キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【ラブコメ】TSUBASA DUNKUA【しちゃいました】

1 :TSUBASA DUNK:2010/02/01(月) 21:15:32 ID:u+Cc5Y/o
キャプテン森崎のスピンアウト作品で、「SLAM DUNK」の世界で翼がバスケットボール選手
として成長していく物語です。基本は本編と同様に、選択肢の中から第三者(ロムしている人)が
どれかひとつを選ぶ事によって進んでいきます。また必要に応じてトランプを引いてもらったり、
ダイスを転がしてもらったりします。

※ローカルルール
カードを引いたりダイスを転がしたりする際、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。
ご了承ください。なお、行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

また、中の人はバスケ未経験者です。知識についておかしいところがあったらどんどんご指摘ください。
随時修正いたします。

〜あらすじ〜
中学サッカー界のスター、大空翼は度重なる激戦により「サッカー筋」を損傷してしまう。
2度とサッカーのできない体となった翼は、未練を残しながらも医者の勧めでバスケをすることに。
しかし、超高校級プレーヤー達との出会いから、次第にバスケの面白さ、奥深さに魅せられていく。

バスケの名門、海南大付属高校に進学した翼。牧たち3年生が引退し、田辺キャプテンの下、
新たな海南バスケ部が始動した。来年こそ全国大会に出場できるのか?

〜前スレの1行あらすじ〜
中の人、大暴走!!てへっ。

【前スレ】
【第2部】TSUBASA DUNKU@【はじめました】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1262590431/

556 :森崎名無しさん:2010/02/16(火) 22:35:09 ID:???
神の3Pシュート→  スペード9 +(シュート)56

557 :森崎名無しさん:2010/02/16(火) 22:36:27 ID:???
流川のブロック→  ハート4 +(ブロック)53−(ファール対策)2

558 :森崎名無しさん:2010/02/16(火) 22:37:23 ID:???
流川のブロック→  ハート8 +(ブロック)53−(ファール対策)2

559 :TSUBASA DUNK:2010/02/16(火) 22:44:58 ID:NehdI8/U
>神の3Pシュート→  ダイヤ9 +(シュート)56=65
>流川のブロック→  ハート4 +(ブロック)53−(ファール対策)2=55
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧0→シュートがブロックを越え、ゴール判定に

流川(タイミング的に厳しい?ファールするよりは3Pシュートを外すのを期待する方がマシか)

ブロックが間に合わないと思い、ファールしてでも止めることも考えたが、神ならフリースローも
すべて決めてくるだろうと、思いとどまる。

シュッ!

流川のブロックを無視して神のシュートが放たれる。


先着1名で
神の3Pシュートは入るかな!?→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

数値が
≧4 ゴール!得点に!
≦3 リングに弾かれ、リバウンド勝負に!

※ブロックに10以上の差をつけての勝利のため補正に+2されます。

560 :森崎名無しさん:2010/02/16(火) 22:46:44 ID:???
神の3Pシュートは入るかな!?→  クラブ7

561 :TSUBASA DUNK:2010/02/16(火) 22:56:24 ID:NehdI8/U
>神の3Pシュートは入るかな!?→  クラブ7
>数値が≧4 ゴール!得点に!

スパッ!

神の3Pシュートが決まる。思わず海南の1年たちが歓声を上げる。

流川(ちっ)

そして、海南が流れを掴んだまま第1ピリオドは終わった。

***
流れ (海南) 10 → 12 : 10 → 8 (湘北)

562 :TSUBASA DUNK:2010/02/16(火) 22:58:12 ID:NehdI8/U
ここで、第1ピリオド5分〜終了までの活躍・ファールの判定を行います。

先着2名で(海南側と湘北側に分けてお引きください)

(海南)
ドルジ→ ! card 神→ ! card 館嶋→ ! card
翼→ ! card 馬場→ ! card

(湘北)
宮城→ ! card 安田→ ! card 流川→ ! card
桜木→ ! card 青田→ ! card

と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードがクラブA〜3だと2ファール、クラブ4〜9だと1ファールします。
それ以外のカードならファールはありません。カード判定で加算されるファールは3つまでです。
数字が大きい(絵札の)選手は活躍した扱いになります。

***
人気投票の結果発表を書きたいので今日はここまでかもしれません。

563 :森崎名無しさん:2010/02/16(火) 22:59:17 ID:???
ドルジ→  ダイヤA  神→  ダイヤ4  館嶋→  ハート5
翼→  ハートJ  馬場→  ダイヤ8

564 :森崎名無しさん:2010/02/16(火) 22:59:57 ID:???
(湘北)
宮城→  クラブ4  安田→  クラブJ  流川→  スペード2
桜木→  ハートQ  青田→  クラブ7

565 :森崎名無しさん:2010/02/16(火) 23:00:52 ID:???
翼の調子が良いですね、そして湘北ファウルやっちゃったーww

566 :森崎名無しさん:2010/02/17(水) 14:31:32 ID:???
さすが湘北、ファールトラブルは健在ですな

567 :TSUBASA DUNK:2010/02/17(水) 21:43:26 ID:jbazxThI
>>656 ようやく主人公らしくなったというか、練習試合は調子がいいのは去年からというか……

>>657 でも、ここの桜木はファールが少ないんですよねえ。もう少し多いとやりやすいんですが。

***
>ドルジ→  ダイヤA  神→  ダイヤ4  館嶋→  ハート5
>翼→  ハートJ  馬場→  ダイヤ8
>宮城→  クラブ4  安田→  クラブJ  流川→  スペード2
>桜木→  ハートQ  青田→  クラブ7
>カードがクラブA〜3だと2ファール、クラブ4〜9だと1ファールします。
※湘北側は自分のカードの数字が偶数の時はファールしません。(書き忘れました。すみません)

それから第1ピリオド終了までは完全に海南がゲームを支配した。

青田(なぜだ?なぜ俺の力が通用しない!?)

湘北の1年生センター・青田はいらついていた。名門海南とは言え、去年の成績では勝っている
湘北の、レギュラーセンターの座を射止めようとしている自分の実力が通用しないはずがないと
信じていたからである。だが、現実は厳しい。

馬場(よかった。緊張していたけど、これくらいの相手ならどうにかなる)

青田のマッチアップする馬場は、去年の夏に1年ながら海南でベンチ入りしたほどの人材である。
翼や館嶋の陰に隠れて目立たないが、すでに県内でも高いレベルにあることは間違いなかった。
まだ高校に入学して間もない青田が通用するはずもなかったのだ。

そして、第1ピリオドが終わった時点で点差は7点に広がっていた。

568 :TSUBASA DUNK:2010/02/17(水) 21:44:46 ID:jbazxThI
【練習試合】 海南 対 湘北

出場メンバー
海南 ドルジ 神 館嶋 翼 馬場 (チーム攻撃力 105)
湘北 宮城 安田 流川 桜木 青田 (チーム攻撃力 101)

経過時間 試合開始
流れ (海南)12 :  8(湘北)
得点 (海南)27 − 20(湘北)

海南の得点者 神11 翼8 田辺2 館嶋4 馬場2
海南のファール 神1
湘北のファール 桜木1 宮城1 安田2 流川1 青田1

海南チームのガッツ
翼 480/870 ドルジ 540/800 神 670/900 舘嶋 440/700 
田辺 780/850 馬場 610/710 横島 650/650 猪狩700/700
前野 780/780 伊沢 770/770 田中 750/750 木下 800/800
竹田 820/820 清田 850/850 村越 820/820

569 :TSUBASA DUNK:2010/02/17(水) 21:51:23 ID:jbazxThI
ベンチに戻ってきた選手たちを牧が迎える。

牧「よし、相手のファールトラブルにつけこんで上手く波に乗ることができた。上出来だ」

去年は序盤に相手に差をつけられ、追いつくのに苦労した。それを考えれば7点のリードは
チームとしての成長の証とも言えた。

牧「よし、第2ピリオドだが……」


先着2名で(ブロックに分けて引いてください)

ドルジの交代→ ! card
神の交代→ ! card
館嶋の交代→ ! card

翼の交代→ ! card
馬場の交代→ ! card

と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードのマークが……
ダイヤ・ハート・スペード→交代なし
クラブ奇数→控え1位と交代
クラブ偶数→控え2位と交代
JOKER→パワーアップイベント(誰がパワーアップするかさらに分岐)

570 :森崎名無しさん:2010/02/17(水) 21:52:14 ID:???
ドルジの交代→  スペード2
神の交代→  スペード8
館嶋の交代→  クラブ10


571 :森崎名無しさん:2010/02/17(水) 21:53:31 ID:???
翼の交代→  ダイヤK
馬場の交代→  クラブA

572 :TSUBASA DUNK:2010/02/17(水) 22:13:51 ID:jbazxThI
>ドルジの交代→  スペード2 →交代なし
>神の交代→  スペード8 →交代なし
>館嶋の交代→  クラブ10 →控え2位(木下)と交代
>翼の交代→  ダイヤK →交代なし
>馬場の交代→  クラブA →控え1位(田辺)と交代

牧「第2ピリオドは湘北も作戦を変えてくるだろう。センターは田辺に戻しておこう」

田辺「はい!」

牧「あとは……そうだな。木下、館嶋と交代で出すぞ」

木下「は、はい!」

清田(交代するなら俺じゃねえんすか、牧さん?……へへっ。いや、俺は秘密兵器っすよね)

牧「守備だが、流川のマッチアップには神がつけ。ドライブは鋭いが、無理にボールを奪いに
  いかず、他の者のフォローを待って止めにいけ」

神「はい」

牧「ゴール下は控えを含め、向こうのキーマンは桜木だ。田辺も桜木も負けるなよ」

翼・田辺「「はい!!」」

牧「次にオフェンスだが……」

573 :TSUBASA DUNK:2010/02/17(水) 22:14:56 ID:jbazxThI
先着1名で
海南の第2ピリオド→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードのマークが……
ダイヤ→翼を中心に攻めるぞ!
ハート・スペード→神を中心に攻めるぞ!
クラブ→田辺を中心に攻めるぞ!
JOKER→いくぞ、あの作戦だ!!(牧さん、どの作戦ですか!?by中の人)

574 :森崎名無しさん:2010/02/17(水) 22:15:15 ID:???
海南の第2ピリオド→  ハート4

575 :森崎名無しさん:2010/02/17(水) 22:31:06 ID:???
「田辺も桜木も負けるなよ」て…

576 :TSUBASA DUNK:2010/02/17(水) 22:33:19 ID:jbazxThI
>>575 すみません!どうしようもない間違いを。「田辺も翼も」ですね。

***
>海南の第2ピリオド→  ハート4 →神を中心に攻めるぞ!

牧「神を中心に攻めるぞ。第1ピリオドと同様に、流川にマークされると思うが、ちょうどいい。
  本番でも相手のエース級にマークされるんだ。いい練習だと思え」

神「はい」

翼(やっぱり、エースは扱いがいいな)

清田(カッコいいぜ、神さん。来年は俺がエースだ)

一方、湘北のベンチでは……

安西「7点差ですか。思ったより差を広げられませんでしたね」

桜木「オヤジ、流川とか青田がこの天才の足を引っ張らなかったらウチが勝ってたぜ」

恐れ多くも安西監督のアゴを手のひらでたぷたぷと上下に揺らしながら桜木が言う。慌てて
他の部員がその行為をやめさせる。

安西「ほっほっほっ。チームファールがリセットされますし、第2ピリオドは攻めちゃいましょう」

一同「「「はい!!!」」」「おうよ!」

安西「では、第2ピリオドは……」

577 :TSUBASA DUNK:2010/02/17(水) 22:34:26 ID:jbazxThI
先着1名で
湘北の第2ピリオド→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードのマークが……
ダイヤ・ハート→C桜木、PF角田、SF流川、SG潮崎、PG宮城
スペード→桜木くんをセンターに。PFには角田くんです。
クラブ→安田くんのかわりにSGに潮崎くんを入れます。
JOKER→C青田、PF桜木、SF流川、SG持田、PG宮城

578 :森崎名無しさん:2010/02/17(水) 22:35:04 ID:???
湘北の第2ピリオド→  スペード10

579 :TSUBASA DUNK:2010/02/17(水) 22:50:02 ID:jbazxThI
>湘北の第2ピリオド→  スペード10
>スペード→桜木くんをセンターに。PFには角田くんです。

安西「相手のゴール下は想像以上に強い。桜木くんをセンターに、PFには角田くんを置きます」

青田(くっ……俺じゃ力不足だってのか。屈辱だ!!)

安西「無理にボールを奪いにいかず、誰かのフォローを待って挟み撃ちにするようにしましょう」

一同「「「はい!!!」」」「おう!」

安西「流川くん。神くんを止められるかが勝負の鍵です。よろしくお願いしますよ」

流川「うっす」

桜木「おい、オヤジ。大事な役目なら流川なんかよりもこの天才の方が……」

安西「ほっほっほっ。桜木くん。いちばん大変なのは桜木くんですよ。ゴール下で翼くんと
   馬場くんか田辺くんの2人を相手にしなくてはいけないんですからね」

『いちばん大変』という言葉に桜木は木をよくする。

桜木「はっはっはっ。最後に頼れるのは俺様ということか。この天才に任せなさい」

宮城(まあ、気持ちよく仕事してもらった方がいいし、何も言うまい)

こうして第2ピリオドが始まった。

***
流れ (海南) 12 → 11 : 8 → 9 (湘北)

580 :TSUBASA DUNK:2010/02/17(水) 22:51:12 ID:jbazxThI
第2ピリオドは湘北ボールで始まった。


先着1名で(おひとりで2つとも引いてください)
ボールを持ったのは?→ ! dice
と(!とdiceの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

ボールを持ったのは?のダイスが……
1→PG 2→SG 3→SF 4→PF 5→C 6→リバウンド争いから

581 :森崎名無しさん:2010/02/17(水) 22:52:05 ID:???
ボールを持ったのは?→  6

582 :TSUBASA DUNK:2010/02/17(水) 23:04:21 ID:jbazxThI
>ボールを持ったのは?→  6 →リバウンド争いから

ミドルレンジから放った流川のシュートが外れる。

ガコッ!

流川(ちっ!)

桜木「馬鹿ルカワ!このヘタクソ!!」

角田「いいからリバウンドだ!」

田辺「翼くん!」

翼「はい!(絶対に……取る!!)」

4人がリバウンド争いに向かう。

583 :TSUBASA DUNK:2010/02/17(水) 23:06:48 ID:jbazxThI
先着2名で(リバウンド1、リバウンド2に分けてお引きください。カッコの部分は不要です)

(リバウンド争い1)
角田のリバウンド→ ! card+(OF・リバウンド)49−(ポジショニング)0
翼のリバウンド→ ! card+(DF・リバウンド)51+(ポジショニング)2

(リバウンド争い2)
桜木のリバウンド→ ! card+(OF・リバウンド)54−(ポジショニング)0
田辺のリバウンド→ ! card+(DF・リバウンド)56+(ポジショニング)3

と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

MAX(攻撃側の数値)−MAX(守備側の数値)が
≧1→攻撃側がボールをキープ!
≦0→守備側がボールを奪う!

【補足・補正】
桜木のマークがダイヤかハートの時、リバウンド王・桜木!が発動し数値に+5されます。
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。反則はリバウンド1同士、2同士の間でのみ起こります。
(全員クラブの時はリバウンド1を優先する)

***
今日はここまでです。短くてすみません。
人気投票の結果発表もアモロさんを見習って、もっとテンポアップできるよう頑張ります。

584 :森崎名無しさん:2010/02/17(水) 23:07:07 ID:???
(リバウンド争い1)
角田のリバウンド→  ダイヤ7 +(OF・リバウンド)49−(ポジショニング)0
翼のリバウンド→  ダイヤ6 +(DF・リバウンド)51+(ポジショニング)2


585 :森崎名無しさん:2010/02/17(水) 23:10:40 ID:???
(リバウンド争い2)
桜木のリバウンド→  クラブ8 +(OF・リバウンド)54−(ポジショニング)0
田辺のリバウンド→  クラブ4 +(DF・リバウンド)56+(ポジショニング)3

586 :森崎名無しさん:2010/02/17(水) 23:15:45 ID:???
おつです
リバウンド王あなどりがたし

587 :森崎名無しさん:2010/02/17(水) 23:19:55 ID:???
リバウンド王、また反則っすかw

588 :森崎名無しさん:2010/02/18(木) 01:17:06 ID:???
亀だけど
>アヤコ(ふふふっ。桜木が流川にパスを出す度に晴子ちゃんに褒めさせる。これぞパブロフの犬作戦!)

これ原作でも効果ありそうだ…

589 :TSUBASA DUNK:2010/02/18(木) 23:29:35 ID:???
更新の前に本日お亡くなりになられた、私が最も敬愛する俳優のひとりである藤田まこと氏に
哀悼の意を表させていただきます。楽しいドラマをありがとうございました。心よりご冥福を
お祈り申し上げます。
15年くらい前、中学生の時には毎週かかさず「はぐれ刑事純情派」を見ていました。


>>586
素の能力ももう少し上げたかったんですが、やっぱりいくらか波があった方が桜木らしいかと
思い、今の形にしました。

>>587
ようやく桜木らしくなってきた!

>>588 
実は自分でも割と気に入ったシーンになので、反応していただけて嬉しいです!


人気投票に参加いただいた方々へ。
前々スレにて結果発表中です。現在はまだ34位(1票獲得)までですが、近日中に終わらせます。
ご協力ありがとうございました。

【結果発表会場】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1257047022/l50


本日の更新はもう少々お待ちください。

590 :TSUBASA DUNK:2010/02/19(金) 00:09:08 ID:mesrDBJE
>(リバウンド争い1)
>角田のリバウンド→  ダイヤ7 +(OF・リバウンド)49−(ポジショニング)0
>翼のリバウンド→  ダイヤ6 +(DF・リバウンド)51+(ポジショニング)2
>(リバウンド争い2)
>桜木のリバウンド→  クラブ8 +(OF・リバウンド)54−(ポジショニング)0
>田辺のリバウンド→  クラブ4 +(DF・リバウンド)56+(ポジショニング)3
>接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が偶数の時は攻撃側の反則になります。

桜木「この俺が全国で何て呼ばれてきたか知ってるか、モジャ男(お)?」

田辺の背後にくっついて桜木はつぶやく。

田辺「モジャ男?」

桜木「リバウンド王桜木!!」

ドムッ!!と音が聞こえそうなほど力任せに田辺の背中を押して、前に出ようとする。

ピーッ!!

当然、審判が桜木のファールを取る。

桜木「なぬ!?」

宮城「バカヤローッ!退場する気か!!」

流川「退場王……」

田辺「いっぱいあだ名があるんだね……。リバウンド王に退場王……」

桜木(カチン)

591 :TSUBASA DUNK:2010/02/19(金) 00:10:16 ID:mesrDBJE
海南ボールで試合が再開する。


先着1名で(おひとりで2つとも引いてください)
ボールを持ったのは?→ ! dice
と(!とdiceの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

ボールを持ったのは?のダイスが……
1→PG 2→SG 3→SF 4→PF 5→C 6→リバウンド争いから

592 :森崎名無しさん:2010/02/19(金) 00:10:52 ID:???
ボールを持ったのは?→  1

593 :森崎名無しさん:2010/02/19(金) 00:11:13 ID:???
ボールを持ったのは?→  3

594 :TSUBASA DUNK:2010/02/19(金) 00:20:32 ID:mesrDBJE
>ボールを持ったのは?→  1 →PG

ドルジがボールを運ぶ。湘北の守備も先ほどベンチで役割を確認したためパスを入れる隙を
なかなか作らせない。

ドルジ(ちっ、自分でいくぞ!)

仕方なしに自らカットインし、隙を作らせようとする。

宮城「させねえよ!!」

宮城がドルジに並走し、すぐに安田がフォローにくる。

ドルジ(挟み撃ちか!?だが、ここを抜けばインサイドに数的優位ができる!!)

流川が3Pライン付近にいる神をマークしているため、湘北のゴール下は桜木と角田だけである。
対して、海南は田辺、木下、そして翼といる。ドルジがここを抜ければ一気に数的優位ができる。

ドルジ「いくぞ!!」

宮城「きやがれ!!」

安田(俺だってやれるんだ!!)

595 :TSUBASA DUNK:2010/02/19(金) 00:22:50 ID:mesrDBJE
先着3名で
(攻撃側)
ドルジのドリブル→ ! card+(ドリブル)52−(囲まれたペナ)4
(守備側)
宮城のディフェンス→ ! card+(ディフェンス)53
安田のディフェンス→ ! card+(ディフェンス)49
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−MAX(守備側の数値)が
≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!
1、0、−1→左から(神がフォロー)(せりあい)(流川がフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

【補足・補正】
ドルジのマークがダイヤの時、ドラゴンロードが発動し数値に+2されます。
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。

596 :森崎名無しさん:2010/02/19(金) 00:23:43 ID:???
ドルジのドリブル→  ダイヤ7 +(ドリブル)52−(囲まれたペナ)4

597 :森崎名無しさん:2010/02/19(金) 00:24:45 ID:???
宮城のディフェンス→  ハートQ +(ディフェンス)53

598 :森崎名無しさん:2010/02/19(金) 00:29:11 ID:???
安田のディフェンス→  ハート2 +(ディフェンス)49

599 :TSUBASA DUNK:2010/02/19(金) 00:53:09 ID:mesrDBJE
>ドルジのドリブル→  ダイヤ7 +(ドラゴンロード52+2)54−(囲まれたペナ)4=57
>宮城のディフェンス→  ハートQ +(ディフェンス)53=65
>安田のディフェンス→  ハート2 +(ディフェンス)49=51
>(攻撃側の数値)57−MAX(守備側の数値)65が≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!

ドルジ「見えた!」

ドルジの目には相手を抜くために最も効率的な道が確かに映った。いつものように龍の姿で。
龍の道に従って安田をあっさり抜き去る。しかし……

宮城(お前がそれくらいやることはもう分かったよ!今度は俺がその上をいく!!)

ドルジ「なにィ!?」

ドルジの想像の上をいくクイックネスで回り込むと、宮城はボールを奪い去る。そして、ドルジの
イメージした龍は翼をもがれ、消え去った。

宮城「bPガードは俺だ!」

神「くっ!させるか!!」

慌てて神がフォローにいく。

宮城(神がくる!?だが、その分、流川がフリーになった)

流川にパスをしてもいいし、自分でいっても宮城のドリブルなら高い確率で神を抜けるだろう。
そして、宮城の下した決断は……

600 :TSUBASA DUNK:2010/02/19(金) 00:55:02 ID:mesrDBJE
先着1名で
宮城の決断→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードのマークが……
ダイヤ・ハート・スペード→流川にパスだ!
クラブ→自分でいくぜ!
JOKER→海南ベンチの牧にボールを渡す。「出てこいよ。俺が超えたいのはアンタなんだ」

601 :森崎名無しさん:2010/02/19(金) 00:55:33 ID:???
宮城の決断→  ハート8

602 :TSUBASA DUNK:2010/02/19(金) 01:02:41 ID:mesrDBJE
>宮城の決断→  ハート8 →流川にパスだ!

自分に迫ってくる神をおちょくるように、宮城は自分の背後にボールを持つ腕をやり、背中越しに
流川にパスを出す。バックビハインドパスと言われる、宮城の好きなプレーのひとつである。

宮城「ほらよ!」

神(しまった、パスか!と、届け!!)

神は慌ててパスカットにいく。


先着2名で
(攻撃側)
宮城のパス→ ! card+(パス)53
(守備側)
神のパスカット→ ! card+(パスカット)52−(読み違いペナ)2
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側のパスが通る!
1、0、−1→左から(安田がフォロー)(せりあい)(木下がフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

603 :森崎名無しさん:2010/02/19(金) 01:03:51 ID:???
宮城のパス→  スペード9 +(パス)53

604 :森崎名無しさん:2010/02/19(金) 01:05:32 ID:???
神のパスカット→  ハート8 +(パスカット)52−(読み違いペナ)2

605 :TSUBASA DUNK:2010/02/19(金) 01:16:40 ID:mesrDBJE
>宮城のパス→  スペード9 +(パス)53=62
>神のパスカット→  ハート8 +(パスカット)52−(読み違いペナ)2=58
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧2→攻撃側のパスが通る!

神「届かないか!?」

慌てて手を伸ばした神だったが、宮城のパスに触れることは出来なかった。

パシッ!

流川はボールを両手で受けると海南のリングに向かってドリブルを始める。海南のメンバーは
誰も追いつけそうにない。

流川(ダンクか?……それとも無難にレイアップか?)


先着1名で
流川のシュート選択→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードのマークが……
ダイヤ・ハート→フリーなら失敗の確率は低い。流れを一気に持ってこられるダンクだ!
スペード・クラブ→確実に入り、体力の消耗が少ないレイアップシュートだ!
JOKER→海南ベンチの館嶋にパス。「さっさと出てこいよ。お前がいねえと張り合いがねえぜ」

606 :森崎名無しさん:2010/02/19(金) 01:17:08 ID:???
流川のシュート選択→  ハートQ

607 :TSUBASA DUNK:2010/02/19(金) 01:24:36 ID:mesrDBJE
>流川のシュート選択→  ハートQ
>ダイヤ・ハート→フリーなら失敗の確率は低い。流れを一気に持ってこられるダンクだ!

ボールを片手で持った流川が跳ぶ。

流川(色々考えるのはめんどくせえ。……思いっ切りダンクだ!)

そして、リングに向かってボールを持つ手を振り下ろす!


先着1名で
流川のダンクシュートは入るかな!?→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

数値が
≧2 ゴール!得点に!
≦1 リングに弾かれ、リバウンド勝負に!

※フリーのため補正に+2されます。

***
以下、ボツにした描写。

晴子「キャーッ!ルカワくん、(バスケットボールををリングに)入れてー!!」
アヤコ「ちょっと待て!字面がヤバイ!!」
桜木「ガーン!!」

608 :森崎名無しさん:2010/02/19(金) 01:25:31 ID:???
流川のダンクシュートは入るかな!?→  ダイヤJ

A「ここで出番だ!」

609 :TSUBASA DUNK:2010/02/19(金) 01:35:55 ID:mesrDBJE
   |\_/ ̄ ̄\_/| 
  \_|  ▼ ▼|_/    
      \  皿 /  <>>608 おい、何時だと思ってんだ?明日も朝から五輪見るんだよ
      / A \


***
>流川のダンクシュートは入るかな!?→  ダイヤJ
>数値が≧2 ゴール!得点に!

ズバッ!!

流川のダンクが決まる。桜木のダンクを描写する言葉がパワフルだとすれば、流川はシャープ
とでも言うのだろうか。まるで日本刀のような鋭さを持ったダンクシュートである。

神(やられた。完全に流れを持っていかれた……)

翼(くっ、桜木くんだけじゃなく、流川くんにまでダンクを決められたか。……俺だって!)

***
流れ (海南) 11 → 9 : 9 → 11 (湘北)

610 :TSUBASA DUNK:2010/02/19(金) 01:38:50 ID:mesrDBJE
     |\_/ ̄ ̄\_/| 
     \_|  ▼ ▼|_/    
        \  皿 /  <ちょっとズレた
        / A \


***
海南ボールでゲームが再開する。

先着1名で(おひとりで2つとも引いてください)
ボールを持ったのは?→ ! dice
と(!とdiceの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

ボールを持ったのは?のダイスが……
1→PG 2→SG 3→SF 4→PF 5→C 6→リバウンド争いから

***
今日はここまでです。遅くまでお付き合いいただきありがとうございました。

611 :森崎名無しさん:2010/02/19(金) 01:39:37 ID:???
     |\_/ ̄ ̄\_/| 
     \_|  ▼ ▼|_/    
        \  皿 /  <乙でした
        / A \


612 :森崎名無しさん:2010/02/19(金) 01:39:51 ID:???
ボールを持ったのは?→  6


613 :TSUBASA DUNK:2010/02/19(金) 22:04:42 ID:mesrDBJE
>>611 マモノさん、乙感謝です!

***
>ボールを持ったのは?→  6 →リバウンド争いから

湘北の堅い守備を崩せず、館嶋が苦し紛れに放ったシュートが外れる。

田辺「翼くん、リバウンド!」

翼「はい!」

桜木(今度こそリバウンド王の実力を見せてやる!流川ばかり目立たせてたまるか!!)

角田「桜木、いいところ見せようと無理するなよ!ここでファール3つは痛いぞ!!」

桜木「お、おうよ!(大丈夫、まだ3つ!)」

614 :TSUBASA DUNK:2010/02/19(金) 22:05:54 ID:mesrDBJE
先着2名で(リバウンド1、リバウンド2に分けてお引きください)

(リバウンド争い1)
翼のリバウンド→ ! card+(OF・リバウンド)51−(ポジショニング)0
角田のリバウンド→ ! card+(DF・リバウンド)49+(ポジショニング)1

(リバウンド争い2)
田辺のリバウンド→ ! card+(OF・リバウンド)56−(ポジショニング)0
桜木のリバウンド→ ! card+(DF・リバウンド)54+(ポジショニング)3

と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

MAX(攻撃側の数値)−MAX(守備側の数値)が
≧1→攻撃側がボールをキープ!
≦0→守備側がボールを奪う!

【補足・補正】
桜木のマークがダイヤかハートの時、リバウンド王・桜木!が発動し数値に+5されます。
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。反則はリバウンド1同士、2同士の間でのみ起こります。
(全員クラブの時はリバウンド1を優先する)

615 :キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2010/02/19(金) 22:06:59 ID:???
翼のリバウンド→  ハート10 +(OF・リバウンド)51−(ポジショニング)0
角田のリバウンド→  ダイヤ10 +(DF・リバウンド)49+(ポジショニング)1


616 :森崎名無しさん:2010/02/19(金) 22:11:21 ID:???
田辺のリバウンド→  クラブ4 +(OF・リバウンド)56−(ポジショニング)0
桜木のリバウンド→  ダイヤ7 +(DF・リバウンド)54+(ポジショニング)3

617 :森崎名無しさん:2010/02/19(金) 22:11:42 ID:???
田辺のリバウンド→  クラブ2 +(OF・リバウンド)56−(ポジショニング)0
桜木のリバウンド→  ハートK +(DF・リバウンド)54+(ポジショニング)3

618 :TSUBASA DUNK:2010/02/19(金) 22:25:16 ID:mesrDBJE
>翼のリバウンド→  ハート10 +(OF・リバウンド)51−(ポジショニング)0=61
>角田のリバウンド→  ダイヤ10 +(DF・リバウンド)49+(ポジショニング)1=60
>田辺のリバウンド→  クラブ4 +(OF・リバウンド)56−(ポジショニング)0=60
>桜木のリバウンド→  ダイヤ7 +(DF・リバウンド)54+(ポ)3+(リバウンド王)5=69
>MAX(攻撃側の数値)60−MAX(守備側の数値)69が≦0→守備側がボールを奪う!

桜木「リバウンド王・桜木!!」

翼「う……そ……」

桜木は4人の中でいちばん先に跳んだ。翼はそれを見て、跳ぶタイミングが早すぎると思った。
手が届くところまでボールが落ちてくる前にジャンプが最高点を迎えてしまうだろうと。しかし、
翼が目にした光景は違った。桜木のジャンプは想像以上に高かった。

翼(なんだ、あの高さは!?)

驚異的な跳躍を見せた桜木は、翼たちの手が絶対に届かない高さでボールをキープする。

桜木「よしっ!!(見てくれましたか、ハルコさん!!)」

宮城「花道!!」

桜木がボールを掴んだ瞬間、宮城は走り出していた。

桜木「りょーちん、任せた!」

桜木から宮城にパスが出る。

館嶋「自分のミスは自分で挽回する!!」

シュートを外した館嶋がパスをカットしにいく。

619 :TSUBASA DUNK:2010/02/19(金) 22:26:48 ID:mesrDBJE
先着2名で
(攻撃側)
桜木のパス→ ! card+(パス)47
(守備側)
館嶋のパスカット→ ! card+(パスカット)49
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側のパスが通る!
1、0、−1→左から(流川がフォロー)(せりあい)(神がフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

620 :森崎名無しさん:2010/02/19(金) 22:28:09 ID:???
桜木のパス→  スペードQ +(パス)47

621 :森崎名無しさん:2010/02/19(金) 22:29:15 ID:???
館嶋のパスカット→  ダイヤ3 +(パスカット)49

622 :TSUBASA DUNK:2010/02/19(金) 22:36:15 ID:mesrDBJE
>桜木のパス→  スペードQ +(パス)47=59
>館嶋のパスカット→  ダイヤ3 +(パスカット)49=52
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧2→攻撃側のパスが通る!

力任せに投げられたボールはとてつもない速さで飛んでいった。

館嶋「は、速い!!」

あまりの速さに館嶋はカットできない。

バチンッ!!

宮城「いてえ!この馬鹿力!!」

大きな音を立てて、宮城がパスをキャッチする。

ドルジ「ここから先は通行止めだ!」

宮城「工事中には見えねえけどな」

ドルジ(今度は俺が止める番だ!!)

623 :TSUBASA DUNK:2010/02/19(金) 22:38:24 ID:mesrDBJE
先着2名で
(攻撃側)
宮城のドリブル→ ! card+(ドリブル)55
(守備側)
ドルジのディフェンス→ ! card+(ディフェンス)56
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!
1、0、−1→左から(流川がフォロー)(せりあい)(神がフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

【補足・補正】
宮城のマークがダイヤの時、低いドリブルが発動し数値に+4されます。
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。

624 :森崎名無しさん:2010/02/19(金) 22:42:50 ID:???
宮城のドリブル→  スペードJ +(ドリブル)55

625 :森崎名無しさん:2010/02/19(金) 22:44:18 ID:???
ドルジのディフェンス→  ダイヤ7 +(ディフェンス)56

626 :TSUBASA DUNK:2010/02/19(金) 22:52:53 ID:mesrDBJE
すみません、よくよく考えると館嶋はまだベンチにいました。ここまでの館嶋は全て木下に
脳内変換をお願いします。

***
>宮城のドリブル→  スペードJ +(ドリブル)55=66
>ドルジのディフェンス→  ダイヤ7 +(ディフェンス)56=63
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!

宮城が仕掛ける。1歩目でドルジの横に並び、2歩目にはすでに置いてけぼりにする。

ドルジ「は、速い!!」

宮城「やっぱり通行止めじゃなかったようだな」

そのままひとりでゴール下まで進むとレイアップシュートを決める。

宮城「これで、流れは完全にこっちのもんかな?」

***
流れ (海南) 9 → 8 : 11 → 12 (湘北)

627 :TSUBASA DUNK:2010/02/19(金) 22:54:28 ID:mesrDBJE
ここで、第2ピリオド開始〜5分までの活躍・ファールの判定を行います。


先着2名で(海南側と湘北側に分けてお引きください)

(海南)
ドルジ→ ! card 神→ ! card 木下→ ! card
翼→ ! card 田辺→ ! card

(湘北)
宮城→ ! card 安田→ ! card 流川→ ! card
角田→ ! card 桜木→ ! card

と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードがクラブA〜3だと2ファール、クラブ4〜9だと1ファールします。
それ以外のカードならファールはありません。カード判定で加算されるファールは3つまでです。
数字が大きい(絵札の)選手は活躍した扱いになります。

628 :森崎名無しさん:2010/02/19(金) 22:55:01 ID:???
(海南)
ドルジ→  ハートK  神→  ダイヤ7  木下→  ダイヤ9
翼→  スペード10  田辺→  スペードJ

629 :森崎名無しさん:2010/02/19(金) 22:55:47 ID:???
(湘北)
宮城→  クラブ3  安田→  クラブK  流川→  JOKER
角田→  ダイヤ7  桜木→  ハート7

630 :TSUBASA DUNK:2010/02/19(金) 23:15:18 ID:mesrDBJE
>ドルジ→  ハートK  神→  ダイヤ7  木下→  ダイヤ9
>翼→  スペード10  田辺→  スペードJ
>宮城→  クラブ3  安田→  クラブK  流川→  JOKER
>角田→  ダイヤ7  桜木→  ハート7
>カードがクラブA〜3だと2ファール、クラブ4〜9だと1ファールします。

勢いに乗った湘北だったが、ドルジが集中力を取り戻し宮城を厳しくチェックする。ちょうど
波に乗りかけたところを邪魔された宮城はいらつき、立て続けにファールを犯してしまう。

宮城「しまった……これで3ファール……」

宮城のかわりにゲームメイクをしたのは安田だった。落ち着いたプレーで効率的に攻め、勢いを
殺すことなく得点を重ねる。その中心にいたのはもちろん流川である。中から外からシュートを
撃ち、湘北のエースの実力を見せ付けたのだった。

安田(俺だってやれるんだ!)

流川(やるじゃん)

そして、第2ピリオド5分。順調に得点を重ねた湘北は、逆転に成功したのだった。

631 :TSUBASA DUNK:2010/02/19(金) 23:16:18 ID:mesrDBJE
【練習試合】 海南 対 湘北

出場メンバー
海南 ドルジ 神 木下 翼 田辺 (チーム攻撃力 104)
湘北 宮城 安田 流川 角田 桜木 (チーム攻撃力 101)

経過時間 第2ピリオド 5分
流れ (海南) 8 : 12(湘北)
得点 (海南)35 − 36(湘北)

海南の得点者 神15 翼10 田辺4 館嶋4 馬場2
海南のファール 神1
湘北のファール 桜木2 宮城3 安田2 流川1 青田1

海南チームのガッツ
翼 340/870 ドルジ 380/800 神 550/900 舘嶋 490/700 
田辺 640/850 馬場 660/710 横島 650/650 猪狩700/700
前野 780/780 伊沢 770/770 田中 750/750 木下 680/800
竹田 820/820 清田 850/850 村越 820/820

632 :TSUBASA DUNK:2010/02/19(金) 23:27:16 ID:mesrDBJE
逆転されたところで牧監督がタイムアウトを取る。

牧「さすがに一度勢いづかせると湘北はやっかいだな」

しかし、まだ第2ピリオドの5分。試合時間は半分も過ぎていない。

牧「まだ慌てるような時間じゃない。とりあえず……」


先着1名で
どうすんべ?→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードのマークが……
ダイヤ→館嶋を入れてベストメンバーに戻すぞ!
ハート→こちらも攻撃的な布陣にするぞ!
スペード→守備的な布陣で相手の攻撃を完全に止めるぞ!
クラブ→そこら辺は後半に考えよう。今はまだ出ていない奴を出すぞ!
JOKER→前野、伊沢、田中……そろそろ本気を出してもいいんじゃないのか?

633 :森崎名無しさん:2010/02/19(金) 23:28:10 ID:???
どうすんべ?→  クラブ5

634 :森崎名無しさん:2010/02/19(金) 23:32:52 ID:???
海南は、監督を考えたほうがいいwww

635 :TSUBASA DUNK:2010/02/19(金) 23:39:18 ID:mesrDBJE
>>634 どこかで見た展開ですよねえ。

***
>どうすんべ?→  クラブ5
>クラブ→そこら辺は後半に考えよう。今はまだ出ていない奴を出すぞ!

牧「例え点差が広がっても、それをいかにひっくり返すかを経験できるのも練習試合のよさだ。
今はまだ慌てなくていい。まだ試合に出ていないメンバーを出そう」

神(なんか、去年の高頭監督を見てるようだ)

翼(なんだろう、このどこか懐かしい不安は?)

牧「ということで、ハーフタイムまでの残り時間は……」


先着1名で
キミ(たち)に決めた!→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードのマークが……
ダイヤ→猪狩、田中、清田、竹田、田辺
ハート→猪狩、田中、清田、竹田、馬場
スペード→前野、清田、伊沢、竹田、馬場
クラブ→前野、田中、伊沢、竹田、田辺
JOKER→牧、清田、木下、竹田、馬場

636 :森崎名無しさん:2010/02/19(金) 23:42:29 ID:???
キミ(たち)に決めた!→  ハート7

637 :森崎名無しさん:2010/02/19(金) 23:47:30 ID:???
これはチャンスだ清田チャンスなんだ(`・ω・´)

638 :TSUBASA DUNK:2010/02/19(金) 23:55:10 ID:mesrDBJE
>キミ(たち)に決めた!→  ハート7

牧「PGは……猪狩だ。待たせたな」

猪狩「うっす。本当に待たせすぎっすよ」

牧「SGは田中。猪狩のフォローと、3Pシュートを狙っていけ。SFは清田」

清田「待ってました!!(よっしゃ!これはチャンスだ……チャンスなんだ!)」

牧「PFは竹田、Cは馬場だ」

竹田・馬場「「はい!!」」

牧「分かっていると思うが、相手はレギュラーでも苦戦する実力だ。攻守ともに、とにかく
  動きまくって互いのフォローをするように」

一同「「「はい!!!」」」

牧「よし、いってこい!!」

639 :TSUBASA DUNK:2010/02/19(金) 23:56:39 ID:mesrDBJE
>>637
果たして、清田はここでアピールできるのか?
そして、翼のキャプテン争いのライバルになれるのでしょうか?

***
一方、湘北は……

宮城「すみません」

アヤコ「ホント、アンタはすぐにカッとなって自分をコントロールできなくなっちゃうんだから!」

宮城(……情けねえ)

安西「ほっほっほっ。まあ、いいでしょう。宮城くんには少し休んでもらいましょう」

宮城「はい」

安西「安田くんがPGに、SGには潮崎くんに入ってもらいましょう」

安田・潮崎「「はい!!」」

640 :TSUBASA DUNK:2010/02/19(金) 23:57:50 ID:mesrDBJE
そして、ゲームが再開する。

先着1名で(おひとりで2つとも引いてください)
どっちのボール?→ ! dice
ボールを持ったのは?→ ! dice
と(!とdiceの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

どっちのボール?のダイスが……
1,3,5→海南ボール
2,4,6→湘北ボール

ボールを持ったのは?のダイスが……
1→PG 2→SG 3→SF 4→PF 5→C 6→リバウンド争いから

641 :森崎名無しさん:2010/02/19(金) 23:58:13 ID:???
どっちのボール?→  1
ボールを持ったのは?→  5

642 :TSUBASA DUNK:2010/02/20(土) 00:05:55 ID:lhdzums+
>どっちのボール?→  1  ボールを持ったのは?→  5
>海南のセンター(馬場)がボールをキープ

ゴールに近い位置で馬場にボールが入る。

馬場(ゴールはすぐ後ろ。ターンすればシュートも出来る……それともパスか?)

シュートにいくか、ポストプレーに徹するか迷う。


先着1名で
馬場の結論→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードのマークが……
ダイヤ→ええい、シュートだ!
ハート→清田くんにパスだ!
スペード→竹田さんにパスだ!
クラブ→田中さんにパスだ!
JOKER→中の人「さっきの分岐に横島を入れるの忘れてた!ここは……」

643 :森崎名無しさん:2010/02/20(土) 00:06:36 ID:???
馬場の結論→  スペードQ

644 :TSUBASA DUNK:2010/02/20(土) 00:37:09 ID:lhdzums+
>馬場の結論→  スペードQ
>スペード→竹田さんにパスだ!

馬場(桜木くんにマークされている以上、シュートは難しい。パスだ!)

馬場は竹田にパスを出す。少し離れた位置でパスを受けた竹田を、潮崎がすぐにチェックにくる。
(※神についていた流川は、交代で入った田中のマークをしている)

竹田(こいつくらい抜けないで、海南のレギュラーを狙おうなんておこがましいぜ!)


先着2名で
(攻撃側)
竹田のドリブル→ ! card+(ドリブル)48
(守備側)
潮崎のディフェンス→ ! card+(ディフェンス)47
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!
1、0、−1→左から(清田がフォロー)(せりあい)(流川がフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

【補足・補正】
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。

645 :森崎名無しさん:2010/02/20(土) 00:40:25 ID:???
竹田のドリブル→  スペード9 +(ドリブル)48

646 :森崎名無しさん:2010/02/20(土) 00:43:19 ID:???
潮崎のディフェンス→  ハート4 +(ディフェンス)47

647 :TSUBASA DUNK:2010/02/20(土) 00:52:46 ID:lhdzums+
>竹田のドリブル→  スペード9 +(ドリブル)48
>潮崎のディフェンス→  ハート4 +(ディフェンス)47
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!

竹田が潮崎を抜き去る。

潮崎(あっと言う間かよ!?)

竹田(俺は翼のかませ犬じゃねえ!絶対に諦めない。レギュラーを奪うことを!!)

そのままゴール下に切り込み、レイアップシュートを放つ。

角田「止める!」

角田がブロックに入る。

648 :TSUBASA DUNK:2010/02/20(土) 00:54:41 ID:lhdzums+
先着2名で
(攻撃側)
竹田のレイアップシュート→ ! card+(シュート)49
(守備側)
角田のブロック→ ! card+(ブロック)48
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧0→シュートがブロックを越え、ゴール判定に
=−1→こぼれ球になりせりあいに
≦−2→守備側がブロックに成功

【補足・補正】
攻撃側のマークがダイヤで守備側のマークがクラブだった場合、守備側の反則になります。
両方のマークがクラブだった場合、攻撃側の反則になります。

***
今日はここまでです。お付き合いありがとうございました。
明日の更新はお休みとさせていただきます。日曜日にお会いしましょう。

649 :森崎名無しさん:2010/02/20(土) 00:55:36 ID:???
竹田のレイアップシュート→  スペード5 +(シュート)49

650 :森崎名無しさん:2010/02/20(土) 00:55:42 ID:???
角田のブロック→  ダイヤA +(ブロック)48

651 :森崎名無しさん:2010/02/20(土) 01:14:33 ID:???
乙でしたー

652 :森崎名無しさん:2010/02/20(土) 20:53:52 ID:???
やはり竹田さんはスケールが違った乙でした!(イチモツ的な意味で)

653 :TSUBASA DUNK:2010/02/22(月) 00:00:04 ID:2lNmIhPM
>>651 乙感謝です!
>>652 格の違いを見せ付けましたね。(男として)

***
>竹田のレイアップシュート→  スペード5 +(シュート)49=54
>角田のブロック→  ダイヤA +(ブロック)48=49
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧0→シュートがブロックを越え、ゴール判定に

角田(こいつ……そこまで上手くはないけど)

本能が告げる。この男には勝てないと。

角田(なんだ、このプレッシャー!?対峙しただけで鳥肌が立つ)

バスケ選手としてではない。男としての敗北を角田は体の芯で感じ取り、萎縮していたのだ。

神(さすが、竹田。その股間の黒船は、見えなくても相手に本能的に相手に恐怖心を与える)

牧(ふん、面白くない。バスケ選手ならプレーで相手に圧力を与えろよ)

ブロックの状態で固まった角田を、竹田のシュートが越えリングに収まる。

スパッ!

竹田「よしっ!」

牧(『よしっ!』じゃねーよ。ちっ!)

***
流れ (海南) 8 → 9 : 12 → 11 (湘北)

654 :TSUBASA DUNK:2010/02/22(月) 00:01:42 ID:2lNmIhPM
湘北ボールで試合が再開する。

先着1名で
ボールを持ったのは?→ ! dice
と(!とdiceの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

ボールを持ったのは?のダイスが……
1→PG 2→SG 3→SF 4→PF 5→C 6→リバウンド争いから

655 :森崎名無しさん:2010/02/22(月) 00:02:33 ID:???
ボールを持ったのは?→  5

656 :TSUBASA DUNK:2010/02/22(月) 00:34:12 ID:2lNmIhPM
>ボールを持ったのは?→  5 →C(桜木)

宮城のパスがフリースローライン付近に走りこんだ桜木に渡る。

桜木(ここは……)


先着1名で
キラーン!→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードのマークが……
ダイヤ・ハート→切り込んでスラムダンクだ!
スペード→ハルコさんに褒めてもらうために、流川にパスしてやるか。
クラブ→シオ(潮崎)にパスだ!
JOKER→その時、体育館に入ってくる者が……!?

408KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24