キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【イタリアJrは】俺inキャプ森6【弱いはず】
1 :
森末(仮)
:2014/04/09(水) 22:51:05 ID:???
このスレは、キャプテン森崎のスピンアウト作品です。
参加者の皆さんの選択、及びカード引きによって物語が展開していきます。
他の森崎板でのスレと被っている要素や、それぞれの原作無視・原作崩壊を起こしている表現。
その他にも誤字脱字や稚拙な状況描写等が多数あるかと思いますが、お目こぼし頂ければ幸いです。
☆前スレ☆
【板野くん】俺inキャプ森5【世界デビュー】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1395242717/l50
☆あらすじ☆
キャプテン森崎を心から愛する男板野住明はある日キャプテン森崎の精、
通称『森末』からキャプテン森崎の外伝スレへと参加してみないかと提案をされ外伝世界へと飛ばされる。
ふらの中学で松山達と共に鍛錬を繰り返し、1年と少しの期間を費やして臨んだ3年目の全国大会は惜しくも準決勝で敗退。
その後、同じ中学出身である松山と共に全日本Jrユースに選出された板野は、
松山、若島津らとキャプテンとしても争う事となる。
全国大会で共に競い合った立花兄弟や合宿で集中的に練習に付き合った新田らの後押しもあってか、板野は見事キャプテンに選ばれる。
そして舞台は世界へ。まず全日本Jrユースは遠征試合第一戦目であるハンブルグと対決。
西ドイツに留学をしていた若林、更に西ドイツの皇帝の異名を持つシュナイダーと強敵揃いのクラブチームを相手に、
ここまで2−2と競った試合を繰り広げる。
そして、勝ち越し点をと立花兄弟のスカイラブツインがハンブルグゴールを襲うのだが……?
971 :
森崎名無しさん
:2015/01/24(土) 01:14:28 ID:0anO6POk
A
972 :
森崎名無しさん
:2015/01/24(土) 01:16:40 ID:nD9eBt2U
A
973 :
森崎名無しさん
:2015/01/24(土) 01:28:58 ID:???
どう説得したもんか…
差を見せつけるより、先ず情で畳み掛けてみるか
974 :
森崎名無しさん
:2015/01/24(土) 01:31:10 ID:???
嫉妬対象を誰か守りの選手に変えさせるとか
975 :
森崎名無しさん
:2015/01/24(土) 01:31:31 ID:???
まず試合に出ないことには監督やチームメイトへのアピールも、実戦での成長もない。
ボランチとしてなら松山と争うよりはるかに出番はある。
ボランチとして活躍してから、松山に挑戦するのが順序的にもいいんじゃないか?
こういう感じはどうだろう?
976 :
森崎名無しさん
:2015/01/24(土) 01:32:47 ID:???
理論は正しいけど正しい理論を聞くなら滝がとっくに説得していそうに見える
977 :
森崎名無しさん
:2015/01/24(土) 01:35:02 ID:???
お前にしか適任がいない
と言いたいけどなら松山をボランチにすれば問題ないだろと言われそう
978 :
森崎名無しさん
:2015/01/24(土) 01:37:21 ID:???
こいつの厄介なところは正論が聞かない可能性の方が強いところだよな
正論を聞くなら滝は最初から困ってない
979 :
森崎名無しさん
:2015/01/24(土) 01:40:45 ID:???
松山と競い合わせるのはどうだろう
980 :
森崎名無しさん
:2015/01/24(土) 01:42:50 ID:???
嫉妬心の困ったところだけど対抗心は上手く利用すれば武器になる
ボランチでなくてもいいから他の世界の守りの選手にも嫉妬の幅を広げさせて
上手く嫉妬心を利用するとか、守りで恨み買いやすそうな選手といえば慈円手入とか
要は松山や翼みたいなOMFと競いまくったら出番が減るみたいだし
981 :
森崎名無しさん
:2015/01/24(土) 01:43:56 ID:???
これは東邦のとった4-2-2-2で妥協してもらうか
妥協してレギュラーを取るかベンチに座るか選ばせるしかないな
982 :
森末(仮)
:2015/01/24(土) 01:45:36 ID:???
>A.「わかった、俺が説得してみよう!」 井沢にボランチ転向するよう説き伏せるぞ!
==================================================================================
滝「え、えぇっ……?(大丈夫かよ……説得するとなると来生よりも大変だぞ?)」
色々と考えた末、板野は自らが井沢にボランチ転向の件について説得すると宣言をした。
これに対して大いに困惑をしたのは滝である。
確かに彼は井沢がよりよい道に進んでくれるのを望んでいたが、
だからといってそう簡単にOMFを諦めてボランチに移る事は無いだろうと踏んでいた。
もしもそう簡単に説得出来るのならば、滝が自分で言っている所である。
滝「(下手すりゃ逆ギレされかねねぇんだけどなぁ……)なぁ、大丈夫なのか?」
板野「大丈夫、任せて!
(井沢の性格は大体わかるからなぁ……下手に理詰めをしても無駄だし、競争相手を持ち上げるような事を言うのも駄目だ。
よく考えて説得しないと……絶対逆恨みされる。 理詰めでも競争相手との比較でも駄目となると、取れる行動は……)」
それでも勝算があると踏んだのは、やはり板野自らが持つ記憶のお陰である。
キャプテン森崎を読んできた中で、今、板野が思い出していたのはワールドユース編。
丁度森崎がリオ・カップで敗れ、全日本と合流した際に三杉を鍛えていた時に激昂していた井沢の姿。
あの時は翼に対抗をする為に、という言葉を受けて逆上していた井沢に、やはり競争相手を持ち上げる言葉を投げるのはご法度。
その口を開いた瞬間、逆ギレされ逆恨みされるのは明白と言えた。
間違いなく地雷である。罠選択である。注意してください。
板野「(……あれ、ちょっと気が重くなってきたな。 でも言っちゃった以上は責任もって頑張らないと)」
その後、板野は滝に明日の同じ時間に井沢を呼んで貰うよう頼んでから自室へと戻った。
彼の知識で井沢守の運命を変える事が出来るのか否か。
それは全て、明日わかる事である。
※明日の夜、井沢を説得する事になりました。頑張ろう。
983 :
森末(仮)
:2015/01/24(土) 01:46:42 ID:???
そして次の日、板野達は再びスタジアムで練習を繰り返していた。
この頃になると午前中のなだれ攻撃の練習も息が合うようになり、ほぼ完璧と言える状態に仕上がる。
その後、昼食を取り終えた一同は午後の個人練習に向かう。
板野もその中に混じりながら、さて今日はどうしようかと頭を悩ませる。
板野「さて、残りの練習日数も少なくなってきたな。 今日はどうしようか」
とても上がりやすい:パスカット、ブロック
上がりやすい:なし
普通:パス、せりあい、ガッツ
上がりにくい:ドリブル、シュート
とても上がりにくい:タックル
A.基礎的な能力の練習
B.誰かに手伝ってもらって練習
C.誰かと一緒に練習
D.誰かの練習を手伝う
先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。
984 :
森崎名無しさん
:2015/01/24(土) 01:46:57 ID:0anO6POk
A
985 :
森崎名無しさん
:2015/01/24(土) 01:47:20 ID:eY5eVa4k
Aそろそろシュート
986 :
森崎名無しさん
:2015/01/24(土) 01:47:44 ID:GWzwV7E6
A
987 :
森末(仮)
:2015/01/24(土) 01:48:55 ID:???
>A.基礎的な能力の練習
====================================================
板野「よし、今日も基礎的な能力を鍛えるとしよう。
問題は何を鍛えるかだ。 今日は……」
とても上がりやすい:パスカット、ブロック
上がりやすい:なし
普通:パス、せりあい、ガッツ
上がりにくい:ドリブル、シュート
とても上がりにくい:タックル
A.ドリブル
B.パス
C.シュート
D.タックル
E.パスカット
F.ブロック
G.せりあい
H.ガッツ
先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。
988 :
森崎名無しさん
:2015/01/24(土) 01:49:03 ID:0anO6POk
B
989 :
森崎名無しさん
:2015/01/24(土) 01:49:15 ID:eY5eVa4k
C
990 :
森崎名無しさん
:2015/01/24(土) 01:49:23 ID:buY4L0P6
C
991 :
森崎名無しさん
:2015/01/24(土) 01:50:45 ID:???
松山より下は当然地雷とは分かってたけど理詰めでもだめ……か
板野がドリブルで吹き飛ばしてお前のタックルはそんなものか!?
みたいな憎まれ役やるとか……いや、リスクがでかすぎるか
992 :
森末(仮)
:2015/01/24(土) 01:52:22 ID:???
>C.シュート
====================================================
板野「そうだな……大会にはミューラーもいるんだろうし、ヘルナンデスもいる。
新シュートを覚えるのも大事だけど、基礎能力もしっかり鍛え上げておこう。
今日はシュート練習だ!」
大会で会う事になるだろう実力派のキーパーとの対決を想定し、
板野はFW陣に混ざってシュート練習に励むのだった。
先着1名様で、
★板野のシュート特訓→(! dice + ! dice)=★
と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。
8以上→シュート+1
7以下→効果無し
本日は一旦ここで区切らせていただきます。
続きは新スレを立ててから、更新させていただきます。それでは。
993 :
森崎名無しさん
:2015/01/24(土) 01:52:36 ID:???
★板野のシュート特訓→(
2
+
1
)=★
994 :
森崎名無しさん
:2015/01/24(土) 01:53:42 ID:???
新田を思い出す引きだな
995 :
森崎名無しさん
:2015/01/24(土) 01:53:50 ID:???
だーめーだー乙
996 :
森崎名無しさん
:2015/01/24(土) 02:02:00 ID:???
乙です
残り一回…50%以下でシュート1アップにかけるより、パスカットを1〜3アップの方がいいかね?
井沢はどうするか……うまくいけば井沢と滝の指示も得られた上、優秀なボランチがついてくる
一方、失敗すれば井沢に逆恨み、滝に落胆され、事態は悪化するだけ
これは覚醒ポイント使ってヒントも視野にいれるべき?
997 :
森崎名無しさん
:2015/01/24(土) 02:25:37 ID:???
54でタックルがとても上がりにくいなのかー
井沢に関しては地雷ヒントもあるしじっくりしっかり考えれば大丈夫
998 :
森崎名無しさん
:2015/01/24(土) 02:30:32 ID:???
DMFといえば反町とかはどうなの
試合を見るとパスとタックルも悪くない数値で例の必殺タックル覚えれば戦力になれそう
FWだと反町の才能じゃ新田の潜在能力と双子の大技には到底勝てそうにないし
999 :
森崎名無しさん
:2015/01/24(土) 07:15:41 ID:???
JYで物語が終わるならもう一回シュートに賭けるけど
先の展開もありそうだからなあ。
翼が出てきた時に見劣りしない総合力がないと苦しい。
1000 :
森崎名無しさん
:2015/01/24(土) 18:17:20 ID:???
翼は別にライバルではないのでは?
463KB
(08:00PM - 02:00AM の間一気に全部は読めません)
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
0ch BBS 2007-01-24