キャプテン森崎 Vol. II ~Super Morisaki!~
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【グローバルフットボーラーよ】森崎in異世界7【永遠に】
1 :
キャプ森ロワ
:2009/10/26(月) 22:48:56 ID:???
キャプテン森崎外伝 ~森崎in異世界トーナメント~
このスレは以前~キャプテン森崎ロワイアル~のタイトル名でそのあまりの
タイトルと内容の違いに遂にタイトル変更となった前代未聞なスレです。
その内容は森崎を中心に色々な作品のキャラとサッカーさせようとする無謀なスレでもあります。
なのでサッカー描写はかなりぶっ飛んだものとなりますが(武器とか魔法とか普通に使用します)
ですがサッカー的に流石にこれは…という場合は遠慮なく突っ込みどうぞ。
キャラ描写は特に気を使ってやるつもりですが、おかしいと感じたときはこれまた遠慮なくどうぞ
なるべく対応してきます。雑談、ご意見、作者への批判等も随時受け付けております。
お気軽にどうぞ。
過去スレ外伝スレ2
>>844
から最後までです。
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1221380297/
1スレ目【エリート熊が】キャプ森ロワ1【倒せない!!】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1227367935/
2スレ目【異世界の】森崎in異世界【勇者たち】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1231515954/
3スレ目【ペテン師の】森崎in異世界2【猪狩り】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1235054320/
4スレ目【紳士】森崎in異世界3【激闘録】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1238931855/
5スレ目【三人の】森崎in異世界4【音波兵器】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1243002343/
6スレ目【どけーっ!】森崎in異世界5【イデの力を(ry】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1246883087/
7スレ目【記録よりも】森崎in異世界6【記憶に残る者たち】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1252851276/
835 :
831
:2009/11/29(日) 22:58:52 ID:W4RN9p0E
L 自分で自分を励ますがいいww
変更お願いしますw
836 :
森崎名無しさん
:2009/11/29(日) 23:02:15 ID:eTTAmuWg
L
837 :
キャプ森ロワ
:2009/11/29(日) 23:05:17 ID:Ua4lK4xk
>>832
いやいや何を言ってるんですかwだからタークは味方だと何回言えば(ry
>>833
まぁ一応そうしないと可哀想かな~なんて思いましてwゲームでは違いますけど
>>834
ま、まぁ…その姿を想像するとあんまりにも空元気もいいところですね…
>>835
了解ですっとw
D バイオライダー
L 自分
森崎「じゃあ光太郎さんに頼むぜ…」
ティーダ「それじゃあ…コホン…」
森崎に言われてティーダはもっともらしく咳払いを一つする。
バイオ「………」
そしてバイオライダーは固唾を呑んでそれを見守る。
先着2名様で
自分への効果→ ! card
バイオライダーへの効果→ ! card
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。マークで分岐します。
ダイヤ、ハート→ 効果+2
スペード、クラブ→ 効果+1
JOKER→ 効果+3
838 :
森崎名無しさん
:2009/11/29(日) 23:07:28 ID:???
自分への効果→
ダイヤA
839 :
森崎名無しさん
:2009/11/29(日) 23:11:40 ID:???
バイオライダーへの効果→
クラブ7
840 :
キャプ森ロワ
:2009/11/29(日) 23:30:16 ID:Ua4lK4xk
自分への効果→ ダイヤA 効果+2
バイオライダーへの効果→ クラブ7 効果+1
ティーダ「行ける行ける!光太郎さんならやれるッス!」
これがティーダの言う励ましなのだろうか。単に持ち上げているようにしか見えない。これで一体何の効果が出るのだろうと
皆が不審な視線を送っているが、
バイオ「よし…ラブマリーめ!俺が打ち倒してやる!!」
当の言われたバイオライダーはその気になったらしく、士気が高くなっているようだった。そしてその事でティーダも気分を
良くしたみたいで何故かバイオライダー以上に士気が高まっているようであった。
森崎「……まあ効果が出たんなら何だっていいか……」
目の前の状況を見てそれでこの場は納得するしかなかった。
ティーダに補正+2 バイオに補正+1 が付きます。
アルス「カミーユ…やっぱりまだプレッシャーとやらは?」
カミーユ「ああ…依然として消えない…それどころかどんどん濃くなってきている…」
アルスの問いにカミーユは苦い表情を作る。その二人の間に挟まれてチキは今にも泣きそうな表情をしていたので
慌てて作り笑いを張り付かせるのには二人とも多少苦労を伴った。
841 :
キャプ森ロワ
:2009/11/29(日) 23:31:16 ID:Ua4lK4xk
一方ラブマリーの方は…
先着2名様で
ラブマリー選手交代のお知らせです→ ! card
誰と?→ ! card
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。マークで分岐します。
左:ラブマリー選手交代のお知らせです/右:誰と?
ダイヤ→ 選手交代/ターク・ハルの相手交代枠を減らす超絶奥義が炸裂!代わりに猿民が
ハート→ 選手交代/A~3でサントソ、4~8でオゥグロ、9~Kでタマディリスと交代
スペード、クラブ→ それでもズィーコはやっぱり変えない…
JOKER→ ターク・ハルの相手交代枠を減らす超絶奥義が炸裂!代わりにキングKAZUが!
842 :
森崎名無しさん
:2009/11/29(日) 23:31:39 ID:???
ラブマリー選手交代のお知らせです→
ダイヤA
843 :
キャプ森ロワ
:2009/11/29(日) 23:34:54 ID:???
あれ?これ良く考えたら二枚引く必要ないですね…(良く考えないと分からないのかよ!)
すいませんが誰と?の判定は無しで…
844 :
森崎名無しさん
:2009/11/29(日) 23:35:28 ID:???
誰と?→
クラブ10
845 :
森崎名無しさん
:2009/11/29(日) 23:36:55 ID:???
でるぜ…タークの最終奥義が!
846 :
キャプ森ロワ
:2009/11/30(月) 00:18:28 ID:3VpOLg9Y
>>844
ああ…わざわざ引いてもらって申し訳ないです…私がアホなばっかりに…
>>845
もう相手からしたら悪夢のような奥義ですからねwまあ本調子だと出てから五分とかで交代枠二個減らすんですがw
ラブマリー選手交代のお知らせです→ ダイヤA ターク・ハルの相手交代枠を減らす超絶奥義が炸裂!代わりに猿民が
核澤「さあ絶対に負けられない戦い…勝てば総合優勝が掛かるこの一戦…すべてがコモル!!」
松木「そろそろ1点…1点がどうしても欲しいですね~」
セル塩「その為の交代枠は残ってるのに何でズィーコは使わないノ?」
核澤「まさに針のむしろの上を歩いているようなそんな緊張感の中…今…」
ピィィィィィィィィィィィィィィィィィィィッ!
核澤「ホイッスルが吹かれました!まさに運命とも言えるこの笛を最後に聞くのはどちらか!!」
松木「もう気持ちですよ!気持ち!強い気持ちで当たって欲しいですね!!」
セル塩「はぁ~…交代…」
そしてボールを持つのはオールスターズ。しかしここで予期せぬトラブルがオールスターズを襲う。
何とターク・ハルが突如右ふくらはぎを抑えその場に倒れこんだのである。
森崎「お、おい!ターク!どうした!しっかりしろ!!…ピエール!とりあえずボールを外に出すんだ!!」
そしてすぐ後ろにいた森崎がターク・ハルに駆け寄り、すぐさまボールをラインデッドさせる事を指示する。
核澤「あ~っと…これはどうしたんでしょうか?倒れているのは…」
松木「これは…ターク・ハル選手が倒れてますね…」
セル塩「いや~タークは前半から飛ばしてましたからネ…ここに来て無理が祟ったんでしょうネ~」
森崎とドーガでターク・ハルを担ぎグラウンドの外へと運び出す。アルスが簡単に状態を見るが、疲労から来る
肉離れとの事で大事にまでは到らなかったようだ。その事に胸を撫で下ろすオールスターズメンバー達。
847 :
キャプ森ロワ
:2009/11/30(月) 00:19:46 ID:3VpOLg9Y
森崎「済まないなターク…お前に無理をさせてしまったのはキャプテンである俺の責任だ…」
シュナイダー「いやモリサキだけじゃない…タークにここまで負担を掛けてしまった俺たち攻撃陣にも責任がある…」
ピエール「シュナイダーの言うとおりだな…俺たちが点を取って試合を決めていればタークがここまで無理をする必要は無かった…」
皆がターク・ハルに謝罪する中、ターク・ハルは苦痛に体を震わせながらもしっかりと首を振る。そして森崎に右拳を突き出してきた。
森崎「ターク…」
森崎も右拳に勝利への誓いを握り締めてタークの拳と付き合わせる。そしてお互いに笑顔を見せあった後
森崎はグラウンドへ戻っていった。
核澤「さあそしてターク選手の代わりには…おっと何とラブマリーの選手猿民選手だ!これはターク・ハル選手
最後に相手交代枠を減らすという大きな大きな仕事をやってのけました!」
松木「いや~やられましたね~流石ターク・ハル選手です…ころんでもただでは起きないですよ」
セル塩「タークだからこそ出来る事ですね…いや素晴らしい!」
森崎「ターク…お前って奴は…道連れに相手交代枠を減らすなんて…お前の行為…絶対に無駄にはせんぞ!」
ラブマリーのスローインからマナーとしてボールを大きく森崎の方へフィードする。森崎はそれを両手でキャッチして
ピッチを見渡す。いつも目の前にいた頼もしき相棒がいない事に若干の寂寥感を感じるが、それを押し留め…
A まずはピエールに渡そう
B ここはシュナイダーだな
C よしッ!光太郎さんだ!
D リンダ!頼むぞ!
E タークッ!…はいないのか…
F よし…オーバーラップ…行くぜ!
G その他何かあればどうぞ
*先に2票入った選択肢が採用されます。ageで投票してください。sageではカウントできません。
*他人のFを支持する場合はF >>○○のように安価をつけてください
タークの究極奥義が炸裂したところで今日はここまでです。本日もありがとうございました~。
それにしても本当にラブマリー戦でこのスレ使い切りそうだ…それではまた明日~
848 :
森崎名無しさん
:2009/11/30(月) 00:21:35 ID:3D9zOcps
D スレタイどおりになったww
849 :
森崎名無しさん
:2009/11/30(月) 00:22:59 ID:40TdjuJI
E
850 :
森崎名無しさん
:2009/11/30(月) 00:26:48 ID:A9U2+doE
D
851 :
森崎名無しさん
:2009/11/30(月) 18:20:39 ID:???
本当に今更だけど一つも乙がないので
グローバルフットボーラーよ永遠に乙でしたw
852 :
キャプ森ロワ
:2009/11/30(月) 22:23:54 ID:5xXq3Tj2
>>848
まさに永遠に…ですねwターク・ハルの勇姿は胸に秘めるといったところでしょうか
>>851
ありがとうございます。そういった皆さんのお気遣いが活力になりますです。
D リンダ!頼むぞ!
森崎(ここはやっぱりチャンスを何回も作っているリンダだ!)
森崎はそう判断すると左サイドのリンダの元へ大きく蹴りだす。しかし森崎がそう考えるようにラブマリーとてリンダが
要注意というのは重々承知の事であり、ボールの落下点へとリンダに先んじてQBKが入ってくる。
核澤「さあ中盤大きくクリアーしたボールにナカザワが競っていきます!」
松木「いい読みですね!よしこのボールをとれば…」
セル塩「このパスは通したらマズイですカラネ」
森崎「マズイ…バレバレだったか!?」
-------------------------------------------------------------------------
先着順(順番通りじゃない書き込みは無効)で
森崎 パス 22+(! card)=
QBK カット 26+(! card)=
!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します
MAX【攻撃側】-MAX【守備側】
≧2→森崎のパスがリンダに渡る。
=1、0、-1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(アルスがフォロー)(ボールはサイドラインを割りオールスターズのスローイン)(旅人がフォロー)
≦-2→オールスターズボール奪取
【
>>15-16
以外の補足・補正】
特にありません。
853 :
森崎名無しさん
:2009/11/30(月) 22:24:34 ID:???
森崎 パス 22+(
クラブK
)=
854 :
森崎名無しさん
:2009/11/30(月) 22:29:42 ID:???
QBK カット 26+(
ハート4
)=
855 :
森崎名無しさん
:2009/11/30(月) 23:10:45 ID:???
まだ詳しく確認してないけど、森崎が試合でK引いたのひょっとして初めて?
キーパーなのに何故パスでww
856 :
キャプ森ロワ
:2009/11/30(月) 23:13:40 ID:5xXq3Tj2
>>855
間違いなく初めてですw初経験値獲得ですからwまぁゲームで森崎のパスが敵にカットされたのはいい思い出ですw
森崎 パス 22+( クラブK )=35
QBK カット 26+( ハート4 )=30
≧2→森崎のパスがリンダに渡る。
QBKはボールの落下点に入るとボールに向かって飛び上がる。このままいけばQBKは問題なくボールを確保してしまうだろう。
森崎「うわああああ!!しまったぁ!!」
森崎は頭を抱えて自分の軽率さを呪う…かと思いきや森崎の声色には追い詰められた者が発するそれではなく、
森崎「な~んてな!」
ニヤリと口元の端を吊り上げる。するとボールはQBKから逃げていくように急激に変化を見せた。
森崎「ククク!この森崎様がそう何度も同じパターンを使うと思うてか!!ハハハハッ!!」
そのQBKを見て満足そうに高笑いを上げる森崎。
シュナイダー「…嬉しいのは分かるが…品が無さ過ぎる…」
真理「チキちゃんいい?ああいう風になったらダメよ?」
チキ「は~い!!」
透(ああなるほうが難しいと思うけどね…)
森崎がKで勝利し勝利経験値50を獲得しました。
857 :
キャプ森ロワ
:2009/11/30(月) 23:14:51 ID:5xXq3Tj2
そしてボールは無事リンダの元へと届く。そしてリンダがドリブルを仕掛けようというところで誰も向かってこない。
リンダ「え?どうして誰も来ないの?」
周りを見渡すと自分は放置状態で、その代わりゴール前とパスの出しどころには全てマークが付いている。
ヤン(まぁ現状でリンダの突破を止められるのはあの⑩番(ズィーコ)がどうにかといったところだ…それにリンダには
シュートが無いと分かっているならこの布陣は寧ろ正しい対処法だな…)
核澤「さあこのあたり、出しどころが見つからないオールスターズです。ここはラブマリーがしっかり守ってる証拠!」
松木「思い切った手を打ちますね~しかしこれは中々面白いですね」
セル塩「確かにリンダ選手にはシュートが無いのかも知れませんからこれはこれでいいのかも知れませんガ…」
森崎「ちィ…やっぱりそうそう何度も同じ手は通用しないって事かよ…あれじゃパスを出してもせりあいになるな…」
A 光太郎さんだ!光太郎さんにパスだ!
B シュナイダーだ!シュナイダーに出せ!
C ピエールだ!ピエールに!!
D だったらリンダお前がそのままゴールに特攻だ!
E 超モリサキモード第一段階を発動させておこう。
F その他何か作戦あればどうぞ
*先に2票入った選択肢が採用されます。ageで投票してください。sageではカウントできません。
*他人のFを支持する場合はF >>○○のように安価をつけてください
*超モリサキモード2になるにはまず第一段階を発動させる必要があります。
858 :
森崎名無しさん
:2009/11/30(月) 23:18:47 ID:3D9zOcps
A PAを固められたか…
859 :
森崎名無しさん
:2009/11/30(月) 23:20:57 ID:WcqnCT9Q
E
860 :
森崎名無しさん
:2009/11/30(月) 23:34:50 ID:CNdNvi3g
A
861 :
キャプ森ロワ
:2009/11/30(月) 23:51:27 ID:5xXq3Tj2
A 光太郎さんだ!光太郎さんにパスだ!
森崎がそう指示するとリンダは逆サイドのバイオライダーへとパスを出す。そしてパスの落下点に走るバイオライダーに
シショーニョとズィーコがマークに来る。
核澤「さあリンダ選手の右足が大きく右サイドてつを選手へと贈られました!」
松木「ここですよ!ここ!!これのボールをとれば大きいですよ!!」
セル塩「まずはマイボールにしないと攻撃も出来ないですからネ」
バイオ「ここは絶対に負けられない!」
バイオライダーが飛び上がると同時に、シショーニョ、ズィーコもボールに向かってジャンプする。
862 :
キャプ森ロワ
:2009/11/30(月) 23:53:02 ID:5xXq3Tj2
-------------------------------------------------------------------------
先着順(順番通りじゃない書き込みは無効)で
バイオ 高いせりあい 38+(! card)=
シショーニョ 高いせりあい 33+(! card)=
ズィーコ 高いせりあい 41+(! card)=
!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します
MAX【攻撃側】-MAX【守備側】
≧2→バイオボール確保
=1、0、-1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(ピエールがフォロー)(ヤンがフォロー)(893がフォロー)
≦-2→ラブマリーボール奪取
【
>>15-16
以外の補足・補正】
バイオのマークがダイヤ、ハートで「ゲル化(相手の必殺技を無効化し更に補正に+6)」が発動します。
更にゲル化が発動しておらず、バイオが吹っ飛ばされると自動的にゲル化が発動します。
バイオのスキル「奇跡」の効果でAが15扱いになります。
シショーニョのスキル「ファールゲッター」で相手又は自分がクラブを出した場合一致しなくても相手側反則となります。
※バイオのゲル化が発動しているとファールゲッターも無効化できます。
ズィーコのカードがAの場合「サッカーの神様」が発動し無条件で勝利できます。
今日はここまでです。本日もありがとうございました。さっき気が付いたのですが、携帯IDの動作確認テストの票が
てつをってなってて吹いたwてつをの人気に嫉妬wそれではまた明日~
863 :
森崎名無しさん
:2009/11/30(月) 23:53:19 ID:???
バイオ 高いせりあい 38+(
ハート9
)=
864 :
森崎名無しさん
:2009/11/30(月) 23:55:54 ID:???
シショーニョ 高いせりあい 33+(
クラブA
)=
865 :
森崎名無しさん
:2009/12/01(火) 00:01:32 ID:???
ズィーコ 高いせりあい 41+(
ハート3
)=
866 :
森崎名無しさん
:2009/12/01(火) 00:26:15 ID:???
ファールゲッター破れたり!乙でした
867 :
キャプ森ロワ
:2009/12/01(火) 22:38:53 ID:ErESaATE
そういえばはげましの効果入れ忘れてました…結果には反映させて起きますです…orz
>>866
バイオ「シショーニョ!お前のファールゲッターも俺には通じないぞ!!」
バイオ 高いせりあい 38+( ハート9 )+(ゲル化+6)+(はげまし+1)=54
シショーニョ 高いせりあい 33+( クラブA )=34
ズィーコ 高いせりあい 41+( ハート3 )=44
≧2→バイオボール確保
※バイオのゲル化が発動しているとファールゲッターも無効化できます。
同時に飛び上がった三人だったが、やはりバイオライダーのジャンプ力はシショーニョ、ズィーコのそれよりも
優に凌駕しており、真っ先にボールにたどり着く。しかしシショーニョは自分よりも身体能力に優れるバイオライダーと
最初からせり合おうとしておらず、何時ものようにファールを貰うべくバイオライダーの着地地点に自らの体を入れ込んでいた。
普通の者がこんな真似をすればただで済むはずがない。シショーニョの頑強な肉体だからこそ出来る芸当である。
そしてシショーニョの思惑通りバイオライダーが着地して…消えた。消えたと言うのは語弊があっただろう。
シショーニョの足に触れた瞬間に液体になったのである。無論この液体はバイオライダーが変化した姿であり、液体化した
バイオライダーはそのままシショーニョ達から離れた場所で元の姿に戻ってみせる。
核澤「中盤……さあ!大変な試合になって来ました!!勝てば総合優勝!!負けられないラブマリー!!」
松木「うわぁ!!これはマズイですよ!!早くチェックに行かないと!!」
セル塩「延長戦は中盤は向こうに支配されてますネ…」
森崎「よしッ!あの反則技さえ出れば光太郎さんは負けない!」
ジャンクマン「あれがいつも続けばな…」
二人を突破したバイオライダーにすかさずボランチの893がチェックに来る。ここまでバイオライダーにやられっぱなしの893。
その表情はいつもの爽やかな表情ではなく何か鬼気迫るものがあった。
バイオ「凄い気迫だ…よし!俺を見事倒してみるか!」
バイオライダーもその気迫を感じ取り、893に真っ向から挑みかかった。
868 :
キャプ森ロワ
:2009/12/01(火) 22:40:04 ID:ErESaATE
-------------------------------------------------------------------------
先着順(順番通りじゃない書き込みは無効)で
バイオ ドリブル 35+(! card)+(はげまし+1)=
893 タックル 28+(! card)+(ダーティディフェンス+2)=
!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します
MAX【攻撃側】-MAX【守備側】
≧2→バイオドリブル突破。
=1、0、-1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(ピエールがフォロー)(ボールはサイドラインを割りオールスターズのスローイン)(サザビーがフォロー)
≦-2→893ボール奪取。
【
>>15-16
以外の補足・補正】
バイオのマークがダイヤ、ハートで「ゲル化(相手の必殺技を無効化し更に補正に+6)」が発動します。
更にゲル化が発動しておらず、バイオが吹っ飛ばされると自動的にゲル化が発動します。
バイオのスキル「奇跡」の効果でAが15扱いになります。
893のマークがダイヤ、ハートで「893ディフェンス(+3&吹っ飛び係数3)」が発動します。
893がクラブを出すと893の反則となります。
※バイオライダーがゲル化を発動させており、尚且つ数値で勝利の場合は反則にならず突破となります。
ちょっと遅いけど猿民の紹介です
☆猿民
良く腰痛やらで長期離脱するドラゴン久保のことである。しかしその身体能力は日本人離れしており、たまにとんでもない
体勢からシュートを決め、決定力もある。ただこのスレではやはり宇宙開発持ち。この人のW杯は見たかったなァ~…
海外移籍が主流になっていた中この人は頑なに日本がいいと言い続けた。理由は確か外国だと日本酒が飲めないからだったような…?
869 :
森崎名無しさん
:2009/12/01(火) 22:40:36 ID:???
バイオ ドリブル 35+(
スペード3
)+(はげまし+1)=
870 :
森崎名無しさん
:2009/12/01(火) 22:50:44 ID:???
893 タックル 28+(
スペードK
)+(ダーティディフェンス+2)=
871 :
森崎名無しさん
:2009/12/01(火) 22:51:48 ID:???
詰めが……
872 :
キャプ森ロワ
:2009/12/01(火) 23:30:24 ID:ErESaATE
>>871
本当相変わらずすぎて泣けてきます…
バイオ ドリブル 35+( スペード3 )+(はげまし+1)=39
893 タックル 28+( スペードK )+(ダーティディフェンス+2)=43
≦-2→893ボール奪取。
バイオライダーの真っ直ぐな心意気は時として裏目に出ることがある。この時がまさにそうだった。893の気迫に真っ向から
対抗しようとゲル化を使わずに真っ向からドリブルを仕掛ける。対する893の方はこの時の復讐戦の為にずっと牙を砥いでいた。
そしてその893の意地が遂に実り、バイオライダーの足元から見事にボールを掠め取った。いかにバイオライダーが
身体能力に優れていようともそれだけで突破できるほど893のディフェンスは甘くはない。
森崎「ちょッ!光太郎さん!?」
ジャンクマン「あちゃー…アニキの悪い癖が出ちまった…」
核澤「奪った!893選手がボールを奪いました!この辺りが893選手のもう一つの魅力でもあります!」
松木「いや~気迫の篭ったいいディフェンスです!ナイスタックル!!」
セル塩「いや~ここで取ったのは大きいですヨ!」
ボールを奪った893はすかさずズィーコに渡すと、ズィーコはそのまま逆サイドの旅人へ渡す。そこから旅人は一気に
ゴール前に大きくフィードしてくる。そのボールには一人だけ前線で待っていた猿民が走りこんでいる。
森崎「チィ…ラブマリーの奴ら中盤を捨てやがった!?クッ…こっちにはタークがいないって言うのに!
しかしこんなボールでシュートが撃てるのかよ!?」
森崎の言うことは普通のFW相手なら尤もな事だろうが、猿民という選手は「トラップするより撃った方が楽だから」という理由で
ダイレクトシュートを放つ選手である。それが出来るからこそ旅人も無謀とも言える縦パスを敢行した。
森崎「くそッ…とりあえずは…」
A 飛び出す
B 身構える
*先に2票入った選択肢が採用されます。ageで投票してください。sageではカウントできません。
873 :
森崎名無しさん
:2009/12/01(火) 23:31:16 ID:Laz7BOCw
B
874 :
森崎名無しさん
:2009/12/01(火) 23:33:36 ID:dOBzbMRs
B
875 :
キャプ森ロワ
:2009/12/01(火) 23:46:53 ID:ErESaATE
B 身構える
森崎「大体あんな無茶なパスをどうにかできるはずが無い…ここは様子見だな…」
まだ猿民の能力が判明していない今、迂闊に動くのは危険だと判断し様子を見ることにした森崎。
核澤「さあ直接速いボールを入れてきた!」
松木「これは面白いですよ!いけぇ!!」
セル塩「そうですよ!これを最初からすればいいんデス!」
そしてそのフィードに猿民はダイレクトで直接ヘディングを放とうとタイミングを取る。
ドーガ「くそッ!タークがいないからって!」
ジャンクマン「これは舐めすぎだろ!」
デスマスク「さっさとこれを取って今度こそ点を決めて貰わんとな!」
一方オールスターズDF陣もこのフィードに対して忙しなく行動を起こしており、ボールの落下点に入ろうとしている。
森崎「マズイ…タイミングが合ってる…!?」
876 :
キャプ森ロワ
:2009/12/01(火) 23:48:16 ID:ErESaATE
☆どのセービング方法でいきますか?*先に2票入った選択肢に決定します。ageでお願いします。
A がんばりダイビング (カードの数字に固定で+6します。) ガッツ消費135
必殺パンチングです。通常のパンチングよりは味方のフォロー率が高いです。
B がんばりセービング・改 (カードの数字に固定で+8します。) ガッツ消費180
必殺キャッチです。ただし成功しても相手のシュート値との差が小さいと弾いてしまう事も。
C パンチング (カードの数字に固定で+3します。) ガッツ消費72
ランダムで「するどいパンチング・LV2」が発動し、さらに(+2)される可能性もあります。
ただし味方がフォローしてくれないと 続けてピンチを招く可能性もあります。
D キャッチング (カードの数字に固定で±1します。) ガッツ消費36
上手く行けばキャッチできます。相手のシュート値との差が小さいと弾いてしまう事も。
E 悟りセービング 数値に関係なく、まったくのランダムでセービングします。
成功確率は13分の4で、既に上限に達しています。絶体絶命の時に一か八かで。
悟りポイントがセーブの成功の場合+3されます。
------------------------------------------------------------------------------------------
森崎 セーブ力・30
猿民 ドラゴンヘッド・40
森崎ガッツ 750/960
※どのセービングでも1/4で「そう何度も抜かれてたまるかぁ!」(セーブ力+3)が発動します。
877 :
森崎名無しさん
:2009/12/01(火) 23:51:36 ID:Laz7BOCw
B カードの数字に固定で+10では?
878 :
森崎名無しさん
:2009/12/01(火) 23:52:17 ID:zDlUdJis
B
879 :
キャプ森ロワ
:2009/12/01(火) 23:54:22 ID:???
>>877
あ、スイマセン古いところからコピペで持ってきてしまったのを
そのまま使ってしまいました。
>>877
さんのおっしゃるとおり+10です。
880 :
キャプ森ロワ
:2009/12/02(水) 00:04:04 ID:FVtmLue+
B がんばりセービング・改 (カードの数字に固定で+10します。) ガッツ消費180
森崎(くそッ…まさかあのパスに合わせられるのか!?ラブマリーにまだこんな切り札があったとは…ここで決められたら
試合が終わる…ここは全力で飛ぶしかない!!)
森崎は腰を深く落とし、猿民の一挙一動を見逃すまいと集中力を高める。
ドーガ「うおおおお!」
ジャンクマン「おおおおおッ!」
デスマスク「舐めるなぁッ小僧!!」
そして猿民とオールスターズDF陣が同時にボールに飛びついた。
881 :
キャプ森ロワ
:2009/12/02(水) 00:05:18 ID:FVtmLue+
-------------------------------------------------------------------------
先着順(順番通りじゃない書き込みは無効)で
猿民 ドラゴンヘッド 40+(! card)=
ドーガ 高いクリア 33+(! card)=
ジャンクマン 高いクリア 33+(! card)=
デスマスク 高いクリア 32+(! card)=
森崎 がんばりセービング・改 40+(! card)=
!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します
MAX【攻撃側】-MAX【守備側】
≧2→猿民のドラゴンヘッドが突き刺さる!
=1、0、-1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(QBKがねじ込みにに超モリサキは倒れている)(ゴールラインを割りコーナーキック)
(アルスがフォロー)
≦-2→オールスターズゴールを守る。
【
>>16-17
以外の補足・補正】
猿民のカードがクラブでバーカン。キーパーとマークが一致すると宇宙開発。
カード一致は逆に数値に+2されます。※数字一致では何も起こりません。
相手とドーガの数字が一致した場合「必殺の一撃LV2」が発動しカード数値が2倍されます。
デスマスクのマークがダイヤなら「積尸気冥界波(相手の行動を-4)」が発動します。
更に積尸気冥界波を発動且つ、デスマスクが勝利すると、冥界波を受けたキャラは次回の判定で-4されたままです。
森崎のカードがダイヤで「そう何度も抜かれてたまるかぁ!+3」が発動します。
今日はここまでです。それではまた明日~
882 :
森崎名無しさん
:2009/12/02(水) 00:05:34 ID:???
猿民 ドラゴンヘッド 40+(
ハートJ
)=
883 :
森崎名無しさん
:2009/12/02(水) 00:06:11 ID:???
ドーガ 高いクリア 33+(
ハートQ
)=
884 :
森崎名無しさん
:2009/12/02(水) 00:07:15 ID:???
ジャンクマン 高いクリア 33+(
ダイヤ10
)=
885 :
森崎名無しさん
:2009/12/02(水) 00:07:52 ID:???
デスマスク 高いクリア 32+(
クラブ4
)=
886 :
森崎名無しさん
:2009/12/02(水) 00:08:57 ID:???
森崎 がんばりセービング・改 40+(
JOKER
)=
887 :
森崎名無しさん
:2009/12/02(水) 00:09:40 ID:???
よっしゃあ!!
>>886
最高!!
888 :
森崎名無しさん
:2009/12/02(水) 00:11:54 ID:???
森崎超かっこいい!!SGGK!SGGK!SGGK!!
これが歌特訓の新の成果だ!!乙でした!!
889 :
森崎名無しさん
:2009/12/02(水) 00:13:10 ID:ZAuzTEmM
∩
( ⌒) ∩_ _グッジョブ !!
/,. ノ i .,,E)
./ /" / /"
_n グッジョブ!! ./ /_、_ / ノ'
( l _、 _ / / ,_ノ` )/ /_、 _ グッジョブ!!
\ \ ( <_,` )( /( ,_ノ` ) n
ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ |  ̄ \ ( E)
/ / \ ヽフ / ヽ ヽ_//
890 :
キャプテン霧雨
◆2pV1gRdG.o
:2009/12/02(水) 00:14:04 ID:???
やったァ!これで神聖森崎誕生ですね!w
しかし決まったと思ったのにやってくれたよ
>>886
!
森崎にも神降臨だー!
891 :
森崎名無しさん
:2009/12/02(水) 00:44:12 ID:???
ラブマリーに神口がいるならオールスターズにだって森崎がいるんだ・・・!!
892 :
森崎名無しさん
:2009/12/02(水) 00:48:55 ID:???
タークがいなくなってから森崎引きが良くなってるww
タークの分まで頑張ろうとテンションが神口以上になってる…!
893 :
森崎名無しさん
:2009/12/02(水) 01:51:28 ID:???
ジ○ャンクさん「正直歌以外で森崎がJOKER出すとは思ってもいなかった」
894 :
森崎名無しさん
:2009/12/02(水) 02:53:25 ID:???
日本代表FW猿民とドラゴソ久保の関係が良くわからんがとにかくよし!
895 :
キャプ森ロワ
:2009/12/02(水) 23:06:41 ID:dXyYux6w
>>887
凄いです…まさか何時もの人じゃあるまいな!?
>>888
本当こいつ歌った後の引きが尋常じゃないですね…お陰で次のスレの開始にキューニー氏が登場しそうです。
>>889
GJ!GJ!GJ! 一人だけ親指が吹っ飛んでいる件についてw
>>890
神聖森崎「ラア゛ーーーーーーーーーー!!!!」 マズイ!ライディーン!ライディーンを呼ばないと!!
ぶっちゃけ私もこれは決まったなと思って、コンテニューどうしようと頭を悩ませていたところにコレですよw
>>891
確かに今の森崎は確変キーパーといっても過言じゃないですねw
>>892
森崎にとってはタークはかけがえのない盟友ですからw森崎もタークの分まで張り切っているんですよきっとw
>>893
今まで泣かず飛ばずの引きが一転してですよw本当ジャンクさんじゃないけどどうしたんだって感じですw
>>894
何で猿民って呼ばれているのかの元ネタは調べたんですが発見できなかったんですよね…
でも猿民って呼ばれているのは確かみたいで…顔かな?
896 :
キャプ森ロワ
:2009/12/02(水) 23:08:11 ID:dXyYux6w
猿民 ドラゴンヘッド 40+( ハートJ )=51
ドーガ 高いクリア 33+( ハートQ )=45
ジャンクマン 高いクリア 33+( ダイヤ10 )=43
デスマスク 高いクリア 32+( クラブ4 )=36
森崎 がんばりセービング・改 40+( JOKER )+(そう何度も~+3)=58
≦-2→オールスターズゴールを守る。
ボールに同時に飛び上がった猿民とオールスターズDF陣だったが、サッカー経験者として更にはストライカーの本能が
猿民にオールスターズDF陣よりもベストなポジショニングを取らせる。しかしDF陣もただで猿民にシュートを撃たせて
なるものかと猿民に体をぶつける。身体能力で言えば猿民がいくらそれに秀でたFWと言っても、ドーガ、ジャンクマンといった
戦闘のプロに勝る程のものではない。当然体をぶつけられ猿民は空中でバランスを崩し、このままではシュートすらも撃てないと
いった所だったのだが、猿民の真の恐ろしさはこの不安定な態勢であってもボールを捉えることが出来るストライカーとしての
柔軟な対応力と、ボールに対する飽くなき執着心であった。そして不安定態勢ながらも額でしっかりとボールの芯を打ち抜く。
ドーガ「あんな態勢で…」
ジャンクマン「シュートを撃てるのか!?」
そして猿民が放ったヘディングシュートはとても不安定な態勢で放ったとは思えないほどの威力で、ゴール右隅へと襲い掛かる。
核澤「ボルトン!さあ!クロスボールに期待だ!くぼおおおおお!くぼおおおお!」
松木「入れッ!!入れッ!!」
セル塩「ヨシ!!モラッタ!!」
森崎(確かにいいシュートだ…だが…)
897 :
キャプ森ロワ
:2009/12/02(水) 23:11:19 ID:dXyYux6w
―――――――――― _,-'´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`-,―――――ト、―‐
―――――――――‐_,-':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',―‐、__人_ノ `ー′
―――――――――‐ィ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::_;:-r、::.r-、::i―ノ
――――――――― ´{::::i、ト(ヽ( !、r'ソ-'フ_,..- l::!r、l::}―> タークのバックパスに
――――――――――l、!¨フp、._ _.. イヾハ !ノノ l:::}ー>
―――.--、_―――――! .l l.._`′ ー ′ .ノ:,'..:..:> 比べたら屁でもないぜ!!
―‐ 「`ヽ.、__ノ――‐.. -‐'' ^'.l. ,.ニ-‐‐ 、 r'.:/..:..:..>
―r┴、、_ノ { ―‐r''´..:..:..:..:..:..:.} ト、._.. -} `K..:..:..::>
‐⊥‐r┘ `ー-┴'⌒ソ..:..:..:...-ト.、 レ' ̄ `V . 〉..:..<
(、__`ヽ、 /..:..:.:/ /:..:.:`r、`ー‐ ′,.イ /..:..:..:..´⌒ヽ
試合途中で無念のリタイアをした盟友ターク・ハル。森崎はターク・ハルが負傷退場したのは自分がターク・ハルに
頼りすぎたからではと思っていた。もっと自分がしっかりしていたらというタークは退場しなかったのではという後悔の念。
だからこそタークの無念は自分が晴らしてみせるという思いが森崎の集中力を極限まで高めており、
叩きつけられたヘディングそして尚且つゴール隅にコントロールされたキーパーにとっては処理しにくいこのシュートを
森崎は驚異的な反応でダイビングし、ボールが地面を叩いた瞬間に右手で上から無理やり押さえつけてこれを見事止めて見せた。
核澤「ゴォォォォォォォルッ!!!猿民選手のヘディングシュートが遂に…遂にオールスターズのゴールを割りましたぁ!!
…………いやこれは止めています!残念ながら森崎選手が止めていました…」
松木「うわああああ!!惜しい!!いや~……惜しいッ!」
セル塩「今のは止めた方を褒めるしかないデスネ…」
シュナイダー「ナイスセーブだモリサキッ!(あいつが止めたなら…俺も外すわけにはいかんな…)」
ピエール「今のシュートをよくぞ…流石モリサキだ」
バイオ「森崎…どうやら特訓(歌)の成果が出ているようだな!俺も負けてられん!」
ジャンクマン(いやいやいや…特訓って…歌ってただけでしょ…)
898 :
キャプ森ロワ
:2009/12/02(水) 23:13:05 ID:dXyYux6w
森崎「止めたぞォ!タークッ!!」
森崎はベンチ前にいるターク・ハルにボールを掲げて見せると、ターク・ハルもそれに笑顔のサムズアップで応えた。
森崎がJOKER引きの勝利経験値100を獲得しました。
森崎 LV11 EXP 50
ド:32 パ:22 シ:27 タ:25 カ:27 ブ:26 せ:29 セ:30 高低3/2 ガッツ960
成長率
ド:50+10 パ:20+20 シ:40 タ:30 カ:30 ブ:20+20 せ:70 セ:90
フラグ:カット シュート
先着1名様で
ドリブル→! card パス→! card シュート→! card タックル→! card
カット→! card ブロック→! card せりあい→! card セーブ→! card
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。
899 :
森崎名無しさん
:2009/12/02(水) 23:13:48 ID:???
ドリブル→
スペードQ
パス→
ダイヤ6
シュート→
ダイヤ7
タックル→
スペード6
カット→
ダイヤ9
ブロック→
ダイヤK
せりあい→
ダイヤQ
セーブ→
ハートJ
900 :
森崎名無しさん
:2009/12/02(水) 23:16:41 ID:???
猿民はバーレーン史上最高の選手と言われた
モハメド・アフメド・サルミーンとは一切関係がない
珍しいFWのGFじゃ
901 :
キャプ森ロワ
:2009/12/03(木) 00:03:33 ID:+dQvUPKs
>>900
あ、成る程ありがとうございます!そこから来てたのか~。確かにFWのGFは珍しいですねw
ドリブル→ スペードQ パス→ ダイヤ6 シュート→ ダイヤ7 タックル→ スペード6
カット→ ダイヤ9 ブロック→ ダイヤK せりあい→ ダイヤQ セーブ→ ハートJ
森崎はレベルが上がった。
チャーチャチャチャー
ピコン、ピコン、ピコン、ピコン、ピコン
ドリブル→ +1 パス→ 0 シュート→0 タックル→0
カット→0 ブロック→+1 せりあい→ +1 セーブ→ +1
ド:32 パ:22 シ:27 タ:25 カ:27 ブ:26 せ:29 セ:30 高低3/2 ガッツ960
↓
森崎 LV12 EXP 50
ド:33 パ:22 シ:27 タ:25 カ:27 ブ:27 せ:30 セ:31 高低3/2 ガッツ970
となりました。
902 :
キャプ森ロワ
:2009/12/03(木) 00:04:33 ID:+dQvUPKs
森崎「よしここからはんげ…き…だ?」
森崎が勢い良く反撃の狼煙を上げようとピッチを見渡すと、ラブマリーは猿民を残して全て自陣に引き篭もっていた。
森崎「な、何だ?あいつら攻める気がないのか?」
仕方がなしに森崎はとりあえずピエールにボールを渡す。
ヤン(露骨に時間稼ぎに来たか…PK戦を狙っているのか?それとも…)
ピエール(さっきのあの⑪番(猿民)ならば縦パス一本でシュートまで持っていけるからこその布陣か?
確かに後半終盤から延長戦にかけてウチが中盤を圧倒していたからその対抗策なのだろうが…ここまで自陣固めを
やってくるとこちらとしても攻めるのには一苦労だ…このままではPK戦になってしまう…どうしたものか…)
ボールを転がしながらピッチを見渡すピエール。そして…
先着で
ピエールの判断→ ! card
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。マークで分岐します。
ダイヤ→ さっき左サイドのリンダががら空きだったな…これを上手く使えば…
ハート→ 多少強引だが光太郎さんと右サイドを突破するぞ。
スペード→ ここはシュナイダーにポストをさせてみるか
クラブ→ ここは一か八か中央を突破してみるか
JOKER→ ヤン「あまり使いたくは無かったが…」
今日は短いですがここまでです。この試合はこのスレ内では多分終わらないような気がしてきました…
それではまた明日~
903 :
森崎名無しさん
:2009/12/03(木) 00:09:07 ID:???
ピエールの判断→
ハート8
904 :
森崎名無しさん
:2009/12/03(木) 00:39:30 ID:???
確変キーパー乙でした
905 :
森崎名無しさん
:2009/12/03(木) 01:52:21 ID:???
GF乙です、僭越ですが私が解説を。
~ワールドカップ出場を賭けた大一番、日本対バーレーン。~
猿民とターク・ハルの熾烈な争いは後に語り草になる程激しいモノであった…。
見事なディフェンスで日本にゴールを許さなかったタークは流石に世界最高峰の名に相応しい出来だった。
ホームの筈の日本だが審判の偏向判定にも苦しめられ、どうやっても点が取れない。
現地サポーターからも諦めの表情すら伺える後半の半ば。
勝負を決めたのはオーバーヘッドクリアに行こうとしたタークの空振りという一瞬の隙を付いた猿民の押し込みだった。
相手キーパーも日本の選手達も時が止まったように動けない見事なプレー。
あのタークから値千金のゴールを奪った猿民は歓喜のあまり試合中にも関わらず泣いた。
余談だがあの時ピッチリポーターをしていた皮添氏ねの
「猿民、(歓喜のあまり)泣いてますよ」
はあまりに漢の生き様を踏みにじる発言の為、日本中から非難を浴びたと言う…。
906 :
キャプ森ロワ
:2009/12/03(木) 22:00:23 ID:Qo9hAj9c
>>904
ちなみに確変というとパチ…いやなんでもないです…
>>905
わざわざありがとうございます!これぐぐってた時に見かけましたwタークは知ってましたが
猿民の元ネタこれだったのかw
ピエールの判断→ ハート8 多少強引だが光太郎さんと右サイドを突破するぞ。
ピエール(…ここはあえて固めている右サイドをこじ開ける!そうすればゴール前も手薄にならざるを得ない!)
そう決断するとピエールは右サイドにドリブルを進める。そのピエールにシショーニョ、ズィーコ、893が詰め寄って来る。
核澤「さあここは守りたい!ラブマリー!!ここは集中しないといけない!!」
松木「ここは人数かけて!!集中!!」
セル塩「あ~いや単独突破ではナイデショウ流石ニ…」
ピエール「光太郎さん!」
ピエールは三人が駆け寄ってくるのを見計らってバイオライダーに視線を送る。
バイオ「よし来い!ピエール!」
バイオライダーも即座にピエールの意図を把握し動き出した。
907 :
キャプ森ロワ
:2009/12/03(木) 22:01:36 ID:Qo9hAj9c
-------------------------------------------------------------------------
先着順(順番通りじゃない書き込みは無効)で
ピエール ワンツー 31+(! card)+(スキル補正+2)=
バイオ ワンツー 35+(! card)+(スキル補正+2)=
シショーニョ カット 27+(! card)=
ズィーコ カット 38+(! card)=
893 カット 28+(! card)=
!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します
MAX【攻撃側】-MAX【守備側】
≧2→オールスターズワンツー突破。
=1、0、-1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(シュナイダーがフォロー)(ボールはサイドラインを割りオールスターズのスローイン)(サザビーがフォロー)
≦-2→ラブマリーボール奪取
【
>>16-17
以外の補足・補正】
バイオのマークがダイヤ、ハートで「ゲル化(相手の必殺技を無効化し更に補正に+6)」が発動します。
更にゲル化が発動しておらず、バイオが吹っ飛ばされると自動的にゲル化が発動します。
バイオのスキル「奇跡」の効果でAが15扱いになります。
※ピエールとバイオにはピエールの「スキル・ワンツー+2」の補正が付いています。
ズィーコのカードがAの場合「サッカーの神様」が発動し無条件で勝利できます。
908 :
森崎名無しさん
:2009/12/03(木) 22:02:17 ID:???
ピエール ワンツー 31+(
JOKER
)+(スキル補正+2)=
909 :
森崎名無しさん
:2009/12/03(木) 22:02:35 ID:???
バイオ ワンツー 35+(
ハート4
)+(スキル補正+2)=
910 :
森崎名無しさん
:2009/12/03(木) 22:04:54 ID:???
シショーニョ カット 27+(
ダイヤ8
)=
911 :
森崎名無しさん
:2009/12/03(木) 22:12:34 ID:???
ズィーコ カット 38+(
クラブQ
)=
912 :
森崎名無しさん
:2009/12/03(木) 22:29:57 ID:???
893 カット 28+(
ダイヤ9
)=
ピエールがジョーカーを出しても突破できないなんて・・・
913 :
森崎名無しさん
:2009/12/03(木) 22:34:02 ID:???
紳士最高のプレイも神様には通用せず…
神様のプレイに刺激され、紳士がさらに成長するのはもう少し先の話
914 :
キャプ森ロワ
:2009/12/03(木) 23:42:54 ID:Qo9hAj9c
>>912
まぁ神様が本気を出せばと言ったところでしょうか…今までがダイス過ぎたんですよw
>>913
それ何てピエール主人公?w
ピエール ワンツー 31+( JOKER )+(スキル補正+2)=47
バイオ ワンツー 35+( ハート4 )+(スキル補正+2)+(ゲル化+6)=47
シショーニョ カット 27+( ダイヤ8 )=35
ズィーコ カット 38+( クラブQ )=50
893 カット 28+( ダイヤ9 )=37
≦-2→ラブマリーボール奪取
ピエールとバイオライダーは一度右サイドでのワンツー突破を成功させている。その時はバイオライダーのスピードを
最大限に活かした突破だったが、今回はバイオライダーが液体状に変化を見せると、液体がが散り散りに弾け飛ぶ。
ピエールは弾けとんだひとしぶきに向かってパスを放つ。そしてそのパスを液体のひとしぶきがピエールに跳ね返す。
そして一個一個の飛散化した液体にボールを当てては液体が跳ね返すという事を徐々にスピードを上げながら進んでいく。
それはさながらピエールが一人でボールを壁に当てながら走っているようだった。そのパススピードはフランスJrユースでの
相棒ルイ・ナポレオンとのワンツー「エッフェル攻撃」よりも尚鋭く、高速だった。今ピエールが自分の持てる限界ギリギリまで
振り絞ったパスワーク。バイオライダーのゲル化は飛散化しても一つ一つが意識を持っているという特殊能力があればこそ
可能なワンツーだったのだが、この驚異的なワンツーに対して初見というのにズィーコは割ってはいると、まるで
足に吸盤でも付いているようにトラップ一発でパスの勢いを完全に殺し足元に落とす。
915 :
キャプ森ロワ
:2009/12/03(木) 23:44:35 ID:Qo9hAj9c
ピエール「なッ…」
自分のテクニックの全てを振り絞ったワンツーを止められた事に流石に驚きを禁じえない。ズィーコがこのパスワークを初見で
見切れたのはズィーコの母国のナショナルチームでの経験によるところが大きかった。ズィーコはその代表チームで「黄金カルテット」と
呼ばれる中盤四人の内の一人に名を連ねており、そこでは今のピエールが見せたワンツーよりもスペクタルなパスワークを
展開していたからだ。とは言っても今のピエールのワンツーを止めるのはズィーコにとっても至難の業であり、また森崎の時と同じく
そういった選手が次世代に育っている事を確認するとズィーコは自然と笑顔になる。そしてズィーコはそのままドリブルを仕掛ける。
ピエールの方に一瞬だけ視線を送りながら。
ピエール「!!(自分に勝ちたいなら向かって来い…ということか?)」
ピエールはそのズィーコの挑発にあえて乗る。すでにボールをカットされた事の驚きは吹き飛んでおり、目の前の生ける教材から学ぶ、
いやそのプレイを盗もうと次の行動の為に全力を尽くす事だけを心がけていた。
ピエールがJOKER引きの敗北経験値40を獲得しました。
核澤「さあこぼれ球をズィーコ選手が奪ったぁ!!この辺りはまさに上手く切り替えたと言うところ!」
松木「いや~この試合は中盤での主導権争いは激しいですね~そろそろ試合を決めて欲しいですが」
セル塩「ズィーコがちょっとはっちゃけてますネ~このままドリブルで進むんでしょうカ」
ズィーコがそのまま左サイドを駆け上がる。後方からはピエールが追ってきており、前方からはもう何度目になるだろうか
ズィーコのマーカーであるヤンが迫ってくる。
ヤン(…妙だな…⑩番以外他が動きを見せていない…)
FWの猿民はゴール前にいる以外に他の選手はまったく動きを見せず自陣に引きこもったままの布陣に違和感を覚えるヤン。
そしてズィーコとヤンの距離が縮まっていく。
916 :
キャプ森ロワ
:2009/12/03(木) 23:45:36 ID:Qo9hAj9c
-------------------------------------------------------------------------
先着順(順番通りじゃない書き込みは無効)で
ズィーコ ドリブル 38+(! card)=
ヤン タックル 13+(! card)=
ピエール タックル 30+(! card)+(一点集中砲火+1)=
!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します
MAX【攻撃側】-MAX【守備側】
≧2→ズィーコドリブル突破。
=1、0、-1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(旅人がフォロー)(ボールはサイドラインを割ってラブマリーのスローイン)(アルスがフォロー)
≦-2→オールスターズボール奪取
【
>>15-16
以外の補足・補正】
ズィーコのカードがAの場合「サッカーの神様」が発動し無条件で勝利できます。
※但し同時に「奇跡のヤン」が発動していた場合は「奇跡のヤン」が優先されます。
ヤンのマークがダイヤ、ハートの場合「奇跡のヤン」が発動し無条件で勝利できます。相手側と数字が一致すると、
引き分けに持ち込めます。さらにマークが一致すると、無条件で勝利し、さらに次の行動者に+2のボーナスがつきます。
味方がヤンと条件が一致すると「魔術師ヤン」が発動します
(ヤンのマークと一致すると行動に+1、数字が一致すると+2、両方一致で+4)
ピエールのカードがダイヤかクラブの場合「紳士のタックル(+3)」が発動します。
紳士のタックルはクラブ発動時、数値で勝利の場合反則にはなりません。
917 :
森崎名無しさん
:2009/12/03(木) 23:45:52 ID:???
ズィーコ ドリブル 38+(
ハートK
)=
918 :
森崎名無しさん
:2009/12/03(木) 23:46:21 ID:???
ヤン タックル 13+(
ハート7
)=
919 :
森崎名無しさん
:2009/12/03(木) 23:49:02 ID:???
ピエール タックル 30+(
クラブ2
)+(一点集中砲火+1)=
920 :
森崎名無しさん
:2009/12/03(木) 23:49:08 ID:???
ヤンにシュート撃たせよう
もうそれしかない
921 :
森崎名無しさん
:2009/12/03(木) 23:51:40 ID:???
紳士の全力プレイを神様が防ぎ、
その神様の最高のプレイをペテン師が防ぐ。
……なんだこの素晴らしい死闘。目から水が止まらんぞ。
922 :
キャプ森ロワ
:2009/12/04(金) 00:41:03 ID:GvYd4nz6
>>920
まぁ約25%で決めてくれますがそこまでたどり着くのがまず無理かと…w
>>921
書く方としては大丈夫なんですがここまで試合が長引くと私が書くのが遅いのでテンポがあんまり良くないかなというのと
読む方々がだれていないか少々不安だったのでそう言って頂けると本当にありがたいです。
ズィーコ ドリブル 38+( ハートK )=51
ヤン タックル 13+( ハート7 )=20
ピエール タックル 30+( クラブ2 )+(一点集中砲火+1)+(紳士のタックル+3)=36
≦-2→オールスターズボール奪取
ヤンのマークがダイヤ、ハートの場合「奇跡のヤン」が発動し無条件で勝利できます。
ズィーコが向かってくるのに対しヤンは突如後ろに下がり距離を取るとそのまま後方へ下がり続ける。そうすると
ズィーコとヤンの距離は縮まることが無く一定の距離を保ったままとなっていた。しかし後方からズィーコを追っていた
ピエールはそうではなく、徐々にズィーコとの距離を縮めており、ズィーコにタックルを仕掛けられる所まで追いつく。
無論ズィーコも自分が挑発した手前ピエールの行動には最大限の注意を払っており、ピエールが仕掛けてくる
タイミングを見計らっていたが、突如ボールがイレギュラーバウンドを起こし、あらぬ方向へと跳ねて行く。
流石のズィーコと言えども不意のイレギュラーバウンドには対処出来るはずも無く、ボールは後方で隙を伺っていた
ピエールがボールを抑える。流石のピエールもこの出来事に拍子抜けしたみたいで、表情が唖然としていたが
即座に気持ちを切り替えそのままドリブルを開始する。一方のボールを失ったズィーコは信じられないと言った風な表情を作っていた。
ヤン(ふう…上手くいった…ピエールが後ろから追ってきていてそちらに注意がいったのが良かったみたいだな…)
そしてヤンは大きく息を付いた。実はこのイレギュラーバウンドはヤンが仕掛けた罠である。罠自体は単純なもので
後方に走りながらスパイクでグラウンドの芝を荒らすというものである。だが急激なバウンド変化をさせるには
それ相応の荒らしが必要で、無論一対一でズィーコ相手にそんな事をしていたらたちまち突破されてしまう。
なのでヤンが思うとおりズィーコがピエール相手に注意が行っていた事もヤンの罠が成功した要因と言えただろう。
923 :
キャプ森ロワ
:2009/12/04(金) 00:42:17 ID:GvYd4nz6
ヤン(考えすぎか?特に変わった様子は無いみたいだが…)
ズィーコがボールを取られてもラブマリーの布陣に変化は見られない。しかしそこに何となく不気味なものを感じるヤンだった。
核澤「さあ中盤!オールスターズがこぼれたボールを拾う!このルーズボールがラブマリー取れない!」
松木「ああああッ!またヤン選手だ…もうどうしたらいいんですかあの人?」
セル塩「ズィーコも何をムキになっているんですかね?もう少し柔軟な対応もあるでしょうニ」
森崎「今のは提督が何かやったのか?だとしたら本当どうなってんだあの人の頭の中は…一回でいいから交換して欲しいぜ…」
ピエール「(あの⑩番がいないなら…)光太郎さん!」
ボールを持つピエールはバイオライダーにボールを預けると自身はそのままDFを撹乱すべく中央へ切れ込んでいく。
バイオ「よし…今度こそは!」
気合を入れドリブルを開始するバイオライダーにシショーニョと893のチェックが来る。
バイオ「ここで止められるわけにはいかん゛!!」
924 :
キャプ森ロワ
:2009/12/04(金) 00:43:26 ID:GvYd4nz6
-------------------------------------------------------------------------
先着順(順番通りじゃない書き込みは無効)で
バイオ ドリブル 35+(! card)+(はげまし+1)=
シショーニョ タックル 29+(! card)=
893 タックル 28+(! card)+(ダーティディフェンス+2)=
!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します
MAX【攻撃側】-MAX【守備側】
≧2→バイオドリブル突破。
=1、0、-1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(ピエールがフォロー)(ボールはサイドラインを割ってオールスターズのスローイン)(サザビーがフォロー)
≦-2→ラブマリーボール奪取。
【
>>15-16
以外の補足・補正】
バイオのマークがダイヤ、ハートで「ゲル化(相手の必殺技を無効化し更に補正に+6)」が発動します。
更にゲル化が発動しておらず、バイオが吹っ飛ばされると自動的にゲル化が発動します。
バイオのスキル「奇跡」の効果でAが15扱いになります。
シショーニョのスキル「ファールゲッター」で相手又は自分がクラブを出した場合一致しなくても相手側反則となります。
※バイオのゲル化が発動しているとファールゲッターも無効化できます。
893のマークがダイヤ、ハートで「893ディフェンス(+3&吹っ飛び係数3)」が発動します。
893がクラブを出すと893の反則となります。
※バイオライダーがゲル化を発動させており、尚且つ数値で勝利の場合は反則にならず突破となります。
中盤が物凄い激しいですね…今日はここまでです。それでは明日~
925 :
森崎名無しさん
:2009/12/04(金) 00:44:55 ID:???
バイオ ドリブル 35+(
クラブ8
)+(はげまし+1)=
926 :
森崎名無しさん
:2009/12/04(金) 00:45:10 ID:???
バイオ ドリブル 35+(
ダイヤ3
)+(はげまし+1)=
サッカーにリボルケインは使えないや
927 :
森崎名無しさん
:2009/12/04(金) 00:47:30 ID:???
シショーニョ タックル 29+(
スペード8
)=
928 :
森崎名無しさん
:2009/12/04(金) 00:47:46 ID:???
893 タックル 28+(
スペード3
)+(ダーティディフェンス+2)=
929 :
森崎名無しさん
:2009/12/04(金) 00:53:04 ID:???
>>926
今まで散々剣や斧使ってきたじゃないかw
リボルケイン位余裕ですよ
930 :
森崎名無しさん
:2009/12/04(金) 00:53:38 ID:???
>>929
リボルケインは手加減が効かないと言う…
リボルクラッシュしなきゃ大丈夫か?
931 :
森崎名無しさん
:2009/12/04(金) 01:10:21 ID:???
紳士神様ペテン師乙でしたー!
932 :
キャプ森ロワ
:2009/12/04(金) 11:04:46 ID:Quk/0xPM
>>926
何を今更wウチではもうすでにイデオンガン、イデオンソードぶっ放してますが?w
>>929
仰るとおりで余裕ですwグレートブースター使ったんですよ?w
>>930
リボルクラッシュは必殺シュート扱いなのでボールに対して手加減無しですねw
>>931
紳士神って見えましたwでも確かにこの三人の日だったw
バイオ ドリブル 35+( クラブ8 )+(はげまし+1)=44
シショーニョ タックル 29+( スペード8 )=37
893 タックル 28+( スペード3 )+(ダーティディフェンス+2)=33
シショーニョのスキル「ファールゲッター」で相手又は自分がクラブを出した場合一致しなくても相手側反則となります。
シショーニョがタックルを仕掛ける。しかしこのタックルには勢いが無く、バイオライダーのスピードならば十分に対応できるものであり、
ゲル化せずにこのタックルをかわすが、これこそシショーニョの撒いた罠だった。ゲル化されてしまえばいくらシショーニョがファールを
誘ったところでどうにもならないが、実体相手ならばシショーニョのファール技術は十分通用する。
バイオライダーがタックルをかわした瞬間を狙って一歩だけ強引に足を差し出すとそこにはバイオライダーの踏み足が。
そしてそのままバイオライダーはシショーニョの足を思い切り踏みしめてしまった
ピィィィィィィィィィィッ!
バイオ「うッ!」
審判がバイオライダーの反則を告げるホイッスルを鳴らす。
933 :
キャプ森ロワ
:2009/12/04(金) 11:05:47 ID:Quk/0xPM
核澤「これは……ラブマリーボールぅ?………あ、反則の模様です!反則したのは………」
松木「南選手の反則みたいですねぇ…今日は多いですね~」
セル塩「いや中盤これでオールスターズの勢いを削いでいるところもありますからネ」
そして審判がバイオライダーに近づき…
審判の判断→! card
!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードのマークで分岐します
J~K→ お咎めなしで済む。
7~10→ 軽い注意で済む。
3~6→ 厳重注意される。
A~2→ 何とイエローカードが提示される。
JOKER→何とバイオライダーの存在自体が反則だと指摘されてしまう。
934 :
森崎名無しさん
:2009/12/04(金) 11:06:20 ID:???
審判の判断→
ダイヤJ
935 :
キャプ森ロワ
:2009/12/04(金) 11:42:05 ID:Quk/0xPM
審判の判断→ ダイヤJ お咎めなしで済む。
プレイ再開位置を指定すると審判は特に何も言わずに去っていった。
森崎「くそッーー!またか!!まったくあの忌々しい尻野郎が…!」
ラブマリーからのフリーキック再開。シショーニョがズィーコにボールを預け、そこからラブマリーが取った行動に
誰もが目を見張った。これまで自陣に引き篭もっていたラブマリーが突如全員でラインを押し上げてきたのだ。
ヤン(マズイ…まさかここまでの賭けに出てくるとは…今からじゃ間に合わない!)
ヤンはすぐにラブマリーの策を見破り、自分の迂闊さに歯噛みするが、ヤンとて全知全能ではない。サッカー経験豊富なラブマリーと
ヤンとでは元々知識の量が異なるのだ。ラブマリーのとった策とは自陣で引き篭もることによってオールスターズの
ラインをじわじわと上げさせる事だった。事実今のオールスターズの前線は殆どゴール前に張り付いており、
とてもじゃないが今から戻ってきても守備参加は無理だろう。そしてラブマリーはこの攻撃に全てを賭けてきているとも言えた。
核澤「攻守の切り替えがラブマリー!非常に効いています!ここは一気に攻めたい!」
松木「ここですよ!いい攻めですね!ここでバシッと決めてもらいたい!!」
セル塩「逆にこれが止められるとカウンター食らいますガネ…」
ボールはズィーコから旅人へ。本来ここにはリンダが位置しているはずだったが、ラブマリーの策で今はがら空きである。
旅人はそのままドリブルで右サイドを上がっていく。
アルス「くそッ…」
その旅人にアルスがマークに付くが、後方からオーバーラップを見せるジャキンが旅人のフォローに入ると、
二人がアイコンタクトを一瞬かわし…
452KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
0ch BBS 2007-01-24