キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【皇帝の】キャプテンシュナイダー2【試練】
1 :
キャプテンシュナイダー
◆qCBE.dL1QQ
:2012/03/06(火) 00:16:58 ID:dojdb3nA
キャプテンシュナイダーは、『キャプテン森崎』のスピンアウト作品です。
ドイツの皇帝カール・ハインツ・シュナイダーを主人公とし、
本編と同様に、ロムしている人に選択してもらったり、ダイスやカードを引いてもらったりして進みます。
◇あらすじ
怪我により本来の力を失ったシュナイダーだったが、
バイエルンユースにてフライハイト、次藤、佐野等チームメイトと交流を深めながら練習や実戦を経て、
次第に本来の実力を取り戻しつつある。
目下の目標はドイツカップ制覇。
現在はドイツカップ決勝トーナメント一回戦。シェスター、マーガスを擁するブレーメンと対戦中。
◇注意
閲覧はもろもろのリスクを考慮して自己責任でお願いします。
書いてる人はシュナイダー(ドイツ)でサッカーしたいだけなので、
萌え要素やネタ的要素、壮大なストーリー等を期待されるとがっかりしてしまうかも。
◇過去スレ
【皇帝の】キャプテンシュナイダー【旅立】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1178366516/
キャプテン森崎外伝スレ647〜777
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1304428694/643-777
996 :
キャプテンシュナイダー
◆qCBE.dL1QQ
:2013/04/24(水) 15:30:45 ID:???
必殺技・スキルリスト
Jイルグナー
バナナシュート(シュート+4) 消費120
Iシェスター
テンイムホウ(1/4 ドリブル+5)
シップウドトウ(1/4 タックル+3)
ホウセンカ(1/2 パスカット+3)
Hマーガス ◇JOKERによりシュート67→68
ダイビングヘッド(空シュート+4) 消費120
ブラストヘッド(空シュート+6・吹飛係数3) 消費200
ミサイルポスト(2/4 空パス+2・吹飛係数2)
シュートフラグ、タックルフラグ
Eミレウス
シェスターとのコンビフラグ
Cディンドルフ
タックルフラグ、ブロックフラグ
Bクランケ
カットフラグ
997 :
キャプテンシュナイダー
◆qCBE.dL1QQ
:2013/04/24(水) 15:34:46 ID:???
マチルダ「ブレーメンのフォーメーションは4−4−2。
シェスターくんを軸として守備を重視し、攻撃はサイドアタックからマーガスくんのヘッドで点を取るチームね。
主力がDMFのシェスターくんと、ストライカーじゃないFWのマーガスくんの二人で、
攻撃力の高くないチームでしたので一回戦の相手に丁度良いかと思って持ってきました。
延長まではフライハイトくんが絶不調でシェスターくんが中盤で活躍したり、DFやGKが結構頑張ったりして、
負ける事は無いだろうと高をくくっていたら延長まで縺れる結果になったのには驚いたわ。
最終的にはウォッシャードライブのお披露目もできたし、とにかく勝てて良かった!ほっと一安心。
シェスターくん、マーガスくん、ドイツユースから出したディンドルフくんクランケくんヨハンセンくんは才レベル1相当の能力です。
Jrユースから引っ張ってきたミレウスくんとマックスくんは、当時のステータス+20を基本値として才レベル1に合わせているわ。
ゲーム版5から名前を拝借したイルグナーくん、オメールくん、アルダイールくん、カタネッチくんは
それぞれのポジションのモブで特筆する事はありません。
マーガスくんは本来ポストプレイヤーなので、シュート力は大した事ないのよね。
得点力のあるFWと組むと力を発揮するはずなんだけど、コンビを組んでるのがモブFWだったので自分で点を取りに行く他無く、
DFが強いバイエルンにとってはさほど脅威とななり得ない…筈でしたが、ダイスが爆発して二得点。
失点は取られて一点かなーと思っていたので、これは立派な結果だったわ。
JOKERを引いてシュート力が上がり、フラグも立てています。ドイツユースでの活躍が期待されますね!
そのモブMFのイルグナーくんにはバナナシュートを持たせてみたけど、+4補正くらいのシュートはもう無いも同然だから
焼け石に水でしたね!ドライブシュートくらい持たせても良かったかな?
998 :
キャプテンシュナイダー
◆qCBE.dL1QQ
:2013/04/24(水) 15:40:29 ID:???
ゲルマンニンジャのシェスターくんは一回戦の相手という事で、タックル技のシップウドトウ、パスカット技のホウセンカの発動率を
1/4ずつ下げているわ。それでも十分以上の存在感を中盤で見せてくれました。元の能力値が高いしね。
ドイツユースでも中盤の要として働いてくれる事でしょう!
タックルが強いヨハンセンくんは今回は余り出番が無かったけど、ユース代表ではドイツの早田くんになれるかしら?
パスカットが強いクランケくんは、DFとしては使い難いと思うのでもう一つ何か無いとドイツユースでの出場は厳しいかもね。
ブロックが強いディンドルフくんはブロックフラグだけでは無くタックルフラグも立てたから、
この三人の中ではドイツユースでのレギュラーに最も近いかもしれないわ。
ミレウスくんはシェスターくんとのコンビフラグが立ったけど、MFの層が物凄く厚いドイツユースには
選出されても出番は無いでしょうね…。
(注:当スレでのコンビ技はワンツーに限らず、関係者が同時にプレイした時に補正が入るという形にしようと思っています)
キーパーのカタネッチくんも頑張ってくれました。一回戦の相手としては少し強かったかな。
この試合ではまだ佐野くんの空中シュート必殺技が出来てなかったから、ファイヤーショット以外だと得点は中々難しかったわね。
豪雨時は雨の使者の補正と行動ペナとが両方つくから最後のウォッシャードライブは止められなくても仕方なかったわ。
という所でブレーメンの能力値公開でした!では次スレも宜しくお願いします。ではまたー!
残りはしばらくしたら埋めますね」
999 :
キャプテンシュナイダー
◆qCBE.dL1QQ
:2013/04/25(木) 19:45:34 ID:???
マチルダ「おっといけない。マーガスくんはシュートが68になってるから合計値は468、
フィールダー合計は4706ですね!失礼しました」
1000 :
キャプテンシュナイダー
◆qCBE.dL1QQ
:2013/04/25(木) 19:46:42 ID:???
さなえちやのおつぱいはとても
中山
かい
423KB
(08:00PM - 02:00AM の間一気に全部は読めません)
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
0ch BBS 2007-01-24