キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
【ガッツは】ファイアーモリブレム14【寝て増やせ】

1 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/03/15(月) 12:13:31 ID:???
キャプテン森崎のスピンアウト作品です。『ファイアーエムブレム紋章の謎』の世界に
迷い込んだ森崎が、マルスたちと共にアカネイア大陸を冒険する物語となっています。
基本は本編と同様に、選択肢の中から第三者(ロムしている人)がどれかひとつを選ぶ事によって進んでいきます。
また必要に応じてトランプを引いてもらったりしてランダムに進行していくこともあります。
このスレの物語やキャラの性格は原作とは少し違うところがございます。閲覧する際はご注意を。

〜これまでのお話〜
森崎とアベルの活躍で、見事アカネイアパレスを奪還したマルス率いるアカネイア同盟軍。
その後お世話になったアカネイアの人々を集めて、パレス解放の祝いの宴としてサッカーの親善試合を開くことに。
そして試合前日の夜。森崎はマルスとこれからも解放戦争とサッカー、両方で共に戦っていこうと誓いを立てる。

だが、今回集められた対戦相手の中には森崎がよく知る人物たちが含まれていたのだ。
元全日本Jrユースの面々。早田、松山、若島津、そして日向。彼らはここ数年で急変した日本サッカー協会の指示で
海外サッカークラブに籍を置き、2年後に行われるワールドユース大会に備えて日々腕を磨いているのだ。
そんな彼らはこの試合に森崎が負けたら自分たちの仲間になれと誘ってくる。
試合は現在1-1の拮抗した展開。果たして森崎の運命は…?


☆前スレ

【HPより】ファイアーモリブレム13【容量が危ない】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1266326984/l50

登場人物、戦闘の計算式などテンプレは>>2からになります。

744 :森崎名無しさん:2010/04/09(金) 22:44:52 ID:UbxmUCFc
☆パオラ
・カチュア
・バーツ

745 :森崎名無しさん:2010/04/09(金) 22:45:10 ID:OjQofapo
☆パオラ
・バーツ
・ドーガ

746 :森崎名無しさん:2010/04/09(金) 22:45:32 ID:+Zk7QSK6
☆パオラ
・バーツ
・カシム

747 :森崎名無しさん:2010/04/09(金) 22:46:15 ID:Xk5C8zWg
☆パオラ
・バーツ
・マリク

748 :森崎名無しさん:2010/04/09(金) 22:47:54 ID:xKsjowhA
☆パオラ
・カチュア
・バーツ

749 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/04/09(金) 23:12:17 ID:???
☆パオラ
・カチュア
・バーツ

森崎「北西の村の解放は…パオラさん!カチュアさん!あとおまけでバーツに任せるぜ!」ビシィッ!

ニヒルな顔つきで、パオラに男らしく、しっかりと指示を下す森崎。
愛らしい彼女たちに男らしさをアピールしたつもりなのだが…
だが、その表情はある出来事で一気に豹変するのである。

バーツ「あ、あ、あああああ貴女はあのときのぉぉぉぉ!?」

パオラ「まぁ…貴方は確かレフカンディの砦で出会った素敵な殿方……」ポッ

突然の運命の再開に、バーツは驚きと嬉しさを隠せず、パオラは思わず顔を赤らめる。
レフカンディの砦での戦いにて、二人は出会い、剣を交え、そして恋に落ちたのである。

バーツ「(まるで天女のような柔らかな表情…しかし、その槍を構える姿は勇猛で勇敢で、それでいて美しかった…
    あの、緑髪の天馬騎士が…いま、俺の目の前に、手が届く範囲にいるというのか……!!)」

パオラ「(私の銀の槍を軽くいなし、あの逞しい体で私を完璧に圧倒した……あの戦士様が……
    ああ、どうしましょう。こんなことなら、もう少しおめかししてくるべきだったわ…)」

バーツ「あ、あの…パ、パパ、パオラ…さん。俺、タリスのバーツっていいます。
    こうして、貴女と同じ部隊で戦えることができて…その……光栄ッス」

パオラ「お久しぶりです…バーツ様。あの時は、私を助けていただきありがとうございます。
    名も名乗らなかった、ご無礼な私のことを…覚えておいて頂けたのですね。……嬉しい」

バーツ「わ、忘れるもんか!あ、いや…忘れるわけありません。貴女の戦う姿は…とても強く、美しかったから……
    あ、あはは、俺ってば突然何を言い出しちゃってんだろ。あ、アハハハハ!」

750 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/04/09(金) 23:13:43 ID:???
パオラ「まぁ、バーツ様ったら…面白い人。ウフフ。…あの時の貴方の腕に抱かれた感触…一時も忘れたことはございませんわ。
    これからも、共に戦っていきましょうね。バーツ様」

バーツ「お、おうよ!俺の豪腕にかかればグラ兵なんて楽勝だぜ!パオラさん、宜しくな!」

パオラ「まぁ……さん付けだなんて、私たちの間には相応しくありませんわ。
    どうか……『パオラ』と及びくださいまし………」

バーツ「(なな…なにィ〜〜!?苦節20数年…今まで生きてきてこんな幸せな出来事が訪れようとは…ああ、神よ、感謝いたします!)」

艶っぽい表情でパオラに迫られバーツも覚悟を決めたのか、ごくりと唾を飲み込んでパオラの方を向き直る。

バーツ「パ……パオラ。俺の側で、槍を振るってくれ。共に頑張っていこう!」

パオラ「………はい」

カチュア「(かんべんしてよもうやってられないったらありゃしないわせんとうまえだというのにねえさんったらもう)」

森崎「(うはぁ…こりゃあもう俺の入り込む隙間は無さそうだな。ちぇっ)」

互いに顔を赤らめ、改めて自己紹介しあう二人の間に挟まれて、森崎とカチュアはげんなりとした表情を浮かべていた。
そしてもう一人…バーツの唯一の越された相棒マジは、この世の全てを憎むほどの絶望を体現した顔をしていたという…

マジ「(うぎぎぎぎぎぎぎぃ…バ、バーツの野郎……!い、何時の間にあんな綺麗な御姉様とぉぉぉぉぉ……!!)」

※バーツとパオラに相互支援(3)が発生しました!
※マジのバーツに対する評価が大きく下がりました。
※マジ→(裏切り者)→バーツになりました。
※マジとバーツのコンビ技が封印されました。

森崎「気を取り直して…と。最後は強敵傭兵部隊とグルニア木馬隊が控えている城外戦の部隊だな。さて…」

751 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/04/09(金) 23:15:15 ID:???
☆アカネイア同盟軍メンバー

指揮レベル1
マルス ジェイガン ミディア

その他
シーダ アベル ドーガ リフ マジ カシム レナ ナバール マリク ウェンデル
ジェイク トムス ミシェラン トーマス ボア

C城外兵応戦部隊を上記の中から選出して、明記してください。(☆は指揮官枠です)







2票集まった時点で確定です。ageでお願いします。sageではカウントできません

752 :森崎名無しさん:2010/04/09(金) 23:16:08 ID:6c+px/+o
彼女がいない外伝主人公の敵だなバーツ

☆マルス
・シーダ
・ミディア
・ナバール
・アベル

753 :森崎名無しさん:2010/04/09(金) 23:16:49 ID:Xk5C8zWg
☆マルス 
・シーダ
・ナバール
・ミディア
・ウェンデル

754 :森崎名無しさん:2010/04/09(金) 23:17:08 ID:+Zk7QSK6
☆マルス
・シーダ
・ナバール
・マリク
・ミディア

755 :森崎名無しさん:2010/04/09(金) 23:17:11 ID:OjQofapo
☆マルス
・シーダ
・ナバール
・ミディア
・アベル



756 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/04/09(金) 23:29:03 ID:???
>>752
オグマも草葉の陰で血涙流してそうな展開ですねwどうしてこうなったw
===============================
☆マルス
・シーダ
・ミディア
・ナバール
・アベル

森崎「やはり、敵の中心戦力を相手にするにはマルス王子の部隊だな。
   シーダ姫やミディアさん、ナバールにアベルと戦力は十分集めさせてもらったぜ」

マルス「これだけの戦力があれば、互角以上の戦いができると思うよ。森崎、離宮の方は任せたよ」

森崎「ああ、そっちこそしっかりな。しくじるんじゃねーぞ?」

マルス「お互い様さ。そっくりその台詞返すよ、森崎。今日も絶対に勝とう!」

森崎「ふっ、上等だぜ。よぉし!いこう、いこうぜみんな!」

パァン!

一同「「「「「「「「「「「「「「おう!!!!!!」」」」」」」」」」」」」」

右手の拳を軽くぶつけ合い、気合を入れる森崎とマルス。そしてそれに呼応する13人の戦士たち。
今ここに、アカネイア同盟軍の新たなる戦いが始まろうとしていた…!

757 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/04/09(金) 23:30:14 ID:???
☆以上のメンバーで出撃します。

@王宮攻撃部隊
☆ミネルバ
・マリア
・バヌトゥ
・ジョルジュ

A離宮攻撃部隊
☆森崎
・リンダ
・ジュリアン

B 北西の村解放部隊
☆パオラ
・カチュア
・バーツ

C城外兵応戦部隊
☆マルス
・シーダ
・ミディア
・ナバール
・アベル
=====================
出撃メンバーが決まったところで今日はここまで。
今までの戦場パートと比べてすっきりサクサクシンプルに、
けれどもスリリングな展開を書けるように頑張っていきます!それではまた〜

758 :森崎名無しさん:2010/04/09(金) 23:38:35 ID:???
乙でしたー!

759 :森崎名無しさん:2010/04/10(土) 06:18:41 ID:???
バーツよかったな…
ところでいい修行場所があるんだが行かないか?界王星というんだが

760 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/04/10(土) 12:06:06 ID:???
>>758-759
乙感謝です!そして、人生春爛漫状態のバーツさんですが…
まぁ、戦場パートでは何が起こるか分かりませんからね。あのハーディンやオグマまでも
JOKER必殺でアッサリ退場していっちゃいましたし……果たしてどうなる?
===========================
出撃準備を終え、テントから飛び出したアカネイア同盟軍。
橋を隔てて、彼らを待ち受けていたのは横一直線にずらりと並ばれた
グルニア木馬隊と呼ばれる最新鋭の兵器を備えている戦車部隊だった。
さらに、その木馬隊が並ぶ崖を守るかのように、屈強な傭兵たちが多数控えているのである。

マルス「まずは、僕たちが彼らをひきつけなければ話にならないようだね。よし…第4部隊マルス隊、出撃するぞ!」

第4部隊一同「「「「おう!!!」」」」

ズダダッ!バササーっ!シュタタタタ…ドドドドドドド!

マルスたちがまず目標とするのは、グラ平原と王宮を隔てる跳ね橋の占拠である。
この橋を抑えてしまえば、傭兵隊は思うように突撃を仕掛けることができず、各個撃破しやすくなるだろう。
それに、傭兵たちを相手にしている間にも木馬隊は絶え間なく砲撃を続けてくるはずだ。
アベルの黒馬とシーダの天馬の移動力を頼りに、マルスたちは迅速な進撃を続けてゆく。

アベル「マルス様、もうまもなくグラ橋が見えてきます。速やかに傭兵隊を退け、
    味方たちを王宮内へと突入させましょう」

マルス「わかった。各員、傭兵隊に先制攻撃されないように立ち回れ!相手の間合いを確認するんだ!」

761 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/04/10(土) 12:07:19 ID:???
マルスたちがグラ橋に迫ろうとしている頃、アストリア率いるグラの傭兵隊も動き始めようとしていた。

傭兵A「アストリア隊長。アカネイア軍が攻めてきました!我々も動きましょう!」

アストリア「ああ。分かっている。橋を抑えてしまわれれば、相手の陣形を崩すのは容易ではなくなる。
      俺たちの機敏さがこの戦いの勝利の分かれ目だ。いくぞ、皆のもの!」

傭兵隊一同「「「「おう!!」」」」

そして、傭兵隊の背後に控えているギガッシュ率いる戦車隊も攻撃準備を整えていた。

ベック「お、アストリアの旦那たちが動き出したみたいなんだな。隊長〜。オイラたちもそろそろ弾込めをするんだな〜!」

ギガッシュ「ふっふっふ…このギガッシュ様の最新兵器『エレファント』の恐ろしさ…たっぷりと味あわせてやるでしゅよ〜!!」

傭兵隊の攻撃が終了すると同時に、アカネイア軍に一斉掃射するという手はずになっている。
ギガッシュはアストリアたちの武運を祈りつつ、丹念に戦車の最終チェックを行うのだった。


762 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/04/10(土) 12:08:42 ID:???
ナバール「…来るか。マルス王子、今の我々の位置取りはどのようになっているのだ?」

いつでも相手陣営に切り込む準備ができているナバールの問いに対してマルスはこう答えた。
========================−
グラ橋を巡る攻防→ ! card

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

ダイヤ・ハート→問題ない。シーダとアベルのおかげで、こちらが先制攻撃を取れそうだ。(マルス隊の先制。かつ、攻撃してくるのは少数に)
スペード→先制攻撃はできそうだが、橋は陣取れなかった。反撃されると少し危ないかも…(マルス隊の先制)
クラブ→相手の傭兵は思ったよりすばやいぞ…。一旦退いて、防御の陣形をとる!(アストリア隊の先制)
JOKER→ねぇナバール。相手が橋を渡ろうとしたとき、跳ね橋を落としてみたくはないかい?

763 :森崎名無しさん:2010/04/10(土) 12:09:52 ID:???
グラ橋を巡る攻防→  クラブA

764 :763:2010/04/10(土) 12:11:27 ID:???
うぎゃー、クラブA

765 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/04/10(土) 12:21:03 ID:???
>>764
これは…アストリアがアベルやナバールに返り討ちに遭うフラグ…?マチス兄さんの二の舞にー!?

グラ橋を巡る攻防→  クラブA
>クラブ→相手の傭兵は思ったよりすばやいぞ…。一旦退いて、防御の陣形をとる!(アストリア隊の先制)
=========================
マルス「すまない…思ったより、相手の動きが速い。どうやら先手を取られてしまったみたいだ…!」

悔しそうに顔をしかめるが、そんな暇も無いことをマルス隊の全員が理解していた。

ミディア「マルス王子、一旦下がって防御に陣形を。傭兵隊をおびき出し、各個撃破しましょう」

マルス「そうするしかないようだね…よし、ここは一旦下がるぞ!」

ズドドドドド……

橋の占拠を諦め、マルス隊は、まずは傭兵隊の突撃の反撃に備えることにした。

アストリア「! チャンスだ。どうやらアカネイア軍は進撃に遅れを生じているらしい。
      今なら我らが先制を取れる!そのまま橋を渡れ!一気に攻めあがるぞォ!」

傭兵隊一同「「「「おう!!!」」」」

アストリアを先頭に、4人の屈強な傭兵たちが血気盛んに橋を渡り攻めあがる。
マルスたちは耐久力の高いアベルを前衛におき、傭兵達の突撃に備えた。

アストリア「すまぬ…これも愛する者のため…許せよ。全軍突撃ィ!!」

766 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/04/10(土) 12:22:35 ID:???
先着【1名】様で、一気に判定をお願いいたします。

アストリアの狙い→ ! card
傭兵Aの狙い→ ! card
傭兵Bの狙い→ ! card
傭兵Cの狙い→ ! card
傭兵Dの狙い→ ! card

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

K〜9→アベル
8〜7→マルス
6〜5→シーダ
4〜3→ナバール
2〜A→ミディア
JOKER→気合は十分だ!全員に攻撃するぞ!
※アストリアがミディアを攻撃すると…?

767 :森崎名無しさん:2010/04/10(土) 12:24:01 ID:???
アストリアの狙い→  クラブJ
傭兵Aの狙い→  スペード2
傭兵Bの狙い→  スペード2
傭兵Cの狙い→  ダイヤJ
傭兵Dの狙い→  ダイヤA

768 :森崎名無しさん:2010/04/10(土) 12:26:12 ID:???
アストリアとミディア両方死にそうだね。

769 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/04/10(土) 12:48:14 ID:???
>>768
……アベルさん、どうか、どうか手加減お願いします……うわああああ
========================
アストリアの狙い→  クラブJ K〜9→アベル
傭兵Aの狙い→  スペード2 2〜A→ミディア
傭兵Bの狙い→  スペード2 2〜A→ミディア
傭兵Cの狙い→  ダイヤJ K〜9→アベル
傭兵Dの狙い→  ダイヤA  2〜A→ミディア
========================
アストリア「シューターたちの攻撃範囲を突破されないように、相手の機動力を殺ぎ落とせ!
      まずは騎兵から集中して攻撃するのだ!」

傭兵隊一同「「「「おう!!」」」」

アストリアは部下たちにそう指示すると、銀の剣を鞘から引き抜き、マルス隊の先頭に立つアベルに向かって攻撃する。

アベル「…この男、できる!?」

アストリア「む……その若さで既に『聖騎士』とは恐れ入る。お手合わせ願おうか!」

アストリアは高く跳躍し、アベルの頭上目掛けて兜割りを放った。

アストリア「受けよ!アカネイア流の剣を!はああああああっ!」

アベル「速い!?だが、そう簡単にやらせるかァ!」

770 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/04/10(土) 12:51:09 ID:???
先着【2名】様で

アストリア 24/24 銀の剣(攻速…11 係数…)
命中判定→! card+19+指揮(1)=
攻撃判定→! card+20+指揮(1)=
回避判定→! card+8+指揮(1)=
守備判定→! card+8+指揮(1)=

アベル 32/32 銀の剣(攻速…17 係数…ダイヤ K〜7)
命中判定→! card+25+指揮(2)+支援(1)=
追撃判定→! card+25+指揮(2)+支援(1)=
攻撃判定→! card+32+指揮(2)+支援(1)=
回避判定→! card+15+指揮(2)+支援(1)=
守備判定→! card+13+指揮(2)+支援(1)=

と!とcardの間のスペースを埋めて上から順番に【キャラ別に名前もまとめて】書き込んで下さい。

【補足・補正】
アストリアの攻撃判定がダイヤで『太陽』でダメージの数値分HPを回復します
アストリアの回避判定がダイヤ・ハートで『俊敏』で+2されます。
アベルの攻撃判定がダイヤで『一閃』でカードの数値が2倍されます
アベルの攻撃判定がスペード・クラブで『黒豹』で攻撃+5、回避+2されます。

771 :森崎名無しさん:2010/04/10(土) 12:55:06 ID:???
アストリア 24/24 銀の剣(攻速…11 係数…)
命中判定→ ダイヤ3 +19+指揮(1)=
攻撃判定→ クラブ4 +20+指揮(1)=
回避判定→ ハートA +8+指揮(1)=
守備判定→ スペード3 +8+指揮(1)=

772 :森崎名無しさん:2010/04/10(土) 12:56:11 ID:???
アベル 32/32 銀の剣(攻速…17 係数…ダイヤ K〜7)
命中判定→ スペード6 +25+指揮(2)+支援(1)=
追撃判定→ クラブQ +25+指揮(2)+支援(1)=
攻撃判定→ ダイヤ9 +32+指揮(2)+支援(1)=
回避判定→ スペード4 +15+指揮(2)+支援(1)=
守備判定→ ダイヤ5 +13+指揮(2)+支援(1)=

773 :森崎名無しさん:2010/04/10(土) 13:02:40 ID:???
容赦ないな

774 :森崎名無しさん:2010/04/10(土) 13:03:10 ID:???
アベルに切りかかったアストリアが悪い。

775 :森崎名無しさん:2010/04/10(土) 13:06:01 ID:???
アストリア死んじゃった?

776 :森崎名無しさん:2010/04/10(土) 13:07:55 ID:???
マジか…こうなったらミディアも一緒の方が幸せに…
いやいや何を考えているんだ俺は!?

777 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/04/10(土) 13:09:08 ID:???
>>773
アベル「経験値40ゲットぉ!」

>>774
まぁ…そうなんですけどね。ああ、アストリア…哀れな人…

>>775
まだ、まだJOKER様が奇跡を起こしてくだされば…!

>>776
ミディアは2回攻撃されるほどトロくは無いので何とかなりそうですが…油断は禁物です。
=========================
アストリア 24/24 銀の剣(攻速…11 係数…)
命中判定→ ダイヤ3 +19+指揮(1)=23
攻撃判定→ クラブ4 +20+指揮(1)=25
回避判定→ ハートA +8+指揮(1)=10
守備判定→ スペード3 +8+指揮(1)=12

アベル 32/32 銀の剣(攻速…17 係数…ダイヤ K〜7)
命中判定→ スペード6 +25+指揮(2)+支援(1)=34
追撃判定→ クラブQ +25+指揮(2)+支援(1)=40
攻撃判定→ ダイヤ9→『一閃』→18 +32+指揮(2)+支援(1)=53
回避判定→ スペード4 +15+指揮(2)+支援(1)=22
守備判定→ ダイヤ5 +13+指揮(2)+支援(1)=21

アストリアの攻撃!アベルに4のダメージを与えた!
アベルの反撃!一閃!アストリアに41のダメージを与えた!
アストリアは倒れた。アベルは40の経験値を得た
=======================
ドギュッ!

アストリア「ちっ、避けたか!」

778 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/04/10(土) 13:10:45 ID:???
アベル「ぐっ…やる!だが……かすっただけだぜ!」

アストリアの一撃はアベルの緑色の髪の毛を何本か切り裂き、頬に僅かな傷をつけただけに留まった。
アベルの研ぎ澄まされた集中力が、最低限のダメージに抑えたのである。

アベル「今度はこっちの番だぜ!はあああぁぁぁっ!!」

新しく乗り換えたグルニア産の力強い脚力を持つ黒馬が、聖騎士アベルを疾風へと換える。
巨大な刃へと変貌したアベルの人馬一体の斬撃に、アストリアは一歩も身動きが取れなかった。

ズドドドドドドッ!ドギャブジュウッ!バジィッ!

アストリア「な…なにィ!?ぐわあああああああああっ!?」

致命傷を与える確定的な一撃が、アストリアを捉えた。血飛沫を上げながら、天高く跳ね飛ばされるアストリア。

アストリア「(……あっけないものだ。俺の…力は……こんなものだったのか………
      ニーナ様……ジョルジュ…………ミディ………ア………)」

アストリアの意識が徐々に闇の中へと溶け込もうとしている。そんな彼が最期に見た光景とは……
===========================
アストリアの最期→ ! card

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

ダイヤ・ハート・スペード→ミディアの姿を見ることができ、安心した表情で静かに逝く。
クラブ→アストリアの意識は孤独に闇の中へと堕ちていった…
JOKER→なんと、致命傷かと思われた一撃はみね打ちだった!?

779 :森崎名無しさん:2010/04/10(土) 13:11:19 ID:???
アストリアの最期→  スペード6

780 :森崎名無しさん:2010/04/10(土) 13:18:08 ID:???
>>776
そうなったら天国の皆さんは地獄を見そうやね

781 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/04/10(土) 13:21:05 ID:???
>>780
生き地獄ならぬ死に地獄……うぎぎぎぎ、そうならないことを願っています。
==========================
アストリアの最期→  スペード6
>ダイヤ・ハート・スペード→ミディアの姿を見ることができ、安心した表情で静かに逝く。

アストリア「………!?」

アストリアは失われつつある視界の端に、最愛の女性である同僚の騎士を見つけた。
彼女の名はミディア。アカネイアの騎士として、共に腕を磨きあい、愛を育んできた仲である。

アストリア「(ミディア……?これは…幻?いや、間違いない。間違うものか。あの凛とした表情。
      俺が生涯をかけて守ると心の中で誓った……たった、一人の……)」

宙を舞いながら、アストリアは静かに右手を伸ばす。声をかけようにも、既にそれだけの体力は尽きていた。

アストリア「(そう、か…捕虜たちは、無事に助け出された…のか…
      ふ、ふふ…女らしくなったね……素敵だよ、ミディ……ア……
      すま、ない……俺、は……も、う……)」

せめて、もう一度この腕の中に君を抱きしめてみたかったけど。気味が無事だと分かっただけで、もう、悔いも未練も無い。
ミディアの無事を確認し、安堵の表情になった太陽の勇者は、夕日が地平線の彼方へ沈んでいくかのように
ゆっくりと、そして、静かに大地へと還っていったのである。
=======================
暮れなずむ夕日→ ! card

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

ダイヤ・ハート→ミディアが『太陽』習得
スペード→ミディアがアストリアの『銀の剣』を獲得
クラブ→ミディアの技+2
JOKER→上記全て

782 :森崎名無しさん:2010/04/10(土) 13:22:02 ID:???
暮れなずむ夕日→  ダイヤ6

783 :森崎名無しさん:2010/04/10(土) 13:27:32 ID:???
さらばアストリア
見事なバカ兄貴パターンだったよ

784 :森崎名無しさん:2010/04/10(土) 13:33:45 ID:???
剣士の類はよく死ぬな。生き残ってるのナバールだけか。

785 :森崎名無しさん:2010/04/10(土) 13:36:53 ID:???
イイ奴から先に逝っちまうのさ……

786 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/04/10(土) 13:42:45 ID:???
>>783
マチスと一緒に早く戦列に復帰できますように……

>>784
打たれ弱いというのが原因なのでしょうか?ナバールも守備は低めなので気をつけてくださいね。

>>785
ミディアとアストリアの相互支援は(5)でした。戦力的にも痛手です…早く復活して欲しいですね。
=======================
暮れなずむ夕日→  ダイヤ6
>ダイヤ・ハート→ミディアが『太陽』習得
=======================
※ミディアが『太陽』(1/4でダメージの数値分HPを回復)を習得しました!

アベル「よしっ!まずは一人!次の相手はどいつだ!?」

ミディア「どうやら彼らは私たち騎馬兵から倒そうと考えているみたいね。なかなか合理的な相手ね」

傭兵A「た、隊長がああもあっさり…さ、流石はパレスを解放したアカネイア同盟軍…お、恐るべし!」

傭兵Aはアベルのあまりの力強さに臆したのか、ミディアの標的を換えて攻撃を仕掛ける。

ミディア「…来なさい。アカネイアの騎士の戦い方…見せてあげるわ!」

ミディアの脳裏の中に、最愛の人である一人の金髪の勇者の顔が浮かび上がる。

ミディア「アストリア…あなたは今何処で何をしているの?でも、いつかめぐり合えるわよね。
     その時を信じて…私は戦いつづけるわ!」

鉄の剣を手に取ったミディアは、日輪のような円をゆっくりと描き、相手を威嚇する。
彼女の最も信頼するパートナー、『太陽の勇者アストリア』が編み出した秘剣『太陽』の構えである。

787 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/04/10(土) 13:44:13 ID:???
ミディア「この技が見切れるかしら?さァ、かかってきなさい!」

傭兵A「く、くそぉ!隊長の技をパクるんじゃねぇ!覚悟しやがれェ!」

半ばやけくそに吼えて、傭兵Aは鋼の剣をミディアに向けて豪快に振りかぶった。
==========================
先着【2名】様で

傭兵A 22/22 鋼の剣(攻速…6 係数…ダイヤK)
命中判定→! card+14=
攻撃判定→! card+16=
回避判定→! card+6=
守備判定→! card+6=

ミディア 21/21 鉄の剣(攻速…7+『疾走3』 係数…ダイヤK〜3)
命中判定→! card+18+指揮(2)=
追撃判定→!  card+18+指揮(2)=
攻撃判定→! card+13+指揮(2)=
回避判定→! card+8+指揮(2)=
守備判定→! card+10+指揮(2)=

と!とcardの間のスペースを埋めて上から順番に【キャラ別に名前もまとめて】書き込んで下さい。

【補足・補正】
傭兵Aの攻撃判定がダイヤで『豪力』で+2します
傭兵Aの回避判定がダイヤ・ハートで『俊敏』で+2します
ミディアの攻撃判定がダイヤで『太陽』でダメージの数値分HPを回復します
ミディアの攻撃判定がハートで『連続』で2回攻撃します
ミディアの回避判定がダイヤ・ハートで『俊敏』で+2されます。
ミディアは『疾走』で常に攻撃速度が+3されます

788 :森崎名無しさん:2010/04/10(土) 13:44:48 ID:???
傭兵A 22/22 鋼の剣(攻速…6 係数…ダイヤK)
命中判定→ ダイヤQ +14=
攻撃判定→ スペードK +16=
回避判定→ クラブ5 +6=
守備判定→ スペード8 +6=

789 :森崎名無しさん:2010/04/10(土) 13:46:17 ID:???
ミディア 21/21 鉄の剣(攻速…7+『疾走3』 係数…ダイヤK〜3)
命中判定→ スペード4 +18+指揮(2)=
追撃判定→ スペード6 +18+指揮(2)=
攻撃判定→ クラブK +13+指揮(2)=
回避判定→ ダイヤ2 +8+指揮(2)=
守備判定→ ダイヤ3 +10+指揮(2)=

さよならミディア…

790 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/04/10(土) 13:58:05 ID:???
傭兵A 22/22 鋼の剣(攻速…6 係数…ダイヤK)
命中判定→ ダイヤQ +14=26
攻撃判定→ スペードK +16=29
回避判定→ クラブ5 +6=11
守備判定→ スペード8 +6=14

ミディア 21/21 鉄の剣(攻速…7+『疾走3』 係数…ダイヤK〜3)
命中判定→ スペード4 +18+指揮(2)24=
追撃判定→ スペード6 +18+指揮(2)=26
攻撃判定→ クラブK +13+指揮(2)=28
回避判定→ ダイヤ2+2(俊敏) +8+指揮(2)=14
守備判定→ ダイヤ3 +10+指揮(2)=15

傭兵Aの攻撃!ミディアに14のダメージを与えた!
ミディアの反撃!傭兵Aに14のダメージを与えた!
ミディアの追撃!傭兵Aに14のダメージを与えた!
傭兵Aは倒れた。ミディアは40の経験値を得た。
======================
傭兵A「隊長の分も、この俺が戦うぜ!くらえっ!」

ビュッ!ダッギュッ!

ミディア「ううっ!?な、なんて鋭い剣なの…?迷いの無い、一撃…!」

傭兵Aの攻撃は鋭く、重い一撃だった。衝撃に負けそうになり
落馬しそうになるミディアだったが、なんとか踏みとどまる。

ミディア「ま…まだよ!てえええぃ!!はあっ!」

ドズッ!ズバアッ!

ミディアの突きから斬り上げへの素早いコンビネーションに、傭兵Aは一瞬で体力を奪われる。

791 :森崎名無しさん:2010/04/10(土) 13:58:52 ID:???
まあ、リセットなしだと回避型がサクサク死んで行くのも、
間合いの読みをしくじって説得候補を反撃で殺しちゃうのも、
原作的にはごくごく普通にあることなので当然と言えるのかもしらん。

792 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/04/10(土) 14:01:47 ID:???
>>791
そう言っていただけると、救われます。
いくら復活の望みがあるとはいえ、一度ロストしたキャラはほぼストーリーに復帰は不可能となりますからね。
=========================
傭兵A「く……そぉ、あ、あとはたのんだぜ、みんなぁ…」

力尽き倒れる傭兵A。しかし、ミディアが受けた傷は思った以上に深い。血は止まらず、徐々に体から力が抜け落ちていく。

ミディア「(まずいわね……このままじゃ)」

弱った相手を集中的に狙うのが、戦況を有利に運ぶコツである。
しかし、傭兵などの統率が取れていない相手ならば、
そこまで徹底した組織的戦術は行使してこないだろうとミディアは考えていた。

しかし、いま目の前にいる傭兵隊は、かつて王宮騎士であった勇者アストリアによって統率された部隊である。
皮肉にも、最愛のパートナーが育てた部隊によって、ミディアは最大のピンチに落とし入られていた。

傭兵B「よし、いまだ!一気に畳み掛けるんだ!」

傭兵Bも、迷うことなく一直線にミディアに向かって行く。いまなら自分でもいけるはずだと心を強くもちながら駆ける。

ミディア「う、うそ…この洗練された動きが、本当に傭兵だというの…?ア、アストリア……!」

もう直ぐそこまで迫り来る『死』の前に、ミディアは思わず呟いていた。
どうか、私を守って。力を、貸して。お願い…!

そんな淡い希望など知ったことかと、傭兵Bは洗練された動きで一気にミディアとの距離を詰める。

793 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/04/10(土) 14:02:50 ID:???
先着【2名】様で

傭兵B 22/22 鋼の剣(攻速…6 係数…ダイヤK)
命中判定→! card+14=
攻撃判定→!  card+16=
回避判定→! card+6=
守備判定→! card+6=

ミディア 7/21 鉄の剣(攻速…7+『疾走3』 係数…ダイヤK〜3)
命中判定→! card+18+指揮(2)=
追撃判定→!  card+18+指揮(2)=
攻撃判定→! card+13+指揮(2)=
回避判定→! card+8+指揮(2)=
守備判定→! card+10+指揮(2)=

と!とcardの間のスペースを埋めて上から順番に【キャラ別に名前もまとめて】書き込んで下さい。

【補足・補正】
傭兵Bの攻撃判定がダイヤで『豪力』で+2します
傭兵Bの回避判定がダイヤ・ハートで『俊敏』で+2します
ミディアの攻撃判定がダイヤで『太陽』でダメージの数値分HPを回復します
ミディアの攻撃判定がハートで『連続』で2回攻撃します
ミディアの回避判定がダイヤ・ハートで『俊敏』で+2 されます。
ミディアは『疾走』で常に攻撃速度が+3されます

794 :森崎名無しさん:2010/04/10(土) 14:04:04 ID:???
傭兵B 22/22 鋼の剣(攻速…6 係数…ダイヤK)
命中判定→ ハート10 +14=
攻撃判定→ ハート5 +16=
回避判定→ スペード10 +6=
守備判定→ スペードA +6=

795 :森崎名無しさん:2010/04/10(土) 14:04:46 ID:???
ミディア 7/21 鉄の剣(攻速…7+『疾走3』 係数…ダイヤK〜3)
命中判定→ クラブQ +18+指揮(2)=
追撃判定→! card+18+指揮(2)=
攻撃判定→ ハートK +13+指揮(2)=
回避判定→ ダイヤ7 +8+指揮(2)=
守備判定 → ハート3 +10+指揮(2)=

796 :森崎名無しさん:2010/04/10(土) 14:06:47 ID:???
ミディア 7/21 鉄の剣(攻速…7+『疾走3』 係数…ダイヤK〜3)
命中判定→ ハート8 +18+指揮(2)=
追撃判定→ クラブ4 +18+指揮(2)=
攻撃判定→ ダイヤ2 +13+指揮(2)=
回避判定→ クラブ5 +8+指揮(2)=
守備判定→ ハートJ +10+指揮(2)=

797 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/04/10(土) 14:20:52 ID:???
傭兵B 22/22 鋼の剣(攻速…6 係数…ダイヤK)
命中判定→ ハート10 +14=24
攻撃判定→ ハート5 +16=21
回避判定→ スペード10 +6=16
守備判定→ スペードA +6=7

ミディア 7/21 鉄の剣(攻速…7+『疾走3』 係数…ダイヤK〜3)
命中判定→ ハート8 +18+指揮(2)=28
追撃判定→ クラブ4 +18+指揮(2)=24
攻撃判定→ ダイヤ2 +13+指揮(2)=17(太陽)
回避判定→ クラブ5 +8+指揮(2)=15
守備判定→ ハートJ +10+指揮(2)=23

傭兵Bの攻撃!ミディアは攻撃を受け止めた!
ミディアの反撃!太陽!傭兵Bに10のダメージを与えた!
ミディアのHPが10回復した!
ミディアの追撃!傭兵Bに10のダメージを与えた!
ミディアは10の経験値を得た
=======================
傭兵Bの攻撃は、先ほどの傭兵Aに比べれば、幾ばくか捌きやすい軌道だった。
ミディアは追い込まれながらも冷静さは失っておらず、この攻撃を小型の盾で弾く。

キィンッ!

傭兵B「なにィ!」

ミディア「アストリア…お願い。私に貴方の力を貸して!」

キラリラリン…グルンッ!ドバッ!

夕日のような鮮やかな橙色の輝きを放ちながら、ミディアの剣は傭兵Bの鳩尾へと叩き込まれる。
その瞬間、瀕死の状態だったミディアの体力は回復していき、青ざめた顔も元の薄い桜色へと戻る。

798 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/04/10(土) 14:22:02 ID:???
傭兵B「(こ、これは…隊長の『太陽』!攻撃と同時に自らの体内の組織を活性化させることで
    疲弊した体力を回復させる攻防一体の究極奥義!な、なぜこんな女騎士が…!)」

その瞬間、傭兵Bは気がついた。今時分が戦っている女騎士は、何処と無く似ているのだ。
つい先ほどまで部隊を鼓舞し、自分たちを率いてくれていたアストリアの戦い方に。

ミディア「(アストリア…私にも、できたわ……ふふ、再開したときの貴方の驚く顔が目に浮かぶようだわ)」

最愛の人の最大の奥義を習得できたことで、ミディアは顔をほころばせる。

ミディア「これで体制は立て直せたわ。さァ、まだ勝負はこれからよ!」

一転、いつものような強気な態度に返り咲いたミディアを見て、傭兵部隊は怖気づく。

傭兵C「お、おのれ…ならば、俺は隊長の仇を討つべくあの緑の騎士を狙う!」

傭兵Cは敬愛していた隊長をあっという間に地に沈めたアベルが許せなかった。
怒りの感情を力に換えて、勢いよく踏み込んで鋼の剣を振り上げた。

傭兵C「うおおおおおおおおっ!!」

アベル「無謀だな……せめて、一瞬で終わらせてやるか。来いっ!」

799 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/04/10(土) 14:23:09 ID:???
先着【2名】様で

傭兵C 22/22 鋼の剣(攻速…6 係数…)
命中判定→! card+14=
攻撃判定→! card+16=
回避判定→! card+6=
守備判定→! card+6=

アベル 32/32 銀の剣(攻速…17 係数…ダイヤ K〜8)
命中判定→! card+25+指揮(2)+支援(1)=
追撃判定→! card+25+指揮(2)+支援(1)=
攻撃判定→! card+32+指揮(2)+支援(1)=
回避判定→! card+15+指揮(2)+支援(1)=
守備判定→! card+13+指揮(2)+支援(1)=

と!とcardの間のスペースを埋めて上から順番に【キャラ別に名前もまとめて】書き込んで下さい。

【補足・補正】
傭兵Cの攻撃判定がダイヤで『豪力』で+2します
傭兵Cの回避判定がダイヤ・ハートで『俊敏』で+2します
アベルの攻撃判定がダイヤで『一閃』でカードの数値が2倍されます
アベルの攻撃判定がスペード・クラブで『黒豹』で攻撃+5、回避+2されます。

800 :森崎名無しさん:2010/04/10(土) 14:23:44 ID:???
傭兵C 22/22 鋼の剣(攻速…6 係数…)
命中判定→ ダイヤQ +14=
攻撃判定→ スペード5 +16=
回避判定→ ダイヤ7 +6=
守備判定→ ダイヤK +6=

801 :森崎名無しさん:2010/04/10(土) 14:25:39 ID:???
アベル 32/32 銀の剣(攻速…17 係数…ダイヤ K〜8)
命中判定→ スペード3 +25+指揮(2)+支援(1)=
追撃判定→ ハート9 +25+指揮(2)+支援(1)=
攻撃判定→ スペードK +32+指揮(2)+支援(1)=
回避判定→ ハート9 +15+指揮(2)+支援(1)=
守備判定→ クラブK +13+指揮(2)+支援(1)=

802 :森崎名無しさん:2010/04/10(土) 14:25:48 ID:???
アベル 32/32 銀の剣(攻速…17 係数…ダイヤ K〜8)
命中判定→ ハート9 +25+指揮(2)+支援(1)=
追撃判定→ スペード6 +25+指揮(2)+支援(1)=
攻撃判定→ ダイヤQ +32+指揮(2)+支援(1)=
回避判定→ スペード6 +15+指揮(2)+支援(1)=
守備判定→ ハート2 +13+指揮(2)+支援(1)=

803 :森崎名無しさん:2010/04/10(土) 14:26:51 ID:???
アベル 32/32 銀の剣(攻速…17 係数…ダイヤ K〜8)
命中判定→ ハート2 +25+指揮(2)+支援(1)=
追撃判定→ クラブ7 +25+指揮(2)+支援(1)=
攻撃判定→ スペード3 +32+指揮(2)+支援(1)=
回避判定→ クラブA +15+指揮(2)+支援(1)=
守備判定→ スペード8 +13+指揮(2)+支援(1)=


804 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/04/10(土) 14:34:39 ID:???
※訂正。アベルの必殺係数はダイヤ全てと ハートのK〜8です。すみません…
=======================
傭兵C 22/22 鋼の剣(攻速…6 係数…)
命中判定→ ダイヤQ +14=26
攻撃判定→ スペード5 +16=21
回避判定→ ダイヤ7+2(俊敏) +6=15
守備判定→ ダイヤK +6=19

アベル 32/32 銀の剣(攻速…17 係数…ダイヤ K〜8)
命中判定→ スペード3 +25+指揮(2)+支援(1)=31
追撃判定→ ハート9 +25+指揮(2)+支援(1)=37(必殺)
攻撃判定→ スペードK +32+指揮(2)+支援(1)=48+5(黒豹)
回避判定→ ハート9 +15+指揮(2)+支援(1)=27+2(黒豹)
守備判定→ クラブK +13+指揮(2)+支援(1)=29

傭兵Cの攻撃!アベルは攻撃を受け止めた!
アベルの反撃!傭兵Cに29のダメージを与えた!
傭兵Cは倒れた。アベルは40の経験値を得た。
========================
カァン!

傭兵Cの必死の攻撃も空しく、アベルの金色の十字架が彫られた漆黒の盾に弾かれる。

傭兵C「ひ、ひぃぃ!お、俺の鋼の剣がぁ〜〜」

中心からぽっきりと剣が折れると同時に、彼の闘争心もぽっきりと折れてしまった。
次の瞬間、アベルの容赦ない一撃によって、彼は直ぐに仲間たちの後を追うことになった。

アベル「ふう…当てるのだけは上手い連中だな。だが、剣が軽すぎて話しにならないぜ」

傭兵D「お、おのれぇ!アイツは化け物か!?ならば…」

805 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/04/10(土) 14:35:47 ID:???
アベルの相手はさすがに分が悪いと思ったのか、傭兵Dはミディアに狙いを定めて突撃する。

傭兵D「俺の剣を受けてみよ!」

ミディア「やらせないっ!」
=========================
先着【2名】様で

傭兵D 22/22 鋼の剣(攻速…6 係数…ダイヤK)
命中判定→! card+14=
攻撃判定→!  card+16=
回避判定→! card+6=
守備判定→! card+6=

ミディア 17/21 鉄の剣(攻速…7+『疾走3』 係数…ダイヤK〜3)
命中判定→! card+18+指揮(2)=
追撃判定→!  card+18+指揮(2)=
攻撃判定→! card+13+指揮(2)=
回避判定→! card+8+指揮(2)=
守備判定→! card+10+指揮(2)=

と!とcardの間のスペースを埋めて上から順番に【キャラ別に名前もまとめて】書き込んで下さい。

【補足・補正】
傭兵Dの攻撃判定がダイヤで『豪力』で+2します
傭兵Dの回避判定がダイヤ・ハートで『俊敏』で+2します
ミディアの攻撃判定がダイヤで『太陽』でダメージの数値分HPを回復します
ミディアの攻撃判定がハートで『連続』で2回攻撃します
ミディアの回避判定がダイヤ・ハートで『俊敏』で+2 されます。
ミディアは『疾走』で常に攻撃速度が+3されます

806 :森崎名無しさん:2010/04/10(土) 14:37:31 ID:???
傭兵D 22/22 鋼の剣(攻速…6 係数…ダイヤK)
命中判定→ クラブ3 +14=
攻撃判定→ クラブ5 +16=
回避判定→ クラブK +6=
守備判定→ ダイヤ9 +6=

807 :森崎名無しさん:2010/04/10(土) 14:38:14 ID:lD5eFFGo
傭兵D 22/22 鋼の剣(攻速…6 係数…ダイヤK)
命中判定→ ダイヤ5 +14=
攻撃判定→ クラブ3 +16=
回避判定→ スペード5 +6=
守備判定→ ハートQ +6=


808 :森崎名無しさん:2010/04/10(土) 14:38:47 ID:???
ミディア 17/21 鉄の剣(攻速…7+『疾走3』 係数…ダイヤK〜3)
命中判定→ クラブQ +18+指揮(2)=
追撃判定→ スペード8 +18+指揮(2)=
攻撃判定→ クラブ3 +13+指揮(2)=
回避判定→ クラブ10 +8+指揮(2)=
守備判定→ ハート8 +10+指揮(2)=

809 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/04/10(土) 14:43:26 ID:???
傭兵D 22/22 鋼の剣(攻速…6 係数…ダイヤK)
命中判定→ クラブ3 +14=17
攻撃判定→ クラブ5 +16=21
回避判定→ クラブK +6=19
守備判定→ ダイヤ9 +6=15

ミディア 17/21 鉄の剣(攻速…7+『疾走3』 係数…ダイヤK〜3)
命中判定→ クラブQ +18+指揮(2)=32
追撃判定→ スペード8 +18+指揮(2)=28
攻撃判定→ クラブ3 +13+指揮(2)=18
回避判定→ クラブ10 +8+指揮(2)=20
守備判定→ ハート8 +10+指揮(2)=20

傭兵Dの攻撃!ミディアに1のダメージを与えた!
ミディアの反撃!傭兵Dに3のダメージを与えた!
ミディアの追撃!傭兵Dに3のダメージを与えた!
ミディアは10の経験値を得た。
ミディアのレベルが3に上がった!
=====================
ミディア パラディン レベル3 EXP0 3戦1勝0敗
        成長率
HP17/21     ◎ 
力  8       △ 
技 13      ○
速  9       ○
運  7       ×
武 11      ○
守 10      △
魔  6       ×

810 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/04/10(土) 14:44:51 ID:???
ミディア
成長判定H→! card
成長判定力→! card
成長判定技→! card
成長判定速→! card
成長判定運→! card
成長判定武→! card
成長判定守→! card
成長判定魔→! card

!とcardの間のスペースを埋めて『名前もまとめて』書き込んで下さい。
=======================
一旦ここまで。続きは夜にでも。天国パートもいよいよ大所帯になってきましたね…

811 :森崎名無しさん:2010/04/10(土) 14:45:41 ID:???
ミディア
成長判定H→ クラブ8
成長判定力→ ダイヤ4
成長判定技→ スペード4
成長判定速→ JOKER
成長判定運→ ダイヤA
成長判定武→ スペードA
成長判定守→ スペードA
成長判定魔→ スペード2

812 :森崎名無しさん:2010/04/10(土) 17:12:16 ID:???
アベル 32/32 銀の剣(攻速…17 係数…ダイヤ K〜8)
命中判定→ ハートK +25+指揮(2)+支援(1)=
追撃判定→ スペード7 +25+指揮(2)+支援(1)=
攻撃判定→ クラブ9 +32+指揮(2)+支援(1)=
回避判定→ ダイヤ8 +15+指揮(2)+支援(1)=
守備判定→ ハートA +13+指揮(2)+支援(1)=
アベルにかなうわけないだろ、常識的に考えて。

813 :812:2010/04/10(土) 17:13:24 ID:???
すまん間違えた!

814 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/04/10(土) 18:44:33 ID:???
>>812
アストリアが泣きながら天国への階段を昇っていったようですw
============================
ミディア
成長判定H→ クラブ8
成長判定力→ ダイヤ4→1上がった!
成長判定技→ スペード4
成長判定速→ JOKER→1上がった!
成長判定運→ ダイヤA
成長判定武→ スペードA
成長判定守→ スペードA
成長判定魔→ スペード2

ミディア パラディン レベル3 EXP0 3戦1勝0敗
        成長率
HP17/21     ◎ 
力  9       △ 
技 13      ○
速 10       ○(次回◎)
運  7       ×
武 11       ○
守 10      △
魔  6       ×

以上のようになりました。
======================
キィンッ!ダザザッ!ババッ!

傭兵Dの攻撃はミディアの巧みな防御の前にまったく通じず、
ミディアの反撃も傭兵Dのフットワークの前に決定的な打撃を与えられないでいた。

815 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/04/10(土) 18:45:55 ID:???
傭兵D「ち、ちくしょう!今回はこの辺にしといてやらぁ!」

ミディア「……イマイチね。せめてもっと威力のある武器だったら……」じ〜〜〜

隣で獅子奮迅の大活躍を続けるアベルが持つ『銀の剣』を少し恨めしそうに眺めるミディア。
それに気がついたのか、アベルは少し困った顔をしてミディアに話す。

アベル「はは、いくらミディアさんでも、この剣だけは譲れないですよ。
    これは、異国の友人から託されたとても大事な剣なんですから」

ビクトリーノが何時の間に入手していた銀の剣を、アベルは彼から譲り受けた。
もう一人の黒豹が託してくれた得物を狩る大事な牙だ。手放すわけには行かなかった。

ミディア「うう…そう。それならしょうがないかな」

一応納得はしたものの、やはり鉄製の武器だけではこの先心もとなすぎる。
マルスも二人の様子は見ていたらしく、この状況を打破するべく口を開いた。
=============================
ミディアさんの新しい武器→ ! card

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

ダイヤ→「アベル。君確か『アーマーキラー』持っていたよね?」
ハート→「僕の『サンダーソード』で良ければ使ってください」
スペード→「僕の『鋼の剣』で良ければ使ってください」
クラブ→「輸送隊に余っている『手槍』がありますけど…」
JOKER→「アベルがさっき倒した金髪の傭兵が使っていた『銀の剣』まだ使えるよね?」

816 :森崎名無しさん:2010/04/10(土) 18:47:02 ID:???
ミディアさんの新しい武器→  ダイヤA


817 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/04/10(土) 19:08:25 ID:???
ミディアさんの新しい武器→  ダイヤA
>ダイヤ→「アベル。君確か『アーマーキラー』持っていたよね?」

アベル「え?ああ、そういえば…『銀の剣』を手に入れて以来めっきり使わなくなっていましたね。
    『銀の剣』さえあれば大抵の敵はごり押せるし…分かりました。この『アーマーキラー』を使ってください」

非力なミディアにとっては、対重騎士に強い『アーマーキラー』は絶好の武器であった。
ミディアはマルスとアベルにお礼を言うと、鉄の剣に替わる新たな武器を手に入れたのであった。

ミディア「(普段は軽い『鉄の剣』を使うようにして、Aナイトやジェネラルを相手にするときはこの剣を使うようにしましょ)」

マルス「よし、それじゃあそろそろ反撃に備えて馬を……!?」

傭兵達の攻撃も止み、ようやくマルスたちアカネイア軍の反撃と思ったその矢先である。

ド ゴ ー ン ! ド ゴ ー ン ! ド ゴ ー ン !

耳が潰れるほどの轟音が、辺りに鳴り響く。音と共に振ってきた巨大な岩石にマルスたちは動きを止める。

シーダ「マ、マルス様!崖の向こうから戦車隊の砲撃です!」

ナバール「近接戦闘の傭兵と、遠距離戦闘の戦車隊のコンビか…やるな」

傭兵B「へ、へへ!そうだ!俺たちにはまだグルニア木馬隊がついてるんだ!」

傭兵D「岩を飛ばす『ストーンヘッジ』が3機、雷撃弾を飛ばす『サンダーボルト』が1騎。
    そして、灼熱の火炎弾を撒き散らす『エレファント』が1騎!無敵の軍団だぜぇ!」

マルス「これが噂の『グルニア木馬隊』か……なんて破壊力なんだ」

アベル「圧巻ですね。これではそう簡単に攻め込むことができそうに無いですね」

818 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/04/10(土) 19:10:07 ID:???
プッシューン。プッシューン。不気味な音を立てて、巨大な鉄の箱が動き始める。
この巨大な敵を相手に、果たして勝利する道はあるのだろうか…?

ギガッシュ「ウシシシ…総員、狙うは橋の向こうのアカネイア軍じゃ!
      撃って撃って撃ちまくれ!全身穴だらけにしてしまうのじゃ〜〜〜っ!」

ベック「アストリアの旦那を援護するんだな〜!それそれそれぇ〜〜〜!」

際限なく弾幕を撒き散らす戦車部隊を前にして、マルスたちは何とか突破を試みようと前に出る。
しかし、橋は数が少なくなったとはいえ傭兵隊が占拠してしまっている。
傭兵隊を突破しない限り、戦車隊に狙い撃ちされつづけてしまうのである。

マルス「くっ、総員回避に専念!シューターの攻撃は命中精度は高くない。落ち着いて避けるんだ!」

一同「「「「おう!!!」」」」
=======================
先着【1名】様で、一気に判定をお願いいたします。

ギガッシュの狙い→ ! dice
ベックの狙い→ ! dice
シューターAの狙い→ ! dice
シューターBの狙い→ ! dice
シューターCの狙い→ ! dice

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

1→アベル
2→マルス
3→シーダ
4→ナバール
5→ミディア
6→ハズレ

819 :森崎名無しさん:2010/04/10(土) 19:10:56 ID:???
ギガッシュの狙い→  3
ベックの狙い→  6
シューターAの狙い→  3
シューターBの狙い→  6
シューターCの狙い→  1

820 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/04/10(土) 19:24:20 ID:???
ギガッシュの狙い→  3 3→シーダ
ベックの狙い→  6 6→ハズレ
シューターAの狙い→  3 3→シーダ
シューターBの狙い→  6 6→ハズレ
シューターCの狙い→  1 1→アベル
======================
ギガッシュ「うっしっし…炎の魔法の加護を込めた火薬の弾を使った
      最大威力の砲弾を喰らうがいいわ!F I E R !」

ドッ………ボゴォォォォンッ!

ギガッシュが狙ったのは空を高く飛んでいるシーダだった。

シーダ「照準が向けられた…?くっ、エルカイト!上昇よ!」

手綱を握り、何とか砲撃を避けようと試みるシーダ。

821 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/04/10(土) 19:25:49 ID:???
先着【2名】様で

ギガッシュ 30/30 エレファント(攻速…0 係数…)
命中判定→! card+14+指揮(1)=
攻撃判定→! card+27+指揮(1)=

シーダ 31/31 鉄の剣(攻速…16 係数…ダイヤ ハートK〜9)
回避判定→! card+20+指揮(2)+支援(4)=
守備判定→! card+13+指揮(2)+支援(4)=

と!とcardの間のスペースを埋めて上から順番に【キャラ別に名前もまとめて】書き込んで下さい。

【補足・補正】
ギガッシュの命中判定がダイヤで『集中』で+2します
シーダの守備判定がダイヤで『+カウンター』で受けたダメージを相手にも与えます

822 :森崎名無しさん:2010/04/10(土) 19:30:14 ID:???
ギガッシュ 30/30 エレファント(攻速…0 係数…)
命中判定→ クラブ4 +14+指揮(1)=
攻撃判定→ クラブ9 +27+指揮(1)=
シューターにもカウンターは有効なんですか?

823 :森崎名無しさん:2010/04/10(土) 19:30:59 ID:???
シーダ 31/31 鉄の剣(攻速…16 係数…ダイヤ ハートK〜9)
回避判定→ スペード7 +20+指揮(2)+支援(4)=
守備判定→ ダイヤQ +13+指揮(2)+支援(4)=

824 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/04/10(土) 19:47:37 ID:???
>>822
はい。距離は遠いですが、スキルは有効になっていますw
その前に、シーダに命中させること自体がかなりの難度なのですが…
=========================
ギガッシュ 30/30 エレファント(攻速…0 係数…)
命中判定→ クラブ4 +14+指揮(1)=19
攻撃判定→ クラブ9 +27+指揮(1)=37

シーダ 31/31 鉄の剣(攻速…16 係数…ダイヤ ハートK〜9)
回避判定→ スペード7 +20+指揮(2)+支援(4)=33
守備判定→ ダイヤQ +13+指揮(2)+支援(4)=31

ギガッシュの攻撃!シーダは素早く見をかわした!
=======================
ギガッシュ「おろ?この戦車のスイッチの解除コードはFRIEだったかな?それともEFIRだったっけ?」

あまりにも強力な威力の砲弾を飛ばすため、暴発しないための制御装置がエレファントにはかけられている。
しかし、ギガッシュはこのボタンを押す順番を間違えてしまったのである。

ベック「隊長〜〜〜。それじゃあ弾は発射されないんだな〜。落ち着くんだな〜」

ギガッシュ「てへ☆失敗しちゃったでしゅ☆」

当然砲弾はシーダに発射されることは無く、大きな空砲を鳴らすだけだった。

シーダ「…………なんなのよもう。心臓に悪い……」

思わず嫌な汗をかいたシーダの呟きなどもちろん相手には届かず、続けてベックの砲撃が始まった。

ベック「『サンダーボルト』スイッチオン!ポチっとな!なんだな〜♪」

ぷに。

825 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/04/10(土) 19:49:03 ID:???
ジジジジジジ……ぷしゅうううううぅぅぅ……

威力ある電撃弾を発射されるはずのベックのサンダーボルトは、
黒い煙を僅かに出しただけで、何故か沈黙してしまった。

ベック「あ、あれ?どうしたんだな〜?ボタンが引っ込んだまま戻ってこないんだな〜!」

ギガッシュ「…おかしいでしゅね〜?調整は昨晩にしっかりやっておいたはずなのでしゅが…
      これだからゴム製のボタンはやってられないんでしゅよね!」

ベック「でへ。失敗しちゃったんだな〜」

シューターA「(……駄目だこの人たち…早く何とかしないと)」

もたもた遊んでいる上司たちを尻目に、ストーンヘッジの照準をシーダに向けて、シューターAは発射スイッチを押した。
=================================
先着【2名】様で

シューターA 25/25 ストーンヘッジ(攻速…0 係数…)
命中判定→! card+11+指揮(1)=
攻撃判定→! card+20+指揮(1)=

シーダ 31/31 鉄の剣(攻速…16 係数…ダイヤ ハートK〜9)
回避判定→! card+20+指揮(2)+支援(4)=
守備判定→! card+13+指揮(2)+支援(4)=

と!とcardの間のスペースを埋めて上から順番に【キャラ別に名前もまとめて】書き込んで下さい。

【補足・補正】
シューターAの命中判定がダイヤで『集中』で+2します
シーダの守備判定がダイヤで『+カウンター』で受けたダメージを相手にも与えます

826 :森崎名無しさん:2010/04/10(土) 19:50:00 ID:???
シューターA 25/25 ストーンヘッジ(攻速…0 係数…)
命中判定→ ダイヤQ +11+指揮(1)=
攻撃判定→ ダイヤ6 +20+指揮(1)=

827 :森崎名無しさん:2010/04/10(土) 19:50:51 ID:???
シーダ 31/31 鉄の剣(攻速…16 係数…ダイヤ ハートK〜9)
回避判定→ クラブ3 +20+指揮(2)+支援(4)=
守備判定→ ハート4 +13+指揮(2)+支援(4)=

828 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/04/10(土) 20:00:03 ID:???
シューターA 25/25 ストーンヘッジ(攻速…0 係数…)
命中判定→ ダイヤQ+2(集中) +11+指揮(1)=26
攻撃判定→ ダイヤ6 +20+指揮(1)=27

シーダ 31/31 鉄の剣(攻速…16 係数…ダイヤ ハートK〜9)
回避判定→ クラブ3 +20+指揮(2)+支援(4)=29
守備判定→ ハート4 +13+指揮(2)+支援(4)=23

シューターAの攻撃!シーダは素早く身をかわした!
=======================
バコッ!ひゅるるるるる〜〜〜〜〜…

綺麗な放物線を描いたストーンヘッジの岩石は、シーダ目掛けて迫ってくる。

シーダ「でも、速度は遅いから……」

ビュンッ!

シーダ「避けるのは容易よ!」

シューターA「くっ、外したか!なんて素早い天馬騎士だ!」

シューターB「俺はまだ弾込めに時間がかかっている。シューターC、先に砲撃してくれ!」

シューターC「任せろ!俺が必ず命中させて見せるぜ!」

このままではせっかくの援護部隊が全く意味をなさなくなる。
慎重にアベルに狙いを定めて、シューターCは発射スイッチを押した。

シューターC「いけェ!」

829 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/04/10(土) 20:01:09 ID:???
先着【2名】様で

シューターC 25/25 ストーンヘッジ(攻速…0 係数…)
命中判定→! card+11+指揮(1)=
攻撃判定→! card+20+指揮(1)=

アベル 32/32 銀の剣(攻速…17 係数…ダイヤ ハートK〜8)
回避判定→! card+15+指揮(2)+支援(1)=
守備判定→! card+13+指揮(2)+支援(1)=

と!とcardの間のスペースを埋めて上から順番に【キャラ別に名前もまとめて】書き込んで下さい。

【補足・補正】
シューターCの命中判定がダイヤで『集中』で+2します

830 :森崎名無しさん:2010/04/10(土) 20:05:28 ID:???
シューターC 25/25 ストーンヘッジ(攻速…0 係数…)
命中判定→ クラブ4 +11+指揮(1)=
攻撃判定→ ダイヤ7 +20+指揮(1)=

831 :森崎名無しさん:2010/04/10(土) 20:13:02 ID:???
アベル 32/32 銀の剣(攻速…17 係数…ダイヤ ハートK〜8)
回避判定→ ハート9 +15+指揮(2)+支援(1)=
守備判定→ ダイヤ4 +13+指揮(2)+支援(1)=

832 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/04/10(土) 21:04:20 ID:???
シューターC 25/25 ストーンヘッジ(攻速…0 係数…)
命中判定→ クラブ4 +11+指揮(1)=16
攻撃判定→ ダイヤ7 +20+指揮(1)=28

アベル 32/32 銀の剣(攻速…17 係数…ダイヤ ハートK〜8)
回避判定→ ハート9 +15+指揮(2)+支援(1)=27
守備判定→ ダイヤ4 +13+指揮(2)+支援(1)=20

シューターCの攻撃!アベルは素早く身をかわした!
=======================
ぴゅるるるる……ぼっちゃんっ!

アベルに放たれた岩石は途中で勢いを失い、グラの平原に流れる川へと落下した。

アベル「フン、もっとよく狙え」

シューターC「ちいっ…やっぱり『ストーンヘッジ』は命中精度が悪いなぁ」

戦車隊の砲撃も止み、ようやくマルス隊に攻撃機会がまわってきた。

マルス「よし、みんなきけ。弱った傭兵はミディアとシーダで蹴散らし、
    その後一気に戦車隊の待つ崖目掛けて駆け抜けるぞ!」

マルスの指示を受け、橋の上に陣取っている傭兵たちを倒すため、ミディアは白馬を駆る。

ミディア「トドメよ!はあっ!」

傭兵B「くっ…くそぉ、ここまでか…?」

833 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/04/10(土) 21:06:24 ID:???
先着【2名】様で

ミディア 16/21 鉄の剣(攻速…8+『疾走3』 係数…ダイヤK〜3)
命中判定→! card+18+指揮(2)=
追撃判定→! card+18+指揮(2)=
攻撃判定→! card+14+指揮(2)=
回避判定→! card+8+指揮(2)=
守備判定→! card+10+指揮(2)=

傭兵B 2/22 鋼の剣(攻速…6 係数…ダイヤK)
命中判定→! card+14=
攻撃判定→! card+16=
回避判定→! card+6=
守備判定→! card+6=

と!とcardの間のスペースを埋めて上から順番に【キャラ別に名前もまとめて】書き込んで下さい。

【補足・補正】
ミディアの攻撃判定がダイヤで『太陽』でダメージの数値分HPを回復します
ミディアの攻撃判定がハートで『連続』で2回攻撃します
ミディアの回避判定がダイヤ・ハートで『俊敏』で+2 されます。
ミディアは『疾走』で常に攻撃速度が+3されます
傭兵Bの攻撃判定がダイヤで『豪力』で+2します
傭兵Bの回避判定がダイヤ・ハートで『俊敏』で+2します

834 :森崎名無しさん:2010/04/10(土) 21:08:52 ID:???
ミディア 16/21 鉄の剣(攻速…8+『疾走3』 係数…ダイヤK〜3)
命中判定→ クラブA +18+指揮(2)=
追撃判定→ ダイヤ6 +18+指揮(2)=
攻撃判定→ スペード3 +14+指揮(2)=
回避判定→ クラブ7 +8+指揮(2)=
守備判定→ ダイヤQ +10+指揮(2)=

835 :森崎名無しさん:2010/04/10(土) 21:08:59 ID:???
ミディア 16/21 鉄の剣(攻速…8+『疾走3』 係数…ダイヤK〜3)
命中判定→ ハートQ +18+指揮(2)=
追撃判定→ ダイヤJ +18+指揮(2)=
攻撃判定→ クラブQ +14+指揮(2)=
回避判定→ ハートK +8+指揮(2)=
守備判定→ クラブ10 +10+指揮(2)=

836 :森崎名無しさん:2010/04/10(土) 21:10:38 ID:???
傭兵B 2/22 鋼の剣(攻速…6 係数…ダイヤK)
命中判定→ スペード5 +14=
攻撃判定→ クラブ5 +16=
回避判定→ スペードJ +6=
守備判定→ クラブ9 +6=


837 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/04/10(土) 21:27:25 ID:???
ミディア 16/21 鉄の剣(攻速…8+『疾走3』 係数…ダイヤK〜3)
命中判定→ クラブA +18+指揮(2)=21
追撃判定→ ダイヤ6 +18+指揮(2)=26(必殺)
攻撃判定→ スペード3 +14+指揮(2)=19
回避判定→ クラブ7 +8+指揮(2)=17
守備判定→ ダイヤQ +10+指揮(2)=24

傭兵B 2/22 鋼の剣(攻速…6 係数…ダイヤK)
命中判定→ スペード5 +14=19
攻撃判定→ クラブ5 +16=21
回避判定→ スペードJ +6=17
守備判定→ クラブ9 +6=15

ミディアの攻撃!傭兵Bに4のダメージを与えた!
傭兵Bは倒れた。ミディアは40の経験値を得た。
======================
ミディア「てやああっ!」

ゴチィッ!ドコッ!

傭兵B「だらぴっこらぁ!?」

頭を強烈に叩き付けられ、傭兵Bはあっけなく意識を失った。

シーダ「後一人…これで決める!」

ミディアの作ったいい流れを断ち切らないように、シーダは素早く傭兵Dに槍を向けた。

傭兵D「く…くそぉ!そう簡単にぃ〜〜〜!」

838 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/04/10(土) 21:28:46 ID:???
先着【2名】様で

シーダ 31/31 ウイングスピア(攻速…16 係数…ダイヤ ハート スペードK)
命中判定→! card+20+指揮(2)+支援(4)=
追撃判定→! card+20+指揮(2)+支援(4)=
攻撃判定→! card+26+指揮(2)+支援(4)=
回避判定→! card+20+指揮(2)+支援(4)=
守備判定→! card+13+指揮(2)+支援(4)=

傭兵D 16/22 鋼の剣(攻速…6 係数…)
命中判定→! card+14=
攻撃判定→! card+16=
回避判定→! card+6=
守備判定→! card+6=

と!とcardの間のスペースを埋めて上から順番に【キャラ別に名前もまとめて】書き込んで下さい。

【補足・補正】
シーダの攻撃判定がダイヤで『彗星』でカードの数値が5倍されます
シーダの攻撃判定がハートで『貫通』で相手の守備を0にします(カード判定は残ります)
シーダの守備判定がダイヤで『+カウンター』で受けたダメージを相手にも与えます
傭兵Dの攻撃判定がダイヤで『豪力』で+2します
傭兵Dの回避判定がダイヤ・ハートで『俊敏』で+2します

839 :森崎名無しさん:2010/04/10(土) 21:30:31 ID:???
シーダ 31/31 ウイングスピア(攻速…16 係数…ダイヤ ハート スペードK)
命中判定→ クラブ3 +20+指揮(2)+支援(4)=
追撃判定→ クラブ6 +20+指揮(2)+支援(4)=
攻撃判定→ クラブ3 +26+指揮(2)+支援(4)=
回避判定→ スペードQ +20+指揮(2)+支援(4)=
守備判定→ JOKER +13+指揮(2)+支援(4)=


840 :森崎名無しさん:2010/04/10(土) 21:31:12 ID:???
傭兵D 16/22 鋼の剣(攻速…6 係数…)
命中判定→ ダイヤ8 +14=
攻撃判定→ スペード10 +16=
回避判定→ クラブ6 +6=
守備判定→ ハート6 +6=

841 :森崎名無しさん:2010/04/10(土) 21:33:15 ID:???
もうダメだ…おしまいだ…か、勝てるわけがない
や、奴は伝説のスーパー島国王女なんだぞ…

842 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/04/10(土) 21:37:44 ID:???
>>841
さらに彼女はまだ一回変身(クラスチェンジ)を残している…これがどういうことかお分かりですね?
==================================
シーダ 31/31 ウイングスピア(攻速…16 係数…ダイヤ ハート スペードK)
命中判定→ クラブ3 +20+指揮(2)+支援(4)=29
追撃判定→ クラブ6 +20+指揮(2)+支援(4)=32
攻撃判定→ クラブ3 +26+指揮(2)+支援(4)=35
回避判定→ スペードQ +20+指揮(2)+支援(4)=38
守備判定→ JOKER +13+指揮(2)+支援(4)=34

傭兵D 16/22 鋼の剣(攻速…6 係数…)
命中判定→ ダイヤ8 +14=22
攻撃判定→ スペード10 +16=26
回避判定→ クラブ6 +6=12
守備判定→ ハート6 +6=12

シーダの攻撃!傭兵Dに23のダメージを与えた!
傭兵Dは倒れた。シーダは40の経験値を得た。
※シーダが守備判定でJOKERを出したので覚醒します
=======================
シーダ守備覚醒→ ! card

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

ダイヤ→守備+1
ハート→守備の成長率が△→○
スペード→スキル『+カウンター』→『×カウンター』(受けたダメージを2倍にして相手にも与える)
クラブ→スキル『防御』1/4で+2習得
JOKER→上記全て

843 :森崎名無しさん:2010/04/10(土) 21:38:48 ID:???
シーダ守備覚醒→  スペード6

844 :森崎名無しさん:2010/04/10(土) 21:50:47 ID:???
シーダさんはどんどん人間凶器になっていくなあ
マルスは絶対浮気できんなあ

513KB
続きを読む

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail(省略可)

0ch BBS 2007-01-24