キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【甦れ】ファイアーモリブレム26【勇士たち】

1 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/01/24(月) 00:17:01 ID:???
キャプテン森崎のスピンアウト作品です。『ファイアーエムブレム紋章の謎』の世界に
迷い込んだ森崎が、マルスたちと共にアカネイア大陸を冒険する物語となっています。
基本は本編と同様に、選択肢の中から第三者(ロムしている人)がどれかひとつを選ぶ事によって進んでいきます。
また必要に応じてトランプを引いてもらったりしてランダムに進行していくこともあります。

【注意】
このスレの物語やキャラの性格は、中の人の都合で原作とは少し違うところがございます。
設定なども若干オリジナル要素が含まれていますので、苦手な方はご注意を。


〜これまでのお話〜
テーベの塔で待ち受けるガーネフを、森崎たちアカネイア同盟軍はいよいよ追い詰める。
光と星のオーブの力で作られた『スターライト』を手にしたリンダは
ガーネフの圧倒的魔力の前に挫けそうになるものの、父親の幻に勇気づけられ
仲間たちの応援の力を自分の魔法に乗せることで、ついにガーネフを倒すのだった。
しかし、西の塔を守るドルーア兵の手によってマケドニアの心優しきシスターのレナが命を落としてしまう。
さらにドルーア領での最終決戦ではバヌトゥが火竜の群れを道連れにして爆発の中に消えた。
多くの犠牲が生まれるものの、ガーネフの魔の手から救出されたアリティアの王女エリスが持つ
復活の杖『オーム』の魔力があれば、失った大事な仲間たちを取り戻すことが出来るらしい。
果たして森崎たちは次々と迫る危機をすり抜け、ドルーア城へと辿りつけるのか?
そして、城の最奥で待ち受ける暗黒地竜メディウスとの決戦に勝利することができるのか…?

☆前スレ
【砕け散れ】ファイアーモリブレム25【ガーネフ!】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1293792909/l50

250 :森崎名無しさん:2011/01/28(金) 21:31:14 ID:yDduP+ZI


251 :森崎名無しさん:2011/01/28(金) 21:31:33 ID:VnSOC7gY
N

252 :森崎名無しさん:2011/01/28(金) 21:31:34 ID:m+lO1iU2


253 :森崎名無しさん:2011/01/28(金) 21:32:14 ID:???
オグマ来たか
これでナバールとの関係も緩和できればいいんだが

254 :森崎名無しさん:2011/01/28(金) 21:32:48 ID:???
天国サッカーの主役、誰になるんだろ。

255 :森崎名無しさん:2011/01/28(金) 21:33:05 ID:???
こちらとしてはありがたいが、天国編のサッカーはどうなるんだよw

256 :森崎名無しさん:2011/01/28(金) 21:34:36 ID:???
ウェンデルかアストリアかな

257 :森崎名無しさん:2011/01/28(金) 21:36:41 ID:???
マジックシールドかミディア+5か……
悩ましいところだな、俺は前者をお勧めするが(まて

258 :森崎名無しさん:2011/01/28(金) 21:37:38 ID:???
ウェンデルさんは天国編で活躍してもらいたい
マジック要因として

259 :森崎名無しさん:2011/01/28(金) 21:39:16 ID:???
俺は森崎にこそ必要だと思うぞ、マジックシールド。
森崎がここまでサッカーで苦戦するようになったのって、先生が死んだ後からだし。

260 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/01/28(金) 21:40:00 ID:???
☆誰を生き返らせますか?(あと1人)

Aサジ
Bマチス
Cダロス
Dロシェ
Eハーディン
Fウルフ
Gザガロ
Hロジャー
Jゴードン
Kシーザ
Lラディ
Mアストリア
Nウェンデル

『3』票集まった時点で確定です。メール欄を空白にしてIDを表示して投票してください。

261 :森崎名無しさん:2011/01/28(金) 21:40:35 ID:???
先生もあるけど、やっぱ引きもあると思うぜよ

ま、投票で決まるこってすな

262 :森崎名無しさん:2011/01/28(金) 21:41:39 ID:KdHqvCzs
M

263 :森崎名無しさん:2011/01/28(金) 21:41:57 ID:Dn5O9u3c
M
ここまで頑張ってるくれているミディアさんにご褒美あげないとかない!

264 :森崎名無しさん:2011/01/28(金) 21:42:13 ID:VnSOC7gY
N

265 :森崎名無しさん:2011/01/28(金) 21:42:19 ID:XbyLebKc
N

266 :森崎名無しさん:2011/01/28(金) 21:42:53 ID:bDjo1JMM


267 :森崎名無しさん:2011/01/28(金) 21:42:56 ID:jm1x2drs


268 :森崎名無しさん:2011/01/28(金) 21:45:25 ID:???
ああ無情

269 :森崎名無しさん:2011/01/28(金) 21:48:42 ID:???
まあ、アストリアさんには天国でオグマの穴を埋めていただくと言うことで。

270 :森崎名無しさん:2011/01/28(金) 21:55:52 ID:???
ちょっと思ったけどオグマが帰ってくる利点てなんだ?

271 :森崎名無しさん:2011/01/28(金) 21:59:04 ID:???
利点とか、そういうの考えちゃ駄目だよ。
思い入れとか関わってくるし、強いて言えばナバール関係か

272 :森崎名無しさん:2011/01/28(金) 21:59:15 ID:???
利点とか考えなきゃいけないかな?

273 :森崎名無しさん:2011/01/28(金) 21:59:35 ID:jm1x2drs
森崎の心理状態向上

274 :森崎名無しさん:2011/01/28(金) 22:00:09 ID:???
遂にミディアさんNTR計画に本腰を入れる時がきたか…

275 :森崎名無しさん:2011/01/28(金) 22:00:20 ID:???
・参加者人気が高いので、ファンはうれしい
・二章で能力がある程度リセットされたら活躍してくれるだろう
ってところかな? 最終戦闘に連れて行くのは厳しいと思う。

276 :森崎名無しさん:2011/01/28(金) 22:01:28 ID:???
利点ばかりを押し付けるのもよくないが、「利点なんて考えるな」と押し付けるのもよくない。
参加のモチベーションは人によって違うんだから、意見対立したら投票で決めるべし。

277 :森崎名無しさん:2011/01/28(金) 22:02:03 ID:???
ジューコフ被害者の会が結成できるよ

278 :森崎名無しさん:2011/01/28(金) 22:02:17 ID:???
マンチ行為もほどほどにしてほしいな

279 :森崎名無しさん:2011/01/28(金) 22:03:57 ID:???
>>276
意見対立というか出た結果にたいして言うのは駄目でしょ

280 :森崎名無しさん:2011/01/28(金) 22:05:49 ID:???
批判したらマズイが、そこまでの発言じゃないだろ。

281 :森崎名無しさん:2011/01/28(金) 22:07:31 ID:???
ただ意見を聞いてるだけに見えるが
これをマンチと言う方がマンチ

282 :270:2011/01/28(金) 22:13:08 ID:???
すまない荒らすつもりで書いた訳じゃないんだ
雰囲気悪くして申し訳ない

283 :森崎名無しさん:2011/01/28(金) 22:17:16 ID:???
お目付け役的な男性キャラがいなかったし、まあいいんじゃないかな
バーツもちょっとはおとなしくなるだろw
ちなみに自分はトモダチロジャー、ハーディン、先生希望だったw

>>274
よし、お互いにがんばろうか…

284 :森崎名無しさん:2011/01/28(金) 22:21:22 ID:???
オグマのステータスって今どのくらいだ?
結構天国で良成長してるイメージなんだが

285 :森崎名無しさん:2011/01/28(金) 23:21:25 ID:???
23スレの965が最新か
普通に最終戦出れるステじゃないか?w

286 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/01/28(金) 23:26:45 ID:???
レナ
オグマ
ウェンデル

以上、3名をオームの杖で復活させます。続いて、復活ボーナスの判定を行います。
ボーナスはキャラクターごとに変わってきます。
============
おかえりレナさん→ ! card

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

ダイヤ→全能力+1+司祭にクラスチェンジ+トロン装備で復活
ハート→全能力+1+司祭にクラスチェンジ+ボルガノン装備で復活
スペード→全能力+1+司祭にクラスチェンジ+ブリーザー装備で復活
クラブ→全能力+1+司祭にクラスチェンジ+サンダー装備で復活
JOKER→全能力+3+司祭にクラスチェンジ+リザイア装備で復活

287 :森崎名無しさん:2011/01/28(金) 23:27:27 ID:???
おかえりレナさん→  ハート5

288 :森崎名無しさん:2011/01/28(金) 23:28:19 ID:???
ボルガノンw

289 :森崎名無しさん:2011/01/28(金) 23:29:12 ID:???
これはオグマもクラスチェンジか?ガチで即戦力かな

290 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/01/28(金) 23:37:37 ID:???
おかえりレナさん→  ハート5
>ハート→全能力+1+司祭にクラスチェンジ+ボルガノン装備で復活
※レナの力が+2 技が+1 速さが+2 守備が+1 武器が+2 魔防が+3
※レナがボルガノンを手に入れました
※レナがスキル『瞑想』を習得しました
============
レナ   司祭 レベル1 EXP0  3戦0勝2敗
        成長率
HP18/18     ×
力 11      △
技 18      ○
速 15       △
運 20      ◎
武 14      ○
守  6       ×
魔 10      ×

以上のようになりました
============
おかえりオグマ→ ! card

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

ダイヤ→全能力+1+勇者にクラスチェンジで復活
ハート・スペード→勇者にクラスチェンジで復活
クラブ→レベル+1で復活
JOKER→全能力+2+勇者にクラスチェンジ+勇者の剣装備で復活

291 :森崎名無しさん:2011/01/28(金) 23:39:15 ID:???
おかえりオグマ→  クラブ5


292 :森崎名無しさん:2011/01/28(金) 23:40:47 ID:???
ダメダコリャ

293 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/01/28(金) 23:41:35 ID:???
おかえりオグマ→  クラブ5
>クラブ→レベル+1で復活
※オグマのレベルが20に上がりました
============
先着『1名』様で

オグマ
成長判定H→! card
成長判定力→! card
成長判定技→! card
成長判定速→! card
成長判定運→! card
成長判定武→! card
成長判定守→! card
成長判定魔→! card

!と cardの間のスペースを埋めて『名前もまとめて』書き込んで下さい。

294 :森崎名無しさん:2011/01/28(金) 23:42:50 ID:???
オグマ
成長判定H→ ハートJ
成長判定力→ ダイヤ5
成長判定技→ ダイヤJ
成長判定速→ クラブ3
成長判定運→ ハートJ
成長判定武→ スペード8
成長判定守→ クラブ10
成長判定魔→ クラブ2

よし先生マフーもってこい

295 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/01/28(金) 23:50:43 ID:???
オグマ
成長判定H→ ハートJ→1上がった
成長判定力→ ダイヤ5→1上がった
成長判定技→ ダイヤJ→1上がった
成長判定速→ クラブ3
成長判定運→ ハートJ→1上がった
成長判定武→ スペード8→1上がった
成長判定守→ クラブ10
成長判定魔→ クラブ2

オグマ    傭兵 レベル20 EXP0  25戦19勝1敗
        成長率
HP32/32     ◎
力 16      ○
技 19      △
速 19       △
運 13      ○
武 17      ◎
守 15      ○
魔  1       ×

以上のようになりました

296 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/01/28(金) 23:52:21 ID:???
おかえりウェンデル先生→! card

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

ダイヤ→全成長率一段階アップ+トロン装備+レベル+3で復活
ハート→全能力+1+シェイバー装備+レベル+1で復活
スペード→レベル+3で復活
クラブ→レベル+1で復活
JOKER→全成長率一段階アップ+全能力+2+ドゥラーム装備で復活

297 :森崎名無しさん:2011/01/28(金) 23:52:54 ID:???
おかえりウェンデル先生→ クラブ5

298 :森崎名無しさん:2011/01/28(金) 23:54:07 ID:???
( ゚д゚)ポカーン

これはひどいwww

299 :森崎名無しさん:2011/01/28(金) 23:55:14 ID:???
ぱっとしないなw
紋章のボルガノンは重量がひどすぎるしなあ
軽い武器と交換してあげないとむしろ危険だ

300 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/01/28(金) 23:55:59 ID:???
おかえりウェンデル先生→ クラブ5
>クラブ→レベル+1で復活
※ウェンデルのレベルが5に上がりました
============
先着『1名』様で

ウェンデル
成長判定H→! card
成長判定力→! card
成長判定技→! card
成長判定速→! card
成長判定運→! card
成長判定武→! card
成長判定守→! card
成長判定魔→! card

!と cardの間のスペースを埋めて『名前もまとめて』書き込んで下さい。

301 :森崎名無しさん:2011/01/28(金) 23:57:44 ID:6EVQzMIk

ウェンデル
成長判定H→! card
成長判定力→! card
成長判定技→ ダイヤ10
成長判定速→ ハート9
成長判定運→ スペード6
成長判定武→ ハートA
成長判定守→ クラブ3
成長判定魔→ スペード7

302 :森崎名無しさん:2011/01/28(金) 23:59:01 ID:???
ウェンデル
成長判定H→ スペード8
成長判定力→ スペード4
成長判定技→ クラブ9
成長判定速→ クラブ3
成長判定運→ クラブ8
成長判定武→ ダイヤQ
成長判定守→ ハート4
成長判定魔→ ハートK


303 :森崎名無しさん:2011/01/28(金) 23:59:10 ID:???
ウェンデル
成長判定H→ クラブ10
成長判定力→ スペードJ
成長判定技→ ダイヤ7
成長判定速→ ダイヤA
成長判定運→ クラブA
成長判定武→ ダイヤ7
成長判定守→ クラブQ
成長判定魔→ スペードQ



304 :森崎名無しさん:2011/01/29(土) 00:14:42 ID:???
わるい。この○○3人用なんだ→後で男二人が悔しい思い
元ネタの流れ通りだw


305 :森崎名無しさん:2011/01/29(土) 00:31:46 ID:???
オグマはレギュラーにするにはHPがたりんかな
指揮と支援は持ってないのかな

306 :森崎名無しさん:2011/01/29(土) 00:43:25 ID:???
ウェンデル先生の恐るべきスピードは見られずに終わりそうだ…

307 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/01/29(土) 01:09:56 ID:???
ウェンデル
成長判定H→ スペード8
成長判定力→ スペード4
成長判定技→ クラブ9
成長判定速→ クラブ3
成長判定運→ クラブ8
成長判定武→ ダイヤQ→1上がった
成長判定守→ ハート4
成長判定魔→ ハートK→1上がった

ウェンデル 司祭 レベル5 EXP70 5戦3勝1敗
        成長率
HP24/24     ○
力  6       ×
技  4       △
速 15       △
運  1       ○
武 14      △
守 11       △
魔  7       ×

以上のようになりました

308 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/01/29(土) 01:11:29 ID:???
エリスの光る指先に挟まれた小さなメモ。
そのメモに3つの名前があぶり出しでもされたかのように滲み上がってくる。

ミディア「こ…これは!」

バーツ「な…んだとォ!?」

マリク「先生の、先生の名前が!!」

パオラ「シスターレナ……よかった…」

エリス「タリスの剣闘士オグマ。カダインの高司祭ウェンデル。マケドニアの聖女レナ……
    この者たちの彷徨える魂を、新たな器の生成と共に私たちの前へ示せ……!」

メモの名前を読み上げながら、エリスはオームの杖を高くかざす。
祭壇の天井からまばゆい光がさしこみ、杖の光と重なってゆく。そして――。

エリス「蘇れ!大義ある英雄たちよ!オーーーーーーームッ!!!」

シュパアアアァァァァッ!!!

眩い光を放つ薄青色の泡がオームの杖から放出され、3人の人型を象っていく。
徐々に泡から光が消え、色が映しだされ、パチンと泡が破裂するとそこには……

レナ「…あ、れ…?私……たしかにあの時……」

不思議そうに銀の槍で貫かれたはずの自分の腹をさするレナと、

309 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/01/29(土) 01:12:54 ID:???
オグマ「サジ!センタリングを上げるぜ!……ってここはどこだ!?」

ウェンデル「むう…はたしてサジ殿にマンスターのゴールが割れるのかのう………んん?マ、マリク!?」

何故かサッカーのユニフォームに身を包むオグマとウェンデルがいた。

バヌトゥ「はて…?これはいったいどうしたことじゃ?」

ミディア「なぜ彼らはサッカーをしているのでしょうか…?」

エリス「……ぁ…ぇ……ぃ……ぉ……ぅ?」

マリク「エ、エリス様お気を確かに!」

バヌトゥやミディアは目の前の奇怪な光景にあんぐりと口を開け、
サッカーの知識がまだ殆ど無いエリスにいたっては
自分の魔法が失敗してしまったのではないかと言葉を失い取り乱してしまうのだった。


エリス「……つまり、あなたたちのような『戦死者』が一箇所に集められて
    何故かサッカーをやらされている…という認識でよろしいのでしょうか?」

オグマ「はい。我々も向こうの指示に従う他ありませんでしたからね」

ウェンデル「何かしら背後に陰謀めいたものを感じましたが…
      私たち全員の復活の権利と天秤をかけられては……致し方ありませんでした」

レナ「(私は命を落としてから間隔が短かったから、巻き込まれずに済んだのでしょうか…?)」

310 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/01/29(土) 01:14:15 ID:???
オグマたちの説明もあり、ようやくエリスは自分に落ち度が無かったことを知り、安堵の溜息をつく。
仲間の復活という自分の使命を強く思っている彼女だからこその、混乱だったのだ。

マリク「ウェンデル先生。こうして再会できて本当に嬉しいです。
    きっとエルレーンも先生の復活をとても喜ぶことでしょう」

ウェンデル「うむ……心配をかけたなマリクよ…」

恩師との再会を素直な喜びを表すマリク。彼もまたエリスと同様に
自分の魔道の成長には欠かせない人物であり、今回の復活は感涙の極みであったのだ。

パオラ「シスターレナ。あなたが倒れたことで、ジュリアンは心に暗い影を落としています。
    ですが、こうして戻ってきてくれたのならば、もう何も心配はいらないようですね」

レナ「……ええ。私、ちゃんと彼に会って謝らないといけませんね。心配をかけて…ごめんなさい、と」

ジュリアンとレナの仲を心配するパオラ。そして彼女の優しさを感じ取り、ジュリアンへの気持ちを再確認するレナ。
この二人の絆は死という影さえも分かつことは出来ないのだと、パオラはレナ達のことを羨ましく思う。

そして…オグマとバーツ。互いに実力は認めつつも、傭兵という職業柄
どうしてもどちらが上なのかを決めたがる性質の二人はというと…

オグマ「よう、久しぶりだな」

バーツ「……隊長……」

オグマ「おっと、今はお前がタリス傭兵団の隊長だろう?
    俺のいない間、しっかり姫や他の仲間を守ってくれていたようだな。感謝しているぜ。
    ……ちゃっかり彼女まで作りやがるとは……認めるぜ。
    どうやらいつの間にか、俺はお前に追いつかれ、追いぬかれていたようだな…」

311 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/01/29(土) 01:16:01 ID:???
バーツ「(……違う)」

確かにオグマは自ら認めた。ディール要塞にて途中で戦線を離脱した自分より、
今までドルーア帝国に勇敢に立ち向かってきたバーツのほうが実力、格、共に上なのだと。
だが、バーツの心は揺らいでいた。それはオグマがいなかったからこそ出来たことであったのだ。
オグマが退場し、傭兵部隊の中心角を自分が肩代わりすることで
自然と活躍の場が増え始め、こうしてパオラと再会し、同盟軍の主戦力として数えられるようになったのだ。

バーツ「(……俺は……俺は本当にオグマ隊長を超えたのか?
    隊長がいない間に活躍を認められただけで……俺はまだ隊長自身を超えては……)」

憎みながらも、こうしてオグマのことを隊長と呼び続けている自分の存在が何よりも物語っている。
直接決着をつけない限り、結局自分はこの大陸一の剣闘士の部下という存在でしか無いのだと。


バーツの心境→! card

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

ダイヤ・ハート→(そうか…俺はこの男のことを本当に尊敬していたんだ…)バーツが心を開く。オグマと相互支援発生!
スペード→(直接俺の活躍を隊長に見せて認めさせなければ意味が無いんだ)オグマを隊長に戻すものの、野心はそのままに
クラブ→(いや、俺はたしかにオグマを超えた!今日からオグマは俺の部下なんだ!)オグマを部下として扱うことに
JOKER→(そうか…俺は隊長のことを…)バーツ、禁断の愛に目覚める!

312 :森崎名無しさん:2011/01/29(土) 01:17:15 ID:???
バーツの心境→ ハート10


313 :森崎名無しさん:2011/01/29(土) 01:18:46 ID:???
感動的なシーンなのは大変結構なんだが、どうしても「主戦力」と言う言葉に首を傾げてしまう。
あれ、バーツってこのごろの出撃率ってどんなもんだっけ……?w

314 :森崎名無しさん:2011/01/29(土) 01:18:55 ID:???
バーツの心境→ ダイヤ5


315 :森崎名無しさん:2011/01/29(土) 01:19:05 ID:???
JOKER出てたら姉さんの運が0まで落ちてたなw

316 :森崎名無しさん:2011/01/29(土) 02:02:52 ID:???
オグマには借りを返したい・・・傭兵なんて怖くないモンっ!

317 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/01/29(土) 02:15:28 ID:???
バーツの心境→ ハート10
>ダイヤ・ハート→(そうか…俺はこの男のことを本当に尊敬していたんだ…)バーツが心を開く。オグマと相互支援発生!

騎士が主君に忠誠を誓うのは、ただの古来よりの習性なのだとバーツは思っていた。
自分が仕える国の王や王子、姫だから、頭を下げて命令を聞いているだけ。
だが実際はどうだろう。この軍の中だけでも、ただの上官や師弟、主君と部下という
単純な繋がり以上の、様々な絆や関係で成り立っていることにこの戦いの中で気付かされたのだ。

バーツ「(初めて隊長に会ったとき……隊長の剣の冴えと、勇ましい戦い方に俺は…畏敬の念を抱いていたんだ。
    自然と俺たちはあの人を隊長と呼ぶようになり…そしてタリス傭兵団を結成した)」

憧れの対象だからこそ、それを乗り越えたいという思いに駆られるのは当然だ。
だが、今までの自分はオグマを超えたいがために無理やり彼を無理やり『敵』と認識していたのだ。
本当ならば、ともに戦う仲間として力を合わせなければならない立場のはずだというのに。

バーツ「(…俺に無いものを持っている隊長…どう足掻こうとも俺が超えることの出来ない存在…
    一生かかっても、俺は隊長を超えることなど出来ないかもしれない)」

オグマ自身が堕落、もしくはバーツがオグマを蹴落とすようなことでもしない限り。
バーツは絶対にオグマと並ぶことも、超えることも出来ないだろう。
それを周囲の者は笑うだろうか。野心のない彼を意気地なしだと罵るだろうか。

バーツ「(……違う。俺は、俺はオグマ隊長のことを本当に尊敬していたんだ。
    何を恥じる必要がある。ついに俺は…認められたんだ!オグマ隊長に…!)」

オグマはバーツにとって憧れの対象。そして肩を並べて共に競うライバル。
それ以上でもそれ以下でもない。少なくとも憎悪の感情を抱く対象ではないことを理解した。
バーツの野心に囚われた頑なな心は、オグマの復活によってようやく解け始めたのだった。

318 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/01/29(土) 02:17:23 ID:???
バーツ「…いえ、やはりタリス傭兵団の隊長はオグマ隊長以外考えられないですよ。
    今までこれは預っていましたが、これは隊長のものですよ」

そう言うとバーツは、タリス傭兵団のシンボルマークが掘られた腕章をオグマへと投げ渡す。
オグマもバーツの瞳が物語る納得の決断ということを受け入れ、しっかりと受け取った。

オグマ「…バーツ。これだけは知っておいてくれ。俺は確かにおまえたちの隊長だが…
    俺は少しもお前たちのことを見下したことなんて無い。
    そう取られてしまう行動はとっていたのかもしれんが……
    俺はお前やサジ、マジのことを本当に大事な同士だと思っているぞ」

バーツ「…分かってますよ隊長。俺達の力で、絶対にメディウスたちを倒しましょうぜ!」

オグマ「ああ!頼りにしてるぜバーツ!」

自分の堂々とした立ち振る舞いが、威張り散らす鼻につくような行動となっていたことをオグマは恥じた。
部隊を率いる者として、もっと周囲の感情を考えていかなければならないと強く誓うのだった。


※オグマに指揮(1)を習得しました
※バーツとオグマに相互支援(1)が発生しました


ミディア「…では、予定通りこの祭壇にて休憩を取ります。
     ドルーア兵たちの武器庫が近くにあるようなので、
     武器の補充や修繕をするものは、そこで行ってください」

オグマ「まさか復帰戦が最終決戦になるとはな…今のうちに戦闘の感をとりもどしておかなくちゃあな」

バーツ「(さすがに鋼の斧じゃあ戦力不足だよなぁ。銀の斧が武器庫にあればいいんだが…)」

319 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/01/29(土) 02:19:05 ID:???
残るはドルーア城門に陣取るゼムセルたちをマルス隊が滞り無く討伐するのを待つだけだ。
予想されている背後からの増援部隊の襲撃には森崎隊と同盟軍がそのまま対応することになっている。
ミディア隊は南の祭壇を拠点として、各々鍛錬や武器の補充をすることとなった。


先着『2名』様でブロックごとに判定をお願いします。

ミディアの行動→! card
オグマの行動→! card
バーツの行動→! card
レナの行動→! card
============
マリクの行動→! card
ウェンデルの行動→! card
バヌトゥの行動→! card
パオラの行動→! card

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

ダイヤ→戦闘訓練
ハート→支援イベント
スペード→武器イベント
クラブ→サッカー特訓
JOKER→おや?この祭壇の噴水…もしかして『復活の泉』では?さらなる復活チャンス!
============
一旦ここまで。今回生き返ったキャラたちが今後のレギュラー争いに
どんな影響をあたえるのか楽しみですね。それではまた〜

320 :森崎名無しさん:2011/01/29(土) 02:22:51 ID:???
ミディアの行動→ ハート7
オグマの行動→ クラブ10
バーツの行動→ スペード2
レナの行動→ スペード4


321 :森崎名無しさん:2011/01/29(土) 02:26:40 ID:???
マリクの行動→ スペード4
ウェンデルの行動→ クラブ9
バヌトゥの行動→ スペード7
パオラの行動→ スペード7

322 :森崎名無しさん:2011/01/29(土) 02:36:19 ID:???
おつでしたー

ミディアさんぼっちで支援イベント・・・シューマッハさんいまですよ

323 :森崎名無しさん:2011/01/29(土) 02:37:51 ID:???
乙でしたー
オグマとウェンデルさんはサッカー好きだな

324 :森崎名無しさん:2011/01/29(土) 02:42:11 ID:???
エリスは自由行動なし? オームでお疲れかしら

325 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/01/29(土) 02:51:39 ID:???
すみません、エリスの判定が抜けていましたね。

エリスの行動→! card

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します
============
今度こそここまで。日本のアジアカップ優勝を夢見つつ…おやすみなさいませ〜

326 :森崎名無しさん:2011/01/29(土) 02:54:28 ID:???
エリスの行動→ ダイヤ3

327 :森崎名無しさん:2011/01/29(土) 05:53:54 ID:???
ま、まあサッカーと戦闘能力は相互関係だし・・・

328 :森崎名無しさん:2011/01/29(土) 14:49:39 ID:???
オグマってレッグリング持ってたっけ?

329 :森崎名無しさん:2011/01/29(土) 15:31:34 ID:???
もってたね
今のシステムだとなんの効果があるのかいまいち不明だが

330 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/01/29(土) 23:55:58 ID:???
>>327
杖使いの仕事は主にハーフタイムでのケアになりますけどねw
>>328-329
現在のシステムですと、以下のようになっていますね。
『レックリング』
・戦場パート:先制攻撃しやすくなる(判定時に+1)
・サッカーパート:スキル『倍速ドリブル』(相手の人数補正無効化)を習得
============
ミディアの行動→ ハート7→支援イベント
オグマの行動→ クラブ10→サッカー特訓
バーツの行動→ スペード2→武器イベント
レナの行動→ スペード4→武器イベント
マリクの行動→ スペード4→武器イベント
ウェンデルの行動→ クラブ9→サッカー特訓
バヌトゥの行動→ スペード7→武器イベント
パオラの行動→ スペード7 →武器イベント
エリスの行動→ ダイヤ3→戦闘訓練

331 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/01/29(土) 23:57:08 ID:???
〜支援イベント〜

ミディア隊の殆どの者は武器庫の方へと出払い、オグマとウェンデルは
復活したときのようにサッカーボールを持ち出してパスを出し合っている。
そんな様子をミディアは祭壇の椅子に腰掛けて一人ぼんやりと眺めていた。

ミディア「(…そういえばエリス様の姿が見えないわね。どこに行ったのかしら?)」

オームの杖は多大な魔力を消費する魔法だという。
死者を蘇生させるというのだから、魔法に疎いミディアでもその理由は納得が行く。
ドルーア兵たちは全て退治したとは言え、ここはマムクートの王国と呼ばれる地帯。
はぐれた竜が襲ってくる可能性も全く無いとは言えないのだ。


ちょっとアンニュイなミディアさん→! card

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

ダイヤ・ハート→エリスの様子が気になり辺りを捜し回る。
スペード・クラブ→戦闘の疲労が溜まっていたのかそのままスヤスヤ寝息を立てる。
JOKER→?????「ミディア…」どこからか自分を呼ぶ懐かしい声が聞こえる!?

332 :森崎名無しさん:2011/01/29(土) 23:57:46 ID:???
ちょっとアンニュイなミディアさん→ スペード4


333 :森崎名無しさん:2011/01/29(土) 23:58:01 ID:???
ちょっとアンニュイなミディアさん→ ダイヤ3

334 :森崎名無しさん:2011/01/30(日) 00:47:36 ID:???
寝てないで一緒に日本応援しようぜミディアさん

335 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/01/30(日) 22:31:28 ID:???
ちょっとアンニュイなミディアさん→ スペード4
>スペード・クラブ→戦闘の疲労が溜まっていたのかそのままスヤスヤ寝息を立てる。

ミディア「(……ちょっと……疲れてるのかな)」

体中を漂う気怠い疲労感。これまで常に最前線で戦い続けてきたこともあったのだろうが
なにより大きな要因は、やはり他の仲間と違い彼女を心から労ってくれる者の不在。
同じアカネイア騎士団のメンバーは現在ほぼ後方支援を任されてしまい、
ただ一人前線に出ているミディアは大きな孤独感に苛まれていたのである。
もちろん同盟軍の仲間たちは彼女のことを信頼し、尊敬している。
だから生真面目なミディアも仲間たちの期待に答えるために、常に正しくあろうと気を張り詰めている。
彼女のあまり外には見せたくない、苦労や愚痴などを受け止めてくれる
『近しい者』の不在が、この戦乙女に凄まじい倦怠感を与えていたのだ。
それは今回のオームによる復活者たちの嬉しそうな顔を見たことで顕著に現れることになる。

ミディア「(……少しだけ……眠ってもいいわよね……
     今だけ……なら……許してくれるわよね………………)」

もはや生存は絶望視されている行方不明の想い人を頭に浮かべながら、
ミディアは静かに寝息を立て始めるのだった…

336 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/01/30(日) 22:32:49 ID:???
〜戦闘訓練〜

一方エリスは、魔力を開放し輝きを失ったオームの杖を握りしめて一人立ち尽くしていた。

エリス「……駄目、か。オームのかけらも魔力を失ってしまったみたいだし……
    今の私の力では、もうこれ以上の蘇生は無理みたいね……」

マルスと再会し、彼らのこれまでの長く辛い戦いを聞かされて、エリスは心を痛めていた。
4年前、アリティアがドルーア帝国に侵攻された際に、エリスはマルスの静止を振りきって
自ら敵軍の中に躍り出ると、マルスを転送魔法でドルーア兵から逃がしたことがある。
そして言われた。もう二度とあのような自分を犠牲にする危険な行為はしないでくれと。

エリス「(あの子は…マルスは仲間を、大切な者を失うことを何よりも恐れている。
    この戦いの中で、いったい何度心を痛め、挫けそうになったことでしょう)」

そんな弟の心の負担を少しでも和らげるため、このオームの杖で失った仲間を取り戻そうとしたのだが
やはり一度失われた命を再び取り戻すという行為は多大な魔力が必要であり、
さらに魔道の中でも禁忌に近い行為と認識されているため、大きな制限をかけられてしまうのだ。

エリス「(…私にもう少し力があれば…せめてあと1人くらいは蘇らせることはできないのでしょうか…)」

オームで生き返った仲間たちと喜びの輪を作る中、ただ一人輪の外で寂しげな笑を浮かべていた
ミディアのことを思い起こしたエリスは、自分の脳力を少しでも高めるために精神を集中し始める。

337 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/01/30(日) 22:34:05 ID:???
何を鍛えるエリスさん→! card

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

ダイヤK〜7→HP
ダイヤ6〜A→力
ハートK〜7→技
ハート6〜A→速さ
スペードK〜7→幸運
スペード6〜A→武器レベル
クラブK〜7→守備
クラブ6〜A→魔防
JOKER→全部!さらに…?

338 :森崎名無しさん:2011/01/30(日) 22:34:44 ID:???
何を鍛えるエリスさん→ ハート8

339 :森崎名無しさん:2011/01/30(日) 22:36:35 ID:???
姉さん、杖使いに技必要なのはトラキアだけなんです

340 :森崎名無しさん:2011/01/30(日) 22:37:20 ID:???
オームってハマーン効かないんですか?

341 :森崎名無しさん:2011/01/30(日) 22:41:10 ID:???
それは無理だw

342 :森崎名無しさん:2011/01/30(日) 22:43:16 ID:???
3万Gくらいあれば修理できるんじゃね

343 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/01/30(日) 22:51:15 ID:???
>>334
昨日は本当に燃えましたね!改めて、日本アジアカップ四度目の制覇おめでとうございます!
今日が日曜日で本当に助かりました。やはりスポーツ観戦はリアルタイムで見るのが一番ですよね。
>>339
杖の空振りには当初は驚かされましたw経験値稼ぎの要因にもなっているのにさらに驚きましたw
>>340-341
残念ながらこのスレでのハマーンは武器のみに有効となっています。
JOKERの力でもない限り、再びオームの杖に魔力が戻ることはないでしょう。
>>342
レナの武器イベントで某復活の杖入手の可能性が…?
============
何を鍛えるエリスさん→ ハート8
>ハートK〜7→技
============
エリス「(オームの杖の魔力を早く復活させる要素は一体なんなのでしょうか。
    単純な魔力だけではないということは分かってはいるのですが…)」

エリスはオームの杖を何気なく振り、ふと幼い頃習った剣術の真似事をし始める。
結局自分は剣より魔法の才能のほうが優れていたわけだったが、
その才能が発覚するまではマルスと共に武闘派の父と母によくしごかれたものである。

エリス「(争いごとが嫌いなあの子は、よく稽古を嫌がり城を抜けだしていたっけ。
    ……確かマリクと初めて会ったのも、アリティアの庭園であの子を探していた最中だったわ)」

344 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/01/30(日) 22:54:04 ID:???
懐かしき思い出に苦笑しながら、エリスは周りにだれもいないことを確認し、
ローブの裾を膜ってから、杖をレイピアに見立てて何度か剣の構えを取る。

エリス「……やっ!」


一人特訓は非効率だが…?→! card

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

K→+2
Q〜10→+1
9〜3→効果なし
2〜A→-1
JOKER→+3 さらに成長率が○→◎

345 :森崎名無しさん:2011/01/30(日) 22:55:32 ID:???
一人特訓は非効率だが…?→ クラブ7

346 :森崎名無しさん:2011/01/30(日) 22:55:37 ID:???
一人特訓は非効率だが…?→ ダイヤQ


347 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/01/30(日) 23:28:13 ID:???
一人特訓は非効率だが…?→ クラブ7
>9〜3→効果なし


『健全なる魔力は健全なる肉体に宿る』

エリスが留学前の体の弱かったマリクを勇気づけるために言ったことのあるこの言葉。
もしかすればオームの復活につながるのは術者の力なのではと思ったエリスは何度か杖を振り続けていたのだが…

エリス「…はぁ…はぁ…」

すぐに息が上がってしまう自分を恥じて一人赤面する。
どうやらテーベの塔での長いスリープ生活で、自分の体力は相当落ちているようである。
このままではマリクの師を自負するとしてはあまりにも情けない。

エリス「(このままではサッカーというスポーツにもついていけない可能性があるわ。
    ……何とかしないといけないわね)」

348 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/01/30(日) 23:29:31 ID:???
〜サッカーイベント〜

オグマとウェンデルは軽いウォーミングアップを終え、それぞれ個人練習を行っていた。
メディウスとの最終決戦を控えている身でありながらサッカーボールを片時も離せない
すっかりサッカー人として覚醒した二人は、天国での仲間たちの動向を心配していた。

オグマ「しかし、天国カップの最中なのに俺達が抜けて、あいつら大丈夫かね」

ウェンデル「ううむ…ヴェルダンの王族たちはああ見えて中々の実力者じゃ。
      あのサンディマという闇司祭の力があれば、遅れをとることはないじゃろう」

オグマ「闇司祭ねぇ。司祭はそっち方面の魔道にも詳しいのかい?」

ウェンデル「…今のカダインでは心に大きな負担をかける闇魔法はガトー様の教えにより禁じられておる。
      しかし、己の魔力の限界を知ろうとするものや、魔道の真理を極めたい野心に駆られたものなどは
      カダインから離れ、独自の研究を行っているという。……かのガーネフもその中の一人じゃった……」

常に自分より前に進むミロアに嫉妬し、大きな力を手に入れるために闇魔道に手を出したと言われているガーネフ。
ウェンデルは自分の弟子にも優秀な才能を持ちながらも、つまらぬ嫉妬心にかられて
道を踏み外しそうになっている者がいることをオグマに話した。

オグマ「……人道から外れることは確かにいけねぇことだと俺も思う。
    だが……奴らの気持ち、俺も理解出来ないわけではないな」

ウェンデル「オグマ殿…」

オグマ「俺たち剣の道に生きる傭兵の価値を決めるのは、やはり己の実力以外に他はない。
    己の才能や力に限界を感じ、道を外れた力に頼ろうとする気持ちは……
    人の心を捨て、修羅になりきろうとする覚悟が本当にあるというのならば、俺はそいつを止めるつもりはない」

349 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/01/30(日) 23:31:09 ID:???
ウェンデル「ですが、人の心を捨ててまで手に入れた力で栄光を掴んだとして…
      一体何になるのでしょうか。自分の力で掴んだからこそ栄光は輝く。私はそう思っております」

オグマ「…確かに人は人以外のものにはなれんな。己の器を見誤り、無理をしたものから順番に命を落としていく物だ。
    だが、そこで自分の可能性を閉じちまうのは…なにかが違う気がするんだよな。
    ……真実は一つじゃない。何が正しいのかは、やはり自分で決めなくちゃいけないってことか」

ウェンデル「ガーネフにとっては、闇の魔法を極めた自分こそが真理であり正義なのでしょう。
      ですが……我々は彼の主張を受け入れるわけにはいきません。
      彼の主張を受け入れてしまっては……力無きものが生きられなくなる恐怖の世界となります。
      そもそも魔法とは力無きものを守り、助けるために考え出された力です。
      我々は彼を認めるわけにはいかないのです。……例えそれが間違っていたことだとしても」

オグマ「(…こうやって考えの相違が生まれる限り、俺達のような職はずっと必要とされるんだろうな。
    マルス王子、そして森崎。お前たちは……この戦争の後ではたしてどのような答えを出すんだろうな。
    こうして幸運にも復活の機会を得たんだ。側で見守らせてもらうぜ)」

この長かった暗黒戦争ももうすぐ終わる。サッカーという異国のスポーツがアカネイア大陸に受け入れられ、
急速に流行りだしたことで、国と国を隔たる壁は以前よりだいぶ低くなることだろう。
自分が血なまぐさい剣を置き、サッカー選手としてだけで活躍できる未来というものを想像しながら、
オグマはウェンデルに向かって想いを乗せるように強めにボールを蹴り出した。

350 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/01/30(日) 23:32:11 ID:???
先着『1名』様で一気に判定をお願いします

オグマの特訓→! num
ウェンデルの特訓→! num

!とnumの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

0→ガッツ
1→ドリブル
2→シュート
3→パス
4→タックル
5→ブロック
6→カット
7→競り合い
8→セービング
9→スルー

456KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24