キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
なんでも雑談スレ5

1 :森崎名無しさん:2012/01/08(日) 14:44:25 ID:???
外伝作者さんや板住人への質問、相談、感想、全く関係の無い雑談など、
他のスレでは話しにくいかも?という話題全般を気軽に語りあうスレです。

・どなたさまも参加はお気軽に。コテハンも名無しも自由です。
・話題不問だからこそ、特に言葉遣いには気をつけて。どこでも節度は守りましょう。
・外伝の話題など、特定の人が関わる話題を出すときには、特に気遣いを忘れずに。
・つまり愚痴、批判が自由なスレではないということです。
・新田君されても泣かない。

強制sage進行スレとします。新スレを立てる際には、名前欄の先頭に
!774!sage!force!3
と入れてスレ立てしてください。

本編の話題は、キャプテン森崎雑談スレへ。
http://capmori.net/test/read.cgi?bbs=morosaki&key=1303044992
長い話し合いが必要になったら、質問・意見・要望スレへ。
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1268736642/l50


254 :森崎名無しさん:2012/05/12(土) 20:08:08 ID:???
ってまだ書けたのね

255 :キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2012/05/12(土) 20:16:51 ID:???
すみません、私の認識不足でやらかしてしまったのでこちらをお借りします。

>>スレの945さんと253さん
ご指摘頂いたにも関わらず容量オーバーになってしまい、申し訳ありません。
後、方法を教えて頂きありがとうございます。今まで普通に気付いていませんでした。
普通のブラウザを使用していますので、>>253で見る事が出来ました。
まさか、既に容量限界ギリギリだったとは……。
以前に容量オーバーになった時も998だったので、油断していました……。
後、スレタイ提案もありがとうございます!

もう続きを書くスペースが残っていなさそうですので、
20スレでの進行はここまでとし、続きは次スレで行います。
(『天狗Aに60の質問』も無理そうですので、大会終了後に21スレで投下します)
残りのスペースは雑談でもスレタイでもスルーでも何でもどうぞ!

256 :森崎名無しさん:2012/05/12(土) 20:19:39 ID:???
20スレ埋まっちゃったし
19スレも埋めてしまった方が良くない?

257 :森崎名無しさん:2012/05/12(土) 20:21:22 ID:???
というわけで埋めネタってまだ時間かかりますかね?
(もう埋めちゃってもいいですかね?)

258 :キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2012/05/12(土) 20:24:11 ID:???
>>256さん、>>257さん
実はまだ半分も書き上がっておりません……。
なので、申し訳ないのですがどなたか埋めてしまって下さい。
(「埋めネタ書こうとする→中々進まない→じゃあ本編進めよう」
  のループで気がついたらまた次スレに……)

259 :257:2012/05/12(土) 20:46:35 ID:???
>>258
了解です!
とりあえず判定を置いておきました

260 :森崎名無しさん:2012/05/13(日) 23:18:43 ID:???
何だこれ?

86 名前:森崎名無しさん 投稿日:2012/05/13(日) 23:13:22 ID:???
★これ以上は超サイヤ人の大バーゲンだぜ→ ハートQ

87 名前:森崎名無しさん 投稿日:2012/05/13(日) 23:13:42 ID:???
★これ以上は超サイヤ人の大バーゲンだぜ→ ハートQ

347 名前:森崎名無しさん 投稿日:2012/05/13(日) 23:16:58 ID:???
こいし→パスカット 64+【SUP(-3)】+人数補正(+1)+ ハートQ

348 名前:森崎名無しさん 投稿日:2012/05/13(日) 23:17:01 ID:???
こいし→パスカット 64+【SUP(-3)】+人数補正(+1)+ ハートQ

261 :森崎名無しさん:2012/05/13(日) 23:26:07 ID:???
愛に飢えた女王様が暴走したのかw

262 :森崎名無しさん:2012/05/14(月) 07:56:23 ID:???
昨夜のシティの試合をライブで見てた人挙手!
QPRの降格争いも絡んでアツい試合だったよねー

バートンのレッド前後が一番らしかったが
去り際にクンのケツに膝入れるわベンチのマリオとじゃれあうわでDQNぶりは相変わらずだったなw
まあそのおかげで長いロスタイムになってシティは逆転出来たのだからバートンが優勝の立役者かもな

263 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2012/05/14(月) 22:31:53 ID:???

すいません。自分のスレが書き込めなくなったのでちょっとこちらをお借りします
今日は疲れ気味+テンプレ張りに時間がかかりそうなのでスレ立ては明日にします
明日新スレでお会いしましょう
それでは

264 :森崎名無しさん:2012/05/15(火) 23:35:20 ID:???
岬や三杉はいずれ欧州リーグに進出してほしいけど
松山にはずっとコンサドーレにいてほしい

265 :森崎名無しさん:2012/05/15(火) 23:58:01 ID:???
松山ならプレミア移籍派だなぁ
イタリアとイングランドは日本人にあんまし向かないと思うけど

266 :森崎名無しさん:2012/05/16(水) 01:22:27 ID:???
まあキャプ森の年代設定だと海外リーグ事情も今とは全然違うけどねw
イングランドなんかプレミアですらない、荒廃した暗黒期だろうし

267 :森崎名無しさん:2012/05/16(水) 17:10:37 ID:???
ところで本編だと翼、森崎、若林がプロ、日向が会社社長と一応職持ちみたいだけど、
他の選手は特に進学や就職みたいなのはしてないのか…?
こういうのもニートと言うんだろうか

268 :森崎名無しさん:2012/05/16(水) 17:16:18 ID:???
葵と赤井は言うまでもないとして、後は松山と岬が実業団入りしてたはず
他は覚えてない

269 :森崎名無しさん:2012/05/19(土) 00:55:45 ID:???
早田、次籐…実業団 トリオ…大学リーグ
立花…山籠もり 空手…実家の道場破り、その後吉良のところで修業
三杉…肉体改造 中山…いろんな選手を訪ねて教えを乞う
だったかな。
他の奴も大学サッカーな気はする。



270 :森崎名無しさん:2012/05/20(日) 13:50:12 ID:???
拝啓 岬太郎様

前略、御多忙の中失礼いたします。
私はいつもキャプテン森崎において、あなた様の明敏な知略と絶妙な演技力に尊敬を寄せている者です。
今後ますますの御活躍を願いまして、安能務様より立身出世のための裏指南「一要七術」をいただいて参りました。
かつて中国歴代王朝の高級官僚たちが身につけていたとされる処世術・錬金術の基本的科目です。
釈迦に説法かもしれませんが、何かしらの参考になれば幸いです。

一要【七術を行うにあたっての共通注意科目】
1.揣摩渲染(しませんせん):相手の心の中と表面的な立場を読み切りながら、自分の本心や意図を悟られない工夫
七術
1.以公済私(いこうさいし){公を以て私を済す}
公権や公費を使って、自分の足場を固め、名声と利益を手に入れる事
2.倚外制内(きがいせいない){外に倚(よ)って内を制する}
外部勢力{その場以外の自勢力含む}を利用して内部を牽制する事
3.朋党比周(ほうとうひしゅう){朋党と周(あまね)く比(したし)みて}
私党を組んで口裏を合わせ、庇い合ったり褒め合って勢力を拡大させる、
または敵を誹謗中傷したり濡れ衣を着せて葬り去らせる事
4.疑法賕納(ぎほうきゅうのう){法に疑(もと)って賕(まいない)を納める}
規則を曲げるまたは曖昧に解釈して「見返り」を取る事
5.貪贓枉法(たんぞうおうほう){贓(わいろ)を貪(むさぼ)って法を枉(ま)げる}
規則の盲点を衝いて公の財産を私有化する事
6.拖溜推諉(たりゅうすいい){拖(ひきのば)したり溜めたり推したり諉(かず)けたりする}
処理すべき難題を引き延ばし、溜めておきながら、担当や責任を他人に押し付ける事
7.矰繳僥倖(そうしゃくぎょうこう){矰繳(いぐるみ)で僥(ぎょう)倖(こう)【を求める】}
自分の下心に合わせて論を立て、事を左右にして是非や可不可を定かにせず、
どっちに転んでも自分の判断の正しさを弁じたてて、利を納める事

どうか今後も挫けることなく、自らの信念に沿って頑張ってください。
敬具
いちファンより


271 :森崎名無しさん:2012/05/21(月) 10:04:06 ID:???
再販ビックリマンを買ったが、ピーナッツが入っていなかった…………。

値段も微妙だし、買う奴は俺らみたいなダメ大人位なんだろうなぁ……。

272 :森崎名無しさん:2012/05/21(月) 15:11:29 ID:???
自分のことダメだなんて言うなよ…

273 :森崎名無しさん:2012/05/21(月) 23:38:55 ID:???
ぼくのかんがえた未来のキャプ森選手

早田誠(26)

・左右どちらもこなせるサイドバック。走力は低くドリブルも巧みではないが
カミソリのように鋭い攻め上がる機を読む力で攻撃にも参加する
・オフェンスではピンポイントのカミソリパスでチャンスメイクやサイドチェンジで貢献する。
決定力もあり、角度のないフリーキックやコーナーキックを任せられることもしばしば。
・ディフェンスではゾーンよりマンマークで力を発揮するタイプ。チーム事情ではボランチも担当。
粘りっこいキーマン潰し、エース殺しの異名はプロでも轟くようになる
・裏は取れてないがセリエA中堅クラブからのオファーが届いている噂がある

ぼくのかんがえた他の選手もよろしく

274 :森崎名無しさん:2012/05/21(月) 23:41:15 ID:???
原作の早田は翼の足にもついていけてるから
走力は高めでもいいんじゃね?

275 :森崎名無しさん:2012/05/22(火) 01:01:27 ID:???
便乗してみた
次籐洋(26)

・日本にはあまりいないタイプの大型センターバック。高さ、強さ共に世界基準
 放り込みにはめっぽう強い。大柄なブロッキングでミドルシュートもよく跳ね返す。
・弱点は足の遅さであり、ラインの裏を取られると危険。CBの相方にはスピードが必須である。
 ただし、経験を積むことでドリブラーへの対応は格段に上達した。
・足元の技術に不安はあるが、正確かつ強いロングキックで攻撃の起点となる。
・昨シーズン、プレミアに昇格したてのチームに移籍。残留に貢献する。
 技術やスピードからビッククラブはやや厳しいものの、プレミア中下位チームにはうってつけの人材。

276 :森崎名無しさん:2012/05/22(火) 14:48:59 ID:???
スカウトのリストアップみたいだな
もっと見たいやってくんろ

277 :森崎名無しさん:2012/05/25(金) 02:16:33 ID:???
中里正人(26)

・快速自慢のサイドバック。見た目以上に身体能力は高い。
・最大の武器は速さと敏捷さを兼ね備えたドリブル。DFとしては世界屈指の突破力を誇る。
 ただし、クロスの精度にはさほど期待できない。低い位置からの組み立ても得意ではない。
 そのため、チームとして彼に高い位置でボールを渡す工夫が必要である。
・守備面では、鋭い読みと出足を生かしたインターセプトが絶品。ニンジャとも形容される。
 対人能力やハイボールの処理も及第点であり、ボランチやCBでの起用も可能。
・ブンデス1部・ブレーメンからのオファーがあるようだが、交渉は何故か難航しているらしい。

勝手な妄想でもなかなか難しいものですね。

278 :森崎名無しさん:2012/05/25(金) 19:35:46 ID:???
中里イイ!
日独忍者コンビとかもイイね乙乙

279 :森崎名無しさん:2012/05/26(土) 22:59:27 ID:???
井沢守(26)

・長身長髪のセントラルMF。どんなプレーも一通りこなす。
・高い跳躍力を活かした空中戦は攻守に渡って頼りになり、たまにハッとする様なドリブルも見せる。
 ミドルシュートも装備しており、守備意識も決して低くない。
・同僚の滝、来生とのコンビプレーの切れ味も健在、チームの主力である。
・しかし最大の欠点は、彼のプレーは全てJのレベルを出ない事だ。
 Jリーグの中ではスター選手だが、海外に出ては一山幾ら扱いは免れないだろう。
・基本的には悪い人間では無いのだが、自分以外のスター選手に露骨な対抗心を抱くのも良くない点。
 

280 :森崎名無しさん:2012/05/27(日) 00:18:01 ID:???
井沢「長身長髪、ワールドワイドにイケメンが抜けてるぜ!」

281 :森崎名無しさん:2012/05/27(日) 00:19:50 ID:???
井沢練習

282 :森崎名無しさん:2012/05/27(日) 01:04:26 ID:???
井沢バリカン

283 :森崎名無しさん:2012/05/27(日) 02:09:28 ID:???
井沢攻(22)

・井沢守の弟で兄以上の長身を誇るCB。
・長身を存分に活かしたロングボール処理、クロスへの対処は安定している。
・兄程の器用さないが、それでもCBとしては破格のテクニシャンでフィード力も高い。
・また味方のFK・CK時には攻撃参加し、ヘディングにてゴールを上げる事もしばしば。
・ただし不意を突かれたミドルシュートなどの対処はイマイチである。
・総合的に見て器用貧乏感の否めない兄と違い、CBに必要な能力の質が高い。
 その為、スカウト間の評価は兄よりも良かったりする。
・口が結構悪く、他者に対して突っかかり易いトラブルメーカーの要素がある。
 しかし突っかかりもその場のみで禍根を残す事は無いため、以外に煙たがられていない。

284 :森崎名無しさん:2012/05/27(日) 02:25:11 ID:???
来生哲平(26)

・意外に思われるかも知れないが、
 FWとして必要な能力は全て世界基準にあるFWである。
・井沢、滝と共にJリーグのチームに所属しており、チーム得点王。
・試合の流れを読む力など、頭脳的な面はさっぱりであり守備意識も高いとは言えない。
 練習態度もお世辞に良い物とは言えず、特に持久力に問題を抱えている。
・しかし流れに乗ったドリブル突破や、意外に精度の高いパスワーク。
 言わずもがな高い決定力(よく解らない所で外すのは大目に見ても)を併せ持つ。

・契約が理解出来ないのか、何時どんな時でも契約更改は一発サインで済ませる。
 この事から実力に見合っていない給料しか貰っておらず、海外移籍も立ち消えしている。

285 :森崎名無しさん:2012/05/27(日) 11:27:50 ID:???
まともな代理人つけてやれよwww

286 :森崎名無しさん:2012/05/27(日) 11:32:45 ID:???
昔のブラジルの選手みたいだな。

287 :森崎名無しさん:2012/05/27(日) 11:59:34 ID:???
逆に海外からエージェントがやってきてものすごい価格で買い叩かれるんじゃないか?w

288 :森崎名無しさん:2012/05/27(日) 16:06:46 ID:???
>>285
来生って代理人付けるお金が勿体無いとか言い出しそう……

>>286
あぁ……

>>287
球団側がテキトーに言いくるめれば頓挫させられるし…
-------------------------------------------------------
滝 一(26)

・井沢、来生らと共にチームの主力と言えるウインガーである。
・得点力には乏しいが、パス出しの正確さとドリブルによる突破力は十分な魅力だ。
 守備意識は低い訳では無いが、技術が追いついていない。
・サイドライン際での攻撃的プレーにはJ屈指の物がある。
 しかし守備力の低さ、身体能力も日本人の域を出ない事から海外移籍は消極的である。
・井沢、来生らとのコンビネーションありきの選手と自覚している事から、
 チームの財政にも優しい選手である。そも彼は引退後には父の事業を引き継げる事もあり、
 契約面でのこじれも今まで全く入って居ない。

289 :森崎名無しさん:2012/05/27(日) 17:13:52 ID:???
こういうのは書く人の個性が出てて面白いよね。

滝は確かにゴネなさそう
国内で自分を生かせるチームに賢く移籍しそう
井沢は身の丈にあわない欧州挑戦して失敗
それを糧にして守備面とか成長しそう
来生はよくわからないままに南米とか放浪してそう

290 :森崎名無しさん:2012/05/27(日) 17:20:51 ID:???
正直、来杉はプロになるイメージがわかないなあ。海外挑戦すると言い残して失踪、
数十年後スペイン辺りに【世界一サッカーがうまい】と称する謎のおっさんが出没、
彼から教えを受けた(というか技を勝手に盗んだ)子供がやがてプロに……というイメージ。

291 :森崎名無しさん:2012/05/27(日) 17:59:24 ID:???
そういや、キャプテン森崎って1900何年頃が舞台なの?

292 :森崎名無しさん:2012/05/27(日) 19:18:20 ID:???
現在1991年3月位

293 :森崎名無しさん:2012/05/27(日) 19:42:28 ID:???
>>292
サンキュー

294 :キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2012/05/29(火) 21:50:55 ID:???
少しの間、雑談スレをお借りします。
突然な話ですが、森崎板総合TOTOカルチョを行えないかと考えています。

1.大量のスコア予想投下にどう対処するか
一つのスレの試合につき、何名までなどいくらかの制限を設けようと考えてます。
制限数に達するまでの協議、雑談はオールオッケーという形で。

2.的中させた場合の報酬について
TOTOに参加明言された、各スレのGM様の判断に委ねる。

実際のTOTO経験ある方や、賭け事に詳しい方の知恵なら是非とも欲しいです。
10レス以内で、幾つか良意見をいただけたら、専用スレを用意し発車させます。
ご意見お待ちしております。

295 :森崎名無しさん:2012/05/29(火) 22:45:01 ID:???
普通のTOTOカルチョと違って単に予想するだけじゃなくて
行動選択とかで結果をある程度操作できるから正直向いてないような
的中させるためにそのスレに合わないような行動が選ばれたりして荒れたら元も子もないし

296 :森崎名無しさん:2012/05/30(水) 06:52:24 ID:???
自分も295さんと同意見です。
的中のために参加者・GMの意思が変わってしまう可能性も有りますし
やるなら行動選択のできないNPCの試合を対象にするなど
運の要素が強いものにしないといけないと思います。

297 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/05/30(水) 06:58:04 ID:???
TOTOカルチョ予想用の、各スレにそれほど影響しなさそうな
エキシビジョンマッチ用のスレッドがあればよさそうですね。
判定などを出来るだけ簡略化し、あまり時間をとらせない試合形式で回すことが出来れば
気分転換や息抜きに良さそうだと思います。

特にストーリー性などが付属しなければ、スレ主同士の合意の上でドリームマッチなども行えそうですね。
もし開始することがあれば、及ばずながら私もぜひ協力させてくださいね。

298 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/05/30(水) 21:41:42 ID:???

もしどら (もしもアナカンスレでドラスティックにToToカルチョを実施するとしたら…)

[試合前]
1.参加者に捨てコテハンでスコア予想を出して(クジを購入して)貰う。(最大で5通り、被りは認められない)

[試合後]
2.! num による判定でクジのスコア予想のいずれが採用されるか(即ちクジの当選)を決定
3.クジの当たった方には贔屓キャラへの商品プレゼント権発行、名乗り出がなければ無効。
  (敵キャラもOK、ただし贔屓キャラが現時点で強い程、相対的にプレゼントの価値は下がらざるを得ない。)
4.さらにそのスコア予想が試合結果にピタリと当たれば覚醒ポイント5Pと貴公子ポイント or 任意の2キャラ同士の好感度上昇。
5.クジ一つの当選確率は20%だが、5通り出されれば必ず一つは当たる。
6.スコアを当てる為に意図的なミス選択が選ばれる場合、八百長行為として貴公子ポイント減少。
7.スコアを当てる為に効率重視運用が過剰な場合、仲間に不信感が生じて好感度減少。(この辺りは通常運行。)

[特徴]
・スコアのどれを狙えば良いかは参加者には(スレ主にも)最後まで判らない。
・スコアを当てる事に対し明ら様に必死だと、逆にデメリットが生じる可能性がある。
・というかToTo自体が副次的な要素なのはどうなの。
・いや、参加する事に意義があるんだからそれでいいじゃん。
・この人さあ、自分のスレ以外での実施を想定していないでしょ。
・その通りですすみません。
・あとドラスティックってどんな意味でしたっけ…?

299 :キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2012/05/30(水) 23:23:48 ID:???
ご意見ありがとうございます。
モリブレムさんのエキシビジョンマッチ形式なら、>>295-296の問題点もクリアできそうですね。
ただ、やはり活発に行われる各外伝スレの試合予想がなければ寂しいことになってしまうと思いました。

アナカンさんの案でかなり緩和されると思います。
が、やはり熱心に参加してるスレが、目を通してないtotoスレに左右されると快く思わない参加者さんもいる筈。
そこで、試合が始まる前までに、GM様からtoto導入希望があったスレの試合のみ対象ではどうかと提示します。

300 :森崎名無しさん:2012/05/30(水) 23:48:12 ID:???
GMからの試合前の指定に加えて試合中もtotoの対象試合になってることを名前欄に入れるなどして、
参加者に常に告知することが必要だとおもいます。
途中参加でtotoの対象となってることを知らなかった人がいると後に揉める可能性がありますし。

あと当たったときの報酬がないと予想が盛り上がらないかもしれませんが、
能力うpとか好感度などのキャラに影響のあるものを報酬にすると荒れる素になるとおもいます。
せめて次スレの命名権とか埋めネタの題材指定権などのキャラに影響ないものが望ましいのではないかと。

301 :森崎名無しさん:2012/05/31(木) 10:07:17 ID:???
対象試合をGMさんの同意・希望ある場合に限定するなら発車してしまってよいのではと思います。

それだけではスレがもたないというのであれば
・非対象試合を勝手に予想
(賞品なし。コテ不要。あくまで雑談の延長線上)
・現実のサッカーのスコア予想
(W杯予選、ユーロ等ありますし)

などtoto的な話題を全般的に許容するスレにするのもありかなと。

302 :キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2012/06/01(金) 00:23:34 ID:???
>>300
申し訳ありません、GMさんの負担になりかねないので常に告知をとの案はちょっと頷きにくいです。
その心配には、代わりに用意したテンプレ一文を、更新終了時に添えて頂くか
GMさんが忘れた場合、気づいた誰かが書き込む形でいかがでしょうか?
当たったときの報酬については、最初は当たり障りないものから初めて様子を見ていこうと思います。
>>301
それでは明日にでも発車させようと思います。
現実のサッカー予想スレとしても機能して、広がりできたらと思います。

303 :森崎名無しさん:2012/06/01(金) 10:58:01 ID:???
ハードボイルドな外伝が新しく出来たな。

304 :森崎名無しさん:2012/06/01(金) 14:19:14 ID:???
設定の綿密さ、かなり高そうな難易度、主人公の2面性を許さないゲーム性、
もしや……いや、なんでもない。

305 :森崎名無しさん:2012/06/01(金) 14:34:49 ID:???
トリップの文字列って自分で入れるの?

306 :森崎名無しさん:2012/06/01(金) 16:08:30 ID:???
>>304
その名を唱えてはならない。アタリでもハズレでもいいことはない。

307 :森崎名無しさん:2012/06/01(金) 18:11:16 ID:???
凄いの始まったな

308 :森崎名無しさん:2012/06/02(土) 17:52:41 ID:???
ttp://www.fujitv.co.jp/otn/gamecenter/index.html
今回挑戦するソフトは
キャラクターゲームの名作「キャプテン翼」!
ご存知、翼くん率いる南葛中を操り
ライバルたちと白熱の試合を繰り広げる!!
果たして、全国大会優勝できるのか!?

309 :森崎名無しさん:2012/06/02(土) 17:55:32 ID:???
課長キター! ・・というか、むしろやってなかったのか。

310 :森崎名無しさん:2012/06/03(日) 23:44:40 ID:???
日本いい出だしだ

311 :森崎名無しさん:2012/06/04(月) 00:00:59 ID:???
オマーンのGK強かった

312 :森崎名無しさん:2012/06/04(月) 01:04:20 ID:???
二連続セーブは流石プレミアGKの貫禄だったな

313 :森崎名無しさん:2012/06/08(金) 20:21:41 ID:???
薄いCBが更に薄く…

314 :森崎名無しさん:2012/06/08(金) 20:27:29 ID:???
次の試合は無理そうだね。重傷ではないと思うんだけどな。

315 :森崎名無しさん:2012/06/09(土) 10:58:52 ID:???
某スレ見てて過去の本スレや各種外伝スレのこと思い出すとバランス取るってやっぱ難しいものだと思う。
数値設定で上限を決めても特化した選手を育てることで起こる弊害や不確定要素が強い成長システムでのインフレ化。
救済のつもりで取ったイベント特訓などが逆に歯止めを壊すなんて事態もある。

多数決で特訓内容や進化方法を決めれる森崎板だとよりこの流れが顕著になるよな。

316 :森崎名無しさん:2012/06/09(土) 11:24:27 ID:???
離れた視点で見るとvs幻想スレの山森、毒スレの反町の時に似通ってるかなあ。

こういう場合、どのスレでも問題が起こった時、最終的に対策を取るか否かの決断を迫られることになると思うんだよ。
でも、その時に参考にするのが次の大会に視点を合わせるか、もしくはずっと先の未来やシナリオに合わせるかによって
対策内容や施行時期もずっと変わってくるよな。
残念なことに事後対策は既に手遅れだったってのが大半だというのは悲しい現実。

317 :森崎名無しさん:2012/06/09(土) 11:33:12 ID:???
あのスレのバランスブレイカーは幻想チームとの試合かな
やるかやらないか選択できる時点で敵チームの能力をそれに合わせて上昇させるわけにはいかないし
だからといって使わないと勝てないぐらいにするともっとあれだし
あとはダイヤジスタあたりか

318 :森崎名無しさん:2012/06/09(土) 11:37:38 ID:???
俺はコーチ特訓かな。曲がりなりにも着実に進んでた成長が一気にって感じ。
総合差によって結果に差異がでるようだけど、最終的な到達点に到達してから制限かけても遅いわな。

319 :森崎名無しさん:2012/06/09(土) 11:45:58 ID:???
特訓に関しては能力値特訓はそれだけ、技別特訓はそれだけに分類したほうがいいのかな。
スキルや技の回収にしてもひとつずつとか。

320 :森崎名無しさん:2012/06/09(土) 11:48:52 ID:???
バランスを云々するなら、カードからダイスに切り替えるのが先だろう。
必殺技関係を変更しなければならないから、大工事になるけど

321 :森崎名無しさん:2012/06/09(土) 11:50:38 ID:???
俺は読み物として楽しみたいので
多数決で難易度が上下するのは気にならないが統合性が失われるのが嫌だな
投票者に非があるわけじゃないので、スレを開かないで完結したら一気読みするという風にこちらで対処してる

322 :森崎名無しさん:2012/06/09(土) 11:57:19 ID:???
覚えられる技の限界の前に段階が必要なんじゃない。
問題のスレだと、シュート、ドリブル共にダイヤがJOKERレベルだしプロセスを省略されすぎてる。
今回ならオーバーヘッドや低威力の低い浮き玉ボレーでよかったんじゃないかと
現に過去はそんな振り分けだったしな。


323 :森崎名無しさん:2012/06/09(土) 12:04:45 ID:???
高能力による弊害の方も気になるね
大前とかポストプレイやヘッドが個性のキャラだったのに、ほぼ全部の能力が専門家より高いオールラウンダーの天才になって個性が消えたし
成長機会が残ってる現状ですら翼を超える能力と技だから苦難とかももう全然なくなったし、これからも全国終わるまではないだろうし
雪村とももう差がつきすぎて切磋琢磨するライバルじゃなくなったし

324 :森崎名無しさん:2012/06/09(土) 12:05:13 ID:???
今更威力の低いボレーだと鍛えても余り強くないから、昔ならともかくね
今の時期ならドライブがダイヤでもいいよ。才能が非常にある選手だから覚えてもおかしくはない
時期の問題

325 :森崎名無しさん:2012/06/09(土) 12:09:12 ID:???
初登場時の才能に関する引きで平凡の結果だったろうに。
時期というなら年齢や土台という下地を完璧に無視してる。

326 :森崎名無しさん:2012/06/09(土) 12:11:17 ID:???
初登場時での才能に関する引きはあれはあくまで初期能力に関する話だろ
このスレでの本当の才能は昔から練習・特訓時での引き

327 :森崎名無しさん:2012/06/09(土) 12:13:22 ID:???
教えればできるってレベルじゃあないよな。
数ヶ月下手すれば数年かけてってものを覚えさせるにしては過剰、他の選択肢についても。

328 :森崎名無しさん:2012/06/09(土) 12:21:12 ID:???
加入時期が遅いから他の選手よりは鍛えるチャンスが少ない
化けるチャンスが他の選手より本当なら少ないという
ハンデを埋めるためのゲーム的補正もあるんだろう

329 :森崎名無しさん:2012/06/09(土) 12:25:47 ID:???
チームの主力を全員翼、日向にしたいならあれでいいんじゃない。
そういう設定と難易度になってるんだから。

330 :森崎名無しさん:2012/06/09(土) 12:30:37 ID:???
あー、なんか納得した。
もはや全国でも勝つか負けるかじゃなくて何点取るかどんな記録取るかになってものな。

331 :森崎名無しさん:2012/06/09(土) 12:36:26 ID:???
どうみても全く納得してないくせに、なに言ってんだか

332 :森崎名無しさん:2012/06/09(土) 12:39:57 ID:???
まあまあ、両者落ち着けって。
とりあえず「ぬるくてもいい、負けさえしなければ」という考えの人間がいることも理解してな。

333 :森崎名無しさん:2012/06/09(土) 12:44:16 ID:???
なん雑スレも遡ってみると同じような話題も幾度と無く出てる。これからも出るだろうね。

万人が納得するようなルールや設定なんてものはありえないけど
摩擦がなくなるような設定というと何があるというか、必要になるのかな。

本スレの才レベルとかは参加者の意は反映しにくいがひとつの完成された形だと思ってるけど。

334 :森崎名無しさん:2012/06/09(土) 12:47:12 ID:???
本スレの才レベルはいいよね、もう少しでいいから自由度欲しい気もするけど
あれがベターだよね

335 :森崎名無しさん:2012/06/09(土) 12:47:58 ID:???
難易度に関しては口出し無用な方が良いと思うよ。
全員を満足させるの絶対不可能なんだからGMのやりやすい難易度でやるのが一番良い。
文句言って無理矢理変えさせても別の人が文句言うしなによりGMのモチベが下がる可能性が高いわけで。
と俺は思うんで、基本的にGMにクレームつけるのは避けてる。

336 :森崎名無しさん:2012/06/09(土) 12:52:50 ID:???
以前考えていたのは、苦手能力と得意能力の伸び幅の設定かな。
赤井とかだとオフェンス能力が皆無な訳だから当然そこを鍛えたいわけだけど、苦手なんだから早々上手くなる訳がない。

よくある設定だと、ある能力が突出してると他の能力の上昇幅が上がるけど
あれをなくして苦手な能力は数回鍛えないと追いつけないようにするとか。
育成は面倒だけど、メリハリ付いたキャラ付できるし、オールラウンダーの巣窟化も防げると思う。
もちろん覚える技の限界もポジションや適正に応じて上限つけないといけない。

337 :森崎名無しさん:2012/06/09(土) 12:53:24 ID:???
ダイス制って下剋上がやりにくくなるから、チーム間の能力差が大きいスレだと
採用しにくいかもしれない。大体の外伝スレがカード制にしてるのもそれが理由なんだろうか。
(ダイス制を採用してるスレは、チーム間の能力差がそこまで大きくない気がする)

338 :森崎名無しさん:2012/06/09(土) 13:28:15 ID:???
ダイス制が少ないのは、「長年慣れ親しんだバランス感が通用しないから」ってのもあるんじゃねーかな。

339 :森崎名無しさん:2012/06/09(土) 13:34:25 ID:???
ダイス制に移行した時点で多くの場合は現状のシステムじゃ賄い切れなくなった示唆にもなっちゃうからな

340 :森崎名無しさん:2012/06/09(土) 13:49:39 ID:???
バランスは、ダイスのほうが圧倒的にとりやすいんだけどね

341 :森崎名無しさん:2012/06/09(土) 13:58:27 ID:???
ダイス制や才レベルは事故や差が付きにくいから差を付けたいなら付加価値もつけないと均一化しちゃうな。
森崎や翼、若林のような海外組の場合、国内残留組の才レベルから+2〜3補正付けるとか。
数年間環境が違うところで成長している相手の差が、短期間で補われたり追いつかれたりするのも変な話だしな。

342 :森崎名無しさん:2012/06/09(土) 14:02:50 ID:???
バランスの好例としてはやはりアナカンスレがあるけど、
あそこだって例えば苦戦必至と見られた試合がダイジェストいっちゃったりするし、
またかなり特殊な能力やルールが付加されてるからこそだったりもするしなー。

343 :森崎名無しさん:2012/06/09(土) 14:21:56 ID:???
インフレに悩むなら特殊な訓練は同じ選手に対しては3カ月に一度とか大会中に一度のみとか限定しや方がいい。
特殊ってことはより強い効果が現れるってことなんだし、弱点がいれば投票でその選手に対して優先的に振られるのが自然の流れ。
結局何回もそんなこと繰り返していれば高確率でバグキャラの完成。

344 :森崎名無しさん:2012/06/09(土) 14:50:45 ID:???
まあ各種システムの問題に悩んでて一定の節目で設定更新しようと考えてるなら
賛否両論はあれど、問題が表層化した時点で引き伸ばさないですぐやった方がいいよね。
問題があるシステムで続けてそれを変えようとするにしてもその滞在期間でより悪化していずれ破綻する。
現状維持はあっても現状よりよくなることはありえない。

345 :森崎名無しさん:2012/06/09(土) 14:57:44 ID:???
それは本当に問題なのかってことも考えなくちゃ駄目だと思う
気に入らない参加者が勝手に言ってるだけじゃないかとか

346 :森崎名無しさん:2012/06/09(土) 15:04:34 ID:???
一番の問題はその意識の差の違いだよな。不特定多数がいる以上どれも正解でもあって間違いでもある。

347 :森崎名無しさん:2012/06/09(土) 15:18:37 ID:???
スレ主が悩んでるなら正解で悩んでないなら間違い
裁定が気に入らないならスレを離れればいい

結局スレ主がどう思ってるかだから、こういう話題は各該当スレでやるべきだと思う

348 :森崎名無しさん:2012/06/09(土) 15:52:33 ID:???
>>345
正解。
そうでないならここでなく当スレで堂々と主張すればいい話。

349 :森崎名無しさん:2012/06/09(土) 16:14:39 ID:???
単純にスレが埋まりかけてるからでしょ

350 :森崎名無しさん:2012/06/09(土) 19:40:13 ID:???
>>347
「スレ主がどう思ってるか」ではなく「自分がどう感じるか」の問題だと考えちゃう人種がいる。
どのスレにとっても一番の癌はそこなんだけどね。

351 :森崎名無しさん:2012/06/09(土) 20:03:27 ID:???
>>350
それでもいいと思うけどな、個人の考え方ではあるし。
森崎板が好きでさえあれば
もし参加に資格があるとすればそれだけだよ

352 :森崎名無しさん:2012/06/09(土) 20:06:29 ID:???
>>345に同意

353 :森崎名無しさん:2012/06/09(土) 20:15:26 ID:???
Cロナが封じ込められて2-0でドイツの勝ちと予想

354 :森崎名無しさん:2012/06/09(土) 20:39:25 ID:???
>>351
「その人間が参加することによる活気」と「その人間の発言全般で他の人間(参加者、GM問わず)が受ける悪影響」が
差し引きでマイナスになるなら資格があるとは言えないと、私は思ってる。あくまで私は、ね。

197KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24