キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【ルリタニアと】小田Jr.の野望14【常若の国?】

1 :小田ジュニア ◆P6f1cIsEKQ :2010/06/01(火) 02:35:22 ID:6Wc3euvI
これは『キャプテン森崎』のスピンアウト作品。
中学時代全国制覇した偉大(?)な父小田強の跡を継ぐ小田猛(小5)となって
全国制覇を目指す物語です。
基本的にロムってる方の投票やカードの引きによって物語は進行します。
また基本的には『現代』ですが厳密に計算すると色々とおかしいところが発生しますので
時代考証は無用でお願いします。

ここまでのあらすじ
小田猛少年もついに5年生。大本命の大会である全日本小学生サッカー大会地区大会決勝で
クラブチームNIKEと延長戦まで持ち込まれ、まさかの敗退を喫してしまう。
それによる南葛市内のパワーバランスの崩壊……そして再生。全てを取り戻すために奔走する瀬名監督。
ついに南葛SCに入団した運動神経抜群の楠原亜沙里。猛もまた内村派閥に入団する事を決意し
今まで鬱積を晴らすように急成長を果たす。そして夏休み…ジュニアは更なる力を求め、一路
第二の故郷であるルリタニアへと向かう…といった第14弾です。
あ、世界の危機も忘れないでね?

現在
ルリタニア3日目。ジュニアが妖精の森という名前に引かれやってきたそこは、本当に妖精の世界と
つながっていた。危険は承知と飛び込んだ世界は常若の国『ティル・ナ・ノーグ』
妖精たちが…そして危険なモンスターが巣食う剣と魔法の世界。春菜姫のサポートがないまま
帰るための道を探すためにお金を稼ぐジュニアとティル、それに狼のホロケウだった。

456 :小田ジュニアの野望:2010/06/05(土) 22:03:28 ID:HYUgEJj6
オオトカゲは最初ジュニアに敵意を向けていたが、ホロケウの唸り声を聞いた瞬間、意識をそちらに向ける!

狼は1匹ではオオトカゲより弱く、オオトカゲは仲間を呼ばれないうちにそれから潰そうと思ったのだろう。

グオン!!!

オオトカゲのしっぽが強烈な勢いで水平に薙ぎ払われ、ホロケウを打ち付ける!
彼のふさふさごわごわな毛皮ですらそれをクッションにするだけの効果を果たさず、まともに喰らった
ホロケウは吹き飛ばされる!

小「このお!よくもホロケウを!」

ジュニアは怒りから最初の一撃を中段半身からショートソードで一気に撃ちつけ続く2人の攻撃魔法、
そして、最後にホロケウが逆襲の一撃を与え、あっさりと勝負をつける。


457 :小田ジュニアの野望:2010/06/05(土) 22:04:31 ID:HYUgEJj6
小「ホロケウ…大丈夫か?」

心配そうにしっぽで撃たれた胴体をさするが、どうやらホネに異常はないらしい。

ホロケウはまるで『心配してくれてありがとう』と言わんばかりにぺろぺろとジュニアの頬を嘗める。

フラウ「あ〜!3号さん!これは私のものなんだからダメ!」

ブンとジュニアを引き剥がしホロケウがしたように可愛らしい小さな舌でぺろりと…

ティル「だから!それはまだ早いです!」

鼻先を嘗めようとした自他共に認める奥さんの行動をお目付け役に阻止されてしまう。

フラウ「え〜。3号は良くて正妻がダメだなんて不公平だよ〜」

ぶーたれるフラウと不思議そうに眺めるホロケウだった。

ぴこーん!
オオトカゲをてにいれました。


458 :小田ジュニアの野望:2010/06/05(土) 22:05:38 ID:HYUgEJj6
全員経験値+1されました。
ちゃかちゃかちゃっかんちゃーん!

フラウのレベルが2になりました。
体力が71/71となりました
守備力が+1されました。
魔力が+1されました。

小「…もう上がったのか?というよりその魔力でレベル1だったのか?」

フラウ「うん。あのカードの力のほとんどは私の存在概念を書き換えるために使われたけど、
残った力を全て魔力に変換したからね。…その分予想以上に身体能力が落ちちゃったけど」

小「そっか。どうりで異常に体力が低いと思っていた…」

〜〜〜


459 :小田ジュニアの野望:2010/06/05(土) 22:06:50 ID:HYUgEJj6
小「それじゃ続けて採取作業するか?」
フラウ「またいいもの見つけるからね」
ティル「結局既に食事を済ませたホロケウしかダメージ食らっていないので食事の前倒しはいりませんね」

ジュニア一行の午後1時の判定→! card
敵出現?→! card

ジュニア一行の午後2時の判定→! card
敵出現?→! card

ジュニア一行の午後3時の判定→! card
敵出現?→! card

ジュニア一行の午後4時の判定→! card
敵出現?→! card

ひとりさま2行ずつ! cardのスペースを抜いてコピペってください。
(敵が出たらキャンセルされるので以降のカードは引かずとも構いません)

カードがダイヤで5以上なら調合系薬草発見
カードがハートで7以上で単品系薬草発見
カードがスペードで3以上なら食料系発見
カードがクラブで6以上ならホロケウが獲物をとってきます。

敵出現?のカードがクラブの場合、敵が出現します!!(数字が低いほど強敵)
その場合、同時に出たアイテムはゲットできますが、その分体力も消費しています。

敵が出なかった場合、1時終了時に自動的にお弁当を食べます。

460 :森崎名無しさん:2010/06/05(土) 22:07:22 ID:???
ジュニア一行の午後1時の判定→ ダイヤ2
敵出現?→ ダイヤ5

461 :森崎名無しさん:2010/06/05(土) 22:07:45 ID:???
ジュニア一行の午後2時の判定→ ハートA
敵出現?→ JOKER

462 :森崎名無しさん:2010/06/05(土) 22:08:27 ID:???
ジュニア一行の午後2時の判定→ ダイヤA
敵出現?→ ダイヤ2

463 :森崎名無しさん:2010/06/05(土) 22:08:53 ID:???
ジュニア一行の午後3時の判定→ ハートA
敵出現?→ ダイヤ4

464 :森崎名無しさん:2010/06/05(土) 22:10:27 ID:???
ジュニア一行の午後4時の判定→ ハート2
敵出現?→ スペード3


465 :森崎名無しさん:2010/06/05(土) 22:12:02 ID:???
本当に運がいいな、小田ジュニア。ほとんど1か2とかw
・・・ジョーカーに期待っw

466 :森崎名無しさん:2010/06/05(土) 22:12:59 ID:???
>>460-464
JOKER除いてみんなダイス
しかも一枚以外赤色

467 :小田ジュニア:2010/06/05(土) 22:14:08 ID:HYUgEJj6
>>461
でジョーカーが出てるのでそこでイベント敵出現です!

468 :森崎名無しさん:2010/06/05(土) 22:14:12 ID:???
ポーカー強そうだw

469 :森崎名無しさん:2010/06/05(土) 22:29:44 ID:???
イベント敵と称して不死鳥を見たエルフが(ry

470 :森崎名無しさん:2010/06/05(土) 22:50:15 ID:???
JOKERなかったらそのままノンストップで終了してたw

471 :小田ジュニアの野望:2010/06/05(土) 23:22:35 ID:HYUgEJj6
>>465
ここまで来るとミラクルすぎですwww

>>466
今度、ダイス有利な判定を何か考えて見ましょうか?

>>468
JOKERも含めて強力な役になりそうですねw

>>469
なんでしょう?何か覚えがありそうななさそうな…

>>470
ここまで極端だとかなりやばいですよね。でも敵JOKERは一概に良かったとは…

472 :小田ジュニアの野望:2010/06/05(土) 23:23:37 ID:HYUgEJj6
ジュニア一行の午後1時の判定→ダイヤ2
敵出現?→ダイヤ5

発見できず!

ジュニア一行の午後2時の判定→ハートA
敵出現?→JOKER

イベント敵出現!

オオトカゲを倒した事で少し休憩したジュニアはのんきに全員で食事をする事にする。

しかし、朝一番に食事したホロケウは暇そうにぶらついていると…

ヒュン!!

いきなりどこからか弓が放たれる!


473 :小田ジュニアの野望:2010/06/05(土) 23:24:37 ID:HYUgEJj6
ホロケウ「ヒャン!!」

威嚇攻撃であったのだろう、ホロケウに当たる事無く地面に突き刺さるのだが、ホロケウは瞬時に
仲間である、ジュニアとその一行を呼ぶために遠吠えをする!

小「…また敵か!?」

フラウ「…厄介なのがきたわね…」

フラウには心当たりがあるのかすぐさま臨戦態勢にうつる。

〜〜〜

そこで、ジュニアが見たものは林の木の上に立つ長身の男だった。

小「…人間タイプ…だよな?夜盗かなにかか?」

ティル「あれは…エルフと呼ばれる種族です。恐らく、ウッドエルフ。グリーニさんが最初の森で
であったときに厄介な奴といっていたものの筆頭です。」


474 :小田ジュニアの野望:2010/06/05(土) 23:25:38 ID:HYUgEJj6
フラウ「で、なんであなたがここにいるのよ!」

実は知り合いなのか、フラウは木の上の人物に話しかける。

???「おお!その声は愛しのシャルロッテ!ようやく探し出したぞ!そこにいるのがキミを攫ったんだね!」

演技がかったオーバーアクションで頭を抑えるウッドエルフ。

小「…知り合い?」

不思議に思ったジュニアはフラウに話しかける。

フラウ「ええ。あれは…まぁ…なんというか…その…ねぇ…」

いまいち歯切れの悪いフラウ。

???「何を言っているんだい!あれだけ愛し合ったのに!」

ティル「!!!」

小「!!!」

ウッドエルフの爆弾発言に思いっきり顔を向けるジュニアとティル。

475 :小田ジュニアの野望:2010/06/05(土) 23:26:40 ID:HYUgEJj6
フラウ「ち!違う!私はそんなのじゃない!し、信じてよ!」

いやいやと顔をぶんぶん振り回すフラウ。

???「いいや、忘れたとは言わせないよ!あの時僕が悪党の手から命からがら献身的に介抱して
くれたことを!そして、それから目くるめく愛の軌跡!」

フラウ「な、勘違いしないで。私はかわいそうだから助けただけ!私はもう彼のものなんだから!」

???「ふ!そんな餓鬼がシャルロッテの相手が勤まるわけないだろ!大体すぐ横に契約した
妖精がいるじゃないか!」

ティル「はぁ…この世界の人物は全員色ボケなのですか?」

またもや関係性を変な方向にもっていかれたことに辟易するティル。


476 :小田ジュニアの野望:2010/06/05(土) 23:27:41 ID:HYUgEJj6
フラウ「ちがうわよ!この子は2号さん!正妻は私なんだから!ちゃんとタケシさんにお嫁さんに
してもらったんだから!」

なんだか変な方向に話が向かう。

小「…え〜と…元カレってやつ?」

どう考えても痴話げんかにしか聞こえないジュニアは一応確認する。

フラウ「だから違うんだって。半年くらい前…まだ私が若葉だった頃に、倒れてたから助けたのよ。
ちゃんと昨日行き倒れの介抱もしているっていったでしょ。わ、私はただ、かわいそうだから
助けただけで、それ以降は向こうからちょっかいかけてきただけなんだって。ほんとよ?」

折角の新婚生活をこんなわけのわからない人物の登場でかき乱されてはたまらないと、フラウは
ジュニアに慌てて説明する。


477 :小田ジュニアの野望:2010/06/05(土) 23:29:01 ID:HYUgEJj6
小(………)

どうする?
A.フラウは俺の嫁だ!帰れ帰れ!と追い払う。
B.フラウがそんなビッチだったなんて…フラウとさよならする。
C.とりあえず木の上に登って、カッコつけてるつもりなのか?と馬鹿にする。
D.木の上にいるなら逃げられるんじゃね?逃げる。
E.その他

重要選択肢なので先にID表示で2票入ったものを選択します。

478 :キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2010/06/05(土) 23:30:47 ID:x7tikDko


479 :森崎名無しさん:2010/06/05(土) 23:33:37 ID:dH5FOyos


480 :小田ジュニアの野望:2010/06/06(日) 00:02:10 ID:2efGWOx2
A.フラウは俺の嫁だ!帰れ帰れ!と追い払う。

小「話はよくわかった。つまりお前は俺の嫁に横恋慕してるんだな?だめ!これはもう俺のものだ!
訳のわからん変な奴に渡せるか。帰れ帰れ!」

ジュニアはそう結論付ける。

???「よ、横恋慕だと!?この高貴な種族であるエルフのエルロンが?…ふっふっふ…このガキ!
許さん!」

そういうと弓に矢をつがえるウッドエルフ。

小「くそ!高すぎる!俺のサッカーボールでも射程外か…くそ!一発本番だけどこの前の俺に
突き刺さったダガーを投擲するしか攻撃方法はない!」

ティル「マスター!いきなり宣戦布告んんて急すぎです!一体とはいえ、相手はエルフですよ!?」

フラウ「いいよ!あんなの!私と旦那さまの邪魔をするなら馬に蹴られて死んじゃえばいいのよ!」

ホロケウ「アウ…(僕はお休みだね…残念)」


481 :小田ジュニアの野望:2010/06/06(日) 00:03:28 ID:2efGWOx2
いきなり対話ではなく戦いの道を選ぶジュニア。そして…

ウッドエルフ、エルロンの選択→! card

! cardのスペースを抜いてコピペってください。

ダイヤ これ以上シャルロッテに嫌われるのはまずい。戦略的撤退。
ハート ここで戦うのも大人気ないな。一旦身を引くか…
スペード 死の恐怖を与えてやれば気も変わるだろう。
クラブ 俺とシャルロッテの仲を割く奴は何人たりとも許さん!

となります。

482 :森崎名無しさん:2010/06/06(日) 00:03:56 ID:???
ウッドエルフ、エルロンの選択→ クラブQ

483 :森崎名無しさん:2010/06/06(日) 00:05:51 ID:???
ガチバトルの時間がやってまいりました。
…勝てるか? いや、勝たねばならんのだ、愛のために!

484 :森崎名無しさん:2010/06/06(日) 00:06:04 ID:???
うぼぁ
やっちゃったぜ

485 :森崎名無しさん:2010/06/06(日) 00:30:13 ID:???
さすがに死ぬだろw

486 :小田ジュニアの野望:2010/06/06(日) 00:38:12 ID:2efGWOx2
>>483
ほぼイベント戦です。これで勝てたらかなり奇跡です!それでも勝てると…いいなぁ…

>>484
やられちゃいました!

>>485
どうにかこうにか…

ウッドエルフ、エルロンの選択→クラブQ

クラブ 俺とシャルロッテの仲を割く奴は何人たりとも許さん!

小「散開!ティルとフラウは魔法で全力射撃!」

その言葉と同時に死合いが始まる!

エルロンが圧倒的なスピードなので攻撃順省略



487 :小田ジュニアの野望:2010/06/06(日) 00:39:12 ID:2efGWOx2
エルロンの攻撃58+! card+! card
ジュニアの守備26/2+! card
ジュニアの攻撃判定→! dice
ジュニアのダガースロー28+! card
エルロンの回避判定1→! dice.! dice.! dice
エルロンの回避判定2→! dice.! dice.! dice
エルロンの守備42/2+! card+! card
ティルのフェアリーレイ魔力18+20+! card
フラウのニードルアロー26+! card

数が多いので複数人でスペースを抜いてコピペってください。
エルロンの攻撃目標は必ずジュニアです。
エルロンの装備品エルブンボウの効果により相手の回避判定ダイスを1枚消去するので必中します!
エルロンは種族特性『森の住人』により林や森での戦いではカードを一枚追加されます。

488 :森崎名無しさん:2010/06/06(日) 00:40:04 ID:???
エルロンの攻撃58+ JOKERダイヤ7
ジュニアの守備26/2+ ハートK

489 :森崎名無しさん:2010/06/06(日) 00:41:03 ID:???
/(^0^)\

490 :森崎名無しさん:2010/06/06(日) 00:41:40 ID:???
ジュニアの攻撃判定→ 2
ジュニアのダガースロー28+ クラブ5

491 :森崎名無しさん:2010/06/06(日) 00:43:05 ID:???
戻ったときのことを考えたら、ここで奪われるのもありかもしれない
自分から手放したわけじゃないしw

492 :森崎名無しさん:2010/06/06(日) 00:47:32 ID:???
エルロンの回避判定1→ 525
エルロンの回避判定2→ 156
エルロンの守備42/2+ スペード9ハート7


493 :森崎名無しさん:2010/06/06(日) 00:49:24 ID:???
ティルのフェアリーレイ魔力18+20+ ダイヤ7
フラウのニードルアロー26+ ハートK


494 :小田ジュニアの野望:2010/06/06(日) 01:38:50 ID:2efGWOx2
あっと書きわすれていましたが、フラウのルーツスピアは空にいる相手や、木に登って大地より
大きく離れている敵には発動できません。(その代わり接地体には追加ダメージ効果があります)

エルロンの攻撃58+JOKER+ダイヤ7=80
ジュニアの守備26/2+ハートK=26
ジュニアの攻撃判定→2
ジュニアのダガースロー28+クラブ5=32
エルロンの回避判定1→5.2.5
エルロンの回避判定2→1.5.6
エルロンの守備42/2+スペード9+ハート7
ティルのフェアリーレイ魔力18+20+ダイヤ7=45
フラウのニードルアロー26+ハートK=39


495 :小田ジュニアの野望:2010/06/06(日) 01:40:09 ID:2efGWOx2
エルロンの攻撃!自動命中!
80−26=54 54ダメージ!!

ジュニアのダガースロー! 2=5.2.5.1.5.6
ミス!

ティルのフェアリーレイ!
45−(緑界のアミュレット+15)−17(魔法防御)=13 13ダメージ!

フラウのニードルアロー!
39−(緑界のアミュレット+15)−17(魔法防御)=7 7のダメージ

ウッドエルフの怒りを伴った攻撃は熾烈なものであり圧倒的だった。

ビュン!!!

その弦がなった瞬間ジュニアの太ももを貫く!


496 :小田ジュニアの野望:2010/06/06(日) 01:41:11 ID:2efGWOx2
エルロン「ふん!少しは身の程をわきまえたか…っと!危ないな」

余裕のウッドエルフに向けて放ったジュニアのダガーだったが、一発勝負ではまだ使えるものではなく、
半身になるだけで一歩も動かずに避ける。

小「っく!こんな奴に!」

ティル「喰らいなさい!!」

ヒョン!!!

不思議な文様が彩る六芒星が輝いたかと思うと必殺の光がエルロンを…

ティル「え!!そんな!?」

光の奔流は、エルロンの腰につけられているまるでフラウの瞳のようなエメラルドに輝く宝石に
ほとんどが吸い込まれる!

497 :小田ジュニアの野望:2010/06/06(日) 01:42:13 ID:2efGWOx2
フラウ「でも!それでも全く効果がないわけじゃない!」

元ドライアードの彼女はそれでも負けられないと魔法の針を飛ばす!

エルロン「だからムダだって!僕の体力は230だよ?それにこんな事も出来る!」

そういうと言葉を更に紡いでいく。

〜〜〜

イベント!

ジュニアがエルロンにダメージを与えられなかったのでここからは自動的に進みます。


498 :小田ジュニアの野望:2010/06/06(日) 01:43:43 ID:2efGWOx2
エルロンが言葉を紡いだ先に現れたのはウンディーネ。いわゆる水の精霊と呼ばれるものだった。

水で構成された彼女は呼び出されたエルロンに忠実に動き人数差を埋める。
既に攻撃法を失い、太ももの激痛に抗うだけで精一杯のジュニアにとってそれは悪夢を見るような
光景だった。

ティル「戒めの風よ!!」

世界中の風が集まるとさえ感じられるほどの気流の変化だったが、それすら緑界のアムミュレットの前
では全く無力で、ウンディーネが投げる水の槍で逆にしたたかにダメージを受ける。

フラウ「卑怯よ!下りてきなさいよ!」

そう叫ぶしか手段が残されていないフラウ。彼女にとってウッドエルフは相性は決して良いとは
いえず、魅了の力を失ったことで操るという搦め手すら使えない彼女は、針の雨を降らせて
微々たるダメージを与え、それをウンディーネに回復させられるという、全く報われない
行動の反芻であった。

〜〜〜


499 :小田ジュニアの野望:2010/06/06(日) 01:45:07 ID:2efGWOx2
エルロン「これでわかったろ。キミの横に立つにふさわしいのはあんなガキではなく、この私なのさ!」

ひとしきりの戦闘の後、残されたのはボロボロになったジュニアとティル。完全に無視され
無傷のフラウも精神力は完全に切れておりどうする事も出来ない。

一人前の冒険者であるエルロンとジュニアにはこれほどの差があり、もう逆転など
絶対に不可能だと思われた。

ティル(マスター!もし本当にフラウのことが大切ならば私に秋津姫の小瓶を渡してください…
あの力ならばあのエルロンとも互角以上に戦えます…)

小(だから、そんな事をすればティルが!)

不意に頭に流れる声。隣で倒れているティルが念話で会話してきたようだ。

ティル(大丈夫です。私の季節使いの力は豪雨。春菜姫様と融合も出来るほどに親和性は強いのです)

小(だけど…危険なことには違いないんだろ?)

ティル(………否定はしません。でも今他に出来る方法はありません。御決断を!)


500 :小田ジュニアの野望:2010/06/06(日) 01:46:40 ID:2efGWOx2
確かに秋津姫の小瓶の力は絶大だ。以前春菜姫がジュニアをその力をもって支配した時には
素手でありながら今の受けた攻撃を大きく越える力を示した。基礎能力が大きく超えるティルで
あるのならばそれ以上の力を示せるかもしれない。しかし、逆に言えばそれだけ分不相応の力を
行使するという事だ。反動がないわけはないし…ある意味秋津姫の分霊といえる春菜姫でさえ
あの力により消滅の危機に陥ったのだ。いくら春菜姫と融合できるティルとはいえ…春菜姫より
危険ということはあっても春菜姫より安全だということはとてもありそうになかった。

小(………)

どうしますか?
A.秋津姫の小瓶をティルに渡す。
B.大声で助けを呼んでみる。
C.必至になって立ち上がり、エルロンの前に立ちふさがる。
D.ホロケウにフラウを乗せて逃げろ!と命令する。
E.あきらめる。
F.その他

重要選択肢なのでID表示で2票入ったものを選択します。

501 :森崎名無しさん:2010/06/06(日) 01:47:38 ID:???
さ、話し合おう

502 :森崎名無しさん:2010/06/06(日) 01:48:17 ID:LsKBnkpA

とりあえず男気でいってみようか。
私見ではさっきと同種の判定がくると思うんだよね。
無論、そのまま倒されてゲームオーバーかもしれないが。

503 :森崎名無しさん:2010/06/06(日) 03:32:48 ID:qsqG3LTo


504 :小田ジュニアの野望:2010/06/06(日) 10:05:55 ID:2efGWOx2
>>502
半分正解です。やっぱり最後は男気がものをいいますよね!

…ただし一個前の分岐で彼、やる気マンマンなんですよ…


C.必至になって立ち上がり、エルロンの前に立ちふさがる。

ジュニアは3日前にティルとフラウの行き違いによる戦闘を思い出す。

小(あの時…俺が意識を失ってしまったことが全ての原因なんだ…)

目の前のエルロンは一歩一歩フラウに近づいていく。フラウはまるで蛇に射すくめられように
逃げる事が出来ない。ここに生涯を共にすると決めた旦那様がいるのに逃げるわけには絶対に行かないのだ。


505 :小田ジュニアの野望:2010/06/06(日) 10:06:59 ID:2efGWOx2
小「うぉおおおお!!」

気合の咆哮をあげたちあがるジュニア!そして太ももの矢傷もものともせずエルロンとフラウの
間に割り込み、エルロンの方を向くと両手を横にかざし、ゆくてを阻もうともがく。

エルロン「…どうやら本当に死にたいらしいね。私としては愛しい人さえ取り戻す事ができれば
余計な殺生は遠慮したいところなんだけど…」

嘘である。フラウがこの場にいなければ今頃惨殺したいが最低でも1体。もしどうしても
抵抗するというのなら妖精と狼の死体も追加されたことだろう。

小「これは俺の嫁だ。たとえそれが出会ったばかりで、結婚の意味がよくわからないガキだとしても、
それでもフラウを幸せにすると決めた!だから絶対にフラウは渡さない!」

ジュニアは気迫だけでも負けないようにと啖呵をきる。

フラウ「タケシ…ありがとう…でも、もうやめて!」

背後から抱きしめられる感覚。柔らかく暖かな感覚を背中に受け、ジュニアは
絶対に渡さないと改めて決意する!


506 :小田ジュニアの野望:2010/06/06(日) 10:08:56 ID:2efGWOx2
エルロン「私の目の前でよくもそんなことが!」

愛しい人に見せ付けられた彼は目を怒りの色に染めながら腰につけたサブウエポン、刀身は短いものの
切れ味はこれ以上ないほどに見事な短剣を煌かせる!

そして閃光のように…→! card

! cardのスペースを抜いてコピペってください。

ダイヤ それでも怯まないジュニアの瞳に白刃を直前で止める。
ハート 背中に抱きついていたフラウがくるりと回って…
スペード ホロケウがジュニアを庇う!
クラブ 俺の冒険は…ここまでだぜ…

となります。

507 :森崎名無しさん:2010/06/06(日) 10:09:55 ID:???
ダイヤ以外全部バッドだぜ…

508 :森崎名無しさん:2010/06/06(日) 10:10:14 ID:???
そして閃光のように…→ ダイヤ2

509 :森崎名無しさん:2010/06/06(日) 10:14:13 ID:???
ジュニア、女が絡んだ時だけ強いのやめてぇぇぇww って言いたいくらい良引き。GJ!

510 :森崎名無しさん:2010/06/06(日) 10:16:17 ID:???
こんな人生歩んでるキャラ プロの作品でもそういねーぞw

511 :森崎名無しさん:2010/06/06(日) 11:05:57 ID:???
偶々ギリギリで回避出来てますが(一度は白紙のカードで無理やり)
教会で啖呵切った「自分の世界を守る」ことが出来ない場合はゲームオーバーですか?

512 :502:2010/06/06(日) 12:09:38 ID:???
あぶねえ、読みが甘かったか…508氏のディスティニードローに感謝!

513 :小田ジュニアの野望:2010/06/06(日) 12:59:17 ID:2efGWOx2
>>507
さっきまで殺す気でいたのにいきなり心変わりなんて普通ありえませんからね…

>>509
ほんとにどこまで女運の塊なんでしょ?

>>510
3次創作だからこそ出来るゲームですからね。こんなの商業的に展開させたら
『っうぇ!ご都合主義キタコレwww!』って総スカンです

>>511
いいえ。あれは単に自分で決めた宣誓なので破ってもジュニア自身はなんともないので普通に続行です。
ただし得られた加護は確実に無くなり、以降その力が必要になったところで困る事になるでしょうが。

ゲームオーバー条件は基本的にものすごく緩いです。
基本的に1つ。『これ以上サッカーゲームとして進めようがなくなった時』だけです。
それ以外なら誰が消滅しようと、ジュニアの身に災難が降りかかろうとも普通に続行です。
極端な話ですがシナリオによっては死んでも続行…というのも実はあります。


514 :小田ジュニアの野望:2010/06/06(日) 13:00:19 ID:2efGWOx2
そして閃光のように…→ダイヤ2

死の色に染まる白刃!その先にあるものは…ジュニアの首だった。…残り0センチ。死を司る刃は
ジュニアの首筋に当てられそこで止まる。

エルロン「………」

シュン!

エルロンのエレミア銀製の輝ける短剣がジュニアの薄皮一枚を切り裂くと次の瞬間、それは彼の
懐の鞘に納まる。

小「………」

にらみつける瞳は変わらずジュニアはまだ固まっている。抱きついているフラウはこの先の惨状を
見るのが怖く、ぎゅっと目を瞑りながらもしっかりとジュニアを抱きしめている。

515 :小田ジュニアの野望:2010/06/06(日) 13:01:20 ID:2efGWOx2
エルロン「…ふん。殺すのはいつでもできる。しかし神聖な林や森を人間のような蛮族の血で汚すの
は堪らない。お前の命…今しばらく生かしてやるさ。だが…シャルロッテを気づけたり、泣かせたら
明日の太陽を眺められると思うなよ」

すらりと徹った鼻を鳴らしながら、冒険者のマントを翻し消えていくエルロン。…どうやら九死に一生を
得たようだ。

小「…た…助かった…のか?」

ようやく緊張感が抜けその場にへたり込むジュニア。受けたダメージは矢が一本だが、
それでも、全体力の半分…痛みをコントロールする技術を持たないジュニアにとっては、
狂乱、混乱、昏倒、気絶、麻痺…そのどれが起きても全く不思議のないダメージであった。


516 :小田ジュニアの野望:2010/06/06(日) 13:03:26 ID:2efGWOx2
フラウ「ご、ごめんなさいごめんなさい…私なんかのために…」

美しい顔立ちをくしゃくしゃにさせながら涙を流すフラウ。頬を伝わる涙はとめどなく、とても
ジュニアより年上だとは思えなかった。

ティル「マ、マスター…」

一方最もダメージを受けたのはジュニアではなくティル。通常の戦闘では圧倒的な火力を持つ彼女ですら
全く歯が立たず、いいように嬲られるだけだった。それでも生きているのは一重にエルロンは
思い込みこそ激しいものの、決して悪人ではなかったからなのだろう。

小(現在の状況を確認すると…こんなかんじか…)

現在体力50/104 ガッツ500/600
ティル体力18/130 ガッツ45/300
フラウ体力71/71 ガッツ30/400
ホロケウ体力66/88 ガッツ160/200


517 :小田ジュニアの野望:2010/06/06(日) 13:05:45 ID:2efGWOx2
小「まだ、日は高い。採取を続けることもできそうだけど…」

どうしよう?
A.採取を続ける。(発見率はフラウ合流前に戻ります)
B.帰る。
C.エルロンを追いかける
D.止血の丸薬を使う(体力40回復)※誰に使うかも明記してください。のこり4つ。

先に1票入ったものを選択します。

518 :森崎名無しさん:2010/06/06(日) 13:09:58 ID:???
>>513
> ただし得られた加護は確実に無くなり、以降その力が必要になったところで困る事になるでしょうが。

つまり紙一重で手詰まりの危機を脱し続けてるのか

519 :森崎名無しさん:2010/06/06(日) 13:25:32 ID:???


520 :小田ジュニアの野望:2010/06/06(日) 13:31:00 ID:2efGWOx2
>>518
いいえ。基本的に手詰まりになる事は余程な事をしでかさないかぎり起こりません。
その場面で手助けしてくれる人がいない=自分で何とかしないといけない。
ということだけなので、とあるイベントが楽してクリアできたかもしれない、というだけです。
それなりの対価払いや苦労、それにカード判定で基本的にかなりの数の困難は切り抜ける事が出来ます。

それにそれならば、そこに至る道である、音楽クラブに入部して、フルートを選択、
一旦フルートの練習を失敗して、一ヶ月猛特訓し、再チャレンジに成功して、
尚且つ宣誓をしなければいけないという、どう考えても前情報無しじゃたどり着けないルートを
通らなくてはこのゲーム自体がクリアできなくなってしまいますし。

基本的にこういうイベントは減点法ではなく加点法で処理していると思ってくださいませ。
イベント起こして加護を得た事は+ですが、加護がなくなっても0に戻るだけで、−にはなりません。

といっても例外もありますが…



521 :小田ジュニアの野望:2010/06/06(日) 13:32:07 ID:2efGWOx2
A.採取を続ける。(発見率がフラウ合流前に戻ります)

小(あと2時間くらいか…ここまで来て帰るのもあれだし…最後まで探すか)

痛む足を引きずり採取作業を続けるジュニア。

ジュニア一行の午後3時の判定→! card
敵出現?→! card

ジュニア一行の午後4時の判定→! card
敵出現?→! card

ひとりさま2行ずつ! cardのスペースを抜いてコピペってください。
(敵が出たらキャンセルされるので以降のカードは引かずとも構いません)

カードがダイヤで6以上なら調合系薬草発見
カードがハートで8以上で単品系薬草発見
カードがスペードで4以上なら食料系発見
カードがクラブで7以上ならホロケウが獲物をとってきます。

敵出現?のカードがクラブの場合、敵が出現します!!(数字が低いほど強敵)
その場合、同時に出たアイテムはゲットできますが、その分体力も消費しています。

522 :森崎名無しさん:2010/06/06(日) 13:33:17 ID:???
ジュニア一行の午後3時の判定→ スペードK
敵出現?→ クラブ5

523 :森崎名無しさん:2010/06/06(日) 13:38:57 ID:???
ティルが危ないか…どうなる?

524 :森崎名無しさん:2010/06/06(日) 13:58:28 ID:???
逃げの一手でしょ、これは。

525 :森崎名無しさん:2010/06/06(日) 14:19:04 ID:???
いや、逃げの一手ということはない
背を向け逃げるときの攻撃でそのまま死ぬこともありうる
後ろに下げて戦う方が安全かも

526 :小田ジュニアの野望:2010/06/06(日) 14:55:24 ID:2efGWOx2
>>523
ティルは喰らえばかなり危険です。

>>524
5は今までの判定でクラブ2相当ですから…かなりの強敵ですよ。

>>525
こんな時には彼の出番です!


ジュニア一行の午後3時の判定→スペードK
敵出現?→クラブ5

カードがスペードで4以上なら食料系発見
2レア食材 シロトリュフを発見!!

クラブ5=かなり強い敵出現!


527 :小田ジュニアの野望:2010/06/06(日) 14:56:25 ID:2efGWOx2
人は極限状態になると感覚が鋭くなるのかもしれない。もともと食材が豊富といわれている林なの
だが、ジュニアはそこの地中でとんでもないものを発見する。

ホロケウ「ガウガウ!」

まるでここ掘れワンワンのように示すホロケウ。普段であればあまり気にならない変化なのだが
なんとなく感じるものがあったのかジュニアはその木の淵の根の周辺を掘り出す。

がさがさ…カッ!

そこに出てきたのは純白の宝石…シロトリュフと呼ばれるものだった。


528 :小田ジュニアの野望:2010/06/06(日) 14:57:27 ID:2efGWOx2
小「……マジ?」

あまりの出来事にあっけに取られるジュニア。一応、採取の本にもトリュフの事は書かれており
こっちの世界と変わらないんだな…などとのんきに考えていたのだが、専用の豚でもいない限り
探す事はほぼ絶望的。取れたは奇跡とも言える存在だった。

小「ホロケウ…お前すごすぎ!」

太ももの痛みを忘れぎゅっと抱きしめるジュニア。何事かよくわからないホロケウはわんわんと
一緒に喜ぶのだが…

幸せは続かない。

そのにおいにつられてきたのか1匹のデミヒューマンが現れる。一般的な大人の背丈より更に拳一つ分
大きく、体形もでっぷりしている。身につけているものは狼の皮をはいだだけのボロだったが、
緑色の皮膚、豚のような鼻。いかつい腕。その手にもたれるジュニアではとても装備不可能な
大型の棍棒。全てが危険を表していた。

529 :小田ジュニアの野望:2010/06/06(日) 14:58:28 ID:2efGWOx2
小「豚鼻だから嗅ぎつけてきたのか?」

フラウ「馬鹿なことをいってないで…あれはオーク。一説には堕ちたエルフなんていう説もあるけど…
細身のエルフがどこをどうすればこうなるのかしら?」

ティル「すみません。あれには遠距離攻撃法はないので戦うならば私は後衛に回してください」

フラウ「分厚い皮膚で意外と防御力もあるし、体格から見て取れるようにかなりタフだから、
できれば魔法使えるタイプがいた方がいいよ」

小「でも。見た感じ倒してもあまり特になりそうなものはないよな…」

ティル「はい。ですがその分経験値が優遇されているという事です」

小「優遇?なんだそりゃ…ちなみに今のステータスは一回採取してこうなってるぞ」


530 :小田ジュニアの野望:2010/06/06(日) 14:59:37 ID:2efGWOx2
現在体力45/104 ガッツ470/600
ティル体力11/130 ガッツ30/300
フラウ体力71/71 ガッツ10/400
ホロケウ体力66/88 ガッツ160/200
※戦闘特性で自動回復があるのに、採取作業で体力が減るもの変な話なのでフラウは採取では
ガッツしか減らない事に変更します。

どうする?
A.このままジュニアとホロケウを前衛、フラウとティルを後衛にして戦う!
B.ティルと生きてるボール君をチェンジして戦う!
C.フラウと生きてるボール君をチェンジして戦う!
D.生きてるボール君を囮にして逃げる!
E.みんなで逃げる!
F.その他

先に1票入ったものを選択します。
※Dの場合、かなり高い確率で逃げ切れますが、大蟻戦よりは劣化しそうです。

531 :森崎名無しさん:2010/06/06(日) 15:01:00 ID:???


532 :森崎名無しさん:2010/06/06(日) 15:03:22 ID:???
ボール君1択、逃走判定に入ったらジュニアとフラウが危険場合によってはティルも。
低レベル必殺技なし弱装備だとしても力不足を痛感した一戦・・・
というか攻撃が中らない回避が出来ないって時点で詰んでる、素早さゲーの片鱗を見た。
防御無視攻撃する敵も結構いるし。

数日に一回はドラマを創らないと気がすまないジュニア。エルフがもう一回来たら死ねる。

533 :森崎名無しさん:2010/06/06(日) 15:08:24 ID:???
まさかボールが命綱になるとはな
こまめに修復してやろう

534 :森崎名無しさん:2010/06/06(日) 15:11:13 ID:???
今の戦闘スタイルが【弱いやつは魔法でつぶす、強いやつからは逃げる】というコンセプトなんだからしょうがない。
これをきちんと戦えるようなスタイルにするには金がかかるからなぁ・・。
付け加えるなら、本来の前戦担当をつれてこれなかったのがつらいw

535 :森崎名無しさん:2010/06/06(日) 15:14:18 ID:LsKBnkpA


って、普通に決まったものだと思って相談してたらsageだった罠。
とりあえずかわりに投票しておく。

536 :森崎名無しさん:2010/06/06(日) 15:16:10 ID:???
1票の時はsageでおkだよ

537 :森崎名無しさん:2010/06/06(日) 15:18:02 ID:???
ありゃ、そーなのか。たしかに、別に出す意味はないな。失敬。

538 :小田ジュニアの野望:2010/06/06(日) 15:26:12 ID:2efGWOx2
>>532
連戦でないならオーク一匹程度、普通に魔法で真っ黒こげなんですけどね…
2匹以上現れたときは流石に脅威となりそうですが。
エルロウさんはジュニアを殺す意志が一気に落ちたので、現れても話し合いで何とか…なるかな?

>>533
中の人もこんな使われ方で活躍するとは思ってもいませんでしたw

>>534
ああ、ドラミいれば確かにかなり有利ですね。ジュニアを超える能力なうえ飛べるし炎吐けるし、
レベル上がれば竜の鱗で攻守共に更にボーナスがつきますし。

>>535-537
はい。1票は誰が入れても同じなので大丈夫ですよ。

539 :小田ジュニアの野望:2010/06/06(日) 15:27:40 ID:2efGWOx2
D.生きてるボール君を囮にして逃げる!

小(…真面目に戦うのも馬鹿らしいか…ティルなんて一撃で死にそうだし…)

そう思ったジュニアは素早くバッグからうにうに動いている生きてるボールを取り出し…

小「いけ!生きてるボール君!アイツを惑わせるんだ!」

主な攻撃法はどう考えてもあのいかつい棍棒。だとすれば元々蹴られる事を前提にされている
生きてるボール君が1.2発喰らう事があっても壊れる事はないはずである。

生きてるボール「とんとん!」


540 :小田ジュニアの野望:2010/06/06(日) 15:29:56 ID:2efGWOx2
まるでジュニアの言葉を理解しているかのようにオークの方向へと跳ねていく。

生きてるボール君大活躍?→! card

! cardのスペースを抜いてコピペってください。

ダイヤ 劣化値2で囮を完遂!
ハート 劣化値3で囮をこなした!
スペード 劣化値5でなんとか逃げ切った!
クラブ いきてるボール君を無視してこちらに向かってきた!

となります。

541 :森崎名無しさん:2010/06/06(日) 15:32:02 ID:???
生きてるボール君大活躍?→ スペード7

542 :541:2010/06/06(日) 15:35:34 ID:???
クラブコワスw

543 :森崎名無しさん:2010/06/06(日) 15:39:32 ID:???
ボールを直せる場所どこだっけ?

544 :小田ジュニアの野望:2010/06/06(日) 15:53:21 ID:2efGWOx2
>>542
大丈夫です。75%逃げられるので…次も大丈夫!…かな?

>>543
魔法屋さんですね。銅貨3枚で修理してくれるので超お得です。


生きてるボール君大活躍?→スペード7

スペード 劣化値5でなんとか逃げ切った!

生きてるボールに反応するオーク。それだけならば良かったのだが…

オーク「$%’#(!!!」

よくわからないことばでものすごく興奮している。なんと生きてるボールを獲物と認識して
過剰に攻撃を開始し始めたのだ!


545 :小田ジュニアの野望:2010/06/06(日) 15:54:23 ID:2efGWOx2
小(スマンボール君!なんとか耐えてくれ!)

そう思いながら逃げさる一行。

異常なスピードを誇る生きてるボールはそのほとんどの攻撃を避けるのだが…

どっこーーーん!!

まるでゴルフスイングのような下段の薙ぎ払いでクリティカルヒット!しかも、その先には大木があり
それに正反射し…

ダッカーーーーーン!!

反射の反動を更に加えたれた一撃が、今度は野球の強振でボールに命中する!

〜〜〜

ようやく逃げ切った生きれるボール君だったが…それは相当にボロボロにされていた…

ぴこーん!
生きてるボールの劣化値が(6/15)となりました。

〜〜〜


546 :小田ジュニアの野望:2010/06/06(日) 15:55:27 ID:2efGWOx2
小「ふう…よかった…生きてるボール君…今度また直してやるからな…」

そんな事をいいながらバッグにしまうジュニア。

小「後1時間くらいなら採取できそうだけど…すでにここまでで、オオトカゲ、キルケーピルツ、
ヤミテングダケ2個、シロトリュフを手に入れてるんだよな…もう帰ってもいいような気がする」

フラウ「ごめんなさい…私の精神がもう空だから次の採取作業に参加できないわ」

小「そっか…」

ティル「それに、ここで無理しても宿で回復するのは体力50%、精神力80%…完全回復はしません」

小「なるほど…」

どうしますか?
A.当然帰る。
B.今日はアイテム運がいい!もう少しがんばってみるか!

先に1票入ったものを選択します。

547 :森崎名無しさん:2010/06/06(日) 15:56:01 ID:???


548 :森崎名無しさん:2010/06/06(日) 15:56:04 ID:???
A

549 :森崎名無しさん:2010/06/06(日) 16:01:35 ID:???
シロトリュフお土産にしたら
どのくらいのボーナス付くんだろ?

550 :小田ジュニアの野望:2010/06/06(日) 16:21:34 ID:2efGWOx2
>>549
実は宿屋のボーナスシステムは一個一個のアイテムではなく累積性になっています。
なのでものすごく喜ばれますが…

A.当然帰る。

小「ただでさえレアもののキルケーピルツ手に入れてるのに、レア2のシロトリュフも手に入れたんだよな。
…うん。帰ろう!」

フラウ「おんぶ」

小「体格差を考えてくれ」

フラウ「…けち。でも好き」

むにゅっと抱きしめる。しかし、その憔悴の程は見紛おうがなく…歩くだけでも普段の倍はかかり、
結局門に辿りついたのはいつもとほぼ変わらない時間帯だった。

ぴこーん!
オオトカゲ戦で一度攻撃してるのでショートソードの劣化値が(5/30)となりました。

〜〜〜



551 :小田ジュニアの野望:2010/06/06(日) 16:22:50 ID:2efGWOx2
小「それじゃ今回も売るかお土産かキープかを考えよう。因みにキルケーピルツ、ヤミテングダケ2個
は売却で確定だから、残りはオオトカゲとシロトリュフだけだ」

ティル「はい。キルケーピルツは銀貨1枚、銅貨6枚、ヤミテングダケは2個で銀貨1枚で売れました
この時点で既に銀貨2枚、銅貨6枚です」

小「そうか。それじゃ、まずはオオトカゲだ。この前は売って銅貨7枚になったんだよな」

どうしよう?
A.当選売却(銅貨7枚)
B.今回はお土産にしよう。
C.その他

先に1票入ったものを選択します。

552 :森崎名無しさん:2010/06/06(日) 16:26:52 ID:???

お土産は安めの肉とかでいいよ

553 :森崎名無しさん:2010/06/06(日) 16:37:06 ID:???
なるほど、お土産の価値は関係ないということか

554 :小田ジュニアの野望:2010/06/06(日) 16:43:01 ID:2efGWOx2
>>552
当たり前ですが、ジュニアが破れた服とか鉄くずとか貰っても全然嬉しくないのと同じで
小魚とか安物の肉とか貰ってもマスター全然喜びませんよ。

>>553
いえいえ、すぐさまに効果が現れないということで、価値という意味では値段以上の乱高下があります。
(実際に、昨日もっていった小魚…価値0です。)


A.当選売却(銅貨7枚)

小「それじゃ売ろうか?」

ティル「そうですか…そうですね。」

フラウ「調理スキルがあれば燻製とかにして美味しいらしいよ?」

小「う〜ん。でも正直おれかなりの料理ベタだからなぁ…」

そんな事をいいながら売ること決める。

〜〜〜


555 :小田ジュニアの野望:2010/06/06(日) 16:44:24 ID:2efGWOx2
小「で、今回の目玉!シロトリュフだ!なんだかガッツの実よりもレア度が高いのが納得いかないけど…」

ティル「恐らく世界観の違いでしょう。もっとレア度が高いものが更に奇妙なものだったり
するかもしれませんよ」

フラウ「で、なんと!レア2なだけあって、銀貨2枚で売れちゃうの!レア3やJOKERアイテムは
どれくらいの価値があるのか楽しみね!」

どうしますか?
A.当然売る!!(銀貨2枚)
B.ふっふっふコレを宿屋に持っていけば…
C.なんとなくキープ

先に1票入ったものを選択します。

556 :森崎名無しさん:2010/06/06(日) 16:52:17 ID:???

いまちょっと消耗が多いからなぁ・・。とりあえず装備整えようよ

448KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24