キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【めざせ】小田Jr.の野望20【影のキャプテン】

1 :小田ジュニア ◆P6f1cIsEKQ :2010/08/22(日) 18:57:31 ID:lYYz2is6
これは『キャプテン森崎』のスピンアウト作品。
中学時代全国制覇した偉大(?)な父小田強の跡を継ぐ小田猛(小5)となって
全国制覇を目指す物語です。
基本的にロムってる方の投票やカードの引きによって物語は進行します。
また基本的には『現代』ですが厳密に計算すると色々とおかしいところが発生しますので
時代考証は無用でお願いします。

ここまでのあらすじ
5年生の冬。平日面でもサッカー面でも水面下で大きく物語が蠢こうとしています。
ジュニアは人間に戻ったり、秋津姫の小瓶の力をサッカーに転用したりであまり力を求めていない様子。
しかし、サッカー能力は様々なブーストをかますことでようやく軌道に乗り試合でも
活躍できるようになりました。

現在
ついに始まった冬季大会。この大会で優勝できなければ修哲小が独立したり、NIKEに人材が
流出したりで大変になりそうなこのごろ。
シードであるため2回戦から参加した南葛SCの相手は駿河小。救世主という敵に回すとこれ以上ない程
厄介なスキルを持つ矢島の存在と、駿河の執拗な縦ポンサッカーに一方的となると予想していた
展開は大番狂わせ。肉薄する試合となりました。しかし、それでも地力で大きく勝る南葛SCが
2点のリードを奪い残り時間数分。最後の攻防が始まります。
そしてジュニアは起死回生のフラッグとなりそうな『ロングフィールドパス』を覚えて気分は
気分はボランチ転向?…といった20弾です!

169 :森崎名無しさん:2010/08/24(火) 23:04:22 ID:???
和風伝奇や神話が強いってのはそうだと思ってましたw

170 :小田ジュニアの野望:2010/08/24(火) 23:48:24 ID:boxq6dOE
>>163
そうですね。ギリギリで耐えギリギリで耐え、ここぞという時に見事すぎるカウンターです。
ダイス2個で6差を埋めれることなんて無いと思っていたので、これにはちょいと中の人も
びっくりしました。

>>164-166
確かに意外と現実を舞台にした外伝物は少ないですよね。
森崎主人公だとどうしても異世界ものにしまうのは仕方ないですし、その他の方もその方の色合いが
かなり影響していますし。
といいつつ、中の人の世界も本当に現実世界なのか?と聞かれたら流石に即答できませんがw

>>166
クリア○ムさん!ク○アボムさんじゃないですか!!最近更新が無くて少し心配中です。

>>167
実は誰も覚えていないであろう次期当主さんはものすげーサッカーうまいという設定があったり無かったり…
ただ小国ですから、人材不足でどこからか人材引き抜きをしないと辛いかもしれませんね。

>>168
ああ!それはいいかも!そしてジュニアとジェトーリオがクロスしているところで完結するんですね。

171 :小田ジュニアの野望:2010/08/24(火) 23:49:26 ID:boxq6dOE
>>169
夢枕さんの陰陽師とかベタですがものすごい面白いですよね。で、最近ようやく知ったのですが
東方は橋姫とか土蜘蛛とか普通にでているんですね。実は今回のイベントで出しまくって
やろうと思っていただけにどうしたものかと悩み中です。
とはいえ既にコノハナサクヤヒメとかイワナガヒメとか被っているので悩んでも仕方ないのですが…
ものっそい怖い橋姫とか、全く容赦のないぬえたんとか出して大丈夫なのでしょうか

クリアされたボール→スペードJ

スペード 中盤近くで朝比奈がトラップ。

高く上げられたボールはほぼ前がかりになっていた南葛SCの頭上をのりこえ、中盤近くで
待機していた朝比奈が器用にトラップする。

朝比奈「夏季大会では途中交代の憂き目にあったことだし、ここは一気にいくぜ!」

やや空回り気味な元気のよさでドリブルを開始する朝比奈。

172 :小田ジュニアの野望:2010/08/24(火) 23:51:01 ID:boxq6dOE
実況「さあ、カウンターなったNIKEの攻撃にどう対抗するの…あ!ここでなんと浜田君
がサイドから近づいてくる!これは朝比奈君どうするつもりだ!」

朝比奈の選択→! card

! cardのスペースを抜いてコピペってください。

ダイヤハート 勝負だ!ドリブルで突破を試みる。
スペード まだペナルティエリアには早いが来生にパスだ!
クラブ ち!まだペナルティエリアには早いが戸田にパスだ!

となります。

173 :森崎名無しさん:2010/08/24(火) 23:51:49 ID:???
朝比奈の選択→ ハート9

174 :森崎名無しさん:2010/08/24(火) 23:59:43 ID:???
「ぬえたん」でなく「鵺」と書けばイメージ的には問題ないんじゃない?

175 :小田ジュニアの野望:2010/08/25(水) 00:04:10 ID:eFonfnYY
>>174
なるほど…参考にさせてもらいます。

朝比奈の選択→ハート9

ダイヤハート 勝負だ!ドリブルで突破を試みる。

朝比奈(ここで抜けば残りは4人!浮き球勝負にすれば勝機が上がるはずだ!)

そう思った朝比奈は近づいてくる浜田に真っ向勝負を挑む!

朝比奈 ! card・ドリブル21+! dice+! dice

浜田 タックル22+! card

各1行の2人様で! cardのスペースを抜きコピペってください。
※朝比奈のカードがダイヤハートで華麗なドリブルとなり+2の補正が入ります。
浜田のカードがダイヤハートでツッコミとなり+3の補正が入ります。

『攻撃陣−守備陣』が
≧2 ドリブル突破!クロスボールの準備!
=1 こぼれ球を村川がフォロー
=0 こぼれ球がラインを割る。合計数が奇数なら南葛スローイン。
=−1こぼれ球を蝶オダがフォロー
≦−2 ボールを奪取!

となります。

176 :森崎名無しさん:2010/08/25(水) 00:07:15 ID:???
朝比奈  ハート9 ・ドリブル21+ 33

177 :森崎名無しさん:2010/08/25(水) 00:09:48 ID:???
浜田 タックル22+ ハート3

178 :小田ジュニアの野望:2010/08/25(水) 00:36:09 ID:eFonfnYY
朝比奈 ハート9・ドリブル21+3+3+華麗なドリブル+2=29
浜田 タックル22+ハート3+ツッコミ+3=28

=1 こぼれ球を村川がフォロー

朝比奈「勝負!」

浜田「よっしゃ!よく答えた!」

朝比奈はここでボールを蹴りだしても来生の暴走癖でむざむざとチャンスを防がれる可能性を感じ
勝負を挑む!

実況「ここで両者が戦います!5年ながら全ての能力がバランスの良いMF朝比奈君は
変幻自在の華麗なドリブルで突破を試みます!対して6年浜田君は最強ボランチとして
鋭い相手にいつ突っ込まれたのかも気づかれないほどの素早いタックルで対抗!」

ガチ!!!

華麗なドリブラー朝比奈と浜田の勝負はほぼ互角。そこに差があるとすればセカンドボールを
得るための距離が圧倒的にNIKEが有利だったということだけである。

パン!

村川「よし!受け取った!」

179 :小田ジュニアの野望:2010/08/25(水) 00:37:34 ID:eFonfnYY
実況「なんと運の悪い!ボールはパスとパスカットの名手村川君へ!ここはクロスボールを
あげるに絶好のタイミングだ!」

村川「それじゃ、お言葉どおりいくよ!」

蝶オダ「くそ!ボールが来る!!!」

どうしますか?
A.とんでもないパスが飛んできそうだがパスカットに走る!
B.4人で守れば人数補正が高まるんだ!ペナルティエリア内で守りにつく。
C.今のうちに蝶化2になっておく!(ペナルティエリア内で守ります)
D.その他

先にID表示で『2』票入ったものを選択します。
※現在のパスカット値15+フェアリーダンス4+蝶化2=21
村川のパス、最低でも26の2度振り

180 :森崎名無しさん:2010/08/25(水) 00:38:32 ID:kcQ2+pXY
B

181 :小田ジュニアの野望:2010/08/25(水) 17:21:41 ID:eFonfnYY
B.4人で守れば人数補正が高まるんだ!ペナルティエリア内で守りにつく。

蝶オダ(どこから蹴るにしろゴール前に来るのは間違いないんだ!)

背後でもがっちりと守りにつく気配が聞こえる。これだけ競り合いに行くのならばともかく
シュートブロックを狭めたり射線上にいればよいブロックならばどこからでも対応できそうだ。

村川(…意外と隙がない…)

村川のクロスボール?→! card

! cardのスペースを抜いてコピペってください。

ダイヤ 真正面の来生に高いボール!
ハート ファーの戸田(ちび師匠)に低いボール!
スペード 最強シューター本多に低いボール!
クラブ 真正面の来生に高いボール!

となります。

182 :森崎名無しさん:2010/08/25(水) 17:29:48 ID:???
村川のクロスボール?→ クラブA

183 :森崎名無しさん:2010/08/25(水) 17:30:22 ID:???
村川のクロスボール?→ クラブ3
ダイヤとクラブが一緒……これはクラブだと来生(父)が出てくると見た。

184 :小田ジュニアの野望:2010/08/25(水) 17:51:56 ID:eFonfnYY
>>183
実はヒャッホーに噛まれた来生父はヒャッホーに…

村川のクロスボール?→クラブA

クラブ 真正面の来生に高いボール!

村川(………これだけ広く使えることだし…)

小さなジェスチャーで来生に合図を送る村川。

パン!!!

実況「軽く軽快な音と共に来生君へ高いボールが来ます!」

蝶オダ(真正面!この距離ならブロックにも競り合いにも迎える!)

どうしますか?
A.ブロックで止めてみせる!
B.競り合いに向かう!
C.その他

先にID表示で『2』票入ったものを選択します。
現在のブロック値16+(蝶化2)
競り合い値15+(1人リフト3)+(蝶化2)

185 :森崎名無しさん:2010/08/25(水) 17:56:11 ID:G8ccggDE
B

186 :森崎名無しさん:2010/08/25(水) 18:00:18 ID:5fHpzPwE

真面目な話、誤植じゃないんですか?
ということは、同じ行動でも結果が違う?

187 :小田ジュニアの野望:2010/08/25(水) 18:27:46 ID:eFonfnYY
>>186
はい。真面目な話結果は異なります。詳細は以下をどうぞ。

B.競り合いに向かう!

村川の作戦は単純である。南葛DF陣が全員対シュート体勢に入っており、フィールドはNIKEが
半円を描くように包囲している。つまり再度から中央にクロスボールを上げるということは…

蝶オダ「ここは俺が競り合いに行くので先輩達はブロック体勢で!」

石崎「OK!」

来生「ち!掛かったのは1人だけか…まあいい!」

蝶オダ「……まさか!!!」

来生が夏季大会で放った隕石落とし。動作はそ再現なのだが軌道がなんだかおかしい。

来生(気づくのか遅いんだよ!!)

それは夏季大会準決勝の対修哲戦で見せた技だった!

188 :小田ジュニアの野望:2010/08/25(水) 18:28:47 ID:eFonfnYY
来生 ! card・隕石スルー28+! dice+! dice
蝶オダ 1人リフト18+蝶化2+! card

石崎の反応速度→! card
板尾の反応速度→! card
大竹の反応速度→! card

上2行下3の2人様で! cardのスペースを抜きコピペってください。

『攻撃陣−守備陣』が
≧2 スルー成功!ジェトーリオ体勢を崩し戸田に低いボール!
=1 スルーに成功するがジェトーリオは体勢を崩さない!戸田に低いボール!
=0 こぼれ球を戸田がフォロー
=−1こぼれ球を戸田がフォロー
≦−2 ボールを奪取!

となります。
※戸田のスキル『抜け目ない』のためセカンドボールは戸田の有利に働きます。

ブロックに向かった3人は
ダイヤ 超反応成功!ペナ無しでブロックに!
ハート 反応成功!軽ペナ(−1)でブロックに!
スペード 翻弄される!ペナ(−3)でブロックに!
クラブ ズサッ!盛大に翻弄されブロックに迎えない!

189 :森崎名無しさん:2010/08/25(水) 18:30:35 ID:???
来生  クラブ4 ・隕石スルー28+ 12
蝶オダ 1人リフト18+蝶化2+ スペード6

190 :森崎名無しさん:2010/08/25(水) 18:31:47 ID:???
石崎の反応速度→ クラブ3
板尾の反応速度→ ダイヤ3
大竹の反応速度→ ダイヤ3

191 :小田ジュニアの野望:2010/08/25(水) 19:04:11 ID:eFonfnYY
来生 クラブ4・隕石スルー28+1+2=31
蝶オダ 1人リフト18+蝶化2+スペード6=26
石崎の反応速度→クラブ3
板尾の反応速度→ダイヤ3
大竹の反応速度→ダイヤ3

『攻撃陣−守備陣』が
≧2 スルー成功!ジェトーリオ体勢を崩し戸田に低いボール!

石崎の反応速度→クラブ3 
クラブ ズサッ!盛大に翻弄されブロックに迎えない!

板尾の反応速度→ダイヤ3
ダイヤ 超反応成功!ペナ無しでブロックに!

大竹の反応速度→ダイヤ3
ダイヤ 超反応成功!ペナ無しでブロックに!

192 :小田ジュニアの野望:2010/08/25(水) 19:05:46 ID:eFonfnYY
修哲のDF陣を翻弄した事もある来生のスルー。
競り合いに向かった蝶オダを欺く事など造作も無かった。

蝶オダ「なんだとぉ!!!」

ジュニアが競り合で奪うよりも早くシュートの位置にポジション取りした来生はそのままシュート
体勢に入るのだが、彼の読んだボールの軌道はジュニアに気づかれないほど僅かにずれていた。

スカ!!!

実況「巧い!来生君この大一番でなんとスルーを敢行!キーパーのジェトーリオ君も体勢を崩ししまう!
そしてボールはゴール中央に寄っているDF陣は追いつけずそこに狙い済ましたように戸田さんが
突っ込む!これはNIKEの十八番炸裂!南葛万事休すか!!」

ジェトーリオ「動け!動け!俺の足!!!」

板尾「2人だけでも!」

大竹「こんなピンポイントで悪い事なんて!!」

ちび師匠「ここは貰ったです!!!」

193 :小田ジュニアの野望:2010/08/25(水) 19:07:17 ID:eFonfnYY
戸田1 ! card・縦回転式ボレー25+! dice+! dice+! dice
戸田2 ! card・縦回転式ボレー25+! dice+! dice+! dice

板尾 ブロック19+(人数補正+1)+! card
大竹 ブロック19+(人数補正+1)+! card

ジェトーリオ ホワイトファング28+(体勢ペナ−3)+! card

上2行中2行下1行の3人様で! cardのスペースを抜きコピペってください。
※戸田はスキル『ダイレクトシュート』によりダイスを2回振ります。
戸田はスキル『ジャストミート』によりダイスを一つプラスされます。

『攻撃陣−守備陣』が
≧5   威力が代わることなくゴールへ!
=2〜4 威力を人数分減らしゴールへ!
=1   ゴールポストにバウンド!本多がねじ込みに!
=0   ラインを割る。南葛のコーナーキック
=−1  ボールがこぼれる!石崎がフォロー
≦−2  ブロック成功!

『攻撃陣−GK』が
≧2 ゴール!ネットを揺らす!!
=1 かろうじて弾き、本多がねじ込みに!
=0 ラインを割る。南葛のコーナーキック
=−1 ボールがこぼれる。石崎がフォロー
≦2 ボールをがっちりキャッチ!

となります。

194 :森崎名無しさん:2010/08/25(水) 19:19:02 ID:???
戸田1  スペード5 ・縦回転式ボレー25+ 461
戸田2  JOKER ・縦回転式ボレー25+ 456


195 :森崎名無しさん:2010/08/25(水) 19:28:17 ID:???
板尾 ブロック19+(人数補正+1)+ スペード9
大竹 ブロック19+(人数補正+1)+ ダイヤ8

196 :森崎名無しさん:2010/08/25(水) 19:34:32 ID:???
ジェトーリオ ホワイトファング28+(体勢ペナ−3)+ ダイヤ9

197 :196:2010/08/25(水) 19:37:52 ID:???
狙い通りでびびった
ポストだよね?

198 :森崎名無しさん:2010/08/25(水) 20:02:14 ID:???
これがツインシュートならそれでOK。
しかしツインシュート計算でないなら、相手はJOKERなのでポストにならず。

199 :小田ジュニアの野望:2010/08/25(水) 20:20:46 ID:eFonfnYY
JOKER出しても1しか変わらないちび師匠のカード運マジ主人公。

>>197
以前>>139>>136さんへの返答に書いたように
>良い方の数字以外はJOKER以外は反則だろうとなんだろうと基本的に完全無視となります。
と明記しちゃったんですよね…
夏季大会中も似たような返答をしたことがありますし…まさかこの一文がこんな形で首を絞めることに
なるなんてorz

>>198
そうですね。今回はゴールでございます。
因みにツインシュート系はもう少し厳しくてマーク一致でポスト、両方クラブで枠外となります。

戸田1 スペード5・縦回転式ボレー25+4+6+1=36
戸田2 JOKER・縦回転式ボレー25+4+5+6→25+15=40
板尾 ブロック19+(人数補正+1)+スペード9=29
大竹 ブロック19+(人数補正+1)+ダイヤ8=28
ジェトーリオ ホワイトファング28+(体勢ペナ−3)+ダイヤ9=34

『攻撃陣−守備陣』が
≧5   威力が代わることなくゴールへ!

『攻撃陣−GK』が
≧2 ゴール!ネットを揺らす!!

ちび師匠がJOKERを出したので覚醒!全能力+1!
縦回転式ボレーが、一回転ボレーに進化!!

200 :小田ジュニアの野望:2010/08/25(水) 20:22:21 ID:eFonfnYY
普段のシュートの縦回転式ボレー。今回は単なる縦回転式ではなかった!!

くるり!

戸田「うりゃりゃ〜〜?!!!」

どしゅーーーん!!!

戸田本人すらいまいちどうやって放ったかわからない一撃。それはジャストミートを超える
威力で地面に叩きつけられる!

板尾「!!!!」

大竹「ハヤい!!!」

バシュン!!

ジェトーリオ「くっそーーーー!!!」

せめて体勢が崩れていなければどうにかなっていたかもしれないと思うのは驕りだろうか?
ジェトーリオの咆哮もむなしくボールはバウンドし、ゴールネットを揺らしてしまう…

201 :小田ジュニアの野望:2010/08/25(水) 20:23:31 ID:eFonfnYY
実況「き、決まったーーーー!戸田さんの新必殺技!!回転力をあげたボレーシュート!
南葛のゴールネットを突き刺す先取点!前半14分!波状攻撃で攻められぱなしのNIKEが
カウンター一閃!村川君からの来生君へのスルー!更にそこからの戸田さんへのボレーシュートという
これ以上ないほど華麗な連携で南葛から先取点を挙げます!あの鉄壁の女神石崎さんの動きを封じ
ジェトーリオ君の体勢を大きく崩してからの渾身の新必殺技!これはさしもの南葛も失点やむなし
といったところでしょうか!!」

戸田父「そうですね。正直な話、あんなシュートを撃てる子だとは父親ながら知りませんでした。
子供は三日会わざえれば刮目して見よ。といいますが今日ほどその言葉を実感した事はありません」

冷静に言葉を綴る父だったが、手は自然と握り拳になっており汗をかいているのがみえる。

南葛SC 0−1 NIKE

〜〜〜

内村「………あれだけ攻め込んでいた俺達が失点!?」

流石に焦りが隠せない内村。まさか4連続のシュートを防がれ、そこからカウンター。しかも
いきなり鉄壁の女神が発動出来る石崎を要している状態からのシュート一本で失点など
とても信じられない話である。

202 :小田ジュニアの野望:2010/08/25(水) 20:24:37 ID:eFonfnYY
浜田「しっかりしてくれ。とにかく前半はまだ6分残っているんだ。前半の間に同点に追いつけば
いいんだよ」

そんな事を言いながら時間が惜しいとボールをサークルに置く。

南葛SCの作戦→! card

! cardのスペースを抜きコピペってください。

ダイヤ 少し卑怯っぽいけど…
ハート そういえば浦辺の能力がベラボーに高いな。
スペード いつものように長野のサイドアタック!
クラブ 出番のない池田にボールを持ち上げてもらう。

となります。

203 :森崎名無しさん:2010/08/25(水) 20:26:26 ID:???
南葛SCの作戦→ ハートA
これは完全に「悪い流れ」だのう。リセットなしスレで運で負けるのはほんとにガックリくるわ

204 :小田ジュニアの野望:2010/08/25(水) 20:49:46 ID:eFonfnYY
>>203
そうですね。中の人も来生のスルーコンボが発動しても最終的に本多に渡らない限り大丈夫だと
思っていたので結構ヘコみ気味です。

南葛SCの作戦→ハートA

ハート そういえば浦辺の能力がベラボーに高いな。

内村「そういえば先ほどのタックルからのドリブルの一連の動作、べらぼうに巧かったが浦辺…
もしかして」

浦辺(デコー)「ああ?あれくらい楽勝さ!どんどん俺にボールを持ってきてもいいぜ!
また眠りに入る前なら何度でも決めてやるさ!」

なんとなく…というよりかなり雰囲気の異なる浦辺。時々小田や池田も雰囲気が変わるが浦辺の
それはそのどちらとも毛色が違う気がする。

内村「特に疲れたりはしないんだな?」

浦辺(デコー)「なにいってんだ?ドリブルすればそれは疲れるだろ?それがどうしたんだ?」

205 :小田ジュニアの野望:2010/08/25(水) 20:50:46 ID:eFonfnYY
つまり、通常レベルでの疲労はあるらしいが、逆に言えばそれだけのようだ。後は『眠りに入る』
という謎の言葉を理解すれば…

浦辺(デコー)「もう時間がない。俺がドリブルで一点取ってやるから、後半は自分達で
どうにかするんだぞ!」

そういいながらセンターサークルの中へと入っていく。

内村(たしか、この前の練習試合でもこうなったし、そういえば小田が夏合宿のときから
そういう気配があったといっていたな。特に問題がないようだし、今回は任せてみるのも策か)

そんな事を思っているうちにも浦辺は単独でのドリブルを開始する!

浦辺(デコー)「おらおらおら!今のオレサマサイキョーー!」

本多「馬鹿が来る!」

来生「ちぃ!まだ大丈夫か!」

206 :小田ジュニアの野望:2010/08/25(水) 20:52:26 ID:eFonfnYY
浦辺 ドリブル23+(デコー幼生+3)+! card
来生 ! card・タックル19+(人数補正+1)+! dice+! dice

本多1 ! card・タックル19+(人数補正+1)+! dice+! dice
本多2 ! card・タックル19+(人数補正+1)+! dice+! dice

上2行下2行の2人様で! cardのスペースを抜きコピペってください。
※本多のスキル豪傑により接触プレーは2度振りします。

『攻撃陣−守備陣』が
≧2 ドリブル突破!
=1 こぼれ球を戸田がフォロー
=0 こぼれ球を戸田がフォロー
=−1こぼれ球を戸田がフォロー
≦−2 ボールを奪取!

※戸田のスキル『抜け目ない』のためセカンドボールは戸田の有利に働きます。

207 :森崎名無しさん:2010/08/25(水) 20:54:19 ID:???
浦辺 ドリブル23+(デコー幼生+3)+ ダイヤK
来生  ダイヤ10 ・タックル19+(人数補正+1)+ 36

208 :森崎名無しさん:2010/08/25(水) 20:55:40 ID:???
浦辺 ドリブル23+(デコー幼生+3)+ ハート9
来生  スペードQ ・タックル19+(人数補正+1)+ 55

209 :森崎名無しさん:2010/08/25(水) 20:56:34 ID:???
本多1  ハート2 ・タックル19+(人数補正+1)+ 45
本多2  クラブA ・タックル19+(人数補正+1)+ 44



210 :森崎名無しさん:2010/08/25(水) 20:56:40 ID:???
本多1  スペード3 ・タックル19+(人数補正+1)+ 42
本多2  ダイヤ3 ・タックル19+(人数補正+1)+ 63

211 :124:2010/08/25(水) 21:04:12 ID:???
スルーで数値上互角の所へダイス三個二度振りは引く前から取られたと思ってたけどなあ
実力で負けてて運ではないんじゃね?
素の能力は南葛SCが勝ってるから試合を見ずに一発判定なら勝つかもしれないけど
特殊能力の差で完全に負けてる
ジェトーリオとかより戸田の方が強い

212 :森崎名無しさん:2010/08/25(水) 21:06:29 ID:???
NIKEの面々はスタミナはどうなんだ
5年で特殊技出しまくりなら、すぐガス欠になりそうなんだが

213 :森崎名無しさん:2010/08/25(水) 21:08:14 ID:???
ジェトーリオじゃなくてジルベルトだった

>>212
キャラの特性であってガッツ消費する系の技じゃない気がする

214 :森崎名無しさん:2010/08/25(水) 21:24:39 ID:???
>>211
それはそうだよ、あそこはクラブ引いちゃった時点で
(さらにいえば四連発を防がれた時点で)
負けてるのよ。それを「運」と称した。

戸田の凶悪性も賛成。三個振りの二度振りは数値互角なら外すほうがおかしい

215 :森崎名無しさん:2010/08/25(水) 21:30:42 ID:???
このJOKERでさらにパワーアップしただろうし、戸田に渡ったら諦めるくらいの覚悟は必要かも
奪取率の高いジュニアは中盤に上がる方が得策っぽい

216 :小田ジュニアの野望:2010/08/25(水) 21:41:21 ID:eFonfnYY
>>211>>214
いえいえ本当の守護神はその前。石崎がクラブを引いてブロックにむかえなかったことです。
石崎のブロック値は28+鉄壁の女神2+人数補正。
これにもし3人ともブロックに向かえば相互補正で更に+1されるので
最大で32、ハート以上で30以上、スペードですら28はほぼ確定しています。
戸田25+ダイス三つの期待値は35、軽減はほぼ確定、かなりの確率でブロック成功できます。
実際JOKERで40出してますがそれでも絵札出せば勝てるというとんでもない能力ですよ。
…それでだけにピンポイントで石崎だけクラブが出たときはどうしたものかと思っていたのですが…

『来生のスルーコンボが発動しても』つまり、まだ石崎が3/4でブロックに向かえるという
前提での話しなのでややこしくなりましたね。すみません。

>>212
基本的にジュニアのライン際のドリブルや、石崎の鉄壁の女神と同じでガッツ消費無しです。
2度振り系はダイス2個なので入れてますが期待値的に極端には変わらないはずなので。
(事実現在ほとんどの数字が5〜9に集中しており、絵札を出されたら何人タックルに行っても
楽勝で抜かれています)
ちび師匠の抜け目ないだけは=0以下で発動した時に少しガッツが消費されますが。

>>213
ジルの本気モードと開放モードは鬼ですよ。多分現在で止めれるのはちび師匠の師匠改くらいです。
(今だからばらしますが後半戦から本来+1されるべきところを精神補正で−1されたこととで、
実質全能力−2の状態で戦ってましたし。開放モードにいたっては…)

>>215
ちび師匠はスキルが極悪なだけで能力自体は意外とたいしたことなかったり…

217 :小田ジュニアの野望:2010/08/25(水) 21:43:07 ID:eFonfnYY
浦辺 ドリブル23+(デコー幼生+3)+ダイヤK=39
来生 ダイヤ10・タックル19+(人数補正+1)+3+6=29
本多1 ハート2・タックル19+(人数補正+1)+4+5=29
本多2 クラブA・タックル19+(人数補正+1)+4+4=28

≧2 ドリブル突破!

Kを出したのでドリブルフラグ取得! 更に2度目のKで覚醒!全能力+1

浦辺(デコー)「おらおらおら!」

バシュン!パヒュン!!!

来生「なにぃ!」

本多「ちぃ!」

実況「ここは素早く浦辺君がドリブル突破!元々守備と攻撃が完全に分業している
NIKEは対応が遅れてしまう!」

浦辺(デコー)「よしよし!次はどこのドイツだイタリアだ!!」

太原「中央突破だと!…嘗めるな!村川!朝比奈!半包囲だ!」

村川「了解」

朝比奈「合点!!」

218 :小田ジュニアの野望:2010/08/25(水) 21:44:23 ID:eFonfnYY
浦辺 ドリブル24+(デコー幼生+3)+! card

太原 ! card・タックル17+(人数補正+2)+! dice+! dice
大久保 ! card・タックル22+(人数補正、太原の指示+4)+! dice+! dice

村川 ! card・タックル19+(人数補正、太原の指示+3)+! dice+! dice
朝比奈 ! card・タックル22+(人数補正、太原の指示+3)+! dice+! dice

上1行中2下2行の3人様で! cardのスペースを抜きコピペってください。
※朝比奈のカードがダイヤハートでトップスピードタックルとなり+3の補正を得ます。

『攻撃陣−守備陣』が
≧2 ドリブル突破!シュート体勢に!
=1 こぼれ球を松本がフォロー
=0 こぼれ球を松本と松平が競り合い
=−1こぼれ球を松平がフォロー
≦−2 ボールを奪取!

となります。

219 :森崎名無しさん:2010/08/25(水) 21:45:10 ID:???
浦辺 ドリブル24+(デコー幼生+3)+ クラブ3

220 :森崎名無しさん:2010/08/25(水) 21:46:09 ID:???
太原  ダイヤ7 ・タックル17+(人数補正+2)+ 55
大久保  ハート10 ・タックル22+(人数補正、太原の指示+4)+ 55

221 :森崎名無しさん:2010/08/25(水) 21:48:58 ID:???
Jrさん、期待値もいいけど確率の分布も重要だよ?
ただの期待値10と、「中心による」期待値10ってぜんぜん違うんだから。
その意味で、戸田は結局「石崎がいい数字を引かなかったらアウト」だと思う。

222 :森崎名無しさん:2010/08/25(水) 21:49:09 ID:???
> 本当の守護神
て言うか睨んでるのは夏大会、石崎のいない来年なんですよねえ…

>>215
全能力+1とシュート自体の進化で最低でも27以上あるしな
今年はともかく石崎がいない来年はジェトーリオ一人に頑張ってもらうしかないけど
ジェトーリオってそこそこ強いけど全国レベルのGKじゃないんだよな
若林の息子とか来ないかな…
(個人的に森崎は女に縁が無く未だに童○であってほしいw)

223 :森崎名無しさん:2010/08/25(水) 21:52:26 ID:???
村川  ハートJ ・タックル19+(人数補正、太原の指示+3)+ 64
朝比奈  ハートQ ・タックル22+(人数補正、太原の指示+3)+ 65

224 :小田ジュニアの野望:2010/08/25(水) 22:37:02 ID:eFonfnYY
>>221
えっと…それは戸田がいい数字を引かなくてはアウトといっているのと同じですよ?
2度振りだろうと確率の分布で必ずしもいいものがでる可能性は言うほど高くないですし。
特にダイス3つ振りなら特に中間に来る可能性が顕著です。最高値の18がでる可能性は(1/216)
17は(3/216)16は(6/216)この辺が本当にたった2回のダイスで出ると思いますか?
逆に石崎がそれに対応できるカード…つまり10以上が一回ででる可能性は(4/13)
これで戸田は石崎に戦わなくてはいけない…つまり戸田は10%以下の確率しかでない当たりのカード
を求めるのに対して、石崎は30%で当たるカードを出しているという絶望的な確率です。
これは数字が13以下になるまでは石崎が更に有利になる事はあっても戸田が盛り返す事はありません。
しかも数字が低くなればなるほど石崎と戸田の基本値の差が明確になるので…どう転んでも
石崎の有利は変わらず、という結果になります。

GMとして確率の分布は基本的なことで、もちろん一番最初に計算して取り込んでいる部分です。
それを加味したからこそ圧倒的に石崎有利です。具体的には石崎がブロックにむかえた場合戸田の
シュートが一発で決まる確率はジェトーリオも計算に加味した場合1/4以下のはずです
(中の人は数列計算が苦手なので対数計算計でざっくりだしただけですが)
あとJOKERとかも加味してませんですし、基本数字も曖昧に計算しているので偉そうな事はいえないですがorz

>>222
ジェトーリオは寄り道がものすごいですからね。折角覚えた闇スキルも封印してるし、キック力も
一流にしようと攻撃も鍛えてるし。更にフリーキックのスキルも覚えてるし、マルチになろうとしたら
器用貧乏になってしまったという感じでしょうか。

225 :小田ジュニアの野望:2010/08/25(水) 22:39:00 ID:eFonfnYY
浦辺 ドリブル24+(デコー幼生+3)+クラブ3=30
太原 ダイヤ7・タックル17+(人数補正+2)+5+5=29
大久保 ハート10・タックル22+(人数補正、太原の指示+4)+5+5=36
村川 ハートJ・タックル19+(人数補正、太原の指示+3)+6+4=32
朝比奈 ハートQ・タックル22+(人数補正、太原の指示+3)+6+5+TSタックル3=39

≦−2 ボールを奪取!

浦辺(デコー)「4人か。俺を止めたいなら10人は必要だな!!」

バシュン!

太原「あほか。戦術眼を磨けよ」

能力的に圧倒的に劣るはずの太原ですらこの完全包囲網の中であっては浦辺に肉薄する。

浦辺(デコー)「へ!なかなかやるじゃないか!」

などと余裕の口ぶりを吹いたことが失点だろう。

朝比奈「ここだ!貰った!」

浜田のドリブルを弾く事に成功した朝比奈はノリにノッているのか、浦辺のボールを素早く奪う!

浦辺(デコー)「な、なにぃ!!」

実況「これは浦辺君完全にもちすぎです。今回は鶴翼ぎみに展開していたNIKEの作戦勝ちという
意味もありますが…っと、しかし、まだ南葛SC諦めていない!ボールを奪われる事まで
計算済みだったのか内村君と長野君が奪った朝比奈君にチェックに向かう!」

226 :小田ジュニアの野望:2010/08/25(水) 22:42:42 ID:eFonfnYY
内村(っく!長野は俺の指示に従ってくれないんだよな)

長野(………)

朝比奈 ! card・ドリブル21+! dice+! dice

内村 タックル23+! card
長野 タックル23+! card

上1行下2行の2人様で! cardのスペースを抜きコピペってください。
※朝比奈のカードがダイヤハートで華麗なドリブルとなり+2の補正が入ります。


『攻撃陣−守備陣』が
≧2 ドリブル突破!前線にパス!
=1 こぼれ球がラインを割る。NIKEスローイン。
=0 こぼれ球がラインを割る。合計数が奇数なら南葛スローイン。
=−1こぼれ球がラインを割る。南葛スローイン。
≦−2 ボールを奪取!

となります。


で、いまさら上に書いている計算間違ってることに気付きました。すみませんが計算うんぬんはスルーお願いしますm(__)m

227 :森崎名無しさん:2010/08/25(水) 22:43:34 ID:???
朝比奈  ダイヤQ ・ドリブル21+ 51

228 :森崎名無しさん:2010/08/25(水) 22:44:42 ID:???
ああそうか、ちょっと数字を読み間違えてました。32ってのがすべて発動した際の素のブロックか。
それなら確かに、石崎がいる限りはまず負けないね。申し訳ない。
・・で、結局今回みたいに石崎を無効化されたら終わり、と。
そして来年はそもそもいないわけで、マジで若林Jrが必要かもしれんが、Jrと相性がいいとは思えないなーw

229 :森崎名無しさん:2010/08/25(水) 22:45:09 ID:???
内村 タックル23+ スペードJ
長野 タックル23+ スペードQ

230 :森崎名無しさん:2010/08/25(水) 22:48:18 ID:???
乱打戦で競り勝つパターンしかないだろうな

231 :森崎名無しさん:2010/08/25(水) 22:52:33 ID:???
来年は石崎が抜けてブロック弱体化
ゴール狙えるのが池田のビーストとナタリアのドライブくらいか
結構、しんどいな

232 :森崎名無しさん:2010/08/25(水) 23:04:25 ID:???
ジュニアが池田にパスを出すときの友好値補正はどんな風に付くんでしょう?
ジュニアのパスに付くのは当然として、その球を池田が直接ボレーした場合そのシュートにも付きますか?

そういう仕様ならロングフィールドパス→紫乃が強力なんだが…

233 :小田ジュニアの野望:2010/08/25(水) 23:28:08 ID:eFonfnYY
>>228
はい。石崎もそれを理解してるので基本的にタックルに向かうことはありません。
カウンターヒップブロックを覚えたのも自分がボールを持っていることの危険性を十分承知している
からなので。たまにボールのフォローに向かうことがありますが、実は南葛にとってそのときが
最大のウィークポイントだったりします。

>>230
そうでうね。ただジェトーリオもいい加減そろそろセービングに物足りなさを感じているはずなので
真面目にセーブ能力を高めてくると思いますよ。
(セーブ能力は他の能力の倍以上上がりにくい仕様なので)

>>231
そこまで心配しなくても大丈夫ですよ。多少ネタバレですが南葛小の恐らくやってくるであろう
3人のうちの2人は完全に前衛型ですし、ほぼやってくるであろう城島妹も守備特化(赤井タイプ)なので。

>>232
そっちは別の必殺技ですね。
ちびまる子ちゃんにでてくる長谷川ケン太の使う『ケンタリング』など一部の技には実装されてますが、
実は一定以上の知力が必要な必殺技ので今のジュニアには…

234 :小田ジュニアの野望:2010/08/25(水) 23:29:17 ID:eFonfnYY
朝比奈 ダイヤQ・ドリブル21+5+1+華麗なドリブル+2=29
内村 タックル23+スペードJ=34
長野 タックル23+スペードQ=35

≦−2 ボールを奪取!

朝比奈「へっへっへ!このまま前半は終わらせてもらいますぜ!」

華麗なドリブルで時間稼ぎをしようとする朝比奈。しかし、そういう系統のドリブルに対しては
一日の長がある内村に通用するわけは無かった。

内村「ちっち!」

左右のフェイントを冷静に判断し、右側からタックルを決める内村、そしてまるでそれに呼応するかの
ように零れたボールを長野が奪い去る!

朝比奈「しまった!」

実況「おおっと!短い時間の間にボールの持ち主はまたもや変わりました!長野君再びボールを
奪った!残り時間3分!この攻撃を決めることができれば南葛に流れは大きく変わります!」

太原「くそ!アイツにシュートはない!服部時間稼ぎだけでも頼む!!」

235 :小田ジュニアの野望:2010/08/25(水) 23:30:27 ID:eFonfnYY
シュートが無ければドリブルシュートしか方法はない。そしてそれであるのならば白鳥が抜かれる事など
絶対に無いと確信している太原は同じサイドにいるDF忍者に任せる!」

服部「………」

長野「………」

長野 ドリブル24+(孤高+2)+! card

服部1 ! card・タックル23+! dice+! dice
服部2 ! card・タックル23+! dice+! dice

上2行下1行の2人様で! cardのスペースを抜きコピペってください。
※服部はスキル『分身』によりシュートとパス以外の行動においてダイス2回振りします。
服部1.2のダイス2つの合計数が同じだった場合、クロスタックルとなり+5の修正を得ます。

『攻撃陣−守備陣』が
≧2 ドリブル突破!ここから!
=1 こぼれ球を松本がフォロー
=0 こぼれ球がラインを割る。合計数が奇数なら南葛CK
=−1こぼれ球を白鳥ががっちりキャッチ!
≦−2 ボールを奪取!

となります。

236 :森崎名無しさん:2010/08/25(水) 23:36:12 ID:???
長野 ドリブル24+(孤高+2)+ クラブ2

237 :森崎名無しさん:2010/08/25(水) 23:37:06 ID:???
服部1  ダイヤ8 ・タックル23+ 64
服部2  クラブ9 ・タックル23+ 15
マモノさんでも呼ばない限り、か・・

238 :小田ジュニアの野望:2010/08/26(木) 00:00:44 ID:Drcn/nNg
長野 ドリブル24+(孤高+2)+クラブ2=26
服部1 ダイヤ8・タックル23+6+4=33
服部2 クラブ9・タックル23+1+5=29

≦−2 ボールを奪取!

長野「………」

服部「………」

無言の戦いが寒い冬の中、熱く行われている。

実況「さあ、これは根競べ!一秒でも早く抜きたい長野君と、一秒でも長く押さえ込んでいたい服部君!
まるで分身してるかのような早い動きに、孤高を守る長野君は個人技のみで迎え撃つ!」

そして、終わりは一瞬だった。

239 :小田ジュニアの野望:2010/08/26(木) 00:01:45 ID:Drcn/nNg
長野「……!」

基本的に冷静である長野ですら現在の流れの悪さになにかよくないものを感じており、それを払拭しようと
普段はあまり行わない強引な行動で抜き去ろうと決断する。

バス!!!

しかし、それこそ服部の思う壷。個人技であれば完全に優勢なはずの長野だったが、精神的な
焦りゆえに服部にボールを奪われてしまう!

服部「………」

実況「これは!残り時間2分弱!もう一度服部君がボールを奪い返します!先ほどから攻守の
入れ替わりが激しい!それほどまでに実力は拮抗しているのでしょう!」

内村「っく!こうなったらもう一度!!!」

彼の中の主人公体質が燃え上がり、全身の血流に熱い血潮が溢れる!


240 :小田ジュニアの野望:2010/08/26(木) 00:02:59 ID:Drcn/nNg
松本「手伝う!」

服部「……諸行無常!」

服部1 ! card・ドリブル23+! dice+! dice
服部2 ! card・ドリブル23+! dice+! dice

内村 タックル23+(内P+2)+(人数補正+1)+! card
松本 タックル19+(内P+2)+(人数補正+1)+! card

上2行下2行の2人様で! cardのスペースを抜きコピペってください。
※服部はスキル『分身』によりシュートとパス以外の行動においてダイス2回振りします。
服部1.2のダイス2つの合計数が同じだった場合、クロスドリブルとなり+5の修正を得ます。

『攻撃陣−守備陣』が
≧2 ドリブル突破!クリアして前半終了!
=1 こぼれ球を大久保がフォロー
=0 こぼれ球を大久保と浦辺が競り合い!
=−1こぼれ球を浦辺がフォロー
≦−2 ボールを奪取!

となります。

241 :森崎名無しさん:2010/08/26(木) 00:08:56 ID:???
服部1  スペードQ ・ドリブル23+ 11
服部2  クラブ2 ・ドリブル23+ 35

242 :森崎名無しさん:2010/08/26(木) 00:30:43 ID:???
内村 タックル23+(内P+2)+(人数補正+1)+ ハート5
松本 タックル19+(内P+2)+(人数補正+1)+ クラブJ

243 :小田ジュニアの野望:2010/08/26(木) 13:02:18 ID:Drcn/nNg
服部1 スペードQ・ドリブル23+1+1=25
服部2 クラブ2・ドリブル23+3+5=31
内村 タックル23+(内P+2)+(人数補正+1)+ハート5=31
松本 タックル19+(内P+2)+(人数補正+1)+クラブJ=33

≦−2 ボールを奪取!

服部と松本がクラブなので反則発生! 服部反則!


焦りというものは伝染する。その焦りの大元が敵のそれだとしても…

ここで大きくクリアしてしまえば前半終了はほぼ確定。前半最後の山場、両者の緊張感は
ピークに達しており、こうなる事は必然だったのかもしれない。

ドガ!

強引にボールに触ろうと執拗にマークにつく松本に対し、同じく強引に引き剥がそうとする
服部の肘が松本に強く接触し、そのまま松本が倒れこむ。

244 :小田ジュニアの野望:2010/08/26(木) 13:03:18 ID:Drcn/nNg
実況「これはいけない!攻め手とはいえ、今のは完全に反則です。どうやら怪我は無いようですが
服部君本日2度目の反則!両方とも怪我の心配はありませんでしたが、既に一回目に
注意を貰っているためこれはもしかしてもしかするぞ!」

服部2回目の反則→! card

! cardのスペースを抜きコピペってください。

K.お咎めなし
9〜Q.もう一回さらにきつめの注意!
3〜8 イエローカード
A.2 レッドカード!

となります。

245 :森崎名無しさん:2010/08/26(木) 13:05:38 ID:???
服部2回目の反則→ クラブJ

246 :小田ジュニアの野望:2010/08/26(木) 18:43:47 ID:Drcn/nNg
服部2回目の反則→クラブJ

9〜Q.もう一回さらにきつめの注意!

審判「……わかってるね。これで2回目だ」

服部(…カードも止むなしか。出来れば黄色ですんでくれれば…)

俯く服部。しかし、2回ともけが人が出なかったこと、そして今回は攻撃側の完全な不可抗力で
あることが幸いした。

審判「という事で次何かあったら躊躇なくカードを出すからね」

服部が考えことをしている間にお小言があったようで、それを聞き逃している間に、今回は
厳重注意レベルで済ませる方針だという事を伝える審判。

服部(助かった…のか?)

しかしカードは出なかったとはいえ、僅かに遠いとはいえフリーキックならば完全に直接シュートの
射程範囲。ピンチを脱したわけではないようだった。

〜〜〜

247 :小田ジュニアの野望:2010/08/26(木) 18:44:48 ID:Drcn/nNg
内村「2度目のフリーキックか。1回目より少し遠いが問題ないだろう。」

そういいながら周りを見回す。

前半最後のチャンス→! card

! cardのスペースを抜きコピペってください。

ダイヤ フリーキック向きのシュートでなくても浦辺に直接狙わせる。
ハート 松本に前半2度目のなんちゃってジャイロを放り込ませる!
スペード 池田のバーストキャノンの出番!
クラブ ジェトーリオのドライブシュートなら距離ペナは全く無いはず!

となります。

248 :森崎名無しさん:2010/08/26(木) 18:47:16 ID:???
前半最後のチャンス→ クラブ5

249 :小田ジュニアの野望:2010/08/26(木) 20:31:46 ID:Drcn/nNg
前半最後のチャンス→クラブ5

クラブ ジェトーリオのドライブシュートなら距離ペナは全く無いはず!

内村(…この時間帯ならカウンターが来る事はないな。ガッツもまだ余裕のあるレベルだし)

そう考えた内村は大きなジェスチャーでジェトーリオを呼び出す。

小「呼んでるな?」

ジェトーリオ「…ちぇ、しかたねぇな。向こうからのお誘いなら断るわけにもいかんだろ」

口ではそういいながらも頼られて悪い気がしないのだろう。浅黒肌の彼は急いで敵の守るゴール前まで走る。

〜〜〜

250 :小田ジュニアの野望:2010/08/26(木) 20:32:48 ID:Drcn/nNg
内村「フリーキックの練習をよくしていただろ?今回が初舞台だな。なに、決まらなくても
カウンターの時間は残っていない。思いっきりやってくれ」

そういいながら肩をぽんと叩き、フリーキックを任せる内村。

ジェトーリオ「簡単にいってくれるな」

そんな軽口を言いながらも早速準備に入る。

太原「ここを守れば終わりか。全員守りにつかせるべきだな」

この時間でカウンターが無理だと思ったのは内村だけではないようだった。

実況「さあ、泣いても笑っても前半終了間際!恐らくこのワンプレーで前半は終了するでしょう!
普段前線にしかいないスリートップも戻ってきて全員守備の構えだ!」

ジェトーリオ「さあ、俺のシュートを喰らいやがれ!!!」


251 :小田ジュニアの野望:2010/08/26(木) 20:34:42 ID:Drcn/nNg
ジェトーリオ ドライブシュート28+(フリーキック+2)+(フリーキッカー+2)+! card
太原 ! card・ブロック15+(人数補正+2)+! dice+! dice

大久保 ! card・ブロック21+(人数補正、太原の指示+4)+! dice+! dice
松下 ! card・ブロック23+(人数補正、太原の指示+3)! dice+! dice

松平 ! card・忍耐ブロック26+(人数補正、太原の指示+3)! dice+! dice
服部1 ! card・ブロック22+(人数補正、太原の指示+3)! dice+! dice

服部2 ! card・ブロック22+(人数補正、太原の指示+3)! dice+! dice
白鳥 ! card・居合い手刀28+! dice+! dice

各2行の4人様で! cardを抜きコピペってください
※白鳥のカードがダイヤで手刀乱舞となり+2の補正を得ます。
服部はスキル『分身』によりシュートとパス以外の行動においてダイス2回振りします。
服部1.2のダイス2つの合計数が同じだった場合、クロスドリブルとなり+5の修正を得ます。

『攻撃陣−守備陣』が
≧5   威力が代わることなくゴールへ!
=2〜4 威力を人数分減らしゴールへ!
=1   ゴールポストにバウンド!浦辺がねじ込みに!
=0   ラインを割る。南葛のコーナーキック…だが前半終了の笛の音!
=−1  ボールがこぼれる!白鳥が素早く押さえ込み!
≦−2  ブロック成功!

『攻撃陣−GK』が
≧2 ゴール!ネットを揺らす!!
=1 かろうじて弾き、浦辺がねじ込みに!
=0 ラインを割る。南葛のコーナーキック…だが前半終了の笛の音!
=−1 ボールがこぼれる。朝比奈がフォロー!
≦2 ボールを白鳥が大きく弾く!!

252 :森崎名無しさん:2010/08/26(木) 20:35:44 ID:???
ジェトーリオ ドライブシュート28+(フリーキック+2)+(フリーキッカー+2)+ ダイヤ5
太原  ダイヤQ ・ブロック15+(人数補正+2)+ 44

253 :森崎名無しさん:2010/08/26(木) 20:38:06 ID:???
大久保  スペードA ・ブロック21+(人数補正、太原の指示+4)+ 44
松下  ハート3 ・ブロック23+(人数補正、太原の指示+3) 45


254 :森崎名無しさん:2010/08/26(木) 20:39:42 ID:???
松平  スペード10 ・忍耐ブロック26+(人数補正、太原の指示+3) 23
服部1  ダイヤ4 ・ブロック22+(人数補正、太原の指示+3) 25

255 :森崎名無しさん:2010/08/26(木) 20:48:48 ID:???
服部2  ハート3 ・ブロック22+(人数補正、太原の指示+3) 12
白鳥  スペード7 ・居合い手刀28+ 45

256 :小田ジュニアの野望:2010/08/26(木) 21:53:05 ID:Drcn/nNg
ジェトーリオ ドライブシュート28+(フリーキック+2)+(フリーキッカー+2)+ダイヤ5=37
太原 ダイヤQ・ブロック15+(人数補正+2)+4+4=25
大久保 スペードA・ブロック21+(人数補正、太原の指示+4)+4+4=33
松下 スペード10・ブロック23+(人数補正、太原の指示+3)+2+3=31
松平 ダイヤ4・忍耐ブロック26+(人数補正、太原の指示+3)+2+3=33
服部1 ダイヤ4・ブロック22+(人数補正、太原の指示+3)+2+5=32
服部2 ハート3・ブロック22+(人数補正、太原の指示+3)+1+2=28
白鳥 スペード7・居合い手刀28+4+5=37

『攻撃陣−守備陣』が
=2〜4 威力を人数分減らしゴールへ!×2

ドライブシュート37→35

『攻撃陣−GK』が
≦2 ボールを白鳥が大きく弾く!!

257 :小田ジュニアの野望:2010/08/26(木) 21:54:35 ID:Drcn/nNg
ジェトーリオのシュート。それは何十何百…いや、何千というフリーキック練習の賜物のはずだった。

しかし、

太原「大久保!回転力を抑えろ!服部!お前の跳躍力なら最高到達点でも威力を押さえられる!
松平!後はお前の忍耐だけだ!!!」

シュートの特性がドライブ回転だと瞬時に気づいた太原の指示。それは本来掠らせるさえ不可能なはずの
ボールの威力を押さえ込むことに成功させる。

シュピン!!

一意専心。

本来の威力のままであればどうなったわからないボールも数人のブロックの援護を受けた後は
威力も落ちる。それを見逃さない白鳥の必殺の一撃がボールを貫き、大きく弾かせる!

ジェトーリオ「な、なんだとぉ!」

そして大きく弾かれたボールが落ちるのを確認された瞬間。

前半終了を知らせる笛の音が響き渡る。

〜〜〜

258 :小田ジュニアの野望:2010/08/26(木) 21:55:44 ID:Drcn/nNg
実況「なんと!これはいったい誰がこんな展開を予想できたでしょうか!南葛のシュート数は5本!
南葛のボール支配率70%!ゲーム試合時間の実に4/5以上はNIKEの陣内で行われていたにも
関わらず、試合途中の結果はNIKEの1−0!圧倒的に押している南葛SC選手達の顔にも
明らかに動揺と焦りの色が見えてます!」

小「…好き勝手いってくれる。それにしても…どうしようか?」

どうしますか?
A.十分に休憩する(ガッツ30%回復)
B.アイテムを使う(ガッツ20%回復+α)
C.誰かに話しかける(ガッツ20%回復)
D.その他

先にID表示で『2』票入ったものを選択します。
※現在ガッツ480/600

259 :森崎名無しさん:2010/08/26(木) 21:56:25 ID:Hc1qfZDQ


260 :森崎名無しさん:2010/08/26(木) 22:04:11 ID:s9787Nwo
C

261 :小田ジュニアの野望:2010/08/26(木) 22:04:21 ID:Drcn/nNg
C.誰かに話しかける(ガッツ20%回復)

小「全く攻められないから全然疲れてない。ここは誰かに話しかけてみるか」

蝶化を解いたジュニアは…

誰に話しかけますか?
A.浦辺
B.松本
C.内村
D.池田
E.長野
F.浜田
G.板尾
H.大竹
I.石崎
J.ジェトーリオ
K.瀬名
L.その他

先にID表示で『2』票入ったものを選択します。

262 :森崎名無しさん:2010/08/26(木) 22:05:37 ID:s9787Nwo
F

263 :森崎名無しさん:2010/08/26(木) 22:06:10 ID:uJEVXCiM


264 :小田ジュニアの野望:2010/08/26(木) 22:36:52 ID:Drcn/nNg
F.浜田

小(よし、ここは中盤の底で本来のポジションなら縦ラインで隣り合っている浜田先輩にしておこう)

そう思うと、ジュニアは浜田に話しかける。

浜田「ん?どうしたんだ?」

内村と何かを話し合っているようだが、たいしたことではないらしくすぐにジュニアの声に反応する。

何を話しますか?
A.この試合の流れ…変える方法はありますか?と聞く。
B.最近御無沙汰ヘーベル湖の水作戦。
C.今ボランチを目指しているんですけど何か、アドバイスありませんか?と聞く
D.今度特訓してください!といってみる。
E.その他

先にID表示で『2』票入ったものを選択します。

265 :森崎名無しさん:2010/08/26(木) 22:37:43 ID:s9787Nwo
C

266 :森崎名無しさん:2010/08/26(木) 22:41:33 ID:???
苦戦してる試合中にそれはありなのか?
すごく聞きたいけど

267 :森崎名無しさん:2010/08/26(木) 22:43:31 ID:???
それ以前に浜田から貰えるスキルって微妙じゃね?
ソバットはともかくサイクロンパスなんか超地雷だし

268 :森崎名無しさん:2010/08/26(木) 23:18:38 ID:7JS/qNeQ
A

269 :森崎名無しさん:2010/08/26(木) 23:20:14 ID:SZcNVXTg

ボランチの浜田がどう考えるか聞くだけでも勉強になりそう

415KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24