キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【第2部】TSUBASA DUNKU@【はじめました】

1 :TSUBASA DUNK:2010/01/04(月) 16:33:52 ID:+6j0Od6Y
キャプテン森崎のスピンアウト作品で、「SLAM DUNK」の世界で翼がバスケットボール選手
として成長していく物語です。基本は本編と同様に、選択肢の中から第三者(ロムしている人)が
どれかひとつを選ぶ事によって進んでいきます。また必要に応じてトランプを引いてもらったり、
ダイスを転がしてもらったりします。

※ローカルルール
カードを引いたりダイスを転がしたりする際、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。
ご了承ください。なお、行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

また、中の人はバスケ未経験者です。知識についておかしいところがあったらどんどんご指摘ください。
随時修正いたします。

〜あらすじ〜
中学サッカー界のスター、大空翼は度重なる激戦により「サッカー筋」を損傷してしまう。
2度とサッカーのできない体となった翼は、未練を残しながらも医者の勧めでバスケをすることに。
しかし、超高校級プレーヤー達との出会いから、次第にバスケの面白さ、奥深さに魅せられていく。

数ヵ月後、バスケの名門・海南大付属高校に進学した翼は、初心者ながらメキメキと頭角を現す。
そして県大会。レギュラーの座を掴んだ翼だったが、海南大付属高校バスケ部は決勝リーグで
敗退してしまったのだった。

夏休みを前に3年生が引退し、新キャプテンにはなんと田辺が選ばれた。

カードという運命に翻弄される翼と海南大付属バスケ部はこれからどうなってしまうのか?

451 :森崎名無しさん:2010/01/15(金) 21:40:47 ID:???
乙でした
次のメンバーチェンジの時Joker出ないかな

452 :森崎名無しさん:2010/01/15(金) 22:44:43 ID:???
乙でしたがひとつ

>>441
> 【県大会 決勝リーグ】 海南 対 九頭龍
密かに冬の大会に移行していたということですね、わかります

453 :森崎名無しさん:2010/01/16(土) 10:00:26 ID:???
今にして思えば牧キャプテンの持ち物同様、常勝でなく常小・海南になってしまったような…w

454 :森崎名無しさん:2010/01/16(土) 10:45:03 ID:???
石崎の短小さをみんなで馬鹿にし
高杉に至ってはそれすらできない空気になっていたのに
牧さんはさらにその下を行くんだよな……

455 :TSUBASA DUNK:2010/01/16(土) 19:29:07 ID:???
>>451 JOKERは出にくいからJOKERであり、出られるとたまに困るからJOKERなのです。

>>452 そうそう、今は冬の県大会……違ーう!!すみません、直し忘れです。

>>453 誰がうまいこと(ry

>>454 もはや見えないレベル、もしくは最初からないとか……おや、誰かきた(ry

456 :TSUBASA DUNK:2010/01/16(土) 19:35:43 ID:GojVE6No
>九頭龍の交代→  ダイヤ9
>ダイヤ→茂吉くんには休憩してもらって、代わりにヤスくんを入れましょう。

車谷監督「茂吉くんには休憩してもらって、代わりにヤスくんを入れましょう」

茂吉「(ボソッ)僕はまだやれます」

車谷「茂吉くんが必要な場面がきっとまたくるわ。その時に万全でいてほしいのよ」

車谷監督は茂吉をなだめ、ヤスの方に顔を向ける。

車谷監督「ヤスくんは攻撃時に夏目くんのフォローをしながら足でかき回してほしいの」

ヤス「うっす」

千秋「ディフェンスはこのままゾーンで、百春が茂吉のポジション、百春のところにヤスが
   入ってくれ」

ヤス「あの手羽先アタマが相手か(あの時の下手くそがもう海南のレギュラー……だからって
   こっちも負けられねえんだよ)」

車谷「僕とトビくんは今までどおり?」

車谷監督「ええ。神くんはトビくんじゃないと相手できないわ」

夏目「そうじゃの」

千秋「ドルジは得点力がないからオマエでも大丈夫だ。楽にパスさせるなよ」

空「うん!」

457 :TSUBASA DUNK:2010/01/16(土) 19:36:44 ID:GojVE6No
そして、ゲームが再開する。


先着で(おひとりで2つとも引いていただいても結構です)
どっちのボール?→ ! dice
ボールを持ったのは?→ ! dice
と(!とdiceの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。
ダイスの数字によってボールを持つ選手が変わります。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

どっちのボール?のダイスが……
1,3,5→海南ボール
2,4,6→九頭龍ボール

ボールを持ったのは?のダイスが……
1→PG 2→SG 3→SF 4→PF 5→C 6→リバウンド争いから

458 :森崎名無しさん:2010/01/16(土) 19:37:40 ID:???
どっちのボール?→  3

459 :森崎名無しさん:2010/01/16(土) 19:38:28 ID:???
ボールを持ったのは?→  6

460 :TSUBASA DUNK:2010/01/16(土) 19:51:45 ID:GojVE6No
>どっちのボール?→  3 ボールを持ったのは?→  6
>九頭龍ゴール前でのリバウンド争いから

車谷に密着されたままドリブルで進むドルジ。パスコースを探すが九頭龍のディフェンス陣が
隙を見せず、なかなかパスを出せない。

ドルジ(このチビ、邪魔だよ!ぶちかましのひとつでもきめられれば楽なのによォ!!)

車谷「絶対に好きにはさせません!」

館嶋「ドルジさん!」

館嶋が下がり、ドルジからボールを受け取る。そのままゴール下に切り込もうとするが千秋の
ディフェンスに阻まれ前に進めず、苦し紛れにシュートを放つ。

ガコッ!!

しかし、シュートはリングに弾かれる。

田辺「リバウンド取りにいくよ!」

翼「はい!!」

百春「ボールは俺が取る!ヤスは手羽先アタマにいいポジションを取らせないようにしてくれ!」

ヤス「おう!!」

461 :TSUBASA DUNK:2010/01/16(土) 19:52:49 ID:GojVE6No
先着2名で(リバウンド1、リバウンド2に分けてお引きください)

(リバウンド争い1)
翼のリバウンド→ ! card+(OF・リバウンド)51−(ポジショニング)0
ヤスのリバウンド→ ! card+(DF・リバウンド)46+(ポジショニング)0

(リバウンド争い2)
田辺のリバウンド→ ! card+(OF・リバウンド)55−(ポジショニング)0
茂吉のリバウンド→ ! card+(DF・リバウンド)52+(ポジショニング)2

と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

MAX(攻撃側の数値)−MAX(守備側の数値)が
≧1→攻撃側がボールをキープ!
≦0→守備側がボールを奪う!

【補足・補正】
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。反則はリバウンド1同士、2同士の間でのみ起こります。
(全員クラブの時はリバウンド1を優先する)

462 :森崎名無しさん:2010/01/16(土) 19:53:10 ID:???
翼のリバウンド→  ハート3 +(OF・リバウンド)51−(ポジショニング)0
ヤスのリバウンド→  ハート4 +(DF・リバウンド)46+(ポジショニング)0


463 :森崎名無しさん:2010/01/16(土) 19:53:31 ID:???
田辺のリバウンド→  スペード7 +(OF・リバウンド)55−(ポジショニング)0
茂吉のリバウンド→  スペードJ +(DF・リバウンド)52+(ポジショニング)2

464 :マガジン調:2010/01/16(土) 19:58:21 ID:???
へ‥‥?“ベンチ”の“茂吉”くんがリバウンド‥‥!?
これが“大吉”ワープ‥‥!?(ビキッ

465 :森崎名無しさん:2010/01/16(土) 19:59:53 ID:???
ツバダンさん、修正よろしく頼(よろ)んだぜ

466 :森崎名無しさん:2010/01/16(土) 20:01:45 ID:???
あれ?
茂吉は交代したから、九頭龍のリバウンド争い2は、
茂吉じゃなくて百春だよね

467 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/01/16(土) 20:07:40 ID:???
ツバダンさん!
ミスの多さだったら 俺、負けないよ!

468 :TSUBASA DUNK:2010/01/16(土) 20:11:38 ID:GojVE6No
>>464-467 またやってしまったァ!百春が正しいです。結果は変わらないのでこのまま続けます。

***
>翼のリバウンド→  ハート3 +(OF・リバウンド)51−(ポジショニング)0=54
>ヤスのリバウンド→  ハート4 +(DF・リバウンド)46+(ポジショニング)0=50
>田辺のリバウンド→  スペード7 +(OF・リバウンド)55−(ポジショニング)0=62
>百春のリバウンド→  スペードJ +(DF・リバウンド)56+(ポジショニング)4=71
>MAX(攻撃側の数値)62−MAX(守備側の数値)71が≦0→守備側がボールを奪う!

百春のリバウンド能力はズバ抜けている。それでも、さすがに2対1では勝ち目がなかったかも
しれない。いや、百春なら2人を相手にしてもリバウンドを制しただろうか。それほどまでに
百春のリバウンドは強い。

ヤス「俺の仕事はお前を動かさないこと……それくらいならやってみせる!」

翼「くっ!(この人もすっかりバスケット選手の動きだ。1年前までただのヤンキーだったのに)」

ヤスのスクリーンアウトに邪魔され、思うようにリバウンドを取りにいけない翼。

百春「ナイスだ、ヤス!!」

1対1に持ち込めれば百春にリバウンド争いで勝てる者は少ない。ディフェンスリバウンドなら
なおさらである。

田辺「しまった」

ガシッ!!

リバウンドは百春が制した。

469 :TSUBASA DUNK:2010/01/16(土) 20:13:03 ID:GojVE6No
百春「速攻!!」

最前線にいた夏目にパスを出す。ボールを受けた夏目が前を向くと神が立ちはだかる。

神(館嶋、ドルジ、早く戻ってくれ。コイツのオフェンス力は……危険だ!)

夏目「抜かせてもらう」

夏目が仕掛ける。


先着2名で
(攻撃側)
夏目のドリブル→ ! card+(ドリブル)54
(守備側)
神のディフェンス→ ! card+(ディフェンス)50
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!
1、0、−1→左から(車谷がフォロー)(せりあい)(ドルジがフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

【補足・補正】
神のマークがダイヤの時、アダムスミスが発動し数値に+2されます。
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。

470 :森崎名無しさん:2010/01/16(土) 20:15:35 ID:???
夏目のドリブル→  ダイヤK +(ドリブル)54

471 :森崎名無しさん:2010/01/16(土) 20:16:27 ID:???
神のディフェンス→  ダイヤA +(ディフェンス)50

472 :森崎名無しさん:2010/01/16(土) 20:18:59 ID:???
アダムスミスが屁のツッパリにもならんw

473 :TSUBASA DUNK:2010/01/16(土) 20:32:11 ID:???
重ね重ね申し訳ありませんが、このシーンの館嶋は全て竹田の間違いです。
恥ずかしすぎる!!

気合いを入れなおさないと。頑張るぞー!!

474 :TSUBASA DUNK:2010/01/16(土) 20:54:53 ID:GojVE6No
>>472 神「屁のつっぱりにならんですよ!!(キン肉マン風に)」

***
>夏目のドリブル→  ダイヤK +(ドリブル)54=67
>神のディフェンス→  ダイヤA +(ディフェンス)50+(アダムスミス)2=53
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!

神(くる!)

そう思った時にはすでに夏目は神の横にいた。

神「は、速い!?」

夏目「なんじゃ、たいしたことないのう」

神「くっ……(届け!)」

すでに自分に背中を抜けていた夏目の死角からボールに向かって神は手を伸ばす。

神「ダメか!!」

しかし、神の手は届かなかった。そして、神を置き去りにし、夏目はぐんぐん進んでいく。

夏目「もらったァ!」

竹田「くっ……(背後からになっちまったか!)」

レイアップシュートにいった夏目を、ギリギリ間に合った竹田がブロックにいく。

475 :TSUBASA DUNK:2010/01/16(土) 20:56:13 ID:GojVE6No
先着2名で(攻撃側と守備側に分けてお引きください)
(攻撃側)
夏目のレイアップシュート→ ! card+(シュート)53
(守備側)
竹田のブロック→ ! card+(ブロック)48
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧0→シュートがブロックを越え、ゴール判定に
=−1→こぼれ球になりせりあいに
≦−2→守備側がブロックに成功

【補足・補正】
背後からのブロックのため、竹田のマークがクラブの時ファールを取られます。

***
今日はここまでです。皆様が夢の中で 小池 に会えますように。

476 :森崎名無しさん:2010/01/16(土) 20:56:33 ID:???
夏目のレイアップシュート→  ハート10 +(シュート)53

477 :キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2010/01/16(土) 20:59:54 ID:???
竹田のブロック→  スペード3 +(ブロック)48


478 :森崎名無しさん:2010/01/16(土) 22:16:25 ID:???
乙です
それよりポテチをよこせ!

479 :森崎名無しさん:2010/01/16(土) 22:45:47 ID:???
乙です。
>>464-465
“不良(クズ)”のハモリストはゲラウトヒア・・・・

480 :森崎名無しさん:2010/01/16(土) 22:49:58 ID:???
乙でした
昨日の夢で 次籐 に逢ったよ!

481 :TSUBASA DUNK:2010/01/17(日) 22:41:31 ID:???
体調が優れないので今日の更新はできません。すみませんです。

今月から体調を崩して会社をしばらく休んでいるので平日も昼間から更新します。
明日も午後から更新するかもなのでお時間があれば覗いてやってください。

482 :森崎名無しさん:2010/01/18(月) 00:58:33 ID:???
乙です
つばだんさんが夢の中で ドン・ロバート に会えますように…

483 :TSUBASA DUNK:2010/01/18(月) 13:26:57 ID:???
>>478
乙ありがとうございます。ポテチのかわりに ピザ で勘弁してください。

>>479
元ネタ分からず拾えなかったネタを拾っていただきありがとうございます。
遅ればせながら調べてきました。なるほど〜。

>>480
次籐いいなぁ。自分が引くと全日本の選手が全然出ないんですよねえ。試しに…… 中山

>>482
昨日の夢はハゲる夢でした。すんごく怖かったです。今まで見た夢の中で一番怖かったです。
>>482さんは今夜の夢で 火野 に会ってくださいね。

484 :TSUBASA DUNK:2010/01/18(月) 13:44:33 ID:1pJz6Yx2
>夏目のレイアップシュート→  ハート10 +(シュート)53=63
>竹田のブロック→  スペード3 +(ブロック)48=51
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧0→シュートがブロックを越え、ゴール判定に

夏目(こんな下手くそなブロックなら怖くないワ)

背後からくるブロックなど気にしないように夏目はレイアップシュートを放つ。

竹田(ダメだ……ここはファールしてまで止める場面じゃない)

竹田はブロックの途中で諦める。

スパッ!

夏目のレイアップシュートが決まる。

夏目「なんじゃ、名門言うても大したことないのう。牧さんがおらんとこんなもんか」

海南のメンバー全員に聞こえるように挑発する。

海南一同(ピクッ)

ドルジ(夏のレギュラーと違うのはPG、つまり俺のところだけ。俺の力不足がそのまま結果に
    つながっているんだ。チクショウ!)

***
流れ (海南)10 → 8 : 10 → 12(九頭龍)
※海南のエース、神が抜かれているため流れの移動に+0.5されています。

485 :TSUBASA DUNK:2010/01/18(月) 13:45:45 ID:1pJz6Yx2
海南ボールでゲームが再開する。


先着1名で
ボールを持ったのは?→ ! dice
と(!とdiceの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。
ダイスの数字によってボールを持つ選手が変わります。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

ボールを持ったのは?のダイスが……
1、6→PG 2→SG 3→SF 4→PF 5→C

486 :森崎名無しさん:2010/01/18(月) 13:46:07 ID:???
ボールを持ったのは?→  4

487 :TSUBASA DUNK:2010/01/18(月) 14:03:18 ID:1pJz6Yx2
>ボールを持ったのは?→  4 →PF(翼)

ドルジがドリブルで九頭龍陣内までボールを運ぶ。

ドルジ(神のマークはあの夏目って奴か。パスが出しにくいな。もっと勝率が高そうなところだ)

ゾーンディフェンスを敷く九頭龍のゴール正面を千秋、右を百春、左をヤスが守っている。

ドルジ(ここは……翼だろ)

ヤスをマッチアップする翼のところが勝率が一番高いと翼にボールを預けるドルジ。

ドルジ「任せた!」

翼「はい!」

ヤス「俺のところが一番抜きやすいってか?ナメんじゃねえ!!」

青筋を立て、ボールを奪うためにゴール下から出てくるヤス。翼もドリブルで抜きにかかる。

488 :TSUBASA DUNK:2010/01/18(月) 14:04:34 ID:1pJz6Yx2
先着2名で
(攻撃側)
翼のドリブル→ ! card+(ドリブル)53
(守備側)
ヤスのディフェンス→ ! card+(ディフェンス)46
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!
1、0、−1→左から(千秋がフォロー)(せりあい)(竹田がフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

【補足・補正】
翼のカードがダイヤの奇数の時、ダブルクライフターンが発動し数値に+6されます。
翼のカードがダイヤの偶数の時、クライフターンが発動し数値に+4されます。
翼のマークがハートの時、強引なフェイントが発動し数値に+2されます。
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。

489 :森崎名無しさん:2010/01/18(月) 14:08:21 ID:???
翼のドリブル→  クラブ3 +(ドリブル)53

490 :小田ジュニア:2010/01/18(月) 14:13:50 ID:qtFYY9pE
ヤスのディフェンス→  スペード9 +(ディフェンス)46


491 :森崎名無しさん:2010/01/18(月) 14:15:17 ID:???
コラァ!なにやっとんねん!それでもKA・GU・YA!のライバルか!!

492 :森崎名無しさん:2010/01/18(月) 14:17:20 ID:???
otituke
この世界にはいない

493 :森崎名無しさん:2010/01/18(月) 14:19:53 ID:???
まだわからんぞ、JOKER引いて降臨するかもしれんぞ…

494 :森崎名無しさん:2010/01/18(月) 14:21:04 ID:???
練習で調子よかった反動か

495 :森崎名無しさん:2010/01/18(月) 14:23:11 ID:???
>>493
あれはあれで楽しいがここの翼はバスケ路線一本でいってほしい
そんな意見の人多いと思うよ。

496 :TSUBASA DUNK:2010/01/18(月) 14:24:03 ID:???
>1、0、−1→左から(千秋がフォロー)(せりあい)(竹田がフォロー)



1、0、−1→左から(竹田がフォロー)(せりあい)(千秋がフォロー)

の間違いでした。

>>491さん、KA・GU・YAは大好きですが、>>492さんのおっしゃるようにいません。
>>493には申し訳ありませんが、東方キャラは出す予定はありません。原作を知らないので。

497 :森崎名無しさん:2010/01/18(月) 14:24:44 ID:???
かぐやって誰?

498 :森崎名無しさん:2010/01/18(月) 14:28:58 ID:???
その流れはもういいよ。外伝スレ回ればすぐ調べがつくし。

499 :TSUBASA DUNK:2010/01/18(月) 14:42:46 ID:1pJz6Yx2
>>494 俗に言う、練習エースって奴になってますね。また神が睨んでる……
>>495 出しちゃうとここまでの世界観がおかしくなっちゃいますからねえ。
>>497 KA・GU・YAこと輝夜さんについてはキャプテン霧雨スレを参照です。
>>498 ということで、この話はここまで!

***
>翼のドリブル→  クラブ3 +(ドリブル)53=56
>ヤスのディフェンス→  スペード9 +(ディフェンス)46=55
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が1→竹田がフォロー

ヤスのディフェンスは1年の間に鍛えられてきたとはいえ、翼のドリブルを止めるだけの力は
なかった。翼がその実力を出し切れば。しかし、翼のドリブルはいつものキレがなかった。

神(やっぱり本番に弱いぞ、翼は)

牧(見込み違いだったかな?)

ヤス「これなら!(ボールを奪えるか!?)」

なんとか翼の動きについていくヤス。ヤスの指がボールに触れ、翼の手から離れる。

翼「くっ、奪われてたまるかァ!」

翼に出来たことは、ボールを竹田がいる方向にボールを弾くことだけだった。

竹田(これで俺が活躍すれば、レギュラーの座も……いや、まずはチームの勝利だ!)

集中し直し、前を向く竹田。千秋を抜き、ドリブルでゴール下まで切り込むのは難しいように
思えたし、自分が投入された理由を考える。

竹田(翼に出来なくて、俺に出来ること。つまり、これだ!)

500 :TSUBASA DUNK:2010/01/18(月) 14:43:50 ID:1pJz6Yx2
竹田は、その場でジャンプシュートを放つ。

千秋「ミドルシュートか!」

千秋が慌ててブロックに入る。


先着2名で(攻撃側と守備側に分けてお引きください)
(攻撃側)
竹田のジャンプシュート→ ! card+(シュート)48
(守備側)
千秋のブロック→ ! card+(ブロック)50
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧0→シュートがブロックを越え、ゴール判定に
=−1→こぼれ球になりせりあいに
≦−2→守備側がブロックに成功

【補足・補正】
攻撃側のマークがダイヤで守備側のマークがクラブだった場合、守備側の反則になります。
両方のマークがクラブだった場合、攻撃側の反則になります。

501 :森崎名無しさん:2010/01/18(月) 14:44:41 ID:???
竹田のジャンプシュート→  クラブ10 +(シュート)48

502 :森崎名無しさん:2010/01/18(月) 14:45:20 ID:???
千秋のブロック→  クラブK +(ブロック)50

503 :TSUBASA DUNK:2010/01/18(月) 14:55:14 ID:1pJz6Yx2
>竹田のジャンプシュート→  クラブ10 +(シュート)48
>千秋のブロック→  クラブK +(ブロック)50
>両方のマークがクラブだった場合、攻撃側の反則になります。

得点を急いだためか、それとも活躍しようと心が逸ったせいか、竹田のジャンプシュートは
いつもよりも前のめりの姿勢で放たれた。

千秋「ぬおっ!?」

竹田「しまっ……」

ドンッ!!

そのせいでブロックに跳んだ千秋の体にぶつかってしまう。当然、竹田のファールである。

神(翼だけじゃなく、PF候補の連中は試合じゃパッとしないな)

牧(う〜ん……武藤の奴、後継をちゃんと育ててから引退しろよ)


***
竹田もミスをしたおかげで翼の支持率が下がりませんでした。

504 :TSUBASA DUNK:2010/01/18(月) 14:56:24 ID:1pJz6Yx2
九頭龍ボールでゲームが再開する。


先着1名で
ボールを持ったのは?→ ! dice
と(!とdiceの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。
ダイスの数字によってボールを持つ選手が変わります。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

ボールを持ったのは?のダイスが……
1、6→PG 2→SG 3→SF 4→PF 5→C

505 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/01/18(月) 15:10:25 ID:???
ボールを持ったのは?→  6


506 :TSUBASA DUNK:2010/01/18(月) 15:44:17 ID:1pJz6Yx2
>ボールを持ったのは?→  6 →PG(千秋)

花園千秋がボールを運ぶ。

千秋(さすがにマークが厳しいな。パスコースがない)

マンツーマンディフェンスを敷く海南の守備に、パスを出せる相手が見つからない。しかし、
九頭龍の選手たちも動き回り、なんとかパスコースを作ろうとする。

ドルジ「よそ見してんじゃねえ!」

千秋「!?」

ドルジがボールを奪いにいく。

507 :TSUBASA DUNK:2010/01/18(月) 15:45:33 ID:1pJz6Yx2
先着2名で
(攻撃側)
千秋のドリブル→ ! card+(ドリブル)50
(守備側)
ドルジのディフェンス→ ! card+(ディフェンス)55
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!
1、0、−1→左から(車谷がフォロー)(せりあい)(神がフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

【補足・補正】
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。
千秋が抜いた時、カードのマークによってパスの相手が変わります。
ダイヤ→車谷、ハート→夏目、スペード→ヤス、クラブ→百春

508 :森崎名無しさん:2010/01/18(月) 15:48:50 ID:???
千秋のドリブル→  スペードJ +(ドリブル)50

509 :森崎名無しさん:2010/01/18(月) 15:49:10 ID:???
ドルジのディフェンス→  スペード9 +(ディフェンス)55


510 :TSUBASA DUNK:2010/01/18(月) 16:02:00 ID:1pJz6Yx2
>千秋のドリブル→  スペードJ +(ドリブル)50=61
>ドルジのディフェンス→  スペード9 +(ディフェンス)55=64
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≦−2→守備側がボールを奪う!

ドルジ「『守備の海南』ナメんなや!」

千秋「くっ……」

相性なのだろうか、今回もドルジがあっさりとボールを奪う。そして、そのままドリブルで進む。

車谷(千秋くんがあんなに簡単にボールを奪われるなんて……追いかけなくちゃ!)

ドリブルするドルジを車谷が追いかける。ドルジとの距離を詰めていく。

竹田「ドルジ、後ろきてるぞ!」

ドルジ「おう!(それなら!)」

このままでは追いつかれると踏んだドルジはスピードを殺さずバックパスを出す。

車谷「!!(パス!神さんへか!)」

511 :TSUBASA DUNK:2010/01/18(月) 16:03:03 ID:1pJz6Yx2
車谷がボールに手を伸ばす。


先着2名で
(攻撃側)
ドルジのパス→ ! card+(パス)50
(守備側)
車谷のパスカット→ ! card+(パスカット)47
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側のパスが通る!
1、0、−1→左から(竹田がフォロー)(せりあい)(ヤスがフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

512 :森崎名無しさん:2010/01/18(月) 16:06:06 ID:???
ドルジのパス→  クラブQ +(パス)50

513 :森崎名無しさん:2010/01/18(月) 16:06:10 ID:???
ドルジのパス→  スペード2 +(パス)50


514 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/01/18(月) 16:12:29 ID:???
車谷のパスカット→  クラブQ +(パスカット)47


515 :TSUBASA DUNK:2010/01/18(月) 16:43:56 ID:1pJz6Yx2
>ドルジのパス→  クラブQ +(パス)50=62
>車谷のパスカット→  クラブQ +(パスカット)47=59
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧2→攻撃側のパスが通る!

車谷の反応はよかった。しかし、150cmの車谷ではリーチが足りなかった。

車谷「くっ!」

精一杯伸ばした腕の少し先をボールがすり抜けていく。

パシッ!

そして、そのボールは神がしっかりと受け取った。

神(今度こそ外せない。ここでミスしたら翼のことは言えないな)

いつもどおりのきれいなフォームで3Pシュートを放つ。

夏目「ワシが止めたるわ!」

今度は夏目がブロックに入る。

516 :TSUBASA DUNK:2010/01/18(月) 16:44:59 ID:1pJz6Yx2
先着2名で
(攻撃側)
神の3Pシュート→ ! card+(シュート)55
(守備側)
夏目のブロック→ ! card+(ブロック)49
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧0→シュートがブロックを越え、ゴール判定に
=−1→こぼれ球になりせりあいに
≦−2→守備側がブロックに成功

【補足・補正】
攻撃側のマークがダイヤで守備側のマークがクラブだった場合、守備側の反則になります。
両方のマークがクラブだった場合、攻撃側の反則になります。

517 :森崎名無しさん:2010/01/18(月) 16:51:20 ID:???
神の3Pシュート→  ハートJ +(シュート)55

518 :森崎名無しさん:2010/01/18(月) 16:59:39 ID:???
夏目のブロック→  ハート2 +(ブロック)49

519 :TSUBASA DUNK:2010/01/18(月) 17:19:50 ID:1pJz6Yx2
>神の3Pシュート→  ハートJ +(シュート)55=66
>夏目のブロック→  ハート2 +(ブロック)49=51
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧0→シュートがブロックを越え、ゴール判定に

神(もう海南は負ける訳にはいかないんだ!)

夏目「ちぃっ!!」

神の気迫のこもったシュートは夏目のブロックを簡単に超える。

シュルルルル

そしてボールは……


先着1名で
今度こそ神の3Pシュートは入るかな!?→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

数値が
≧4 ゴール!得点に!
≦3 リングに弾かれ、リバウンド勝負に!

ブロックに10以上の差をつけての勝利のため補正に+2されます。

520 :森崎名無しさん:2010/01/18(月) 17:30:54 ID:???
今度こそ神の3Pシュートは入るかな!?→  ダイヤ8

521 :TSUBASA DUNK:2010/01/18(月) 18:10:31 ID:1pJz6Yx2
>今度こそ神の3Pシュートは入るかな!?→  ダイヤ8
>≧4 ゴール!得点に!

スパッ!!

ボールはリングに触れることなくネットを通過する。それを見て神はシュートを放つために
上げた手を握り喜びを示す。

夏目「やるのう(ウチのチビもいいシュート打つが、この人も同じかそれ以上じゃ)」

車谷(フォームが僕よりコンパクトだ。やっぱり体が大きい方が有利……いや、うらやんでも
   しょうがない。僕は僕に出来ることをやるだけだ!)

その3点は九頭龍に傾きかけた流れも再びイーブンにした。

***
流れ (海南)8 → 10 : 12 → 10(九頭龍)

522 :TSUBASA DUNK:2010/01/18(月) 18:12:11 ID:1pJz6Yx2
ここで、第1クォーター5分〜第1クォーター終了までの活躍・ファールの判定を行います。


先着2名で(海南側と九頭龍側に分けてお引きください)

(海南)
ドルジ→ ! card 神→ ! card 竹田→ ! card
翼→ ! card 田辺→ ! card

(九頭龍)
千秋→ ! card 車谷→ ! card 夏目→ ! card
ヤス→ ! card 百春→ ! card

と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードがクラブA〜3だと2ファール、クラブ4〜9だと1ファールします。
それ以外のカードならファールはありません。カード判定で加算されるファールは3つまでです。
数字が大きい(絵札の)選手は活躍した扱いになります。

523 :森崎名無しさん:2010/01/18(月) 18:14:59 ID:???
ドルジ→  ハート6  神→  クラブA  竹田→  ダイヤ8
翼→  ハートJ  田辺→  スペードK

524 :キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2010/01/18(月) 18:17:53 ID:???
(九頭龍)
千秋→  ハートK  車谷→  ハートQ  夏目→  ハート8
ヤス→  クラブ4  百春→  JOKER


525 :森崎名無しさん:2010/01/18(月) 18:27:49 ID:???
昔から思うんだがファール判定の時って結構JOKERが出ている気がするんだ
判定数が多いからなんだろうけど

526 :森崎名無しさん:2010/01/18(月) 18:47:46 ID:???
一気に十回引くわけだしな

527 :TSUBASA DUNK:2010/01/18(月) 18:58:12 ID:1pJz6Yx2
>>525 私も思っていました。どうにかJOKERを反映できないかと思ったんですが、難しい。
>>526 そうなんですよね。JOKERが出ない確率は17.34%くらい……?んん??違うか??

***
>ドルジ→  ハート6  神→  クラブA  竹田→  ダイヤ8
>翼→  ハートJ  田辺→  スペードK
>千秋→  ハートK  車谷→  ハートQ  夏目→  ハート8
>ヤス→  クラブ4  百春→  JOKER
>カードがクラブA〜3だと2ファール、クラブ4〜9だと1ファールします。

第1ピリオド終了時まで点差はほとんど動かなかったが、内容は大きく荒れたものになった。

海南の神は3Pシュートを決めたことで集中が切れてしまったのかミスを繰り返しファールを
2つ犯してしまう。好調に見えたドルジも、次第に千秋に競り負けることが増えてくる。

しかし、ゴール下の2人、田辺と翼が上手くフォローし崩れるのを防ぐ。

九頭龍のゴール下ではヤスが時々穴になるが、百春・千秋が上手くカバーする。特に百春は
田辺・翼の2人を相手にしながらリバウンドを制する場面もあり、ゴール下での存在感を示した。

また、神の3Pシュートに刺激されたのか車谷が3Pシュートを決める場面もあった。

点数こそ2点リードしていたが、海南にとってストレスの溜まる時間となったのだった。

528 :TSUBASA DUNK:2010/01/18(月) 19:00:59 ID:1pJz6Yx2
間違えた!>>527の上に書いた17.34%はJOKERが出る確率ですね。

***
【練習試合】 海南 対 九頭龍

出場メンバー
海南 ドルジ 神 竹田 翼 田辺 (チーム攻撃力 102)
九頭龍 千秋 車谷 夏目 百春 茂吉 (チーム攻撃力 99)

経過時間 試合開始前
流れ (海南)10 : 10(九頭龍)
得点 (海南)23 − 21(九頭龍)

海南の得点者 神11 翼6 田辺4 館嶋2
海南のファール 神2
九頭龍のファール 夏目1 茂吉2 ヤス1

海南チームのガッツ
翼 310/660 ドルジ 440/700 神 490/800 舘嶋 510/600 
田辺 510/750 馬場 610/610 横島 550/550 猪狩600/600
前野 680/680 井沢670/670 田中650/650 木下700/700
竹田 580/720

529 :TSUBASA DUNK:2010/01/18(月) 19:13:13 ID:1pJz6Yx2
第1ピリオドを終えて、ベンチに戻ってきた海南の選手たちの顔は暗い。

牧(九頭龍なら普通に勝てると踏んで、積極的にメンバー交代するつもりだったのに、これじゃ
  控えメンバーを出している余裕はないぞ)

牧監督は考える。ベストメンバーでいくか。それとも当初の予定通り控え選手を出していくか。

牧(よし!ここは……)


先着1名で
ハ○ヤに決めた→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードのマークが……
ダイヤ・ハート→第2ピリオドはベストメンバーでいくぞ!
スペード・クラブ→当初の予定通り、控えを出していくぞ!
JOKER→「第2ピリオドは俺たちがいくぜ!」「お、お前らは留年軍団!」

530 :森崎名無しさん:2010/01/18(月) 19:14:39 ID:???
ハ○ヤに決めた→  ダイヤ8

531 :森崎名無しさん:2010/01/18(月) 19:27:29 ID:???
>>527
その確率であってますよー

532 :TSUBASA DUNK:2010/01/18(月) 20:54:10 ID:1pJz6Yx2
>>527 どもですー。

***
>ハ○ヤに決めた→  ダイヤ8
>ダイヤ・ハート→第2ピリオドはベストメンバーでいくぞ!

牧「ここまで余裕がないとはな」

一同「「「すみません」」」

牧「いや、お前たちが悪いんじゃない。九頭龍が強いんだ。俺の見立てが甘かった」

そう言って部員たちを見回す。

牧「ここからはまず勝つことを第一に考えよう。第2ピリオドはもう一度ベストメンバーでいく」

一同「「「はい!!!」」」

清田・猪狩(ちっ、結局はレギュラーで試合するのかよ)

一部の者は不満を持ってはいたが、それでも勝利こそが一番大切、負けるのはもう勘弁と文句を
呑み込んだ。

牧「ということで……いけるな、館嶋?」

館嶋「もちろんですよ(こちとら途中交代で不完全燃焼だったんだ)」

そんなやり取りを見ながら、翼は自分の体力がかなり消耗していることが気になっていた。

翼(あと10分……俺の体力よ、持ってくれ)

533 :TSUBASA DUNK:2010/01/18(月) 20:56:48 ID:1pJz6Yx2
九頭龍のベンチでは。

車谷監督「ここまで2点差で食い下がれているのは上出来かしらね」

夏目「いや、リードしていてもおかしくなかった内容じゃ。とても満足はできんわ」

車谷監督「みんなも?」

車谷監督の言葉に全員が満足できないと頷く。

車谷監督「分かったわ。じゃあ、ここからは本気で勝つための作戦でいくわ」

夏目「今までは本気じゃなかったんかい?」

車谷監督「ふふふっ。今までは勝っても負けても経験を一番に考えていたのよ」

百春「監督、頼む。どうやったら勝てるか教えてくれ」

車谷監督「まず、第2ピリオドは……」

534 :TSUBASA DUNK:2010/01/18(月) 20:58:01 ID:1pJz6Yx2
先着1名で
どうしますか?→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードのマークが……
ダイヤ→茂吉くん、出られるわよね?
ハート・スペード→チャッキーくん、入りましょうか?
クラブ→とりあえずこのままいくわよ
JOKER→「こんなこともあろうかと秘密兵器を用意しておいたわ」「監督、他校の生徒は……」

535 :森崎名無しさん:2010/01/18(月) 20:58:23 ID:???
どうしますか?→  ハート7

536 :TSUBASA DUNK:2010/01/18(月) 21:17:37 ID:1pJz6Yx2
>どうしますか?→  ハート7
>ハート・スペード→チャッキーくん、入りましょうか?

車谷監督「チャッキーくん、入りましょうか?ヤスくんと交代で」

チャッキー「え、俺?」

本気で勝つと言った以上、茂吉を投入すると思っていたチャッキーは聞き返す。

車谷監督「そう。そして、神くんのマークについて」

夏目「あの人のシュートは簡単に止められんぞ」

自分のブロックが通用しなかったことを思い出し、夏目が言う。

車谷監督「ええ。だからブロックにはいかなくていいわ。パスカットに集中して」

チャッキー「お、おう!」

夏目「なるほどのう」

車谷監督「そして、夏目くんは身長差があるけどゴール下で頑張って」

夏目「おう。まかしとき」

***
今日はここまでです。お付き合いありがとうございました。
明日の更新まで ハーゲンダッツ味の素 をかけて食べながら 岸田 の将来を
考えてあげてください。

537 :森崎名無しさん:2010/01/18(月) 23:12:13 ID:???
サトルステギ 「岸田の将来は 物置背後霊 になってるわ!」

グルタミン酸乙でした

538 :森崎名無しさん:2010/01/18(月) 23:13:52 ID:???
うわああああああごめん岸田そんなつもりじゃなかったんだよ−−−−−−−!!

539 :TSUBASA DUNK:2010/01/19(火) 08:55:13 ID:XBGgJEg6
>>537 き、岸田―――――!!!

***
九頭龍ボールで第2ピリオドが開始する。

千秋(チャッキーはまだこのレベルでは攻撃面に期待できんな)


先着1名で
ボールを持ったのは?→ ! dice
と(!とdiceの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。
ダイスの数字によってボールを持つ選手が変わります。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

ボールを持ったのは?のダイスが……
1、6→PG 2、3→SG 4→PF 5→C

540 :森崎名無しさん:2010/01/19(火) 08:59:15 ID:???
ボールを持ったのは?→  6

541 :TSUBASA DUNK:2010/01/19(火) 09:34:33 ID:XBGgJEg6
>ボールを持ったのは?→  6 →センター(百春)

マンツーマンディフェンスの海南に、なかなかゴール下に入れない九頭龍の選手たち。

チャッキー(百春!)

交代で入ったばかりのチャッキーが百春に合図を送り、そちらに向かって走る。百春もそれに
気付く。そして、タイミングを見計らい、ちょうどチャッキーと入れ替わるように方向転換する。

田辺「フリーになんてさせな……いッ!?」

慌てて追いかける田辺だったが、その瞬間、進路をチャッキーに塞がれる。

田辺「スクリーン!?」

フリーになった百春に千秋からパスが出る。そしてゴール下までドリブルで進むとシュートの
姿勢を取る。

翼「やらせるか!」

翼がブロックに向かうが、百春はそこでシュートからパスに変える。

翼「パスか!?届け!!」

懸命に手を伸ばす翼。

百春「通れよっ!!」

542 :TSUBASA DUNK:2010/01/19(火) 09:35:39 ID:XBGgJEg6
先着2名で
(攻撃側)
百春のパス→ ! card+(パス)47
(守備側)
翼のパスカット→ ! card+(パスカット)49−(読み違い)2
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側のパスが通る!
1、0、−1→左から(チャッキーがフォロー)(せりあい)(田辺がフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

543 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/01/19(火) 09:50:20 ID:???
百春のパス→  スペードJ +(パス)47


544 :森崎名無しさん:2010/01/19(火) 10:11:57 ID:???
翼のパスカット→  ダイヤA +(パスカット)49−(読み違い)2

545 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/01/19(火) 10:30:25 ID:???
くう…ごめん翼…

546 :TSUBASA DUNK:2010/01/19(火) 10:41:33 ID:XBGgJEg6
>>545 三杉さん、ドンマイっす。翼は逆境にこそ強いはず!活躍はこれからです……たぶん。

***
>百春のパス→  スペードJ +(パス)47=58
>翼のパスカット→  ダイヤA +(パスカット)49−(読み違い)2=48
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧2→攻撃側のパスが通る!

翼「くっ……!!」

予想を裏切られたパスに翼は触れることもできなかった。

夏目「キャプテン、ナイスパスじゃ!」

パスを受けたのは九頭龍のスコアラー夏目だった。そして、2歩ドリブルするとレイアップ
シュートにいく。

田辺「させないよ!」

ゴール下にようやく戻ってきた田辺がブロックにいく。

夏目(こっちも全力じゃ!!)

547 :TSUBASA DUNK:2010/01/19(火) 10:42:47 ID:XBGgJEg6
先着2名で(攻撃側と守備側に分けてお引きください)
(攻撃側)
夏目のダブルクラッチ1→ ! card+(シュート)53
夏目のダブルクラッチ2→ ! card+(シュート)53
(守備側)
田辺のブロック→ ! card+(ブロック)51
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

MAX(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧0→シュートがブロックを越え、ゴール判定に
=−1→こぼれ球になりせりあいに
≦−2→守備側がブロックに成功

【補足・補正】
田辺のマークがダイヤの時、YTKが発動し数値に+2されます。
攻撃側のマークがダイヤで守備側のマークがクラブだった場合、守備側の反則になります。
両方のマークがクラブだった場合、攻撃側の反則になります。

548 :森崎名無しさん:2010/01/19(火) 11:38:50 ID:???
夏目のダブルクラッチ1→  スペード6 +(シュート)53
夏目のダブルクラッチ2→  ダイヤJ +(シュート)53

549 :森崎名無しさん:2010/01/19(火) 12:12:59 ID:???
田辺のブロック→  スペード2 +(ブロック)51

550 :TSUBASA DUNK:2010/01/19(火) 12:42:50 ID:XBGgJEg6
>夏目のダブルクラッチ1→  スペード6 +(シュート)53=59
>夏目のダブルクラッチ2→  ダイヤJ +(シュート)53=64
>田辺のブロック→  スペード2 +(ブロック)51=53
>MAX(攻撃側の数値)64−(守備側の数値)51が≧0→ゴール判定に

空中で悠々と田辺をかわす夏目。

田辺「なにィ!?」

夏目(なんじゃ、大したことないのう。こんな技、いらんかったわ)

呆れ顔の夏目がレイアップシュートを決める。

スパッ!

夏目「これでまず同点。そして、流れはこっちのもんじゃ」

ドルジ「すぐに取り返す」

ボールをもらいにゴール下に戻ってきたドルジが夏目を睨みつける。

田辺「みんな、もう一度リードしよう!」

キャプテンの田辺も、声を出してチームメイトを鼓舞する。

一同「「「おう!!!」」」

***
流れ (海南)10 → 9 : 10 → 11(九頭龍)

551 :TSUBASA DUNK:2010/01/19(火) 12:44:01 ID:XBGgJEg6
海南ボールでゲームが再開する。


先着1名で
ボールを持ったのは?→ ! dice
と(!とdiceの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

ダイスの数字によってボールを持つ選手が変わります。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

ボールを持ったのは?のダイスが……
1、6→PG 2→SG 3→SF 4→PF 5→C

393KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24