キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
【ガッツは】ファイアーモリブレム14【寝て増やせ】

1 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/03/15(月) 12:13:31 ID:???
キャプテン森崎のスピンアウト作品です。『ファイアーエムブレム紋章の謎』の世界に
迷い込んだ森崎が、マルスたちと共にアカネイア大陸を冒険する物語となっています。
基本は本編と同様に、選択肢の中から第三者(ロムしている人)がどれかひとつを選ぶ事によって進んでいきます。
また必要に応じてトランプを引いてもらったりしてランダムに進行していくこともあります。
このスレの物語やキャラの性格は原作とは少し違うところがございます。閲覧する際はご注意を。

〜これまでのお話〜
森崎とアベルの活躍で、見事アカネイアパレスを奪還したマルス率いるアカネイア同盟軍。
その後お世話になったアカネイアの人々を集めて、パレス解放の祝いの宴としてサッカーの親善試合を開くことに。
そして試合前日の夜。森崎はマルスとこれからも解放戦争とサッカー、両方で共に戦っていこうと誓いを立てる。

だが、今回集められた対戦相手の中には森崎がよく知る人物たちが含まれていたのだ。
元全日本Jrユースの面々。早田、松山、若島津、そして日向。彼らはここ数年で急変した日本サッカー協会の指示で
海外サッカークラブに籍を置き、2年後に行われるワールドユース大会に備えて日々腕を磨いているのだ。
そんな彼らはこの試合に森崎が負けたら自分たちの仲間になれと誘ってくる。
試合は現在1-1の拮抗した展開。果たして森崎の運命は…?


☆前スレ

【HPより】ファイアーモリブレム13【容量が危ない】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1266326984/l50

登場人物、戦闘の計算式などテンプレは>>2からになります。

323 :森崎名無しさん:2010/03/22(月) 22:44:34 ID:???
ちょw迷惑www

324 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/03/23(火) 17:24:07 ID:???
おっといけない。吉良監督の日向の呼び方は『小次郎』でしたね。

>>323
第1部前半のボス?はそんなに甘くはありませんよ〜?
==========================
どちらさま?→  ハート7
>ハート→スポンサーのララベルさんが特効薬を配りにきてくれた!
==========================
ララベル「は〜い!ノルダの道具屋のララベルでぇ〜す!
     選手たちの頑張りに胸を打たれて、こうして応援にきちゃいました!」

アカネイア同盟軍の控え室から追い出されたララベルは、そのままヒューガーの控え室へと訪れたのである。

ララベル「あらぁ?そこのあさ黒のイケメンさん。あなた、相当お疲れのようね」

日向「…なんだ?うっとおしい……」

喋ることすら億劫なほど疲弊した表情を向けながら、日向はララベルの方を見た。

ララベル「はうあ」

この、なんとも言いがたい、普段強気な男性が見せる小さな弱々しさというか、そんな仕草がララベルの心を鷲づかみにしてしまう。

ララベル「あ、あのこれ…よかったら使ってくださいな。一気に疲れが吹き飛ぶ薬品ですの」

あせあせと髪を弄りなおしながら、ララベルは日向に薄青色のドリンクを手渡すと、
『キャッ』と言いつつ、日向のほうを何度も振り返りながら猛スピードで控え室を後にした。

若島津「な、なんだったんでしょうね…あの人」

松山「スポンサーの人らしいな。スポーツドリンクの差し入れらしかったが…俺達の分は無いのかよ」

325 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/03/23(火) 17:25:33 ID:???
早田「まだワイらは割と体力には余裕があるしな。日向、一本飲んどき」

突然見知らぬ女から手渡された(その際何度か手を握られた)謎の飲み物。
見た目は確かにスポーツドリンクに見えなくも無い。

日向「…………」
=======================
どうする日向→ ! card

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

ダイヤ・ハート→日向が特効薬を飲みガッツ全回復!
スペード→なんだか怪しいので若島津に飲ませた。若島津のガッツが全回復!
クラブ→なんだか怪しいのでゴミ箱に投げ捨てた。ガッツはそのまま。
JOKER→日向のガッツが全回復!……と思ったらララベルの後を追って控え室を飛び出したァ!?

326 :森崎名無しさん:2010/03/23(火) 17:26:30 ID:???
どうする日向→  ハート10

327 :森崎名無しさん:2010/03/23(火) 17:26:49 ID:???
どうする日向→  JOKER
ステロ。

328 :森崎名無しさん:2010/03/23(火) 17:32:47 ID:???
見たかった・・・惜しいー

329 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/03/23(火) 18:09:16 ID:???
>>328
げぇぇっ!日向さんがララベルさんの毒牙にー!!

どうする日向→  ハート10
>ダイヤ・ハート→日向が特効薬を飲みガッツ全回復!
====================
日向「…………」

キュポン

疲れているときは何かと判断力や思考が鈍ってしまうものである。
日向は特に疑うこともせず、素直に渡されたドリンクを一気に飲み干した。

グビ…グビ…グビ…

日向「(な、なんだこれは…?俺の体に力が戻っていくのが分かる……!
   俺の中の全ての細胞が今すぐ動き出したい、暴れだしたいと疼きやがる……!)」

バッ!

日向「おい、テメェら!延長戦の作戦会議をするぞ!ぼやぼやするな!」

先ほどまでの雨に濡れた子猫のような弱々しさはどこかへと吹き飛び、
日向はいつものドスのきいた声を荒げながらヒューガーメンバーを集める。

若島津「ひゅ、日向さん!体のほうは大丈夫なんですか!?」

日向「ああ。もうなんともねぇよ。何故だか分からんが疲れが吹き飛びやがった。
   くっくっく…随分と気前のいいスポンサー様だな。ぜひとも俺の会社と提携したいものだ」

ダ・シルバ「へぇ〜!なんだか一気に元気になっちゃったみたいだね。随分凄いスポーツドリンクだったんだなァ」

330 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/03/23(火) 18:10:22 ID:???
ビクトリーノ「(チーム的にはありがたいことなんだが……これじゃあ俺の活躍の場が…)」

※日向のガッツが全回復しました!

日向「俺の体力が回復した今なんの遠慮もすることは無い。前半同様俺にボールを集めろ。
   必ず俺が森崎を跪かせ、このヒューガーを絶対的勝利へと導いてやるぜ!」

日向の中にあった、味方の力を借りなければ勝利という栄光は勝ち取れないのかというしおらしい考えは消えていた。
再びビクトリーノらの反感を買いながらも、前半同様の作戦で攻めるよう指示を出す。

松山「(相変わらず自分勝手な指示を出して…でも、これで俺は後ろで守備に専念できるな。日向、後は頼んだぜ)」

早田「守りに関しては、やっぱりあの長髪の兄ちゃんをマークしといたほうが良いか?」

若島津「そうだな。奴のドリブル突破は脅威だ。早田も右サイドを重点的に守るようにしてくれ」

Dナイト「代わりに俺が左サイドを守れば良いんだな」

ジェネラル「攻めは彼ら経験者に任せてしまおう。我々はしっかりと守るだけだ」

パラディン「最悪でも延長後半には攻撃権がこちらに移る。とにかく前半の15分間を守ろう」

日向「(くっくっく…森崎は後半終了の時点で既に力尽きていた。もはや俺のシュートを止められる奴はいない。
   お前が惨めな顔で俺に許しをこびる姿を拝めるのを楽しみにしておくぜ)」

こうしてヒューガーは日向の完全復活という嬉しい誤算を受けて、延長戦に挑むのである。

331 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/03/23(火) 18:11:23 ID:???
そのころ、観客席では…

先着【1名さま】でいっきにお願いします。

ただ試合を→ ! num
見ていただけでは→ ! num
ありません→ ! num

!とnumの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

0→ジェイガン
1→ドーガ
2→リフ
3→マジ
4→バヌトゥ
5→ジェイク
6→トムス
7→ミシェラン
8→トーマス
9→ボア

※選ばれたメンバーが試合を見た影響で能力が上下します。
※重複した場合効果が倍増します。

332 :森崎名無しさん:2010/03/23(火) 18:12:00 ID:???
ただ試合を→  6
見ていただけでは→  7
ありません→  1


333 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/03/23(火) 18:26:34 ID:???
ただ試合を→  6 6→トムス
見ていただけでは→  7 7→ミシェラン
ありません→  1  1→ドーガ
========================
ドーガ、トムス、ミシェラン。この三人の重騎士は誰もが逞しく、守備力を自慢としている。
守備能力だけならば、今回レギュラーに選ばれたメンバーより劣ることは無いのだ。
だが、それでもレギュラーに選ばれなかった理由をこの三人は試合を見ていた中で理解した。
一つだけの能力に優れても、それはサッカーでは活かし切れないのだ。
強固な守備力も、それを自在に動かせる機動力が無ければゴール前に立つ壁にしかならない。

トムス「ミシェラン。分かったか?俺たちが使ってもらえない理由が」

ミシェラン「ああ…分かったぜ兄貴。この試合を見て、なにが大事なのかを理解した」

ドーガ「俺たち重騎士が意識を改めなければならないもの。それは…」
====================
結成!重騎士トリオ!→ ! card

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します


ダイヤ→そう…速さと技だ!
ハート→そう…速さだ!
スペード→そう…技だ!
クラブ→そう…体力だ!
JOKER→そう…性別だ!

※見事重騎士3人を同時に引き当てたため、トリオ技習得は確定済みです。

334 :森崎名無しさん:2010/03/23(火) 18:27:33 ID:???
結成!重騎士トリオ!→  クラブJ

性別w

335 :森崎名無しさん:2010/03/23(火) 18:28:04 ID:???
結成!重騎士トリオ!→  ダイヤ7
JOKERwwww

336 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/03/23(火) 19:01:58 ID:???
>>334-335
なんてったって女性キャラは全員ベンチ入りしてますからね。
…って引かれたら正直扱いに困ってしまいそうw
=======================
結成!重騎士トリオ!→  クラブJ
>クラブ→そう…体力だ!
=======================
ドーガの呟いた言葉に、トムスとミシェランは同意して頷く。

ミシェラン「ミディア殿や森崎…そしてミネルバ王女やマルス王子もだな。
      かなり体力を消耗していて、動きを鈍らせていた」

トムス「そうだ。あれだけハードに90分走り回らなければならぬのだ。
    豊富な体力を身につけない限り、我々は使ってはもらえない」

ドーガ「体力があればあるだけ、強力な必殺技も連発できる。
    魔法ブーストにも長時間耐えうることができるだろう」

ミシェラン「そうだな。ガッツがあれば何でもできる!これだよ兄貴!」

トムス「うむ。実はこんなこともあろうかと、先日道具屋で体力増強剤なるものを
    買ってきておいたのだ。しかもちょうどここに3人分ある」

ドーガ「おお、なんと準備のいい!」

トムス「異大陸では重騎士が3人力を合わせたとき、無限の力を生み出すという。
    ドーガ殿。同じ重騎士として共に精進して行こうでは無いか!」

ミシェラン「へへ…アリティアの重騎士とアカネイアの重騎士同盟の結成だな!
      絶対に次の試合は3人揃ってレギュラーになろうぜ!」

スッ…

337 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/03/23(火) 19:04:27 ID:???
まるで杯を交わすかのようにドーガ、トムス、ミシェランは体力増強剤を高く掲げる。

ドーガ「俺たち3人。生まれた時、国は違えど抱いた志は同じ」

トムス「我らがこうして揃ったのも天が与えてくれた運命かも知れんな」

ミシェラン「今この瞬間、俺たちは兄弟だぜ!兄貴!」

ぐいっ!

そして、兄弟の契りという誓いの言葉と同時に勢いよく増強剤を飲み干した。
=======================
3アーマーここに会し闘技場に義を結ぶ→ ! card

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

ダイヤ→三人の最大HP+5!
ハート→三人の最大HP+4!
スペード→三人の最大HP+3!
クラブ→三人の最大HP-2…
JOKER→三人の最大HP+10!

338 :森崎名無しさん:2010/03/23(火) 19:05:36 ID:???
3アーマーここに会し闘技場に義を結ぶ→  ハート8

339 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/03/23(火) 20:13:19 ID:???
3アーマーここに会し闘技場に義を結ぶ→  ハート8
>ハート→三人の最大HP+4!

※ドーガのHPが23→27 トムスのHPが21→25 ミシェランのHPが20→24に上がりました!
============================
トムス「おお…みるみる体に力が湧きあがって来たぞォ!」

ミシェラン「ぬおおおーっ!もうなんだか黙って試合観戦なんてしてられんぜ!」

トムスとミシェランはいきなり叫びだすと、観客席の出口へと駆け出した。

ドーガ「ジェイガン隊長。すみませんが、我々は先に宿舎へと戻らせていただきます。
    …体を動かしていないと、頭がどうにかなってしまいそうなんです」

体力増強剤の効果は大変高く、トムスたちをすぐにでも練習したいという気持ちに駆らせた。

ジェイガン「むぅ…仕方がない。マルス様には私から伝えておく。ドーガ、あの二人のことはおまえに任せたぞ。
      アカネイア重騎士の技術…しかと学んでくるが良い」

ドーガ「ありがとうございます!おーい!待ってくれよー!」

どすどすどすどすどす…

ジェイガン「(アベルがパラディンへと昇格したとはいえ、カインとゴードンは戦死した。
      ドーガよ。このアリティア騎士団がかつての栄光を取り戻すためには
      お前の成長がカギを握っているのだ。精進いたせよ)」

大きな振動音をたてながら仲間を追うドーガの背中を見つめながら、ジェイガンは思った。

※ドーガ、トムス、ミシェランが『重騎士同盟』を結びました!
※ドーガがトムスとミシェランに相互支援(1)が発生しました!
※この3人が合体技のフラグを立てました。

340 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/03/23(火) 20:14:55 ID:???
アンナ「さァ!延長戦を繰り広げるため、いま戦士たちが闘技場へと戻ってきました!
    互いに得点は2対2!この30分で果たして決着はつけられるのでしょうか!」

ワアアアアアァァァァァアアアアァァァァアアッ!

観客「マルス様〜!頑張って〜!もう1点豪快に決めて〜〜!」
観客「もりさきー!もう1点もやるんじゃないぞー!お前だけが頼りだー!」
観客「ビクトリーノ!延長戦こそはしっかりとシュートを決めてくれよな!」
観客「ダ・シルバちゃ〜〜〜ん!また素晴らしいプレイみせてくれよ〜〜!」

アンナ「ピッチへと散った選手たち。この長い戦いの中で疲労が著しい者も多いでしょう。
    しかし、我々はただ見守るしかありません。声援が選手たちの力になることを願って、精一杯応援してあげてください!」

ワアアアアアアァァァァアアアアアァァァアッ!

意気揚々と現れる日向を先頭に立ちふさがるヒューガーの面々に、森崎は首をかしげた。

森崎「ん……?日向の奴、終了間際はヘロヘロにばてていたはずなのに」

ウェンデル「森崎殿が特効薬で全快したように、あの男も何かしらの力で回復したのでしょうな」

カシム「ええー!?すると、またあの怖いシュートがくるってこと!?」

ミディア「(……次吹っ飛んだら私もう立ち上がれないかも)」

森崎「くっ…これはとんだ誤算だな…」

カシム「で、でも!ウェンデル司祭の魔法ブーストがあればなんとか凌ぎきれるかも!」

希望の眼差しをウェンデルに向けたカシムだったが、ウェンデルは残念そうに首を横に振りながら言う。

ウェンデル「…悪い知らせじゃ。わしのMシールドは後半の45分で既に効果は切らしておるのじゃ」

341 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/03/23(火) 20:16:02 ID:???
森崎「な、なんだってー!そういう大事なことはもっと早く言ってもらわないと困るぜウェンデルさん!」

ウェンデル「……まさか延長戦になるとは思ってもいなかったのでな。すまぬ……」

ジョルジュ「いくら森崎の体力が全快したとはいえ最後まで気は抜けそうに無いな。
      まァ、それくらい手ごたえが無ければ戦いがいは無いが」

あくまで強気な態度のジョルジュ。どんな苦しい状況でも気持ちで負けてはいけないと皆に伝えたいのだろう。
森崎はそんな感情を感じ取り、ぎゅっと拳を握りなおした。

森崎「(日向め…たとえ何本ネオタイガーショットを撃ってきても俺が全部叩き落してやる…!)」

ピイイイイィィィィィィィッ!

マルス「ジュリアンッ!頼んだ!」

バコッ!バシッ!

アンナ「さァ、延長戦前半の試合開始の笛が鳴らされました!
    ボールをキープするのはマルス君。すかさず左サイドのジュリアン君にパスをして自らは上がっていく!」

ジュリアン「へへっ!この試合を制するのは俺のドリブルだ〜〜〜!」

ダダダダッ…ザザッ!

ビクトリーノ「ほう?てっきり右サイドで来ると思っていたが…攻めのパターンを変えてきたな?」

日向とダ・シルバが前線に上がっていくのを見送りながら、ビクトリーノはジュリアンのドリブルに動きをあわせる。

ジュリアン「へっ!その通りよ。おかげでテメェさえ抜いちまえば一気にセンタリングを上げられそうだ」

342 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/03/23(火) 20:17:58 ID:???
ジュリアンの言う通り、ナバールを警戒していたヒューガーの中盤は右サイドへと傾いていた。
ビクトリーノさえ抜くことができれば、ほぼ自由に前線へとボールを繋ぐことができる。

ビクトリーノ「分かっちゃいねぇな……この俺を、途中出場のお前が抜けるとでも?」

ジュリアン「分かっちゃいねぇのはどっちだ?俺様は秘密兵器なんだよ。いくぜ!俺の力を見せてやる!」

ミネルバ「(まったく…自惚れにもほどがあるな。まァ、一応はフォローしておいてやるか)」

ミネルバを後ろに従えつつ、ジュリアンは一気にビクトリーノを抜きにかかる。
=============================
先着順【お一人様一行ずつ】(順番通りじゃない書き込みは無効)で

ジュリアン→ ! card+ ドリブル27=

ビクトリーノ→ ! card+ タックル29=

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ジュリアンがマルスたちにセンタリングを上げる!
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から順に
(ミネルバがフォロー)(ミネルバとカルツが競り合い)(カルツがフォロー)
≦−2→ビクトリーノがボールを奪う!が…

【補足・補正】
ジュリアンのマークがダイヤで『バク宙ターン』で+5します。
ジュリアンのマークがハートで『ヒールリフト』で+4します。
ジュリアンは『ヒーリングリフト』でドリブルで相手を抜くとガッツが40回復します。
ビクトリーノのマークがダイヤ・ハートで『パワータックル』(吹っ飛び係数3)で+3します。
その他は>>17を参照してください。

343 :森崎名無しさん:2010/03/23(火) 20:18:20 ID:???
ジュリアン→  ハート10 + ドリブル27=

344 :森崎名無しさん:2010/03/23(火) 20:18:42 ID:???
ビクトリーノ→  ダイヤ7 + タックル29=

345 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/03/23(火) 20:36:09 ID:???
ジュリアン→  ハート10+(ヒールリフト+4) + ドリブル27=41

※三すくみ判定は『ハート』です

ビクトリーノ→  ダイヤ7+(有利+2)+(パワータックル+3) + タックル29=41

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
=0→ボールはこぼれ球に。ミネルバとカルツが競り合いに。
=========================
ジュリアン「ほらよぉっ!」

ガッ!

ビクトリーノ「!?」

ジュリアンは両足でボールを縦に挟み込み、右足の踵で華麗にボールを蹴り上げようとする。
ヒールリフトといわれる高等技術だが、手先だけでなく足先も器用なジュリアンはこの技を難無くこなす。
だが、相手がビクトリーノという強敵だったことが彼にとっての不幸であった。

ビクトリーノ「(悪いな、俺のいる南米にはそういう技を多用してくる奴がわらわらいてね)」

ズシャッ!ズバババッ!

ビクトリーノ「その技の死角は把握済みなんだよ!おらあっ!」

ガコッ!

ジュリアン「な…なんだとォ!?」

体制を低くしながらの強烈なスライディングタックルが、ボールを真上に蹴り上げようとしたとした
ジュリアンのボールをこぼれ球にすることに成功する。

346 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/03/23(火) 20:38:20 ID:???
森崎「げえぇ!?な、何をやってるんだジュリアン!」

ミネルバ「(ちいっ、素直に奪われていればビクトリーノに
     奇襲でタックルを仕掛けられたものの!余計な真似をしてくれる)」

必死にこぼれ球を追おうとミネルバは駆け出すが、ボールが転がった先にはカルツも走りこんでいた。

カルツ「おっと、悪いがこのボールは渡さんぜよ!」

ミネルバ「(ここで奪われてはまずい。試合展開的にも私の信用的にも!)」
===========================
先着順【お一人様一行ずつ】(順番通りじゃない書き込みは無効)で

ミネルバ→ ! card+ 競り合い26=

カルツ→ ! card+ 競り合い26+(本気モード+2)=

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ミネルバがボール確保!
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から順に
(ジュリアンがフォロー)(ジュリアンとビクトリーノが競り合い)(ビクトリーノがフォロー)
≦−2→カルツがボールを確保!が…

【補足・補正】
カルツのマークがクラブ以外で『ハリネズミプレッシャー』(吹っ飛び係数3)で+3します。
その他は>>17を参照してください。

347 :森崎名無しさん:2010/03/23(火) 20:39:58 ID:???
ミネルバ→  ダイヤJ + 競り合い26=

348 :森崎名無しさん:2010/03/23(火) 20:40:29 ID:???
カルツ→  クラブ3 + 競り合い26+(本気モード+2)=

349 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/03/23(火) 20:53:19 ID:???
ミネルバ→  ダイヤJ + 競り合い26=37

カルツ→  クラブ3 + 競り合い26+(本気モード+2)=31

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ミネルバがボール確保!
※ミネルバに10の経験値が入ります
=======================
カルツ「(ボールが転がった先が悪かったか?こいつは追いつけそうに無いか…?)」

ミネルバ「はあっ!」

バシィッ!

カルツ「あらら、すまんねビクトリーノちゃん…」

ビクトリーノ「おいおい……(まァ、少しは時間を稼げた。それにこれで左サイドからの奇襲もできまい)」

ボールをキープしたミネルバは、ドリブルで前進しながら現在の状況を判断する。

ミネルバ「(マルス王子たちは相変わらず足が速い。いつでもセンタリングを受け取れる構えに入っている。
     だが、あそこまでボールを届ける手段が見つからない。ナバールにはマークが何人もついていて、
     ジュリアンはあの体たらくだ。信用できない。やはりここは……)」
=======================
ミネルバの判断→ ! card

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

ダイヤ・ハート→不調から立ち直ったのだろう?アベルに任せる!
スペード→私自らドリブルで攻めあがる!
クラブ→マークが厳しくともナバールなら何とかしてくれる!
JOKER→……ジュリアン!受け取れェ!

350 :森崎名無しさん:2010/03/23(火) 20:53:59 ID:???
ミネルバの判断→  スペード10

351 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/03/23(火) 21:03:18 ID:???
ミネルバの判断→  スペード10
>スペード→私自らドリブルで攻めあがる!

ミネルバ「アベル!私の代わりに中盤の守りは任せたぞ!」

ダッ!

ミネルバはアベルに守りを任せると、俊足を生かして一気にヒューガー陣営へと向かって行く。
ナバールのマークについていなかったDナイトが彼女の前に立ちふさがる。

Dナイト「同じ竜騎士同士…槍を交えるとしようか」

ミネルバ「ふっ。この私に挑むか……貴様、正気か?」

Dナイト「俺は元からしょうきにもどっている!いくぞっ!」

352 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/03/23(火) 21:04:36 ID:???
先着順【お一人様一行ずつ】(順番通りじゃない書き込みは無効)で

ミネルバ→ ! card+ ドリブル29=

Dナイト→  ! card+ タックル25=

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ミネルバがマルスたちにセンタリングを上げる!
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から順に
(ジュリアンがフォロー)(パラディンがフォロー)(スナイパーがフォロー)
≦−2→Dナイトがボールを奪う!

【補足・補正】
ミネルバのマークがダイヤで『ロイヤルステップ』で+4します。
ミネルバのマークがハート・スペードで『強引なドリブル』(吹っ飛び係数2)で+2します。
その他は>>17を参照してください。

353 :森崎名無しさん:2010/03/23(火) 21:04:57 ID:???
ミネルバ→  クラブK + ドリブル29=

354 :森崎名無しさん:2010/03/23(火) 21:05:59 ID:???
Dナイト→   スペード3 + タックル25=

355 :森崎名無しさん:2010/03/23(火) 21:24:39 ID:???
この試合の竜皇女はきてるな。

カイン裏切ってこっちこいよw

356 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/03/24(水) 20:24:26 ID:???
>>355
ミネルバさん、要所でしっかりと守ってくれるので頼りになりますよね。
Dナイトさんはパラディンさんと攻めのコンビプレーはあるんですが、
守りに関しては少し穴があります。この負けを糧に更なるパワーアップ予定ですね。
=======================
ミネルバ→  クラブK + ドリブル29=42

Dナイト→   スペード3 + タックル25=28

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ミネルバがマルスたちにセンタリングを上げる!
※ミネルバに10の経験値が入ります
※ミネルバがKで勝利したため覚醒します。
========================
ミネルバドリブル覚醒→ ! card

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

ダイヤ→速さ+1
ハート→技+1
スペード→強引なドリブル(威力2 吹っ飛び係数2)が紅竜突破(威力3 吹っ飛び係数2)にパワーアップ。
クラブ→スキル『ドリブル+2』習得
JOKER→上記全て

357 :森崎名無しさん:2010/03/24(水) 20:26:48 ID:???
ミネルバドリブル覚醒→  ダイヤJ

358 :森崎名無しさん:2010/03/24(水) 20:26:49 ID:???
ミネルバドリブル覚醒→  スペード5

359 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/03/24(水) 20:40:16 ID:???
ミネルバドリブル覚醒→  ダイヤJ
>ダイヤ→速さ+1

※ミネルバの速さが16→17に上がりました!
===================
ミネルバの体はいつも以上に軽快に動いていた。
戦場でも優秀な戦士というのは、長時間の戦いに耐えうることができる存在なのだろう。
この延長戦の中でさらに進化を見せるミネルバを相手に、Dナイトは何もすることができなかった。

ババッ!シュンッ!

ミネルバ「天馬騎士からやり直すことを勧めておくぞ」

Dナイト「(な……こ、これが赤い竜騎士……!格が違うって言うのかよ。くそう!)」

アンナ「Dナイト君を振り切り、ミネルバ君は左サイドコーナーからセンタリングを上げます!」

ミネルバ「(先ほどのツインシュートを警戒してか、今度はシーダ姫にもしっかりと
     マークをつけているな。相変わらずブロックに長けたジェネラル、
     そしてあのハチマキの少年は先ほどのバーツのヘディングを容易にクリアーした)」

うかつなセンタリングは格好の餌食。さらにキーパー若島津も飛び出しを得意としており、
アベルのシュートを簡単にキャッチしたあのセービング技も侮れず、まさに死角が見つからない状況である。

ミネルバ「さて…どうしたものか。うまく奴らの裏をかけるような手はないものか…」

360 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/03/24(水) 20:41:55 ID:???
ミネルバの判断→ ! card

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

ダイヤ→PA内ギリギリの位置にセンタリングを上げることで、若島津の飛び出しを予防するぞ。
ハート→センタリングと見せかけて一旦ナバールにサイドチェンジのパスをする。
スペード→松山とジェネラルをPA外におびき出すため、ドリブルで接近するか。
クラブ→構わずセンタリングを上げる(高確率でマルスとシーダが引き離されてツインブレイカーを封じられます)
JOKER→ハッハァー!私がマケドニアの王女ミネルバ様だァー!(考えすぎて頭のネジが…)

361 :森崎名無しさん:2010/03/24(水) 20:42:37 ID:???
ミネルバの判断→  ハート2

362 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/03/24(水) 20:59:18 ID:???
ミネルバの判断→  ハート2
>ハート→センタリングと見せかけて一旦ナバールにサイドチェンジのパスをする。

若島津も松山もジェネラルも、誰もがミネルバのセンタリングを警戒し、神経を研ぎ澄ませていた。
その圧力や殺気を鍛えられた戦士としての嗅覚で察知したミネルバは、右コーナー付近に目をやる。
そこには早田とスナイパーにピッタリとマークされつつも、絶えず動き回るナバールの姿があった。

ミネルバ「試してみるか。ナバールならば易々とボールを奪われることなどあるまい」

グアアアッ……バコォッ!

若島津「来た!松山、ジェネラル!頼む!」

松山「打ち合わせどおりだ、いくぞ!」

ジェネラル「任せろ……って、な、なにィ!?」

マルスとシーダのツインブレイカーを封じるため、ジェネラルの圧力で
二人が同時に動けないようにしようと打ち合わせをしていた若島津たちだったが、
センタリングと見せかけたミネルバのパスに大きく体のバランスを崩された。

シーダ「あれ?センタリングじゃない?」

マルス「僕たちのマークが厳しいと判断し、ナバールからのセンタリングに切り替えたんだ。
    (ナバールがボールを奪われない限り、これで安全にツインブレイカーを撃てるぞ!)」

シュウウウッ!パシッ!

ミネルバからボールを受け取ったナバールはすぐにマルスたちにボールを折り返そうとするが、
カミソリファイターこと早田誠がそう簡単に前を空けるわけが無かった。

早田「ここで食い止めてカウンターや。今度は止めるで!」

363 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/03/24(水) 21:00:25 ID:???
スナイパー「援護は任せとき!思い切って突っ込みやぁ!」

ナバール「(………いい目だ。得物を持たぬ剣士、か。いや、得物はその鋭い足か?)」

早田のタックルをかわしてセンタリングを上げるため、ナバールはドリブルで抜きにかかる。
=============================
先着順【お一人様一行ずつ】(順番通りじゃない書き込みは無効)で

ナバール→ ! card+ ドリブル35=

早田→  ! card+ タックル32+(人数補正+2)=
スナイパー→  ! card+ タックル23+(人数補正+2)=

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ナバールがマルスたちにセンタリングを上げる!
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から順に
(松山がフォロー)(ジェネラルがフォロー)(ジュリアンとカルツが競り合いに)
≦−2→ヒューガーがボールを奪う!

【補足・補正】
ナバールのマークがダイヤで『流星ドリブル』で+5します。
ナバールのマークがハート・スペードで『ソードダンス』(吹っ飛び係数3)で+3 します。
早田のマークがダイヤ・ハートで『カミソリタックル』(吹っ飛び係数3)で+2します。
その他は>>17を参照してください。

364 :森崎名無しさん:2010/03/24(水) 21:03:07 ID:???
ナバール→  ダイヤ4 + ドリブル35=


365 :森崎名無しさん:2010/03/24(水) 21:04:52 ID:???
早田→   クラブ7 + タックル32+(人数補正+2)=

366 :森崎名無しさん:2010/03/24(水) 21:06:09 ID:???
スナイパー→   ハート2 + タックル23+(人数補正+2)=

367 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/03/24(水) 21:36:26 ID:???
ナバール→  ダイヤ4+(流星ドリブル+5) + ドリブル35=44

早田→   クラブ7 + タックル32+(人数補正+2)=41
スナイパー→   ハート2+(不利-2) + タックル23+(人数補正+2)=25

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ナバールがマルスたちにセンタリングを上げる!
※ナバールに10の経験値が入ります。
======================
早田「行くで!根性や!根性で絶対に奪うんや!」

スナイパー「ガッツ…そう!ワイらはガッツ!チームガッツや!」

口調や性格の波長が合っているのだろう。早田とスナイパーは絶妙なタイミングで
ナバールを挟み撃ちにして同時にタックルを仕掛けていく。

ナバール「(……甘いな。気合が気負いを成り下がっている)」

キラリラリン……ビュワワワワアアアッ!

早田・スナイパー「「なにィーーーー!?」」

ナバールの得意とする剣技『流星』の動きを応用した、多彩なフェイントを一斉に披露することで
相手に自分が5人もいると錯覚させるドリブルで二人を翻弄したナバールはゴール前へと飛び出した。

ナバール「仕上げは任せたぞ。マルス王子」

ボコッ!

絶妙の低いボールがマルスとシーダの側へと上げられた。先ほどのミネルバの作戦が功を制したのか
若島津は飛び出せず、松山もクリアーに向かえずジェネラルと共にブロックに甘んじていた。

368 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/03/24(水) 21:37:30 ID:???
松山「(こうなってしまっては俺はあまり役に立てない。せめてジェネラルのブロックの手助けをするか)」

松山は少しでもシュートコースを減らせるように若島津の横に並び立つ。

若島津「(さっきは不覚を取ったが…今度は負けんぞ。もう牙竜三角飛びは
    完璧に仕上げた。行くぞ。若堂流の真髄を見せてやる!)」

ジェネラル「俺は機敏に動けないから、こうしてゴール前を守ることしかできない。
      だが、だからこそブロックに絶対の自信を持っているんだ。弾き返してくれるわ!」

若島津たちの決死の覚悟を前にしても、マルスとシーダは手を繋ぎ空を舞う。

バッ!ババッ!

マルス「一緒にいこう!シーダ!」

シーダ「は、はいぃ!マルス様!」

ブンッ!グオオオオオオオオッ!グアアアアアアアッ!

アンナ「こ、これはァ!アカネイア同盟軍が1点目を取ったものと同じ構え!
    再び見せるか!立ちふさがるもの全てを破壊する究極の愛の共同作業!ツインブレイカーを!」

森崎「ブーーーーーッ!なんちゅー実況してくれるんだアンナさんは!」

ジョルジュ「(いくら昔ここで囚人の公開処刑が行われていたとはいえこれは恥ずかしい)」

ミディア「(きき、究極の………わ、わたしだってアストリアがいればぁ〜〜〜)」

まだ精神的に未熟で、シュートを撃つ前は少し体を固くしてしまいがちなマルスとシーダだったが、
アンナの実況でいい意味で緊張が体から抜けていった。

369 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/03/24(水) 21:39:26 ID:???
シーダ「(や、やだ……アンナさんってばあんな実況しなくても…)」

マルス「(照れることは無い。見せ付けてやればいいさ!……なんて、恥ずかしくて言えないよな、やっぱり)」

普段はプレイの精度を下げるこの雑念が、この二人にとっては力となる。
顔を少し赤くさせながら、しかしゴールを見据える表情は真剣に、マルスとシーダは同時に足を振りぬいた。

マルス・シーダ「いっけえええぇぇぇぇぇぇっ!!!」
============================
先着順【お一人様一行ずつ】(順番通りじゃない書き込みは無効)で

マルス→ ! card+ ツインブレイカー53=
シーダ→ ! card+ ツインブレイカー52=

ジェネラル→  ! card+ ブロック32+(人数補正+2)=
松山→  ! card+ ブロック32+(人数補正+2)=

若島津→  ! card+ 牙竜三角飛び45=

!と cardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→マルス&シーダのツインブレイカーがヒューガーのゴールを突き破る!
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から順に
(ミネルバがねじ込みに。若島津はバランスを崩している)(ナバールがフォロー)(ジュリアンとカルツが競り合いに)
≦−2→ヒューガーがボールを奪う!

【補足・補正】
ツインブレイカーはツイン系で、2の吹っ飛び係数がついており、ブロックによる軽減が無効となります。
ジェネラルのマークがダイヤで『大盾ブロック』で+5されます。
ジェネラルのマークがハート・スペードで『アーマーブロック』で+2 します。
若島津マークがダイヤで『手刀ディフェンス』で+3します。

370 :森崎名無しさん:2010/03/24(水) 21:40:08 ID:???
マルス→  ダイヤ3 + ツインブレイカー53=

371 :森崎名無しさん:2010/03/24(水) 21:42:52 ID:???
シーダ→  ハート10 + ツインブレイカー52=

372 :森崎名無しさん:2010/03/24(水) 21:43:50 ID:???
ジェネラル→   スペード9 + ブロック32+(人数補正+2)=

373 :森崎名無しさん:2010/03/24(水) 21:46:26 ID:???
松山→   ハート2 + ブロック32+(人数補正+2)=

374 :森崎名無しさん:2010/03/24(水) 21:48:18 ID:???
若島津→   スペード3 + 牙竜三角飛び45=

375 :森崎名無しさん:2010/03/24(水) 21:52:51 ID:???
・・あっぶね。ポストが旧ルールだったらせっかくのツインシュートが水の泡だった。

376 :森崎名無しさん:2010/03/24(水) 23:25:13 ID:???
>スナイパー「ガッツ…そう!ワイらはガッツ!チームガッツや!」

何処のビーダマン自作できる西のスナイパーだお前は

377 :森崎名無しさん:2010/03/24(水) 23:33:35 ID:???
そうか、どこかデジュビュを感じると思ったらお前、スナイパーガ●マか・・懐かしいなあ。

378 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/03/24(水) 23:40:12 ID:???
>>371
今回の場合はシーダのシュートが対象となるので、若島津が4を出してればポストでしたね。

>>376
スナイパーと言えば他にも有名どころは多々ありますが、関西弁の早田がいたので彼を使ってみましたw

>>377
今回はまだ名無し程度の実力ですが、不死鳥のように何度も蘇る友人や変化球が得意な金持ち友人との特訓を経て
次の試合には西のスナイパーの名に恥じない力を蓄えて戻ってきてくれるでしょう。
=========================
マルス→  ダイヤ3 + ツインブレイカー53=56
シーダ→  ハート10 + ツインブレイカー52=62

※三すくみ判定はシーダの『ハート』です。

ジェネラル→   スペード9 + ブロック32+(人数補正+2)=43>吹っ飛び
松山→   ハート2 + ブロック32+(人数補正+2)=36>吹っ飛び

若島津→   スペード3 + 牙竜三角飛び45=48>吹っ飛び

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→マルス&シーダのツインブレイカーがヒューガーのゴールを突き破る!
※シーダに40の経験値が入ります。
=======================
空中で同時にボールを蹴りこむ瞬間、マルスとシーダは同じことを考えていた。
後半戦終盤の大事な場面。シーダの反則で、絶対的なチャンスが台無しになったあの瞬間である。

シーダ「(森崎君が命を賭けて守ったボールを私のミスで、失ってしまった。絶対に許されることじゃない)」

マルス「(だけど、その後のカシムとジョルジュの懸命なプレーでなんとか同点で切り抜けることが出来た)」

二人でこのミスを取り戻そうと誓ったあの瞬間。ようやくその機会が巡ってきたのだ。

379 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/03/24(水) 23:41:57 ID:???
シーダ「(このプレイであのミスを帳消しにできるかどうかは分からない。けど……)」

マルス「(この機会を作ってくれた皆に報いるためにも、絶対に決める!決めなくちゃいけないんだ!)」

シーダ「(マルス様……シーダは幸せ者です。マルス様がこうして、私の側で支えてくださっているだけで私は……)」

この人とならどんな困難も乗り越えてゆける。この試合も、ドルーア帝国の脅威さえも。この人が、私の心に豊かな羽を与えてくれる。

マルス「行こうシーダ!二人で……あのときのミスを取り戻すんだ!」

シーダ「はい!マルス様!」

ボ ガ ッ !
ガ ボ ッ !

ドバシュルルルルルッ!ブワワワワワァァァァツ!

驚異的な回転が、ボールが分裂するかのように激しくぶれさせる。
さらに、二人の強力な空中でのキック力がこのシュートを弾丸のような速度に昇華させていた。
ツインシュートが行えるコンビが、さらに信頼を深めることで撃てる究極のツインシュート。
アンナが冗談交じりに言った愛の共同作業。本当にこれこそが、ツインブレイカーを生み出す力の源なのかもしれない。

ドゴッ!ズガッ!

ジェネラル「ぬうぐうううううおおおあぁぁっ!?」

松山「藤沢ァ〜!愛してるぞぉぉぉ〜〜!!」

ジェネラルの誇りをかけたブロックも、同じく愛を力に変えてきた松山のブロックもいとも簡単に吹き飛ばす。

若島津「今度こそ……今度こそ止めるんだァ!」

380 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/03/24(水) 23:45:30 ID:???
早田とスナイパーがナバールを抜かしてしまった原因。気合が空回りし気負いに変わるというドツボに、若島津も嵌っていた。
隠しだまとして取っておいた新たな技を持ってしても、自分と相手の力を信じきっているマルスとシーダの前には
今の自分の力だけに頼りきっている若島津では、到底足元にも及ばなかったのである。

ドウッ!

若島津「(これが……信頼という名の絆の力なのか?日向さんが最も忌み嫌う……
    だけど、こんなにまでも暖かくて強い力が他にあるのだろうか……)」

若島津の体も吹き飛ばし、ボールはヒューガーのゴールのネットを突き破り遥か空へと消えていった。
なお、僅かにシーダのほうが後に蹴ったと判断されたため、マルスのアシスト、シーダの得点として記録された。
=======================
アカネイア同盟軍A  VS  Aヒューガー
前半39分 マルス        前半33分 日向
後半30分 バーツ        後半15分 松山
延前12分 シーダ
=======================
いったんここまで。もたついた分、相手の攻撃時間を大幅に減らせた!これはいけるかも!
あの時代のコ○コ○は色々と思い出に残っていますね〜。大空、BINGO!、ホームズetc…

381 :森崎名無しさん:2010/03/24(水) 23:55:19 ID:???
乙です〜
なんかサクラ大戦後期の合体必殺技を思い出すラブラブ天驚拳っぷりだなあw

382 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/03/25(木) 12:56:07 ID:???
>>381
某動画サイトで見てみましたが、非常に良い塩梅の2828具合ですね〜〜ww
==========================
※マルスのガッツが100を切りました。全判定が-5されます。

ピイイイィィィイィィィィイイイイッ!
ワアアアアァァァァァァアアアアァッ!

シーダ「マルス様!やりました!私たちやりましたよ!」

マルス「ああ……これで勝てるぞ。シーダ、ありがとう。君の力のおかげだ!
    (森崎、僕が頑張れるのはここまでだ。後は君の守りにかかっている。任せたよ)」

アカネイア同盟軍の得点を告げる笛と、歓声が同時にノルダ闘技場を包み込んだ。
シュートの威力に負け、吹き飛ばされた若島津たちはがっくりと肩を落とし、芝へと目を向けている。

若島津「(ば……馬鹿な。この俺が手も足も出ないのか?俺は一体何のためにメキシコで修行してきたんだ!)」

高いポテンシャルで常に安定したセービングを誇る若林。
瞬発力を生かし、限定的ではあるが絶対的な堅守を見せる森崎。
この二人に対抗するために生み出した若島津最大の技が『牙竜三角飛び』だったのだ。
サイボーグ化による豊富な体力を消費することで、未熟な能力を補ってきた。
だが、いくら強力な必殺技やスキルを揃えたところで、このボールを止められる気はしなかった。

若島津「(俺に足りないもの…森崎にあって俺に足りないもの……)」

Jrユース時代も、敵も多かったとはいえ森崎には頼れる味方が多かったのも事実。
この大陸での森崎の様子からは、さらに多くの仲間から信頼を得ているのだろう。

若島津「(日向さんだけじゃなく、チームから信頼されるようなキーパーにならないと駄目なのか……)」

ぼんやりと考えにふけってしまう若島津だが、彼の葛藤とは関係なく試合は進む。

383 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/03/25(木) 12:57:41 ID:???
森崎「ふぅ〜〜。なんとか勝ち越しか。残り時間から考えて、相手に残された攻撃はせいぜい無理やりなロングシュートか
   ビクトリーノの俊足を利用した単純な速攻ぐらいだろうな。
   今にも火を噴出しそうなくらい怒っている日向の様子も気になるし……さて、どうすっかな?」
========================
☆どうしますか?

Aキックオフシュートを警戒して中央のブロッカーを増やす。
Bビクトリーノの俊足を警戒してしっかりとマークさせる。
C日向をさらに挑発してみる。
D松山にもう一度イーグルショットを要求する。
Eうなだれる若島津を挑発する。
Fシュートを決めたマルスとシーダを誉めまくる。
G良い判断を見せたミネルバとナバールを誉めまくる。

2票集まった時点で確定です。ageでお願いします。sageではカウントできません

384 :森崎名無しさん:2010/03/25(木) 13:01:53 ID:XxE62nXs


385 :森崎名無しさん:2010/03/25(木) 13:05:01 ID:8yvxZJ3E


386 :森崎名無しさん:2010/03/25(木) 13:05:04 ID:LqroblRE
D

387 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/03/25(木) 13:18:55 ID:???
>D松山にもう一度イーグルショットを要求する。

森崎「この得点でほぼ俺達のチームの勝利は確定した。だが……」

森崎が考えていることはただ一つ。全力セーブで立ち向かったにもかかわらず、
無惨にも敗れ去った松山のイーグルショットとの再戦である。

森崎「俺がもう一つ上の段階に成長するには、あの敗北の記憶を払拭しなくちゃいけない。
   松山のシュートを完全に止めることで、俺は真の勝利を掴むことが出来るんだ!」

決心した森崎は、大声で、松山に叫んだ。

森崎「イーグルショットで来い!松山!」

その声は、すぐにでも点を取り返そうと憤怒していた日向や、
モンテビデオユースのストライカーとしての誇りを持つビクトリーノを挑発した。

日向「俺を差し置いて松山と勝負だとォ!?貴様ァ〜〜〜!!」

ビクトリーノ「いくらあいつのミドルシュートが強力だからって、俺たちを無視するとはいい度胸だなァ!」

カルツ「だがなァ、ゴール前まで切り込む時間はもう残ってないぜよ」

カルツがあくまで冷静に戦況を分析した発言をする。しかし、二人のFWは一歩も引かない。

ビクトリーノ「まだだ!俺が絶対に奴らの裏に回り込んでやる!俺の足の速さなら可能なはずだ!」

日向「キックオフシュートなら松山より俺のほうが適している。なァ、そうだろう?」

さも当然の答えが返ってくると確信しながら、日向は松山に問いただす。

早田「そうだな〜。当の松山本人のお考えはどうなんや?」

388 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/03/25(木) 13:19:59 ID:???
松山の判断→ ! card

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

ダイヤ・ハート→「そうだな。だが、森崎の挑発に乗って本当に良いのか?」
スペード→「そうだな。日向、お前のネオタイガーショットをお見舞いしてやれ!」
クラブ→「……試させてくれ。俺がすぐに同点に追いついてみせる」
JOKER→「そういえば試してみたい技がもう一つあったんだ」

389 :森崎名無しさん:2010/03/25(木) 13:20:47 ID:???
松山の判断→  ダイヤ10

390 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/03/25(木) 13:51:33 ID:???
松山の判断→  ダイヤ10
>ダイヤ・ハート→「そうだな。だが、森崎の挑発に乗って本当に良いのか?」

松山は冷静だった。そして、この試合の残り時間、自分が何をするべきかも理解していた。

松山「落ち着けよみんな。森崎の言動に揺さぶられてどうする。
   日向のキック力は明らかに俺よりも上だ。だが、森崎の挑発に乗って本当に良いのか?」

ビクトリーノ「ど…どういう意味だよ」

松山「わざわざ俺にシュートを要求するということは、森崎はミドルシュートを要求しているということなんだ。
   つまり、できるならばキックオフシュートを撃って欲しいと考えているんじゃないのか?」

カルツ「……なるほど。だが、森崎は既にヘロヘロのはず。ミドルシュートは有効なんじゃ……」

松山「さっきのスポンサーのお姉さんが配っていたスポーツドリンク。
   あれをもしも森崎も飲んでいたのならどうする?」

ダ・シルバ「あ!そ、そうか!」

松山「ロングシュートは森崎の思う壺だ。残り少ない時間だからこそ
   攻撃人数を増やして一気に切り崩さなきゃ駄目だと俺は思うんだ」

ビクトリーノ「だ、だがよ。一体どうやって攻撃人数を増やすんだ?そんな簡単には…」

松山「残り時間が少ないからこそ、俺たちはもう防御に気を使う必要は無い。つまり……」

日向「ふっ……そういうことか、松山」

松山「ああ!見せてやろうぜ!俺達の根性を!」

松山の意志を汲み取った日向は、若島津にも前線に上がるように指示を出した。

391 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/03/25(木) 13:52:51 ID:???
ざわ…ざわざわ……

観客「な、なんだ?ヒューガーの奴らが全員上がっている!?」
観客「DFどころか……あのGKさえも前に上がっているぞ!?」

森崎「な…なにィ!?」

松山「俺を指名してくれたのは素直に嬉しく思うよ森崎。だが……
   俺は個人での勝負は望まない。俺はチーム全員でお前に立ち向かう!」

センターサークル周辺にはヒューガーのフィールダーが勢ぞろいしていた。

ピイイィィィィィィィィィイイイイッ!

そして試合再開のホイッスルと同時に、怒涛の勢いでアカネイア同盟軍のゴール前へと駆け出したのだ。

松山「みんなあがれ!ヒューガーのなだれ攻撃だ!!」

一同「「「「「「うおおおおおおおおお〜〜〜〜〜っ!!!」」」」」」

マルス「な、何だこれは!?敵の全軍が一気に突撃してくる!?」

シーダ「あ、あわわわ、まるでタリス収穫祭のときの人だかりみたいだわ!」

マルス「うん?でも、あのハチマキの少年からボールを奪えさえすれば、
    こちらが簡単にもう1点取れるんじゃないのか?」

松山「その心配は必要ない。アンタ達が時間をかけて攻めてきてくれたおかげで
   たとえ俺がボールを奪われたとしてもすぐにタイムアップさ。でも」

ダダッ!

392 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/03/25(木) 13:56:30 ID:???
アンナ「松山君を残して、ヒューガーの選手たちは一気にゴール前へと切り込みます!
    しかし、マルス君とシーダ君が松山君からボールを奪おうと立ちはだかります!」

松山「俺は絶対にボールを奪われるつもりはない!」

シーダ「たった一人で、来るつもりなの…?そんな無茶な!」

マルス「明らかに無謀だ。だけど……(この気迫…まさか、本気だというのか?)」
============================
先着順【お一人様一行ずつ】(順番通りじゃない書き込みは無効)で

松山→ ! card+ ドリブル36+(なだれ攻撃+2)=

マルス→  ! card+ タックル35+(人数補正+2)+(ガッツ100以下-5)=
シーダ→  ! card+ タックル31+(人数補正+2)=

!と cardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→松山が突破!
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から順に
(カルツがフォロー)(ダ・シルバがフォロー)(パラディンがフォロー)
≦−2→アカネイア同盟軍がボールを奪う!

【補足・補正】
松山のマークがダイヤで『ヒールリフト』で+4します。
松山のマークがハート・スペードで『粘りのキープ』(こぼれ球でも突破)で+2します。
マルスのマークがダイヤ・ハートで『ワールウインド』(吹っ飛び係数4)で+3します。
シーダのマークがダイヤで『キラーランスタックル』(吹っ飛び係数2)で+4します。
その他は>>17を参照してください。

393 :森崎名無しさん:2010/03/25(木) 13:58:45 ID:???
松山→  ダイヤA + ドリブル36+(なだれ攻撃+2)=

394 :森崎名無しさん:2010/03/25(木) 14:01:58 ID:???
マルス→   ハート4 + タックル35+(人数補正+2)+(ガッツ100以下-5)=


395 :森崎名無しさん:2010/03/25(木) 14:02:34 ID:???
シーダ→   クラブJ + タックル31+(人数補正+2)=

396 :森崎名無しさん:2010/03/25(木) 14:02:35 ID:???
シーダ→   クラブ8 + タックル31+(人数補正+2)=

397 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/03/25(木) 14:25:02 ID:???
松山→  ダイヤA+(ヒールリフト+4) + ドリブル36+(なだれ攻撃+2)=43

※三すくみ判定は『ダイヤ』です。

マルス→   ハート4+(不利-2)+(ワールウインド+3) + タックル35+(人数補正+2)+(ガッツ100以下-5)=35
シーダ→   クラブJ + タックル31+(人数補正+2)=44

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】

=−1→ボールはこぼれ球に。パラディンがフォロー。
==========================
松山「ヨークシャーとマンチェスターで、俺のドリブル技術はさらに進化したんだ!」

ガッ!ポォォォン!

マルス「(ボールを背中越しに通した!?くうっ…!)」

松山のヒールリフトがマルスを危なげなく避ける。

松山「(ホッ。これでなんとかなるか?)」

先ほどこぼれ球にされた相手を抜いたことで松山は少しだけ気を吐く。
しかし、シーダはこの僅かな隙を見逃さなかった。

シーダ「マルス様が作ってくださった隙……逃がさない!」

ザザザーッ!ガゴッ!

松山「な…なにィ!?」

シーダ「やったわ!誰か、フォローをお願い!」

398 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/03/25(木) 14:26:45 ID:???
しかし、なだれ攻撃の本当の恐ろしさはこれからなのである。

パシィッ!

パラディン「はい!フォローにきましたよお姫様!」

シーダ「ちが〜〜〜〜〜〜う!!!」

マルス「そうか……人数の差が、フォローに動ける人数の差が違うんだ!」

松山「味方全員が上がることで、こぼれ球は絶対にフォローしてもらえるんだ。
   完全に競り勝ってボールを奪わない限り、俺達のなだれは止まらない!」

アンナ「パラディン君の側には彼の相棒Dナイト君がおります。この二人のコンビプレーが一気に
    アカネイア同盟軍の中盤を引っ掻き回します!」

Dナイト「もうロスタイムに入りそうだ!急ぐぞパラディン!」

パラディン「ああ!僕達のコンビネーションを見せてあげよう!」

ジュリアン「そうはいくかよォ!」

ミネルバ「竜騎士Dナイトよ。この私より高く跳べる自信はあるか?」

アンナ「ここでジュリアン君とミネルバ君がパスコースを読んで間に割り込む!」

ボコッ!バシッ!ダダダッ!バコォッ!

パラディン「もうこぼれ球にされた瞬間、ホイッスルを鳴らされかねない。本気で行くぞ!」

Dナイト「まだ俺はこの試合何の結果も出していない。このままで終われるかァ!」

399 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/03/25(木) 14:28:00 ID:???
先着順【お一人様一行ずつ】(順番通りじゃない書き込みは無効)で

パラディン→ ! card+ バ○ンコンビ29+(なだれ攻撃+2)=
Dナイト→ ! card+ バ○ンコンビ29+(なだれ攻撃+2)=

ジュリアン→  ! card+ パスカット22+(人数補正+2)=
ミネルバ→  ! card+ パスカット28+(人数補正+2)=

!と cardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→パラディン&Dナイトが突破!
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。延長前半戦終了のホイッスル!
≦−2→アカネイア同盟軍がボールを奪い延長戦前半終了!

【補足・補正】
ジュリアンのマークがダイヤで『バク宙パスカット』で+5します。
ジュリアンのマークがハート・スペードで『ハイジャンプカット』で+2します。
ミネルバのマークがダイヤ・ハートで『ハイジャンプカット』で+2します。
その他は>>17を参照してください。

400 :森崎名無しさん:2010/03/25(木) 14:30:49 ID:???
パラディン→  クラブ9 + バ○ンコンビ29+(なだれ攻撃+2)=
Dナイト→  スペード2 + バ○ンコンビ29+(なだれ攻撃+2)=


401 :森崎名無しさん:2010/03/25(木) 14:32:04 ID:???
パラディン→  ハート9 + バ○ンコンビ29+(なだれ攻撃+2)=

402 :森崎名無しさん:2010/03/25(木) 14:33:08 ID:???
Dナイト→  クラブ3 + バ○ンコンビ29+(なだれ攻撃+2)=

403 :森崎名無しさん:2010/03/25(木) 14:33:11 ID:???
Dナイト→  スペード10 + バ○ンコンビ29+(なだれ攻撃+2)=

404 :森崎名無しさん:2010/03/25(木) 14:34:16 ID:???
ジュリアン→   ハート3 + パスカット22+(人数補正+2)=

405 :森崎名無しさん:2010/03/25(木) 14:35:37 ID:???
ミネルバ→   スペード7 + パスカット28+(人数補正+2)=


406 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/03/26(金) 20:16:02 ID:???
パラディン→  ハート9 + バ○ンコンビ29+(なだれ攻撃+2)=40
Dナイト→  クラブ3 + バ○ンコンビ29+(なだれ攻撃+2)=34

※三すくみ対象はパラディンの『ハート』です。

ジュリアン→   ハート3+(ハイジャンプカット+2) + パスカット22+(人数補正+2)=29
ミネルバ→   スペード7+(不利-2) + パスカット28+(人数補正+2)=35

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→パラディン&Dナイトが突破!
======================
パラディン「Dナイト!」

Dナイト「パラディン!」

ダダダッ!バコッ!バシィーンッ!ずだだだっ!

二人のワンツーパスは非常に高水準であった。身軽なジュリアンや、
これまで堅守を見せてきたミネルバさえもあっさりと引き離していく。

ジュリアン「うげげぇ!やっぱり駄目かぁ!」

ミネルバ「洗練されたコンビネーションか…くっ!」

今はワーレンの闘技場で名を馳せる両者であったが、以前はどこかの王国で二人とも近衛騎士をしていたという。
幼馴染でありライバルであり親友でもある。そんな二人が繰り出すパスはどんな敵さえも寄せ付けぬ迫力があった。

Dナイト「時間が無い!最後の判断はお前に託すぜ!」

パラディン「僕に任せてくれるのかい?それなら……」

407 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/03/26(金) 20:17:06 ID:???
パラディンの判断→ ! card

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

ダイヤ・ハート→ここは作戦どおり日向に渡すぞ。
スペード→ビクトリーノがもうPA内に入っている!?アーリークロスだ!
クラブ→このまま僕達の力で突破しよう!
JOKER→Dナイト、もう一息だ!パワーをボールに!

408 :森崎名無しさん:2010/03/26(金) 20:20:19 ID:???
パラディンの判断→  クラブ7

409 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/03/26(金) 20:35:59 ID:???
パラディンの判断→  クラブ7
>クラブ→このまま僕達の力で突破しよう!

パラディンは自覚していた。コンビであるDナイトと組んでようやくこの並み居る強敵たちと渡り合えているということに。
日向やビクトリーノにパスを出すことも考えたが、恐らくカットされてしまう可能性が高いだろう。
もはやロスタイムも僅かしか残されていない。こぼれ球さえも許されない状況なのだ。

パラディン「Dナイト!このまま行こう!僕たち二人の力を合わせれば…いける!」

Dナイト「パラディン……ああ!お前のその賭け、俺も乗ったぜ!」

バッ!ババッ!

アンナ「パラディン君とDナイト君、そのままアカネイア同盟軍のバイタルエリアに二人で仕掛けます!」

日向「な…!?何をやっている貴様ら!俺にボールを回せ!」

これではせっかく回復した体力が意味を成さない。日向は歯軋りしてボールを要求してくる。

森崎「ぷっ、相変わらず支持されてないでやんの。いまどきああいう暴君タイプは受け入られないのが分からんかね?」

カシム「よ、よかった。これであの痛いシュートは飛んで来なさそうだね」

ジョルジュ「さて…どうする?このまま奴らのシュート待ってブロックで勝負するか?」

ミディア「シュートさせるまでも無いわ。ここは飛び出してクリアーしてしまいましょう!」

森崎「(ふーむ。俺の動きによってDFたちの動きも変わってくるのか。さて、どうしようか?)」

410 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/03/26(金) 20:37:29 ID:???
☆どうしますか?

パラディン バ○ンツイン 36
Dナイト バ○ンツイン 37

森崎 現ガッツ 520/520

A飛び出す 38+(人数補正+4) 消費40
Bサンダー飛び出し 41+(人数補正+4) 消費100
C身構える 37+α (セービング方法を選択します)
Dサンダー身構える 40+α (消費を+60し、セービング方法を選択します)

2票集まった時点で確定です。ageでお願いします。sageではカウントできません

411 :森崎名無しさん:2010/03/26(金) 20:38:25 ID:Byd0H6JI


412 :森崎名無しさん:2010/03/26(金) 20:40:02 ID:fT+FAknA
B

413 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/03/26(金) 20:51:39 ID:???
>Bサンダー飛び出し 41+(人数補正+4) 消費100

森崎「よし、相手が日向じゃないのなら臆することは無い。全軍突撃!相手を撃墜だァ!」

ミディア「そうこなくちゃ!さァ、いくわよ〜〜!!」

ジョルジュ「(何度も吹っ飛ばされてばかりだから、大分ストレスがたまってるんだな。可哀相に)」

カシム「4人なら…なんとかなるかな?よ、よーし、僕だって!」

バッ!ダッ!ザッ!ガッ!

森崎はDFのミディア、ジョルジュ、カシムを引き連れてパラディン達に空中戦を挑んだ。
念のため、ウェンデルにサンダーのブーストを頼むのも忘れずに。

ウェンデル「(森崎殿が競り合う前にボールをクリアーできれば魔力は消費されることは無い。皆、頼んだぞよ)」

しかし、パラディンとDナイトは果敢に突っ込んでくる4人にも怯まず足を振り上げる。

パラディン「競り合ってきた!?だが、何人来ようと負けるわけにはいかない!」

Dナイト「空中戦は俺の得意分野だ!この俺より高く飛べるやつなんていない!」

ブンッ!グアアアアアアッ!

414 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/03/26(金) 20:52:47 ID:???
先着順【お一人様一行ずつ】(順番通りじゃない書き込みは無効)で

パラディン→ ! card+ バ○ンツイン36=
Dナイト→ ! card+ バ○ンツイン37=

ミディア→  ! card+ クリアー20+(人数補正+4)=
ジョルジュ→  ! card+ クリアー19+(人数補正+4)=
カシム→  ! card+ クリアー29+(人数補正+4)=
森崎→  ! card+ 飛び出し38+(サンダー+3)+(人数補正+4)=

!と cardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ パラディン&Dナイトのバロンツインがゴールに突き刺さる!
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。延長前半終了のホイッスル!
≦−2→アカネイア同盟軍がボールを奪い延長前半終了!

【補足・補正】
その他は>>17を参照してください。

415 :森崎名無しさん:2010/03/26(金) 20:53:19 ID:???
パラディン→  クラブA + バ○ンツイン36=

416 :森崎名無しさん:2010/03/26(金) 20:53:45 ID:???
Dナイト→  ダイヤ6 + バ○ンツイン37=

417 :森崎名無しさん:2010/03/26(金) 20:54:21 ID:???
ミディア→   スペード10 + クリアー20+(人数補正+4)=

418 :森崎名無しさん:2010/03/26(金) 20:54:54 ID:???
ジョルジュ→   スペード3 + クリアー19+(人数補正+4)=

419 :森崎名無しさん:2010/03/26(金) 20:54:54 ID:???
ジョルジュ→   スペード10 + クリアー19+(人数補正+4)=

420 :森崎名無しさん:2010/03/26(金) 20:55:55 ID:???
カシム→   スペードA + クリアー29+(人数補正+4)=

421 :森崎名無しさん:2010/03/26(金) 20:56:30 ID:???
森崎→   ダイヤ8 + 飛び出し38+(サンダー+3)+(人数補正+4)=

422 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/03/26(金) 21:13:00 ID:???
パラディン→  クラブA + バ○ンツイン36=37
Dナイト→  ダイヤ6 + バ○ンツイン37=43

※三すくみ判定はDナイトの『ダイヤ』です。

ミディア→   スペード10+(有利+2) + クリアー20+(人数補正+4)=36
ジョルジュ→   スペード3+(有利+2) + クリアー19+(人数補正+4)=28
カシム→   スペードA+(有利+2) + クリアー29+(人数補正+4)=36
森崎→   ダイヤ8 + 飛び出し38+(サンダー+3)+(人数補正+4)=53

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≦−2→アカネイア同盟軍がボールを奪い延長前半終了!

森崎 現ガッツ 520/520→420/520
========================
パラディン「(よし。撃つタイミングは君に任せたよ!)」

Dナイト「(任せろ!1…2…さ)」

森崎「ふうううん!!!」

ガッシ!ボガァッ!

パラディン・Dナイト「ぐえあがああっ!?」

ウェンデルのサンダーブーストで一気に加速した森崎は、誰よりも早く空中のボールに触れた。
森崎自身の腕力、飛び出した分の加重、迸る電撃の魔力で、見事パラディン達を撃墜したのである。

森崎「へっ!おとといきやがれってんだ!」

少し焦げた鼻の下を擦りながら、森崎は腕の中で得意げにボールを転がした。そして…

423 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/03/26(金) 21:14:16 ID:???
ピッピッピィィィィィッ!

延長戦前半終了の笛が鳴る。延長戦にはハーフタイムは用意されていない。
自動的にボールはヒューガーのものとなる。しかし、相手の攻撃回数を1回無駄にできたことは
アカネイア同盟軍に大きく勝利を引き寄せたことになったのだ。

森崎「よぉし!あと多くてもやつらがシュートを撃てるのは2回だろう。この調子で守りきるぞ、みんな!」

一同「「「「「おう!!!!」」」」」

※貫禄の守備で、味方DFの評価が少し上がりました。


再びヒューガーのマイボールからのセンターサークル。
もはや口からだけでなく目や鼻からも怒りの炎が噴出しそうな日向が、キックオフの笛を待ち構えていた。

日向「森崎ィ……いつもでも……いつまでも調子に乗ってんじゃねぇぇ〜〜〜っ!」

生粋のストライカー体質である彼は、長時間ボールに触れないで入ることは精神的苦痛を伴う。
その苦痛が、そして延長戦の末の敗戦間近である現実が、日向の隠れMという体質にようやく火をつけた。

ピイイィィィィィィィイイイイッ!

日向「うおおおおおぉぉぉぉおおおおぉぉぉおおおおおっ!!!」
=======================
怒れる猛虎→ ! card

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

ダイヤ・ハート→怒りのキックオフと同時のネオタイガーショットだ!
スペード・クラブ→雄たけびを上げながら一直線にドリブルで向かってきた!
JOKER→日向「(もう辛抱たまらん。『あの』手段を使う!)」

513KB
続きを読む

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail(省略可)

0ch BBS 2007-01-24