キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
】キャプテン森崎 雑談用スレ40

1 :森崎名無しさん:2013/11/11(月) 23:15:44 ID:???
キャプテン森崎の雑談用スレです。
このスレはブラジル・ドイツ戦が始まり、苦戦しつつも
ドイツがカウンターを決めて0-1なったところからスタートです。

感想、相談、提案、創作、考察、なんでもござれ。
本編の何処を示している話題なのか時々書き込んで下さい。
毎回はやらなくても良いですから。
ある程度の長さの創作は外伝スレへ

※次スレは>>980が立てましょう。無理なら指名して下さい。
※スレ立て時には、名前欄の先頭に  !774!up!force!3 と入れてスレ立てしてください。
 全レスage進行のスレになります。(コピペ推奨)

喧嘩は駄目ですよ。荒らしは新田くんしましょう。
おねいさん「おねいさんとの約束だゾ♪」

前スレ キャプテン森崎 雑談用スレ39
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1375484927/

737 :森崎名無しさん:2014/01/16(木) 13:27:32 ID:???
翼をFWにして赤井、次藤、早田、中山、中里、松山、若島津でMFとDFを固めるというのもある

738 :森崎名無しさん:2014/01/16(木) 13:32:31 ID:???
>>737
その案だと残り2人しか使えない。日向は確定として、
三杉、岬、葵のうち1人しか使えないというのは、
いくらなんでも攻撃力不足では・・・。

739 :森崎名無しさん:2014/01/16(木) 13:35:02 ID:???
中里、松山は抜いてもいいと思う

740 :森崎名無しさん:2014/01/16(木) 15:44:10 ID:???
松山抜くくらいならリスクの高い赤井を入れなくてもいいと思う

741 :森崎名無しさん:2014/01/16(木) 18:43:51 ID:???
リスクの高さを追記しておくと
ゲームシステム上、攻撃側が9下回ったら必ず負ける(最良の結果でもこぼれ球)ので
赤井はタックル72パスカット74の選手に捕まったらアウト

ブラジルでタックル72以上の選手はスタメン全員
パスカット74以上の選手はアマラウ1人だけど
一番カットの弱いザガロでも70有るので、そこを通すことすら困難

742 :森崎名無しさん:2014/01/16(木) 19:09:50 ID:???
FWは日向と葵が安定するんじゃ?
ゲルティスは一対一が強いわけではないようだし。
MFは翼、岬、三杉、松山は硬いと思うのだけど。

743 :森崎名無しさん:2014/01/16(木) 20:17:48 ID:???
ブラジル強くなりすぎじゃないのかな…

744 :森崎名無しさん:2014/01/16(木) 20:21:05 ID:???
ラスボスなのだから数回のリセットは織り込み済みなくらいが丁度よい強さでしょ
ワンサイドゲームでダイジェストなんて見たくないし

745 :森崎名無しさん:2014/01/16(木) 20:34:15 ID:???
この時の僕たちはノーリセットで優勝できるとは思ってもいなかったのです…

746 :森崎名無しさん:2014/01/16(木) 21:13:57 ID:???
ブラジルはバランスいいからなー、幅広い戦術取れるから対策しにくい。
攻め込む方法は思いつくけど、守る方法は決まりにくい。
センタリングも若島津だけで対策取れそうにないし、うーん…

747 :森崎名無しさん:2014/01/16(木) 22:00:43 ID:???
攻め込む方法があるなら勝機はあるさ
6点取られても7点取ればいい!

748 :森崎名無しさん:2014/01/16(木) 22:01:55 ID:???
案外岬のマリーシアが光るかも

749 :森崎名無しさん:2014/01/16(木) 22:09:06 ID:???
実際6-7の試合になったらどうなるだろう
ベストイレブンに決勝戦のGK選ばれるのかな

750 :森崎名無しさん:2014/01/16(木) 22:11:09 ID:???
逆に、このブラジルの面子で日本をどう攻略するか考えれば、突破口にならないかな?

751 :森崎名無しさん:2014/01/16(木) 22:27:00 ID:???
日本と戦おうと思うなら、マウリシオを下げるかな。
確実に狙われるから卒の無いリベリオを選ぶ。ドライブオーバーも奇策の域出ないし。
4バックは固定にして、基本的に4-4-2の形で戦う。
うーん…攻め方も守り方も日本の出方次第って所あるかな。
大きく分かれるのはGK若林FW森崎案かな。リスクとってでも点取り合いに挑む。
日本の出方次第で戦い方を変えざる得ないし、変える事も割と容易ってことぐらいか。
ごめん、やっぱり思いつかない。

752 :森崎名無しさん:2014/01/16(木) 22:46:14 ID:???
カルロスにザガロにネイにマウリシオとダイレクトシュート持ちが多いね。
メカ島津はありなんだけど、対象が多くてうごけなさそう

753 :森崎名無しさん:2014/01/17(金) 18:05:44 ID:???
ブラジルは確かに強すぎな感があるけど、そこは2さんが試合展開でうまく調節してくれると思う。
Jr.ユースの決勝では、確かドイツが予想外に一方的に負けそうだったので、
ロングフィードでシュナイダーにボールが渡る展開があったはず。
リオカップ決勝でも、パルメイラスがあまりにボコボコにされていたので、
サンパウロのボランチ欠如を理由に、中盤突破後すぐに1対1の場面を作っていたと思う。

754 :森崎名無しさん:2014/01/17(金) 18:36:47 ID:???
どんなメンバーにしても対応してきそうだよね。
でも相手の交代要員はリベリオ(とコインブラ)ぐらいだから、こっちの方がまだ有利。
何より怖いのはどこからでも撃てるシュートと幅広い戦術だから、
それをどこまで狭められるかで考えた方がいいのかな。
大きな差異はGKを若林と森崎どっちにするかだね。

755 :森崎名無しさん:2014/01/17(金) 20:47:46 ID:???
ぶっちゃけ攻撃手段の多さから森崎をGKにすると失点数が多くなるしガッツもすぐ切れる
若林を前半に出して後半森崎がいいと思う
マッハを止める森崎が見たい

756 :森崎名無しさん:2014/01/17(金) 21:19:48 ID:???
>>749
ミューラーも轟沈しそうだしもしそうなったらロリナンデスを選ぶのが一番妥当な気がするw

757 :森崎名無しさん:2014/01/17(金) 21:22:26 ID:???
3位決定戦で慈円手入と青浦辺いないしマリーを取られそうなシャナイダーがヘルナンデスをボッコボコ
にしてくれるだろう

758 :森崎名無しさん:2014/01/17(金) 21:45:59 ID:???
乱費音と慈円手入なしじゃキツイな。
マーガス相手にクリアできるディフェンダーをそうそういないし、
ネオファイアーも距離があろうが充分得点圏内。
ストラットとアルシオンじゃ戦うことができても無理ゲーだな。
ミューラー相手に3点入れられれば上出来かな。
しかも後半からさらに追い上げてくるドイツが相手じゃね。

759 :森崎名無しさん:2014/01/17(金) 21:57:14 ID:???
アルシオンがいかに突破しようとストラットがオムニぶっ放そうと三浦の固さ
とイタリアの攻撃可能なタレントが不足したせいでまずイタリアの勝ち目はないな
そしてドイツには十分攻撃可能な奴等がそろってるし


760 :森崎名無しさん:2014/01/17(金) 22:04:14 ID:???
慈円手入はどうして原作でも本編でも外伝でもかわいそうなひとなんだ・・・

761 :森崎名無しさん:2014/01/17(金) 22:04:18 ID:???
というか運悪く3失点ぐらいしても慈円手入無きイタリアなら余裕で取り返せる



762 :森崎名無しさん:2014/01/17(金) 22:05:28 ID:???
うーん・・・オムニをミョルニルされてストラットがつぶれそうだな・・・

763 :森崎名無しさん:2014/01/17(金) 22:12:54 ID:???
アルシオンのドリブル特攻だったら高確率で得点できるけど、
それまでの道のりがキツイ。下手すりゃシュナに刈り取られる。
クリアでポストプレイを封じられるけど、お互いに言えることだし。

764 :森崎名無しさん:2014/01/17(金) 22:16:33 ID:???
イ、イタリアはフル代表になったら
ファケさんとゾフさんとロッシさんとリベリ&ジャシントさんが入って
オランダの次くらいには強くなるから…(震え声

765 :森崎名無しさん:2014/01/17(金) 22:18:08 ID:???
バレージさんとかは時代が合わないのだろうか

766 :森崎名無しさん:2014/01/17(金) 22:21:25 ID:???
イタリアフル代表
ストラット、アルシオン、ランピオン、ファケッティ、バンビーノ
リベリ、ジャシント、ロッシ、ゾフ、ジェンティーレ、ヘルナンデス
・・・やっべぇ、何この糞チームwww


767 :森崎名無しさん:2014/01/17(金) 22:24:31 ID:???
勝てる要素が無いんですがそれは

768 :森崎名無しさん:2014/01/17(金) 22:30:10 ID:???
弱点はGKだな・・・

769 :森崎名無しさん:2014/01/17(金) 22:32:48 ID:???
カティナチオマステリーがあるから、もう届くかどうかすら分からんよ

770 :森崎名無しさん:2014/01/17(金) 22:32:53 ID:???
一方、オランダフル代表は
前線がファンベルグ、イスラス、フーリア、ニスケンス、クライフォートと
トリニティブレイクの3人はクリスマンくらいしか入れなさそうな鬼畜仕様だからなw
DFもクァールやロジー(4の正GKで若林に準ずる実力)がいるし。

771 :森崎名無しさん:2014/01/17(金) 22:34:03 ID:???
ブッ○ォン「そうだな」
ワルタ○・ゼンガ「そうだね」

772 :森崎名無しさん:2014/01/17(金) 22:41:35 ID:???
ファンベルグ=総合能力最強の化け物、Xで劣化したが最強のヘディング持ち
フーリア=最強のドリブラー、Xでは少し弱くなったがまだまだ最強クラス
ニスケンス=フーリアのドリブルを抑えて守備に強くした、Xだと器用貧乏
クァール=オーバーラップコワイデス、アキュートシュートが意外に強い
クライフォート=クァールのアキュートシュートをパクりました
クリスマン=地味にほとんどが能力値7を超えている、トリニティ怖い
カイザー=ボレーが強い点取り屋(意味:点が取れない)、ドリブルはそこそこ使える
レンセンブリンク=対必殺持ち用のヘディング使い
イスラス=2では1.5倍速のシュナイダー超える化け物、3で劣化、4でザコ化、5で消滅
リブタ=2,3における厄介なDF、地味にヘディングが強い、Wでは存在しなかったが対戦でのみ存在
ドールマン=デブ、なんかムカツク顔してる
オジー=Wはこいつのせいで対戦でのオランダが凶悪になりました

773 :森崎名無しさん:2014/01/17(金) 22:41:52 ID:???
ブラジルはというとシニョーリ、ナシメント、オリベイラ、セザールのX組。
シニョーリ以外はあまり劇的な効果は見込めない様子。
尚、原作では納豆&バルサの鷹というバグ

774 :森崎名無しさん:2014/01/17(金) 22:45:44 ID:???
ほら、ベテランのネルソンくんが居るから…

775 :森崎名無しさん:2014/01/17(金) 22:47:08 ID:???
ブラジルだとGKの層は厚いんだけどなぁ
イタリアはなんと言うか…奇天烈?

776 :森崎名無しさん:2014/01/17(金) 22:49:20 ID:???
ネルソンで思ったけどサンパウロってすごいことになってるな
本編サンパウロを4,5に加入する奴らと合わせると
翼、ネルソン、オリベイラ、バビントン、マウリシオ、アマラウ、ドトール、サル崎
新田、バモラアァ!だからね
残った一人はテスタ、ジウ、カルビノ、アントニオの誰かが入るな

777 :森崎名無しさん:2014/01/17(金) 22:49:23 ID:???
フランスは…フランスは……ピピンさんしかいねぇ。
キャプ森版カンピオーネって一番えげつなくなりそうだな。

778 :森崎名無しさん:2014/01/17(金) 22:50:40 ID:???
ドイツはヘルマンさんとかユルゲンさんとかミッターマイヤーさんとか
喜ぶべきか悲しむべきか微妙なメンツだな

779 :森崎名無しさん:2014/01/17(金) 22:51:50 ID:???
ヘルマーな、アイツ結構ランとかボールコントロール高いし強いぞ?
ミッターマイヤーは確かどこかのスレで話題が上がってたが…まぁ実際微妙


780 :森崎名無しさん:2014/01/17(金) 22:54:19 ID:???
今見てきたけどラン、コントロール両方とも9だwww


781 :森崎名無しさん:2014/01/17(金) 22:55:17 ID:???
なんでや名前付きDFのユルゲンさん貴重やろ。
確か同じチームのセザールさんより上やで。
ヘルマーさんも準エース位の実力はあるし、
ミッターマイヤーさんは隠しでロビングシュートあった気がするで!

782 :森崎名無しさん:2014/01/17(金) 22:57:40 ID:???
だけどXは1VS1が難しいしロビングシュートのバランス崩す効果も相手GK行動した後だし
ミッターマイヤーK7、G5しかないから普通にタックルすれば潰せるんだよね
ヘルマーはガチでやばい
あとDFならシェスターというチート級の奴がいてな

783 :森崎名無しさん:2014/01/17(金) 23:00:54 ID:???
ドイツって本当に守りは三浦頼りだなぁ

784 :森崎名無しさん:2014/01/17(金) 23:00:58 ID:???
アルゼンチン…ハイパーツイン組にPK無双のゴーゴンさんと良い補強
ウルグアイ…アグイレイラさんとかルーベンさんとかサルバトーレさんとか一体誰がDFやるんだよ

ウルグアイがロマン砲すぎる件について

785 :森崎名無しさん:2014/01/17(金) 23:02:38 ID:???
一体誰がDFやるんだよ ウーゴ「・・・」

786 :森崎名無しさん:2014/01/17(金) 23:03:40 ID:???
アタック8もあるウルグアイの控えのダニエラさんも忘れるな!

787 :森崎名無しさん:2014/01/17(金) 23:04:21 ID:???
ドイツが何故守備が脆いか・・・シェスターが弱体化しすぎだから
3のシェスターの素のブロックはシュナイダーと並びドイツで2番目の12だからな
スパイラルブロックでも開発すればましになるのにな

788 :森崎名無しさん:2014/01/17(金) 23:06:29 ID:???
Vのドイツはシェスターのスパイラル何でもカットがマリーシアを封じたりライタイ封じたりして
難易度を上げている一番の原因だと思うんだ
Wではその面影は消えうせ、
5ではフラミンゴクリップしか能のないカルツ以下の存在になってしまった
Vのブレーメン勢ならブンデスリーガぶっちぎりでトップで行けるだろ

789 :森崎名無しさん:2014/01/17(金) 23:10:58 ID:???
ところでサルバトーレのマシンガンシュートってどういう原理で撃ってどうしてあんな音が鳴るのか

790 :森崎名無しさん:2014/01/17(金) 23:11:42 ID:???
もし2の能力だとしてもブロックの能力は
シェスターはラスボスの外道アマラウドトールより1低いだけだぞ
(まあコインブラ55カルロス53でシェスター40なんだけどね)
それを鑑みてもシェスターは弱すぎるきがする

791 :森崎名無しさん:2014/01/17(金) 23:12:05 ID:???
>>776
つポブルセン

本当にサンパウロの首脳陣は無能だなあ…

792 :森崎名無しさん:2014/01/17(金) 23:18:40 ID:???
Wのブラジル選抜では石崎が選ばれるという節穴具合(まぁ顔面ブロでライタイ防げるからいいけど)
も発覚してるしブラジル首脳陣全体が無能なんだろう

793 :森崎名無しさん:2014/01/17(金) 23:24:18 ID:???
一般ブラジルサッカープレイヤー<<<<<サル

794 :森崎名無しさん:2014/01/17(金) 23:29:45 ID:???
一応研修生でスタメンでもなかったし、そんなもんだと思うよ。
ポブルセンについては本当にさっぱりな対応だったけど…あいついりゃ楽だったろうに。
キャプ森だと狂犬過ぎるが。

795 :森崎名無しさん:2014/01/17(金) 23:30:58 ID:???
ブラジル首脳陣「ポブルセンに翼殺させればブラジル優勝できるんじゃね?」
死ねツバサ!くたばれツバサ!

796 :森崎名無しさん:2014/01/17(金) 23:35:33 ID:???
日向「まったく人に向かってシュート打つとかどうかしてるぜ」

797 :森崎名無しさん:2014/01/17(金) 23:35:58 ID:???
レヴィン「まったくだな!」

798 :森崎名無しさん:2014/01/17(金) 23:37:56 ID:???
ブンナーク「腹にボールごと蹴りこんじゃいけないよ」

799 :森崎名無しさん:2014/01/17(金) 23:40:47 ID:???
シュナイダー「全く持ってその通りだな!」

800 :森崎名無しさん:2014/01/17(金) 23:44:19 ID:???
オルミーガ「サッカーで人が吹き飛ぶのはおかしいよ」

801 :森崎名無しさん:2014/01/17(金) 23:46:13 ID:???
ザガロ「サッカーは人を傷つけるスポーツじゃないよね」

802 :森崎名無しさん:2014/01/17(金) 23:52:03 ID:???
ガルシア「サッカーで人を傷つけるなんてありえない」

803 :森崎名無しさん:2014/01/17(金) 23:52:37 ID:???
翼「ボールは友達、怖くない!」

804 :森崎名無しさん:2014/01/18(土) 03:14:32 ID:???
カルロス「ボールが友達?何を言ってるんだ、ツバサ?」

805 :森崎名無しさん:2014/01/18(土) 08:12:58 ID:???
>>757
守備に意欲的ではないらしいアルシオンが守備に対して神のごとき献身を見せてロースコアで終わる未来が見えたw

806 :森崎名無しさん:2014/01/18(土) 08:28:00 ID:???
ドイツはまだ同点だしやり方によっては有利にやれると思うんだけどな。
ブラジルのサンタマリアより前のメンツ相手ならシェスター、カルツ、メッツア、フライハイトで自陣よりの中盤で鳥かごできるし
アマラウかドトール引っ張りだせたらマーガスのポスト、シュナイダーで1vs1狙わせられるから。
ほんとは2点リードの時からやるべきだけど

807 :森崎名無しさん:2014/01/18(土) 12:18:50 ID:???
結局、雨は降らないの?

808 :森崎名無しさん:2014/01/18(土) 12:35:04 ID:???
スキル生きてないよね
後半以降、だからこれからかも知れないけど

809 :森崎名無しさん:2014/01/18(土) 12:47:45 ID:???
ドイツを応援するみんな!雨乞い踊りの時間だ!w

810 :森崎名無しさん:2014/01/18(土) 13:00:24 ID:???
           |\_/ ̄ ̄\_/|
♪ ∧,_∧  ♪ \_|  ▼ ▼|_/
   ( ´・ω・) ))       \  皿 /
 (( ( つ ヽ、   ♪ (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))       〉 とノ )))
  (__ノ^(_)       (__ノ^(_)

            |\_/ ̄ ̄\_/|♪
   ∧_,∧ ♪ \_| ▼ ▼  |_/
  (( (・ω・` )       \ 皿  /
♪  / ⊂ ) )) ♪  / ⊂ ) ))
  ((( ヽつ 〈     ((( ヽつ 〈
   (_)^ヽ__)     (_)^ヽ__)

811 :森崎名無しさん:2014/01/18(土) 15:22:55 ID:???
おおっと!スタジアムのの観客のドイツ人たちが!立ち上がって突然踊り始めたー!?

812 :森崎名無しさん:2014/01/18(土) 16:11:54 ID:???
フライハイトがパワーアップしてもシュナイダーが雨が降るとさらに使い物にならなくしてきそうだ

813 :森崎名無しさん:2014/01/18(土) 17:25:49 ID:???
ファイヤーショットだから雨の日は駄目とかどこの無能大佐だよw

814 :森崎名無しさん:2014/01/18(土) 19:05:20 ID:???
雨が降ったらか…
シェスター「忍法霧隠れの術、これでボールがどこからくるか分かるまい」
ゲルティス「(情報入手手段を視覚から聴覚に変更。この状態でのキャッチ成功率…5%以下)」
シュナイダー「(…ゴールが見えん)」

815 :森崎名無しさん:2014/01/18(土) 19:31:59 ID:???
演出として後半残り5分で雨が降ってきたりして

816 :森崎名無しさん:2014/01/18(土) 19:38:18 ID:???
ドイツの敗因は天気のせいなのね

817 :森崎名無しさん:2014/01/18(土) 19:49:23 ID:???
カルツの本気モードにマリーシアもあるし、これでドイツの命運が尽きるとは思えないけど…
やっぱブロッカーがフライハイトのみってのが厳しいな。

818 :森崎名無しさん:2014/01/18(土) 20:44:43 ID:???
もうミューラーがガッツ切れだからなあ
鳥かごで稼げる時間なんて微々たるものだろうし。

819 :森崎名無しさん:2014/01/18(土) 21:40:53 ID:???
ミョルニルで防げてもあと一回ぐらいだしな

820 :森崎名無しさん:2014/01/19(日) 03:16:44 ID:???
フライハイト『雨が降ってもドイツは勝てん!』


821 :森崎名無しさん:2014/01/19(日) 03:19:39 ID:???
フレイムフラッシュやネオノンファイヤーとか使えるようになれば勝てると思う

822 :森崎名無しさん:2014/01/19(日) 05:55:50 ID:???
マーガスってなんか本編だととことん活躍なくてかわいそうだよね
キャラもシェスターに比べて地味だし

823 :森崎名無しさん:2014/01/19(日) 11:07:51 ID:???
世界一のポストプレーヤーと思われたが
世界一の司令塔に普通のポストプレイの数値で負けていて
三杉にも肉薄されているという現実
さらに150も消費するせいでこの試合既に余裕がないと言う

824 :森崎名無しさん:2014/01/19(日) 15:25:40 ID:???
U シュナが強いせいでいたっけコイツ
V ブレーメンからはマーガスとシェスターが→ブラストヘッドの強さにネオファイヤー
  超えられて怒ったのか皇帝の演説に登場しない、ネオファイヤーよりこわいのに
W 劣化した上に誰もパスを回さない、自分がドイツ使うときに使う程度
X 翼、ゴリネバーレとかと同じヘディングに、FWもう少しましなのがいるぞドイツ
原作:ブレーメンVSハンブルガーにちょこっとだけ出た
森崎板:若島津にとことん負け、ポストプレイをつぶされ、ほとんど得点できてない
    聞き足は頭の人はゴールすることだけがFWの仕事じゃないとか言ってたな

あれ?すごい不憫・・・

825 :森崎名無しさん:2014/01/19(日) 17:23:47 ID:???
パス+高めの浮き球なので、どうしてもエース級ゲームメーカーが強くなっちゃうから
ポスト技補正はもうちょっと強くても良かったかもしれないね、燃費も抑え気味で
キャプ森のポストプレイヤーとかヘディングシューターとかなんか全体的にパッとしないし

826 :森崎名無しさん:2014/01/19(日) 17:28:14 ID:???
サトルステギ
リオカップでアマラウにとことんダイナマイトをつぶされる
ランピオン
レッドカードで退場、見せ場全くなし
マーガス
負け犬
これがヘディング使いの悲しみだ!


827 :森崎名無しさん:2014/01/19(日) 18:21:59 ID:???
まあなんだかんだで出番はそこそこあったし。
バランスの話をするなら空手が強すぎたw

828 :森崎名無しさん:2014/01/19(日) 18:27:58 ID:???
逆に考えればゲーム版のヘディングが強すぎるという説も・・・
でもハイボールの対処手段がオフサイドトラップしかないから
必殺ヘディング弱体化は必須じゃないかな?と思った
キャプ翼でもキャプ森でもボールコントロール良すぎる

829 :森崎名無しさん:2014/01/19(日) 18:28:48 ID:???
まぁ空手のあびせ蹴りはゲームだと最強の飛び出し対策になるからねw
Vなら確実に相手が吹っ飛ぶ、リーサルツインでも吹っ飛ばすことがあるしな

830 :森崎名無しさん:2014/01/19(日) 18:42:44 ID:???
ヘディングが出来ないからサイクロンを編み出した訳ではなく、
ヘディングが使えないからサイクロンを編み出したのかジャイロは。

831 :森崎名無しさん:2014/01/19(日) 19:22:40 ID:???
ヘディング使いの価値がすごい勢いで下がっていくwww
そういえばスカイラブハリケーンもヘディングだったな


832 :森崎名無しさん:2014/01/19(日) 19:35:06 ID:???
浮き球が強すぎるとほら、ゲーム版4の二の舞だから…
フライングドライブは何だか強いけど。

833 :森崎名無しさん:2014/01/19(日) 20:11:06 ID:???
フライングミラクルドライブとかありそうだな
フライングミラクルドライブオーバーヘッドも

834 :森崎名無しさん:2014/01/19(日) 20:39:40 ID:???
>>831
森崎からゴール奪った飛と昇竜脚の李兄弟がいるから…(震え声

あとはエドゥアルドさんとフカヒレヘッド使いであろうレヴィンに期待しよう

835 :森崎名無しさん:2014/01/19(日) 20:45:13 ID:???
エドゥアルドはマジで強いよな
ヘッド9でジャンプ7の必殺ヘディング持ち

836 :森崎名無しさん:2014/01/21(火) 09:33:55 ID:???
シュナイダーにはなんとかもう一点取ってほしいな。
怒りのカウンターシュートまたはPBレンジファイヤーあたりで。

837 :森崎名無しさん:2014/01/21(火) 09:52:59 ID:???
確かに1対1の性能を見ておきたい

183KB (08:00PM - 02:00AM の間一気に全部は読めません)
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24