キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
最新50
【予測不能な】11人の戦士たち2【イレギュラー】
1 :
佐野の人
◆0RbUzIT0To
:2012/03/02(金) 02:24:54 ID:???
*せつめい*
このスレはキャプテン森崎をベースにしっちゃかめっちゃか色んなジャンルの作品を鍋にぶち込んだ挙句。
じっくりコトコト煮込んだあと、東方projectというお皿に盛りつけたようなスレです。
そういうカオスなお話が大好物ですというお方だけお付き合い下さいますようお願いします。
物語は参加者さんの投票・カード、ダイスの判定結果によって変化しながら進行します。
[前回のあらすじ]
長崎で鳴らした俺こと佐野満は、よくわからないまま幻想郷に流されたが、
霊夢ちゃんの手を借り、居候をさせてもらう事になった。
しかし、幻想郷でくすぶっているような俺じゃあない。
ボールさえあればサッカーを通してなんでもやってのける命知らず、不可能を可能にし巨大なスキマ妖怪を
叩き起こす、俺達、特攻野郎イレギュラーズ!
佐野「俺は佐野満。 通称軽業師。 小細工まみれのドリブルとオーバーヘッドキックの名人。
俺のような天才サッカー選手でなければ百戦錬磨のつわものどものキャプテンは務まらん」
剣崎「俺は剣崎一真。 通称オンドゥル王子。 自慢の滑舌でみんなの耳はボドボドだ!
ハッタリかまして、技の習得に練習機会を3回使わせちゃうぜ」
律子「私は秋月律子、通称りっちゃん。 チームの頭脳。 情報収集は美貌(リッチャンハカワイイデスヨ)と頭の良さでお手の物!」
クーガー「よおお待ちどう。 俺様こそクーガー。 通称兄貴。 スピード狂としての腕は天下一品!
奇人? 変人? スクライド出典なら仕方ない」
ブースター「ブースター。 通称唯一王。 物理の天才だ。 カモネギだってデリバードだってぶん殴ってみせらぁ。
でもヒヒダルマさんとゴウカザルさんだけは勘弁な」
俺達は、3ヶ月待てばいいだけなのに早く帰りたい為にあえてサッカーに挑戦する。
頼りになる神出鬼没の、特攻野郎イレギュラーズ!
助けを借りたいときは、いつでも言ってくれ。
37 :
佐野の人
◆0RbUzIT0To
:2012/03/03(土) 01:30:34 ID:???
>★滝 ドリブル ( ハート9 ) 52+( 4 + 4 )+(サイドアタック+2)+(スキルステップ+3)=65★
>★佐野 タックル ( ダイヤK ) 48+( 5 + 1 )=54★
>≧2→1度も練習していない佐野のディフェンスは通用せず! 滝、そのまま右サイドを駆け上がる!
============================================================================================
佐野「(前で止めて一気に2点目だ!)」
滝「へっ、佐野! サイド際で俺を……」
スタタッ!
佐野「うげっ!?(しまった!)」
滝「止められると思ったか?」
スタンッ! ビュンッ!!
元々佐野は守備の出来ないFWであり、イレギュラーズ内ではそこまで実力が低い訳ではないが幻想郷レベルで言えば低層の位置。
逆に滝はアシストに必須と言えるボール運びの技術は高く、更にサイド際で巧く相手をいなす術を心得ていた。
そんな滝は佐野を翻弄するようなフェイントを見せつけ、佐野はつられてたたらを踏みバランスを崩す。
そこを一気に駆け抜け、こうして佐野と滝、同じ世界出身の選手同士の対決は滝に軍配が上がった。
霖之助「滝選手、まずは佐野選手を抜いたァ! スピードは無いが軽やかな動きで見事に佐野選手を翻弄してみせましたァ!」
観客「おっ、結構うまいぞあいつ!」「ナズーリンより上手いんじゃないか?」
滝「(やっぱ守備は軽いなあいつ。 まぁ俺が言えた義理じゃないんだが……)」
アイビス「接近戦……やれるの……?」
滝「おっ、とと。 (さて問題は次からだな……他の奴らの実力がまだわからん。 全力で行くしかない!)」
水銀燈「ふふふ、ジャンクにしてあげるぅ〜」
38 :
佐野の人
◆0RbUzIT0To
:2012/03/03(土) 01:31:46 ID:???
先着で「★で囲まれた部分を順に」コピペしてください、
★滝 ドリブル (! card) 52+(! dice + ! dice)+(サイドアタック+2)=★
★アイビス タックル (! card) 42+(! dice + ! dice)+(人数差補正+1)=★
★水銀燈 タックル (! card) 50+(! dice + ! dice)+(人数差補正+1)=★
と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→滝が怒涛の3人抜き!そのままサイドを攻めきりそうになるが、レイがプレスをかける!
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に(穣子がフォロー)(1ボスチームスローイン) (レイがフォロー)
≦−2→イレギュラーズボールに。
【補正・備考】
滝:ダイヤかハートで「スキルステップ(+3)」
水銀燈:スキル「???」により全接触プレイで≦−2で負けると吹っ飛ばされる。
>>36
スキル・サイドアタックもかなりの性能ですからね。
39 :
森崎名無しさん
:2012/03/03(土) 01:33:33 ID:???
★滝 ドリブル (
クラブ2
) 52+(
5
+
4
)+(サイドアタック+2)=★
40 :
森崎名無しさん
:2012/03/03(土) 01:33:39 ID:???
★滝 ドリブル (
クラブ6
) 52+(
6
+
3
)+(サイドアタック+2)=★
41 :
森崎名無しさん
:2012/03/03(土) 01:34:40 ID:???
★アイビス タックル (
クラブQ
) 42+(
2
+
1
)+(人数差補正+1)=★
42 :
森崎名無しさん
:2012/03/03(土) 01:35:45 ID:???
★水銀燈 タックル (
クラブ6
) 50+(
2
+
1
)+(人数差補正+1)=★
43 :
森崎名無しさん
:2012/03/03(土) 01:35:56 ID:???
これはひどい
44 :
森崎名無しさん
:2012/03/03(土) 01:35:58 ID:???
滝、まさかの反則でござる
45 :
森崎名無しさん
:2012/03/03(土) 01:36:56 ID:???
どいつもこいつもラフプレイする気満々じゃねえかw
46 :
佐野の人
◆0RbUzIT0To
:2012/03/03(土) 01:38:27 ID:???
うわぁ……これはクラブ祭りですね……たまげたなぁ(驚愕)
という事で滝さんが反則を犯しちゃってアイビスさんが傷物になった所でひとまずここまで。
続きは明日以降書かせていただきます。
それでは、お疲れ様でした。
47 :
森崎名無しさん
:2012/03/03(土) 01:38:59 ID:???
貧乳二人にぶつかろうとするとは・・・このロリコンが!w
48 :
森崎名無しさん
:2012/03/03(土) 01:39:57 ID:???
アイビス、お前の死は無駄にはしない乙
49 :
森崎名無しさん
:2012/03/03(土) 01:40:16 ID:???
ちなみに水銀燈が≦−2で負けて反則を受けた場合の怪我判定は「反則受吹飛」になりますか?
50 :
森崎名無しさん
:2012/03/03(土) 02:16:49 ID:???
滝野獣説
51 :
ラインライダー滝
◆lLi06nuZOA
:2012/03/03(土) 20:50:30 ID:???
なんとなく自分顔を出しづらい流れな感じがしますが新スレ乙です。何故プリキュアの黄色い子はこうもあざといのか
それと私アニメしか知らないですが、ローゼンメイデンなら次女さんがお気に入りかしら!
このスレの登場人物は知っているキャラと知らないキャラが大体7:3位だったんですが、このスレの影響で最近スクライドを見始めました
まだ序盤しか見れていませんがクーガーさんはいいキャラしてますねえ
そして試合の方ですが先制出来たものの反則でアイビス負傷と中々順風満帆とは行っていない様子で。滝め許すまじ
この反則がきっかけでワンコさんがまた荒れない事を祈りつつ、このスレも応援させて頂きます
ちなみに自分はニチアサ枠の剣崎とダクドリ、それとアイビスを目一杯贔屓する所存であります!
52 :
佐野の人
◆0RbUzIT0To
:2012/03/04(日) 00:12:09 ID:???
>>47
アイビスさんも銀様もお胸は無いけどロリじゃないよ! 貧乳≒ロリだよ!
>>48
アイビスは犠牲になったのだ……
>>49
はい、反則受吹飛になりますね。
>>50
TKはノンケ(定説)
>>51
どうも滝さん乙感謝です。
プリキュアの黄色い子はスタッフさんに愛されてますからねぇ。変身バンクとか。
カナは良い子です。地味に能力が汎用的なあたりとかかっちょええです。でも私のお気に入りは五女さんなのだわ。
このスレを始めた切欠は私の好きなキャラ・作品の布教がしたいってのが根底にあるので、
このスレの影響でスクライドを見始めたと言っていただけるとそれだけでスレ始めた甲斐がありますですね。
アイビスさんは……まあ扱いがすげぇめんどくさそうですが、ちゃんとケアしてあげれば大丈夫でしょう。多分。きっと。
応援に応えられるよう精いっぱい頑張りますです。
本日はちょっと更新できそうにないのでお休みとさせていただきます。
それでは。
53 :
佐野の人
◆0RbUzIT0To
:2012/03/04(日) 23:59:17 ID:???
>★滝 ドリブル ( クラブ2 ) 52+( 5 + 4 )+(サイドアタック+2)=63★
>★アイビス タックル ( クラブQ ) 42+( 2 + 1 )+(人数差補正+1)=46★*反則・負傷発生*
>★水銀燈 タックル ( クラブ6 ) 50+( 2 + 1 )+(人数差補正+1)=54★
>≧2→滝が怒涛の3人抜き……の筈が滝の反則! アイビスが軽傷未治療に!
=======================================================================================
滝「(どういうタイプの選手かわからない、まずは軽くフェイントで……)」
ササッ!
アイビスと相対した滝は、まず相手の動きを見る為にと単純な上体フェイントを入れた。
ここまでクーガーのドリブル突破、ブースターのシュート力といったものを見てきていた為。
このアイビスも彼ら同様優れた選手である、と認識をしていたのである。
そう考えるのは当然の事であるし、むしろ慎重すぎる程警戒をするのは適格な判断だったと言える。
アイビス「えっ!?」
滝「うおっ!?(ちょっ、どんな反応してやがんだ!?)」
だが、アイビスを警戒しすぎるのは滝にとって不幸な結果を生み出した。
元々イレギュラーズの中で1番サッカーの動きについてこれていなかったアイビスは、
滝のフェイントに見事に引っかかった。それは良かったが、引っかかった後の行動がいけなかった。
なまじフェイントにかかりながらも滝を止めようとした事により、
サッカーに不慣れなアイビスは自身の体を滝にぶつけてまでも止めようとしてしまう。
ショルダーチャージですらないただの体当たりのそれは、サッカー素人故に繰り出されたもの。
これに驚いた滝は思わず反転し避けようとするのだが、想定外の事態故か体がついていかず……。
54 :
佐野の人
◆0RbUzIT0To
:2012/03/05(月) 00:00:17 ID:???
ガキャアッ!! ピピィーッ!!
アイビス「うわあああっ!?」
滝「いてぇ!?」
結果、正面衝突をした滝とアイビスは互いに吹き飛ばされるようにして尻もちをつき、審判の笛が鳴る。
滝は接触した肩をしきりに摩りつつ同じく倒れるアイビスを見、続いて審判の方へと視線をやった。
審判は滝を見つめながら、静かに駆け寄ってきていた。
アイビス「いっ、つ……っ!」
滝「(うげ、俺の反則かよ……。 こっちが当たりに来たのに……)」
先着で「★で囲まれた部分を順に」コピペしてください、
★滝君の反則→! card=★
と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。
JOKER→審判「これは間違いなくイレギュラーズ側の反則だゼェェェェェット!!!」 誰だ審判を買収した奴は!?
8〜K→特にお咎めなし! わざとじゃないみたいだし……
5〜7→軽い注意! 次から気を付けるように!
2〜4→厳重注意! 次はカードが出るぞ!
A→イエローカード! 警告だ!
55 :
森崎名無しさん
:2012/03/05(月) 00:01:28 ID:???
★滝君の反則→
ダイヤ9
=★
買収って言うか越境しとるw
56 :
森崎名無しさん
:2012/03/05(月) 00:02:17 ID:???
滝が相手だから滝スレの審判ネタかw
57 :
佐野の人
◆0RbUzIT0To
:2012/03/05(月) 00:14:33 ID:???
>>55-56
あの審判のインパクトは、ものすごいのです。
>★滝君の反則→ ダイヤ9 =特にお咎めなし! わざとじゃないみたいだし……★
==========================================================================
アイビスは確かに不規則な動きをしていたものの、しかし、この接触は滝から当たりにいっていたと審判は判断をした。
だがそれが故意ではないものだとも考えていた為、特に厳しいお咎めをする訳でもなく。
審判はアイビスの怪我の具合を確認しつつフリーキックの準備に取り掛かり。
滝は小さく頭をかいてからアイビスに頭を下げると、守備に戻ってゆく。
そしてそれに入れ替わるようにして、アイビスの元へは佐野やダークドリームらが集まり怪我の容態を確認していた。
佐野「アイビスさん、大丈夫か!?」
ダークドリーム「足、痛いの?」
アイビス「こ、これくらい……なんでもないよ!」
レイ「馬鹿言ってんじゃないよ、後ろからちらっと見たけどぶつかった瞬間足捻ってただろ」
アイビスを心配するメンバーであったが、当のアイビスは相変わらず突っ張った様子で特に怪我はしていないと強がり……。
だが、やはり立っているだけでもつらそうで、右足には庇うように手を添えている。
水銀燈「どぉせあんたなんかいてもいなくってもどぉでもいいんだから、さっさとベンチに引っ込んだ方がいいんじゃなぁい?」
アイビス「何……!?」
剣崎「ウェウェ……よせよ、水銀燈! アイビスも無理するなよ、試合はまだまだ長いんだ。 治療できる時にしておかないと!」
水銀燈「ふんっ」
アイビス「くっ……!」
剣崎「なぁ、佐野!」
佐野「う、うむー(確かに残り時間的に考えてもここは治療に行かせた方がいいよなぁ……残り時間で悪化する可能性も高いんだし。
でもアイビスさんが素直に言う事聞いてくれるかな? うーん……)」
A.「剣崎さんの言う通りだ。 治せる時に怪我は治しておいてくれ」 アイビスを治療に向かわせる
B.「いや、本人が大丈夫と言ってるなら大丈夫だ。 問題は何もない」 アイビスを治療に向かわせない
先に2票入った選択肢で続行します。
age進行でお願いします。sageではカウント出来ません。
58 :
森崎名無しさん
:2012/03/05(月) 00:15:03 ID:Gjb4efEU
A
59 :
森崎名無しさん
:2012/03/05(月) 00:15:04 ID:RlFN5W6Q
A
60 :
佐野の人
◆0RbUzIT0To
:2012/03/05(月) 00:47:24 ID:???
>A.「剣崎さんの言う通りだ。 治せる時に怪我は治しておいてくれ」 アイビスを治療に向かわせる
==============================================================================================
佐野はここでアイビスを治療に向かわせる選択を取った。
既に1点リードをしており、次は自分たちのフリーキックから試合再開。
攻撃メンバーが減る事は痛手ではあるが、治療に行かせるだけの時間も余裕も十分にある。
手当てできる時に手当てをしておかなければ後が怖いと考えての、ある意味当然の判断だったのだが……。
アイビス「……私がいらないっていうの!?」
佐野「(やっぱ言う事聞いてくれへん……)」
やはりアイビスはこれに反発をした。
基本的に何でも噛み付く癖を持つこの狂犬は、ある意味水銀燈よりも性質の悪いイレギュラーズの問題児と言えた。
思わず佐野は苦い顔をしながら、何故にこうも反発をするのだろうと疑問を持つ。
ブースター「キュー……」
ダークドリーム「満はアイビスを心配してるんだよ。 ねぇ満?」
佐野「う……あ、ああ。 さっき剣崎さんが言ったように、まだ試合時間はたっぷり残ってるんだ。
怪我が悪化しちまったら最悪なんだよ。 俺達だってそれが気になって満足にプレーできない」
アイビス「これくらい平気だって言ってるじゃない。 私は治療なんて行くつもりは……」
水銀燈「えい」
ぎゅむっ
アイビス「うきゃああっ!?」
水銀燈「あら、いい声で啼くわねぇ♪」
佐野「お、おい水銀燈、怪我悪化するだろ、やめろよ!」
クーガー「……体重の軽い水銀燈が軽く踏んだだけでそんだけ痛むんなら平気な訳がねぇだろ。 とっとと行って来い、時間が惜しい」
アイビス「……くっ」
その後周囲から何と言われても頑としてアイビスは聞き入れなかったものの。
水銀燈に捻った足を踏まれて声を上げ、それを根拠として半ば強制的にベンチへと向かわされたのだった。
61 :
佐野の人
◆0RbUzIT0To
:2012/03/05(月) 00:48:42 ID:???
霊夢「さ、とりあえず足を出して。 さっさと手当てするから」
アイビス「………………早くしてよね」
こうしてアイビスが霊夢に手当てされるのを横目で見つつ、佐野らはようやくホッと一息つき。
さてこのフリーキックはどうしたものかと話し合う。
佐野「ふぅ……(やれやれ、やっと治療に行ってくれたか。 後は霊夢ちゃんに任せよう。
にしてもアイビスさんはなんだってあんなに治療に行くの嫌がったんだか……何にでも反抗したがる反抗期か? 22歳なのに?)」
レイ「ところで佐野、次のふりいきっくってのはどうするんだい?」
佐野「ん? そ、そうだな……今の位置は……自陣半ば、ミドルサード。
こっからシュートはまぁ無いとして、どうやってボールを運ぶかだな」
考えられる手段は4つ。
右サイドのクーガーを再び使う事、佐野が自らボールを持って中央を駆け上がる事。
トップ下であるダークドリームにゲームを作らせてみる事、そして左サイドバックのレイに思い切って上がらせる事である。
数ある選択肢の中から、佐野が選んだものは……。
A.ここは俺が中央突破してみるぞ。 キャプテン佐野、始まります
B.もう一度クーガーさんをつかおう。 右サイドのクーガーさんに突破させるんだ。
C.ダークドリームを使うぞ。 なんかダークドリームはやってくれそうだ。
D.レイさんの左サイドアタックだ。 そろそろ出番を与えておこう。
E.その他 自由投票枠
先に2票入った選択肢で続行します。
age進行でお願いします。sageではカウント出来ません。
62 :
森崎名無しさん
:2012/03/05(月) 00:48:55 ID:RlFN5W6Q
A
63 :
森崎名無しさん
:2012/03/05(月) 00:50:10 ID:kNfO26nI
D
64 :
森崎名無しさん
:2012/03/05(月) 00:52:07 ID:JXignPsw
A
65 :
森崎名無しさん
:2012/03/05(月) 00:52:56 ID:1bIfB3So
D
66 :
森崎名無しさん
:2012/03/05(月) 01:02:51 ID:???
Dはまずいよ、ただでさえアイビスがいないのに、レイまで抜けたら左がスカスカになる
67 :
森崎名無しさん
:2012/03/05(月) 01:05:08 ID:???
レイがいなくちゃ滝がフリーパスみたいなものだしね
68 :
森崎名無しさん
:2012/03/05(月) 01:06:37 ID:???
この試合レイが安心してオーバーラップできるのは前半終了間際位じゃない?
69 :
佐野の人
◆0RbUzIT0To
:2012/03/05(月) 01:13:31 ID:???
>A.ここは俺が中央突破してみるぞ。 キャプテン佐野、始まります
=================================================================
佐野「ふふふ、ここはこの俺佐野満様の素敵で無敵な中央突破を見せつける時だ」
結局佐野は自らがボールを持って中央突破をする事を選択した。
周囲はなんとなく不安であったが、それでも佐野のドリブルの上手さだけは認めているらしく。
フリーキックのキッカーを水銀燈に指名した上で、この決定に同意をした。
霖之助「滝選手の右サイドアタックは最終的に滝選手の反則による自滅という形で失敗に終わりました!
そして、再びイレギュラーズの攻撃となります!
キッカーはボランチの水銀燈選手、果たしてここは誰にパスを出すのか!?」
ピィーッ!!
水銀燈「しくじったらジャンクにしてあげるわぁ!」
バシュッ! パシッ!!
佐野「しくじるもんかよ!」
そして審判の笛が鳴り再びキックオフ。
水銀燈は予定通り佐野へとパスを出すと、佐野はこれを受け反転。
そのまま一気に中央突破を仕掛けようとボールを持ったまま前進を始めるが……。
これはある程度予測をされていたのか、即座に1ボスチームFWの2人が佐野へとプレスをかける。
70 :
佐野の人
◆0RbUzIT0To
:2012/03/05(月) 01:14:33 ID:???
霖之助「イレギュラーズ、ここはキャプテンの佐野選手へとボールを渡し……佐野選手、これを持ったまま中央突破を挑む!
だが1ボスチームもこれを止めようとFWのルーミア選手、リグル選手がプレスをかけるぞ!」
ルーミア「わはー」
リグル「(滝の話だとドリブルが上手いんだよね……止めたいけど私とルーミアでいけるかな?)」
佐野「いくぜ!」
先着で「★で囲まれた部分を順に」コピペしてください、
★佐野 ドリブル (! card) 54+(! dice + ! dice)=★
★リグル タックル (! card) 46+(! dice + ! dice)+(人数差補正+1)=★
★ルーミア タックル (! card) 47+(! dice + ! dice)+(人数差補正+1)=★
と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→佐野、何の問題もなくツートップのFWをかわし更に進む!
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に(ダークドリームがフォロー)(ブースターと静葉で競り合い) (穣子がフォロー)
≦−2→1ボスチームボールに。
71 :
森崎名無しさん
:2012/03/05(月) 01:15:52 ID:???
★佐野 ドリブル (
クラブA
) 54+(
5
+
1
)=★
72 :
森崎名無しさん
:2012/03/05(月) 01:16:09 ID:???
★リグル タックル (
スペードK
) 46+(
3
+
2
)+(人数差補正+1)=★
73 :
森崎名無しさん
:2012/03/05(月) 01:16:15 ID:???
★リグル タックル (
ダイヤ7
) 46+(
3
+
6
)+(人数差補正+1)=★
74 :
森崎名無しさん
:2012/03/05(月) 01:16:33 ID:???
★ルーミア タックル (
ダイヤ8
) 47+(
4
+
4
)+(人数差補正+1)=★
75 :
森崎名無しさん
:2012/03/05(月) 01:17:17 ID:???
魔物を制するものはゲームを制す
76 :
森崎名無しさん
:2012/03/05(月) 01:18:50 ID:???
佐野はシュート力を強化するか、必殺ドリブルを開発するか・・
アイビスがさっさと戦力化できれば剣崎をFWにして佐野はMF専念なんだけど。
77 :
森崎名無しさん
:2012/03/05(月) 01:22:05 ID:???
このチーム現状ボール運びにはそこまで苦労してなさそうだけど
ゴール前では攻めでも守りでもまだまだきつそうに見えるし、最初はシュートでいいんじゃない?
仮にMFに移すとしてもシュートは当然欲しい
78 :
森崎名無しさん
:2012/03/05(月) 01:23:36 ID:???
そーだね、ミドルシュートがほしいねえ。
今は浮き球しかないから攻め手が限られすぎてる
79 :
森崎名無しさん
:2012/03/05(月) 01:25:39 ID:???
佐野にミドルの適正あるのかは疑問だから適正ありそうな浮き球でいいんじゃね?
今は攻め手の種類より確実に力が欲しい
80 :
佐野の人
◆0RbUzIT0To
:2012/03/05(月) 01:51:40 ID:???
>★佐野 ドリブル ( クラブA ) 54+( 5 + 1 )=60★
>★リグル タックル ( スペードK ) 46+( 3 + 2 )+(人数差補正+1)=52★
>★ルーミア タックル ( ダイヤ8 ) 47+( 4 + 4 )+(人数差補正+1)=56★
>≧2→佐野、何の問題もなくツートップのFWをかわし更に進む!
=======================================================================
FWには2種類ある。守備の出来るFWと、出来ないFW。
佐野満は前者の典型であり、突破力こそ高いものの守備は軽かった。
佐野「邪魔だぜ、どけぇっ!」
ルーミア「そーなのかー」
リグル「ひえぇっ」
しかしそれ以上に守備が軽いFWがいた。
1ボスチームのリグルとルーミアである。
霖之助「うわ〜っ、駄目だ! これはもう本当にまるでお話になっていないィー!?
佐野選手、単純なスピードを生かしたドリブルであっさりとリグル選手達を振り切りましたァ!」
観客「おお、あいつもドリブル結構うまいぞ!」「まるでドリブラーのバーゲンセールだな」「マモノが仕事をしなかった……だと……?」
おっかなびっくりディフェンスをするリグルと、何も考えていないルーミアをあっさり振り切り。
佐野はセンターラインを越えて更に前進し、一気に敵陣へと侵入する。
佐野「(さーて、ここまでは良し。 でも次はちょっと怖いか……?)」
滝「(俺が取られた反則だ。 俺がボールを奪って挽回しないとな……)」
が、当然1ボスチームもまたこの佐野の突破を止めようと距離を図りながらプレスをかけようとしている。
特にアイビスがいなくなり左サイドが空いた分、滝は中央に寄る事が可能となっていたのが佐野にとっては痛い所である。
佐野「(滝さんも守備は軽かった筈だけど、さっきのルーミアやリグルってのよりはマシな筈だしな。
油断してたらあっさり奪われそうだが、ここはどうするか……)」
81 :
佐野の人
◆0RbUzIT0To
:2012/03/05(月) 01:52:44 ID:???
A.ええい、迷う事は無い! このまま正面突破じゃい!
B.こういう時は友情パワーだ! 今こそブースターとワンツーで攻め上がる時!
C.そろそろ体力も回復した筈! クーガーさんに渡してみよう!
D.一旦バックパスでダークドリームに渡すぞ! まだ慌てる時間じゃない。
E.敵陣に入った? よし、シュートレンジだ! 撃つぞ!
F.その他 自由投票枠
先に2票入った選択肢で続行します。
age進行でお願いします。sageではカウント出来ません。
※佐野のガッツは 625/800 です。
82 :
森崎名無しさん
:2012/03/05(月) 01:53:32 ID:RlFN5W6Q
A
83 :
森崎名無しさん
:2012/03/05(月) 01:55:03 ID:JXignPsw
D
84 :
森崎名無しさん
:2012/03/05(月) 01:59:34 ID:RlFN5W6Q
Dに変更お願いします
85 :
佐野の人
◆0RbUzIT0To
:2012/03/05(月) 02:01:14 ID:???
>>75
もしも2D6ではなくカード判定ならリグルに取られてたんですよねぇ。
ダイスが無ければ即死だった……。
>>76-79
チームメイトの成長の兼ね合いや周囲のイベント発生次第ではありますが、
佐野はどんどんここから伸びてゆきますので、ドリブル・ミドル・ダイレクトどれを開発なさるのもご自由にです。
ディフェンス技を開発してもええんやで。
>>84
変更了解です。
ではDでダクドリさんの出番! という所で本日はひとまずここまで。続きは明日以降書かせていただきます。
いやはや、それにしても今日のスマプリは良かった。ビューティさんマジビューティ。
ダクドリさんと同じ声優ですがやはり声は意識をしているのかちょっと違いましたね。
でも必殺技発動時のプリキュアの発音がダクドリさんっぽかったです。
アクアさんみたいに1週置いて変身かと思いましたが1発変身で早くも5人揃って画面も実に華やか。
気合だ気合だのハッピーさんも可愛いしサニーさんの適格なツッコミは素晴らしいですが、
やはり中の人的いちおしはマーチさん。もふもふ可愛いよもふもふ。
とまあいろんな思いを吐露したところで、それではお疲れ様でしたー。
86 :
佐野の人
◆0RbUzIT0To
:2012/03/06(火) 00:01:02 ID:???
>D.一旦バックパスでダークドリームに渡すぞ! まだ慌てる時間じゃない。
==========================================================================
佐野「(奴さんは俺の中央突破を警戒してる! ならそれ以外の突破方法を使った方が堅実か? よし!)
ダークドリーム、任せた!」
ダークドリーム「うんっ、任せて!」
滝「げっ、バックパスだと!?」
左サイドからは滝、そして中央からは秋姉妹とMF3者が己の突破を警戒している事を察知した佐野。
不利とは言わないまでも、抜くのは決して容易ではないと即座に判断した佐野は、ここでバックパスをした。
右サイドのクーガーには、先ほどは抜かれたもののいい守備を見せたナズーリンがおり。
左サイドのアイビスが怪我の治療に向かっている以上、ここで安全にパスを出せるのはダークドリームしかいなかった為である。
霖之助「おっと、佐野選手、無理はしない! 自身がプレスをかけられそうだと判断した瞬間、バックパスを選択しました!
ボールを受け取ったのはトップ下のダークドリーム選手!
先ほどはブースター選手の放ったシュートのこぼれ球を拾い、見事に佐野選手の先取点のアシストをしましたが……。
果たして今度はどのようなプレーを見せてくれるのか!?」
滝「(もう一度佐野に戻されちゃかなわねぇ……ここは佐野をマークだ! 穣子!)」
穣子「(げっ歯類に従うだけの遊び)」
佐野「(おっ、滝さんと神様が釣れたか。 それじゃあ……)」
ダークドリーム「(満には2人ついてる。 でもその分中央が空いた! ここからならブースターにパスが出せる!)」
佐野のドリブルの上手さを知っている以上、滝は佐野をマークするよりほかに無く。
また、渡されては1人では止めるのは無理だと知っていたが為に穣子をフォロー役としようとした。
しかし、それだけ佐野に人数が割かれれば他の者にはマークが分散する。
結果、ダークドリームの相手を出来るのは中央の秋姉妹の片割れ――秋静葉1人のみとなり。
これならばパスを通せるとダークドリームはゴール前に走るブースターを見つつ右足を振りかぶる。
ダークドリーム「いくよっ、ブースター!」
ブースター「キュー!」
静葉「この神のいる中盤を突破出来ると思っているのか」
87 :
佐野の人
◆0RbUzIT0To
:2012/03/06(火) 00:02:10 ID:???
先着で「★で囲まれた部分を順に」コピペしてください、
★ダークドリーム パス (! card) 50+(! dice + ! dice)=★
★静葉 パスカット (! card) 47+(! dice + ! dice)=★
と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ダークドリームのパスが通った! ブースター、パスを受けると同時にシュートにいく!
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に(ブースターがフォロー)(ブースターとレティで競り合い) (ナズーリンがフォロー)
≦−2→1ボスチームボールに。
88 :
森崎名無しさん
:2012/03/06(火) 00:02:26 ID:???
★ダークドリーム パス (
ダイヤ10
) 50+(
1
+
2
)=★
89 :
森崎名無しさん
:2012/03/06(火) 00:02:53 ID:???
★静葉 パスカット (
ハートJ
) 47+(
4
+
2
)=★
90 :
森崎名無しさん
:2012/03/06(火) 00:02:54 ID:???
★静葉 パスカット (
ハート8
) 47+(
6
+
5
)=★
91 :
森崎名無しさん
:2012/03/06(火) 00:04:47 ID:???
ブースターの競り合い44……もうだめだ…おしまいだぁ…!
92 :
森崎名無しさん
:2012/03/06(火) 00:05:27 ID:???
ここだ!ここでたいあたりだ!
93 :
森崎名無しさん
:2012/03/06(火) 00:11:49 ID:???
ブースター!炎で敵を溶かせ!
94 :
佐野の人
◆0RbUzIT0To
:2012/03/06(火) 00:19:15 ID:???
>★ダークドリーム パス ( ダイヤ10 ) 50+( 1 + 2 )=53★
>★静葉 パスカット ( ハートJ ) 47+( 4 + 2 )=53★
>=0→ボールはこぼれ球に。ブースターとレティで競り合い
==========================================================================
ダークドリームのパスはイレギュラーズでもトップクラスの精度とスピードを持っていた。
更にダークドリームのパスは受け手の事もよく考えられたものであり、
このパスが通っていればブースターは何の気兼ねもなく即座にシュートに移れたに違いない。
だが、どれだけ彼女にパサーとしての才覚があろうと彼女はこの試合が生まれて初めての実戦なのである。
それは佐野を除く殆どの者がそうであったが、パサーの場合経験の無さというのは、
ドリブラーやストライカーと違い致命的とも言える弱点と言えた。
静葉「ボールを弾くだけの遊び!」
ダークドリーム「ああっ!?」
カットに来る者を予測してパスを出す癖が無い、それがダークドリームの弱点である。
無論これから試合を経験していけばその弱点も改善される事は間違いない。
しかし、今の段階ではダークドリームはそこまで気を使ってパスを出すという事が出来なかったのである。
ならばそんなパスに触れるのは大して難しい事ではなく……カットに入った静葉は足を突出しボールの軌道を変えるのだった。
霖之助「あぁっと! 駄目だ、ダークドリーム選手のパスは通らないッ!!
静葉選手が足で辛うじて触れ、コースが変わりましたァ! 慌ててブースター選手、これを拾おうと追いますが……!?」
ブースター「キュッ!」
軌道が変わったボールはゴール前、ペナルティエリアの外を転々と転がり……ブースターはこれを拾うと同時にシュートを放とうとした。
ドドドドドドドドドッ
レティ「撃たせないわよ!」
ブースター「ムィッ!?」
そして、1ボスチームキャプテン――レティ=ホワイトロックはそれを阻止しようと飛び出しクリアーに向かった。
95 :
佐野の人
◆0RbUzIT0To
:2012/03/06(火) 00:20:46 ID:???
先着で「★で囲まれた部分を順に」コピペしてください、
★ブースター 低いトラップ (! card) 46+(! dice + ! dice)=★
★レティ 低いクリアー (! card) 54+(! dice + ! dice)=★
と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→なんだこの奇跡は!? ブースターさんがやってくれました!
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に(クーガーとナズーリンで競り合い)(佐野と滝で競り合い) (キスメがフォロー)
≦−2→レティさんが大きくクリアーした!
>>91
ぼうぎょ種族値60じゃけん……。
>>92
どう考えても反則です。ありがとうございました。
>>93
レティさんの特性はあついしb(ry
96 :
森崎名無しさん
:2012/03/06(火) 00:21:04 ID:???
★ブースター 低いトラップ (
スペード3
) 46+(
5
+
5
)=★
97 :
森崎名無しさん
:2012/03/06(火) 00:21:19 ID:???
★レティ 低いクリアー (
クラブJ
) 54+(
1
+
5
)=★
98 :
森崎名無しさん
:2012/03/06(火) 00:21:49 ID:???
★レティ 低いクリアー (
ハート9
) 54+(! dice +
3
)=★
残酷な差だなあ・・
99 :
森崎名無しさん
:2012/03/06(火) 00:22:36 ID:???
ブースターは頑張った
100 :
森崎名無しさん
:2012/03/06(火) 00:25:49 ID:???
ゲームメイク自体はよかったんだが…
101 :
佐野の人
◆0RbUzIT0To
:2012/03/06(火) 00:44:32 ID:???
>★ブースター 低いトラップ ( スペード3 ) 46+( 5 + 5 )=56★
>★レティ 低いクリアー ( クラブJ ) 54+( 1 + 5 )=60★
>≦−2→レティさんが大きくクリアーした!
================================================================
佐野「ブースター、思いっきり走れ! 早くボールを拾っちまうんだー!」
クーガー「もっと足を動かせ、地面を蹴れ!!」
ブースター「!!」
零れ球には僅かにブースターの方が近かった。
故に、早く拾える可能性も高く拾ってしまえば後はレティが来る前にシュートを撃てばいいと佐野は考えた。
自身もゴール前へと急ぎながら、懸命に声を出してブースターを走らせる。
"早く"という言葉に反応をしたのか、それとも自分が拾える位置にいない事に苛立ったのか、
クーガーもまたブースターに向けて声を発した。
そしてその声を受けると共に、ブースターの走る速度は上がった。
ドドドドドドドッ!!
レティ「ふんぬらっ!!」
ブースター「キューッ!?」
佐野「ああっ、ブースター!?」
だが、それでもブースターは遅かった。
懸命にどれだけ走っても、クーガーのような稲妻が如き素早さは出せない。
レティに先駆けいち早くボールに触れる事こそ出来たもののシュートを撃つ事は間に合わなかったのだ。
結果、レティはブースターがシュートを撃つ前にあっさりボールを奪い取りそのままクリアーしてしまったのである。
霖之助「あっとぉ!? 駄目です、ブースター選手撃てない!
レティ選手の好判断によりボールは大きくクリアーされた! 1ボスチーム、何とかピンチを脱したァ!」
102 :
佐野の人
◆0RbUzIT0To
:2012/03/06(火) 00:45:38 ID:???
ダークドリーム「あぁ……私がパス失敗しちゃったから……」
佐野「お、落ち込むなダークドリーム! 誰だって失敗はするもんだ、それより戻るぞ!」
クーガー「そう、過ぎた事を悔やむより出来る事を即決即座即時即効即刻する! 今出来る事はボールを奪いかえすこと!
ハァーッハッハァ!! いくぞォッ!!」
佐野「クーガーさんはちょっと自分の体力考えて走ってー!?」
こうして惜しい所までいったものの、イレギュラーズの攻撃は惜しくも実らず。
佐野は少ししょげるダークドリームを叱咤し、全速力で戻るクーガーに注意を促しながらも自身も戻る。
一方でレティのクリアーしたボールはといえば……。
先着で「★で囲まれた部分を順に」コピペしてください、
★ボールの行方→! card=★
と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。
JOKER→なんとボールはぐんぐんイレギュラーズゴールへ伸び……? リグル「ケケケ」 佐野「ゲェーッ!? この技は!?」
ダイヤ→リグルがフォロー!
ハート→ルーミアがフォロー!
スペード→リグルと水銀燈で競り合い!
クラブ→水銀燈がフォロー!
103 :
森崎名無しさん
:2012/03/06(火) 00:46:06 ID:???
★ボールの行方→
クラブ6
=★
104 :
森崎名無しさん
:2012/03/06(火) 00:46:17 ID:???
やった
105 :
森崎名無しさん
:2012/03/06(火) 00:48:30 ID:???
そういえば次藤互換と佐野互換だったな
106 :
森崎名無しさん
:2012/03/06(火) 00:49:24 ID:???
リグルが佐野互換って言われても違和感バリバリだなぁ…
107 :
森崎名無しさん
:2012/03/06(火) 00:49:59 ID:???
リグルは何互換かと言われるとすごく困る
108 :
森崎名無しさん
:2012/03/06(火) 00:50:46 ID:???
この板的には…来生…?w
109 :
森崎名無しさん
:2012/03/06(火) 00:58:23 ID:???
ハッハァ
110 :
森崎名無しさん
:2012/03/06(火) 01:00:23 ID:???
ですよねー
111 :
森崎名無しさん
:2012/03/06(火) 01:01:06 ID:???
案外ライダーキックするリグルがいない
112 :
佐野の人
◆0RbUzIT0To
:2012/03/06(火) 01:04:59 ID:???
>★ボールの行方→ クラブ6 =水銀燈がフォロー!★
===============================================================================
水銀燈「ふふふ、ナイスパスという奴ね」
レティ「(遠くまで蹴り飛ばすのが精いっぱいでリグル達に拾わせられなかったか……)」
レティのクリアーしたボールは、ハーフラインを少しイレギュラーズ側へ侵入した位置で水銀燈が拾った。
辛うじてピンチを脱したものの、未だにボールはイレギュラーズのもの。
レティは苦々しい表情を浮かべるが一方でボールを拾った水銀燈は笑みを浮かべ……。
しかし、ここからどうしたものかと小さく舌打ちをしてから周囲を見回す。
水銀燈「(さぁてと、私が1人でゴールとやらをするのもいいけれど……わざわざ私が動かなくても……)」
クーガー「よォし、でかした水銀燈! 速く俺にボールを渡せェ!」
水銀燈「(勝手に動き回るのがいるからあいつに渡せばいいわぁ。 とはいえ、まだ距離が遠いわねぇ)」
意外にも水銀燈はここで単独でのゴールを狙わず、クーガーに渡して突破してもらう事を選択した。
その性格から、試合では味方にパスをしない可能性も考えられた水銀燈。
だが、彼女は唯我独尊な性格をしながらも使えるものは使ってポイしちゃうような性格でもあったのだ。
とにもかくにも、こうして水銀燈は全力で戻ってくるクーガーに渡せる位置までボールをキープして上がろうとするのだが……。
リグル「あの人間じゃなきゃきっと大丈夫だよ、うん!」
いい加減ボールを奪い攻撃がしたい1ボスチームもそうそう容易く思い通りにさせようとはせず。
FWのリグルが自己暗示をかけながら水銀燈からボールを奪おうと詰め寄る。
リグル「(ここでボールを奪って滝に渡すんだ、右サイドがら空きだしきっと大丈夫!)」
水銀燈「あらぁ、勇ましい事。 私と勝負するつもりぃ?」
113 :
佐野の人
◆0RbUzIT0To
:2012/03/06(火) 01:06:22 ID:???
先着で「★で囲まれた部分を順に」コピペしてください、
★水銀燈 ドリブル (! card) 49+(! dice + ! dice)=★
★リグル タックル (! card) 46+(! dice + ! dice)=★
と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→銀様がお美しいキープをお見せになられた。そしてそのままクーガーにパス!
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に(アイビスがフォロー)(穣子と佐野で競り合い) (ルーミアがフォロー)
≦−2→1ボスチームボールに。
【補正・備考】
水銀燈:スキル「???」により全接触プレイで≦−2で負けると吹っ飛ばされる。
>>105-107
一応リグルが佐野互換説には、高/低両用シュートがある=オーバーヘッドキックとゲーム版1にあったダイビングヘッドで
消費が低め、というのが根拠だったりしますね。
他にはジウ説とか。
114 :
森崎名無しさん
:2012/03/06(火) 01:06:36 ID:???
★水銀燈 ドリブル (
クラブJ
) 49+(
6
+
6
)=★
115 :
森崎名無しさん
:2012/03/06(火) 01:06:36 ID:???
★水銀燈 ドリブル (
ダイヤA
) 49+(
2
+
1
)=★
116 :
森崎名無しさん
:2012/03/06(火) 01:06:42 ID:???
★水銀燈 ドリブル (
クラブA
) 49+(
3
+
2
)=★
117 :
森崎名無しさん
:2012/03/06(火) 01:08:02 ID:???
>>114-115
結果が大きく変わりそうな予感
118 :
森崎名無しさん
:2012/03/06(火) 01:11:00 ID:???
★リグル タックル (
ダイヤK
) 46+(
5
+
4
)=★
119 :
佐野の人
◆0RbUzIT0To
:2012/03/06(火) 01:13:32 ID:???
記念すべきこのスレ初の覚醒キャラは銀様でした、という所で本日はひとまずここまで。
続きは明日以降書かせていただきます。
それでは、お疲れ様でしたー。
120 :
森崎名無しさん
:2012/03/06(火) 01:14:23 ID:???
ヤクルト乙
121 :
森崎名無しさん
:2012/03/06(火) 01:14:25 ID:???
>>72
といい
>>118
といい、カードだったら大活躍だったのにね乙でした
122 :
佐野の人
◆0RbUzIT0To
:2012/03/07(水) 00:17:06 ID:???
>>120
どうも乙感謝ナリ。
>>121
カードの場合は大逆転劇が起こりやすいですが、その分想定外な事態に陥ったりというのは痛いほど身に染みております。
>★水銀燈 ドリブル ( クラブJ ) 49+( 6 + 6 )=61★
>★リグル タックル ( ダイヤK ) 46+( 5 + 4 )=55★
>≧2→銀様がお美しいキープをお見せになられた。そしてそのままクーガーにパス!
>※水銀燈が6ゾロで勝利をした為、ドリブルフラグを取得!
==============================================================================
水銀燈「邪魔よぉ? ハァッ!!」
リグル「ひえぇっ……」
ドガガッ!!
ボールを奪いに来たリグルに対し、水銀燈が取った行動は身を挺した強引なキープ術。
肩からリグルにぶつかると、意表を突かれたのかリグルはバランスを崩されてしまい。
すってんころりんと転がるリグルを極上の笑みを浮かべて眺めながら、水銀燈はそのまま一気に進んでしまう。
霖之助「おっとぉ!? これは意外にも水銀燈選手、体格に似あわない強引なキープだ!
リグル選手、吹き飛ばされこそしないものの体勢を崩され尻もちをついたぞ!?」
佐野「お、おぉ……(確かに凄いキープだけど……どう見ても体格にあってねぇよなぁ?
まぁ性格上仕方ないのかもしれんが……なんか新田みたいだ)」
この水銀燈のボールキープに、自身と同学年のサッカー選手――新田瞬の面影を重ねる佐野。
一方でボールを持っていた水銀燈は、クーガーがボールを貰いに来たのを察知するといち早くボールをクーガーへ。
これを受け取ったクーガーはその場で反転し、再び右サイドを駆け上がり始める。
123 :
佐野の人
◆0RbUzIT0To
:2012/03/07(水) 00:18:06 ID:???
クーガー「俺はこう思うんですサッカーの醍醐味とはこのスピーディな攻守の逆転だと
確かに野球は素晴らしい日本の誇る国技相撲もまた素晴らしいだがあの待ち時間だけはどうも我慢ならない
一々攻守を交代していてはそれだけ観客は待たされる待つ時間というのは退屈です
相撲も一瞬の勝負の為に何分時間をかけるのかあれでは茶の間は飽きてしまう
視聴者はテレビをザッピングし解説席は現役時代の昔話をして茶を濁すしかしそんなものが視聴者は見たいのではない
筋書きのないドラマ熱い試合素晴らしいプレイが一刻一秒も早く診たいのです
一球一球の間隔が空きリリーフが投入されれば投球練習で時間が流れ馬鹿試合になれば延長戦に入ってしまう
その点サッカーは目まぐるしい間に展開が変わりいつどのタイミングで見ても試合が楽しめてしまう
だから俺はサッカーは素晴らしいスポーツだと思うんです」
ナズーリン「……何か叫んでいるようだがとりあえずボールは貰うぞ!」
先着で「★で囲まれた部分を順に」コピペしてください、
★クーガー ドリブル (! card) 54+(! dice + ! dice)=★
★ナズーリン タックル (! card) 52+(! dice + ! dice)=★
と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→流石の兄貴や! クーガーがサイドを駆け上がり再び得点チャンス!
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に(ダークドリームがフォロー)(ダークドリームと静葉で競り合い)(静葉がフォロー)
≦−2→1ボスチームボールに。
【補正・備考】
クーガー:ダイヤで「やや華麗なドリブル(+2)」
ナズーリン:ダイヤで「レアメタルディテクター(+2)」
124 :
森崎名無しさん
:2012/03/07(水) 00:18:28 ID:???
★クーガー ドリブル (
クラブ3
) 54+(
5
+
2
)=★
125 :
森崎名無しさん
:2012/03/07(水) 00:18:44 ID:???
★ナズーリン タックル (
JOKER
) 52+(
5
+
2
)=★
126 :
森崎名無しさん
:2012/03/07(水) 00:18:53 ID:???
★ナズーリン タックル (
ダイヤA
) 52+(
4
+
3
)=★
127 :
森崎名無しさん
:2012/03/07(水) 00:19:31 ID:???
ゲェーッ!?
128 :
佐野の人
◆0RbUzIT0To
:2012/03/07(水) 00:20:33 ID:???
おお、初JOKERはナズーさんがゲットですね。
因みにこのスレでは敵は覚醒しませんので、あくまで強制6ゾロダイヤカードです。
129 :
森崎名無しさん
:2012/03/07(水) 00:23:24 ID:???
>>リリーフが投入されれば投球練習で時間が流れ馬鹿試合になれば延長戦に入ってしまう
なんでや!
ベイスターズ関係ないやろ!!
130 :
キャプテンシュナイダー
◆qCBE.dL1QQ
:2012/03/07(水) 00:34:20 ID:???
新スレ乙です!
残念ながら登場キャラはほとんど分からずですが、
ちょっとずつ読ませて頂いております。
佐野には勝手に親近感を持っているので、頑張って欲しいです!応援しちょるタイ!
131 :
佐野の人
◆0RbUzIT0To
:2012/03/07(水) 01:00:22 ID:???
>>129
なんでや! ベイスターズ関係あったわ!
>>130
どうもシュナイダーさん乙感謝です。
登場キャラが殆どわからなくても、楽しんでもらえるようなものを作っていきたいと思っておりますのでどうぞよろしくです。
僕もそちらの佐野君の事を応援しております!
>★クーガー ドリブル ( クラブ3 ) 54+( 5 + 2 )=61★
>★ナズーリン タックル ( JOKER =自動6ゾロ) 52+( 5 + 2 )+(レアメタルディテクター+2)=66★
>≦−2→1ボスチームボールに。
===========================================================================================
ナズーリン「口はどうやら絶好調のようだが……」
グィッ パシィッ!!
ナズーリン「足元がすっかりお留守だよ!」
クーガー「なにィ!?」
水銀燈「……何やってるのよウスノロ」
クーガーのドリブルは先ほど同様、スピードに乗ったドリブルであった。
佐野やレイ、水銀燈でも零れ球にするのが精いっぱいというレベルである。
しかし、1ボスチームサイドハーフ――命蓮寺のナズーリンは、
クーガーとの交錯の瞬間、的確なスライディングタックルでボールを奪い取ってしまったのである。
クーガー「ば、馬鹿な……この俺を止めただとォ!?」
ナズーリン「(確かに速いドリブルだ。 だがそれだけのドリブルならば、止める事とて不可能ではない。
特に先ほど見せた時と何も変わらぬ、同じような突撃ではな)」
如何にスピードがずば抜けているとはいえ、クーガーもまたサッカーに関しては素人であった。
故にそのドリブルには癖があり、それさえ見抜いてしまえば止める事は不可能ではない。
そして、ナズーリンはその癖を見抜く――探す事に関しては1ボスチームでも随一の実力者だったのである。
その眼力を、人々は宝探しのようだと比喩し「レアメタルディテクター」と呼び恐れた。
132 :
佐野の人
◆0RbUzIT0To
:2012/03/07(水) 01:01:22 ID:???
霖之助「あーっとぉ!? これはいけない、クーガー選手! 今度は完璧にボールを奪われてしまいましたァ!
そしてボールを奪ったナズーリン選手はお返しとばかりにサイドを上がってゆく!
そうです、ナズーリン選手もまたサイドアタックを得意とする1ボスチームの要!
これはイレギュラーズ、いよいよピンチかァ!?」
ナズーリン「(労働は義務である。 そしてサッカーにおける労働とはとかく守備に攻撃に参加し勝利に貢献をする事である。
ここで突破を成功させ、前半の内に同点にしておかなければ……む?)」
佐野「く、くそっ、クーガーさんが止められるなんて……! あっ、アイビスさん!」
ダークドリーム「怪我は大丈夫なの!?」
アイビス「……これくらいなんともないって最初から言ってる」
ナズーリン「(ふむ、抜けていたサイドハーフが戻ってきたか。 ならここでサイドチェンジをするのは悪手。
やはりここは私が進むより他に無い!)」
前半19分、このタイミングで治療を終えたアイビスが戻り……。
ナズーリンはそれを横目で見ながら、サイドチェンジで滝へと渡す選択肢を排除して単身突破を試みる。
クーガーが上がった分空いていたスペースを抜け、そのままイレギュラーズ陣内へと侵入するが……。
ユーノ「進ませないよ……!」
ナズーリン「む、来たか(さてこの選手はどのようなタイプか……?)」
133 :
佐野の人
◆0RbUzIT0To
:2012/03/07(水) 01:02:28 ID:???
先着で「★で囲まれた部分を順に」コピペしてください、
★ナズーリン ドリブル (! card) 52+(! dice + ! dice)+(サイドアタック+2)=★
★ユーノ タックル (! card) 48+(! dice + ! dice)=★
と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ナズーリン、易々とユーノ君を抜き去った! そして……?
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に(1ボスチームスローイン)(剣崎がフォロー)(イレギュラーズスローイン)
≦−2→イレギュラーズボールに。
【補正・備考】
ナズーリン:ダイヤで「スキルステップ(+3)」
134 :
森崎名無しさん
:2012/03/07(水) 01:05:01 ID:???
★ナズーリン ドリブル (
クラブA
) 52+(
6
+
2
)+(サイドアタック+2)=★
135 :
森崎名無しさん
:2012/03/07(水) 01:05:32 ID:???
★ユーノ タックル (
ハート5
) 48+(
3
+
3
)=★
136 :
森崎名無しさん
:2012/03/07(水) 01:08:16 ID:???
またクラブAで突破する人が出たぞ〜
137 :
佐野の人
◆0RbUzIT0To
:2012/03/07(水) 01:21:19 ID:???
>★ナズーリン ドリブル ( クラブA ) 52+( 6 + 2 )+(サイドアタック+2)=62★
>★ユーノ タックル ( ハート5 ) 48+( 3 + 3 )=54★
>≧2→ナズーリン、易々とユーノ君を抜き去った! そして……?
=============================================================================
ユーノ「(サイド際はプレイできるエリアが少ないから動きが制限される筈、逃がさないように慎重にいけば……)」
ナズーリン「(ふむ、内に入る方を制限しつつ間合いを図るか。 並の選手ならば狼狽していたかもしれんが……)」
タタッ ギュンッ!!
ユーノ「えっ!?」
ナズーリン「我が命蓮寺ではサイドでこそ真価を発揮するプレーをする事が義務づけられている!
そのような小手先では私は止まらんぞ!」
中央への道を塞ぎながら、ナズーリンを追いつめようとしていたユーノ。
その考えは間違ってはいなかったし、プレイ自体にも問題というものは無かった。
だが、それを1ボスチームの両サイドハーフに実践するのは悪手だったというより他ない。
このナズーリンは、外来人である滝一と同様、サイド際での攻撃でこそ真価を発揮する珍しい選手。
普通ならばエリアが限定され動きにくいサイドで、中央よりも早く華麗な技術を見せるのである。
急加速をしてスピードを上げたナズーリンは、棒立ち状態となったユーノをあっさりと抜き去り。
アタッキングエリアに入ろうかという場面で中央に視線を向けた。
霖之助「あーっと、イレギュラーズこれはまずい! 右サイドバックのユーノ選手まで抜かれたァ!
そして1ボスチームは絶好のセンタリングのチャンスが巡ってきたぞォ!
ゴール前には2トップの片割れ、ルーミア選手が侵入しているゥ!」
ルーミア「わはー」
律子「(押せ押せムードでもう1点取ってくれれば良かったんだけれど、そう上手くはいかないか……!)
カインさん、剣崎さん、そのFWをマークして! 撃たせないようにして下さい!」
カイン「心得た!」
剣崎「オッケー!!」
ナズーリン「(むぅ、リグルはまだゴール前に辿り着けてないか。 ここは……)」
513KB
続きを読む
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
0ch BBS 2007-01-24