キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
【前略】鈴仙奮闘記19【向日葵仮面より】

668 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/07/29(火) 23:27:34 ID:???
こんばんは、今日も更新していきます。
鈴仙やウサギEなどの成長方針や、今後の行動などについて色々コメントを下さりありがとうございます。
>>643
lov3の事でしたらやってはいるのですが、かなりのヘッポコプレーヤーです。
当然霊夢など引ける程プレーも投資もしておらず、超下位リーグでヒイヒイしてます。
鈴仙がカード化されたら本気出します。
>>649
武露御林とかにしても良いですが、このスレでの腹筋ブロックの補正は顔面ブロックと一緒なので、
あまり意味はありません。

>ウサギEの成長について
ウサギEは佳歩と違って、特訓イベント無しで覚醒したのもあり、
確かに能力値は名有り化しても低いです。
具体的には能力値上昇があってようやく総合値でウサギBと同値くらいです。
ですので、恐らくはブロック特化の選手とするのが近道でしょうが、
このスレのバランスの取り方的に、純粋な特化は少し難しくなっています。
どこまでブロックに特化させるか、どこまで他の能力値を伸ばしていくか。
また選択があった場合にでも、考えて頂ければ幸いです。

>鈴仙の成長について
今のままでも、鈴仙はシュート力ではレミリアや魔理沙のような一流選手に並ぶか追い越していますが、
他の能力値でやや遅れを取っていますね。

>姫様の成長について
現状はそこまで問題になっていませんが、やはり一対一の弱さは後々響いてくると思います。
ただ、これまでも佳歩やパスカルで一対一を狙いに行った時に思われたように、
一対一を狙うというのは、プレイヤーは勿論敵チームにとってもそんなに簡単ではありません。
ですので、諦めてDF陣のタックルを成長させると言うのも立派な手です。
セービングだけでなく、一対一までも一流に育て上げるというのは時間的にもちょっと厳しいかもしれませんね。

513KB
続きを読む

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail(省略可)

0ch BBS 2007-01-24