キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【燃え上がれ】ライ滝第三十二話【キラさん】

1 :ラインライダー滝 ◆70dlk5OpP6 :2014/10/07(火) 22:46:53 ID:???

『キャプテン森崎』のスピンアウト作品。
色々あってサッカー部のない高校に入ってしまった滝一がサッカー部を創って色々と頑張っているお話です。
基本的には本編と同じくカードを引いたり選択肢の中から皆さんに一つを選んでもらう事で進行していきます。
牛歩で歩んできた合宿編もいよいよラスト一日です。頑張って体を鍛えましょう

【これまでのあらすじ】
片桐にそそのかされ南葛高校への進学を止め独り立ちをした滝。だが入学した生田(仮)高校はサッカー部のない高校だった。
色々あって無事仲間を集めサッカー部を創部した滝だったが、裏で練習施設の使用許可と引き替えに世にはびこる悪と戦うことになる。
その後滝は幾度もの戦いや合宿を経た末に、見事冬の高校サッカー選手権制覇を成し遂げた。
それから数ヶ月後の五月、二年になった滝は県内のライバル達と合同合宿を開始する。
合宿七日目、最後の練習試合を前に滝はちょっとお出かけ中ですよ
てな感じで進んでいます。多分このスレか次スレで新章突入となりますね


さらに簡単なあらすじ

モモタロス「俺、惨状」
茂「何度か危ない場面もあったが終わってみたらスコア上は圧勝だったな」」
滝「試合中にハグしたのはゴールを祝福する的なアレであって断じて恋愛的なアレではない」
神(あ、ヘタレた)
デューク「僕がメシマズ男だと思ったかい? 残念料理上手だよ! 僕は全てがパーフェクトだからね!」
マーベラス「カレーは飲み物」
地獄大使「ベルギーの地下に秘密都市を建設していたら妙な連中がワープしてきました」

342 :ラインライダー滝 ◆70dlk5OpP6 :2014/11/09(日) 21:57:37 ID:???

どうするシンちゃん→ハート6
→シン「滝、頼む!」


シン「滝、頼む!」

 考えるまでもなく、このチームの攻撃の起点は滝である。
 デュークやゼロも優秀ではあるが、ゼロはシュートを打った事から酷使する事に不安があり、
デュークは先程吹き飛んだばかりであるし何より生理的に気に入らない。
 そんな諸々の都合から、シンはここですぐさま右サイドの滝にパスを出した。

アムロ「させるか!」

 だがこの行動はHグループとしても想定の範囲内。
 滝にボールを渡すわけには行かないと、すかさずアムロがパスカットに動き出した。

343 :ラインライダー滝 ◆70dlk5OpP6 :2014/11/09(日) 21:58:43 ID:???

【分岐】
先着二名様で、

【シン→! card+パス76=】
【アムロ→! card+パスカット78=】

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】が、
≧2→シンのパスが滝に渡る!
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(滝がフォロー、ランダム、光太郎がフォロー)
≦−2→あ、悪魔たん……

【捕捉・補正】
▼シンのカードがダイヤ、ハートだった場合「フラッシュエッジ(+2)」が発動します

▼アムロのカードがダイヤ、ハートだった場合「先読みパスカット(+4)」が発動します
▼アムロのカードがAだった場合スキル「白い悪魔」が発動し、覚醒なしの数値15として扱います
▼アムロのカードがダイヤだった場合スキル「ニュータイプ(+3)」が発動します
 スキル「ニュータイプ」は他の必殺技、スキルと重複します

▼順番が違っていた場合、【〜】が最初から最後まで正確にコピペされていない書き込みは無効になります
▼勝敗が決まっていても最後までカードは引いて下さい

344 :森崎名無しさん:2014/11/09(日) 21:59:12 ID:???
【シン→ ハート6 +パス76=】

345 :森崎名無しさん:2014/11/09(日) 21:59:24 ID:???
【シン→ ダイヤ5 +パス76=】

346 :森崎名無しさん:2014/11/09(日) 21:59:37 ID:???
【アムロ→ ハートJ +パスカット78=】

347 :ラインライダー滝 ◆70dlk5OpP6 :2014/11/09(日) 22:10:45 ID:???

シン→ハート6+パス76+(フラッシュエッジ+2)=84
アムロ→ハートJ+パスカット78+(先読みパスカット+4)=93
→あ、悪魔たん……


アムロ「シン、踏み込みが甘いぞ!」

シン「くそっ、しまった!(アムロさんを相手に迂闊なパスを出した!)」

 アムロは得意の先読み技能を活用し、シンのパスをあっさりとインターセプトしてしまった。

アムロ(よし、敵の反撃の芽はすぐに潰せた。この勢いに乗じる!)


【分岐】
先着一名様で、

【戦記組の引きがやたらに高い件→! card】

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの絵柄で分岐します
【〜】が最初から最後まで正確にコピペされていない書き込みは無効になります

ダイヤ、ハート→海東に向けてパスを出した
スペード、クラブ→そのままドリブルでコーナー目掛け突撃していった
JOKER→アムロ「マッハドリルだ!」

348 :森崎名無しさん:2014/11/09(日) 22:11:20 ID:???
【戦記組の引きがやたらに高い件→ クラブ9

349 :森崎名無しさん:2014/11/09(日) 22:11:42 ID:???
【戦記組の引きがやたらに高い件→ ダイヤ5

350 :ラインライダー滝 ◆70dlk5OpP6 :2014/11/09(日) 22:25:34 ID:???

戦記組の引きがやたらに高い件→クラブ9
→そのままドリブルでコーナー目掛け突撃していった


アムロ(まだFWに渡すには距離があるな。まずはもう少し俺がボールを運ぶべきか)

 高い位置ではあるがまだチャンスを作るには遠い。
 そう判断したアムロは体勢を整えるとサイドを駆け上がり始めた。

ミスト「上がってきたか! これ以上は攻め込ませないぞ!」

 これに対応するのはサイドバックのミストである。

アムロ「邪魔をして!」

351 :ラインライダー滝 ◆70dlk5OpP6 :2014/11/09(日) 22:26:36 ID:???

【分岐】
先着二名様で、

【アムロ→! card+ドリブル78=】
【ミスト→! card+タックル78=】

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】が、
≧2→見える!
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(海東がフォロー、ランダム、アラタがフォロー)
≦−2→綺麗なミストは普通に頼りになりますね

【捕捉・補正】
▼アムロのカードがダイヤ、ハート、スペードだった場合「マルセイユルーレット(+3)」が発動します
▼アムロのカードがAだった場合スキル「白い悪魔」が発動し、覚醒なしの数値15として扱います
▼アムロのカードがダイヤだった場合スキル「ニュータイプ(+3)」が発動します
 スキル「ニュータイプ」は他の必殺技、スキルと重複します
▼ミストのカードがダイヤだった場合「クリスタル・ハート・ソード(+5)」が発動します
 「クリスタル・ハート・ソード」には2の吹っ飛び係数が付いています。数値の差2以上で勝利した時相手は吹っ飛びます
▼ミストのカードがハート、スペードだった場合「ブレイブ・クラッシュ(+4)」が発動します
 「ブレイブ・クラッシュ」には2の吹っ飛び係数が付いています。数値の差2以上で勝利した時相手は吹っ飛びます
▼「おもいごうぎ・EX」の効果で、ミストはカードがJ、Qでも覚醒します
▼この試合では負傷は発生しません
▼接触プレイ時に攻撃側と守備側双方がクラブだった場合、守備側の反則になります
▼順番が違っていた場合、【〜】が最初から最後まで正確にコピペされていない書き込みは無効になります
▼勝敗が決まっていても最後までカードは引いて下さい


といった所で今日はここまで。そして遅ばせながらキャプテン森崎10周年おめでございますです
ではでは〜

352 :森崎名無しさん:2014/11/09(日) 22:27:13 ID:???
【アムロ→ ハート2 +ドリブル78=】

353 :森崎名無しさん:2014/11/09(日) 22:27:47 ID:???
【ミスト→ ダイヤ7 +タックル78=】

354 :森崎名無しさん:2014/11/09(日) 22:29:01 ID:???
秒殺乙

355 :森崎名無しさん:2014/11/10(月) 08:43:28 ID:???
汚物は働かないけどミストさんは安定して働くなあ

356 :ラインライダー滝 ◆70dlk5OpP6 :2014/11/10(月) 21:42:36 ID:???
>>352
秒殺乙感謝
>>353
タックル以外はまだまだ安定感に欠けますがそれでもしっかり仕事してくれる辺り綺麗さって大事だと思いました(粉蜜柑)

アムロ→ハート2+ドリブル78+(マルセイユルーレット+3)=83
ミスト→ダイヤ7+タックル78+(クリスタル・ハート・ソード+5)=90
→綺麗なミストは普通に頼りになりますね


ミスト「遅いぞ! そんな動きで俺を抜けると思うな!」

アムロ「何っ、ちいぃっ!」

 合宿前のミストの実力を知っていたのか、アムロの動きはあからさまに鈍かった。
 だがこの合宿においてメキメキと地力を伸ばしていたミストを相手にそれは余りにも浅はかな行動である。
 ミストは強烈なスライディングタックルを放ち、一瞬でアムロを吹き飛ばしボールを奪い取るのだった。

ギリアム(成程……アムロの動きが悪かったのもあるがミストの実力は凄まじい勢いで上昇したようだな……
     悪くない傾向だ)

滝「(あのままシュートまで持ってかれてたら茂の体力がヤバかった。これは大きいぞ)よし、良いぞミスト!」

ミスト「俺の今の仕事はタックルだからね、これくらいはやって見せるさ。滝君、後は頼んだぞ!」

 アムロを吹き飛ばした後ミストは正面の滝に向けてボールを出し、誰も阻む者のいなかったこのパスは無事に滝へと渡る。

357 :ラインライダー滝 ◆70dlk5OpP6 :2014/11/10(月) 21:44:27 ID:???

滝「さて、なんだかんだで前半ももうすぐ折り返し。そろそろ一点欲しい所だな。
  ここはどう攻めるべきか……」


行動を選択してください

A:このままセンタリングまで俺がボールを運ぶぜよ
B:ゼロにボールを預けよう
C:おい今度は仕事しろよ汚いの
D:ゼロ、ワンツーで行くぞ!
E:もうキラにボールを渡してそのまま持ってってもらおう
F:その他

先に二票入った選択肢で続行します
ID表示でお願いします。非表示ではカウント出来ません

【補足・補正】
▼滝残りガッツ:760/830

358 :森崎名無しさん:2014/11/10(月) 21:46:11 ID:2c8NJHAA
A

359 :森崎名無しさん:2014/11/10(月) 21:46:26 ID:4y3AKnY+


360 :ラインライダー滝 ◆70dlk5OpP6 :2014/11/10(月) 22:02:17 ID:???

A:このままセンタリングまで俺がボールを運ぶぜよ


滝「ボール運びこそが俺の生きる道。今度こそセンタリングまで持って行ってやる!」

 先程ボールを弾かれた雪辱を果たさんと、滝はライン際を駆け上がる。
 その前に立ち塞がるのは、またしてもギリアムと夏海であった。

ギリアム「やはり、そう来るか。だが好き勝手にはさせんぞ」

夏海「そろそろ士君にちゃんとシュートを打たせてあげたいですし、ボールは返してもらいます!」

滝「それを言うならウチのFWだって待ちぼうけしてるんだ。抜かせてもらう!」

361 :ラインライダー滝 ◆70dlk5OpP6 :2014/11/10(月) 22:03:33 ID:???
【分岐】
先着三名様で、

【滝→! card+ドリブル78+(サイドの魔術師+3)+(ターボユニット-W+2)=】
【ギリアム→! card+タックル79+(人数補正+1)=】
【夏海→! card+タックル76+(人数補正+1)=】

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】が、
≧2→センタリングのチャンスです
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(ゼロがフォロー、ランダム、キョウスケがフォロー)
≦−2→Hグループ、ボール奪取

【捕捉・補正】
▼滝のカードがダイヤだった場合「ビーバーイリュージョン(+5)」が発動します
▼滝のカードがハートだった場合「急加速ビーバーダッシュ(+4)」が発動します
▼滝のカードがスペードだった場合「ビーバージャンプ(+3)」が発動します
▼スキル「3つの肺を持つ男」の効果で、滝のドリブルでの通常消費ガッツは30になっています

▼ギリアムのカードがダイヤ、ハートだった場合「先読みタックル(+4)」が発動します
▼ギリアムのカードがスペードだった場合「ジェットマグナム(+3)」が発動します
 「ジェットマグナム」には3の吹っ飛び係数が付いています。数値の差2以上で勝利した時相手は吹っ飛びます
▼ギリアムのカードの絵柄が相手と一致した場合、
 スキル「未来予知」の効果でギリアムは相手の任意発動以外の必殺技とスキル、自身の反則を無効化します

▼夏海のカードがダイヤ、ハートだった場合「ソニックスタッブ(+4)が発動します」
▼滝のスキル「−ペナ耐性」の効果で夏海のスキル「光家秘伝・笑いのツボ」の効果は無効化されます

▼この試合では負傷は発生しません
▼接触プレイ時に攻撃側と守備側双方がクラブだった場合、守備側の反則になります
▼順番が違っていた場合、【〜】が最初から最後まで正確にコピペされていない書き込みは無効になります
▼勝敗が決まっていても最後までカードは引いて下さい

362 :森崎名無しさん:2014/11/10(月) 22:04:18 ID:???
【滝→ クラブ5 +ドリブル78+(サイドの魔術師+3)+(ターボユニット-W+2)=】

363 :森崎名無しさん:2014/11/10(月) 22:04:45 ID:???
【滝→ クラブ3 +ドリブル78+(サイドの魔術師+3)+(ターボユニット-W+2)=】

364 :森崎名無しさん:2014/11/10(月) 22:06:26 ID:???
【ギリアム→ スペード7 +タックル79+(人数補正+1)=】

365 :森崎名無しさん:2014/11/10(月) 22:09:05 ID:???
【夏海→ スペード3 +タックル76+(人数補正+1)=】

366 :ラインライダー滝 ◆70dlk5OpP6 :2014/11/10(月) 22:38:04 ID:???

滝→クラブ5+ドリブル78+(サイドの魔術師+3)+(ターボユニット-W+2)=88
ギリアム→スペード7+タックル79+(人数補正+1)+(ジェットマグナム+3)=90
夏海→スペード3+タックル76+(人数補正+1)=80
→Hグループ、ボール奪取


ギリアム「どうした、踏み込みが足りんぞ! ジェット・マグナム!」

滝「ちいっ!」

神「……」

 前の試合からの不調がまだ続いているのか、滝の動きは明らかに鈍かった。
 そんなドリブルで敵陣突破をする事は難しく、滝はギリアムのタックルを受けあえなくボールを奪い返されてしまう。

ギリアム(相手は茂の消耗を減らす為高い位置でこちらを止めたいようだが、それは俺達も同じ。
     フ、中々スリリングな戦いだな)

 ボールを奪還したギリアムはニヒルな笑みを浮かべ、即座に次の行動へと移る。

ギリアム(この状況で採れる選択肢は二つ。さて……)

367 :ラインライダー滝 ◆70dlk5OpP6 :2014/11/10(月) 22:39:49 ID:???

【分岐】
先着一名様で、

【クール系キャラがヘタレないと安心しますね→! card】

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの絵柄で分岐します
【〜】が最初から最後まで正確にコピペされていない書き込みは無効になります

ダイヤ、ハート、スペード→ギリアム「行け、光太郎!」
クラブ→ギリアム「少々リスキーだが、ここは俺が攻める!」
JOKER→ユウスケ「ギリアムさん! 俺が行きます!」

368 :森崎名無しさん:2014/11/10(月) 22:40:22 ID:???
【クール系キャラがヘタレないと安心しますね→ ハート5

369 :ラインライダー滝 ◆70dlk5OpP6 :2014/11/10(月) 22:51:06 ID:???

クール系キャラがヘタレないと安心しますね→ハート5
→ギリアム「行け、光太郎!」


ギリアム「(アムロは吹き飛ばされたばかり、ダンは少々オーバーペース。となれば攻撃の起点は光太郎か俺だ。
      しかしまだ俺が上がるタイミングではないな。となれば――)行け、光太郎!」

 ギリアムは周囲の状況から次の手を瞬時に判断し、中央の光太郎へとパスを出した。

ゼロ「へっ、そう来ると思ってたぜ!」

 しかし、このパスには瞬時にゼロが反応していた。


370 :ラインライダー滝 ◆70dlk5OpP6 :2014/11/10(月) 22:53:42 ID:???

【分岐】
先着二名様で、

【ギリアム→! card+パス79=】
【ゼロ→! card+パスカット77+(流星マーク+1)=】

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】が、
≧2→お前の動きは手に取るように分かるのさ
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(光太郎がフォロー、ランダム、デュークがフォロー)
≦−2→俺のビッグバンはここからだぜ!

【捕捉・補正】
▼ギリアムのカードがダイヤ、ハートだった場合「ニュートロンビーム(+3)」が発動します
▼ギリアムのカードがスペードだった場合「スラッシュリッパー(+2)」が発動します
▼ギリアムのカードの絵柄が相手と一致した場合、
 スキル「未来予知」の効果でギリアムは相手の任意発動以外の必殺技とスキル、自身の反則を無効化します

▼ゼロのカードがダイヤだった場合「ゼロツインソード(+4)」が発動します

▼順番が違っていた場合、【〜】が最初から最後まで正確にコピペされていない書き込みは無効になります
▼勝敗が決まっていても最後までカードは引いて下さい


といった所で今日はここまで
ではでは〜


来年の三月にウルトラの新作映画がやるそうで
ガイアやメビウス、ゼロがゲストで出るだけでも嬉しいのですが、
それより何より今まで銀幕で不遇だったマックスがちゃんと活躍してくれそうなのが大変楽しみであります

371 :森崎名無しさん:2014/11/10(月) 22:54:27 ID:???
【ギリアム→ ダイヤ10 +パス79=】

372 :森崎名無しさん:2014/11/10(月) 22:54:37 ID:???
【ギリアム→ ハート6 +パス79=】

373 :森崎名無しさん:2014/11/10(月) 22:57:55 ID:???
【ゼロ→ スペード8 +パスカット77+(流星マーク+1)=】

374 :森崎名無しさん:2014/11/10(月) 23:27:44 ID:???
まさに黄金の中盤、ヒーロー戦記もよろしく乙

375 :ラインライダー滝 ◆70dlk5OpP6 :2014/11/11(火) 21:26:50 ID:???
>>374
正直ここまでバリバリ活躍しまくるとは思ってませんでした
ヒーロー戦記もよろしく乙感謝

ギリアム→ダイヤ10+パス79+(ニュートロンビーム+3)=92
ゼロ→スペード8+パスカット77+(流星マーク+1)=86
→お前の動きは手に取るように分かるのさ


ギリアム「フ……伊達に練習を共にしていたわけではない。お前の動きは手に取るように分かるのさ」

ゼロ「なにィ、速い!?」

 ギリアムのパスは正確無比にして鋭く、ゼロの横をすり抜け中央の光太郎の元へと飛んで行った。

光太郎「ナイスパスだギリアム! この勢いで今度こそ先制させてもらうぞ!」

 ボールを受け取った光太郎は、即座にドリブルを開始しボランチのシンを抜きにかかる。

シン「この……やらせるかよ!」

376 :ラインライダー滝 ◆70dlk5OpP6 :2014/11/11(火) 21:28:24 ID:???

【分岐】
先着二名様で、

【光太郎→! card+ドリブル78=】
【シン→! card+タックル78+(ファイズポインター+2)=】

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】が、
≧2→何故この強さを味方時に発揮出来なかったのか
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(士がフォロー、ランダム、アラタがフォロー)
≦−2→シンちゃんがいよいよ勢いを取り戻してきたようです


【捕捉・補正】
▼光太郎のカードがダイヤ、ハートだった場合「高速ドリブル(+4)」が発動します
▼光太郎のカードがスペードだった場合「スパークリングアタック(+3)」が発動します
 「スパークリングアタック」には2の吹っ飛び係数が付いています。数値の差2以上で勝利した時、相手は吹っ飛びます

▼シンのカードがダイヤだった場合「パルマフィオキーナ(+5)」が発動します
 「パルマフィオキーナ」には2の吹っ飛び係数が付いています。数値の差2以上で勝利した時相手は吹っ飛びます
▼シンのカードがハートだった場合「高速タックル(+4)」が発動します
▼シンのカードがスペードだった場合「強引なタックル(+3)」が発動します
 「強引なタックル」には2の吹っ飛び係数が付いています。数値の差2以上で勝利した時相手は吹っ飛びます
▼ファイズポインターの効果で、シンは相手より低い数字を引かなければ反則しません

▼この試合では負傷は発生しません
▼接触プレイ時に攻撃側と守備側双方がクラブだった場合、守備側の反則になります
▼順番が違っていた場合、【〜】が最初から最後まで正確にコピペされていない書き込みは無効になります
▼勝敗が決まっていても最後までカードは引いて下さい


377 :森崎名無しさん:2014/11/11(火) 21:34:07 ID:???
【光太郎→ クラブ9 +ドリブル78=】

378 :森崎名無しさん:2014/11/11(火) 21:34:57 ID:???
【シン→ ハート4 +タックル78+(ファイズポインター+2)=】

379 :ラインライダー滝 ◆70dlk5OpP6 :2014/11/11(火) 21:48:00 ID:???

光太郎→クラブ9+ドリブル78=87
シン→ハート4+タックル78+(ファイズポインター+2)+(高速タックル+4)=88
→ボールはこぼれ球に。アラタがフォロー


シン「動かれる前に叩く!」

光太郎「くっ、出鼻を挫かれたか!」

 パワー、スピード共に優秀な光太郎を相手にするには動き出しを狙うしかない。
 そう判断したシンは多少雑な動きながらも素早さを最優先にタックルを仕掛ける。
 シンの判断は当たり、動き出しを狙われた光太郎はボールを弾かれてしまった。

アラタ「よーし、こっちに来た!」

 このこぼれ球をフォローしたのはアラタであった。


【分岐】
先着一名様で、

【一進一退ですね→! card】

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの絵柄で分岐します
【〜】が最初から最後まで正確にコピペされていない書き込みは無効になります

ダイヤ、ハート→デュークへとパスを出す
スペード→ゼロにボールを渡した
クラブ→パスを出そうとするもすかさず士がプレスをかけてきた!
JOKER→超天装!

380 :森崎名無しさん:2014/11/11(火) 21:51:13 ID:???
【一進一退ですね→ ハートQ

381 :ラインライダー滝 ◆70dlk5OpP6 :2014/11/11(火) 22:14:08 ID:???

一進一退ですね→ハートQ
→デュークへとパスを出す


アラタ「うーん、ゼロは少しオーバーペースだし滝の近くにはアムロって人がいるし、デュークしかいないか」

 少し困ったような表情を浮かべながら、アラタは左のデュークに向けて山なりにロングパスを出した。

デューク「なんだか僕の扱いがどんどん雑になっている気がするけど、皆僕の強さに嫉妬しているのかな?
     まあ有名税みたいなものだねHAHAHA」

 高笑いをしながらボールをトラップしに向かうデュークだったが、そこに一人の男が割り込む。

ダン「そうはさせん。ボールは返してもらう!」

デューク「ええい、粘着質な奴め! モテないぞ!」

382 :ラインライダー滝 ◆70dlk5OpP6 :2014/11/11(火) 22:16:09 ID:???

【分岐】
先着二名様で、

【デューク→! card+高いせりあい78=】
【ダン→! card+高いせりあい80=】

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】が、
≧2→デューク「これがモテる男の実力さ!」
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(ゼロがフォロー、ランダム、マサキがフォロー)
≦−2→ダン「生憎俺もロマンスは結構多い方だと自負している」

【捕捉・補正】
▼スキル「マリーシア」の効果により、デュークは接触プレイの攻撃時にクラブで負けた際相手の反則にできます
 ただし、現在は「緊箍児スイッチ」によってマリーシアは強制失敗します

▼この試合では負傷は発生しません
▼接触プレイ時に攻撃側と守備側双方がクラブだった場合、守備側の反則になります
▼順番が違っていた場合、【〜】が最初から最後まで正確にコピペされていない書き込みは無効になります
▼勝敗が決まっていても最後までカードは引いて下さい



といった所で今日はここまで
ではでは〜

余談:来週のポケモン発売日にピンポイントで夜10時までの仕事を当てられたんですが私こういう事結構多い気がしますぜHAHAHA
   ハァ……

383 :森崎名無しさん:2014/11/11(火) 22:17:01 ID:???
【デューク→ ダイヤ4 +高いせりあい78=】

384 :森崎名無しさん:2014/11/11(火) 22:23:14 ID:???
【ダン→ クラブ5 +高いせりあい80=】

385 :森崎名無しさん:2014/11/11(火) 22:52:01 ID:???
またヒーロー戦記組かよー!ヒーロー戦記もよろしく乙ー!

386 :森崎名無しさん:2014/11/11(火) 23:04:51 ID:???
この試合のアレは役に立たないからスイッチの刑だな

387 :森崎名無しさん:2014/11/11(火) 23:07:20 ID:???
ボタン連打!爆裂真紅の型ー!

388 :森崎名無しさん:2014/11/12(水) 00:22:48 ID:???
フォーゼのスイッチが筆頭押されるたびに必ずデュークも電流受ける仕様にならないかなぁ

389 :森崎名無しさん:2014/11/12(水) 08:01:33 ID:???
滝の不調が続いて汚いのも役に立たないとなるとボール運びが苦労するな…
いっそキラ准将に運んでもらうのも手だろうか

390 :森崎名無しさん:2014/11/12(水) 08:23:08 ID:???
ワンツーも混ぜるとか、MF増やすのもありじゃない?
敵のチームの黄金の中盤を強引にでも潰せれば報酬が馬鹿でかそうだし

391 :ラインライダー滝 ◆70dlk5OpP6 :2014/11/12(水) 22:02:29 ID:???
本日はちょっとガッツが足りない感じなので休ませて頂きます
レス返しも明日行いますのでしばらくお待ちくださいませ

392 :ラインライダー滝 ◆70dlk5OpP6 :2014/11/13(木) 21:56:11 ID:???
>>385
中盤での小競り合いが続いて中々他の面子の出番が来ませんね
スーパーヒーロー作戦もよろしく乙感謝
>>386
デューク「アッー」
>>387
ヒビキさんはもっと出してあげたかったですね
>>388
デューク「そんなに電流流されまくったら帯電体質になるだろう! 止めたまえ!」

デューク→ダイヤ4+高いせりあい78=82
ダン→クラブ5+高いせりあい80=85
→ダン「生憎俺もロマンスは結構多い方だと自負している」


ダン「さっき君は俺の事をモテないと言ったが……生憎と俺は結構ロマンス多い方だと自負している」

デューク「ダニィ」

 なにやら妙な所で闘争心を刺激されたのか、ダンは老齢に似合わぬパワフルさでデュークを押しのけボールを確保した。

ギリアム(ダンの場合はロマンスというか女難の相だと思うが……あえて言うまい)

393 :ラインライダー滝 ◆70dlk5OpP6 :2014/11/13(木) 21:57:28 ID:???

ダン「(さて、奪えたはいいがいい加減飛ばし過ぎると最後まで持たないな。ここは――)マサキ、後は頼んだぞ」

マサキ「任せな、モロボシのおっさん! ばっちり先制点を演出してやるぜ!」

 競り合いを制したダンは、消耗を抑える為に正面のマサキにボールを託した。
 そして、ボールを受け取ったマサキは一直線にBグループ陣地を駆け上がり、そのままサイドバックのアマゾンを抜きにかかる。

アマゾン「来たか。ここから先、通さない」

マサキ「へっ、そっちこそ俺を止められると思うなよ!」

394 :ラインライダー滝 ◆70dlk5OpP6 :2014/11/13(木) 21:59:05 ID:???

【分岐】
先着二名様で、

【マサキ→! card+ドリブル78=】
【アマゾン→! card+タックル76+(ハープーンタックル+3)=】

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】が、
≧2→貰ったぜ!
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(士がフォロー、ランダム、アラタがフォロー)
≦−2→ケケーッ!

【捕捉・補正】
▼マサキのカードがダイヤ、ハートだった場合「乱舞の太刀(+4)」が発動します
▼マサキのカードがスペードだった場合「虚空斬波(+3)」が発動します

▼アマゾンは装備アイテム「孟徳新書」の効果で必殺技の発動率が一段階上昇しています
▼スキル「適応能力」により、アマゾンはQを引いた場合も覚醒します

▼この試合では負傷は発生しません
▼接触プレイ時に攻撃側と守備側双方がクラブだった場合、守備側の反則になります
▼順番が違っていた場合、【〜】が最初から最後まで正確にコピペされていない書き込みは無効になります
▼勝敗が決まっていても最後までカードは引いて下さい

395 :森崎名無しさん:2014/11/13(木) 22:00:12 ID:???
【マサキ→ ハート8 +ドリブル78=】

396 :森崎名無しさん:2014/11/13(木) 22:00:50 ID:???
【アマゾン→ スペードA +タックル76+(ハープーンタックル+3)=】

397 :森崎名無しさん:2014/11/13(木) 22:01:14 ID:???
【アマゾン→ ダイヤ7 +タックル76+(ハープーンタックル+3)=】

398 :ラインライダー滝 ◆70dlk5OpP6 :2014/11/13(木) 22:32:00 ID:???

マサキ→ハート8+ドリブル78+(乱舞の太刀+4)=90
アマゾン→スペードA+タックル76+(ハープーンタックル+3)=80
→貰ったぜ!


マサキ「秘剣、ディスカッター乱舞の太刀!」

アマゾン「なにぃ」

 マサキの演武のような華麗なドリブルを前に、アマゾンはほとんどその場から動く事が出来なかった。
 そうして棒立ち状態になっているアマゾンの横をすり抜け、マサキは一気にコーナー付近まで切り込む。

茂「流石にウイングに据えられてるだけあって中々の突破力じゃねえの。さぁて、次はどうする気だ……?」

 茂がニヒルな笑みを浮かべながら注視する中、得点圏までボールを運び終えたマサキが取った行動は――


【分岐】
先着一名様で、

【そういえばまだ魔装Fやってない……→! card】

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの絵柄で分岐します
【〜】が最初から最後まで正確にコピペされていない書き込みは無効になります

ダイヤ、ハート→士に高いセンタリングを出した!
スペード、クラブ→海東に向けてグラウンダーのパスを出した!
JOKER→こいつでトドメだ、コスモノヴァ!

399 :森崎名無しさん:2014/11/13(木) 22:33:22 ID:???
【そういえばまだ魔装Fやってない……→ スペード8

400 :森崎名無しさん:2014/11/13(木) 22:54:49 ID:???
ホモに渡ったか、さぁ何が出る

401 :ラインライダー滝 ◆70dlk5OpP6 :2014/11/13(木) 22:56:27 ID:???
>>400
今回はヤンホモの前にワンクッションあるのです

そういえばまだ魔装Fやってない……→スペード8
→海東に向けてグラウンダーのパスを出した!


海東「キャベツ君、僕に出したまえ。流石に出番が少なすぎてこのままじゃ士のオマケ君以上の空気になってしまう」

 マサキがラストパスを出そうとする中、今まで完全に存在をインビジブルしていた海東がボールを要求してきた。
 普段は飄々としている海東だが、流石にここまで出番がないと危機感を覚えるものらしい。

マサキ「誰がキャベツだ! 名前一文字も合ってねえぞ!」

 この要求に憤慨するマサキだったが、なんだかんだこの状況で体力満タンな海東を使うのは悪くない手である。
 マサキは渋々といった様子で海東に向けてグラウンダーのパスを出す。

アラタ「させるか! 打たれる前に止める!」

 しかしこのパスコース上にはアラタがおり、ボールをカットしようと動き出していた。


ユウスケ「――所で士のオマケ君ってのは俺の事なんでしょうか? 俺ってそんなに空気かな?」

402 :ラインライダー滝 ◆70dlk5OpP6 :2014/11/13(木) 22:58:02 ID:???

【分岐】
先着二名様で、

【マサキ→! card+パス76=】
【アラタ→! card+パスカット75+(スーパー戦隊シンボル+1)=】

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】が、
≧2→マサキのパスが海東に渡る! 覚悟したまえ
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(士がフォロー、ランダム、刹那がフォロー)
≦−2→俺は絶対に諦めない!

【捕捉・補正】
▼マサキのカードがダイヤだった場合「ファミリア・ヴィシージ(+4)」が発動します
▼マサキのカードがハートだった場合「擲斬撃・偃月(+3)」が発動します
▼マサキのカードがスペードだった場合「ハイファミリア(+2)」が発動します

▼アラタのカードがダイヤ、ハートだった場合「スカイックソード(+3)」が発動します

▼順番が違っていた場合、【〜】が最初から最後まで正確にコピペされていない書き込みは無効になります
▼勝敗が決まっていても最後までカードは引いて下さい


といった所で今日はここまで
ではでは〜

403 :森崎名無しさん:2014/11/13(木) 23:00:58 ID:???
もやしのおまけ?誰だろう、夏メロンじゃないだろうし・・・
全く見当がつかないな!
【マサキ→ ハートJ +パス76=】

404 :森崎名無しさん:2014/11/13(木) 23:08:07 ID:???
【アラタ→ クラブ5 +パスカット75+(スーパー戦隊シンボル+1)=】

405 :森崎名無しさん:2014/11/14(金) 15:36:56 ID:???
海東をクラブチームに所属させるならバイヤーレバークーゼン?
前にシルバーコレクターでネバークーゼンで万年2位のニーサン(2位さん)ってネタ見たからw

406 :ラインライダー滝 ◆70dlk5OpP6 :2014/11/14(金) 22:34:54 ID:???
>>403
ユウスケ「だよなぁ。さっぱり分からないよな」
>>405
ディケイドで二話しか出てないのにこの圧倒的なニーサン人気は実に感動的ですね

マサキ→ハートJ+パス76+(擲斬撃・偃月+3)=
アラタ→ クラブ5 +パスカット75+(スーパー戦隊シンボル+1)=
→マサキのパスが海東に渡る! 覚悟したまえ


マサキ「止められるもんなら止めてみな! 擲斬撃(てきざんげき)・偃月!」

アラタ「何っ!?」

 マサキの放ったパスは、地面擦れ擦れを這うようにして飛んでいった。
 このパスを抑えるのは難しく、アラタはインターセプトに失敗しボールは海東の元に渡るのだった。

海東「ナイスパスだよキャベツ君。さあ士! 僕が華麗にゴールを決める所をしっかりと見ていたまえ!」

士「断る。ねじ込みに備えるので忙しいからな」

 なんとも気の抜けるような会話を繰り広げながらも、海東はしっかりとBグループのゴールへと狙いを定めていた。
 そして右足を振りかぶり、シュートを放とうとする。

刹那「そう何度も後ろへ通しはしない。それが俺の戦いだ」

茂「ミスト、フォローは任せるぞ!(出来れば刹那の奴が止めてくれると助かるんだが……ここはどうするべきだ?)」

407 :ラインライダー滝 ◆70dlk5OpP6 :2014/11/14(金) 22:37:02 ID:???

セービング方法を選択して下さい

A:パンチング(セーブ力+2)ガッツ消費45 ▼1/2で「鋭いパンチング(+2)」発動
B:キャッチング(セーブ力変動なし)ガッツ消費30 ▼1/2で「鋭いキャッチング(+2)」発動
C:電チョップ(パンチング セーブ力+5)ガッツ消費120
D:ストロンガー電キック(パンチング セーブ力+6、体勢崩しペナ無効)ガッツ消費150
E:電パンチ(パンチング セーブ力+8)ガッツ消費150
F:エレクトロファイヤー(キャッチング セーブ力+10)ガッツ消費210
G:超電子ドリルキック(パンチング セーブ力+12) ガッツ消費250

先に二票入った選択肢で続行します
ID表示でお願いします。非表示ではカウント出来ません

【捕捉・補正】
▼茂のセーブ力:77+(絶縁体グローブ+3)
 残ガッツ510/820
▼海東のディメンションシュート:87 ※吹っ飛び係数3

408 :森崎名無しさん:2014/11/14(金) 22:38:22 ID:tr09FHPA
F

409 :森崎名無しさん:2014/11/14(金) 22:41:54 ID:+LJ3MDAI


410 :ラインライダー滝 ◆70dlk5OpP6 :2014/11/14(金) 22:50:06 ID:???

F:エレクトロファイヤー(キャッチング セーブ力+10)ガッツ消費210


【分岐】
先着三名様で、

【海東→! card+ディメンションシュート87=】
【刹那→! card+ブロック77+(ブロック+1)=】
【茂→! card+エレクトロファイヤー87+(絶縁体グローブ+3) =】

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側(GK以外)】が、
≧5→シュートは邪魔される事無く放たれた! GKとの勝負へ
=4〜2→シュートは放たれた。しかしこの数値差の人数分威力が落ちてGKとの勝負へ
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(士がフォロー、ランダム、ミストがフォロー)
≦−2→ここは、俺の距離だ!

MAX【攻撃側】−MAX【守備側(GK)】が、
≧2→海東のディメンションシュートがBグループゴールに突き刺さる! ヤンホモこわい
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(士がねじ込みに、コーナーキック、ランダム)
≦−2→銃使いはしょっぱいのがお約束なのです

※続きます。「判定をお願いします」と書き込まれるまで判定はお控えください。その前に書き込まれた判定は無効になります

411 :ラインライダー滝 ◆70dlk5OpP6 :2014/11/14(金) 22:51:30 ID:???

【捕捉・補正】
▼「ディメンションシュート」には3の吹っ飛び係数が付いています。数値の差3以上で勝利した時相手は吹っ飛びます

▼刹那のカードがダイヤだった場合「ライザーソード(+10。成功時敵シュート力+10で撃ち返す) ガッツ消費300」が発動します
▼刹那のカードがハートだった場合「GNフィールド(+6) ガッツ消費150」が発動します
▼刹那のカードがスペードだった場合「反転ブロック(+4) ガッツ消費100」が発動します

▼この試合では負傷は発生しません
▼順番が違っていた場合、【〜】が最初から最後まで正確にコピペされていない書き込みは無効になります
▼勝敗が決まっていても最後までカードは引いて下さい


※補足、補正は以上です。判定をお願いします


短いですが今日はこれだけ
明日はもう少しちゃんと更新出来るよう頑張りますです
ではでは〜

412 :森崎名無しさん:2014/11/14(金) 22:51:59 ID:???
【海東→ ハート4 +ディメンションシュート87=】

413 :森崎名無しさん:2014/11/14(金) 22:52:17 ID:???
【刹那→ ハート6 +ブロック77+(ブロック+1)=】

414 :森崎名無しさん:2014/11/14(金) 22:53:10 ID:???
【茂→ ハートA +エレクトロファイヤー87+(絶縁体グローブ+3) =】

415 :森崎名無しさん:2014/11/14(金) 22:53:47 ID:???
【茂→ スペード3 +エレクトロファイヤー87+(絶縁体グローブ+3) =】

416 :森崎名無しさん:2014/11/14(金) 22:53:55 ID:???
ミストかシンで撃たせる前に潰せんか?

417 :森崎名無しさん:2014/11/14(金) 22:58:06 ID:???
ダイス祭り開催中

418 :森崎名無しさん:2014/11/14(金) 23:18:59 ID:???
しょぼい戦いだったが茂のガッツ温存はできたな

419 :ラインライダー滝 ◆70dlk5OpP6 :2014/11/15(土) 21:23:02 ID:???
>>416
今の所少し引きが偏っているのが辛い所ですね
>>417
サイコロ祭りが敵味方共催だったのが不幸中の幸いといったところでしょうか
>>418
ここで士がシュートに行く前に止めたい所ですね

海東→ハート4+ディメンションシュート87=91
刹那→ハート6+ブロック77+(ブロック+1)+(GNフィールド+6)=90
→ボールはこぼれ球に。士がフォロー
茂→スペード3+エレクトロファイヤー87+(絶縁体グローブ+3) =×


刹那「GNフィールド、展開!」

海東「僕のシュートを邪魔するとは……生意気な奴だね」

 やはり士の事ばかり気にしていたのが災いしたのか、海東のシュートは殆ど威力を伴っていなかった。
 そんなシュートではゴールを割るどころかキーパーまで届かせる事も難しく、刹那のブロックによってボールは弾き飛ばされてしまう。

士「やはりな。備えといて正解だったぜ」

 このボールをフォローしたのは士だった。
 ボールをトラップした士は今度は自分がシュートを打とうと動き出すが――

ミスト「そうはさせないぞ! うおおおおおっ!!」

士「ちっ、面倒な奴だ」

 同じくボールのフォローに動いていたミストがその前に立ち塞がった。

420 :ラインライダー滝 ◆70dlk5OpP6 :2014/11/15(土) 21:24:24 ID:???

【分岐】
先着二名様で、

【士→! card+ドリブル77=】
【ミスト→! card+タックル78=】

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】が、
≧2→俺がネタキャラ枠だと思ったら大間違いだ
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(マサキがフォロー、ランダム、アラタがフォロー)
≦−2→ミストさん本当に綺麗になり申した

【捕捉・補正】
▼士のカードがダイヤ、ハートだった場合「イリュージョンドリブル(+4)」が発動します
▼士のカードがスペードだった場合「直線的ドリブル(+3)」が発動します
 「直線的ドリブル」には2の吹っ飛び係数が付いています。数値の差2以上で勝利した時相手は吹っ飛びます
▼相手が技を発動しており士のカードがダイヤで相手に勝利した場合、スキル「大体分かった」の効果で士は相手の技を習得します
※このスキルで習得した技はその試合中のみしか使えません。試合終了時に忘れます

▼ミストのカードがダイヤだった場合「クリスタル・ハート・ソード(+5)」が発動します
 「クリスタル・ハート・ソード」には2の吹っ飛び係数が付いています。数値の差2以上で勝利した時相手は吹っ飛びます
▼ミストのカードがハート、スペードだった場合「ブレイブ・クラッシュ(+4)」が発動します
 「ブレイブ・クラッシュ」には2の吹っ飛び係数が付いています。数値の差2以上で勝利した時相手は吹っ飛びます
▼「おもいごうぎ・EX」の効果で、ミストはカードがJ、Qでも覚醒します

▼この試合では負傷は発生しません
▼接触プレイ時に攻撃側と守備側双方がクラブだった場合、守備側の反則になります
▼順番が違っていた場合、【〜】が最初から最後まで正確にコピペされていない書き込みは無効になります
▼勝敗が決まっていても最後までカードは引いて下さい

421 :森崎名無しさん:2014/11/15(土) 21:27:37 ID:???
【士→ ハートQ +ドリブル77=】

422 :森崎名無しさん:2014/11/15(土) 21:28:37 ID:???
【ミスト→ クラブ7 +タックル78=】

423 :ラインライダー滝 ◆70dlk5OpP6 :2014/11/15(土) 21:57:28 ID:???
士→ハートQ+ドリブル77+(イリュージョンドリブル+4)=93
ミスト→クラブ7+タックル78=85
→俺がネタキャラ枠だと思ったら大間違いだ


士「そんな単調な動きで俺を捉えようなんざ、十年早かったな」

ミスト「なにィ」

 士はサイドステップを多用しまるで三人に分身しているかの様なドリブルを披露。
 これに虚を突かれたミストを軽々と突破してしまった。

士「じゃ、今度こそ決めさせてもらうぞ」

茂「来るか……」

 ミストをかわした所で、士はいよいよ足を振りかぶりシュートの体勢を取る。
 そして――


【分岐】
先着一名様で、

【どうも押され気味でござる→! card】

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの絵柄で分岐します
【〜】が最初から最後まで正確にコピペされていない書き込みは無効になります

ダイヤ→シュートを放たれるがアラタがブロックに間に合った!
ハート→シュートを放たれるがアラタがブロックに間に合った。しかしバランスを崩している!
スペード、クラブ→誰もブロックに入れない! 茂が一人セービングに向かった!
JOKER→シュートを放たれるがアラタがブロックに間に合った! 更に……

424 :森崎名無しさん:2014/11/15(土) 22:01:44 ID:???
【どうも押され気味でござる→ ダイヤA

425 :ラインライダー滝 ◆70dlk5OpP6 :2014/11/15(土) 22:10:27 ID:???

どうも押され気味でござる→ダイヤA
→シュートを放たれるがアラタがブロックに間に合った!


アラタ「素通しはさせない!」

士「相変わらずしぶとい奴だ。だが無駄な足掻きだな。勝つのは俺だ」

 士がシュートを放つ直前、シュートコース上にアラタが駆け込む。
 が、士は意に介した様子もなく勢いよくシュートを放った。

茂「……!」


セービング方法を選択して下さい

A:パンチング(セーブ力+2)ガッツ消費45 ▼1/2で「鋭いパンチング(+2)」発動
B:キャッチング(セーブ力変動なし)ガッツ消費30 ▼1/2で「鋭いキャッチング(+2)」発動
C:電チョップ(パンチング セーブ力+5)ガッツ消費120
D:ストロンガー電キック(パンチング セーブ力+6、体勢崩しペナ無効)ガッツ消費150
E:電パンチ(パンチング セーブ力+8)ガッツ消費150
F:エレクトロファイヤー(キャッチング セーブ力+10)ガッツ消費210
G:超電子ドリルキック(パンチング セーブ力+12) ガッツ消費250

先に二票入った選択肢で続行します
ID表示でお願いします。非表示ではカウント出来ません

【捕捉・補正】
▼茂のセーブ力:77+(絶縁体グローブ+3)
 残ガッツ510/820
▼士のディメンションシュート:84

426 :森崎名無しさん:2014/11/15(土) 22:11:26 ID:7XGfmvlo
A

427 :森崎名無しさん:2014/11/15(土) 22:33:29 ID:wlLpm5W6


428 :ラインライダー滝 ◆70dlk5OpP6 :2014/11/15(土) 22:47:07 ID:???

A:パンチング(セーブ力+2)ガッツ消費45 ▼1/2で「鋭いパンチング(+2)」発動


【分岐】
先着三名様で、

【士→! card+ディメンションブラスト84=】
【アラタ→! card+ブロック77+(スーパー戦隊シンボル+1)=】
【茂→! card+パンチング79+(絶縁体グローブ+3) =】

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側(GK以外)】が、
≧5→シュートは邪魔される事無く放たれた! GKとの勝負へ
=4〜2→シュートは放たれた。しかしこの数値差の人数分威力が落ちてGKとの勝負へ
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(マサキがフォロー、ランダム、刹那がフォロー)
≦−2→茂までは届かせない!

MAX【攻撃側】−MAX【守備側(GK)】が、
≧2→士のディメンションブラストがBグループゴールに突き刺さる!
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(マサキがねじ込みに、コーナーキック、ランダム)
≦−2→水際でなんとか凌げました


【捕捉・補正】
▼アラタのカードがダイヤ、ハートだった場合「デイフェンストーム(+4) ガッツ消費100」が発動します

▼茂のカードがダイヤ、ハートだった場合「鋭いパンチング(+2)」が発動します

▼この試合では負傷は発生しません
▼順番が違っていた場合、【〜】が最初から最後まで正確にコピペされていない書き込みは無効になります
▼勝敗が決まっていても最後までカードは引いて下さい

429 :森崎名無しさん:2014/11/15(土) 22:49:53 ID:???
【士→ クラブJ +ディメンションブラスト84=】

430 :森崎名無しさん:2014/11/15(土) 22:50:55 ID:???
【アラタ→ ダイヤ6 +ブロック77+(スーパー戦隊シンボル+1)=】

431 :森崎名無しさん:2014/11/15(土) 22:52:05 ID:???
【茂→ ダイヤ5 +パンチング79+(絶縁体グローブ+3) =】

432 :森崎名無しさん:2014/11/15(土) 22:52:28 ID:???
【茂→ クラブ5 +パンチング79+(絶縁体グローブ+3) =】

433 :ラインライダー滝 ◆70dlk5OpP6 :2014/11/15(土) 23:28:26 ID:???

士→クラブJ+ディメンションブラスト84=95
アラタ→ダイヤ6+ブロック77+(スーパー戦隊シンボル+1)+(デイフェンストーム+4)=88
→シュートは邪魔される事無く放たれた! GKとの勝負へ
茂→ダイヤ5+パンチング79+(絶縁体グローブ+3) +(鋭いパンチング+2)=89
→士のディメンションブラストがBグループゴールに突き刺さる!


アラタ「間に合わない……!?」

 シュートコース上に割り込む事は出来たアラタだったが、
士のシュートは予想以上に速く、シュートに触れる事は敵わなかった。

茂「ちいっ!」

 そして最後の砦の茂は勢いよくシュートへと飛び込み拳を突き出すが、ここで彼は一つミスを犯していた。

茂(ここで必要以上に消耗は出来ん。士のシュートなら……)

 今までの士の実力を知っていた茂はここで消耗を抑える為にパンチングを選択してしまったのである。
 だが、士のシュートは茂の知っていたそれよりも遥かに速度を増していた。
 そうなれば導かれる結果は明白である。

茂「……っ!?(しまった、速い!)」

 拳を突き出した瞬間己の過ちに気づく茂だったが時既に遅し。
 茂のパンチングはボールには届かず、士のシュートはゴールネットに突き刺さってしまうのだった。

434 :ラインライダー滝 ◆70dlk5OpP6 :2014/11/15(土) 23:30:13 ID:???

ゼェェェェェェェェェェェェェェェット!!


Bグループ 0-1 Hグループ


士「どうやら俺の事を甘く見過ぎてたみたいだな。これがそのツケってわけだ」

 パンチングに失敗し地面に倒れたままの茂を見下すようにそう告げる士。
 結果が敗北である以上、茂に反論できる要素はなかった。

茂「……ああ。返す言葉もねえよ」


滝「遂に先制されたか……」

 その光景を遠くに見ながら、滝は天を仰ぐ。
 試合開始から間もなく20分。押され気味だった状況を考えればさして驚く展開というわけでもなかった。

滝(が、予想はしていても痛い展開である事に変わりはないな……こっちの不調もあるがここまでは完全に向こうのペースだ。
  前半残り10分で何とか追いついておきたい所だが……)

 いつまでも後ろ向きではいられない。
 ここから巻き返す為にはどうすればいいか、滝はすぐさまそれを思案し始めた。

435 :ラインライダー滝 ◆70dlk5OpP6 :2014/11/15(土) 23:31:58 ID:???

行動を選択して下さい

A:フォーメーションなどを弄る必要はない。このまま試合再開だ
B:フォーメーションを変えよう
C:ポジションチェンジをしよう
D:その他

先に二票入った選択肢で続行します
ID表示でお願いします。非表示ではカウント出来ません


といった所で今日はここまでです
ではでは〜

436 :森崎名無しさん:2014/11/16(日) 00:43:35 ID:MUKzNOII
B

437 :森崎名無しさん:2014/11/16(日) 01:02:07 ID:MUKzNOII
D:3−6−1に変更

−−○−− ○キラ
−−−−−
−○−○− ○ゼロ ○神
○−−−○ ○デューク ○滝
−○−○− ○シン ○ミスト
−○−○− ○アマゾン ○アラタ
−−○−− ○刹那
−−○−− ○茂

こっちに変更お願いします

438 :森崎名無しさん:2014/11/16(日) 01:14:20 ID:???
滝チームの4−4−2、いわゆる普通無難に見えるけど
格上相手に普通にやったら特別相性よくないと当然普通に負けるだけだった…
相手によっては普通が外れ、酷いときには地雷にすらなるのに

リードされた責任とって光太郎のカラオ刑くらってくる…

439 :森崎名無しさん:2014/11/16(日) 01:21:09 ID:???
確かに消耗は避けたかったけどこの数値なら電キックでもとめられないよね

440 :森崎名無しさん:2014/11/16(日) 01:28:39 ID:???
今の消耗を気にしすぎた感があるけど4−4−2じゃ遅かれ早かれやられとったね
全然繋がってないFW以外全員にカラオ刑でおしおきだー(ボタン連打もしながら)

441 :森崎名無しさん:2014/11/16(日) 01:34:06 ID:vLI/Yi+o
>>437

442 :森崎名無しさん:2014/11/16(日) 10:53:26 ID:???
まずはマグマ星人を呼ぼう
セブンの足を破壊すればこっちの有利だ!

399KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24