キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【南葛市】小田Jr.の野望22【三大勢力】

1 :小田ジュニア ◆P6f1cIsEKQ :2010/09/23(木) 02:36:21 ID:NfaJZbb2
これは『キャプテン森崎』のスピンアウト作品。
中学時代全国制覇した偉大(?)な父小田強の跡を継ぐ小田猛(小5)となって
全国制覇を目指す物語です。
基本的にロムってる方の投票やカードの引きによって物語は進行します。
また基本的には『現代』ですが厳密に計算すると色々とおかしいところが発生しますので
時代考証は無用でお願いします。

ここまでのあらすじ
5年生クリスマスの夜。ついに姿を現した虫食いは、それすら利用しようとする人物の手により
その能力の大半を封印されたまま、ジュニアたちに撃破されました。
しかしそれすら黒幕たる彭祖=菊慈童の時間稼ぎの策略。矢尽き刀折れ、ボロボロになったジュニアの
眼前には千億の絶望が…
と、そのすんでのところで秋津姫の保険とえりるの最後の望みによりかろうじて世界の崩壊を
食い止めることに成功。しかしその代償は大きく、世界の在りようは大きく変わりました。

現在
そして年は明け…南葛SCは惜しくも冬季大会優勝を逃し修哲小が南葛市サッカー内におけるダークホース
として独立。しかしながら南葛SCも大幅な戦力増強をし、新生南葛SCとして再出発をすることに。
本番のサッカー夏季大会まで残り半年。猛の明日はドッチだ?


528 :森崎名無しさん:2010/10/01(金) 22:05:25 ID:???
ドラミと一緒なら全国も行けそうだから
それはあまりにも勿体無い

529 :小田ジュニアの野望:2010/10/01(金) 22:21:16 ID:ZKqkgxlI
>>521-525
残り4.5.6.7月…全国まで行けば8月の4.5回ですからね。
平均的に上げて少しでも補正値のかかる人物を増やすか、それとも
親友クラスの友人を1人2人作るか…悩むところでしょう。

>>526-528
流石にまだ確定はしてませんよ。
一応念のための処理であって、今からそんな話をしても鬼に笑われてしまいます。

F.2500円 ランダムで2人の友好値+1&2人指定して+1

小「………ま、こんなとこだろう」

そう思った猛は今月も2500円を消費することにする。

ジュニアの交友関係→! power/60.! power/60

! powerのスペースを抜いてコピペってください。

合計のあまりの数が、
0.強 1.紫乃 2.ママン 3.ジルベルト 4.井沢 5.どれみ 6.はづき 7.あいこ
8.おんぷ 9.ももこ 10.レイ(従姉妹) 11.ジェトーリオ 12.水乃小路飛鳥 
13.マリー?(マリーのアトリエ)14.蝶春菜 15.瀬名 16.小竹 17.伊藤 
18.宮本 19.小久保 20.天野 21.的山 
22〜33(南葛SC4年の番号)34〜45(南葛SC5年の番号)46〜58(南葛SC6年の番号)
59.ドラミ
の人物の有効値が+1されます。

530 :森崎名無しさん:2010/10/01(金) 22:26:41 ID:???
ジュニアの交友関係→ 660 /60. 696 /60

531 :小田ジュニアの野望:2010/10/01(金) 22:58:42 ID:ZKqkgxlI
ジュニアの交友関係→660/60.696/60

660/60=11...0 = 0.強

696/60=11...36=34〜45(南葛SC5年の番号)=B石田 FW  友好値7

その日、久しぶりに親子水入らずでサッカーボールによる対話をする小田親子。

強「それで、今年がお前にとっての本番だろ?調子はどうだ?」

小「…まずまず。悪くは無い。…その程度だよ」

もうすぐ暗がりになろうと言う時刻にもかかわらず正確なパスで猛にボールを渡し、猛の
意地の悪いパスコースも難なく受け取る父。なんだかそれが面白くない猛の態度は
あまりよろしくない。

532 :小田ジュニアの野望:2010/10/01(金) 23:00:05 ID:ZKqkgxlI
強「強がるな。俺の目から見ても猛よりもドラミの方が能力がある。だが…お前はそれでいいのか?
ドラミのことだ。お前を最優先して、ドラミのしたいことは押し殺してお前の指示通りに動くだろう。
だが…本当にそれがお前の望みか?」

小「だが、ドラミをあそこまで育てたのも俺だ。だから親父に文句を言われる筋合いは無い!!」

バン!!!

まるで仇のように思いっきりトゥーキックでボールを蹴る猛。

とん。

しかし、それすら何事もなかったようにトラップする父はやや声のトーンを落とす。

強「本気でそんな事を思っているのなら、お前は兄失格だな。……いえ。本音を」

夕焼けの魔力だろうか?普段はダサく情けない父親がとても越えられない…猛にはとてつもない壁に見えてくる。

533 :小田ジュニアの野望:2010/10/01(金) 23:01:10 ID:ZKqkgxlI
小「………俺は才能云々ではなく…周りに恵まれなかった。だから…それをドラミに求めた。それが
悪い事なのか!?」

搾り出すように…子供の声とは思えないほど重い言葉がのしかかってくる。

強「恵まれなかった…か…。そうかもな。その言葉の本当の意味は問わん。
だが…本当にそう思っているなら…1ヶ月…俺で挽回してみるか?」

お茶らけた言葉ではなく真面目にたずねられる言葉。その意味するところはわからない。しかし、
今の猛には…うん。と答えるほか仕方がなかった。

ぴこーん!
父、強を1ヶ月間限定で改めて誘えるようになりました。
現在友好値13

〜〜〜

534 :小田ジュニアの野望:2010/10/01(金) 23:02:12 ID:ZKqkgxlI
新しく5年になった石田という人物を覚えているだろうか?

猛が一番最初に下級生の中で絡んだ人物であり、半パシリとなっていた人物である。

石田「先輩!派閥って作らないんですか?」

まだ5年になったばかりの彼がそう聞くのも当然だろう。しかし、その答えはいつも同じ「その気は無い」
である。そして、その教えを深めるためには超党的なシステムの構築が第一であり、猛は
現5年の中ではナタリアをのぞいて最も親交のある彼に、5年の纏めをお願いするのはもう少し後の話である。

ぴこーん!
石田との友好値が8になりました。

〜〜〜

535 :小田ジュニアの野望:2010/10/01(金) 23:03:13 ID:ZKqkgxlI
4月1週 平日ターン

小(……今回から約4回、父親を誘える事になった。とはいえ…あれが役に立つとはおもえないんだけど)

誰か誘いますか?
(確率は前回の成功率です。友好値や容姿、知力、運動、それに状況により変化します)
A.フラウを誘う。自動成功
B.クラリスを誘う。成功率約3/4
C.紫乃を誘う 自動成功
D.ドラミを誘う 自動成功
E.強を誘う 自動成功(段階的に下がっていきます)
F.藤原はづきを誘う 成功率約1/4
G.妹尾あいこを誘う 成功率約1/2
H.春風どれみを誘う 成功率1/2
I.従姉妹のレイを誘う 成功率1/3
J.蝶春菜と話す。
K.南葛SCのメンバーを誘う。
(狩野、谷田、池田、ジェトーリオからお選びください)
L.1人で出かける。

先に1票入ったものを選択します。
※蝶春菜は省エネのため、永続的に呼び出すことはできません。

536 :小田ジュニア:2010/10/01(金) 23:05:02 ID:ZKqkgxlI
あっとその前に後二人あげられます。ていうのを忘れてました。少々お待ちを…

537 :小田ジュニアの野望:2010/10/01(金) 23:07:29 ID:ZKqkgxlI
ということで改めて…

後、2名の友好値をあげることが出来ます。

お1人様で2名とも名前をお書き選んでください。選ばれた人物の友好値が+1されます。
(おんぷ、どらみ、強、石田以外)

>>333の人物一覧もしくはテンプレの>>10-18を参照ください。

538 :森崎名無しさん:2010/10/01(金) 23:11:23 ID:???
ナタリア、池田

539 :森崎名無しさん:2010/10/01(金) 23:13:53 ID:???
翼以上かも知れない男がやっと登場か

540 :小田ジュニアの野望:2010/10/01(金) 23:24:29 ID:ZKqkgxlI
>>539
本来は初期友好値が初めから8あったこともあり、友好値15以上で開放の予定だったのですが…
2/60を引き当てたので一ヶ月限定サービスです。

ナタリア、池田

ぴこーん!
ナタリアの友好値が+1されました 現在9
池田の友好値が+1されました 現在11

〜〜〜

541 :小田ジュニアの野望:2010/10/01(金) 23:25:58 ID:ZKqkgxlI
4月1週 平日ターン

小(なんだか凄いデジャヴ。まあいっか。)

誰か誘いますか?
(確率は前回の成功率です。友好値や容姿、知力、運動、それに状況により変化します)
A.フラウを誘う。自動成功
B.クラリスを誘う。成功率約3/4
C.紫乃を誘う 自動成功
D.ドラミを誘う 自動成功
E.強を誘う 自動成功(段階的に下がっていきます)
F.藤原はづきを誘う 成功率約1/4
G.妹尾あいこを誘う 成功率約1/2
H.春風どれみを誘う 成功率1/2
I.従姉妹のレイを誘う 成功率1/3
J.蝶春菜と話す。
K.南葛SCのメンバーを誘う。
(狩野、谷田、池田、ジェトーリオからお選びください)
L.1人で出かける。

先に1票入ったものを選択します。
※蝶春菜は省エネのため、永続的に呼び出すことはできません。

542 :森崎名無しさん:2010/10/01(金) 23:26:27 ID:uzvGB5qI

人気投票一位の力を見よ!

543 :小田ジュニアの野望:2010/10/01(金) 23:58:31 ID:ZKqkgxlI
E.強を誘う 自動成功(段階的に下がっていきます)

小「………あれって、そんなに役に立つのか?」

ジュニアの知る父親像からはとても考えられないのだが、あれでも一応中学時代全国制覇した親であり、
はじめはその対抗意識でサッカーを始めたという経緯もある。

それに、今までもなんとなくその片鱗を…たとえばわざわざ瀬名監督が親父に年賀状を出していたり、
単なるボールの受け渡しだけでいつの間にかパス能力とカット能力が上がっていたりと、
今思えばなんとなく思い当たるふしはあったのだ。

なので猛はものは試しと強に話しかけることにする。

強「俺を誘うって事は、特訓を受けたいと言う事でいいんだよな?」

何故か既に動きやすい格好をしている父親。どうやら既にやる気があるらしい。

小「ああ。親父が中学時代全国制覇したという話があの大空翼と森崎有三だけの実力じゃなかったという話、
確かめさせてもらいたいから」

強「なるほど…つまり教えを請う前に試そうと言う魂胆か。いいだろう」

そういいながら少し遠くにあるアスレチック公園の隣の総合公園に足を向ける。

544 :小田ジュニアの野望:2010/10/01(金) 23:59:34 ID:ZKqkgxlI
どの能力を特訓してもらいますか?
A.ガッツ 610(木精のエンゲージリング+30)=640 経験値1(NEXT7)
B.ドリブル 15(木精のエンゲージリング+1)=16 経験値2(NEXT10)
C.パス   13(木精のエンゲージリング+2)=15 経験値2(NEXT9)
D.シュート  9(木精のエンゲージリング、その他+3)=12 経験値3(NEXT7)
E.タックル 19(木精のエンゲージリング+2)=21 経験値3(NEXT10)
F.パスカット15(木精のエンゲージリング+1)=16 経験値0(NEXT11)
G.ブロック 15(木精のエンゲージリング+1)=16 経験値1(NEXT9)
H.競り合い 15(木精のエンゲージリング+1)=16 経験値1(NEXT11)
I.セービング 5 経験値2(NEXT5)

545 :小田ジュニアの野望:2010/10/02(土) 00:00:51 ID:6izlHOSY
(必殺技、スキル)
J.小田急ドリブル(急行) 経験値1(NEXT7)ドリブル時、カードがスペードの時+4修正されます。
K.花のワルツ   経験値2(NEXT5)ドリブル時、カードがハートの時+3修正されます。
L.妖精のロンド  経験値0(NEXT5)パスカットに+2修正されます。
M.ライン際のドリブル経験値0(NEXT5)ライン際ドリブル時+2修正されます。
N.パワータックル 経験値0(NEXT6) タックル時ダイヤで+4の修正。ぶっ飛ばし係数2
O.スペクタクルズタックル 経験値0(NEXT5) タックル時ハートで+2の修正
P.一人リフト 経験値1(NEXT5) 高い競り合いで+3修正されます。
Q.旋風クリア 経験値0(NEXT5)低い浮き球のクリア+3修正されます。
R.旋風脚 経験値0(NEXT5) 低い浮きボール+4のシュート
S.ロングフィールドパス 経験値0(NEXT6)ロングパスでも距離ペナ無し。補正+1
(フラグ)
T.パワー系必殺シュート 経験値0(NEXT5)
U.ジャンピングボレー 経験値0 (NEXT8)
V.格闘(追加技) 経験値0(NEXT4)

先に1票入ったものを選択します。

546 :森崎名無しさん:2010/10/02(土) 00:04:52 ID:???
何をやる? パスかタックルかパスカットか、だと思うんだな

547 :森崎名無しさん:2010/10/02(土) 00:06:30 ID:???
タックルかなー

548 :森崎名無しさん:2010/10/02(土) 00:10:48 ID:???
でも、タックルってドラミと一緒にできることがおおいだろ?
となると単独でやるドリブルやパスのほうがよくない?

549 :森崎名無しさん:2010/10/02(土) 00:15:39 ID:???
ドリブルやパスは普段の練習でも補正割と高めだから
強に頼るまでも・・・って気がする

550 :森崎名無しさん:2010/10/02(土) 00:17:07 ID:???
あー、そうだね。タックルはちょい低目か。
ではまあお試し用ってことと、あと実力見てもらうために



551 :小田ジュニアの野望:2010/10/02(土) 00:34:20 ID:6izlHOSY
E.タックル 19(木精のエンゲージリング+2)=21 経験値3(NEXT10)

小「親父はDFだったんだよな?だったらタックルを頼むぜ!」

強(……普通こういうのは弱点を克服するためのものだぞ?もともと高い能力をより高めるのも正解だが
それは他の能力が最低ラインを超えているという最低条件が満たされている場合だけだ。
猛の能力が捻じ曲がっているのはこの辺が一番大きな問題だな)

能力が高いものほど上がりにくくなるというのはセンスや才能、身体的、性格的欠点が無い限り
普遍的なものだ。それでも一芸特化を選ぶ自分の息子にやや落胆しながらも父親らしくタックルの
コーチを始める父親。

猛特化型確定?→! card

強のコーチ→! card

1行ずつ2名さまで! cardのスペースを抜いてコピペってください。

合計値が
26以上! 父親譲りの才能開花!!タックル経験+18! 必殺技小田急タックル取得!
24〜25 まだまだ伸びしろは十分!タックル経験+13 必殺技フラグ取得
20〜23 かなりの成果をたたき出す!タックル経験+10
17〜19 まずまずの結果になる。タックル経験+7
13〜16 まぁまぁの結果になる。タックル経験+5
8〜12 ふつう… ある程度の能力がつく。タックル経験+3
4〜7 やらないよりマシ…タックル経験値+1
3以下 息が全く合わない…強友好値−1

※マークが一致するとダイヤ+5 ハート+4 スペード+3 クラブ+2の修正を受けます。

552 :森崎名無しさん:2010/10/02(土) 00:35:15 ID:???
猛特化型確定?→ クラブJ

553 :森崎名無しさん:2010/10/02(土) 00:36:43 ID:???
強のコーチ→ ハートJ

554 :森崎名無しさん:2010/10/02(土) 00:42:11 ID:???
・・変な方向に気があったでござる

555 :小田ジュニアの野望:2010/10/02(土) 00:52:01 ID:6izlHOSY
>>554
数字一致も用意していた方が良かったかもしれませんね。

猛特化型確定?→クラブJ
強のコーチ→ハートJ

11+11=22

20〜23 かなりの成果をたたき出す!タックル経験+10

猛のやる気は十分であった。なぜならば、父親への対抗心。それゆえに無様な姿を見せるわけにはいかず、
今までよりも気合や負けん気に溢れている。

そして、強の方と言えば…

強(なるほど。素質は悪くない。…というよりこれだけ出来るのに何で6年になっても
この程度の能力評価しかえられないんだ?惜しむらくはこの気合を他のパスカットやブロックに
向けることが出来れば…どれだけでも成長できるだろうに……)

556 :小田ジュニアの野望:2010/10/02(土) 00:53:02 ID:6izlHOSY
プロの経験はなく、教えると言う意味では素人に近い。しかし、天性の才能というのはそういうものを
無視して能力の上達を促す事ができるようで、たった一日の特訓で猛は数週分の訓練効果をえるのだった。

小(っく!!親父はここまで巧いのか!?特訓してもらってなんだけど恐ろしく負けた気分だぜ!!)

強はそれでも本気の半分も…いや1/3の実力も出していないのだが、それでもコテンパンも
されて凹んでしまう猛だった。

ぴこーん!
E.タックル 20(木精のエンゲージリング+2)=22 経験値3(NEXT11)

となりました。

〜〜〜

557 :小田ジュニアの野望:2010/10/02(土) 00:54:26 ID:6izlHOSY
4月1週 練習ターン

今日は4年生のトライアウト。当然のようにドラミも受けていて…

ドラミ1/53で不合格?→! card

! cardのスペースを抜いてコピペってください。

ダイヤハート 即戦力として大歓迎される。
スペード 才能の片鱗を認められる
クラブ 緊張したのか、あまり注目を浴びれなかった。
クラブA まさかまさかの不合格!

となります。

558 :森崎名無しさん:2010/10/02(土) 01:02:29 ID:???
ドラミ1/53で不合格?→ ハート10

559 :小田ジュニアの野望:2010/10/02(土) 01:23:53 ID:6izlHOSY
ドラミ1/53で不合格?→ハート10

ダイヤハート 即戦力として大歓迎される。

その日のトライアウト生は豊富だった。しかし、その中でもやはり目立つのは緑のくせっけが目立つ
ドラミ・小田。血は繋がっていないとはいえ、猛の妹であり、頭一つ…いや2つも3つもぬきんでいる
印象を受ける。

瀬名「……あのこ、凄いわね。今年に入って時々グラウンドに遊びに来ていたみたいだけど…
なるほどあなるほど」

監督として厳しい…いや、全然甘い目で見る今川瀬名。

560 :小田ジュニアの野望:2010/10/02(土) 01:25:18 ID:6izlHOSY
正美「でもあの子、無理してるね。体格やすばしっこさからどう見ても中盤か前衛向きなのに
守備的な行動しかしようとしない。まるで、DFしかしない事を自分に言い聞かせているみたいよ。
…とはいっても、あの子はもう完成されている。また体がきちんと整えばまた改めて能力を
伸ばす事は出来るでしょうが、今の年齢じゃもうこれ以上の能力アップは目指せないわね。
コーチとしては教えがいの無い子でもある。」

一方正美はコーチならではの目で見て、歪なドラミの成長にやや不安を覚えているようだ。

瀬名「まあまあ。今は今、未来は未来よ。今はDFでも来年や再来年はわからないんだし。本人が
DFをやりたいと言うのなら無理強いはできないよ」

そう監督席で親友をなだめる瀬名。

正美「それも…そうか。あと。他に目立っている選手は…」

561 :小田ジュニアの野望:2010/10/02(土) 01:26:30 ID:6izlHOSY
名無しの4年1→! card
名無しの4年2→! card
名無しの4年3→! card
名無しの4年4→! card
名無しの4年5→! card
名無しの4年6→! card
名無しの4年7→! card
名無しの4年8→! card
名無しの4年9→! card
名無しの4年10→! card
名無しの4年11→! card
名無しの4年12→! card

数が多いので複数人で! cardのスペースを抜いてコピペってください。

JOKERだった場合のみ名前と能力が発生。それ以外の場合は名無しとして処理されます。

562 :森崎名無しさん:2010/10/02(土) 01:29:32 ID:???
名無しの4年1→ ハート9
名無しの4年2→ スペード9
名無しの4年3→ ダイヤ4
名無しの4年4→ ダイヤ8

4人いっていいかな?

563 :森崎名無しさん:2010/10/02(土) 01:30:14 ID:???
名無しの4年5→ ダイヤ5
名無しの4年6→ ハート9
名無しの4年7→ スペード4
名無しの4年8→ ハート6

564 :森崎名無しさん:2010/10/02(土) 01:33:53 ID:???
名無しの4年9→ ダイヤ4
名無しの4年10→ ダイヤA
名無しの4年11→ スペード8
名無しの4年12→ ハートJ

565 :小田ジュニアの野望:2010/10/02(土) 03:30:37 ID:6izlHOSY
名無しの4年1→ハート9
名無しの4年2→スペード9
名無しの4年3→ダイヤ4
名無しの4年4→ダイヤ8
名無しの4年5→ダイヤ5
名無しの4年6→ハート9
名無しの4年7→スペード4
名無しの4年8→ハート6
名無しの4年9→ダイヤ4
名無しの4年10→ダイヤA
名無しの4年11→スペード8
名無しの4年12→ハートJ

4年12のキーパーが女の子な以外めぼしいものはなし。

正美「トライアウト制にしたのが裏目ッたかしら?どうせ4年から試合に出ることはできないというから
若いうちはみんな各自の学校で修練をしようというのかな?」

そんな印象を受けずにはいられないほどの不作な一年となりそうだった。

ぴこーん!
4年はドラミ以外は全員名無しとなります。

〜〜〜

566 :小田ジュニアの野望:2010/10/02(土) 03:32:20 ID:6izlHOSY
そして、4年のトライアウトが終わったところで今週の本番、レギュラー決めの紅白戦が始まる。

瀬名「今回はレギュラーを決める大事な一戦です!みんな!この冬の修行や自主練の結果を見せて
貰います!…あと、今回は4年生のドラミちゃんにも入ってもらいます。いきなりチームプレイは
出来ないと思うから…小田君。キミの妹さんなんだから同じチームでいいわよね?」

小「はい!」

小(よっしゃ!!願っても無いチャンス!ドラミがいるなら俺の能力も一気に跳ね上がるぞ!!)

そんな思想をよそにチーム分けがつつがなく始まる。

Aチーム
春日、小竹、池田、福徳、的山、伊藤、狩野、小田、ドラミ、長野(弟)、ジェトーリオ

Bチーム
ナタリア、杉山、宮本、小久保、天野、坪倉、村上、中岡、谷田、浦辺(弟)、山森

567 :小田ジュニアの野望:2010/10/02(土) 03:33:32 ID:6izlHOSY
金田(俺はサブメンバーか。ま、楽できていいな)

小門(今回は5年たちに華を持たせるか。元々あまり気乗りしてないし)

伊達(っく!実力的には長野や浦辺にも劣らないのに…パーリィにでるには役者が不足してるってか!?)

新6年の金田と小門、それに、実は隠れた実力者の5年伊達は控えとしてどちらかの選手が抜けた場合
にのみ、参加と言う形になったようだ。

小(あぶねぇあぶねぇ…小門より俺の方がでれたのは…ドラミのお陰なんだろうな…)

そんな事を考える猛。

瀬名「さあ、Aちーむは私が指揮するわよ!といっても能力を見るだけだから指示はしないけど」

春日「春日の力をもってすれば指揮なんていりませんよ。胡坐をかいて勝利の報告をまっててください」

568 :小田ジュニアの野望:2010/10/02(土) 03:34:39 ID:6izlHOSY
小竹「なんだよ!俺だって、地上シュートも浮き球シュートもいける点取り屋だぜ!」

憤慨する元南葛小のリーダー格小竹。

池田「そうね。私、小竹君、あと、春日君のシュート力に期待かしら。後は…」

ちらりと見るのは猛の隣で手持ち無沙汰にしている萌えるような緑の髪が可愛らしい少女。

ドラミ「???」

池田「ドラミちゃんといったわね。期待してるわ。正直二つも年下の子にこんな事をお願いするのも
変な話だけど…正直ドラミちゃんが抜かれるか抜かれないか…それがこの試合の鍵になると思う。
小田君も出来るだけドラミちゃんのフォローをヨロシクね。」

小「お、おう…」

期待されているのは自身のタックル能力ではなく、ドラミへのフォロー能力。そういわれたような気が
した猛はやや情けなくも返事をする。

569 :小田ジュニアの野望:2010/10/02(土) 03:35:40 ID:6izlHOSY
瀬名(やっぱりチームリーダーは間違いなく池田さんか。良くも悪くも資質が見えている。)

そんな事を思いながら瀬名は白板に各人のポジションを書いていく。

−−H−J−− H春日J小竹
−−−−−−− 
−−I−F−− I池田F福徳
−G−−−E− G的山E伊藤
−−−−−−− 
−AD−CB− A狩野D長野(弟)CドラミD小田
−−−@−−− @ジェトーリオ

小(……また思い切った陣形だな。中央突破はないと踏んでいるのか?)

とはいえ、今回の試合は個人の技量を見る試合。猛としてはドラミと完全に隣り合っている
この陣形に対して文句などつけようはずもなく、無言を通す。

〜〜〜

570 :小田ジュニアの野望:2010/10/02(土) 03:37:39 ID:6izlHOSY
一方…

宮本「また嘗められたものだ…見た目の駒の数をこちらに有利にさせて…どうするつもりだ?」

山森正美は審判を勤めるためにこのチームに監督はいない。故に天才宮本がやりたい放題好き放題に
言葉と言う名の暴力を存分に振るっている。

小久保「いいんじゃない?勝てと言うのが命題なんだろ?だったら勝てばいい」

天野「私もそう思う」

宮本「阿呆。このチームのシューターは実質ナターシャだけじゃないか。この突貫娘に全て任せてみろ。
前半で体力を0にさせて後はずぶずぶの泥仕合だ。あの監督も狸だよ。こっちには癖のある奴ばかり
集めさせてやがる」

爪を噛む動作で考え込む宮本。

571 :小田ジュニアの野望:2010/10/02(土) 03:38:46 ID:6izlHOSY
小久保「なるほど。確かに俺と天野のツインシュートも浮き球でしかも2人が近くじゃないと
発動できない。しかも俺以外である程度以上のパサーは全員まとめて敵のチームに入れている。
条件は厳しいね」

意外なほど大きい穴にどうするべきかと悩んでいるとひときわ明るい声が響く。

ナタリア「アタシはそんなに突貫しないよ?前半だけで終わらせるのはつまらないし」

宮本「……それじゃ高いボールがきたら?」

ナタリア「おーばーへっど!!!」

宮本「……だからお前は突貫娘なんだよ。お前の競り合い能力なら普通にトラップすればいいんだよ」

ナタリア「え〜!それじゃつまらないよ!!」

宮本の中では能力は高くてもそれだけの人物であるのならば評価の対象ではない。そういう意味では
敵となった池田への評価はその能力以上にあったりするのだが、彼はそれを口にはしない。

閑話休題

572 :小田ジュニアの野望:2010/10/02(土) 03:39:46 ID:6izlHOSY
宮本「それじゃ、とりあえず…点を取るのはナターシャの役。これは理解できるな?」

ナタリア「当たり前!!」

宮本「それじゃ今日のタックル封印な。ボールは私か小久保、もしくは天野が必ず渡す。
あとはドリブルをなるべく抑えて射程距離になったらすぐにドライブシュート……いや、
確かジェトーリオの奴…ドライブ耐性を持っていたな…。っく、どこまでも賢しい策を練るよ。
………いや、ものは考えようか。ナタリアは元々MF志望なんだよな?」

ナタリア「うん!」

宮本「それじゃ簡単だ。」

そういいながら白板に乱雑にフォーメーションとポジションを書き込む。

−−−@−−− @山森
−−−B−−− B谷田
−−C−A−− C中岡A浦辺
−−E−D−− E村上D宮本
−G−I−F− G坪倉IナタリアF杉山
−−−−−−− 
−−H−J−− H天野J小久保

573 :小田ジュニアの野望:2010/10/02(土) 03:40:47 ID:6izlHOSY
小久保「!!??」

天野「!?」

宮本「なにか問題でも?」

いい仕事をしたと満足げに書き終わった宮本はツートップを任せた二人の表情に質問をぶつける。

小久保「いや。俺達MF志望なんだけど?」

戸惑いの色を隠せない小久保。

宮本「ああそうだな?だが、勝ちたいんだろ?だったらお前たちのツインシュートが一番効率がいい。
それでガッツが減ったらナタリアとまたポジションを変えれば万事解決だ」

小久保「………」

ナタリア「え〜アタシもシュート撃ちたい!!」

宮本「ナターシャの出番は後半だ。それにお前の持つドライブパスはMFでこそ生きる。
シューターをナターシャだけにしたのが裏目ったね監督。自動的にFWにポジションを
置くと思ったら大間違いだよ」

時代劇のお代官のような邪笑で口元をゆがめる宮本だった。

そして運命のベンチ入りメンバーを賭けた…ひいてはレギュラーナンバーを賭けた試合が今始まる。

574 :小田ジュニアの野望:2010/10/02(土) 03:41:57 ID:6izlHOSY
Bチーム
−−−@−−− @山森
−−−B−−− B谷田
−−C−A−− C中岡A浦辺
−−E−D−− E村上D宮本
−G−I−F− G坪倉IナタリアF杉山
−−−−−−− 
−−H−J−− H天野J小久保

−−H−J−− H春日J小竹
−−−−−−− 
−−I−F−− I池田F福徳
−G−−−E− G的山E伊藤
−−−−−−− 
−AD−CB− A狩野D長野(弟)CドラミD小田
−−−@−−− @ジェトーリオ

Aチーム


575 :小田ジュニアの野望:2010/10/02(土) 03:42:58 ID:6izlHOSY
正美「それじゃ練習試合…というより夏季大会に向けた紅白戦をします。試合時間は15分ハーフで
基本的にロスタイムはなし!それではお互いに礼!!」

一応「ざーっす!」

そして運命のコイントス→! card

! cardのスペースを抜いてコピペってください。

ダイヤハート Aチームボール
スペードクラブ Bチームボール

となります。
※テンプレにあるとおりJOKERはダイヤとして扱います。

576 :森崎名無しさん:2010/10/02(土) 03:43:29 ID:???
そして運命のコイントス→ ハートK

577 :小田ジュニアの野望:2010/10/02(土) 04:05:13 ID:6izlHOSY
そして運命のコイントス→ハートK

ダイヤハート Aチームボール

コインの結果は宮本率いるBチームにほほえむ。

宮本「それじゃ私はフィールドを取る。ま、どっちでも一緒だけどな」

そういいながら先攻を渡す宮本。

正美(………なるほど、ナタリアちゃんをMFに置いたのもその辺の作戦か。意思疎通能力は
褒めれたものじゃないけど、どこまでも子憎ったらしい策を練る)

ナタリアの飛び出し癖を最小限に抑えるために、あえてまずはせめてこさせるという選択をする宮本に
本当に小学5年なのか?と舌を巻く。いや、それでも今はまだ作戦立案能力の範疇。実際の戦術で
どこまで融通が利くのか…それを知るのを一番として決めたチーム分けでもある。
正美は判断をするにはまだ早いとポーカーフェイスを決め込む。

宮本(さて。これで恐らく後半最初まではナターシャは押さえられるだろう。あとは…
SCたちがどこまで成長しているか…それがもんだいだね)

そんな事を思う宮本をよそに…

578 :小田ジュニアの野望:2010/10/02(土) 04:06:24 ID:6izlHOSY
蝶春菜(猛さん。ここで活躍すればレギュラーですよ。蝶化しませんか?)

と心の中で聞いてくる可愛いというより美しい妖精。

どうしますか?
A.よし!蝶化だ!!
B.…ドラミがいるし、蝶化しなくても大丈夫。
C.その他

先に1票入ったものを選択します。

579 :森崎名無しさん:2010/10/02(土) 04:07:29 ID:???

するとしたらロングフィールドパスの一回のみ

580 :小田ジュニアの野望:2010/10/02(土) 04:30:57 ID:6izlHOSY
B.…ドラミがいるし、蝶化しなくても大丈夫。

小(う〜ん…ドラミがいるし、大丈夫。必要になったらこちらから呼ぶから安心して待っていてくれ)

そういう猛。半分は本当だが、残り半分はやはり、蝶化による妖精の消滅を何とかしたいと
思っているようだった。

そしてついに試合開始の笛が鳴らされる。

実況「さあ。この紅白戦でレギュラが決まると言うサバイバルレース!敵味方に分れていますが
正確な意味では全員的といっても良いこの状況。一番最初にボールをキープするのは…」

どこからともなく現れた実況をよそにボールは春日から南葛小の元エース小竹へと渡される。

小竹「へっへ〜ん!それじゃいっちょやって…って、お前らがFWかよ!?」


581 :小田ジュニアの野望:2010/10/02(土) 04:32:09 ID:6izlHOSY
小久保「気付くのが遅いよ!」

天野「ゴメンね!」

小竹 ドリブル20+! card

小久保 タックル22+(人数補正+1)+(幼馴染補正+1)+! card
天野 タックル20+(人数補正+1)+(幼馴染補正+1)+! card

上1行下2行の2人様で! cardのスペースを抜きコピペってください。
※小竹のカードがダイヤハートで強引なドリブルとなり+2の補正を得ます。(ふっとばし係数4)
天野のカードがダイヤハートでホーネットレイピアとなり+3の補正を得ます。

『攻撃陣−守備陣』が
≧2 ドリブル突破!
=1 こぼれ球を春日がフォロー
=0 こぼれ球を春日とナタリアが競り合い
=−1こぼれ球をナタリアがフォロー
≦−2 ボールを奪取!

となります。

582 :森崎名無しさん:2010/10/02(土) 04:34:32 ID:???
小竹 ドリブル20+ クラブ9

583 :森崎名無しさん:2010/10/02(土) 04:40:02 ID:???
小久保 タックル22+(人数補正+1)+(幼馴染補正+1)+ スペード4
天野 タックル20+(人数補正+1)+(幼馴染補正+1)+ ダイヤ9

584 :小田ジュニア:2010/10/02(土) 04:57:10 ID:???
試合開始早々ボールをとられてしまったところで今日はここまでです。
夜遅くまでおつきあい感謝です。

おやすみなさい

585 :森崎名無しさん:2010/10/02(土) 08:20:10 ID:???
強の本気が見てみたい
プレーしてるところ

586 :森崎名無しさん:2010/10/02(土) 11:20:01 ID:???
ドラミDF計画がこれだけ影に日向に厳しく非難されるってことは、
ばれたらまた面倒なことになるんだろうなあ。
言い訳は「今年のSCにはDFが足りない」
「別ポジションの練習は後で役立つ(山王の川田理論)」でいいかな

587 :森崎名無しさん:2010/10/02(土) 13:16:18 ID:6izlHOSY
スパイラル

588 :小田ジュニアの野望:2010/10/02(土) 13:28:24 ID:6izlHOSY
すみません…自分でもわけのわからない誤爆をしてしまいましたOrz

>>585
もしかしたらルリタニア編で見ることが出来たかもしれませんが、本気を出す必要が今のところ
ありませんからね。
能力と必殺技自体は決まってますよ。

>>586
まあ…ドラミがとあるフラグを獲得するためには避けては通れない道(伏線)ですから。
ドラミの成長を『歪んだ』と評したのは強と正美のみ。2人とも一流プレイヤーですよね。
と言うのがフラグに強く関係します
(これ以上成長できないドラミに対する救済処置の意味も少しだけ掛かってますし)


小竹 ドリブル20+クラブ9=29
小久保 タックル22+(人数補正+1)+(幼馴染補正+1)+スペード4=28
天野 タックル20+(人数補正+1)+(幼馴染補正+1)+ダイヤ9+ホーネットレイピア+3=34

≦−2 ボールを奪取!

589 :小田ジュニアの野望:2010/10/02(土) 13:29:24 ID:6izlHOSY
ストライカー小竹。ドリブルも不得手ではないのだが、その自称のとおり本領を発揮するのは
得点を取る為の手段…所謂典型的な点取り屋タイプである。

故に中盤としての能力は圧倒的に小久保、そして、それについていくために必殺技で補う天野の
幼馴染コンビには一方呼ばず…

ガシ!!!

小竹「ちぃ!!」

天野の蜂の一刺しと評される素早いタックルでボールは試合開始そうそう奪取されてしまう。

天野「よし!うまく取れたわ!マサ君」

パン!!

この試合は公式戦より10分以上短い。故に体力の配分を気にする必要が少なく、いきなり
コンビプレイで前線突破を試みる!

春日「この春日に小手先のテクニックは通じませんよ!」

池田「ここは全員でボールを奪う!!」

的山「小久保君、天野さん負けないよ!」

伊藤「フォローは任せて!」

590 :小田ジュニアの野望:2010/10/02(土) 13:30:40 ID:6izlHOSY
小久保 幼馴染コンビ24+(幼馴染補正+1)+! card
天野 幼馴染コンビ24+(幼馴染補正+1)+! card

春日 パスカット19+(人数補正+2)+(伊藤のフォロー+1)+! card
池田 シザースパスカット24+(人数補正+2)+(伊藤のフォロー+1)+! card

的山 パスカット19+(人数補正+2)+(伊藤のフォロー+1)+! card
伊藤 カインドリーカット19+(人数補正+2)+! card

各2行の3人様で! cardのスペースを抜きコピペってください。
※的山のスキル『天然』によりダイヤ時+3、クラブ時−2の補正を得ます。
相手が多人数のためスキルオオボケは発動しません。

『攻撃陣−守備陣』が
≧2 ワンツー突破!!
=1 こぼれ球をナタリアがフォロー
=0 こぼれ球をナタリアとドラミが競り合い
=−1こぼれ球をドラミがフォロー
≦−2 ボールを奪取!

となります。

591 :森崎名無しさん:2010/10/02(土) 13:33:38 ID:???
小久保 幼馴染コンビ24+(幼馴染補正+1)+ ハート9
天野 幼馴染コンビ24+(幼馴染補正+1)+ クラブ4

592 :森崎名無しさん:2010/10/02(土) 13:42:42 ID:???
春日 パスカット19+(人数補正+2)+(伊藤のフォロー+1)+ クラブ2
池田 シザースパスカット24+(人数補正+2)+(伊藤のフォロー+1)+ ダイヤQ

593 :森崎名無しさん:2010/10/02(土) 13:42:45 ID:???
春日 パスカット19+(人数補正+2)+(伊藤のフォロー+1)+ ダイヤ2
池田 シザースパスカット24+(人数補正+2)+(伊藤のフォロー+1)+ スペードJ

594 :森崎名無しさん:2010/10/02(土) 13:57:41 ID:???
的山 パスカット19+(人数補正+2)+(伊藤のフォロー+1)+ ハートJ
伊藤 カインドリーカット19+(人数補正+2)+ クラブ7

595 :小田ジュニアの野望:2010/10/02(土) 14:11:28 ID:6izlHOSY
小久保 幼馴染コンビ24+(幼馴染補正+1)+ハート9=34
天野 幼馴染コンビ24+(幼馴染補正+1)+クラブ4=29
春日 パスカット19+(人数補正+2)+(伊藤のフォロー+1)+クラブ2=24
池田 シザースパスカット24+(人数補正+2)+(伊藤のフォロー+1)+ダイヤQ=39
的山 パスカット19+(人数補正+2)+(伊藤のフォロー+1)+ハートJ=33
伊藤 カインドリーカット19+(人数補正+2)+クラブ7=28

≦−2 ボールを奪取!

小久保「いくよ!」

天野「はい!」

小久保と天野のワンツー突破は新6年の心強い武器であり、その実力どおり一番最初の春日を翻弄するが…

池田「その技ははじめに見た!!」

ガシ!!!

ややスランプ気味だった池田が新技シザースパスカット…両足ではさみのようにボールをしっかりと
固定させるややアクロバティックなカット技を炸裂させ、インターセプトに成功する!

596 :小田ジュニアの野望:2010/10/02(土) 14:12:29 ID:6izlHOSY
小久保「さすがはエース候補!」

天野「褒めてないで!私たちはFWなんだからこのまま前方向に!」

池田に追撃するのも常套手段なのだろうが、恐らく詰め寄ったところで前へのパスを促すだけだと
悟った天野はFWの仕事として最前線に陣取りをしようと声をかける。

池田(……意外と…FW適正あるのかもしれないな。あの2人。)

そんな事を思いながらも前線の小竹と春日にボールを送るため前進を開始する池田。

瀬名(なるほどなるほど…やっぱり小久保君、天野さん、池田さんの3人はレギュラーから外しようが
無いわね。宮本君の作戦立案が中々うまくいった?いえ…それはまだ保留か…)

Aチーム側のベンチに座っていながらも、本来の目的であるレギュラー候補生達の動きを
観察する事に余念の無い瀬名。

そして…

597 :小田ジュニアの野望:2010/10/02(土) 14:17:52 ID:6izlHOSY
ナタリア「チューバンだからタックルもOKだよね!」

坪倉「さてさて、俺のタックルが池田さんに通じるかどうか…勝負!」

池田「まだまだ!ここを抜いて!!」

池田 ドリブル22+! card

坪倉 タックル19+(人数補正+1)+! card
ナタリア タックル21+(人数補正+1)+! card

上1行下2行の2人様で! cardのスペースを抜きコピペってください。
※池田のカードがダイヤハートで華麗なドリブルとなり+2の補正を得ます。
坪倉のカードがダイヤハートで二段スライドタックルとなり+3の補正を得ます。

『攻撃陣−守備陣』が
≧2 ドリブル突破!しかし気がつけば…
=1 こぼれ球を福徳がフォロー
=0 こぼれ球を福徳と村上が競り合い
=−1こぼれ球を村上がフォロー
≦−2 ボールを奪取!

となります。

598 :森崎名無しさん:2010/10/02(土) 14:24:30 ID:???
池田 ドリブル22+ ダイヤ10

599 :森崎名無しさん:2010/10/02(土) 14:28:57 ID:???
坪倉 タックル19+(人数補正+1)+ スペード7
ナタリア タックル21+(人数補正+1)+ クラブ8

600 :小田ジュニアの野望:2010/10/02(土) 15:19:35 ID:6izlHOSY
池田 ドリブル22+ダイヤ10+華麗なドリブル+2=34
坪倉 タックル19+(人数補正+1)+スペード7=27
ナタリア タックル21+(人数補正+1)+クラブ8=30

≧2 ドリブル突破!しかし気がつけば…

池田のスランプはどうやら完全に脱したと言っても良さそうだった。ドリブルやシュートに比べると
どうしても見劣るするとはいえ、ナタリアのタックルを完全にいなし、
坪倉が自らの得意分野の距離になる前にジャンプ一番華麗なドリブルで仕事をさせる事無く
突破に成功させる。

601 :小田ジュニアの野望:2010/10/02(土) 15:20:39 ID:6izlHOSY
ナタリア「すっごーーーい!」

池田「ナタリアちゃんは感心してないで少しくらいタックルの練習をしなさい」

抜いた駄賃とばかりに簡単に忠告すると…

宮本「おお〜〜みごとみごと。でも、ここまでだよ」

もともとゴール前に密集陣を敷いていた意味がここで現れる。

池田「……しまった!!これは完全包囲!?」

宮本「気付くのが少しばかり遅かったね。さて、ここで抜ければ個人技の勝利だ。
この勝負、もう逃げ場は無いよ?」

池田の周りには宮本も含め5名。ここさえ抜けば圧倒的有利な展開に持っていけるものの、
そう簡単に抜ける状況でもなく…

602 :小田ジュニアの野望:2010/10/02(土) 15:21:46 ID:6izlHOSY
池田 ドリブル22+! card
杉山 タックル19+(人数補正+2)+! card

中岡 タックル21+(人数補正+2)+! card
村上 タックル17+(人数補正+2)+! card

宮本 タックル18+(人数補正+2)+! card
浦辺(弟) タックル15+(ドコー完全体+5)+(人数補正+2)+! card
 
各2行の3人様で! cardのスペースを抜きコピペってください。
※池田のカードがダイヤハートで華麗なドリブルとなり+2の補正を得ます。
中岡のカードがダイヤハートで地を這うタックルとなり+2の補正を得ます。
浦辺のカードがダイヤでドコーズアイとなり+2の補正を得ます。
宮本のカードがダイヤハートで天才的な行動となり+5の補正を得ます。
宮本が2差以上をつけて尚且つダイヤの奇数で勝利すると…

『攻撃陣−守備陣』が
≧2 ドリブル5人抜き!小竹に低いボールを!
=1 こぼれ球を福徳がフォロー
=0 こぼれ球を福徳と谷田が競り合い
=−1こぼれ球を谷田がフォロー
≦−2 ボールを奪取!

となります。

603 :森崎名無しさん:2010/10/02(土) 15:22:28 ID:???
池田 ドリブル22+ ハート5
杉山 タックル19+(人数補正+2)+ ダイヤ10

604 :森崎名無しさん:2010/10/02(土) 15:26:59 ID:???
中岡 タックル21+(人数補正+2)+ スペード3
村上 タックル17+(人数補正+2)+ ダイヤ4

605 :森崎名無しさん:2010/10/02(土) 15:30:55 ID:???
宮本 タックル18+(人数補正+2)+ クラブ9
浦辺(弟) タックル15+(ドコー完全体+5)+(人数補正+2)+ ダイヤ5

606 :小田ジュニアの野望:2010/10/02(土) 16:16:36 ID:6izlHOSY
池田 ドリブル22+ハート5+華麗なドリブル+2=29
杉山 タックル19+(人数補正+2)+ダイヤ10=31
中岡 タックル21+(人数補正+2)+スペード3=26
村上 タックル17+(人数補正+2)+ダイヤ4=23
宮本 タックル18+(人数補正+2)+クラブ9=29
浦辺(弟) タックル15+(ドコー完全体+5)+(人数補正+2)+ダイヤ5+ドコーズアイ2=29

≦−2 ボールを奪取!

宮本が10番をナタリアに渡し、自身は中盤のそこに陣取っていた理由。それが今回の結果に繋がる。

どこを見ても敵敵敵。四面楚歌とはよく言ったものである。見知った仲間が敵となり自分に詰め寄る
プレッシャーというのは想像以上のものであり、池田は本来の彼女の能力の半分ほどしか出すことは
出来ない。逆に5人という本来の南葛ではありえない大人数で囲む状況を作った張本人はその状況に
満足し、そこからさらなる作戦展開をせずにほくそえんでいた。

607 :小田ジュニアの野望:2010/10/02(土) 16:17:42 ID:6izlHOSY
瀬名(……リスキーと言えばリスキーだけど…まさかほとんど連携が出来ていない状況で
ここまでの包囲殲滅作戦をねるなんて…もう少しここから発展できればとんでもない
チームスキルになりそう。もっとも、それを展開できるかどうかは別問題だろうけど)

そう思いながら自らの閻魔帳に宮本の評価を書き込んでいく。

そして1分近い小競り合いの中、最終的にボールを奪ったのは杉山。しかし、5人というとんでもない
不利な状況で華麗なドリブルを潰されて尚、それだけの時間ボールをキープできた池田を褒めるべきなのかも
しれない。

宮本「ちょうどいいか。ナターシャに渡してそのまま突破!ナターシャの仕事は後半から。前半は
パスで2人に合わせるだけでいいからね!」

うまい具合にボールは相手陣地側にポジショニングしていた杉山が取った幸運をそのまま利用し、
近くのナタリアに渡すように指示する。

608 :小田ジュニアの野望:2010/10/02(土) 16:18:43 ID:6izlHOSY
杉山(コイツ!!…いや。だが、確かに実力は認めないといけない時期なのかもしれない。事実
強引と反感の渦を厭わずチームを纏め上げたのはコイツ。それにコイツにとっては自分さえ
駒の一つとしてしか価値を見出していないきらいすらある。でなきゃ、地味なポジションの地味な位置
を自ら選んだ意味がわからない)

判断材料は少ないのだがそれでも杉山は今だけは勝利のために…ひいてはレギュラー定着のために
宮本の指示に従う…いや、利用する事を決める。

パン!!!

実況「おっと。これは大きくボールを蹴るのではなくようやく体勢を整えなおしたナタリアちゃんへの
ショートパス!ボールを受け取ったナタリアちゃんはすかさずドリブルで中盤を抜きに掛かります!」


609 :小田ジュニアの野望:2010/10/02(土) 16:19:59 ID:6izlHOSY
ナタリア「ボールはトモダチ!やっぱりいいよね!!」

福徳「次はこっちのちびっ子か!?」

伊藤「何とか僕たちだけで防がないと!」

ナタリア ドリブル24+! card

福徳 タックル18+(人数補正+1)+(伊藤のフォロー+1)+! card
伊藤 タックル19+(人数補正+1)+! card

上1行下2行の2人様で! cardのスペースを抜きコピペってください。
※ナタリアのカードがダイヤハートでヒールリフトとなり+3の補正を得ます。
ナタリアのカードがスペードでフェイントドリブルとなり+2の補正を得ます。
福徳のカードがダイヤハートで滑空タックルとなり+3の補正を得ます。

『攻撃陣−守備陣』が
≧2 ドリブル突破!そして…
=1 こぼれ球がラインを割る。Bチームスローイン
=0 こぼれ球がラインを割る。合計数が奇数ならAチームスローイン
=−1こぼれ球がラインを割る。Aチームスローイン
≦−2 ボールを奪取!

となります。

610 :森崎名無しさん:2010/10/02(土) 16:20:53 ID:???
ナタリア ドリブル24+ クラブ3

611 :森崎名無しさん:2010/10/02(土) 16:27:30 ID:???
福徳 タックル18+(人数補正+1)+(伊藤のフォロー+1)+ クラブ2
伊藤 タックル19+(人数補正+1)+ ハートJ

612 :森崎名無しさん:2010/10/02(土) 16:35:39 ID:???
ナタリアはクラブが多い気がする

613 :小田ジュニアの野望:2010/10/02(土) 16:41:41 ID:6izlHOSY
>>612
はい。正直なかの人もそう思います。本当にカードの神さまはキャラを狙い済まして打ち込んできますね。


ナタリア ドリブル24+クラブ3=27
福徳 タックル18+(人数補正+1)+(伊藤のフォロー+1)+クラブ2=22
伊藤 タックル19+(人数補正+1)+ハートJ=31

≦−2 ボールを奪取!

クラブ同士なので福徳反則!!

ナタリア「むぅ…」

ナタリアは悩んでいた。本当ならばドライブパスではなくドライブシュートを放ちたい。
でも、ベッキーはだめと言う。我慢すれば後半はガンガン行ってもいいといってはいるが、
それも本当に信用していいのかわからない。


614 :小田ジュニアの野望:2010/10/02(土) 16:42:41 ID:6izlHOSY
そんな風に考え込んでいてはいつものドリブルなどできるわけもなく…

福徳「どりゃーーー!!」

気合が空回り気味の福徳の見当違いなタックルを軽くジャンプで…

ガシ!!!!

ナタリア「きゃあ!!!」

ドタタタタ…

本来ならばなんて事の無いタックルを避けたつもりだったところに何故か福徳の足があり、盛大に
転んでしまう。

ぴーーー!

正美「Aチーム7番反則!」

福徳「しまった!!」

615 :小田ジュニアの野望:2010/10/02(土) 16:44:01 ID:6izlHOSY
瀬名(う〜ん…今のは逆に反則に救われた感じよね。ナタリアちゃんの集中力の浮き沈み…散漫さは
レギュラー向きじゃないのかしら?素質は抜群なはずなんだけど…あと、意外と伊藤君の動きがいい。
かれもレギュラー候補にマルっと)

そう判断する瀬名。

そして…

福徳レギュラー定着絶望的?→! card

! cardのスペースを抜いてコピペってください。

8〜K お咎めなし
4〜7 注意!
2.3 イエローカード!
A レッドカード!!

となります。
※カードの効果はこの試合のみです。

616 :森崎名無しさん:2010/10/02(土) 16:45:16 ID:???
福徳レギュラー定着絶望的?→ ダイヤK

617 :森崎名無しさん:2010/10/02(土) 16:45:40 ID:???
福徳レギュラー定着絶望的?→ クラブK

618 :森崎名無しさん:2010/10/02(土) 16:46:45 ID:???
無駄にK連発w

619 :森崎名無しさん:2010/10/02(土) 17:13:41 ID:???
>正直なかの人もそう思います。

一瞬「正直な、かの人もそう思います。」かと思った

620 :小田ジュニアの野望:2010/10/02(土) 17:37:44 ID:6izlHOSY
>>618
本当にw

>>619
この先生きのこることは出来るのでしょうか?

福徳レギュラー定着絶望的?→ダイヤK

8〜K お咎めなし

正美「ま、今回はナタリアの不注意というのもあるみたいだから事故にあったと思って諦めなさい」

そういうだけで特にとがめる一言もなかったのだが…もう一方で。

ナタリア「ねぇねぇ私が反則貰ったんだから蹴るよ。ねぇいいでしょ?」

当初の予定ではこの位置からペナルティエリアまで放り込む予定であるのだが、それに大きな声で反対する
長い黒髪くせっけの少女。

621 :小田ジュニアの野望:2010/10/02(土) 17:39:18 ID:6izlHOSY
小久保「まあいいんじゃないか?確かにドライブシュートなら距離ペナが掛からない位置だ。
それにフリーキックからなら、ドライブ耐性を貫く威力を出せるだろうし」

宮本「………わかったよ」

作戦外ではあるが、ここで断れば地団駄を踏みそうな勢いである。作戦の一翼を担う人物が
反対してしまっては他に策は無いと宮本はしぶしぶ了承する。

ナタリア「やったーー!ベッキー大好き!」

大げさな喜びようは南米特有なのだろう。ナタリアは同じ年の宮本に抱きつき喜びを表現する。

宮本「まあ、作戦としては悪くない。小久保、天野は予定通り詰めておいてくれよ」

小久保「わかった」

そういいながら作戦は決行される。

622 :小田ジュニアの野望:2010/10/02(土) 17:40:50 ID:6izlHOSY
小(あ〜タリアがけってくるということは直接狙いか…まあブロックしないといけないだろうな)

どうしますか?
A.素直にブロックの壁となる。
B.蝶化してブロックの壁となる。
C.吹き飛ばされるのが落ちだからブロックしない。
D.その他

先に1票入ったものを選択します。
※現在ブロック値16+(ドラミ狩野による相互補正+3)

623 :森崎名無しさん:2010/10/02(土) 17:48:48 ID:???


624 :小田ジュニアの野望:2010/10/02(土) 18:44:41 ID:6izlHOSY
A.素直にブロックの壁となる。

小(………レギュラー選抜の試合でブロックしないわけにはいかないよな)

覚悟を決める猛。

ドラミ「どらみも頑張る!!」

いくら防御特化型になったとはいえ元が小さな女の子である。ブロックに関しての適正は
お世辞にも高いとは言えず、一般的な守備で必要な4要素…タックル、パスカット、ブロック、競り合い
のうち、もっとも低いのがこのブロックである。それでも嫌がらずにブロック宣言をする
ドラミに僅かながらの勇気を貰い、猛はナタリアのシュートに備える。

ナタリア「いっけーーーー!!!」

小「うぉおおおお!!!」

ドラミ「てぇ」

ジェトーリオ「俺にドライブシュート何ざ!10年はやい!!」

625 :小田ジュニアの野望:2010/10/02(土) 18:46:17 ID:6izlHOSY
ナタリア ドライブシュート31+(フリーキック+2)+! card
的山 ブロック16+(人数補正、伊藤のフォロー+3)+! card

伊藤 ブロック14+(人数補正、伊藤のフォロー+3)+! card
狩野 ブロック19+(人数補正、友好値補正、伊藤のフォロー+4)+! card

長野 ブロック16+(人数補正、伊藤のフォロー+3)+! card
ドラミ ブロック20+(人数補正、兄妹補正、伊藤のフォロー+5)+! card
小田 ブロック16+(人数、兄妹、友好値、伊藤のフォロー+6)+! card

ジェトーリオ ホワイトファング29+(ドライブ耐性α+2)+! card

上から2.2.3.1行の4名さまで! cardのスペースを抜きコピペってください。
※ナタリアのドライブシュートのふっとばし係数5
的山のスキル『大ボケ』により、吹き飛ばされず、尚且つナタリアと的山のカードが一致した場合、
必ず=0の結果となります。
的山のスキル『天然』によりダイヤ時+3、クラブ時−2の補正を得ます。

『攻撃陣−守備陣』が
≧5   威力が代わることなくゴールへ!
=2〜4 威力を人数分減らしゴールへ!
=1   ゴールポストにバウンド!小久保がねじ込みに!
=0   ラインを割る。Bチームコーナーキック
=−1  ボールがこぼれる!ジェトーリオが素早く押さえ込み!
≦−2  ブロック成功!
『攻撃陣−GK』が
≧2 ゴール!ネットを揺らす!!
=1 かろうじて弾くが小久保がねじ込みに!
=0 ラインを割る。Bチームコーナーキック
=−1 ボールがこぼれる。池田がフォロー
≦2 ボールをがっちりキャッチ

626 :森崎名無しさん:2010/10/02(土) 18:49:17 ID:???
ナタリア ドライブシュート31+(フリーキック+2)+ スペードK
的山 ブロック16+(人数補正、伊藤のフォロー+3)+ クラブ7

627 :森崎名無しさん:2010/10/02(土) 18:49:26 ID:???
ナタリア ドライブシュート31+(フリーキック+2)+ ダイヤ7
的山 ブロック16+(人数補正、伊藤のフォロー+3)+ ハート4

628 :森崎名無しさん:2010/10/02(土) 18:54:28 ID:???
伊藤 ブロック14+(人数補正、伊藤のフォロー+3)+ ハート4
狩野 ブロック19+(人数補正、友好値補正、伊藤のフォロー+4)+ ダイヤK

443KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24