キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 最新50
【俺たち】ファイアーモリブレム42【無頼男】

1 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2013/01/28(月) 11:09:21 ID:???
キャプテン森崎のスピンアウト作品です。『ファイアーエムブレム紋章の謎』の世界に
送り込まれた森崎が、マルスたちと共にアカネイア大陸を冒険する物語となっています。
基本は本編と同様に、選択肢の中から第三者(ロムしている人)がどれかひとつを選ぶ事によって進んでいきます。
また必要に応じてトランプを引いてもらったりしてランダムに進行していくこともあります。

【注意】
このスレの物語やキャラの性格は、中の人の都合で原作並びにキャプテン森崎本編とは異なる場合があります。
設定などもストーリーの都合上若干オリジナル要素が含まれていますので、苦手な方はご注意ください。

〜これまでのお話〜

反乱軍の大将であるリュッケ将軍を倒した森崎たちは、ついにマケドニアの内乱を止めることに成功する。
しかし、敵城に囚われていたはずのミネルバは何処へと連れ去られたあとだった。
さらにアカネイアのラングに連れ去られたグルニアの遺児、ユミナ王女とユベロ王子が
タリスの剣闘士オグマの手引きによって逃亡したとの知らせを受ける。
邪知暴虐の限りを尽くすアカネイア神聖帝国への反撃の足がかりとして、
マルスたちアリティア軍ははこの二人の搜索に全力で当たることになった。

そしてアヤックス寮では『倍速』移動の才能を悪用する組織【ヨハン】の存在が明らかに。
ビクトリーノ、イスラス、マッハーたち『倍速』の才能を持つ者たちは
数奇な運命に翻弄されながらも己の中にある夢と希望の輝きを頼りに戦い、
ヨハンの闇のオーブの呪縛に抗い進み続けることを心に誓う。

マッハーの夢を託されたイスラスを擁するアヤックスとの真剣勝負に
森崎たちブレーメンは苦戦しつつも1対1の同点で前半戦を折り返す。
はたしてこの厳しい戦力差の下、森崎たちは遠征試合の初戦を勝利で飾ることができるのか!?

☆前スレ
【再会?】ファイアーモリブレム41【再会!】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1350617885/l50
☆過去スレ
http://www32.atwiki.jp/morosaki/pages/44.html

283 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2013/07/05(金) 18:40:37 ID:???
★ちょうはつ→ ハートJ ★
>ハート・スペード→アヤックスサポーターの歓声で森崎たちの挑発はかき消された!


「いっけーいけいけいけいけカイザー!!」
「お前の自慢のサイド際のドリブルを見せてやれー!」
「そろそろ派手な得点シーンを見たいぜ!頼んだぞ〜!!」

カイザー「(……あっちゃあ。俺ってばなんて間抜けなんでしょ。
     俺には聞き取らなきゃいけない声がこんなにも周りから溢れてるってのに)」

あんな些細な言葉のナイフになど耳を傾ける余裕すらないと、
カイザーは一度かぶりを振ってドリブルを再開する。
森崎とブローリンの奇行に驚いたブレーメンの守備網は乱れ、
あっという間にカイザーをコーナーポスト付近まで通してしまった。

ブローリン「だから言わんこっちゃない。やはり人間真面目が一番なのだ」

森崎「そんな自分の腹筋みたいに固いこと言っちゃって。結構ノリノリだったくせに」

ブローリン「こ、これ以上ふざけてる場合か!いいから早くマークの指示を出せ!」

森崎「へ、へいへい。わかったからそんな怒鳴るなよ……」

くわっと擬音が飛び出さんばかりに目玉をひん剥いて
怒鳴るブローリンに森崎はタジタジになりながらマークの指示を出す。

284 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2013/07/05(金) 18:43:23 ID:???
クリスマン「お遊びはここまでだ!ブレーメン」

イスラス「……決める」

森崎「(レンセンブリンクがスタミナ切れで潰れてくれたから、向こうも攻撃の枚数が減ってやがるな。
   イスラスにはオーバーヘッドがあるが……このクリスマンって奴にも何か強力なシュートがあるのかな?)」


☆誰にマークを付けますか?

イスラス→
クリスマン→

【ブローリン・中里・ガスコイン】

※マークをつけたい選手に名前を記入してください。
※フリーの選手にボールが渡った場合、フリー補正+2が付加されます。

(例)
イスラス→中里、ガスコイン
クリスマン→ブローリン

『同じ組み合わせ2票』集まった時点で確定です。メール欄を空白にしてIDを表示して投票してください。

285 :森崎名無しさん:2013/07/05(金) 20:07:03 ID:mObr+8yE
イスラス→ガスコイン 中里
クリスマン→ブローリン

286 :森崎名無しさん:2013/07/05(金) 20:24:46 ID:B6kMeK7M
イスラス→中里、ガスコイン
クリスマン→ブローリン

287 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2013/07/06(土) 05:38:43 ID:???
イスラス→ガスコイン 中里
クリスマン→ブローリン

森崎「イスラスにはガスコインと中里がマークに付け!
   ブローリンはクリスマンをフリーにさせるな!」

ガスコイン「任せろ!」

中里「承知!」

ブローリン「ここまで来て失点してたまるか!守りきってみせる!」

これまでコントロールタワーとしての動きをしてきたクリスマンにも
一応のシュート警戒をしつつ、森崎はDFたちに指示を出した。

カイザー「そろそろ決めてくれよ!いけぇ!」

バシュッ!!

カイザーの鋭いクロスがブレーメンゴール前へと上げられた。その向かう先は……


★カイザーの狙い→! card★

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

ダイヤ・ハート→イスラス
クラブ・スペード→クリスマン
JOKER→なんとイスラスとクリスマンが同時に動きを合わせ…!?

288 :森崎名無しさん:2013/07/06(土) 05:52:25 ID:???
★カイザーの狙い→ ダイヤ2

289 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2013/07/06(土) 12:49:26 ID:???
★カイザーの狙い→ ダイヤ2 ★
>ダイヤ・ハート→イスラス


カイザー「やっぱりここはアイツに決めてもらうしかないっしょ!」

イスラス「ようやくパスが来てくれたか。長かったな」

センターフォワードのイスラスに万を持してのセンタリングを放るカイザー。
ガスコインと中里は彼のスピードに置いていかれないように、気持ち早めに飛び上がる。

ガスコイン「と、止めてやるゥ!」

中里「いざ勝負!」

イスラスはゴールポストを素早く駆け上がり三角飛びの要領で高く速く跳躍する。
トライアードオーバーヘッド。脚力に優れる彼ならではの強力な必殺技だ。

森崎「(やはりイスラスで狙ってきたか。さて、ここはどうやって守る?
   人数補正を頼りに飛び出すか、それとも……)」


290 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2013/07/06(土) 12:51:58 ID:???
イスラス トライアードオーバーヘッド63

ガスコイン クリアー43+(人数補正+2)
中里 クリアー44+(人数補正+2)

森崎 380/580 セービング54+(ラーニング+3)

☆どうしますか?

A キャッチング 消費20 威力54
B パンチング  消費40 威力56+1
C がんばりセービング 消費100 威力58
D がんばりダイビング 消費170 威力61+1 フォロー率増加
E がんばりセービング・改 消費200 威力63 
F がんばりヒップアタック 威力100〜400 威力64+1 バランス矯正
G 頑張竜セービング 消費320 威力69

H 飛び出す 消費40 威力55
I カウンターパンチ 消費240 威力65 勝利で相手を吹き飛ばし敗北で自分が吹っとぶ

※H・Iは味方全員の人数補正が+3になります。

2票集まった時点で確定です。メール欄を空白にしてIDを表示して投票してください。

291 :森崎名無しさん:2013/07/06(土) 13:01:13 ID:TVAvnSwE
D

292 :森崎名無しさん:2013/07/06(土) 13:06:29 ID:GW+vu+8o
D

293 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2013/07/06(土) 13:26:54 ID:???
>D がんばりダイビング 消費170 威力61+1 フォロー率増加


森崎「(奴のシュートは手ごわい。ここは全力で……いや、ダメだ。
   まだ試合はロスタイムを含めれば10分もある。
   次のシュートにも対応できるくらいの体力は残さないとまずい!)」

森崎は拳を握り、大きくボールを弾く態勢を取った。
うまくいけばシェスターにわたり、素早くカウンターを仕掛けられそうだ。

イスラス「(アンタと瓜二つ、だが大きく異なる存在の野郎はコレを止められなかったが…アンタはどうだ?)」

森崎「(イスラス。……俺は絶対にお前のシュートを止めるぞ。
   奴にはできなかったことを成し遂げてこそ、
   俺こそが本物の『キャプテン森崎』なんだと証明できるんだ!)」

アカネイア大陸でのラムカーネ率いる闇の軍団との試合を二人は思い出していた。
ゴールゲットの瞬間、怒りと羞恥に染まる自分と同じ顔。それを取り巻く謎の仮面たち。
いずれ決着をつけなければいけないであろう、共通の敵ラムカーネ。
しかし今は、純粋にこの試合の勝敗を決したい。

この親善試合には延長戦はない。このまま引き分けで終わってしまうと予想している観客も出始めてきた。
しかしイスラスは得点を、森崎は反撃のチャンスを信じて疑わずに、体に力を込めた。

イスラス「はああぁぁぁっ!!」

ガスコイン「やらせない!」

中里「忍!」

森崎「うおおぉぉおお!!絶対に決めさせてなるものか〜〜〜!!」

294 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2013/07/06(土) 13:28:59 ID:???
★イスラス→! card+ トライアードオーバーヘッド63=★
============
★ガスコイン→! card+ クリアー43+(人数補正+2)=
中里→! card+ クリアー44+(人数補正+2)=★
============
★森崎→! card+ がんばりダイビング62+(ラーニング+3)=★

!と cardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します

【攻撃側】−【守備側】(ディフェンダー)
≧5→そのままキーパーとの対決へ
≧4〜2→威力を減衰しながらキーパーとの対決へ
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から順に
(レンセンブリンクがフォロー)(シュバルツェンがフォロー)(キーガンがフォロー)
≦−2→クリアー成功。シェスターがフォロー

【攻撃側】−【守備側】(キーパー)
≧2→イスラスのシュートがブレーメンのゴールに突き刺さる!
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から順に
(クリスマンがねじ込みに。森崎は倒れている)(シュバルツェンがフォロー)(キーガンがフォロー)
≦−2→森崎がパンチ!シェスターがフォロー

【補足・補正】
森崎のカードがダイヤ・ハートで『そう何度も抜かれてたまるか』で+3
その他は>>13を参照してください。

295 :森崎名無しさん:2013/07/06(土) 13:29:40 ID:???
★イスラス→ ハート8 + トライアードオーバーヘッド63=★

296 :森崎名無しさん:2013/07/06(土) 13:34:17 ID:???
★ガスコイン→ ハート8 + クリアー43+(人数補正+2)=
中里→ ハート2 + クリアー44+(人数補正+2)=★

297 :森崎名無しさん:2013/07/06(土) 13:35:05 ID:???
★森崎→ ダイヤJ + がんばりダイビング62+(ラーニング+3)=★

298 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2013/07/06(土) 13:39:54 ID:???
★イスラス→ ハート8 + トライアードオーバーヘッド63=71→70★

★ガスコイン→ ハート8→24 + クリアー43+(人数補正+2)=69
中里→ ハート2 + クリアー44+(人数補正+2)=47★

【攻撃側】−【守備側】(ディフェンダー)
≧4〜2→威力を減衰しながらキーパーとの対決へ

★イスラス→ ハート8 + トライアードオーバーヘッド63=71→70★

★森崎→ ダイヤJ+(有利+2)+(そう何度も+3) + がんばりダイビング62+(ラーニング+3)=81★

【攻撃側】−【守備側】(キーパー)
≦−2→森崎がパンチ!シェスターがフォロー
※森崎に20の経験値が入ります。森崎のレベルが16に上がった!

★森崎 キーパー レベル16
     成長率
H 26 70+70! numnum=
力 16 40+! numnum=
技 16 25+! numnum=
速 20 70
運 19 50+! numnum=
武 12 20+! numnum=
守 20 40
魔 4 3+! numnum=★

※合計が100を超えれば1アップです。
※道具や特訓補正等で200を超えれば2アップします。

299 :森崎名無しさん:2013/07/06(土) 13:40:38 ID:???
★森崎 キーパー レベル16
     成長率
H 26 70+70 26 =
力 16 40+ 15 =
技 16 25+ 60 =
速 20 70
運 19 50+ 40 =
武 12 20+ 22 =
守 20 40
魔 4 3+ 54 =★

300 :森崎名無しさん:2013/07/06(土) 13:43:15 ID:???
無音

301 :森崎名無しさん:2013/07/06(土) 13:49:09 ID:???
ガスコイン弾いてるように見えてるんだが
なんかミスってる?

302 :301:2013/07/06(土) 13:51:25 ID:???
すみませんなんでもない減衰してる方見ていました

303 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2013/07/06(土) 14:05:50 ID:???
>>300
今回はイベントの成長補正のおかげでHPだけ上がりましたね。
森崎はストーリーの都合上、長期間ステータス最大値20で戦わなければいけないので
少しでも多くの体力を確保しておきたいところです。
>>301-302
2差で威力が減衰しつつもギリギリシュートが通っていますね。


★森崎 キーパー レベル16
     成長率
H 26 70+70 26 =166+1
力 16 40+ 15 =55
技 16 25+ 60 =85
速 20 70
運 19 50+ 40 =90
武 12 20+ 22 =42
守 20 40
魔 4 3+ 54 =57★

森崎  キーパー レベル16 EXP10  7戦4勝0敗 1500G
        成長率
HP27/27     70
力 16       40
技 16      25
速 20       70
運 19      50
武 12      20
守 20      40
魔  4       3

以上のようになりました

304 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2013/07/06(土) 14:07:12 ID:???
イスラスのスピードはドリブルだけでなくシュートにも発揮される。
高角度から素早く打ち下ろされるオーバーヘッドキックは
クリアーどころかシュートコースを塞ぐことすら容易ではない。

ガスコイン「だからってやる前から諦めたらいかんでしょ!中里、ちょっと肩を借りるぜ」

中里「ぬっ?いったい何をぷぎゅる!?」

ガスコインは中里の肩に手を載せ強く押し当てる。その反動を利用し僅かではあるがより高く上昇した。

イスラス「(面白いことをしてくれるじゃねーか。だが、まだ足りねぇな)」

バシィッ!!チッ!

ガスコイン「ぐわっ、お、惜しかったな〜もうちょいだったのに」

肩をかすめ後ろに抜けていくボールに舌打ちを飛ばすガスコイン。
だが、森崎にとってはこの微力な防壁で十分だった。

森崎「そうさ。今の俺はこのブレーメンゴールを守る義務がある!
   スタメンを任された正GKとしての責任!その俺がこれ以上点を許すと思うかァ!!」

ダダダッ!ガキィッ!ズダァッ!!

イスラス「! なるほどな。だがそうこなくちゃ面白くねぇ」

鋭い踏み込みからのダイビングパンチがボールを大きく弾く。
大きなジャンプと地面との摩擦による痛みで体力を大きく消耗したが、なんとか危機は脱した。、

森崎「(おおう、いちち……とりあえず体力は確保できたがそれでもあと1回のセーブが限界だ。
   頼むぜみんな。残り10分弱、なんとしてでも勝ち越しゴールを奪ってくれ!)」

305 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2013/07/06(土) 14:09:13 ID:???
※ラーニングセーブの『オーバー』が+4に上がりました
※森崎ガッツ 380/580→210/580


こぼれ球を拾ったシェスターは辺りを見渡し瞬時に現状を把握する。

シェスター「ビクトリーノを使った戦術がこれ以上使えないのは厳しいな。
      安定してボールを運べるのは俺くらい。問題はシュートだ。
      悔しいがアヤックスの守備陣は強い。今の俺たちの攻撃力じゃ太刀打ちできない、
      奴らを突破できるのはマーガスだけだ。……もしくは」

シェスターには一つの策があった。守備に優れるアヤックスではあるが、
僅かだが劣る部分、それも目立たなく仲間とのフォローでうまくカバーしている要素がある。

シェスター「(ドリブル突破でのゴールゲット。地上戦はなにもシュートだけとは限らない。
      リブタはブロック、ディックはクリアーに長けている。
      だがタックルだって決して苦手な部類ではないだろう。
      そこをうまくつけ込める隙を見せてくれるかが問題なんだ)」

リベロのポジションにはどんな状況にも臨機応変に対応してくる三杉という強敵もいる。
彼らすべてを抜き去り、さらにフィジカルに優れるドールマンとのタイマン勝負までの道のりは長く険しい。

シェスター「(どうする。味方を信じボールを託すか、それとも俺を信じさせフォローを任せるか。
      ……迷っている時間はないぞ。俺はこのブレーメンのキャプテン、フランツ・シェスターだ!)」

306 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2013/07/06(土) 14:11:16 ID:???
★シェスターの狙い→! card★

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

ダイヤ→ドリブルで勝負に出る。だが、センタリングも狙いつつサイドラインを目指す
ハート→ドリブルで勝負に出る。最短距離を走るために中央突破だ!
クラブ→マーガスにシュートを打たせるため、相手DFを釣り出すようにドリブルする
スペード→うちのエースに全てを託す!マーガスに直接アーリークロス!
JOKER→なんとビクトリーノがボールを要求している!何か策があるのか?

307 :森崎名無しさん:2013/07/06(土) 14:11:39 ID:???
★シェスターの狙い→ ハート7

308 :森崎名無しさん:2013/07/06(土) 14:13:43 ID:???
…あれ? ガスコイン、必殺発動しないの?
★シェスターの狙い→ クラブ7

309 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2013/07/06(土) 14:32:34 ID:???
>>308
必殺が発動して合計値が69になっています。
それでも僅かにイスラスの合計値には届きませんでしたね。
お互いのカードが1でも高ければ結果が変わっていただけに非常に惜しい場面でした。
==========
★シェスターの狙い→ ハート7 ★
>ハート→ドリブルで勝負に出る。最短距離を走るために中央突破だ!

シェスター「(迷うことはないはずだ。このコース、突破してみせる!)」

事前に積み重ねてきた知識と経験、そして己の直感を頼りにシェスターはボールを蹴り出す。
センターサークルを越えたあたりで、ほぼ棒立ち状態のビクトリーノとすれ違う。

ビクトリーノ「頼んだぜ……キャプテン」

シェスター「ああ。この状況から勝利を呼び込んでこそキャプテンを名乗る資格があるのさ」

ズダダダダッ!!

実況「ああーっと!シェスター選手がドリブルで中央突破を仕掛けたァ!
   素早いカウンターアタックにアヤックスの守りは浮き足立っている!ピンチだ!」

三杉「そろそろ諦めたらどうだい?無駄な反撃は君たちの負担となって跳ね返るだけだよ」

シェスター「いいねぇその余裕たっぷりの表情。華麗に抜き去って歪ませてみたいな」

三杉「そのセリフはそっくりそのまま返すよ。三度目の直接対決だ。容赦はしない!」

シェスター「フフッ、望むところさ。いくぞ三杉!」

三杉「勝負だ、シェスター!」


310 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2013/07/06(土) 14:34:45 ID:???
先着『2名』様でブロックごとに判定をお願いします。

★シェスター→! card+ ドリブル51=★
============
★三杉→! card+ タックル50=★

!と cardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します

【攻撃側】−【守備側】
≧2→シェスターが突破!
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から順に
(ベルンハルトがフォロー)(カルーンブがフォロー)(ネビルがフォロー)
≦−2→三杉がボールを奪う!

【補足・補正】
シェスターのカードがダイヤで『フラミンゴクリップ』で+5
シェスターのカードがハート・スペードで『プリンススライド』で+3
三杉のカードがダイヤ・ハートで『テクニカルタックル』で+2
その他は>>13を参照してください。

311 :森崎名無しさん:2013/07/06(土) 14:36:06 ID:???
★シェスター→ スペード2 + ドリブル51=★


312 :森崎名無しさん:2013/07/06(土) 14:36:23 ID:???
★三杉→ クラブ8 + タックル50=★

313 :森崎名無しさん:2013/07/06(土) 14:37:57 ID:???
dice神参上

314 :308:2013/07/06(土) 15:15:10 ID:???
あ、そういうことか。失敬。

315 :森崎名無しさん:2013/07/06(土) 23:22:18 ID:???
前の対決は三杉がやらかしてたしま、多少はね

316 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2013/07/08(月) 09:24:44 ID:???
>>313
なかなか突破できないですね。やはり三杉は侮れない相手です。
>>315
この二人の対決は1戦目はこぼれ球、2戦目はシェスターに軍配が上がったので
ちょうど良い塩梅になったと言えるでしょうw
==========
★シェスター→ スペード2+(プリンススライド+3) + ドリブル51=56★

★三杉→ クラブ8 + タックル50=58★

【攻撃側】−【守備側】
≦−2→三杉がボールを奪う!
==========
チームで一番の美形対決、もとい知略に優れるテクニシャンの対決はこれで3度目である。
1戦目。三杉はシェスターが苦手とする力勝負を仕掛けたことで相手の同様を誘い競り勝った。
2戦目。シェスターは中里のパスの勢いを利用して一気にスピードを稼ぎ相手のマークを振り切った。
そして3戦目。技術的にも互角のこの勝負は、
残り僅かな時間、疲弊してきた体力という状況下において精神的な勝負となった。

シェスター「(俺が……俺がなんとかしなくては!!)」

味方のペース配分を誤り、チームのピンチを持続させた責任を取るため。
自らゴール前にまで切り込みシュートチャンスをつかもうとする彼の決意は固かった。
だがその決意は固いと同時に重かった。キャプテンとしての彼に覆いかぶさる『ソレ』は
まだ若干20歳という彼の細い両肩では支えきれるものではなかった。

タタタッ…ザッ!

317 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2013/07/08(月) 09:26:03 ID:???
三杉「(動きに焦りが見えてきたな。……君は味方が多いこの前線にて孤立してしまっている。
   仲間を頼りたくても頼れない辛い状況はボクも過去に経験してきた。
   だけどそこで焦っては何も見えないし何も変えられないんだ。
   シェスター。司令塔としてのセンスに優れた君が何故
   代表ではキャプテンを任されていない理由がなんとなくだけれど分かったよ)」

ガツッ!!

シェスター「うっ…な、なにィ!」

三杉は正面から激しいスタンディングタックルでシェスターを迎え撃った。
お互いに苦手なパワー勝負。ボールは再びこぼれ球になると思ったそのとき。

三杉「これだ!」

バシィッ!!

シェスター「(……そ、そんなァ。今度は完璧にボールを奪われてしまった……!!)」

三杉「(君は勝負どころを誤ったんだ。ここ一番で結果を残せないプロ選手に価値はない)」

空中に放り出されたボールをオーバーヘッドの形で飛び上がりキープに成功する。
その華麗なプレイにアヤックスのサポーターは彷彿としたため息を漏らすのだった。

マーガス「(シェスター……お前でもダメなのか。ならばもう俺たちに残された手段は……)」

マルス「(諦めたくない。まだ何か手段はあるはずなんだ。けど、けれど……!)」

シェスター「(ダメだ。考えが浮かばない。彼らの守備を抜いていく道筋がもう……見えない……)」

ビクトリーノ「(す……すまねぇな。俺が息切れしなけりゃまだやりようがあったのに)」

318 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2013/07/08(月) 09:27:31 ID:???
ブレーメンの攻撃陣はこの攻撃のミスで沈黙してしまった。
残り時間はロスタイムを含めて約5分。アヤックスが時間をフルに使い攻め込めば
反撃の機会はもう自分たちには回ってこないと気づいてしまったのだ。

三杉「(よし。これでボクたちの負け筋は消えた。あとはこの残り時間でどうやって森崎を攻略するかだな)」


★三杉の狙い→! card★

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

ダイヤ→クライフォートにパスを出す
ハート→自らドリブルで上がっていく
スペード→クリスマンにパスを出す
クラブ→今こそ『ファストブレイク』で一気に攻める!しかしそのときシェスターが…!
JOKER→その時ブレーメンのベンチで動きが…?

319 :森崎名無しさん:2013/07/08(月) 09:35:38 ID:???
★三杉の狙い→ クラブJ


320 :森崎名無しさん:2013/07/08(月) 10:02:55 ID:???
何故負けが無くなったところで攻め急いだのかー!
これはいけませーん!

321 :森崎名無しさん:2013/07/08(月) 10:12:18 ID:???
ハーフタイムでファストブレイクについて言及していたことが活きるか

322 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2013/07/08(月) 16:22:46 ID:???
>>320-321
ハーフタイムの布石が最後の最後で花開く!果たして間に合うのか!?


★三杉の狙い→ クラブJ ★
>クラブ→今こそ『ファストブレイク』で一気に攻める!しかしそのときシェスターが…!

ほぼフルタイムを司令塔としてピッチを走り回ったことによる疲れと
相手の守備を上回る攻撃手段が見つからない焦りが、シェスターの視野を狭めていた。

シェスター「(……ああ、そうさ。認めてやるよ。だけどそれは俺だけに当てはまることじゃないはずだ)」

シェスターは素早くハンドスプリングの態勢から飛び跳ねおき、三杉の背後へと駆け寄る。

シェスター「(試合時間は残り5分。疲れていない選手なんかいないんだ。
      その極限状態の中で、陽炎の中に囚われそうな神経で……
      自分が何をすべきか理解し、行動できる勇気を持つ者こそが!!)」

三杉「(リカバリーが早い!?くっ…ここは直ぐにでも速攻を!)」

シェスター「誤ったな三杉!もらったぞ!」

ダダダダダッ!ふわっ……

三杉「なっ…こ、これは!?」

323 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2013/07/08(月) 16:24:03 ID:???
それは今から2年ほど前。シェスターがドイツユースの強化のために
フランス・モンマルトルユースへと研修に出ていた頃の話だ。

対戦チームのシャンゼリゼユースのエースであるナポレオン、
時同じくシャンゼリゼに研修に来ていた岬太郎とのコンビプレイの前に、
モンマルトルは苦戦を強いられていた。
だが、その中でシェスターは一人気を吐いていた。
何度もインターセプトを成功させ、強烈なミドルシュートを放ち、
試合にこそ敗れたものの、その存在感を大きく植え付けることに成功した。

ナポレオン「ちいっ、何故だ!何故俺と岬のコンビプレイが通じねぇ!」

岬「(他のパスコースを捨てて、僕たちの動きだけに集中していたのか……?)」

それは常に周囲を広く遠く見渡すことを義務付けられる『司令塔』らしからぬプレイスタイルだった。
チームとしての勝負より個の勝負を重要視したこの動きは、正直あまり褒められたものではない。

シェスター「(しかしチームとはその『個』の集合体であり『個』がバランスよく組み合わさって完成するもの。
      その『個』の一つだけでも崩れたとき、チームには必ず綻びが生まれる)」

必ず訪れる時が来る。チームを引っ張り、支えなくてはいけない主力選手にボールが渡るその時を。
チームを潤滑よく回し、効率よく得点を奪うために、必ず通さなければならないそのルートを。

シェスター「この時を待っていたんだ!俺はァ――ッ!!」

バ ッ シ ィ ィ ィ ィ ィ ィ ッ ! !

三杉「……ば、馬鹿な……」

324 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2013/07/08(月) 16:25:32 ID:???
次の瞬間、ボールはシェスターの足元へと転がっていた。
『ファストブレイク』を仕掛けるため、速攻の勢いをつけるために
アヤックスで最も足の速いであろうイスラスへとボールを放る
その瞬間だけを狙いすました不格好ながらも素早いカットだった。

シェスター「(……やっと網にかかってくれたか。だが、その獲物は大きかったようだよ)」

三杉「(彼の動きが散漫だったのは確かに疲れと焦りからくるものだった。
   だが、もしや、まさか……このプレイを、この奪取の瞬間を常に念頭に入れていたからなのか!?)」

残り時間わずかのこの時間帯での攻守逆転。
勝ち筋が完全に打ち消されたブレーメンとアヤックスの立場が逆転した瞬間だった。
もちろんアヤックスとて反撃のチャンスを簡単に諦めたりはしない。
もう目の前には守備から攻撃へと転身しようとしていたクライフォートが迫っている。

クライフォート「見事だフランツ・シェスター。お前は間違いなくこのブレーメンの旗印、キャプテンの器に相応しい」

シェスター「へへ……そいつはどーも。アンタたちも相当手ごわかったぜ。
      アヤックスの真のキャプテン、ブライアン・クライフォート」

クライフォート「だがまだ試合終了のホイッスルがなった訳ではない。
        俺たちは諦めない。勝利への執着心の名のもとに、そのボールは必ず奪い返す!」

シェスター「これが『最後』のキャプテン対決ってわけか。いいね、最高に燃えるシチュエーションだよ」

シェスターの皮肉めいた笑いにクライフォートは一瞬違和感を覚えたが、すぐに集中を取り戻しチェックに向かう。

クライフォート「いくぞシェスター!アヤックスの誇りにかけて俺は、俺たちは――」

シェスター「俺たちブレーメンは絶対に負けない!必ず――」

               「「勝ァつ!!」」

325 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2013/07/08(月) 16:27:31 ID:???
先着『2名』様でブロックごとに判定をお願いします。

★シェスター→! card+ ドリブル51=★
============
★クライフォート→! card+ タックル49=★

!と cardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します

【攻撃側】−【守備側】
≧2→シェスターが突破しシュートを狙う!
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。試合終了!
≦−2→クライフォートがボールを奪い、シュートを狙う!

【補足・補正】
シェスターのカードがダイヤで『フラミンゴクリップ』で+5
シェスターのカードがハート・スペードで『プリンススライド』で+3
その他は>>13を参照してください。

326 :森崎名無しさん:2013/07/08(月) 16:27:51 ID:???
★シェスター→ ダイヤ2 + ドリブル51=★

327 :森崎名無しさん:2013/07/08(月) 16:32:04 ID:???
★クライフォート→ クラブJ + タックル49=★

328 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2013/07/08(月) 16:48:56 ID:???
★シェスター→ ダイヤ2+(フラミンゴクリップ+5) + ドリブル51=58★

★クライフォート→ クラブJ + タックル49=60★

【攻撃側】−【守備側】
≦−2→クライフォートがボールを奪い、シュートを狙う!


勝負は一瞬でついた。激しいプレスでの転倒、無理な態勢からのカットと
シェスターのバランスは完全に崩れ去っており、
膝裏でボールを挟み込む得意のテクニックすらおざなりになってしまっていた。

スパァッ!!

クライフォートはすれ違いざまに押し出すようにボールを奪い、そのまま利き足を鋭く振り上げる。

クライフォート「お前たちとはいずれまた戦いたいものだな」

シェスター「ま、まだ終わっちゃいない。ブローリン、ガスコイン、中里、そして――森崎を抜けるものかよ」

クライフォート「抜くさ。そう言い放つ自信が無いものにこれを巻く資格などないさ」

シェスター「(……ああ、そうだな。キャプテンとしてチームに尽くすことを放棄した俺には……)」

グアアアアッ!!

クライフォート「このシュートに俺たちアヤックス全員の勝利への執着心を込める!ウオオォォォーーッ!!」

実況「残り時間はロスタイムのみ!ここでアヤックスキャプテンクライフォート選手の渾身のシュートが放たれるゥ!!」

329 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2013/07/08(月) 16:50:41 ID:???
ガスコイン「最後の最後で大ピンチだ!や、やべぇよやべぇよ!」

中里「敵ながらあっぱれなり。クライフォート殿もまた、立派な大将の器でござった。だが!」

ブローリン「……おそるべしアヤックス。だが、ミドルシュート相手ならばこの俺が叩き落とす!」

森崎「(ついにアイツ等に勝つことはできなかったか。だが、まだ試合は終わっっちゃいねぇ)」

クライフォートの全力のシュートが迫る威圧感を全身で感じながら、森崎はセービングの構えを取る。



クライフォート イリュージョンストライク64

ガスコイン ブロック41+(人数補正+3)+(距離補正+1)
中里 ブロック40+(人数補正+3)+(距離補正+1)
ブローリン ブロック51+(人数補正+3)+(距離補正+2)+(ガッツ200以下-2)

森崎 210/580 セービング54+(距離補正+3)

☆どうしますか?

A キャッチング 消費20 威力54
B パンチング  消費40 威力56+1
C がんばりセービング 消費100 威力58
D がんばりダイビング 消費170 威力61+1 フォロー率増加
E がんばりセービング・改 消費200 威力63 
F がんばりヒップアタック 威力100〜400 威力64+1 バランス矯正

2票集まった時点で確定です。メール欄を空白にしてIDを表示して投票してください。

330 :森崎名無しさん:2013/07/08(月) 16:59:23 ID:k4aMOPdU
E

331 :森崎名無しさん:2013/07/08(月) 16:59:24 ID:LMNpMJkI
E

332 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2013/07/08(月) 17:12:27 ID:???
>E がんばりセービング・改 消費200 威力63 


森崎「お前たちの勝利への執着心など……この俺が受け止めきってやるゥ!」

森崎は残された体力の全てを両の掌に込めると息を吸い込み集中する。

クライフォート「受け止められるものならば受け止めてみせよ!ホオオォォアァァ――!!」

ドッ……バシシュウッ!!

ブローリン「むぅ、あのシュートは!」

ガスコイン「カルーンブを吹っ飛ばした一発目のシュートとも……」

中里「鋭く変化をかけた二発目のシュートとも違うでござる!?」

森崎「(いや、似ている。二つのシュートの特性が合わさった……これが奴の本気のシュートなんだ!)」

二つの特性が合わさったそのシュートは鋭く重く、そして疾い。
激しくぶれながら突き進むそのボールに、ブレーメンの選手たちは必死に食らいつく。

333 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2013/07/08(月) 17:13:39 ID:???
★クライフォート→! card+ イリュージョンストライク64=★
============
★ガスコイン→! card+ ブロック41+(人数補正+3)=
中里→! card+ ブロック40+(人数補正+3)=
ブローリン→! card+ ブロック51+(人数補正+3)+(ガッツ200以下-2)=★
============
★森崎→! card+ がんばりセービング・改63+(距離補正+3)=★

!と cardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します

【攻撃側】−【守備側】(ディフェンダー)
≧5→そのままキーパーとの対決へ
≧4〜2→威力を減衰しながらキーパーとの対決へ
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。試合終了!
≦−2→ブロック成功。試合終了!

【攻撃側】−【守備側】(キーパー)
≧2→クライフォートのシュートがブレーメンのゴールに突き刺さる!
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。試合終了!
≦−2→森崎がキャッチ!試合終了!

【補足・補正】
中里のカードがダイヤ・ハートで『身代わりの術』(+8 消費160)
ブローリンのカードがダイヤ・ハートで『パワーブロック』(+7 範囲-1 威力-1 消費160)
森崎のカードがダイヤ・ハートで『そう何度も抜かれてたまるか』で+3
その他は>>13を参照してください。

334 :森崎名無しさん:2013/07/08(月) 17:16:34 ID:???
★クライフォート→ ハート9 + イリュージョンストライク64=★


335 :森崎名無しさん:2013/07/08(月) 17:17:08 ID:???
★ガスコイン→ ハート4 + ブロック41+(人数補正+3)=
中里→ ハート9 + ブロック40+(人数補正+3)=
ブローリン→ スペード2 + ブロック51+(人数補正+3)+(ガッツ200以下-2)=★

336 :森崎名無しさん:2013/07/08(月) 17:18:13 ID:???
★森崎→ スペードK + がんばりセービング・改63+(距離補正+3)=★

337 :森崎名無しさん:2013/07/08(月) 17:41:49 ID:???
止めたね。

338 :森崎名無しさん:2013/07/08(月) 17:47:04 ID:???
長かった戦いよ、さらば!

339 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2013/07/08(月) 17:59:15 ID:???
>>337
中里のカワリミ・ジツが炸裂しイリュージョンストライクは爆発四三!
>>338
長期間の休載で間を空けてしまい申し訳ありません。
でも、これで森崎たちと一緒に私も一歩前に進めるような気がします。
==========
★クライフォート→ ハート9 + イリュージョンストライク64=73★

★ガスコイン→ ハート4 + ブロック41+(人数補正+3)=48
中里→ ハート9→27+(身代わりの術+8) + ブロック40+(人数補正+3)=78
ブローリン→ スペード2 + ブロック51+(人数補正+3)+(ガッツ200以下-2)=54★

【攻撃側】−【守備側】(ディフェンダー)
≦−2→ブロック成功。試合終了!
==========
中里「(シェスター殿。拙者には伝わっているでござるよ。前のめりに倒れつつも
   後ろの拙者たちに託された想いを、気持ちを、負けてなるものかという意思を!)」




試合前。シェスターは中里をロッカールームの隅に呼び出していた。

中里「一体何の用でござるか?試合前ゆえあまりもたもたしていては……」

シェスター「中里。俺はこの試合にもし負けたらキャプテンをやめようと思う」

中里「なっ…!?い、いきなり何を言い出すでござるか!」

シェスター「いいから聞いてくれ。昨季のリーグ戦、結果こそ俺たちは3位と健闘したように見えるが、
      お前はその結果に満足しているか?悪いが俺は満足していない」

340 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2013/07/08(月) 18:00:21 ID:???
中里「それは……拙者も同じでござる。だから来季に向けてこうして強化遠征試合を組んでいるのでござろう」

シェスター「それだけじゃダメだ。俺はジュニア時代からこのチームを見てきた。誰よりも近くで。
      そしてようやく気がついたんだ。このチームは実力的にも機能的にも若すぎる。
      だからいつも決まった形式でないと攻められないし守れない。だからそこを突かれて競り負ける」

中里「つまりシェスター殿はもっと経験に長けた中堅やベテランの強力な選手を増やすべきだと?」

シェスター「有り体に言えばそうだな。このチームの主力は俺を始め、マーガス、ビクトリーノ、ブローリン。
      そして森崎、中里。俗に言う『黄金世代』で固められているのは分かるだろ」

ほかの選手も決して悪くはないが、やはりどうしても現段階では
彼ら『黄金世代』を中心にした戦術しか組み立てることができないとシェスターは言う。

中里「黄金だけで作られた刀身は確かに煌びやか。しかしその芯はあまりにも脆く、儚い」

シェスター「その黄金を鍛え上げるために、あらゆる種類の貴金属を混ぜ込む。
      ジャパニーズ・ニンジャの持つ伝説の龍剣。俺はそれを目指していきたい」

中里「白金に輝くその刀身はあらゆる邪悪なものを切り裂き、払う力を持つという」

シェスター「ああ。その『プラチナ(白金)・ブレード』こそ俺の目指す真のニンジャ・マスター。
      その輝きは『ゴールド(黄金)』を超えた真の輝き。真の力だ」

中里「そのためにも、一度このブレーメンという構築を崩す必要がある……と?」

シェスター「いずれ、機会が来たらお前にも協力を仰ぎたい。
      ブレーメンがブンデスリーガの頂点に立つためにも。そして……」

中里「白金の輝きに相応しきシノビとなるためにも、でござろう?」

シェスター「ああ。だからそれ相応の覚悟で俺はこの試合に望むつもりだ。キャプテンの座を賭けて」

341 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2013/07/08(月) 18:01:44 ID:???
中里「……承知。しかし万が一敗れた場合、いったい誰に託すつもりでござるか?」

シェスター「さぁてね。その時はその時さ。さっ、そろそろ試合開始だ。しっかり守ろうぜ」

中里「あっ、待ってくだされシェスター殿ォ!!」



中里「(……この試合を通して分かったことが一つある。このチームの船頭を任せられるのは
   現段階ではシェスター殿、やはりお主しかござらん。だからここで拙者は負けるわけにはいかぬ)」

長らくチームを同じくして、キャプテンを務めてきた森崎の存在を忘れていたわけではない。
だが、今の森崎には不安が多すぎるのも事実。特にスポーツ選手としての寿命が明日にでも尽きかねない
『破滅のツボ』に苛まれているのであればなおさらだ。
キャプテンという立場は森崎により大きな力と精神を与えてくれるかもしれない。
だが、その勢いで残された寿命を一気に燃やし尽くしてしまう不安が中里の心にあったのだ。

ブルルルルル……ギュオオオン!!

中里「(激しく二つに分裂するボール。ならばブロックもその動きに合わせるまで!)」

中里は分身ドリブルの応用で、素早くサイドステップし、その反動でまた跳ねる。
それを残像が現れるまで繰り返し、シュートコースを広くカバーするブロックを作り上げる。

バチィッ!!

クライフォート「なんだと…!?あのような動きができて何故……くっ、これ以上言うまい。ナイスファイトだブレーメン」

ブローリン「す、すごい!まるで一人で二人分の動きをしているようだ!」

森崎「忍者の末裔らしいあいつの本領発揮だ!ナイスブロック、中里ォ!」

342 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2013/07/08(月) 18:03:05 ID:???
シェスター「な、中里……お前……!」

中里「(シェスター殿。早まる気持ちは分からぬわけではない。
   誰よりもブレーメンのことを考えてきたお主の気持ちには感服するでござる。
   だが……だが、今一度思いとどまって欲しい。この遠征で間違いなく
   拙者たちは強くなってみせるでござる。だから、今はまだ後ろを信じて……)」

ピッピッピ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!

中里「拙者達を引っ張って行ってもらいたいのでござるよ。シェスター殿」

シェスター「…………ああ。任せるでござるよ、ニンニン」

試合終了のホイッスルが高らかに吹かれる。
長時間ロースコアの展開にもかかわらず、両チームサイドとも
サポーターは選手たちに惜しみない歓声と拍手を降り注いだ。
昨夜まで降り注いだ雨以上のソレは、疲労困憊の選手たちに
立ち上がらせる気力を分け与える。

森崎「(……引き分け、か。だが、最後まで押されっぱなしだったかもな)」

ブレーメンの得点はPKという幸運に救われた1点のみ。
同じ1点ではあるが、やはり今のブレーメンの攻撃力不足は否めなかった。
ふと前を見ると両チーム様々な選手たちが互いの健闘をたたえ合っている。
中にはユニフォームを交換しつつ熱い抱擁をしているものまでいた。

森崎「せっかくだから俺も誰かと話をしてこようかな?」

343 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2013/07/08(月) 18:04:58 ID:???
A ブレーメンの選手に話しかける
【マルス・ビクトリーノ・マーガス・ベルンハルト・キーガン
 シェスター・ブローリン・ガスコイン・中里・シュバルツェン】

B アヤックスの選手に話しかける
【レンセンブリンク・クライフォート・イスラス・クリスマン・カイザー
 ネビル・ディック・三杉・リブタ・ソンダース・ドールマン】

C 一足先に控え室に戻る

※選んだ選手とは別の選手が一緒にいる場合もあります。

2票集まった時点で確定です。メール欄を空白にしてIDを表示して投票してください。

344 :森崎名無しさん:2013/07/08(月) 18:06:24 ID:G7FasLzU
A
ビクトリーノ

345 :森崎名無しさん:2013/07/08(月) 18:20:12 ID:ceG6VDBc
B クライフォート

346 :森崎名無しさん:2013/07/08(月) 18:20:33 ID:4RNbl5+M
B
イスラス

347 :森崎名無しさん:2013/07/08(月) 18:21:11 ID:mlAtPdaQ
B クライフォート

348 :森崎名無しさん:2013/07/08(月) 20:20:16 ID:???
この試合全体的にいいドラマだったな

349 :森崎名無しさん:2013/07/08(月) 20:41:38 ID:???
ドリブルとミドルが撃てる選手がいればね
シェスターとビクトリーノの負担が大きい

350 :森崎名無しさん:2013/07/08(月) 22:34:59 ID:???
サイドアタッカーがいるだけでも随分と変わるんだけどね。

351 :森崎名無しさん:2013/07/08(月) 23:19:18 ID:???
センターラインに負担がかかりすぎてるのと、ボールカット能力が低めなのが問題かな。
だからビクトリーノとツートップが出来るFWか、サイドを駆け上がれるウィングか、タックルの名手のSBがほしい。
SBは中里もいるし、森崎とブローリンでカバーできる(打たれて守る)から、やっぱ攻撃的選手だねえ。

352 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2013/07/09(火) 04:20:09 ID:???
>>348
おかげでいろんな選手に見せ場を作ることができました。皆さんの引きに感謝ですね!
>>349-351
ブレーメンのチーム力はまだまだ発展途上。新たなメンバーの選択肢が重要になってきそうです。


B アヤックスの選手に話しかける
>クライフォート

森崎はセンターライン付近に佇んでいるクライフォートのもとへと駆け寄った。


★クライフォートの様子→! card★

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

ダイヤ→シェスターとキャプテンマークを交換していた。
ハート→イスラスと何かを話し合っている。
スペード→ディックと何かを話し合っている。
クラブ→一人で何やらそわそわした態度をとっているが…?
JOKER→観客席に手を振っている。知り合いでもいるのだろうか?

353 :森崎名無しさん:2013/07/09(火) 04:24:26 ID:???
★クライフォートの様子→ スペード4

354 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2013/07/09(火) 08:48:18 ID:???
★クライフォートの様子→ スペード4 ★
>スペード→ディックと何かを話し合っている。


クライフォートの傍には、ブレーメンの攻撃を何度も弾き返したディックの姿があった。
後半40分過ぎのブレーメンの最後の猛攻を食い止めたときのことを話し合っているようだ。

ディック「あそこでキャプテンが戻ってきてこなかったらフリーで打たれてたかもな。助かったぜ」

クライフォート「いや、あそこはお前の献身的な守備が好結果を生んだだけだ。お前の功績だよ」

森崎「(守備陣との固い連携で結ばれているからこその会話か。
   アヤックスの強固な守備の象徴みたいなものだな……)」

自分たちの攻撃が最後まで通用しなかったのも仕方のないことなのかもしれないと森崎は思う。
二人は森崎が近づいてきたことに気がついたのか、一旦会話を打ち切り森崎の方を向く。

クライフォート「ナイスゲームだったな。ブレーメンのGK」

ディック「まさか俺たちがたったの1点で抑えられるとは思わなかったぜ」

森崎「(こっちはその1点取られたことが無性に悔しくてたまらないんだが。
   まぁ、俺の実力はとりあえずしっかりとこいつらの印象に残ったようだな)」

熱戦を引き分けで終えたライバルに対する、尊敬の眼差しを受けて少し誇らしげになる森崎は……

355 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2013/07/09(火) 08:49:40 ID:???
☆どうしますか?

A こちらこそ、ナイスゲームをありがとなアヤックス!
B 次に対戦するときは絶対に決着をつけようぜ!
C 下馬評じゃそっちが有利だったくせに随分情けない結果だったな。
D おい、負傷させたカルーンブに対して何か詫びるべきじゃないのか?
E 前半と後半でプレイスタイルが大きく変わったような気がするんだが…
F うちもお前たちみたいな磐石な戦力が整っていればなァ…
G その他(好きなセリフや行動をお書きください)

2票集まった時点で確定です。メール欄を空白にしてIDを表示して投票してください。

356 :森崎名無しさん:2013/07/09(火) 08:55:36 ID:+t2B7pZ2
E

357 :森崎名無しさん:2013/07/09(火) 08:58:21 ID:lic4GfcE


358 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2013/07/12(金) 11:12:34 ID:???
>E 前半と後半でプレイスタイルが大きく変わったような気がするんだが…



森崎「前半戦でお前が使っていたあのシュート……なぜ後半戦で打たなかった?」

ブロックに向かったカルーンブを負傷退場させた『ブレイクショット』は前評判通りの凶悪な威力を見せた。
あのシュートを中距離から連打されたら、ブレーメンの守備陣は心身ともにズタズタにされただろう。

森崎「総合力で大きく劣る俺たちブレーメンは替えのきかないメンバーばかりだ。
   退場したのがカルーンブじゃなければ、俺たちはもっと苦戦していただろう」

森崎の問いかけに、クライフォートは一瞬驚きにも似た笑みを浮かべ、訝しげな瞳で睨むディックを制しつつ答える。

クライフォート「確かに君の言っていることは正しいな。君たちブレーメンの今の戦力は
        一見纏まっているように見えて非常にアンバランスな状態で保たれている。
        今回の試合だってそうだ。ビクトリーノの体力が切れた瞬間、
        君たちの攻撃の手段はほとんど限られ、蛋白になってしまっていた」

森崎「合同練習でお前のプレイを見させてもらったが、お前は勝ち負けに
   躊躇するような奴には思えなかった。何が何でも絶対に勝ってやるっていう気迫っちゅうのか?
   そういうものがプレイの一つ一つに込められていて、なんだか共感するものがあったんだよ」

ディック「んだよ、結局ドローで終わった俺たちへの皮肉のつもりかよ?ああん?」

クライフォート「よせ、ディック。……君の質問に答えるとするならば、回答はNOだ。
        まず、この試合はお互いに来季に剥けた調整を兼ねた親善試合。
        そこまで勝ち負けにこだわる事もなければ、
        シーズンに影響するほどの負傷は避けたいと考えるのが普通だろう」

森崎「……」

359 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2013/07/12(金) 11:14:27 ID:???
『破滅のツボ』という普通の負傷とは比べ物にならない爆弾を抱える森崎にとって耳に痛い言葉だった。
もしもクライフォートが容赦なくブレイクショットと連打したとすれば、
最悪、この試合で自分の選手生命は尽きてしまったかもしれないのだ。

クライフォート「そしてもう一つは……まぁ、これは俺たちの自惚れもあったのだろう。
        相手を『わざと』吹き飛ばせずとも圧倒できる技術があると過信していた。
        君たちブレーメンの底知れぬパワーに、最後まで拮抗を破ることは叶わなかったがな」

森崎「ふん。所詮3位チームだと侮ったのが命取りだったな」

クライフォート「そのことについては素直に詫びよう。詫びついでに、今度はこちらの質問に答えてはくれないだろうか」

森崎「なんだよ、急に改まった態度で」

クライフォート「先ほどの君の質問にあった『何が何でも勝ちたい』という信念についてだ。
        このアヤックスアカデミーのOBにて、現在セリエAのトッププレイヤーとして活躍している選手がいる。
        名前はマルコ・ファンベルグ。七色に光るシュートを止められるGKはほんのひと握りと言われている」

森崎「ファンベルグ……ああ。知ってるぜ。いつか戦ってみたいストライカーの一人だ」

クライフォート「彼がプロ選手にとって最も大切だと語った『勝利への執着心』という言葉がある。
        俺はこの信念に基づき、技術を磨き、チームを纏め上げてきたつもりだ」

森崎「『勝利への執着心』ね……」

クライフォート「だが、この漠然とした言葉だけを頼りにできるほど俺は賢くはない。
        君だったらこの『勝利への執着心』という言葉をどのように捉える?」

クライフォートの言葉の節には、森崎に対する興味と挑戦が半分ずつ込められているように感じた。

360 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2013/07/12(金) 11:16:11 ID:???
☆どう答えますか?

A どんな手段を使ってでも勝利を手に入れることだ
B どんなに辛い状況でも勝利を諦めないことだ
C 惨めな敗北すらも次の勝利へと繋げられる要領の良さだ
D 敗北への恐怖を勝利の欲求へと変換できる心の強さだ
E 執着心って言葉はあまりいいイメージが沸かないな…
F あまりにも漠然過ぎて一言じゃ言い表せないと思う
G 他の選手が残した言葉の考察なんてくだらないな。自分の意思を持てよ

2票集まった時点で確定です。メール欄を空白にしてIDを表示して投票してください。

361 :森崎名無しさん:2013/07/12(金) 11:41:11 ID:ZjYS1BH+
C

362 :森崎名無しさん:2013/07/12(金) 12:02:30 ID:Ohncl19o


363 :森崎名無しさん:2013/07/12(金) 12:09:45 ID:YMMTtYCk
B

364 :森崎名無しさん:2013/07/12(金) 12:14:10 ID:OzGueGDM
B
ぎーりーぎりまーでーふんばってー♪

365 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2013/07/12(金) 15:45:51 ID:???
>>364
ウルトラマンが欲しい!

>B どんなに辛い状況でも勝利を諦めないことだ

森崎「勝利への執着心。それは……」

クライフォート「それは……」

ディック「そ、それは……」

気がつけばクライフォートだけでなくディックまでも
森崎の『勝利への執着心』の答えに固唾を呑んで注目していた。
長年目標としてきた憧れの大先輩が残した
プロの心得への回答に興味がわかないわけがない。

森崎「それはどんなに辛い状況でも勝利を諦めないことさ!」

クライフォート「!」

ディック「勝利を諦めない……」

森崎の持論。それは絶対に諦めないという心構えだ。
たとえ絶望的な状況に陥ったとしても、
勝利を諦めないという強い気持ちだけは失わない。
もしかすれば僅かなチャンスが巡ってくるかもしれない。
それがたとえ何度も過去をやり直した結果、偶然訪れた幸運だとしても。

森崎「(……リセットで成功を掴んできた俺が言えた義理じゃないのかもしれない。
   いや、違う。そんな俺だからこそ諦めない気持ちを絶対に忘れちゃいけないんだ!)」

366 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2013/07/12(金) 15:47:14 ID:???
森崎には成長を促進させる『星のオーブ』の加護と共に
再起不能の絶望的な状況を無かったことにする『リセット』の能力を与えられている。
宿敵ラムカーネの存在と初めて対峙したとき、森崎はその力を自覚させられ、そして決意をした。
志半ばで夢を絶たれた、沢山の過去の森崎有三たちに恥じない生き方をしなければならない。
それが今現在、夢のプロの舞台まで生かされてきた自分が成さなければならないことなのだと。

森崎「諦めん。諦めんと言ったら諦めん。それが俺にとっての勝利への道標。勝利への執着心だ!」

どうせやり直せばいつかは成功できるという後ろ向きな考えは意地でも持たない。
わずかでも勝利の可能性があるのならば絶対に諦めない。
森崎の断固たる決意に、クライフォートは満足そうに頷いた。

クライフォート「フフ……大した自信だな。その諦めないという強い気持ちが、
        俺たちアヤックスとのチーム力の差を埋めたのかもしれないな」

ディック「だが諦めない気持ちなら俺たちだって負けちゃいないぜ。
     今回は引き分けに終わったが、次に戦う時はきっちり決着をつけようぜ!」

森崎「ああ、望むところだぜ。次こそは1点もやらんぞ。1点もな!」

サッカーに賭ける意志の表現は人それぞれではあるが、
諦めないと決意した者たちだからこそ、このプロの舞台で戦える資格を得られたのだろう。
勝利への執着心。後に、森崎はこの言葉の真の意味を
発言者自身の口から聞くことになるのだが、それは遠い未来の話である。

※クライフォート、ディックの評価が上がりました!

367 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2013/07/12(金) 15:48:52 ID:???
〜アヤックスアカデミー寮・客間〜

試合を終えたブレーメンのメンバーは試合後、選手だけの自主的なミーティングを行っていた。

シェスター「いや〜とりあえず皆おつかれさま!勝利の美酒は味わえないけど、
      遠征試合1試合目にしては結構満足のいく結果になったんじゃないかな?」

ビクトリーノ「俺たちの長所と短所を改めて確認できたのは良い傾向だよな。
       補強戦力を見極めるには十分な戦果だったぜ」

マーガス「(結局PKでの1点だけだったか。ポストプレイどころか得点力でさえ貢献できなかった。くそ……!)」

中里「それでキャプテン、このあとの予定はどうなっているでござるか?」

親善試合を終えた森崎たちブレーメンのメンバーたちは、
アヤックスのメンバーたちからの送迎会に招待されることになっている。

森崎「(送迎会は夜からだから少し時間が作れそうだな)」

ミーティングを煮詰めるもよし、送迎会の準備に追われるアヤックスの面々に会いにいくのもよし。
アムステルダムで残された僅かな自由時間を、森崎は有意義に謳歌する。


☆どうしますか?

A ブレーメンのメンバーとミーティングを行う
B アヤックスの選手たちに会いにいく

2票集まった時点で確定です。メール欄を空白にしてIDを表示して投票してください。

368 :森崎名無しさん:2013/07/12(金) 15:55:44 ID:uHeGVqA2


369 :森崎名無しさん:2013/07/12(金) 15:58:22 ID:5LE/wwG+
A

370 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2013/07/12(金) 22:53:50 ID:???
>A ブレーメンのメンバーとミーティングを行う

森崎「(よし、もう一度入念に今日の試合の反省をしよう)」

収穫も多かったが、その分課題も多く見つかった今日の試合を森崎はもう一度振り返る。

森崎「オランダ遠征の総括だな。誰と一緒に話し合おうか」

☆誰を誘いますか?

A シェスター
B マーガス
C ビクトリーノ
D ブローリン
E 中里
F マルス
G その他のブレーメン選手

2票集まった時点で確定です。メール欄を空白にしてIDを表示して投票してください。

371 :森崎名無しさん:2013/07/12(金) 22:55:20 ID:PiEq5nEc


372 :森崎名無しさん:2013/07/12(金) 23:00:22 ID:uHeGVqA2


373 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2013/07/13(土) 01:06:11 ID:???
>C ビクトリーノ


森崎「ビクトリーノ」

ビクトリーノ「よっ、お疲れさん。今日はお互いヘトヘトになるまで働かされたなぁ」

森崎「お前は明らかにオーバーペースだったっつーの。
   俺がハーフタイムで釘刺さなきゃ絶対途中で力尽きてただろ」

ビクトリーノ「なはは……それを言われると耳が痛い」

どっかりとソファーに腰掛け、スコア帳を捲りながら二人は試合の総括を始める。

ビクトリーノ「シーズン中も気になってたけど、お前って1点取られてから燃えるタイプだよな。
       今日の試合も先制点を奪われてから、完璧なセービングをするようになりやがって」

森崎「お、俺だって好きでゴールを奪われてるわけじゃねーよ。
   相手の出方さえわかれば、いくらでも対抗策が出てくるってだけさ」

レンセンブリンクのシュートも、一度コースを覚えてしまえばもう恐るに足りなかった。
慢性的なシュートに対するトラウマを克服したことで、
球筋をハッキリと記憶し、セービングに生かす術を森崎は身につけていた。

森崎「(そう思えばあのトラウマで苦しんだ時期も決して無駄じゃなかったってことだな)」

ビクトリーノ「だが、今日みたいな1点が鍵を分けるロースコアの試合の場合楽観視できねーぜ」

森崎「……ああ。無失点で切り抜けるには俺のセービングだけでなく守備陣との連携も重要になってくる」

ビクトリーノ「それとボールの支配率だな。俺やシェスターを中心に攻撃を途切れさせないこと。
       後半は俺がバテちまったせいで相手にいい様にされちまった」

374 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2013/07/13(土) 01:07:35 ID:???
アヤックスの豊富な攻撃パターンをむざむざと見せつけられた今日の一戦。
ブレーメンがここからさらに強くなるには、層の厚みを増やすことが重要だと気づかされる。

森崎「せめてあと一人、安心してドリブルを任せられるような人材がいればなぁ。
   たしか次の遠征先で、新しい選手が合流する予定なんだっけ?」

ビクトリーノ「ああ。しかも噂じゃ選手だけじゃなく監督やコーチ陣の強化も考えてるってよ。
       フロントのおっさんたち、どうやら来季は本気で優勝を狙いにいってるみたいだぜ」

森崎「(ちくしょう。俺も早く『破滅のツボ』の問題にケリをつけて万全の体制で試合に望みたいぜ)」

そのためにもガトー司祭の助言のとおり、
ラムカーネを守る『闇のオーブ』の対抗策をアカネイアで見つけなければならない。
静かに闘志を燃やす森崎の横で、ビクトリーノもまた秘めたる思いに馳せていた。

ビクトリーノ「(俺の唯一にして無二の相棒。ダ・シルバ。
       お前が同じチームにいてくれればきっとブレーメンはもっと強くなれるのに)」

互いの特性を120%引き出せあえるパートナー。行方不明となった彼を探すため、
ビクトリーノはある情報の筋を頼りにブレーメンへと加わった。

ビクトリーノ「(本当に信じていいんだよなモロドフさんよ。森崎についていけば必ずアイツに会えるって…!)」

異世界アカネイア大陸への繋がりが、相棒との再会の鍵となる。
その言葉に望みを託し、ビクトリーノは掌に爪を食い込ませるほど強く拳を握った。

※ビクトリーノの評価が上がりました!

375 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2013/07/13(土) 01:09:10 ID:???
アンナ「ちょ〜っとここらでブレイク・タ〜イム!みんな、お久しぶりね。
    あるときは秘密の店の店員、あるときは輸送隊の裏番長、
    そしてまたあるときは熱血実況者ことアンナよ〜!」

シャル「アヤックスのマネージャーのシャルロートカです。オランダ遠征編も残り僅かとなりました。
    長期間の休載やその他諸々の事情でだいぶ間が空いてしまったにもかかわらず、
    こうして次のシナリオへと移行できるのも皆さんのおかげです。ありがとうございます!」

アンナ「さてさて、次のシナリオ分岐の前に忘れちゃいけないやり残したことがあるわね。
    昨年10月22日から11月4日の間行われた
   『第3回ファイアーモリブレム』の人気投票結果発表をやっちゃいましょう!」

シャル「総投票数1035!総コメント数234!こんなに沢山の投票にもかかわらず、
    発表が遅れに遅れてしまって本当に本当にごめんなさい……」

アンナ「そのお詫びも兼ねて、今回の発表は少し特殊な形を取っちゃうわよ〜。
    上位入賞者のあの面々がまさかまさかの大活躍!?
    人気投票結果発表兼ファイアーモリブレム特別編、はじまりはじまり〜!!」

376 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2013/07/13(土) 01:10:43 ID:???
ミーティングから1時間ほど経ったあとのこと。
送迎会の準備が終わったと連絡が入り、森崎たちは地下のホール会場へと案内される。

森崎「……で、一体なんなんだ?このデカイ動物の着ぐるみは」

入室と同時に手渡されたふわふわでもこもこの着ぐるみを見つめつつ、森崎は事情を訪ねた。

シェスター「ああ。なんでも抽選で選ばれたファンとの交流会も兼ねてるらしくてな。
      俺たちにもパフォーマンスを手伝って欲しいんだとさ」

マーガス「だからってなんで着ぐるみなんか着なきゃならないんだよー」

中里「まぁまぁ。この3日間世話になった恩を返す意味でも助力しようではござらんか」

シェスター「それによく見ればなかなかチャーミングじゃないか。
      何事も経験さ。こんな機会滅多にないし、早速着替えてみようぜ〜」

ブローリン「……お、俺に合うサイズはあるのか?」ドキドキ

森崎「へぇ、結構種類があるな。せっかくだしブレーメンの音楽隊にちなんだ動物とか良さげかもな」


☆どの着ぐるみを装着しますか?

A ロバ
B イヌ
C ネコ
D ニワトリ

2票集まった時点で確定です。メール欄を空白にしてIDを表示して投票してください。

377 :森崎名無しさん:2013/07/13(土) 01:16:24 ID:PXvW+kSY
D

378 :森崎名無しさん:2013/07/13(土) 01:17:04 ID:w1Cqp9Jw
A

379 :森崎名無しさん:2013/07/13(土) 01:32:04 ID:ETXxH31Q
C

380 :森崎名無しさん:2013/07/13(土) 02:11:24 ID:0VebXSEg
D 
森のクマさんに対抗するならイヌかとも思ったんだが、
ここはフェザーに合わせてみる

381 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2013/07/13(土) 07:10:57 ID:???
>>380
小さなヒヨコだったフェザーもそろそろ立派なニワトリに成長する頃でしょうか…?
=========
>D ニワトリ

森崎「やはりここはニワトリの着ぐるみだな。なんたって俺はフェザーのパパだからな!」

フェザー「ピヨピヨ」

カバンの中からひょっこりと現れ喜びをアピールする可愛いペットを撫でつつ、
森崎は真っ赤なトサカが目立つ、ニワトリの着ぐるみをもぞもぞと着込んだ。

森崎「(うおっ、暑い。着ぐるみの中ってこんなにも蒸れるもんなのか)」

着込んだ瞬間くらりと目眩がする錯覚を覚え、フラフラと足元がおぼつかない。
慌てて壁に手を付き頭の重さに負けないよう、倒れないように体のバランスを整える。

森崎「(ふう。なんとか着込むのに成功したぞ。ちなみに他の皆は何の着ぐるみを着たんだろう)」

★ロバ役→! dice
イヌ役→! dice
ネコ役→! dice★

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

0.1→シェスター
2.3→マーガス
4.5→ビクトリーノ
6.7→ブローリン
8.9→中里

※被った場合、次の項目の選手が(中里の場合シェスターが)選ばれます。

382 :森崎名無しさん:2013/07/13(土) 07:27:32 ID:???
★ロバ役→ 5
イヌ役→ 3
ネコ役→ 6

383 :森崎名無しさん:2013/07/13(土) 09:25:42 ID:???
ダイス判定で合ってる? 一応numで判定しておきます
★ロバ役→ 1
イヌ役→ 6
ネコ役→ 3

514KB
続きを読む

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail(省略可)

0ch BBS 2007-01-24