キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【しゃべ】スターリベリオ.W1【リベリオ】

1 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/06/03(火) 02:09:46 ID:???
当スレはキャプテン森崎のスピンアウト作品です。
マリオシリーズとクロスしており、他にちなんだキャラクター達も出てきます。

リベリオ君を主人公にして、キャプテン森崎のキャラクター達がマリオの世界を冒険したりサッカーしたりして楽しんでいきます。
基本的に本編と同様で、カードを引いてもらったり選択肢を選んでもらったりして進んでいきます。雑談、質問・意見はどうぞ。
変な行動取っても割りと平気です。扱いが変な人になるだけでサッカーや冒険自体には影響ありません
しかし、キャプテンなどの公の立場としてはマイナスかも?

<前回までのあらすじ>
チュートリアルの試合だったけどサンパウロにまさかの完封勝ち。
サトルステギ「クラブA!」
マウリシオ「クラブAは回避っす!」
バビントン「ブロック覚醒したよ」
リベリオ「うっかりボール取られた」
ロベルト「うっかり上脱いでた」

533 :森崎名無しさん:2014/08/22(金) 23:49:08 ID:N/asoZQo
>>532がsageてたので
F A+どさくさに参れて抱き付き仮面をむしり取る

534 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/08/22(金) 23:50:52 ID:???
ヘイホーを褒めよう、という所で今回はここまでです。
お付き合いありがとうございました。

>>530
ヘイホーは伏兵としてならばどんなポジションでもこなせますが、
単純にDKの判断力の低さが顕著に問題起こした形ですね。
ちなみにヘイホーは前転シュートやムーンサルトオーバーヘッドなど多彩な技を持ってます。
何気に得点手段を多数有してますので、一応点を取ってもおかしくない人材です。
(それでも、サトルステギのただのヘディングの方が強いですが)

535 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/08/22(金) 23:55:35 ID:???
>>533
一票決ですので、sageで票を入れてもらっても構いません。
ただし、後になって訂正ができないようになってます。
この事を言っていなかったので、何らかの形で仮面の事を反映しますのでご了承ください。

536 :森崎名無しさん:2014/08/23(土) 14:49:59 ID:???
そういえばヘイホーはマリオバスケでサンダーショット?(名前忘れた)とかいうかっこいいスペシャルシュートがあったな

537 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/08/24(日) 20:30:05 ID:???
>>536
マリオバスケ3on3ですね。実は私持ってないんです。
調べてみたらFFのキャラも出てるんですね。
サンダーだとあるキャラと被るので、ややポスト率が低い技となりました。

>A:「ナイスシュート、ヘイホー」 ヘイホーを褒めよう

リベリオ「(とにかく、シュート決めてくれたしな……)」

ヘイホーに話しかけようとするが、
バク宙やムーンサルトなど、アピールを決めている。
一通りアピールを終えてから話しかけようとするが……

コテ カランカラン

バビントン「へ」

ヘイホーは転び、うつ伏せに倒れてしまった。
そのまま仮面にズルズルとはいより、顔を見せないように仮面をつけなおすと、
そのままアピールを続けるのだった。

リベリオ「(取れた)」

バビントン「(見ちゃった……)」

アピールが終わり、目が合うと何事もなかったように近づいてくるのだった。

538 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/08/24(日) 20:32:07 ID:???
リベリオ「ナイスシュート、ヘイホー」

ヘイホー「入っちゃったね〜、良くてキーパーまでって思ってたんだけど…」

リベリオ「ま、混戦してたしうまく隙を突けたんだろ」

ヘイホー「あはは〜、やったねキャプテン。支持通りだよ〜」

リベリオ「入れたヘイホーが凄いのさ(まだ話せそうだな)」

一票決です。入った選択肢で進行します。(sage可)
A:なあ、その仮面は何なんだ?
B:話し方が族長に似てるような……
C:ポストに当たったときはギョッとしたが入ったな、ああいうシュートを撃てるのか?
D:身軽なんだな、やっぱりサッカーで活かせるのか?
E:その他

539 :森崎名無しさん:2014/08/24(日) 20:35:19 ID:hCwbHzHY
F:そんな事よりバビントンがすごい顔している件について

540 :森崎名無しさん:2014/08/24(日) 20:56:04 ID:yVqSrrss
C

541 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/08/24(日) 22:31:32 ID:???
>F:そんな事よりバビントンがすごい顔している件について

リベリオ「ん……?」

リベリオの視界の隅に、形相したバビントンの姿が移った。
シュートを見て驚いてようではなく、もっと違う何かを見たような表情であった。

リベリオ「おい、どうした?」

バビントン「え!! あ……ううん! 何でもない……何でもないよォオーー!!」

叫びながら守備配置に戻り、誰とも目を合わせないようにしている。

サトルステギ「ヘイホー、ナイスシュート。どうしたんだバビントンの奴?」

PAにいたサトルステギがゆっくりと戻って来てヘイホーを祝福するが、
一番気になったのはバビントンの様子である。

リベリオ「バビントンって、たまにああなったりするのか?」

サトルステギ「いんやあ、あんまり叫んでたの見たことねえんだけど……」

あまり感情的に振る舞う姿は想像できず、首を傾げている。
そもそもあそこまで驚くような事がフィールドで起きていないと思っていた。
ここで、ヘイホーが口を開く。

542 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/08/24(日) 22:34:09 ID:???
ヘイホー「広げる、求める、そして後悔する、そういう事だよ〜」

サトルステギ「えーなになに? なぞなぞ?」

ヘイホー「ハハ〜、今のサトルステギ君みたいな感じ〜。
答えは分かってもオモシロくないよ〜」

サトルステギ「お? どういうことだよ」

ヘイホー「いずれ分かるときが来るさ〜」

そう言うと軽快な足取りで守備位置に戻っていく。

サトルステギ「何なんだよー」

リベリオ「(後悔したのがバビントン……なのか?)」

リベリオ達も守備配置に戻り、ヘイホーの言動を不思議に思うのだった。

543 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/08/24(日) 22:36:59 ID:???
マリオ「……」

前半17分、立て続けに攻撃され三本ものシュートを撃たれた結果の失点。
そうだったのあれば仕方ない、観客達はそう解釈し、納得していたが……

マリオ「(ドンキー……今のは防げた。
前半半分以上過ぎているのに、節約の意味も無かった)」

マリオは冷静に分析し、そのまま思考を続ける。

マリオ「(ヨッシー達が防げるシュートに出番は無いんだ。
問題は、ヨッシー達が防げないシュートが来たときなんだ。
確かにあのセービングは付け焼き刃だ……
だがお前に防げないシュートはないんだぞ)」

改めて帽子を被り直し、再びDKを見つめる。

マリオ「(本当は自信をつけさせてやりたかったんだが……
まあいい、悪い経験ではないからな)」

※DKのセービング技の使用率が上がりました。

先着一名様で、空白を消して書き込んでください。
★マリオの視線の先には→! card★
JOKER:おっと、フォーメーションチェンジをするようだ
ダイヤ:しっかり励ましてもらったようだ
ハート・スペード・クラブ:あまり気にしてないようだ
クラブA:すごい勢いでヨッシー達から煽られていた

544 :森崎名無しさん:2014/08/24(日) 22:38:45 ID:hCwbHzHY
★マリオの視線の先には→ ハート4

545 :森崎名無しさん:2014/08/24(日) 22:39:11 ID:???
★マリオの視線の先には→ クラブJ

546 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/08/24(日) 23:56:27 ID:???
★マリオの視線の先には→ ハート4 ★
>ハート・スペード・クラブ:あまり気にしてないようだ

ヨッシー軍団はまだ一点ぐらいなら何とかなると、
失点したのは意に介さず次にどう攻撃するか話し合っている。

マリオ「(……ぽっと出でキーパーになったんだから、同然の反応か。
にしてもあのじいさん、何考えてるんだ?
クランキーも一枚噛んでそうだな)」

取り返す必要があるため、いかに攻撃するかは最重要である。
守備に関しては、実力差を考えるとむしろうまくいっている方だとも言えた。
ゴリ押せばいずれは通るのである。
今のヨッシー達にとっては、堅実な思考GKと高い守備力を持つCBをどう破るかが問題である。
中盤は厚く、よしんば抜けたとしても両サイドバックはタックルの名手であり、
体力差で勝ってもそれまでに試合が決まっている可能性だってある。
前半までに一点、もしくはCBを削っておきたいのだ。

マリオ「(決まったみたいだな)」

ヨッシー軍団は配置に付き、キックオフに備え始めた。

実況「前半17分経過! ヨッシー軍団のキックオフ!」

547 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/08/24(日) 23:58:18 ID:???
ボールは青ヨッシーから乳白色ヨッシーに渡り、そのまま動かずキープする。
ハンマーブロスとキノピオが距離を詰めていくと、紫ヨッシーに経由し、
銀ヨッシーにパスをする。しかし、銀ヨッシーもその場から動かずキープするのだった。

実況「ヨッシー軍団、パス回しをしたかと思えば動かない!
ここに来て消極的ィー!? 一体どうしたんだァー!?」

リベリオ「(時間稼ぎ? いや、こっちにしか有利にならん。
とすると……)」

サトルステギとリベリオが距離を詰めていくが、やはり紫ヨッシーに戻す。
紫ヨッシーは黄ヨッシーに戻し、こげ茶ヨッシーと黄緑ヨッシーが上がり始めた瞬間、
前線のヨッシー達が一斉に走り出した。

リベリオ「(やっぱり縦ポンか!)」

こげ茶ヨッシーにパスが渡り、適度な所までキープするが、
詰めることに成功したのは俊足のキノピオだけである。
ハンマーブロスはフォローに備え、残りは縦ポンやパスに備えた形となった。

548 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/08/25(月) 00:00:01 ID:???
先着一名様で、空白を消して書き込んでください。
★こげ茶ヨッシー パス 51(! card+! card)
キノピオ カット 47(! card+! card)★
【攻撃側最大】-【守備側最大】
≧2 乳白色ヨッシーにボールが渡る
=1、0、-1 ボールはこぼれ球に。左から順へ
(漆黒ヨッシーのフォロー)(黄ヨッシーのフォロー)(サイドラインを割った)
≦-2 カット成功!

【補足・備考】
ヨッシー達の「スキル:安定」により、
出目が10未満の時に10、20を越えるとき20になります。
こげ茶ヨッシーの親カードがダイヤ時「ピンポイントパス+3」が発動します。

549 :森崎名無しさん:2014/08/25(月) 00:01:13 ID:???
★こげ茶ヨッシー パス 51( クラブ5 + ダイヤ2
キノピオ カット 47( ハート6 + ハート10 )★

550 :森崎名無しさん:2014/08/25(月) 00:01:26 ID:???
★こげ茶ヨッシー パス 51( ダイヤ5 + スペード2
キノピオ カット 47( スペードK + スペード6 )★

551 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/08/25(月) 00:13:21 ID:???
キノピオがカットに成功して得点チャンス、だがすぐタックルが来るぞ
といった所で今回はここまでです。
お付き合いありがとうございました。


552 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/08/26(火) 21:51:46 ID:???
★こげ茶ヨッシー パス 51( クラブ5 + ダイヤ2 =10)= 61
キノピオ カット 47( ハート6 + ハート10 )= 63★
≦-2 カット成功!

キノピオが相手ならば大丈夫だ、ただ大きく飛ばせばいい。
しかしキノピオは想像以上に速く距離を詰め、こげ茶ヨッシーの判断を急がせた。
最低限、しっかりした精度でパスを出したが、キノピオには並々ならぬ想いがあった。

キノピオ「(そろそろ活躍しないと……!)」

   タタタタタタタタタタタタタ

キノピオ「(姫様に“ああ、キノピオ。またなのね”と言われてしまう……!
それだけじゃない! マリオさんからの“ああ、またか”みたいな視線だってキツい!
そして何より!)」

   タタタタタタ バッ!!

キノピオ「(ま た 子 供 達 に 水 鉄 砲 か け ら れ る !)」

   バス タン シュタ

キノピオ「イヤッハァー!」

実況「キノピオ君、苦手なカットを成功させ雄叫びを上げるゥー!
だが足が早かったのが仇となったか、前線で孤立し囲まれている!」

553 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/08/26(火) 21:53:27 ID:???
先着一名様で、空白を消して書き込んでください。
★キノピオ ドリブル 53(! card+! card)
漆黒ヨッシー タックル 51(! card+! card)★
【攻撃側最大】-【守備側最大】
≧2 タックルをかわすが続けざまにタックルが来る
=1、0、-1 ボールはこぼれ球に。左から順へ
(ヨースターFCのスローイン)(黄ヨッシーのフォロー)(ヨッシー軍団のスローイン)
≦-2 ヨッシー軍団のボールに!

【備考・補足】
キノピオの親カードがダイヤ時「華麗なドリブル+3」が発動します。
漆黒のヨッシーの親子カードのマークが一致時「しっぽカット+2」が発動します。
ヨッシー達の「スキル:安定」により、
出目が10未満の時に10、20を越えるとき20になります。

554 :森崎名無しさん:2014/08/26(火) 21:56:44 ID:???
★キノピオ ドリブル 53( ハート10 + クラブ4
漆黒ヨッシー タックル 51( ハート9 + ハート3 )★

555 :森崎名無しさん:2014/08/26(火) 21:56:47 ID:???
★キノピオ ドリブル 53( ハート5 + ダイヤ4
漆黒ヨッシー タックル 51( クラブ5 + クラブA )★

556 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/08/26(火) 22:27:11 ID:???
★キノピオ ドリブル 53( ハート10 + クラブ4 )= 67
漆黒ヨッシー タックル 51( ハート9 + ハート3 )+(しっぽカット+2)= 65★

キノピオ「負けない! 僕は負けない!
(大丈夫……決まったタイミングで避ければいい)」

キノピオはあえて同じようにドリブルで向かっていった。
タックルの横を通り過ぎるように走ろうとするが。

キノピオ「(……このタイミングだ!)」

漆黒ヨッシーが尻尾で弾こうとしたところ、
キノピオはそのタイミングを見切りサイドステップで避けたのだった。

実況「キノピオ君、ヨースターFCを苦しめてきたしっぽカットを見切ったァ!
だが続けてタックルが来るぞ!」

557 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/08/26(火) 22:29:49 ID:???
先着一名様で、空白を消して書き込んでください。
★キノピオ ドリブル 53(! card+! card)
黄ヨッシー タックル 51(! card+! card)★
【攻撃側最大】-【守備側最大】
≧2 突破した!
=1、0、-1 ボールはこぼれ球に。左から順へ
(ヨースターFCのスローイン)(茶ヨッシーのフォロー)(ヨッシー軍団のスローイン)
≦-2 ヨッシー軍団のボールに!

【備考・補足】
キノピオの親カードがダイヤ時「華麗なドリブル+3」が発動します。
黄のヨッシーの親子カードのマークが一致時「しっぽカット+2」が発動します。
ヨッシー達の「スキル:安定」により、
出目が10未満の時に10、20を越えるとき20になります。

558 :森崎名無しさん:2014/08/26(火) 22:33:15 ID:???
★キノピオ ドリブル 53( ハート5 + ダイヤA
黄ヨッシー タックル 51( クラブK + ダイヤ4 )★

559 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/08/26(火) 23:25:29 ID:???
★キノピオ ドリブル 53( ハート5 + ダイヤA )= 59
黄ヨッシー タックル 51( クラブK + ダイヤ4 )= 66 ※K勝利覚醒★
≦-2 ヨッシー軍団のボールに!
※黄ヨッシーのタックルが+1されました。

キノピオ「うっ……(流石にキツい)」

実況「ヨースターFC突破ならず! ヨッシー軍団にボールが戻ったが、ゴールに近い!」

先に進むことに気を取られていたせいか、あっけない奪い取られる。
黄ヨッシーは黄緑ヨッシーにボールをパスし、しばらくキープする姿勢を取った。

リベリオ「(例のミス待ちか……だが、おかげで相当上がることに成功したな)」

おおよそゴールから15m。
このミス待ちといった戦法は、それだけ相手の前進を許しやすい。
特にキノピオは足が速く、ヨッシー軍団は後退を強いられることとなった。
ヨースターFCは誰も距離を詰めることができずにいたが、
ヨッシー軍団も陣形が荒れ、パスの出し先に困っていた。

リベリオ「(引き気味に守ってもじりじり攻められるだろう、
かと言って下手に上がれば今度は縦ポンか)」

一票決です。入った選択肢で進行します。
A:リスクは抑えて引き気味に守ろう
B:フォローは効きにくいが、ボランチとDFを残して上がるか
C:DFだけ残して上がろう、実力差があるから大丈夫のはずだ
D:その他

560 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/08/26(火) 23:29:09 ID:???
得点チャンスにならなかったけど一気に押し戻せたぞ、
といった所で今回はここまでです。
お付き合いありがとうございました。

561 :森崎名無しさん:2014/08/27(水) 17:00:35 ID:???
A

562 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/08/27(水) 23:01:43 ID:???
>A:リスクは抑えて引き気味に守ろう

リベリオ「(リスクを取る必要はないな、それに体力だって気になる。
まだまだ余裕はあるが、勝負所で決めてやればいい)」

ヨッシーとヘイホーは必殺シュートを撃っており、余裕はまだあるが
疲労が重なるとプレイに支障が出る。
特にヘイホーはヨッシーの様なスタミナを持っておらず、注意する必要がある。
交代要員こそいるが、得点能力が下がることになる。
攻め入れられることになっても、時間を稼げればその分回復できる。
点数を取りこちらが有利、ならばリスクを避けるべきだ。
そう判断して引き気味に守るようサインを出した。

キノピオ「は、早く戻らなきゃ……!

空いたスペースはヘイホーとヨッシーが埋めていたためすぐにカウンターは来ず、
キノピオが戻ったことで立て直しを落ち着いてなされ、
隙を窺うためにパス回しがしばらく行われた。

先着一名様で、空白を消して書き込んでください。
★どうするヨッシー軍団→! card★
JOKER:DKがオーバーラップしてきた!
ダイヤ:パス回しで押し込んできた
ハート:ある程度前進した後ドリブルできた
スペード:無理に縦ポンできた
クラブ:ヨッシー軍団は攻めあぐねている
クラブA:背中にボールを乗っけて来た!?

563 :森崎名無しさん:2014/08/27(水) 23:05:11 ID:???
★どうするヨッシー軍団→ スペード7

564 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/08/27(水) 23:33:52 ID:???
筆が進まないので今回はここまでです。
最近天気の急変してきているので気をつけてください。
それではお付き合いありがとうございました。

565 :森崎名無しさん:2014/08/28(木) 06:59:27 ID:???
熱かったり寒かったり雨がざあざあ降ったり忙しい天気ですよね。
お互い風邪ひかないようにしましょう、乙でした。

566 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/08/29(金) 20:51:26 ID:???
>>565
乙ありがとうございます。
ずっと暑いよりはいいのですが、安定しない分体調崩しくてまいっちゃいます。
さっそくですが、昨日体調崩してしまいました。ハハ……
某ゲームのイベント最終日が(中略) ゲフン
お気遣いありがとうございました。お互い気をつけていきましょう。

★どうするヨッシー軍団→ スペード7 ★
>スペード:無理に縦ポンできた

ハーフラインまで押し込まれたが、そこでヨッシー軍団の動きが鈍る。
ヨースターFCのフォーメーションをコンパクトに纏めており、まごつくことになる。
ドリブル突破やパスワークが通じなかったため、勝率の高い空中戦で挑みたかった。

マリオ「(何度か失敗してるが、空中戦でゴリ押すしかないからな。
地上戦だと不利だ。特に温存を選ばれたら、体力勝負もやりにくいだろう)」

ハンマーブロスとサトルステギを避けパス回しをするが、中盤近くで行き詰まり、
黄緑ヨッシーに戻すと銀ヨッシーに向かって山なりのパスを出した。

リベリオ「(ここで縦ポンだと? クリアは───)」

×A:クリアに参加する
>B:フォローにいく

【アナウンス】
浮き球補正が3以上差があるため、リベリオはクリアに参加できません。
強制的にフォローに回ります。
クリア技やポストプレイ、一部の必殺シュート(スカイラブ等)には浮き球補正がつきます。

567 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/08/29(金) 20:53:36 ID:???
リベリオ「(クソッ! ダメだ、高過ぎる!)」

バビントン「(僕だけ……でもやるしかない!)」

先着一名様で、空白を消して書き込んでください。
★銀ヨッシー ふんばりポスト 56(! card+! card)
バビントン 高いクリア 53(! card+! card)★
【攻撃側最大】-【守備側最大】
≧2 紫ヨッシーにボールが渡る!
=1、0、-1 ボールはこぼれ球に。左から順へ
(群青ヨッシーのフォロー)(カロンのフォロー)(リベリオのフォロー)
≦-2 クリアした!

【備考・補足】
ヨッシー達の「スキル:安定」により、
出目が10未満の時に10、20を越えるとき20になります。

568 :森崎名無しさん:2014/08/29(金) 20:59:53 ID:???
★銀ヨッシー ふんばりポスト 56( ダイヤ3ハート9
バビントン 高いクリア 53( クラブKハート5 )★

569 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/08/29(金) 21:58:03 ID:???
★銀ヨッシー ふんばりポスト 56( ダイヤ3 + ハート9 )= 68
バビントン 高いクリア 53( クラブK + ハート5 )★= 71 ※K覚醒
≦-2 クリアした!
※バビントンのせりあいが+1され、クリアフラグを得ました。

単純なジャンプ力やせりあいで劣るバビントンは、そのままクリアには行かなかった。

バビントン「(さっきのリベリオの動きだけど、明らかに無駄だった。
でも取った。多分だけど、ヨッシー達には癖がある)」

敢えて銀ヨッシーから一瞬だけ離れ、体という視界から外れたのだった。
思わず銀ヨッシーはバビントンの位置を確認するが、その行為によって飛ぶのが遅れてしまった。

バビントン「たぁーーっ!!」

銀ヨッシー「キュー!」

   バコォオン!!

先着一名様で、空白を消して書き込んでください。
★バビントン成長回? クリア先→! card★
ダイヤ:ハンマーブロスの元へ
ハート:サトルステギの元へ
スペード:黄緑ヨッシーのフォロー
クラブ:ラインを割った、ヨッシー軍団のスローイン
JOKER:サトルステギの所に落ちて行って……!?
クラブA:↑+「くらえ! ネオローリングスロー!」

570 :森崎名無しさん:2014/08/29(金) 21:59:08 ID:???
★バビントン成長回? クリア先→ ハート7

571 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/08/29(金) 22:24:18 ID:???
★バビントン成長回? クリア先→ ハート7 ★
>ハート:サトルステギの元へ

バビントンがクリアしたボールはサトルステギの元へ飛んでいくが、
前線にいるのはサトルステギとハンマーブロスのみ。
キノピオも走っているが、すぐには辿り着きそうに無い。

リベリオ「(あいつの所によく飛ぶな)」

サトルステギ「おっしゃあ!」

先着一名様で、空白を消して書き込んでください。
★サトルステギ 高いせりあい 58(! card+! card)
黄ヨッシー バタ足クリア 56(! card+! card)+(人数補正+1)
黄緑ヨッシー バタ足クリア 56(! card+! card)+(人数補正+1)★
【攻撃側最大】-【守備側最大】
≧2 サトルステギがせりかった!
=1、0、-1 ボールはこぼれ球に。左から順へ
(ハンマーブロスのフォロー)(こげ茶ヨッシーのフォロー)(深紅ヨッシーのフォロー)
≦-2 クリアされた!

572 :森崎名無しさん:2014/08/29(金) 22:25:19 ID:???
★サトルステギ 高いせりあい 58( ハート5ダイヤ10
黄ヨッシー バタ足クリア 56( クラブ6クラブ8 )+(人数補正+1)
黄緑ヨッシー バタ足クリア 56( クラブQハート3 )+(人数補正+1)★

573 :森崎名無しさん:2014/08/29(金) 22:26:14 ID:???
★サトルステギ 高いせりあい 58( スペード10ハート10
黄ヨッシー バタ足クリア 56( クラブ10ダイヤ10 )+(人数補正+1)
黄緑ヨッシー バタ足クリア 56( ダイヤ6ダイヤ8 )+(人数補正+1)★

574 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/08/29(金) 22:36:30 ID:???
★サトルステギ 高いせりあい 58( ハート5 + ダイヤ10 )= 73
黄ヨッシー バタ足クリア 56( クラブ6 + クラブ8 )+(人数補正+1)= 71
黄緑ヨッシー バタ足クリア 56( クラブQ + ハート3 )+(人数補正+1)= 72★
=1 ハンマーブロスのフォロー

サトルステギ「あだだだだだだ、痛ってぇぞチクショウ!」

ヨッシー達を抑えるがバタ足が僅かに当たり、空中のバランスこそ崩さなかったが、
二頭に押された形でトラップするのを失敗したのであった。
ハンマーブロスがフォローしたが、そこに待ち受けていた者は───

先着一名様で、空白を消して書き込んでください。
★大火力地上シュート持ちをフリーにはしない→! card★
JOKER:フリーでした
ダイヤ:キノピオが追いついた!
ハート〜クラブ:こげ茶ヨッシーがタックルに来た

575 :森崎名無しさん:2014/08/29(金) 22:38:32 ID:???
★大火力地上シュート持ちをフリーにはしない→ スペード6

576 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/08/29(金) 22:50:34 ID:???
★大火力地上シュート持ちをフリーにはしない→ スペード6 ★
>ハート〜クラブ:こげ茶ヨッシーがタックルに来た

キノピオ「(ダメだ……間に合わない…………)」

ハンマーブロス「(南無……)」

キノピオは間に合わず、ハンマーブロスがキープしなければならなくなった。
実力差は明らかだが果たして……

先着一名様で、空白を消して書き込んでください。
★ハンマーブロス ドリブル 45(! card+! card)
こげ茶ヨッシー タックル 51(! card+! card)★
【攻撃側最大】-【守備側最大】
≧2 ドリブル突破! ドライブシュートだ!
=1、0、-1 ボールはこぼれ球に。左から順へ
(キノピオのフォロー)(サトルステギがせりあう)(深紅ヨッシーのフォロー)
≦-2 ボールを奪われた!

【備考・補足】
こげ茶ヨッシーの親子カードのマークが一致時「しっぽカット+2」が発動します。
ヨッシー達の「スキル:安定」により、
出目が10未満の時に10、20を越えるとき20になります。

577 :森崎名無しさん:2014/08/29(金) 22:51:58 ID:???
★ハンマーブロス ドリブル 45( クラブ5ハートK
こげ茶ヨッシー タックル 51( スペード3ハート6 )★

578 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/08/29(金) 23:10:29 ID:???
★ハンマーブロス ドリブル 45( クラブ5 + ハートK )=61
こげ茶ヨッシー タックル 51( スペード3 + ハート6 =10)= 61★
=0 サトルステギがせりあう

ハンマーブロス「(ほんの小細工だが、これしかあるまい)」

ハンマーブロスはせめて完全に奪い取られないように力強くボールを踏み付けた。
思いっきりのタックルをくらえば、そのまま引っくり返ってしまうだろう。
しかしこれが功を成し、完全に奪われずに済んだである。

実況「ハンマーブロス君の根性のキープ! 奪い切れずに零れたぞォー!
おーっと! さっき同じ面子でまた勝負だァー!」

サトルステギ「っとと、もう一丁ー!」

サトルステギの元へボールが零れたがボールは低く、不利な形が強いられる。

先着一名様で、空白を消して書き込んでください。
★サトルステギ 低いせりあい 56(! card+! card)
黄ヨッシー ぶんばりクリア 56(! card+! card)+(人数補正+1)
黄緑ヨッシー ふんばりクリア 56(! card+! card)+(人数補正+1)★
【攻撃側最大】-【守備側最大】
≧2 サトルステギがせりかった!
=1、0、-1 ボールはこぼれ球に。左から順へ
(キノピオのフォロー)(漆黒ヨッシーのフォロー)(紫ヨッシーのフォロー)
≦-2 クリアされた!

【備考・補足】
ヨッシー達の「スキル:安定」により、
出目が10未満の時に10、20を越えるとき20になります。

579 :森崎名無しさん:2014/08/29(金) 23:13:33 ID:???
ブロス45+5+13=63だと思うのですが

580 :森崎名無しさん:2014/08/29(金) 23:14:32 ID:???
ブロスの数値63じゃないか?

581 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/08/29(金) 23:21:33 ID:???
申し訳ありません、計算ミスをしてしまいました。
訂正したものを上げますので少々お待ちください。

582 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/08/30(土) 00:00:01 ID:???
★ハンマーブロス ドリブル 45( クラブ5 + ハートK )=63
こげ茶ヨッシー タックル 51( スペード3 + ハート6 =10)= 61★
≧2 ドリブル突破! ドライブシュートだ!

ハンマーブロス「(何か策は……右、左、ダメだ。振りきれないし、そんなキープ力もない。
小細工だが、思い切りボールを踏み付けて……)」

せめてボールを完全に奪われないようにと、思い切りボールを踏みしめる。

ハンマーブロス「(いっそのことこの沈ませられれば……)」

このまま思い切りタックルをくらえば、良くてボールはどこかに飛び跳ねるか、
もしくは自分が引っくり返って奪われてしまうだろう。
そうハンマーブロスは考えるが……

ハンマーブロス「(……! そうか!)」

足を滑らすように地面に叩きつけ、ボールの弾性力と地響きにより高く浮かび上がる。
同時にハンマーブロスを飛び上がり、こげ茶ヨッシーのタックルをかわしたのだった。

実況「ハ……ハンマーブロス君、タックルを飛んでに避けたァー!
キープ力を持たない弱点だが、高く飛び上がれるジャンプ力と
しっかりしたパワーを持ち合わせた見事な回避ィー!」

サトルステギ「な……すげぇ!」

リベリオ「(あんなかわし方があるのか!)」

バビントン「(クリップジャンプ……じゃない! でもあれは!)」

キノピオ「(凄いけど、惨めな気分です。僕)」

583 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/08/30(土) 00:03:25 ID:???
ハンマーブロスは空中でボールをトラップして、着地と共に大きく振りかぶるのだった。

実況「あァー! これは、ハンマーブロス君のドライブシュートだァー!」

ハンマーブロス「空はご用心……グフフ!」

先着一名様で、空白を消して書き込んでください。
★ハンマーブロス ドライブシュート 63(! card+! card)
深紅ヨッシー ブロック 51(! card+! card)
DK ジャイアントダイブ(未完成) 62(! card+! card)★
【攻撃側最大】-【守備側最大】
≧7 シュートは誰にも邪魔されずキーパーに向かっていく!
≧6〜2 人数分だけ減退、2のみ−2の減退してキーパーに向かっていく!
=1、0、-1 ボールはこぼれ球に。左から順へ
(サトルステギのねじ込み)(黄のフォロー)(黄緑ヨッシーのフォロー)
≦-2 ブロック成功!

【シュート】-【キーパー】
≧2 シュートがゴールに突き刺さる!
=1、0、-1 ボールはこぼれ球に。左から順へ
(サトルステギのねじ込み)(コーナーキック)(黄緑ヨッシーのフォロー)
≦-2 防いだ!

【備考・補足】
ドライブシュートの吹っ飛び係数は5です。
ヨッシー達の「スキル:安定」により、
出目が10未満の時に10、20を越えるとき20になります。
DKの親子カードが一致時にボールを零し、クラブ一致時に自殺点を起こしてしまいます。
ピンチ状態なのでDKは最高のセービングを自動で選びます。

584 :森崎名無しさん:2014/08/30(土) 00:05:15 ID:???
★ハンマーブロス ドライブシュート 63( ハート7スペードJ
深紅ヨッシー ブロック 51( ダイヤKハート2
DK ジャイアントダイブ(未完成) 62( ハート10ダイヤ5 )★

585 :森崎名無しさん:2014/08/30(土) 00:05:48 ID:???
★ハンマーブロス ドライブシュート 63( ハート5ダイヤ2
深紅ヨッシー ブロック 51( クラブKダイヤ2
DK ジャイアントダイブ(未完成) 62( スペード4ダイヤ5 )★
Kって小覚醒だよね?それとも親cardじゃないと駄目なのか?

586 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/08/30(土) 00:32:40 ID:???
申し訳ありません、また技を忘れてしまいました。
深紅ヨッシーの親カードがダイヤ時に「ヒップブロック+4」が発動しますが抜けていました。
結果は変わりませんが、ガッツ消費に関わるのでここで追記します。

>>585
派遣選手達は一切覚醒による成長はせず、あるフラグが進行します。(すみません、書き漏らしました)
あちこちの試合で高ステの派遣選手が大暴れになる事態を防ぐためです。
ハーフタイムにフラグポイントが見れますので、今は気にしなくても大丈夫です。
(内部ではしっかり加算しているので安心してください)
また、選手のパラメーターやスキルによって上がりやすさが変わっています。
K・両絵札勝利、K・両絵札を引く、Q以上・両絵札を引く、絵札を引く、など覚醒条件が若干変わります。
例えば派遣選手はK・両絵札勝利でフラグが進行しますが、
新田君の場合、現在ではステータスが低く技も乏しいため活躍が限られます。
しかし、彼のスキルも相まって絵札を引けばぐんぐんステータスが上がっていきます。
ただし、試合中のスキル習得・フラグについては勝利することで始めて得られます。

そろそろWikiにまとめて置いた方がいいですね。近い内にページを作ろうと思います。

まさかのハンマーブロスがドリブル突破、
しかもドライブシュートが全員吹き飛ばして2-0になったぞ、という所で今回はここまでです。
お付き合いありがとうございました。

587 :森崎名無しさん:2014/08/30(土) 07:31:51 ID:???
助っ人という名の主力、実は強いぞ派遣選手

588 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/09/01(月) 01:25:47 ID:???
ぎゃー、また数値ミスがありました。申し訳ありません。
ドライブシュートとFドライブシュートの補正を間違えてました。
ハンマーブロスはまだFドライブシュートを覚えていません。
ゴールは決まってますが、DKは吹っ飛びませんでした。
更新速度を早めようとした結果ですが、もうちょっと落ち着いて更新します。

>>587
充分主力としてやっていけます。物語終盤になっても彼等の出番はあります。
ですが一方で明確な弱点もあるので、使い続けていく中でどうしても物足りなさを感じるかもしれません。
また、イベントによっては参加できません。予期せぬメンバーとのサッカーがあります。

ちなみにバビントンはこの試合中に(出場選手の中では)総合能力一位となり、パスは一時限界に達しています。
ピンチを防いだりチャンスを作ったりで、彼らしい影の役者っぷりを発揮してます。

深夜ですが、書き終わった分を更新します。

589 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/09/01(月) 01:27:39 ID:???
★ハンマーブロス ドライブシュート 61( ハート7 + スペードJ )= 80
深紅ヨッシー ブロック 51( ダイヤK + ハート2 )+(ヒップブロック+4)=70 ※吹っ飛び
【攻撃側最大】-【守備側最大】
≧7 シュートは誰にも邪魔されずキーパーに向かっていく!

ハンマーブロス ドライブシュート 61( ハート7 + スペードJ )= 80
DK ジャイアントダイブ(未完成) 62( ハート10 + ダイヤ5 )= 77★
【シュート】-【キーパー】
≧2 シュートがゴールに突き刺さる!



───バシュウウゥゥゥ!!!

リベリオ「(ブッ飛んだ!?
……いや、ドライブシュートか。あの感じだと決まりそうだな)」

ハンマーブロスのシュートは一度大きく枠外に飛ぶが、ドライブ回転により急降下を始める。
深紅ヨッシーは何とか尻尾で弾こうとするが、モロにシュートを受けてそのまま吹っ飛ぶ。
そのままDKをも吹っ飛ばして、ゴールを決めてしまうかと思いきや、少し様子が違った。

───ギュルルルルルルルルル!!!!

マリオ「(飛べ! ドンキー!)」

───バッ!!

DKは以前のようなセービングではなく、非常にキレのある動きで飛び、
しっかりとシュートコースを見極め、両手でボールを掴んだ。

590 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/09/01(月) 01:29:28 ID:???
ハンマーブロス「(グッ…! ダメか……?)」

リベリオ「(なっ……!)」

サトルステギ「うおぉ!?」

バビントン「うそ……!」

───ググ

誰もが止めたと思うなか、マリオだけがある違和感に気付いた。

マリオ「(! 押されてる───)」

───ググググググ

サトルステギ「うん?」

続いて近くにいたサトルステギも気付いた。それは宙にいるDKがゴールに押し込まれているのである。

マリオ「(まずいな、回転も止まってない)」

DKはドライブシュートを完全に抑えていなかったのであった。
このままでは、いずれゴールに押し込まれるか、ボールを零してゴールを許すかだ。

マリオ「地面だ! ドンキー!」

DK「!!!」

マリオの叫びに応え、体をひねり両手で地面に押し付けた。
これ以上は押し込まれぬよう、回転を止めるようとした方法だったが……

591 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/09/01(月) 01:30:40 ID:???
───ボン!

ボールは大きな力で跳ね上がり、DKを引きづりゴールへ入ったのだった。

ピィィイイイイーーーーーーーー!!!!





   ヨースターFC   2 − 0   ヨッシー軍団

592 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/09/01(月) 01:33:01 ID:???
実況「ゴール、ゴール、ゴォオーーーール!!
後半27分、ハンマーブロス君が見事に決めたァー!!
DKの鋭いセービングが止めたと思いきや勢いは劣らず!
止めようと地面に叩きつけたがそれでも止まらない!
力強いドライブシュートだァー!」

ワアアァァァァーーーーーーーー!!!!

ゴールが決まったことで会場は盛り上がり、ヨースターFCが大きく有利になったが、
リベリオの心中は穏やかではなかった。

リベリオ「(あのシュート……あのセーブ……
俺にあんなシュート撃てるか? あんなセーブ破れるか?)」

中盤争いにおいては結果を出しているが、このポジションにいるのは自身のバナナシュートを持っているのもあった。
フリーで撃てれば互格に戦える目論見はあるが、そのようなチャンスは今まで無く、
バビントンの話によればバナナシュートに対して強いようである。

リベリオ「(いかんいかん、船長に注意されたばかりだろうが。
とりあえず……)」

先着一名様で、空白を消して書き込んでください。
A:「ナイスシュート!」 ハンマーブロスを褒めよう
B:「セービング技はあれだけか?」 バビントンと話す
C:「(ヨッシーがこっち見てるぞ)」 ヨッシーと話す
D:「(残り時間は少ないが……)」 作戦会議だ
E:フォーメーションチェンジだ
F:その他

593 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/09/01(月) 01:38:54 ID:???
更新が遅くなりましたが、今回はここまでです。
Wikiのページですが、思ったより長くなりすぎたので削ってます。
この試合が終わるまでには作りますので、しばしお待ちください。

594 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/09/01(月) 02:16:14 ID:???
とと、間違えてました。正確にはこっちです。

一票決です。選んだ行動で進行します。
A:「ナイスシュート!」 ハンマーブロスを褒めよう
B:「セービング技はあれだけか?」 バビントンと話す
C:「(ヨッシーがこっち見てるぞ)」 ヨッシーと話す
D:「(残り時間は少ないが……)」 作戦会議だ
E:フォーメーションチェンジだ
F:その他

それでは、今度こそ失礼しました。

595 :森崎名無しさん:2014/09/01(月) 19:18:31 ID:???
A

596 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/09/04(木) 00:12:05 ID:???
>A:「ナイスシュート!」 ハンマーブロスを褒めよう

リベリオ「(目の前のシュートやセービングにいつまでもアテられてたって仕方ないか)
ナイスシュート! ハンマーブロス」

ハンマーブロス「グフフ、このぐらいは当然……」

FWとして抜擢されていたためか、本領はポストプレイといえどシュート力に自信はあった。
今だにその実力を見せきっていないが、攻撃を構築する上では大きな意味を持っている。
得意とする戦法以外でも点数が取れたことは、今までの守備は通じないことを意味した。
体力の配分にも成功し、かつ点差を開いたことで大きく有利となった。

リベリオ「(点数決めて当たり前って所は、FW皆共通なのか?)
おかげ主導権を握れそうだ、これから取れる手段が多くて助かる」

ハンマーブロス「鳥かごか? グフフ、その時も任せてほしい」

リベリオ「(鳥かごか……今のところはまだ必要はなさそうだが、考えておくか)」

一票決です。選ばれた選択肢で進行します。
A:「シュートもそうだがその前のドリブルも驚いたぞ」
B:「ハンマー持ってるけど何なんだ?」
C:「ブロスって言うけど、兄弟はいるのか?」
D:その他

597 :森崎名無しさん:2014/09/04(木) 00:30:34 ID:???
B

598 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/09/04(木) 00:45:02 ID:???
>B:「ハンマー持ってるけど何なんだ?」

ハンマーブロス「ほお……グフフ、お目が高い。グフ、グフフフフフフフ」

リベリオ「(あ、スイッチ踏んだっぽい)」

肩を揺らして笑い始めるハンマーブロスに不信感を抱くリベリオだが───

先着一名様で、空白を消して書き込んでください。
★どうなるリベリオ!?→! card★
JOKER:↓+ついでに無限ヘルメットももらった!
ダイヤ:使い古しのハンマーをもらえるようだ
ハート・スペード・クラブ:自慢されただけだった

599 :森崎名無しさん:2014/09/04(木) 00:46:52 ID:???
★どうなるリベリオ!?→ クラブ10

600 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/09/04(木) 01:09:02 ID:???
>★どうなるリベリオ!?→ クラブ10 ★
ハート・スペード・クラブ:自慢されただけだった

ハンマーブロス「多くの戦士(プレイヤー)を葬ってきた自慢のハンマーだ。
そう、数あるハンマーでもコイツだけだ。コイツだけは仕留めてくれる……グフフ」

リベリオ「(また物騒な……)」

凶器として使っていたことを明けられ、臆面もなく自慢されることになった。
やはり、と言うべきか何かしら一癖あるようだ。

ハンマーブロス「しっかりこれを見抜くとは、戦士の才能があるぞ」

リベリオ「そうですか」

※ハンマーブロスのフラグポイントが加算されました。

先着一名様で、空白を消して書き込んでください。
★一方ヨッシー軍団は→! card★
JOKER:マリオ「DKは頼りにならん! 俺がGKをやる」 御乱心……!?
ダイヤ:前半をこのまま流す模様
ハート:とりあえず持ち直したようだ
スペード・クラブ:流石にまずそうな空気が流れている

601 :森崎名無しさん:2014/09/04(木) 01:11:38 ID:???
★一方ヨッシー軍団は→ スペード5

602 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/09/04(木) 01:18:21 ID:???
流石に意気消沈しているぞ、このままさらに点数ついたらダイジェストだ、
という所で今回はここまでです。
お付き合いありがとうございました。

603 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/09/05(金) 23:07:39 ID:???
★一方ヨッシー軍団は→ スペード5 ★
>スペード・クラブ:流石にまずそうな空気が流れている

活気らしい活気はなく、暗い雰囲気が包んでいる。
空中戦、地上戦においてほぼ圧倒され、DKの最高のセービングが破られてしまったのだ。
シュートを一度も撃てずに二点差、現状何の手段も通じていないのだ。

マリオ「(ドンキー……)」

特にDKは一度もシュートを防げてない。
ここに来て、一回目の失点が大きく響いていた。
並のキーパーでは止めるのは難しいシュートであったが、
それを止めてこそDKを採用する価値があるのだ。
フィールダーにも責任あるとは言え、不必要な飛び出しや全力セーブをしなかった事が重くのしかかる。
ハンマーブロスのドライブシュートを防げなかったのは仕方ないにしても、それまでに問題があったのだ。

マリオ「(ヨッシー達も落ち着きを取り戻してない。
ヘタすりゃ三点目だってある。じいさんは今だに動かないと来た)」

マリオはヨッシー達の族長に目をやるが、特にアクションを起こさず、じっと見守っている。

マリオ「(何もしないはず無いんだが、流石にこの展開は予想外なのか?
それとも本当に何もする気無いのか? じいさん……)」

ヨッシー軍団は審判に促され、キックオフの為に配置につくが、足取りが重い。
しかし、幸い仲間割れの起きそうな様子は見られなかった。

実況「それではヨッシー軍団のキックオフッ!!」

ピィィイイイイ!!!!

604 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/09/05(金) 23:08:58 ID:???
実況「乳白色ヨッシー君のサイドアタック、
ハンマーブロス君は……行けない! だが、キノピオ君が猛ダッシュでタックルに向かっていく!」

先着一名様で、空白を消して書き込んでください。
★乳白色ヨッシー ドリブル 51(! card+! card)
キノピオ タックル 50(! card+! card)★
【攻撃側最大】-【守備側最大】
≧2 乳白色ヨッシーが突破!
=1、0、-1 ボールはこぼれ球に。左から順へ
(青ヨッシーのフォロー)(ヨッシーと紫ヨッシーのせりあい)(ハンマーブロスのフォロー)
≦-2 ボールを奪ったぞ!

【補足・備考】
ヨッシー達の「スキル:安定」により、
出目が10未満の時に10、20を越えるとき20になります。
乳白色ヨッシーの親カードがダイヤ・ハート時「マルセイユルーレット+3」が発動します。
キノピオの親カードがダイヤ時「ラピットタックル+2」が発動します。

605 :森崎名無しさん:2014/09/05(金) 23:13:09 ID:???
★乳白色ヨッシー ドリブル 51( スペードJ + スペードQ
キノピオ タックル 50( クラブ4 + クラブ2 )★

606 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/09/05(金) 23:43:00 ID:???
★乳白色ヨッシー ドリブル 51( スペードJ + スペードQ =20)= 71 ※両絵札
キノピオ タックル 50( クラブ4 + クラブ2 )= 56★
≧2 乳白色ヨッシーが突破!
※ ヨッシー軍団の覚醒をステータスアップではなく、あるフラグを加算することに変更しました。

キノピオ「ヤァァアアー!」

───ズサァアアアア!!!

乳白色ヨッシー「……ヤッ」

───ポン ザッ ダダダダダダ

キノピオは乳白色ヨッシーが仕掛ける前にタックルに向かうが、
目測を誤りかなり早い時点でスライディングタックル仕掛けてしまった。
結果、乳白色ヨッシーは落ち着いてサイドステップで避け、そのままサイドアタックを続けるのである。

キノピオ「ノォ〜〜〜〜!!」

キノピオの悲しい叫び声を背に、乳白色ヨッシーはヨッシーとヘイホーに向かって行くのだった。

実況「ヨッシー軍団、ここでチャンスを作れるかッ!」

607 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/09/05(金) 23:45:27 ID:???
先着一名様で、空白を消して書き込んでください。
★乳白色ヨッシー ドリブル 51(! card+! card)
ヨッシー タックル 51(! card+! card)+(人数補正+1)
ヘイホー タックル 50(! card+! card)+(人数補正+1)★

【攻撃側最大】-【守備側最大】
≧2 乳白色ヨッシーが突破! そして……
=1、0、-1 ボールはこぼれ球に。左から順へ
(青ヨッシーのフォロー)(バビントンと紫ヨッシーのせりあい)(ノコノコのフォロー)
≦-2 ボールを奪ったぞ!

【補足・備考】
ヨッシー達・ヘイホーの「スキル:安定」により、
出目が10未満の時に10、20を越えるとき20になります。
乳白色ヨッシーの親カードがダイヤ・ハート時「マルセイユルーレット+3」が発動します。
ヨッシーの親子カードのマークが一致時「しっぽカット+2」が発動します。
ヘイホーの親カードがダイヤ時「クリップタックル+3」が発動します。

608 :森崎名無しさん:2014/09/05(金) 23:50:58 ID:???
★乳白色ヨッシー ドリブル 51( ダイヤ10 + ダイヤ4
ヨッシー タックル 51( ハート3 + スペード6 )+(人数補正+1)
ヘイホー タックル 50( ハート4 + ハートK )+(人数補正+1)★

609 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/09/06(土) 00:47:58 ID:???
★乳白色ヨッシー ドリブル 51( ダイヤ10 + ダイヤ4 )+(マルセイユルーレット+3)= 68
ヨッシー タックル 51( ハート3 + スペード6 )+(人数補正+1)= 61
ヘイホー タックル 50( ハート4 + ハートK )+(人数補正+1)= 68 ※K勝利★
※ ヘイホーのフラグポイントが加算されました。
【攻撃側最大】-【守備側最大】
=0 バビントンと紫ヨッシーのせりあい

ヘイホー「(よいしょっと)」

ヨッシー「(うわったった、っとと。全くもう……)」

実況「ヨッシー君とヘイホー君が向かって……あ、あーー! こ、これは……!!」

ヘイホーはヨッシーの背中に飛び乗り、尻尾に続く第三の矢を作った。
乳白色ヨッシーからでも背中に乗っていることは分かるが、
いつ飛び降りてタックルしてくるかは分からない。

実況「の、乗っている! ヘイホー君、ヨッシー君の背中に乗っている!!
これは何の技なんだァー!」

ただヨッシーの背中に乗っけてもらうことは容易いが、
激しい動きの最中、飛び降りて正確にタックルするのはかなりのバランス感覚が要求される。
しかし、ヘイホーはアクロバティックな動きとバランス感覚には自信があった。

ヨッシー「(ボクはこのままタックルに行けば…)それ!」

乳白色ヨッシー「クルリン……ハッ!?」

ヨッシーを避けると影が過り、乳白色ヨッシーは上を見上げるが、そこには宙に浮いた仮面があった。
フードで顔を隠したヘイホーが回り込みタックルに向かうが、寸で気付き奪われないよう
反転しようとするが、零されてしまう。
その反動でヘイホーも転んでしまうが、相変わらず顔は隠したままだ。

610 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/09/06(土) 00:54:43 ID:???
ヘイホー「(あちゃ〜、ダメだったか)」

ちょうど落ちてきた仮面がきっちりハマり、いつも通りのヘイホーに戻るのだった。

バビントン「(仮面が……宙に…………)はっ、ボール!」

リベリオ「(上、上、上、と来て下か……バビントンがまたすごい顔してる。
……何なんだろう? 仮面が浮いてたぞ仮面が)」

実況「これは本当にありなのかァー! アリといったらアリだッッ!!!
紫ヨッシー君とバビントン君がバールに向かう、確保するのはどっちだァー!」

先着二名様で、空白を消して書き込んでください。
★ロスタイム:! dice − 1★
★紫ヨッシー 低いせりあい 55 (! card+! card)★
バビントン 低いクリア 54(! card+! card)★
【攻撃側最大】-【守備側最大】
≧2 紫ヨッシーが確保! そして……
=1、0、-1 ボールはこぼれ球に。左から順へ
(青ヨッシーのフォロー)(銀ヨッシーとキャサリンのせりあい)(カロンのフォロー)
≦-2 ボールをクリア!

【補足・備考】
ヨッシー達の「スキル:安定」により、
出目が10未満の時に10、20を越えるとき20になります。

611 :森崎名無しさん:2014/09/06(土) 00:56:16 ID:???
★ロスタイム: 6 − 1★

612 :森崎名無しさん:2014/09/06(土) 00:56:53 ID:???
出たな、いつの間にかヘイホー
仮面が浮くのはUSAだけにしてください、あんなのが来たら正直コワイデス
★ロスタイム: 3 − 1★

613 :森崎名無しさん:2014/09/06(土) 00:57:17 ID:???
★紫ヨッシー 低いせりあい 55 ( クラブ3 + ダイヤ8 )★
バビントン 低いクリア 54( スペード9 + スペード4 )★

614 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/09/06(土) 00:57:35 ID:???
>紫ヨッシー君とバビントン君がバールに向かう、確保するのはどっちだァー!」
バールではなく、ボールでした。よりによってバールって…
ボールに脳内変換お願いします。

615 :森崎名無しさん:2014/09/06(土) 01:02:58 ID:???
確かに武器は先に手にすると有利だよな(白目)

616 :森崎名無しさん:2014/09/06(土) 01:08:56 ID:???
武器は先に手にすると有利…
最初から武器持っているハンマーブロスが圧倒的に有利ってことですかねw

617 :森崎名無しさん:2014/09/06(土) 01:11:13 ID:???
そのとおり、あのハンマーがなければゴールできなかったといっても過言ではない

618 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/09/06(土) 01:31:55 ID:???
>>612 ヘイホー「ただ投げただけのはずなんだけどね〜、皆浮いたって言うんだよ〜」
>>615 キノピオ「僕達も武器を持てば活躍できる……?」
>>616-617 ハンマーブロス「グフフ。兄弟、ハンマーはいいぞぉ!」

★ロスタイム: 6 − 1 = 5★ ロスタイム:5分
★紫ヨッシー 低いせりあい 55 ( クラブ3 + ダイヤ8 )= 66★
バビントン 低いクリア 54( スペード9 + スペード4 )= 67★
【攻撃側最大】-【守備側最大】
=-1 カロンのフォロー

バビントン(トラップに拘ってる? だったらこのまま思いっ切り弾く!)」

バビントンはそのまま縦方向にクリアせず、紫ヨッシーがボールに足を掛けようとした瞬間に、
流れに逆らわずそのまま蹴り飛ばす。
強く蹴られたボールは当然トラップに失敗し、零れたボールはカロンが素早く確保した。

カロン「……」カタ コロン カラカラ

実況「ヘイホー君の後だとコイツすらかわいく見えるッ!
真のホラーマンはこの俺だ! カロン君がフォローしたァー!」

リベリオ「(……今更だけど、人間少ないな。このサッカー。
指示はできそうだが───)」

一票決です。入った選択肢で進行します。
A:ドリブルで上がってくれ
B:逃げるようにキープしてくれ
C:クリアしてくれ
D:カロンの判断に任せる
E:その他
F:そうだ、寝よう (要二票)
(カロン、ドリブル:54、備考:俊足)

619 :森崎名無しさん:2014/09/06(土) 01:32:47 ID:yl0LuGmE
ここはこれしかあるまい(真顔)


620 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/09/06(土) 01:43:51 ID:???
ロスタイムは5分、カロンがフォローしたがどうする?
といった所で今回はここまでです。
お付き合いありがとうございました。
ちなみに、カロンのパスは低い(46で技無し)ため、選択肢に出てきません。
一応自由選択でパスさせる事はできます。

P.S.
マリオUSAの鍵を見張っているカメーンとヘイホーの仮面は(多分)別物です。

621 :森崎名無しさん:2014/09/06(土) 12:48:06 ID:???
A

622 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/09/06(土) 22:43:29 ID:???
>A:ドリブルで上がってくれ

カロン「……」カラ カコ

暗い目の空洞から、蛍のような光りが目と思わせる。
察するにその目は了承を現し、素早くドリブルで上がっていく。

★カロン ドリブル 54(! card+! card)
銀ヨッシー タックル 51(! card+! card)+(人数補正+1)
青ヨッシー タックル 51(! card+! card)+(人数補正+1)★
【攻撃側最大】-【守備側最大】
≧2 ドリブル突破!
=1、0、-1 ボールはこぼれ球に。左から順へ
(リベリオのフォロー)(リベリオと群青ヨッシーのせりあい)(紫ヨッシーのフォロー)
≦-2 ボールを奪われた!

【備考・補足】
カロンの親カードがダイヤ時「カラカラフェイント+4」が発動します。
カロンの親カードがハート時「ボーンターン+2」が発動します。
カロンの親子カードが一致時「ドッキリステップ+2」が発動します。
カロンは怪我をしませんが、体が崩れます。接触プレイで10以上で負けた際、体が崩れます。
ヨッシー達の「スキル:安定」により、
出目が10未満の時に10、20を越えるとき20になります。
銀、青ヨッシーの親子カードのマークが一致時「しっぽカット+2」が発動します。

623 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/09/06(土) 22:44:54 ID:???
先着一名様でお願いします。(すいません、抜けてました)

624 :森崎名無しさん:2014/09/06(土) 22:52:25 ID:???
★カロン ドリブル 54( ダイヤ8 + クラブ10
銀ヨッシー タックル 51( ダイヤ8 + スペード4 )+(人数補正+1)
青ヨッシー タックル 51( ダイヤ4 + クラブ8 )+(人数補正+1)★

625 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/09/07(日) 00:14:22 ID:???
★カロン ドリブル 54( ダイヤ8 + クラブ10 )+(カラカラフェイント+4)=76 ※被ファウル、怪我無効
銀ヨッシー タックル 51( ダイヤ8 + スペード4 )+(人数補正+1)= 64
青ヨッシー タックル 51( ダイヤ4 + クラブ8 )+(人数補正+1)= 64 ※ファウル★
【攻撃側最大】-【守備側最大】
≧2 ドリブル突破! のはずが、ファウルで体が崩れた。

カロン「……」カタカタ カラン カラカラ

不気味に骨を鳴らしながらドリブルで進み、銀と青のヨッシーがタックルに向かうが、
突如カロンの体がズレ始める。

実況「な、何だぁー!? カロン君の骨がとれるのか!? とれそうなのか!?」

足元のボールはしっかりとドリブルされており、頭は進行方向を見据えている。
動きが全く読めず、ほぼ予備動作無しのフェイントが可能なのだ。
ショルダータックルでバランスを崩すこともなく、そのままドリブルを続けることができる。

実況「よ、よく分からないがカロン君が骨をアグレッシブに動かしてドリブルしている!
これが噂の肋骨ダンスかァー!?」

バビントン「(ただのホラーだと思う)」

リベリオ「(……露骨な肋骨?)」

それでもヨッシー達はタックルに向かうが、銀ヨッシーはその動きに翻弄され抜かれてしまう。
青ヨッシーは強引にボールを奪おうとするが───

実況「カロン君、銀ヨッシー君を抜く! 続けて青ヨッシー君を……あ、あァー!」

626 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/09/07(日) 00:15:46 ID:???
───バァーーーン!

───カラ ポト ガチャ パラ カチ コロン

カロンはバラバラになってしまった。

ピィィイイイイーーーーーーーーーーー!!!!

先着一名様で、空白を消して書き込んでください。
★なぜ殺した→! card★
JOKER:「殺人……いや、殺骨の現行犯で逮捕する!」
J〜K:お咎めなし
7〜9:厳重注意
4〜6:注意
1〜3:イエローカード

627 :森崎名無しさん:2014/09/07(日) 00:16:58 ID:???
★なぜ殺した→ スペード8

628 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/09/08(月) 00:18:40 ID:???
★なぜ殺した→ スペード8 ★
→7〜9:厳重注意

審判「カロン選手だったからいいものを、普通の選手だったら大変な事になってたぞ!」

やや斜め上な説教をする審判を横目に、リベリオ達は怪我よりも違う心配をしていた。

バビントン「大丈夫かな、どう組み立て直していいのか分からないけど……」

リベリオ「(どうしよう……)」

サトルステギ「頭……笑ってっけど」

カタカタと骨が軋めき合い、カロンは体を揺らしている。
平気である事をアピールしているのだが、返ってリベリオ達の恐怖を煽ったのだ。

ノコノコ「あー、ほっといても大丈夫っすよ。試合再開までは戻ると思うっす」

リベリオ「そ、そうか……」

バビントン「え、えっと……それじゃあどうしようか?
こっちのボールだけど、ちょうどロスタイムに入ったね。
うまく繋いでいけばシュートできると思う。
ボール回して終わりするのはちょっともったいないかな、カウンターの心配少ないし」

サトルステギ「んじゃ攻撃か」

629 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/09/08(月) 00:20:41 ID:???
ヨッシー「そうだね。いきなり奪われるようなことあったら話は別だけど」

キャサリン「もしそんな事があっても、私達はまだまだ元気よぉ」

バビントン「そうだね……僕が蹴っていいかな?」

ヨッシー「それだと誰も取りにこないかもしれないよ」

リベリオ「開き直って違う奴にマークを割く可能性があるってことか」

ヨッシー「うん。どうする?」

一票決です。入った選択肢で進行します。
A:キッカーはバビントンにして最後の攻撃だ
B:シュート撃てないし、キノピオに蹴らせよう
C:ヘイホーに蹴らせよう、釣れるかもしれない
D:いや、やっぱりパス回しよう。焦れて上がってきたら縦ポンだ。
E:その他
(状況:自軍ゴールから30m、フリー補正+! dice、パス技は必ず発動)

630 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/09/08(月) 00:27:28 ID:???
今回はここまでです。
急に更新を止めたり、再開が遅くなったりと、いろいろ申し訳ないです。

631 :森崎名無しさん:2014/09/08(月) 00:36:02 ID:???


632 :森崎名無しさん:2014/09/08(月) 00:58:39 ID:???
思ったより余裕だったなぁ
サトルが活躍しないのはあるいみ本編通りだなwww

633 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/09/09(火) 22:13:31 ID:???
>>632
紛らわしかったですが、まだ前半終了です。
一応せりあいでは結果出してるので、まんざら空気じゃないです。
アホの子になってしまいましたが、暖かく見守ってあげてください。

それでは更新を再開します。

482KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24