。
2〜4→シュート威力を減殺できた。達成した人数分威力が落ちてGKとの勝負へ。
1→島田有利でこぼれ球に。
0→こぼれ球に。
−1→南葛有利でこぼれ球に。
−2以下→南葛、シュートを阻む。

※敵H中村のカードがダイヤのとき、【確率/強化】シュート○ (1/4:+2)が発動します。
※それぞれカードがダイヤ・ハートで数値が基礎値未満の場合、基礎値に数値が修正されます。

247 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/11/05(木) 22:19:16 ID:Z1enUSGI
【分岐】
先着4名で多いのでふたつずつ

敵H中村のふりむきざまシュート→17+! card
Jマリーのブロック→19+! card

I正美のブロック→19+! card
D植草のブロック→18+! card

K越野のブロック→18+! card
C池上先輩のブロック→22+! card

A菅平のブロック→20+! card
B大川のブロック→23+! card

と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んでください。数値で勝負します。

248 :森崎名無しさん:2009/11/05(木) 22:21:21 ID:???
敵H中村のふりむきざまシュート→17+ ハート10
Jマリーのブロック→19+ ダイヤK

249 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2009/11/05(木) 22:24:13 ID:???
I正美のブロック→19+ スペード8
D植草のブロック→18+ クラブ9


250 :キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2009/11/05(木) 22:48:13 ID:???
K越野のブロック→18+ クラブK
C池上先輩のブロック→22+ ダイヤ3


251 :森崎名無しさん:2009/11/05(木) 22:49:53 ID:???
A菅平のブロック→20+ スペードQ
B大川のブロック→23+ ダイヤ5

252 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/11/06(金) 00:06:56 ID:???
敵H中村のふりむきざまシュート→17+ ハート10=17+10=27
Jマリーのブロック→19+ ダイヤK=19+13=32 「K持ち」「Bフラグ」
I正美のブロック→19+ スペード8=19+8=27
D植草のブロック→18+ クラブ9=18+9=27
K越野のブロック→18+ クラブK=18+13=31 「K持ち回収」「Bフラグ回収」
C池上先輩のブロック→22+ ダイヤ3=22+3=25
A菅平のブロック→20+ スペードQ=20+12=32
B大川のブロック→23+ ダイヤ5=23+5=28
−2以下→南葛、シュートを阻む。
----------------------------------------------------------------------------------
バシーン!

敵H中村「だ〜〜〜〜ッ!」
敵H中村のふりむきざまシュートはそれなりの威力だったが…

Jマリー「甘いっ!」

パシッ。

Jマリーがあっさりとこのボールを胸で止め、ブロックに成功する。

夜神「南葛、ブロック成功!」
石井「そりゃそうだよ…敵のH番はストラットごっこしてる場合かって」
坂本先生「よほどあせっているみたいね…」
中野「うしろのみんなの動きも良かったし…」
瀬名「あんなのちょろいよね〜」

※Jマリーが「K持ち」「ブロックフラグ持ち」になりました。
※K越野が「K持ち」を回収し、ブロック:11→12になりました。

253 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/11/06(金) 00:09:49 ID:w+CMeDDs
※さらに、K越野が「ブロックフラグ」を回収したため技能を取得します。
取得したいタックル技能を選択してください。

A 【任意/強化】不撓不屈ブロック(仮名)(消費ガッツ80:+2):ブロック+2 を取得する。
B 【任意/強化】不撓不屈ブロック(仮名)(消費ガッツ120:+3):ブロック+3 を取得する。
C 【確率/強化】ブロック○(1/4:+2): を取得する。
D 【条件/支援】シュートコース制限(+1):PA内でブロックのときキーパーのセーブ+1 を取得する。
(クリアのときは発動しません)
E ブロック基礎値を1上げる。(基礎値0→1)
F さらにブロック値を1上げる。(ブロック12→13)
G そのほか、こんな技能は?というご意見があればご自由に。(あまり有利すぎる技能にはできません)

※技能分類の特徴については>>5を参照してください。

先に2票入った選択肢で続行。age進行でお願いします。sageではカウント出来ません。
自由投票に同意する場合は、アンカーをつける等わかるように書いてください。
選択肢A、Bの場合はご希望があれば名前も併記してください(いい名前が思いつかない…)。

※さらに、基礎値について
この試合が終わってからにしようと思いましたが、K回収が出たので今回から
「K回収」の際、能力値アップに加え、基礎値の上昇判定をあわせて行うことにします。(この投票のあと)

254 :森崎名無しさん:2009/11/06(金) 00:13:35 ID:PZMAWrXE
C

255 :森崎名無しさん:2009/11/06(金) 00:16:43 ID:2WlJbOlY
C
ガッツ消費よりはこっちかな

256 :森崎名無しさん:2009/11/06(金) 00:17:11 ID:cM9ddTJo


257 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/11/06(金) 01:07:45 ID:w+CMeDDs
>>255
確率技能は持っているとやはり便利だと思います。戦力として計算するには2/4ほしいかな?
----------------------------------------------------------------------------------
>C 【確率/強化】ブロック○(1/4:+2): を取得する。

※K越野が【確率/強化】ブロック○(1/4:+2):を取得しました。

つづけて基礎値上昇判定を。

【分岐】
先着1名でこのスレに

K越野のブロック基礎→! card

と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んでください。数値で分岐します。

2以上→ブロック技能が0→1にアップ。
1→変化なし。


本日はこれでおしまいです。
どうもありがとうございました。

258 :森崎名無しさん:2009/11/06(金) 01:18:13 ID:???
K越野のブロック基礎→ クラブ3

259 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/11/06(金) 01:18:24 ID:???
訂正:2以上→ブロック基礎が0→1にアップ。

260 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/11/06(金) 22:10:50 ID:BZBusGmM
K越野のブロック基礎→ クラブ3=2以上→ブロック基礎が0→1にアップ。
----------------------------------------------------------------------------------
※I正美ガッツ:280→240/740
※I正美とD植草の疲労ペナを計算に入れ忘れましたが、結果に影響ないため続行します。
----------------------------------------------------------------------------------
Jマリーが奪ったボールを…

A もう一点取ってとどめを刺そう!Jマリーにそのままドリブルで中央突破させる。
B いったんI正美に返させる。あらためて行動選択。
C 次の試合のことや体力の問題もあるし、自陣内でキープし逃げ切りを図る。とりかご風味。
D Jマリーに任せる。
E その他の指示、行動などがあれば。

先に2票入った選択肢で続行。age進行でお願いします。sageではカウント出来ません。
自由投票に同意する場合は、アンカーをつける等わかるように書いてください。

261 :森崎名無しさん:2009/11/06(金) 22:40:48 ID:m6NvQTZc


262 :森崎名無しさん:2009/11/06(金) 22:42:15 ID:cM9ddTJo


263 :森崎名無しさん:2009/11/06(金) 22:42:27 ID:2WlJbOlY
D

264 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/11/06(金) 23:30:55 ID:BZBusGmM
>D Jマリーに任せる。

【分岐】
先着1名でこのスレに

Jマリーの判断→! card

と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んでください。数字で分岐します。

K→ドリブルで中央突破。相手はおどろき人数補正がつきません。
J〜Q→ドリブルで中央突破。ダイヤ・ハートのとき相手の人数補正なし。
9〜10→ダイヤ・ハート→右サイドF白鳥へパス。スペード・クラブ→左サイドE片桐へパス。
2〜8→I正美へいったん戻す。
A→ドリブルで中央突破を狙うが、相手がすぐ囲む。Jマリーにまごまごペナ。
ジョーカー→K+ボーナス。

265 :森崎名無しさん:2009/11/06(金) 23:36:52 ID:???
Jマリーの判断→ クラブJ

266 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/11/07(土) 00:04:27 ID:vWZ0qtdk
Jマリーの判断→ クラブJ=J〜Q→ドリブルで中央突破。ダイヤ・ハートのとき相手の人数補正なし。
----------------------------------------------------------------------------------
Jマリーは着地すると、ドリブルに入る。
F白鳥、G瀬名ともまた違う、スピードと力強さを兼ね備えたドリブルだ。

島田は一瞬、虚をつかれたように見えたが、敵I長崎のもとにすぐに意識を切り替え、Jマリーを待ち受ける。


もいっちょ判定

【分岐】
先着1名でこのスレに

島田のディフェンス→! card

と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んでください。数字で分岐します。

ダイヤ→敵J橋本が迫る。
ハート→敵J橋本、敵I長崎が迫る。
スペード→敵J橋本、敵I長崎、敵A竹下が迫る。
クラブ→敵J橋本、敵I長崎、敵A竹下、敵B藤沢が迫る。
ジョーカー→一気に突破しバイタルエリアへ。

267 :森崎名無しさん:2009/11/07(土) 00:11:25 ID:???
島田のディフェンス→ スペード9

268 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/11/07(土) 00:44:59 ID:vWZ0qtdk
島田のディフェンス→ スペード9=スペード→敵J橋本、敵I長崎、敵A竹下が迫る。
----------------------------------------------------------------------------------
判定:ドリブル/タックル【Jマリー:15/3 VS 敵J橋本:12/3・敵I長崎:13/2・敵A竹下:13/3】

Jマリー:カードの数値+15=15(ドリブル)
敵J橋本:カードの数値+14=12(タックル)+2(人数補正)
敵I長崎:カードの数値+13=13(タックル)+2(人数補正)−2(疲労ペナ)
敵A竹下:カードの数値+15=13(タックル)+2(人数補正)
で勝負します。
----------------------------------------------------------------------------------
【分岐】
先着4名でこのスレに
Jマリーのドリブル→15+! card
敵J橋本のタックル→14+! card
敵I長崎のタックル→13+! card
敵A竹下のタックル→15+! card

と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んでください。数値で勝負します。

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
2以上→Jマリー、ドリブル突破。
1→Jマリー、突破できずフォローのH魚住へパス。
0→こぼれ球に。
−1→島田有利でこぼれ球に。。
−2以下→島田、ボールを奪う。

※Jマリーのカードがダイヤのとき、【確率/強化】ドリブル○(1/4:+2)が発動します。
※それぞれカードがダイヤ・ハートで数値が基礎値未満の場合、基礎値に数値が修正されます。
※反則・ケガ判定は本編と同様です。

本日はこれでおしまいです。
どうもありがとうございました。

269 :森崎名無しさん:2009/11/07(土) 00:48:08 ID:???
Jマリーのドリブル→15+ ハートQ

乙でした。いけマリー!

270 :森崎名無しさん:2009/11/07(土) 02:26:04 ID:???
敵J橋本のタックル→14+ スペード9

271 :森崎名無しさん:2009/11/07(土) 06:00:41 ID:???
敵I長崎のタックル→13+ クラブJ

272 :森崎名無しさん:2009/11/07(土) 10:02:35 ID:???
敵A竹下のタックル→15+ ハート10


273 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/11/07(土) 21:13:34 ID:???
>>269
ありがとうございます。そしてナイス引きです。
----------------------------------------------------------------------------------
Jマリーのドリブル→15+ ハートQ=15+12=27
敵J橋本のタックル→14+ スペード9=14+9=23
敵I長崎のタックル→13+ クラブJ=13+11=24
敵A竹下のタックル→15+ ハート10=15+10=25
2以上→Jマリー、ドリブル突破。
----------------------------------------------------------------------------------
ドリブルで上がるJマリー。
敵J橋本は単独での突破だけでなく、左右へのパスも警戒しており、すぐには距離を縮めてこない。
その間にJマリーはどんどんと上がる。

敵J橋本「ちっ、パスじゃないの?」

タイミングを見失い、Jマリーのチェックが遅れた。

ザッ!
ピクッ

Jマリーが一度体勢を変えると、敵J橋本は過敏に反応してしまう。

ササッ
ググッ!

Jマリーが一度右足でボールを内から外へまたぐと、前傾姿勢になってスピードを上げ、
体勢をくずした敵J橋本の右側をあざやかに抜き去った。

Jマリー「アイン!」

274 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/11/07(土) 21:20:43 ID:???
敵J橋本を抜いたJマリーに、次は敵I長崎が迫る。

敵I長崎「くそっ、ハアッ、ハアッ」

ズザザッ!

敵I長崎がJマリーの足元を狙い、スライディングでのタックルを敢行する。
疲労を感じさせない、勢いのあるタックルだ。あるいは足そのものを狙っていたかもしれない。

ふわり。

Jマリーは軽くボールを浮かせ、その後を追うようにジャンプし、ゆうゆうとタックルをかわした。

Jマリー「ツヴァイ!」

スタッ。

敵A竹下「こいつっ!」

着地のスキを狙い、体格に勝る敵A竹下が体重を乗せて肩からぶつかっていく。

敵J橋本「いくらなんでもっ!」
敵I長崎「これで止まったっ!」

ガシィ!

一瞬後、敵A竹下は転倒した自分を発見した。
Jマリーはショルダーチャージに来た敵A竹下を逆に地に這わせ、真正面からパワーで敵A竹下のチャージを粉砕してのけたのだった。

Jマリー「ドライッ!!」

夜神「マリーの三人抜き成功だ!元ハンブルグのエースの名は伊達じゃない!」

275 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/11/07(土) 21:25:52 ID:vWZ0qtdk
夜神「マリーが中盤で敵を抜き去り、島田陣内中盤やや右よりを走る。
ゴールまでは少し距離があるが、マリーならシュートを撃てない距離ではない!」

石井「島田DFは三人。南葛はマリーに少し遅れて右サイドの白鳥さんとFW魚住さんが上がっている…!」

【分岐】
先着1名で3つともまとめて

島田のディフェンス→! card
Jマリーの判断→! card
技能使用判断→! num

と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んでください。カードで分岐します。

島田
K→まごまごして為す術なし。
J〜Q→三人ともゴール前を固める。Jマリーはフリー。
8〜10→右サイド島田DFの敵C伊藤がJマリーに向かい、あとはゴール前を固める。
4〜7→左右のDF敵C伊藤C伊藤と敵D高見がJマリーに向かい、敵E石川がゴール前を守る。
A〜3→三人ともJマリーへ向かう。

Jマリー
Q〜K→敵が一人:ドリブル、敵が二人:H魚住とワンツー、敵が三人:F白鳥にパスしH魚住へクロス。
6〜J→→ダイヤ・ハート:H魚住とのワンツー。スペード・クラブ:F白鳥へパス。
A〜5→ダイヤ・ハート:H魚住とワンツー。スペード:シュート。クラブ:ドリブル。

※どの場合でもJマリーがフリーの場合シュートを撃ちます。
※技能使用判断は4以下でシュート:ファイヤーショット使用。


276 :森崎名無しさん:2009/11/07(土) 21:28:10 ID:???
島田のディフェンス→ クラブJ
Jマリーの判断→ ハート5
技能使用判断→ 6

277 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/11/07(土) 22:01:04 ID:???
島田のディフェンス→ クラブJ=J〜Q→三人ともゴール前を固める。Jマリーはフリー。
Jマリーの判断→ ハート5=フリーのためシュート。
技能使用判断→ 6=使用しない。
----------------------------------------------------------------------------------
島田DFの三人は、攻撃的な布陣にシフトしディフェンスが薄くなったためか、
これまでよりも前進せずにゴール前を固めていた。

それにより敵I長崎と島田DFの間はぽっかりとスペースが開いており、
これを見たJマリーは横への展開をやめ、一気にドリブルでペナルティエリア手前まで進んだ。

夜神「島田DFはラインを上げてこない、マリーは前進!」
石井「慣れない攻撃重視の布陣で攻守のバランスをくずしたか」

敵E石川「これ以上はマズイ!止めないと!」
敵D高見「下げすぎたっ!?」
敵C伊藤「やばっ!」

Jマリー「 H A ! 」

278 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/11/07(土) 22:03:54 ID:vWZ0qtdk
判定:シュート/ブロック【Jマリー:17/4 VS 敵C伊藤:13/2・敵E石川:13/3・敵D高見:13/2】

Jマリー:カードの数値+20=17(シュート)+3(フリー)
敵C伊藤:カードの数値+15=13(ブロック)+2(人数補正)
敵E石川:カードの数値+15=13(ブロック)+2(人数補正)
敵D高見:カードの数値+15=13(ブロック)+2(人数補正)

で勝負します。
----------------------------------------------------------------------------------
【分岐】
先着4名でこのスレに

Jマリーのシュート→20+! card
敵C伊藤のブロック→15+! card
敵E石川のブロック→15+! card
敵D高見のブロック→15+! card

と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んでください。数値で勝負します。

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
5以上→ブロックできない。GKとの勝負へ。
2〜4→シュート威力を減殺できた。達成した人数分威力が落ちてGKとの勝負へ。
1→南葛有利でこぼれ球に。
0→こぼれ球に。
−1→島田有利でこぼれ球に。
−2以下→島田、シュートを阻む。

※Jマリーのカードがダイヤのとき、【確率/強化】シュート○(1/4:+2)が発動します。
※それぞれカードがダイヤ・ハートで数値が基礎値未満の場合、基礎値に数値が修正されます。

279 :キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2009/11/07(土) 22:05:09 ID:???
Jマリーのシュート→20+ スペード6


280 :森崎名無しさん:2009/11/07(土) 22:05:14 ID:???
Jマリーのシュート→20+ クラブ10

281 :森崎名無しさん:2009/11/07(土) 22:06:49 ID:???
敵C伊藤のブロック→15+ ハート9

282 :森崎名無しさん:2009/11/07(土) 22:15:14 ID:???
敵E石川のブロック→15+ スペード6

283 :森崎名無しさん:2009/11/07(土) 22:37:37 ID:???
敵D高見のブロック→15+ スペード6

284 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/11/07(土) 23:16:16 ID:vWZ0qtdk
スペード6多いなあ。

Jマリーのシュート→20+ スペード6=20+6=26
敵C伊藤のブロック→15+ ハート9=15+9=24 【シュート−1】
敵E石川のブロック→15+ スペード6=15+6=21
敵D高見のブロック→15+ スペード6=15+6=21
2〜4→シュート威力を減殺できた。達成した人数分威力が落ちてGKとの勝負へ。
----------------------------------------------------------------------------------
判定:シュート/セーブ【Jマリー:17/43 VS 敵@紀伊:14/3】

Jマリー:25=26−1(ブロック効果)
敵@紀伊:カードの数値+14=14(セーブ)

で勝負します。
----------------------------------------------------------------------------------
【分岐】
先着1名でこのスレに

敵@紀伊のセーブ→14+! card

と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んでください。数値で勝負します。

【シューター】−【キーパー】
2以上→Jマリーのシュートがゴールにつきささる。
1→ボールをはじく。南葛有利でこぼれ球に。敵@紀伊は倒れている。
0→パンチング成功。こぼれ球に。敵@紀伊は体勢を崩している。
−1→パンチング成功。島田有利でこぼれ球に。
−2以下→キャッチ成功。島田、ゴールを守る。

285 :森崎名無しさん:2009/11/07(土) 23:22:05 ID:???
敵@紀伊のセーブ→14+ クラブ7

286 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/11/08(日) 00:44:16 ID:Nggmx362
敵@紀伊のセーブ→14+ クラブ7=14+7=21
2以上→Jマリーのシュートがゴールにつきささる。
----------------------------------------------------------------------------------
DFなどいないかのように、Jマリーは得点を確信していた。
そしてJマリーはグラウンダーのシュートを放ち、ゴール左下スミにボールを叩き込んだ。

ザッ!

DFが伸ばした足に、キーパーが伸ばした手に、ボールを触れさせることなく、単独でゴールを奪ったのだった。

Jマリー「よしっ!」

ピィィイイ!

※南葛 3−1 島田

287 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/11/08(日) 00:52:33 ID:???
夜神「のこり時間は5分強といったところか。この試合はこれで終わったな」
石井「そうだね。さすがに、これから逆転できる攻撃力は島田にはない」
夜神「ストライカーのレベルが違ったな…」

瀬名「やたっ!」
中野「やったっ!」

夜神「島田はリードされてしまうと、勝つために勝てない戦術を採らねばならない…
一度は返して見せたが、二度目はないな」
坂本先生「戦術がひとつしかないチームの悲しさか…」
石井「主武器に頼りすぎると、それが封じられたときに身動きできなくなる。
集中と分散のバランスが重要だってことだね」


宗政(まだ荒削りだが、もしかしたらこのチームなら修哲を倒せるかもな…先を見たくなるチームだ。身内びいきが過ぎるか?)
役員『……』
宗政(役員どももすっかり静かになったな。いいざまだ)


288 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/11/08(日) 00:56:14 ID:???
H魚住「まったくあのコ、どうなってるわさ…」
F白鳥「すごい、ひとりで決めちゃった…」

I正美「やったね、マリー!」
Jマリー「ダンケ!」

5分足らずでの追加点に喜び、ハイタッチを交わすふたり。
Jマリーはあることに気づくと、端正な口の端を上げてにやりと笑って見せた。

Jマリー「これでわたしは2得点。マサミは2アシスト、ヘマひとつ。この試合はわたしの勝ちね!」
だからやっぱりわたしのお兄ちゃんのほうがすごい!」
I正美「むーっ!それどういう理屈!?」

きゃあきゃあ。
やいのやいの。

D植草「また始まったよ…」
K植草「あれさえ無けりゃ…」
A菅平「最高のコンビなんだけどね…」

ふたりの骨肉の争いは、C池上先輩のげんこつが飛ぶまで続いた。

C池上先輩「いいかげんにしなさい!まだ試合中だぞ!」

ドコッ!
しゅうう。

I正美「あいた…」
Jマリー「アタタ…」

289 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/11/08(日) 01:13:18 ID:Nggmx362
このあとは

A ダイジェストにする。ランダムボーナスが1/2であるかも。のこり5分なので一回だけ。
B 最後までちゃんとやる。

先に2票入った選択肢で続行。age進行でお願いします。sageではカウント出来ません。

本日はこれでおしまいです。
どうもありがとうございました。

290 :森崎名無しさん:2009/11/08(日) 01:13:58 ID:5ARFiXIk
A
乙でした。

291 :キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2009/11/08(日) 01:18:22 ID:nld8JMMc


292 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/11/08(日) 01:30:06 ID:Nggmx362
>>290
ありがとうございます。

意外と早くきまったのでもっかい更新します。

>A ダイジェストにする。ランダムボーナスが1/2であるかも。のこり5分なので一回だけ。

−H−J− H魚住 Jマリー
−−−−− 
E−−−F E片桐 F白鳥
−DIK− D植草 I正美 K越野
−−−−− 
A−C−B A菅平 C池上先輩 B大川
−−−−−
−−@−− @クリスチーネ


L中野に出場機会を…

A 与える。誰と交代させるかも併記してください。
B 与えない。

先に2票入った選択肢で続行。age進行でお願いします。sageではカウント出来ません。

※ダイジェストでのガッツ消費・疲労ペナの影響はありませんのでガッツ表示はのちほど。

これで本日は本当におしまいです。

293 :森崎名無しさん:2009/11/08(日) 02:08:54 ID:ebBFMzmE
B

294 :森崎名無しさん:2009/11/08(日) 03:20:18 ID:3Hqu9HVA
A 白鳥

295 :森崎名無しさん:2009/11/08(日) 16:36:46 ID:MYQ2Ory6
A 白鳥

296 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/11/08(日) 20:15:40 ID:Nggmx362
>A 白鳥

坂本先生「中野さん、白鳥さんと交代。時間は短いけど、集中してね」
中野「はいっ!」

元気よく駆け出すL中野。
それと入れ替わりでF白鳥がベンチに帰ってきた。

F白鳥「ふう…」
G瀬名「おつかれ〜」
坂本先生「ふたりとも水分補給を忘れないでね」
F白鳥・G瀬名『はーい』

ピィィイイッ!

夜神「試合再開!」

【分岐】
先着1名でこのスレに

ダイジェスト→! card

ダイヤ・ハートの場合、該当する数字の人の能力がランダムで上がり、基礎値上昇判定します。
スペード・クラブの場合はこのまま試合終了。

ダイヤ・ハートで交代したF白鳥、G瀬名が当たった場合はあらためて該当者を決めます。

297 :森崎名無しさん:2009/11/08(日) 20:37:25 ID:???
ダイジェスト→ スペード7

298 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/11/08(日) 21:34:46 ID:???
ダイジェスト→ スペード7=このまま試合終了。

試合が再開された。
島田中は戦意を失ってはおらず、のこり5分程度なんとか攻めようとしたが、南葛の守備を打ち破ることはできなかった。
やがて…

ピィッ、ピィッ、ピィィイイイッ!

試合終了のホイッスルが高々と鳴り響いた。
そのとたん島田イレブンは力尽き崩れ落ちる。


299 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/11/08(日) 21:38:07 ID:Nggmx362
審判「3−1、南葛の勝利!」

みんな『ありがとうございました!』

I正美「ふうっ、勝てた…
そうだ、Bブロックの川上さんはどうなったかな?」

【分岐】
先着1名でこのスレに

志水のオフェンス→! card
志水のディフェンス→! card

と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んでください。数値で勝負します。

オフェンス
J〜K→3得点。
8〜10→2得点。
4〜7→1得点。
A〜3→無得点。

ディフェンス
5〜K→無失点。
2〜4→1失点。
A→2失点。

※試合前に川上と会っているのですこし結果が良くなっています。

300 :森崎名無しさん:2009/11/08(日) 21:38:43 ID:???
志水のオフェンス→ クラブ8
志水のディフェンス→ ハート3

301 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/11/08(日) 23:11:43 ID:???
志水のオフェンス→ クラブ8=8〜10→2得点。
志水のディフェンス→ ハート3=2〜4→1失点。
----------------------------------------------------------------------------------
I正美が反対側のスコアボードを見ると、2−1で志水の勝利とあった。

I正美「志水の勝ちか。川上さんは…」

川上は勝利できた安堵と、失点した悔しさをないまぜた微妙な表情をしていた。
I正美がしばらく見ていると、視線を感じたか、川上がこちらを見る。
I正美が笑いかけると、川上は苦笑いで返した。


坂本先生「よしっ、集合!」

やがて坂本先生が号令した。

坂本先生「かたづけして撤収!午後の試合を観戦するから、着替えとごはんをすませて13:00にまた集合すること。
その間は自由にしていいわ。体力の余ってる人はかるく練習してもいいけどケガしないように」

みんな『はい!(ヤー!)』

302 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/11/08(日) 23:13:13 ID:???
     現在/最大 ドリブル パス  シュート  タックル  カット ブロック  せりあい 高/低 セーブ
Jマリー  420/640 15/3 12/2 17/4  /   /  12/2  /   2/2  / 
I正美   240/740 14/2 17/3 13/2 16/2 16/2 12/2 13/2  2/2 9/1
H魚住   460/640  /   /  13/1 13/1 10/1  /   /   3/   / 
G瀬名   000/480 15/3 12/2 12/3 13/2 12/2  /  10/2  1/   / 
F白鳥   260/640 16/2 13/2 13/2 13/2 13/2  /  13/2  2/   / 

E片桐   400/520 11/0 12/1 13/2 11/1 9/1  /   /    /   / 
D植草   240/600 10/0  /   /  11/1 11/1 11/1 13/2  2/   / 
C池上先輩 500/680 14/1 13/2 12/2 15/3 13/2 15/3 14/2  2/3  / 
B大川   600/720 10/3 15/1 15/1 11/1 13/1 16/3 12/3  1/2 5/2
A菅平   320/640  /   /   /  12/1  /  13/1 14/2   /  11/0

@クリスチーネ  520/600  /   /   /   /   /   /  13/2   /  14/2
K越野   560/640 10/0 11/0 10/0  /  9/1 12/1 14/1   /   / 
L中野   480/480 10/1 7/1 8/1 5/2 12/3 10/1 13/1  1/2 9/1

----------------------------------------------------------------------------------

連携
【連携LV2:以心伝心】
正美−瀬名

【連携LV1:阿吽の呼吸】
正美−白鳥 正美ー大川 正美−菅平 
池上先輩−菅平 池上先輩−クリスチーネ
植草−瀬名 植草−越野 植草−大川
魚住−大川
片桐−マリー
白鳥−瀬名


303 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/11/08(日) 23:34:59 ID:Nggmx362
坂本先生「じゃあいったん解散!」


正美「さてと…」

時間:11:30
同行している人:みんないます。

A 夜神・石井と話をする。
B 夜神・石井に練習を見てもらう。(練習可能な人だけ)※時間消費なし。
C ちょっと早いけどお昼ごはんにする。
D 志水の川上にあいさつしに行く。
E 南葛ウイングスの三羽烏にあいさつしに行く。
F いちおう修哲にあいさつしに行く。
G ぶらぶらしてみる。修哲の刺客を含め誰かと出会います。
H その他の行動。

先に2票入った選択肢で続行。age進行でお願いします。sageではカウント出来ません。
自由投票に同意する場合は、アンカーをつける等わかるように書いてください。

※今11:30です。13:00まで30分単位で3回行動可能です。うち一回はごはん。
2回ごはん以外の行動をした場合、最後は必ずごはんになります。みんなガッツが少量回復しますが、
一緒に食べた人はすこし回復量があがります。

※どの行動をとっても、練習をしたい人とは別行動になります。
※正美はガッツが300を切っているので練習はできません。同じく300を切っている人も練習できません。
※この選択で同行する人がある程度きまります。白鳥と瀬名は練習できないし基本的に同行してくれます。

※志水・ウイングスの人に会った場合、修哲との試合判定で結果が少し良くなります。
OFはかわりませんがDFがちょっと良くなります。それでも勝つのは難しいかもしれませんが。




304 :森崎名無しさん:2009/11/09(月) 00:06:44 ID:I3OfN52Y
A

305 :森崎名無しさん:2009/11/09(月) 00:24:50 ID:d29hVEhU
A

306 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/11/09(月) 00:47:25 ID:???
Aに決定したところで
本日はこれでおしまいです。
どうもありがとうございました。

307 :森崎名無しさん:2009/11/09(月) 01:23:52 ID:???
乙でした!

308 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/11/10(火) 21:29:24 ID:???
>>307
どうもありがとうございます!
----------------------------------------------------------------------------------
>A 夜神・石井と話をする。

正美「おふたりとも、今日はどうもありがとうございました!」
みんな『ありがとうございました!』

思わぬ謝辞に、顔を見合わせてはにかむ夜神と石井。

夜神「ああ、いや、実況と解説役がいないと作者が困るから来ただけさ」
石井「そうそう、お礼を言われるようなことじゃないよ」

正美「いいえ!おふたりが来てくれて、とてもうれしかったです。
それで、ついでといってはなんですけど、わたしたちのプレイを見ていて
気がついたことがあったら教えてもらえませんか?」

ふたたび顔を見合わせる夜神と石井。

夜神「気づいたことといっても、僕はサッカーは素人だし…」
石井「僕はキーパーだからな…」

正美「ちょっとしたことでいいんです。わたしたちも初心者が多いし、なにか言ってもらえるとうれしいです」

夜神「…」
石井「…」

坂本先生「いいじゃない、言ってあげなさいよ。いたいけな少女のお願いを袖にするほど、
冷酷・冷徹・冷血の氷の精神を持ってるわけじゃないでしょ?」


309 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/11/10(火) 21:33:34 ID:???
夜神「…わかりました。どうせ作者が考えたことなんで大したことじゃないが」
石井「正美ちゃんや読者のみなさまの選択の参考程度になれば」

正美「わあっ、ありがとうございます!」

坂本先生「じゃあ、選択肢とはちょっと変わってくるけど
みんないるし、公園エリアでおべんと食べながらミーティングしちゃおっか」

瀬名「さんせ〜!」
白鳥「いいですねっ!」

池上先輩「たまにはそういうのもいいですね」
魚住「そうと決まればさっさと移動するわさ!」

----------------------------------------------------------------------------------
場所移動中…
----------------------------------------------------------------------------------

しばらく後、公園エリアで丸くなっておべんとを広げる一同の姿があった。

みんな『いただきまーす』

坂本先生「じゃあ、みんな、食べながらでいいからふたりの話をききましょう」

※みんないるのに別行動とることに違和感を感じてしまったので、ごれが終わってから自由行動にします。

310 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/11/10(火) 21:36:22 ID:NxS8jOFY
夜神「そうだな、大雑把に言って…」
石井「僕らが考えたことは…

@正美のOFについて。
A正美のDFについて。
Bマリーと魚住について。
C白鳥、瀬名、片桐について。
DDFメンバーについて。
Eクリスチーネについて。

の六つかな。
時間的に話せるのは…」


【分岐】
先着1名でこのスレに

ふたりの話→! card

と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んでください。数値で勝負します。

ダイヤ→4つ聞けます。
ハート→3つ聞けます。
スペード・クラブ→2つ聞けます。
ジョーカー→ぜんぶ聞けます。

311 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/11/10(火) 21:37:30 ID:???
訂正:数値で分岐します。勝負してどうする…

312 :森崎名無しさん:2009/11/10(火) 21:39:38 ID:???
ふたりの話→ スペード6

313 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/11/10(火) 21:51:54 ID:NxS8jOFY
いかん。数値じゃなくカードのマークで分岐、でした。
ちゃんと確認しないと。
----------------------------------------------------------------------------------
ふたりの話→ スペード6=2つ聞けます。
----------------------------------------------------------------------------------
夜神「まあ二つだろうな」

正美「へえ、なるほど…じゃあ…」

A 正美のOFについて聞く。
B 正美のDFについて聞く。
C マリーと魚住について聞く。
D 白鳥、瀬名、片桐について聞く。
E DFメンバーについて聞く。
F クリスチーネについて聞く。
G その他何かあれば。

一つ目にたずねたいことを選択してください。
先に2票入った選択肢で続行。age進行でお願いします。sageではカウント出来ません。
自由投票に同意する場合は、アンカーをつける等わかるように書いてください。

314 :森崎名無しさん:2009/11/10(火) 21:56:33 ID:LNUzDx4k
E

315 :森崎名無しさん:2009/11/10(火) 22:00:19 ID:qz0Ocomw


316 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/11/10(火) 23:42:28 ID:???
>E DFメンバーについて聞く。

正美「じゃあ、DFメンバーについて教えてください!」

石井「DFか…」
夜神「そうだな…」

石井「うーん。タテは止められるが、ヨコはまだついていけてないんじゃないかな」
正美「どういうことですか?」
夜神「その場でシュートならブロックする力はあるが、抜きにかかられると対応しきれなくなるってことだろ?」
石井「ああ」

夜神「志水戦を見ても、池上くん以外はタックルにやや不安が残るようだ。
島田はFWがボールもったら即シュートだったから、ブロックのうまい南葛には好都合だったが、
ドリブル突破で来る相手に対し、どう守っていくかが課題になると思う」
石井「なんとか数的有利を作って対応することになるだろうな」
夜神「すぐには難しいだろうが、タックル練習を考えてみてはどうだろう」


夜神「植草くんと越野くんは連携もあるようだし、組ませてディフェンスさせるのがいいだろうね」
石井「このふたりのディフェンスがしっかりすれば、正美ちゃんたちも安心して前に出られるだろうし」
夜神「南葛が強くなるかどうかは、君たちふたりの成長にかかっていると言っても過言ではないとは言い切れないかもしれない」
植草・越野『は、はいっ!』

石井「中野さんはあわてずに、まずは基本をしっかり身につけること。チャンスは必ず来る」
中野「はいっ!」

317 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/11/10(火) 23:46:41 ID:NxS8jOFY
石井「あとは、大川さんはシュートやパスが得意なようだから、
状況を見て攻撃参加を仕掛けてみれば攻撃の幅が広がるんじゃないだろうか?」
夜神「リスクを冒さなければリターンもまたない。勝負どころを見て勇気を出してチャレンジするのもいいだろうが
今のディフェンス力だとすこし難しいかもしれないな」
大川「はいですわ!」


夜神「能力値を見ればだれでもわかるような内容ですまないが、DFについてはこのくらいだ」
石井「むしろ作者がどなたかに戦力分析をしてほしいと思っているくらいだからな」

夜神「はじめにも言ったが参考程度にね」


正美「ありがとうございました。もうひとつは…」

A 正美のOFについて聞く。
B 正美のDFについて聞く。
C マリーと魚住について聞く。
D 白鳥、瀬名、片桐について聞く。
E クリスチーネについて聞く。
F その他何かあれば。

先に2票入った選択肢で続行。age進行でお願いします。sageではカウント出来ません。
自由投票に同意する場合は、アンカーをつける等わかるように書いてください。

318 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/11/11(水) 00:13:47 ID:???
本日はこれでおしまいです。
どうもありがとうございました。
投票もお待ちしています。

319 :森崎名無しさん:2009/11/11(水) 00:16:51 ID:HiYXiW1+
乙でしたー
B

320 :森崎名無しさん:2009/11/11(水) 01:31:42 ID:pnhhoNiA
D

321 :森崎名無しさん:2009/11/11(水) 14:27:48 ID:Sy/HYRdg


322 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/11/11(水) 23:01:29 ID:???
>>319
いつもありがっとうございますー。

>D 白鳥、瀬名、片桐について聞く。

正美「左右のウイングバックのナミちゃんと彩ちゃん、攻撃参加した瀬名ちゃんについて聞かせてください」

石井「ふむ」
夜神「彼女たちについてはだね…」

石井「まず白鳥さん」
白鳥「ハ、ハイッ」

夜神「白鳥さんは、もっとシュートを撃っていってはどうだろうか」
白鳥「シュートですか?でもシュートはマリーのほうがずっと上手だし…」
石井「そこだ。マリーに集めるばかりでは攻撃が単調になりすぎる」
夜神「攻撃パターンが少ないチームがいかに苦しいかは、すでにその目で見ただろう?」
白鳥「…」

夜神「ライン際のドリブルと高精度のクロス、むろん強力な武器だが、そればかりでは行動を読まれてしまう」
石井「聞くところによると、滝先輩もプレイの幅を広げることを課題としてシュート練習を行っているらしいよ」
夜神「そうだ。なにもシュートだけじゃない。ドリブルにしても、あえて内へ切り込んでみたり、
ときには行動を変えてみると、敵の混乱を誘えたり、スペースを作れたりするかもしれない」

夜神「白鳥さん個人ももちろんそうだが、南葛というチームとしても、主軸となる攻撃パターンを持ちつつ、
それだけに頼ることのないスタイルを確立できるといいだろう」
石井「選択肢が多いほど、ディフェンスも迷うわけだからね」
夜神「なんにしても、白鳥さんが南葛の切り込み隊長であることは間違いない。がんばってくれ」
白鳥「ハイッ!」
石井「あとは、瞬発力だけでなくスタミナもつけようね」
白鳥「ハ、ハイ…」

323 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/11/11(水) 23:06:38 ID:???
石井「さて、おつぎは瀬名ちゃん」
瀬名「はーい」

夜神「今回はゴールにはならなかったが、二回のドリブル突破はすばらしいものだった」
瀬名「へへー」
石井「だけど、中盤から相手が待ち受けるところにドリブルして、最後は息切れしちゃったね」
瀬名「にゅう…」
夜神「瀬名ちゃんもスタミナが課題だね。白鳥さんといっしょに走り込みしたらどうかな?」
瀬名「はーい、そーしまーす」

夜神「それとだ、瀬名ちゃんはもっと攻撃参加させてもいいんじゃないだろうか?」
石井「たとえば、左サイドに置くとかね。あの突破力は攻撃の幅を広げると思うんだが…」
瀬名「へえー」
正美「ふむふむ…」
片桐(ドキッ…)

石井「片桐さんは、アタッカーを目指すならひとつ武器を持つ必要があるだろうね」
片桐「イエス…」
夜神「南葛にはミドルやロングレンジのシューターがいないから、そのあたりが狙い目じゃないか?」
石井「そうだね。今回見せたミドルシュートの狙いはよかったと思うよ」
夜神「あとは威力がともなえば、やはり強力な武器になるんじゃないだろうか」

石井「結局、攻撃陣はもっとシュートを撃っていこう、ということかな」
夜神「ジョーカーを引いてしまえば、どんなシュートも必殺となるからな」

324 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/11/11(水) 23:13:08 ID:???
----------------------------------------------------------------------------------
※ここでちょっとまたシステムの変更を。
劇中「シュートで終わればカウンターを受けない」的なやりとりがありましたが、
現在のシステムだと強いGKやDFに対してシュートを撃つと、ボールを奪われ即カウンターになってしまうので、
シュートに対してのセーブおよびブロックの場合に、以下のようにします。

【セーブ】
2以上→シュート成功。
1→ボールをはじく。攻撃有利でこぼれ球。キーパーは倒れている。
0→パンチング成功。こぼれ球。キーパーは体勢を崩している。
−1→パンチング成功。守備有利でこぼれ球に。
−2〜−3→キャッチ成功。ゴールを守り、キーパーがボールを確保する。即行動は不可。
−4以下→真正面でキャッチ成功。即行動可能。

【ブロック】
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
5以上→ブロックできない。GKとの勝負へ。
2〜4→シュート威力を減殺できた。達成した人数分威力が落ちてGKとの勝負へ。
1→攻撃有利でこぼれ球に。
0〜−1→こぼれ球に。
−2〜−3→守備有利でこぼれ球に。
−4以下→シュートを阻む。守備側がボールを確保。

ブロック時にルーズボールになる可能性を増やし、キーパーがキャッチできた場合にプレイが止まる可能性を持たせます。
上記を基本に、状況によって微調整します。
以上、ご了承くださいませ。
----------------------------------------------------------------------------------

325 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/11/11(水) 23:16:35 ID:MLdIJ4PA
夜神「というところか」
石井「役に立つかどうかわからない話だけではなんだから、プレゼントを渡しておこう」


【分岐】
先着1名でこのスレに

プレゼント→! card

と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んでください。カードで分岐します。

ダイヤ→誰かの能力がランダムで上がる。さらに判定。
ハート→知力系(条件系)技能の指南書。何の指南書かはさらに判定。(習得には知力判定に成功する必要あり)
スペード→一日分のべじいた。
クラブ→誰かの写真。ハズレアイテムだが、例によってmorosakiの結果によってはいいことがあるかも。
ジョーカー→ぜんぶもらえます。

326 :森崎名無しさん:2009/11/11(水) 23:20:50 ID:???
プレゼント→ ハート10

327 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/11/12(木) 00:28:05 ID:KJE6yBDE
プレゼント→ ハート10=ハート→知力系(条件系)技能の指南書。何の指南書かはさらに判定。

石井はかなり古いものと見られる書物を渡してきた。

正美「これは?」
石井「サッカーの技能についての指南書だったと思うけど…」


【分岐】
先着1名でまとめて

何の指南書?→! card
難易度→! num

と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んでください。カード・数字で分岐します。

ダイヤ→【条件/強化】ロングシュート○:シュートのとき距離ペナ−1(プラスにはなりません) 
ハート→【条件/強化】密集地○:敵が二人以上のときドリブル+1
スペード→【条件/支援】サポート○:サポート判定の結果が良くなりやすくなる。
クラブ→【条件/特殊】警戒○:ふいうちペナを無効化する。
ジョーカー→ぜんぶもらえます。

328 :森崎名無しさん:2009/11/12(木) 00:31:43 ID:???
何の指南書?→ クラブ8
難易度→ 1

329 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/11/12(木) 01:05:52 ID:KJE6yBDE
何の指南書?→ クラブ8=クラブ→【条件/特殊】警戒○:ふいうちペナを無効化する。
難易度→ 1
----------------------------------------------------------------------------------
正美「中里流隠密行動之書…?」

石井「世の中には、忍者が使うような技をサッカー技能として身につけている選手がまれにいるという。
これはその中でも初歩的なもので、行動中に意識野を広げて奇襲に備える術が書いてあるらしいね。
使い方によっては役に立つだろう。内容も難しくないみたいだし、誰でも読めると思う」

正美「へえ…誰に読ませようかな?」

A 正美自身が読む。
B マリーに読ませる。
C 魚住に読ませる。
D 瀬名に読ませる。
E 白鳥に読ませる。
F 片桐に読ませる。
G 植草に読ませる。
H 池上先輩に読ませる。
I 大川に読ませる。
J 菅平に読ませる。
K 越野に読ませる。
L 中野に読ませる。
M クリスチーネに読ませる。

先に2票入った選択肢で続行。age進行でお願いします。sageではカウント出来ません。
※都合上この書物は消費アイテムです。誰か一人が一度しか読めません。

本日はこれでおしまいです。
どうもありがとうございました。

330 :森崎名無しさん:2009/11/12(木) 01:08:53 ID:WcZFGd4o
G 乙でした

484KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24