キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
なんでも雑談スレ5

1 :森崎名無しさん:2012/01/08(日) 14:44:25 ID:???
外伝作者さんや板住人への質問、相談、感想、全く関係の無い雑談など、
他のスレでは話しにくいかも?という話題全般を気軽に語りあうスレです。

・どなたさまも参加はお気軽に。コテハンも名無しも自由です。
・話題不問だからこそ、特に言葉遣いには気をつけて。どこでも節度は守りましょう。
・外伝の話題など、特定の人が関わる話題を出すときには、特に気遣いを忘れずに。
・つまり愚痴、批判が自由なスレではないということです。
・新田君されても泣かない。

強制sage進行スレとします。新スレを立てる際には、名前欄の先頭に
!774!sage!force!3
と入れてスレ立てしてください。

本編の話題は、キャプテン森崎雑談スレへ。
http://capmori.net/test/read.cgi?bbs=morosaki&key=1303044992
長い話し合いが必要になったら、質問・意見・要望スレへ。
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1268736642/l50


616 :森崎名無しさん:2012/09/13(木) 13:21:26 ID:???
言い分わかったけど俺は外伝の人数が減ろうと言い続けるわ
好きなら来るし嫌いなら来ないと本質はそうだと思ってるし
そうであるべきだと思ってる
何よりあんなやから跋扈してるのうざい


617 :森崎名無しさん:2012/09/13(木) 14:15:58 ID:???
自分の都合で外伝の方の悪影響まで厭わない輩の方がうざいわ

618 :森崎名無しさん:2012/09/13(木) 14:34:03 ID:???
作者へのエールは雑談じゃなくね

619 :森崎名無しさん:2012/09/13(木) 17:35:43 ID:???
>>616
2さんがそれを望んでるならいくらでもやってくれ
そうでないなら止めろ

620 :森崎名無しさん:2012/09/13(木) 22:09:50 ID:???
末期的で新規こねーけど人がほとんど減らなくなっている状態、には同意だな。
本編が終わったからって外伝とかもすぐ無くなるわけじゃないだろうし。
案外あと10年20年、それ以上続くかもしれないぜ、キャプ森板。

で、本当に全体の人が減ったなら、本編の雑談自由にしてテンプレ簡略化、森崎板にたまにまとめてもらって
スレ建て代行人みたいな人募ってもらうとかして、みんなでワイワイしたりするのもアリかもね。
あくまでも、2さんや他の多数の人がそれを望むなら、だけどね。

621 :森崎名無しさん:2012/09/14(金) 01:54:40 ID:???
某スレの過去スレとか見て思ったんだけど
敵の攻撃、というかキックオフシュートとかドリブル突破が
全然止められないとゲームにならないなあ、まともにやって
敵に6点も7点も取られて負けるとか頑張ってる守備の皆さんがかわいそう

622 :森崎名無しさん:2012/09/14(金) 10:28:06 ID:???
え、本スレって雑談完全に禁止なの?
10レス程度ならいいんじゃねって話じゃなかった?
淡々と2さんの文だけが書かれてるのも寂しいと思うんだけどなあ

623 :森崎名無しさん:2012/09/14(金) 19:31:27 ID:???
>>621
サッカーのルール上、キャプ森のシステム上キーパーとFWの重要性は他のポジションより上だからね
本編の高校版南葛vs東邦がいい例

624 :森崎名無しさん:2012/09/15(土) 14:00:12 ID:???
10レス程度ならいいね・・
それを見てるみんなが1レスづつやってみたらどうなるか考えてみよう
それがひどかったのが19スレとか見てみればいいよ
まああの時は雑談スレなかったから関連ないとかいわれてもしょうがないけど
後雑談スレあるのにわざわざ本編と関係ないこと書き込む意味がわからん
反応じゃなくて会話しだす奴がいる現状だし

625 :森崎名無しさん:2012/09/15(土) 14:24:46 ID:???
>>624
その件に関しては2さんがきっちり見解出したしもう終息させてもいいんじゃないのかな、と思う。

626 :森崎名無しさん:2012/09/15(土) 15:10:11 ID:???
たとえ作者の中で終息してようが
>>622みたいな人や新しく入ってくる人が
雑談OKみたいな空気を出したら
過去の過ちをなんども繰り返すことになるんでね
俺は何度でも言うよ

627 :森崎名無しさん:2012/09/15(土) 15:14:25 ID:???
あーそーかい、って感じだが、
>尚、応援や感想、挨拶や質問などはこちらに書いても構いません。
この公式見解は忘れずに。

628 :森崎名無しさん:2012/09/15(土) 15:30:06 ID:???
俺は本スレで一言もいってないんで文句いわれても困るわ
過去の事実を述べてるんでね
だいたいここはなんでも雑談だろ?
あーそーかいってスルーしとけばいいじゃないの?
後それどこに書いてあるんだ?
テンプレにないんだが

629 :森崎名無しさん:2012/09/15(土) 15:34:09 ID:???
現行スレ69、2さん自身の発言より。
次からはテンプレ入りをお願いするかね。

630 :森崎名無しさん:2012/09/15(土) 15:40:29 ID:???
あー本スレでいってたのね・・・
外部板に移るとかめんどくさいことなった事実があるんでね
いつ更新するかもわからず投票参加できなくなって
雑談を作者がコントロールできない状態になる可能性あるし
作者いくら言おうと雑談スレでいおうがかまわんだろ?
本スレ荒らしてるわけでもないし誰にも迷惑かかってないし
自治厨とかいって荒らす奴がでないようにと願ってるだけなんでね

631 :森崎名無しさん:2012/09/15(土) 15:49:48 ID:???
後一応今のテンプレでは
☆本スレへの書き込みは「更新された内容への反応レス」「ミス指摘」「GMへの質問」のみとして、
それ以外の話題は雑談スレでお願いします。
となってるから
挨拶なんかみんなしてたらスレうまるとにおもわないかな?

632 :森崎名無しさん:2012/09/15(土) 15:51:42 ID:???
スレが埋まるほどみんなが積極的に挨拶をするような状況だったら、過疎化の悩みは少ないぜw
なんというか、さっきから積極的に発言している人は昔のトラウマが大き過ぎないか?

633 :森崎名無しさん:2012/09/15(土) 15:57:50 ID:???
スレ埋まるほど積極的にねえ・・・・
じゃあ一回更新するたび見てる人1レス挨拶してみたらどうなるかな?
今の2さんの更新ペースだと半分が挨拶になるだろうな
だいたい森崎版過疎ってないと思うし
選択肢のときもちゃんと15レス選ばれてるし

634 :森崎名無しさん:2012/09/15(土) 16:00:25 ID:???
あー「挨拶」って、そういう日常的な状態をイメージしてたのか。それは考えてなかったな。
今回の話の始まりは「新規者の挨拶」だから、そういう特殊な状況を考えてたよ。
そりゃあ「一回更新するたび見てる人1レス挨拶」なんてしてたら大変なことになるわな。

635 :森崎名無しさん:2012/09/15(土) 16:20:42 ID:???
過疎化なんて気にしたことなかったけど
外道な森崎が好きだった俺は住人の丸くしたい空気を感じて本スレも雑談スレも卒業したな>>587を見て久々に本スレ開いた
もっとも2さんは二面性を許さないタイプだと思うので森崎のキャラが変わってしまうわけじゃあないが
選ばれる選択肢はそうなっていくであろうから

636 :森崎名無しさん:2012/09/15(土) 16:45:36 ID:???
>>635
難しいとこだねー。外道森崎は1さんの作風だからこそ映える気がする。
2さんの作風なら自分は今の森崎の方が合ってる気がするんだよね。
(どっちが良い、どっちが悪いとかじゃなくて)

637 :森崎名無しさん:2012/09/15(土) 17:46:22 ID:???
>>626
言うタイミングと言い方の強さを調整してくれると嬉しいです。

638 :森崎名無しさん:2012/09/16(日) 10:44:37 ID:???
リンシャン、ドラ爆、卓上支配力、照魔鏡……?
何かサッカーでも使えるような気が……!

639 :森崎名無しさん:2012/09/17(月) 00:02:57 ID:???
楽しみにしてるよ(ニッコリ

640 :森崎名無しさん:2012/09/17(月) 00:08:26 ID:???
申し訳ないのだけども、照魔鏡しか思い浮かばない

641 :森崎名無しさん:2012/09/17(月) 01:44:35 ID:???
そのまま持ってくるんじゃなくて、要素を抽出してアジャストしていけばいいんだけどね。
まあ、既存のキャプ森システムまんまでやろうとするよりやってみたい形式やキャラ、
能力の方に合わせてルールとシステムを変えた方がずっと楽だけど。

642 :森崎名無しさん:2012/09/17(月) 04:07:36 ID:???
本編ではストラットへのリベンジといったところだけど
悔しい思いをして怒りをずっと溜め込んでたけどいざ決戦となったときには
すっかり気持ちが冷めていた…というのは諺とかでなんていうんだろう

643 :森崎名無しさん:2012/09/17(月) 08:04:14 ID:???
「のど元過ぎれば熱さ忘れる」?

644 :森崎名無しさん:2012/09/17(月) 10:21:03 ID:???
近いけどニュアンスがかなり違うなあw
ことわざではないけれど「時間がすべてを解決してくれる」って話な気がする

645 :森崎名無しさん:2012/09/20(木) 00:17:47 ID:???
SS速報の方の安価スレに参加してみたけど…。
森崎板がいかに平和かってのが実感できたなあ。
あっちは人多いからか知らないけどどうしようもない参加者が多いと思った。

646 :森崎名無しさん:2012/09/20(木) 00:29:25 ID:???
五十歩百歩だろ

647 :森崎名無しさん:2012/09/20(木) 01:21:51 ID:???
まあ、「このラインを超えたら怒られる」ってのがまず大きく違うからね。
どうしようもないっていうか、根本的にカルチャーギャップがあるんだよ。
(あ、これ上下優劣じゃなくて文化、ノリの違いって話ね、一応)

とはいえ、作品を展開する側はその場にいるのがどんな客層なのかをきちんと把握した上で
狙い(スレ自体を隆盛にしたいのか、森崎板を広報して新規顧客を誘導したいのか、その他)に応じた
マスタリングをしていかなきゃいけないわけで、その辺りちょっと意識甘いかなあと。
こことまるで同じ調子でやってみても上手くいかないのは当たり前。
逆にあれだけ周りにサンプルがあって、雑談では安価スレに厳しい見方が出てるようなタイミングで
敢えて始めた以上は何らかの勝算があるのかと思ってたんだけどね。

648 :森崎名無しさん:2012/09/20(木) 12:14:51 ID:???
安価スレは展開ぶち壊してやろうって気持ちで
最初から参加する生粋の荒らしがそれなりにいるからな

649 :森崎名無しさん:2012/09/21(金) 18:24:02 ID:???
安価スレって初期のキャプ森みたいなノリってことだろ?
今の2さんみたいな落ち着いた?(利を見出す)選択を選ばないとだめな
キャプ森のノリで参加しちゃだめってことだな

650 :森崎名無しさん:2012/09/22(土) 03:58:09 ID:???
いろいろはやく沈静化してほしいねえ
流行のった外伝はじまったりとか

651 :森崎名無しさん:2012/09/22(土) 18:38:09 ID:???
いろいろ意見が出るってことは人気あるってことじゃね?
それをいかに過疎化せず収めることができるかが大事だと思う

652 :森崎名無しさん:2012/09/22(土) 22:42:35 ID:???
流行って言うと、こう?

交通事故で死んだ時持っていた携帯ゲームの世界に飛ばされる。
サッカーで勝負を付ける世界観で、ゲームをやっていたから知っている
相手チームの特徴や味方NPCの情報を活かしてゲームから脱出!

みたいな。
キャプテン翼が絡め辛いのが難

653 :森崎名無しさん:2012/09/22(土) 22:46:20 ID:???
トラックに轢かれたら異世界に行けるんなら、いくらでも当たりに行くんだがなあ。

654 :698 ◆wb0CAXq5IA :2012/09/23(日) 00:00:19 ID:???
こんなのあったらどう思うー?という程度の、軽いご意見募集をやっています。
ご意見・質問などありましたらお気軽におよせくださいませー。
http://morosaki.s344.xrea.com/test/read.cgi/morosaki/1347711805/

655 :森崎名無しさん:2012/09/23(日) 02:46:14 ID:???
そんな事をかんがえてたらですね
和久井さんがくぁいくて可愛くてウェディングブライダルフェアなんですよ
だって結婚ですよキンコンカンコンケッコーン

656 :森崎名無しさん:2012/09/23(日) 09:36:56 ID:???
リンドバーグの飛行機がりんごの種を蒔いている♪
…は「キンコンカンコンケンコー」かw

657 :森崎名無しさん:2012/09/25(火) 19:27:04 ID:???
あの元スレ主さんまた何か書くのかな

658 :森崎名無しさん:2012/09/25(火) 19:58:35 ID:???
ん、誰か新作計画してるの? それは基本的に喜ばしいことだが。

659 :森崎名無しさん:2012/09/25(火) 20:11:48 ID:???
あ、ツイッターのほうね。書いてくれるなら嬉しいなあ…。

660 :森崎名無しさん:2012/09/26(水) 08:44:16 ID:???
>>657-659
作品を途中で投げ出してしまった恥を忍んでまた書かせていただければと思います
その時はよろしくお願いします

661 :森崎名無しさん:2012/09/26(水) 21:39:13 ID:???
ついにキャプ翼3で森崎君のパンチが100になったぞ レベル84だってさ
それでもカペロマンにハットトリックされるなんてまだまだレベルが足りないな

662 :森崎名無しさん:2012/09/28(金) 03:07:00 ID:???
漕ぎ出せ量子の海へ

663 :森崎名無しさん:2012/09/29(土) 14:55:46 ID:???
更新時間とれないスレの盛り上がりの消さないようできることなんかないかな

664 :森崎名無しさん:2012/09/29(土) 17:18:20 ID:???
スレになにか書き込むぐらいしか思い浮かばないや
スレの思い出とか

665 :森崎名無しさん:2012/09/30(日) 21:54:34 ID:???
久々に妖々夢EXやったけど…駄目だ、熱が続かない
おっさんにはもう東方は駄目なのか…
地霊殿、星蓮船と難しいのが続いたせいでダブルスポイラーから買ってないし
もう東方引退かな…

666 :森崎名無しさん:2012/10/01(月) 23:22:35 ID:???
マークバラバラの4カード発見!

724 名前:森崎名無しさん 投稿日:2012/10/01(月) 23:19:29 ID:???
うどんげ→ クラブQ
ニャル子→ スペードQ

725 名前:森崎名無しさん 投稿日:2012/10/01(月) 23:21:05 ID:???
幽香→ ハートQ
玄→ ダイヤQ -2

667 :森崎名無しさん:2012/10/07(日) 01:30:30 ID:???
巨星堕つ、か

668 :森崎名無しさん:2012/10/07(日) 01:32:22 ID:???
一部だと思うけどバランスに文句付け過ぎたよ。

669 :森崎名無しさん:2012/10/07(日) 02:09:15 ID:???
やっぱり長く続くとモチベーションが続かなくなっちゃうのかなあ…

670 :森崎名無しさん:2012/10/07(日) 02:17:19 ID:???
やっぱり連載型と言ってはこういう作品は生モノだからね。
一度中断を挟んだり納得が出来ないことがあったり、読者との不一致が重なったりすると
どうしてもモチベーションの維持は困難になっちゃうんだろうな。

671 :森崎名無しさん:2012/10/07(日) 03:47:09 ID:???
森崎板で好きだった作品が途中で終わるのは初めてじゃないけどやっぱり慣れないなぁ

672 :森崎名無しさん:2012/10/08(月) 00:26:27 ID:???
まあ飲もうぜ。くぅ。

673 :森崎名無しさん:2012/10/09(火) 16:37:00 ID:???
東方新作は格ゲーだそうですよ 格ゲーはダメなのに…
シューティングもダメだけど

674 :森崎名無しさん:2012/10/09(火) 23:38:06 ID:???
ドット総打ち直しらしいから期待しましょうぜ…
シューティングは行き詰まり感あるけど、BGMは問題ないし大丈夫大丈夫

675 :森崎名無しさん:2012/10/09(火) 23:57:35 ID:???
格ゲーは見てるだけしかできないぜ 波動拳が出せないし
スト2から20年もたってるのに…

676 :森崎名無しさん:2012/10/10(水) 00:10:24 ID:???
SNK全盛期の頃放課後はいつもゲーセン通いだったけど今の格ゲーはついていけないなあ


677 :森崎名無しさん:2012/10/10(水) 00:29:02 ID:???
KOF久々にやりに行ったら怒チームがすごい事になってた
あとアテナが凄いムチムチに

678 :森崎名無しさん:2012/10/10(水) 01:35:07 ID:???
ラルフとクラークが凄いガチムチになってるのは見た ゴリラみたい

679 :森崎名無しさん:2012/10/11(木) 02:30:44 ID:???
ジュニアユース編は鬼門なのかなあ ポイズンスレも途中で終わったし

680 :森崎名無しさん:2012/10/11(木) 02:37:32 ID:???
その2つはその前段階で色々あったからね…。
ジュニアユースが問題とは個人的にはあまり思わないなー

681 :森崎名無しさん:2012/10/11(木) 14:49:58 ID:???
日本が強すぎてバランスが難しいとは思う。ゲームみたいにやり直し前提にするわけにもいかないし。

682 :森崎名無しさん:2012/10/11(木) 18:00:42 ID:???
本スレ含めやり直し前提のスレは多いと思うが

683 :森崎名無しさん:2012/10/11(木) 23:12:49 ID:???
リセットありとなしじゃバランスを変えるのは仕方ない
霧雨スレのジュニアユース編は悪夢のようなしんどさだったけど
リセットあったからなんとかなったしな
さすがにあの難易度で負けたらおしまいというのはきつすぎる

684 :森崎名無しさん:2012/10/11(木) 23:17:42 ID:???
負けるのが嫌だっていうわりにあんまり深く考えないでプレイする人、多いよね。
ぶっちゃけそういう適当なスタンスがかなりのスレを潰してるけど、有効策はコストが高い。

685 :森崎名無しさん:2012/10/11(木) 23:44:43 ID:???
ポイズンスレの守矢戦は結構作戦ミスがたたって負けたからなあ
ネタ選択肢えらんで炎上というのはどうだろうと思うけど…

686 :森崎名無しさん:2012/10/11(木) 23:52:53 ID:???
スレによってはネタ選択肢を出してないところも多いよね。
そういえば、主人公チームが無敗なスレってあったっけ?

687 :森崎名無しさん:2012/10/11(木) 23:56:44 ID:???
異世界スレは確か一回も負けてないな
あと松山スレは引き分けはあるけど負けはないはず

688 :森崎名無しさん:2012/10/11(木) 23:59:08 ID:???
ポイズンスレの守矢戦は育成ミス(GKのドリブラー対策を怠った)のと、
シナリオ上のペナルティ(タックラーが参戦不能)が綺麗にハマった、という側面もあるからなー。

腐敗といえばEDITの鳴紋(イベント試合除く)でしょ。

689 :森崎名無しさん:2012/10/12(金) 00:02:24 ID:???
アイカルスレは今のところ無敗。岩見スレも確かまだ無敗だったはず
他は最低一回は負けてるんじゃないかな

690 :森崎名無しさん:2012/10/12(金) 00:05:07 ID:???
ああ、あと霊夢スレと幻想入りスレも負け試合の記憶がない。気のせいかもしれないけど

691 :森崎名無しさん:2012/10/12(金) 00:06:42 ID:???
そうして見てみると負けてるところの方が少ない気がしてきた

692 :森崎名無しさん:2012/10/12(金) 00:08:22 ID:???
霊夢スレはどっかで負けてなかったっけ?引き分けかな?

693 :森崎名無しさん:2012/10/12(金) 00:08:35 ID:???
>>690
いやいや霊夢スレはキスメにゲームオーバーにさせられたのぜ

694 :森崎名無しさん:2012/10/12(金) 00:10:23 ID:???
覚えてる負け試合は銀シュナ(負けまくり)、Jr(あっけない幕切れだったのう)
ツバダン(常勝海南とは何だったのか)、ポイズン(返す返すも口惜しや)、
モリブレム(サッカー限定だと勝率かなり悪いんじゃね?)あたりかなあ。
聖戦は負けたっけ?

695 :森崎名無しさん:2012/10/12(金) 00:11:28 ID:???
>>688
EDITは肝心の全国決勝で南葛に負けてる

696 :森崎名無しさん:2012/10/12(金) 00:18:33 ID:???
>>695
しまった、あまりのショックに記憶から抹殺してた…すまん。<EDIT全国決勝
あの試合はそこまでの幸運のツケが全部回った感じだったなあ。

697 :森崎名無しさん:2012/10/12(金) 00:38:03 ID:???
モリブレムは負け続きなような…ポイズンも結構負けてるな
松山スレの松山は試合以外で負けまくりだな

698 :森崎名無しさん:2012/10/12(金) 00:43:27 ID:???
試合以外で負けまくりといえば銀河シュナイダー伝説&Jr。

699 :森崎名無しさん:2012/10/12(金) 00:45:00 ID:???
でも銀シュナもジュニアも人生では生まれたときから勝ち組だぜ一応

700 :森崎名無しさん:2012/10/12(金) 01:16:42 ID:???
Jrスレは「勝てないなんてつまんない、だけど育成計画練るのは面倒だし
ゲームデザイン傾向から対策読むなんてできないしやりたくない、
だから適当にやっても勝てるようにしてくれなきゃヤダヤダ」が幅を利かせた典型例。
銀シュナはその手のプレイヤーのふるい落としが成功してたように思ったんだけどねえ。

701 :森崎名無しさん:2012/10/12(金) 01:20:11 ID:???
それはちょっと厳しすぎな見方だなー。
この種のゲームでプレイヤーが一致団結して育成計画やら対策作るやらをするのに限界がある以上、
あのスレのしくじりを(スレ主いわく「しくじりじゃない」そうだが)プレイヤーにだけ帰すのは無理があるよ。
ひとりや二人「意識の高い」プレイヤーが居ても、その人が常に張り付いていられるわけでなし。

702 :森崎名無しさん:2012/10/12(金) 01:28:06 ID:???
いやまあ、その指摘はもっともで、システムとしてそういうふるい分け、
嫌な言い方をすれば差別化・排除機構を組み込めなかった点で
プレイヤー側にのみ責任があるとは言えないんだけどさ。

703 :森崎名無しさん:2012/10/12(金) 01:32:58 ID:???
さらに言えば「意識の高い」プレイヤーだってしくじったりスレ主の意図を読み違ったりは普通にするわけで
(この選択肢、そういう意味だとは思わなかった! という悲鳴を何度聞いたか)

…というわけでまあ、結論は「異邦人スレにはふるい分け機構があるよ!」でどうか。

704 :森崎名無しさん:2012/10/12(金) 01:39:51 ID:???
まあ、自分も含めてよく悲鳴あげてたからねえw
その結論に乗っかって〆。

705 :森崎名無しさん:2012/10/12(金) 01:41:46 ID:???
自由選択の効果もスレによって割と差が大きい気がする。
余程八方美人な事書かない限りは大丈夫なスレもあれば、
失敗する事の方が多いスレもあるし。

706 :森崎名無しさん:2012/10/12(金) 06:21:02 ID:???
 日本が世界に誇るアニメ文化。中でも世界中のサッカー少年を虜にした
アニメーション漫画の金字塔「キャプテン翼」の思い出について、フランス代表GKウーゴ・ロリス(トッテナム)が語った。

「我々の世代はみんなキャプテン翼を見ていた。
明日の戦いの参考にはならないが、素晴らしい思い出だ」

 キャプテン翼には「若林源三」と「若島津健」という2人のGKがおり、
「守りの若林」に対し「攻めの若島津」とされ、対称的な存在だった。
フランスメディアから「どちらが好き?」と聞かれたロリスは「僕は若林派だった」とはにかみながら答えた。

 今季移籍したばかりのトッテナムでは当初、出場機会がなく、試合勘が案じられていたが、
10月7日のアストン・ビラ戦でプレミアデビューを飾り、気持ち良く国際Aマッチウイークに臨んでいる。

「今までの国際試合の経験もあるし、最近は試合に出ているので試合勘については問題ない。
日本は欧州でプレーしている選手がいて、レベルの高いチーム。アジア杯で優勝し、W杯予選でも1位で、
欧州の監督の下で経験を積んでいる。明日は難しい試合になると思う」と手綱を引き締めていた。

                ――ゲキサカより

いつか「森崎派」と答えるGKが現れる時代は来るのだろうか・・・

707 :森崎名無しさん:2012/10/13(土) 09:33:43 ID:???
そのへんの作者の難易度やスレの流れ(ギャグよりかガチよりか)
を読んで選択しないとまあ荒れるわな
実際本スレでも1さん(ギャグより)から2さん(ガチより)に
変わった時大荒れしたもんなー
1さんだったらGAMEOVERにしてくれる選択肢でも
2さんだったらそのままペナルティつけて進行しちゃうし
そのへんは難しいとこだ

708 :森崎名無しさん:2012/10/13(土) 09:54:00 ID:???
ところが【このスレ主なら、以前の発言から類推してこうなんじゃないか?】と先読みされると不機嫌になるスレ主とかもいてな……。

709 :森崎名無しさん:2012/10/13(土) 10:08:00 ID:???
天邪鬼君がスレ主ならそれも読んで選択するべき・・・なのか?
ギャグならそれでいいけどガチなら怖いな
まあゲームマスターなんてそんなもんよ
はいはいつまんねっていってスレ見るのやめろ

710 :森崎名無しさん:2012/10/13(土) 21:35:08 ID:???
ゲームオーバー制じゃなく、難易度も高いスレはそもそも優勝や勝利がゴールではないんじゃないか?
勝ったり負けたりは単に評価に影響するだけで日常は続いてく感じに

711 :森崎名無しさん:2012/10/13(土) 21:42:40 ID:???
うん、ポイズンスレなんかはまさにそうだよね。だからあそこはsuicaに途中で負けた時には荒れなかった。
でも、守矢に負けたのは「第一部区切り」で、「その後のリベンジほぼ不可能」なシーンだったんだよね。
その辺は区別して考えるべきだと思う。

712 :森崎名無しさん:2012/10/13(土) 22:53:41 ID:???
ポイズンスレもリベンジの機会があればなあ…

713 :森崎名無しさん:2012/10/13(土) 23:00:41 ID:???
EDITスレが全国大会決勝で負けた時も、あれが三年だったらもっとものすごい大荒れだったと思うのよ。
二年で、来年リベンジできるって思いが余裕につながったと思う。…まああそこは「南葛なんだ、強いに決まってる」というのもあったけど。

その意味で、「リベンジ機会って大事だなあ、特にその相手と仲間になる場合は」としみじみ思うねw

714 :森崎名無しさん:2012/10/13(土) 23:06:28 ID:???
ポイズンスレは霊夢と魔理沙をじきじきにシメて(サッカー的な意味で)
おければあんなに荒れなかったと思うんだ

715 :森崎名無しさん:2012/10/13(土) 23:13:21 ID:???
この話題今までも何度もループしてるし止めようぜ
君達の気持ちはもう十分分かったから

716 :森崎名無しさん:2012/10/13(土) 23:13:55 ID:???
>>714
まったく賛成。つか当時から言われてたね、それは。

197KB (08:00PM - 02:00AM の間一気に全部は読めません)
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24