キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【Other】鈴仙奮闘記23【World】 

1 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/11/14(金) 00:07:15 ID:???
このスレは、キャプテン森崎のスピンアウト作品で、
東方Project(東方サッカー)とのクロスオーバー作品です。

内容は、東方永夜抄の5ボス、鈴仙・優曇華院・イナバがサッカーで師匠を超えるために努力する物語です。
また、ストーリーやカードの展開次第で、いくつかのキャプテン森崎のキャラクターも、
それぞれの思惑を持ちながら、幻想郷の住人との交流を通じてサッカーを極めていくことになるでしょう。

他の森崎板でのスレと被っている要素や、それぞれの原作無視・原作崩壊を起こしている表現。
その他にも誤字脱字や稚拙な状況描写等が多数あるかと思いますが、お目こぼし頂ければ幸いです。

☆前スレ☆
【光を】鈴仙奮闘記22【掴み取れ!】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1412866801/
☆攻略ページ(キャプテン森崎まとめ@Wiki内)☆
http://www32.atwiki.jp/morosaki/pages/104.html
(※このスレの目標や今後の予定、ゲーム進行の流れなどが分かります。
  過去ログもありますので、初めて来て下さった方は、一読すればより楽しめると思います!)

☆あらすじ☆
ある日突然幻想郷にやって来た外来人、アラン・パスカルと中山政男との出会いにより、
師匠、八意永琳に並ぶ選手になると決心した鈴仙・優曇華院・イナバ。

「鈴仙、貴女は――『プロジェクト・カウンターハクレイ』が新たに創るチームの、キャプテン候補として選ばれました」
全幻想郷選抜大会初戦を勝利で迎えた鈴仙に、永琳はある日の夜こう告げる。
それはこれまでの鈴仙が描いていた将来――全幻想郷代表として、永琳と肩を並べること――とは全く別の道。

そんな中始まった全幻想郷代表選抜大会第2回戦は、地底の強豪・地霊殿サブタレイニアンローゼスが相手。
試合も残り20分を切ったクライマックスの中、ルナティックスは3−2でリードしているものの、
地霊殿チームはキャプテン・古明地さとりを中心に一致団結。 勝利という光を掴みにかかる!
しかし、矢車の殻を被った地獄の少年――松山光の心は未だ癒されぬまま。
幻想郷と現実世界。 二つの異なる世界を舞台に、少年達の、そして少女達の想いはサッカーを通じて繋がり合う!
……とか言いつつ、ブリッツボールとかやってるかもしれません(汗)

540 :森崎名無しさん:2014/11/29(土) 09:40:28 ID:???
乙です。
明確な外れはない……つまり、Fも外れじゃない!?

鈴仙「これからは妻として私を支えてほしい」

★妖夢の反応→! card★

JOKER→妖夢「なに言ってるのよ! 鈴仙は嫁よ! ここは譲れないわ!」 ここで妖夢の下剋上だ!
ハートK→妖夢「そこまで私を思ってくれてたなんて……分かったわ、よろしくねあなた!」
ダイヤ→妖夢「鈴仙ってば、なに冗談いってるの。でも、なんだか気分が晴れたわ」 冗談としてだが、ツボにはまったみたいだ!
ハート・スペード→妖夢「鈴仙……女性は男性としか結婚できないよ?」 素で返された……
グラブ→妖夢(ま、まさか鈴仙にそんな性癖があったなんて。だから、中山さんやパスカルさんになびかなかったのね) 誤解? された!
クラブA→佳歩「鈴仙さま! ツートップの相棒は私じゃないんですか!?」 なぜかいた佳歩が鈴仙に詰め寄る!

541 :森崎名無しさん:2014/11/29(土) 10:09:03 ID:???
★妖夢の反応→ クラブJ

542 :森崎名無しさん:2014/11/29(土) 17:02:28 ID:???
別世界での妖夢の師匠の松岡さんのカレンダーが売れてるw

543 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/11/29(土) 22:12:10 ID:Q7oZFu8Q
こんばんは、更新を再開していきます。
>>537
まさかリグルパパが、魔王に比肩する凄腕選手だったなんて…
娘さんの将来が楽しみですねw
>>540
乙ありがとうございます。
もしFになってたら、結婚ENDとかにして選び直しにしてたと思いますw
>>541
妖夢「NO THANK YOU」
>>542
あれは師弟と言って良かったんでしょうか…w

544 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/11/29(土) 22:14:18 ID:Q7oZFu8Q
G C+そして、成長した妖夢と戦えることを楽しみにしているわ!
次の試合はもちろん、妖夢がハイパーカンピオーネに入ってからもね!
良きライバルとして、友人としてね!

鈴仙は考えに考えた。 妖夢に対して、自分はどんな言葉を掛けてあげるべきか。
そして、その結果――

鈴仙「ごめんなさい。 今まで気付いてあげられなくて……。
妖夢がそこまで、色々と一人で考えていたなんて」

鈴仙は、……素直に自分が感じた事を、口にする事にした。

妖夢「……そんな。 鈴仙が謝る事じゃないのに」

鈴仙「だって、私ってば少し練習に誘ったくらいで、今まで妖夢の為にロクに何もしてなかったし。
……だからと言って、今の私には謝る事以外に、何も出来る事が無いんだから」

正直に、鈴仙は妖夢の為にほとんど何もしてあげられなかったと話す。
妖夢は首を振って否定してくれるが、それでも、鈴仙は妖夢に謝りたい気持ちでいっぱいだった。
そして、その上で。

鈴仙「……いや。 あと一つだけあったかな、今の私が出来る事」

鈴仙は、中山がかつてどこかで言っていた事を思い出しながら。

鈴仙「――私は、妖夢を応援しているから」

妖夢「鈴仙……!?」

例えどんな道を歩もうとも、自分はあくまでも妖夢に対して対等な立場にありたいと思い、
鈴仙は……妖夢を押しとどめたい気持ちを押し切り、そう表明した。

545 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/11/29(土) 22:15:32 ID:Q7oZFu8Q
妖夢「鈴仙。 ……本当に、応援してくれるの?
――私が選んだ道は、自分で言うのも難だけど、あまり好ましくない道だと思う。
私は、鈴仙や幽々子様。 それにひょっとしたら、他の皆を敵に回す事になるんだよ?
それでも、鈴仙は、私を応援してくれるの……?」

妖夢にとって、鈴仙のその姿勢は予想外だった。
自分が今している事は、友や主君、もしかしたら幻想郷に対する裏切り行為かもしれない。
だから、鈴仙にも引き留められるか、最悪口汚く罵られる事すら覚悟していた。
それなのに、今ここに居る鈴仙は、妖夢が選んだ道を肯定してくれた。

鈴仙「――そして、私も楽しみにしてる。 成長した妖夢と戦える事を。
次の試合はもちろん、それから先――妖夢が、そのチームに入ってからも。
だって。 ……それが良きライバルであり、友達でしょ?」

妖夢「友達……。 ――今日の特訓にしたって、鈴仙の足を引っ張ってばかりの私が。
そこまで言ってくれてるのに、他のチームに行こうとしている私が……友達?」

妖夢は押し黙る。 俯いて表情は見えないが、堅く握りしめた拳が震えていた。

妖夢「鈴仙……」

暫くして、妖夢は再び顔を上げ、鈴仙の赤い瞳をじっと見つめる。
見る者を狂気に引き込むとされる鈴仙の瞳。
かつての異変で初めて出会った時、その瞳に強く影響されていた妖夢だったが、
今の彼女はもはや、鈴仙の瞳を見ても揺らぐ事は無かった。
瞳は赤く染まらず、依然黒く澄んだ光を湛えている。

546 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/11/29(土) 22:16:39 ID:Q7oZFu8Q

妖夢は最後に、鈴仙に対してこう告げた。

先着1名様で、

★ようよう白くなりゆく竹林→! card★

と書き込んでください。マークで分岐します。

JOKER→妖夢「やっぱり私、鈴仙と離れたくない! 私も鈴仙と一緒の道を選ぶ! ついでにルナティックスに入れて!」
       鈴仙「い、今までの展開は何だったの〜〜〜〜〜〜〜〜!?」
ダイヤ・ハート→妖夢「……鈴仙ってば。 本当に――何も、変わってないね」
スペード・クラブ→妖夢「ありがとう、鈴仙。 ……私は、きっともう迷わない」
クラブA→紫「いいえ。 それは許しませんわ」 幽々子「………ごめんね、妖夢」 妖夢「ゆ、幽々子様に……紫様っ!?」

547 :森崎名無しさん:2014/11/29(土) 22:17:30 ID:???
★ようよう白くなりゆく竹林→ スペード10

548 :森崎名無しさん:2014/11/29(土) 22:20:54 ID:???
JOKERだと台無しすぎるwww

549 :森崎名無しさん:2014/11/29(土) 22:28:09 ID:???
ついででチームを離れたらさすがにゆゆ様もあ然(笑)

550 :森崎名無しさん:2014/11/29(土) 22:29:05 ID:???
「ついでにルナティックスに入れて!」ついでってw

551 :森崎名無しさん:2014/11/29(土) 22:30:56 ID:???
予選落ちそうだから2連勝チームに寝返る妖夢、最低の構図だー(笑)

552 :森崎名無しさん:2014/11/29(土) 23:02:22 ID:???
次の新聞、話題はやっぱり鈴仙2試合連続ハットトリック、鬼に認められたつかさ
「エセ天才の永琳、パルスィに負け続けて化けの皮を剥がされた下にあったのはボロボロのアミバ」かな?w

553 :森崎名無しさん:2014/11/29(土) 23:07:47 ID:???
永琳は作中の覚醒でドリブルが成長限界に達しているんだぜ

554 :森崎名無しさん:2014/11/29(土) 23:15:40 ID:???
天才といえども逆らえない流れってのはあるのだな・・・
(0−10を振り返りながら)

555 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/11/29(土) 23:29:32 ID:Q7oZFu8Q
★ようよう白くなりゆく竹林→ スペード10 ★
スペード・クラブ→妖夢「ありがとう、鈴仙。 ……私は、きっともう迷わない」

妖夢「…………」

鈴仙「……? 何か言った、妖夢?」

妖夢はまず、何かを呟いていたが――竹林を揺らす秋風のせいで、鈴仙には聞こえない。
しかし、その次の言葉については明瞭に聞き取る事ができた。

妖夢「――ありがとう、鈴仙。 ……私は、きっともう迷わない」

鈴仙「……それなら、良かった」

妖夢の表情からは、先日の試合や今日の特訓中に見せていた憂いが、殆ど消えていた。
そんな妖夢を見て、これで良かったのだと鈴仙は思えた。
空が明るくなるように、二人の雰囲気も次第に元の打ち解けた様子に変わっていく。

鈴仙「――でも、この話って幽々子さんにはきちんとしてあるの?」

妖夢「何となくには言ってある。 『自分を試したいから、大会後暫く暇を頂きたい』……って。
――幸い、幽々子様の世話役には後任が見つかりそうだから。 その人、うどん作りが凄く上手いんだよ」

鈴仙「うどん作りねぇ。 ……なんだかうどんって聞くと最近、仲間が食べられてるようで気が気でなくって。
――って、何言わせてるのよっ!? 私はうどんじゃないっ!?」

妖夢「鈴仙が自分で言ったんじゃない……」

鈴仙「むぅ。 ――あっ! そ、そういえば結局、昨日妖夢が一緒に歩いていた人って……!」

556 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/11/29(土) 23:31:13 ID:???
妖夢「先に言っておくけど。 あれは……そんなんじゃないから!」

鈴仙「そんなんってどんなよ。 私、気になるなぁ〜」

妖夢「あれは、聖人一派の弟子。 幻想郷の内外で、ああしてスカウト活動をやっているだけで、私は話を聞いてただけ!
――だ、大体ね。 鈴仙だって破廉恥です! 同じ屋根の下に、男の子二人を連れ込んで!」

鈴仙「ちょっ……! 誤解を招く言い方は止めてってば!」

――誰にも邪魔されない明け方の空の下、暫しの平和なやりとりを楽しむ二人。
この時間が永遠に続くのならば、恐らくは全てが幸せに終わるのだろうが……時間は待ってはくれない。
やがて、鈴仙と妖夢が道を分かつべき時がやって来た。

妖夢「――それじゃ、鈴仙。 私はこれ以上幽々子様をお待たせ出来ないから……」

鈴仙「うん、私も妖怪ウサギ達の面倒を見ないといけないし。 ……とりあえずは、次の試合で」

妖夢「……うん。 ――じゃあね、鈴仙」

夜は完全に終わり、始まりの朝がやって来た。
それはきっと妖夢にとって、新しい始まりを告げる朝。
鈴仙は、それを笑顔で迎えてあげたいと思った。
言いたい事はまだ沢山あるが、鈴仙は空へ飛び去る妖夢に向かって、笑顔で手を振った。
空の中、小さく映った妖夢も、手を振り返してくれたような気がした。


557 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/11/29(土) 23:32:16 ID:???

鈴仙「(……これで、良かったのよね)」

――もしも友人が、自分とは違う道を歩もうとした場合。
それが友人が必死に出した結論であるならば、それを尊重しておくべきである。
かつて、鈴仙を支えてくれた人はそう言っていた。
自分も、その通りだと思い、必死に考えた上で――同じように、友人を尊重した。

だから後悔は無い。 鈴仙はそう自分に結論付けて、再び永遠亭へと戻っていく。
再び、自分と妖夢との道が重なり合う日はやって来る。
その時はきっと、二人とも笑顔でその日を祝福できる筈だ。
鈴仙はそう信じて疑わないようにした。

……この時、鈴仙は知らなかった。
――妖夢と再び今日のような笑顔を交わし合える日が、自分が想像するよりもずっと後となる事に。

*鈴仙の守備系能力(タックル、パスカット、ブロック、せりあい)が各+1されました。
*鈴仙の最大ガッツが+10されました。 880→890
*妖夢の評価値がとても大きく上がりました。
*鈴仙と妖夢に???フラグが立ちました。 物語が進み、一定の局面を迎えた時フラグが回収されます。

558 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/11/29(土) 23:35:55 ID:???
すみません、一旦ここまでです。 暫くしたら更新再開します。

559 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/11/30(日) 01:15:11 ID:???
〜5日目午後・固定イベント〜
【試合結果ハイライト・5日目】

<今大会最低集客数! 閑古鳥鳴く羽目玉チームVSバケバケ同盟>

大会Aグループ第三試合、羽目玉チームVSバケバケ同盟との試合は、ある意味で最も不名誉な戦いだった。
この然したる有力選手が居ないこのカードに向ける、幻想郷の人妖達の目は冷たかった。
専門家に言わせれば、年々名無し選手の実力は上がっているようだが、しかしお粗末さは拭えない。
拮抗した実力同士の両チームは、ある意味白熱した試合を見せてはいたが……。

後半23分、バケバケ同盟が羽目玉チームのクリアを掻い潜り、ドリブルで挙げた1点が決勝点だった。
しかしそれがどうしたと言わんばかりに、観客達は試合に興味が無く、酒を飲むか寝ているか帰るか、
悪質な者では次の永遠亭ルナティックスVS地霊殿サブタレイニアンローゼス戦の場所取りをしているかだった。
大会本部は、今後悪質な場所取り行為を禁じる為に、哨戒天狗12人体勢で見回りを行う事としている。


バケバケ同盟 1 − 0 羽目玉チーム  Aブロック 第3試合終了!

560 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/11/30(日) 01:16:25 ID:???
<妖精大勝利! 妖精大連合、まさかの決勝トーナメント進出に王手>

大会Bグループの第三試合は、妖精大連合の勝利で終わった。
人里FCVS妖精大連合と、図らずとも人間対妖精との戦いとなったこの試合、試合の鍵を握っていたのはやはり妖精だった。
先日の妖怪の山FCを引き分けに持ち込んだのは、(一応)人間である来生哲兵選手の活躍によるものだったが、今日の勝利は違う。
この試合、来生哲兵選手とジノ・ヘルナンデスは試合に出場していなかったからだ。

チームキャプテンを務める熱い氷の妖精・チルノ選手及び風の回転妖精・大妖精選手を軸とする堅守速攻。
妖精らしからぬ知的な戦法で、人里FCのタレント達を封殺した妖精大連合は、
光の三妖精と春告精によるトリオ・コンビプレーにより中盤以下の無名選手を翻弄していた。

結果、挙げた得点は前半15分のリリーB選手(アシスト:リリーW選手)の『リーサルツイン』と、
後半5分、スターサファイア選手のパスから、サニーミルク選手の『リトルプロミネンス』で二得点。
2−0で決着を付け1勝1分、得失点差は2と、決勝トーナメント出場に王手をかける事となった。

敗北した人里FCのキャプテン、里人@氏はインタビューに対して、
「妖精達の実力が予想以上に高かった。 今後も慢心せず精進したい」と苦々しげに答えた。


妖精大連合 2 − 0 人里FC  Bブロック 第3試合終了!

561 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/11/30(日) 01:18:50 ID:???
鈴仙「……来生君達、試合に出なかったんだ。 やっぱり、あくまで妖精として勝つって事を優先したのかな」

パスカル「人里FCには新選手も入っていたらしいが、それでも、リグル達やチルノと互角程度の小粒。
名無し選手相手ならばともかく、小粒ながらそこそこ厚いチーム層を持つ妖精大連合相手には、分が悪かったか。
キスギ達も勝つためには協力すると言っていたが、自分抜きで勝てるのならば、極力妖精達の力に任せたいんだろうな」

――妖夢と別れを告げたその日の朝、鈴仙は朝の『花果子念報』を元に、自分達以外のチームの試合結果を確認していた。
永遠亭が地霊殿相手に3−2の勝利を挙げた事は、やはり大きく一面記事で取り上げられていたが、
スポーツ欄を読み込んで行くと、しっかりと他のチームの試合結果も書き記してある。

鈴仙「え〜と。 守矢みらくるずと命蓮寺ロータスとの試合結果はどうなったのかな……?」

先に二チームの試合結果を読んでいた鈴仙だったが、
何故か前述の二チームよりも注目度が高いであろう、守矢みらくるずと命蓮寺ロータスの記事が中々見つからない。
近くにいたパスカルにも記事を探して貰うようお願いをしたところ……記事はスポーツ欄の端に、細々と存在していた。
両チームの実力が高いレベルで拮抗している好カードであるため、大きく取り上げられているという思いこみがあったようだ。

守矢スタジアムに足が無い亡霊痴女が出たとかいう胡散臭い記事のすぐ下に、試合結果が記載されていた。

<守矢、命蓮寺を2−1で下す 命蓮寺は決勝T敗退濃厚>

昨日妖怪の山モリヤスタジアム行われた、守矢みらくるず対命蓮寺ロータスの試合は、
トップ下の東風谷早苗選手と洩矢諏訪子選手が共に1ゴール、
エル・シド・ピエール選手が1アシストを決め、2−1で守矢が勝利した。

命蓮寺ロータスはCF・寅丸星選手が、二ッ岩マミゾウ選手によるアシストの下1ゴールを挙げたものの、他選手が続かなかった。
キャプテンの聖白蓮選手も、試合開始早々に危険プレーでイエローカードを受けた為か、奮わなかった。

これで守矢みらくるずは博麗連合との対戦を残し既に2勝、
一方命蓮寺ロータスは毛玉達の逆襲(名無しチーム)との対戦を残し2敗と、明暗が分かれる事となった。

562 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/11/30(日) 01:19:51 ID:???

鈴仙「――星。 負けちゃったんだ……」

パスカル「彼女たちとは、俺ももう一度対戦してみたかったが……仕方が無いさ。
今は、この守矢みらくるずとやらが好チームである事を。 ああ、祈るしかないよ」

鈴仙「そうねぇ……あふあふ」

練習の疲れが今になって押し寄せて来たのか、暢気に大あくびをしながらパスカルの言葉を受け流す鈴仙。
パスカルはやれやれ、と苦笑いしながら、居間でうつらうつらしている鈴仙に毛布を被せてあげて。

パスカル「(――試合会場に、試合結果の書き方。 ……本当に、善きチームである事を祈るしかないよ。
正直、このチームとは当たらず決勝まで行きたい所だが――どうなるかな)」

パスカルは深刻そうな顔で、先程の新聞記事の内容を反芻していた。

563 :森崎名無しさん:2014/11/30(日) 01:21:37 ID:???
審判腐乱す

564 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/11/30(日) 01:21:53 ID:???
守矢みらくるず 2 − 1 命蓮寺ロータス  Dブロック 第3試合終了!


大会得点ランキング(表記はメインキャラのみ):
6ゴール 鈴仙
4ゴール 勇儀、諏訪子
3ゴール レミリア、フランドール、来生、早苗
2ゴール 射命丸、神奈子、ピエール、星
1ゴール 妹紅、佳歩、咲夜、美鈴、謎の向日葵仮面、赤蛮奇、サニー、リリーB
      影狼、反町、藍、メルラン、空、屠自古、神子、霊夢、魔理沙、森崎、天子

大会アシストランキング(表記はメインキャラのみ):
3アシスト 早苗、ピエール
2アシスト 小悪魔、てゐ
1アシスト 鈴仙、パチュリー、影狼、大妖精、橙、お燐、諏訪子、神子
       衣玖、針妙丸、小町、空、リリーW、マミゾウ

565 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/11/30(日) 01:37:14 ID:???
……と、いったところで判定が無く恐縮ですが、今日の更新はここまでにしようと思います。
明日は大会6日目午前の新聞イベントからはじめていきます。
第二章が始まり約半年強、これで漸く予選リーグ編が6割程度終わった計算になるでしょうか。

(参考:大会6日目〜西行寺戦までのスケジュール)
        午    前     午    後
6日目    紅魔×聖徳    雑魚×西行
        二軍×妖怪    毛玉×博麗

7日目    休   み      休   み  
        休   み      休   み   

8日目    休   み      羽目×聖徳    
        休   み      人里×妖怪    

9日目    永遠×西行    紅魔×バケ
        守矢×博麗    二軍×妖精

*7日目午後は、地底のみとりから、ブリッツボール大会の助っ人に呼ばれていいます。

>>548-551
もし出たら出たでトンデモ展開で面白いかな…と入れましたが、
正直JOKERが出たらどうしようと思っていましたw
>>552-554
天才は天才でも1人ですし、神や魔王では無いですから負ける事もあり得ますね。
ただそれでも、永琳のドリブル力が高いのは事実です。
そして私としては、神引き連発のパルスィさんをもっと称えてあげて欲しいです!w
>>563
その辺りの展開も、一応考えております。

それでは、皆さま、本日もお疲れ様でした。

566 :森崎名無しさん:2014/11/30(日) 01:43:09 ID:???
乙でしたー。
なにやら、この先も波乱がある模様。
けど、予想より遠くても、笑い会える日は来るのか。

この特訓の失敗は他で取り返せるかな?
ウサギさんとの特訓狙いもジャニーズ入れるべきか。
師匠は普通に壊れ性能なハズだけど、引きには勝てなかったか……最後に大暴れしたけど。


567 :森崎名無しさん:2014/11/30(日) 15:03:01 ID:???
ジャニーズってなんだよ……視野だよ。
寝ぼけて書くもんじゃない、なんでこんな間違いしたんだ……

568 :森崎名無しさん:2014/11/30(日) 15:03:50 ID:???
これも鈴仙の仕業か

569 :第一被害者:2014/11/30(日) 15:20:22 ID:???
鈴仙マジパネェ

570 :森崎名無しさん:2014/11/30(日) 18:45:52 ID:???
ちなみに最後の師弟ワンツーも鈴仙いなきゃ負けてた
つまりパルシーを誉めるべきではない
アミバを早急にうわらばさせるべきである

571 :森崎名無しさん:2014/11/30(日) 19:23:12 ID:???
審判「レッドカード!」
えーりん「うわらば!」

鈴仙「し、ししょー!」
てゐ「……さて、逃げよう」
鈴仙「待ちなさい」
てゐ「無理無理無理、私がゲームメイクなんて出来ないって! ねえ、ウサギBちゃん!」
ウサギB「いや、私にはもっと無理ですから!」

輝夜「……はっ、まさかえーりん抜きでキーパーやれと!? 無茶苦茶よ!」
慧音「それが普通なんだが、姫君」

ウサギC「そろそろ私の出番か……」
ウサギK「ウサギCちゃん、レッドカードで退場したら、10人で戦うから、代わりに出場できないのよ?」

こうですか、わかりません。


572 :森崎名無しさん:2014/11/30(日) 19:24:42 ID:???
赤札怖い

573 :森崎名無しさん:2014/11/30(日) 19:34:12 ID:???
師匠居なくなったら・・・と考えた場合・・・

パスカル!おめえが頼りだ!頼む―――っ!

574 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/11/30(日) 20:41:46 ID:???
こんばんは、今日も更新していきます。
>>566
乙ありがとうございます。
最終的には良い方向に行くので、ご安心して頂ければ幸いです。
>ジャニーズについて等
ジャニーさんみたく、将来有望なウサギをスカウトするって意味かと思ってましたw
このまま鈴仙のせいにされ続けたら、鈴仙が某アヴェンジャーみたくなりそうですね。
>>570-573
永琳はしばしば鈴仙に辛辣な言葉を投げかけますし、印象値とかも結構下がりますが、
基本的に鈴仙の味方ですし、現実問題この先永琳が居ないと色々きついので、あまり邪険に扱わない方が良いですねw
パスカル君もトップ下可能ですが、タックル以外は永琳より一回り以上劣ります。

575 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/11/30(日) 20:49:10 ID:2lA5EmPY
〜6日目午前・固定イベント〜
【花果子念報・その5】

鈴仙「――ふわぁぁっ……。 どうやら寝ちゃってたみたいね……」

鈴仙は目覚めたのは、それから数刻後の事だった。
パスカルが掛けてくれたらしい毛布を脱ぎ、目をこすりながら広げっぱなしの新聞に手を伸ばす。
新聞による情報収集は、すっかり鈴仙の習慣になっているようだった。

鈴仙「新聞……新聞。 大会の結果だけじゃなくて、何か面白い記事とかヤバい記事とかって、
他にあったかしら……?」

見ると、新聞を広げていた机の横には、パスカルか佳歩か、
もしかしたらてゐが置いてくれたのかもしれない、朝食の 豚汁コーヒー がある。
鈴仙はそれを齧りながら、寝ぼけ眼のままに新聞記事をゆっくりと読み進めた。

A:特集記事「幻想郷の有力チームに迫る! 第5回」(※内容は更に判定)
B:喫茶「ミラクルフルーツ」人里3号店開店!(*記事にコーヒー無料券付き)
C:地獄ライダー、今日もお手柄! 謎の土蜘蛛妖怪、敢え無く御用
D:仏教と道教、あなたはどっちを信じる? 〜幻想郷の信仰事情〜
E:伝説の超人 ヒジリー ストーリー 伝説 物語 絵巻 連載小説
F:通販コーナー「夢のカパネットにとり」(協賛:ヒューガー)
G:四コマ漫画『元祖! やっこい九十九姉妹』
H:適当にお茶を濁す。(すぐにイベントを終了できます)

先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

*あと2回まで選択できます。
*色モノな記事ばかりにも見えますが、どの記事も内容は意味あるものになっていると思います。

576 :森崎名無しさん:2014/11/30(日) 20:50:38 ID:OolORPu2
A

577 :森崎名無しさん:2014/11/30(日) 20:51:29 ID:7z3U7IFI


578 :森崎名無しさん:2014/11/30(日) 21:04:40 ID:ZgGWtDEA

豚汁コーヒー(笑)

579 :森崎名無しさん:2014/11/30(日) 21:09:22 ID:???
正直コーヒーに塩味ってどうなの?

580 :森崎名無しさん:2014/11/30(日) 21:10:14 ID:???
チョコレートに塩は合うけどね。

581 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/11/30(日) 21:35:42 ID:2lA5EmPY
B:喫茶「ミラクルフルーツ」人里3号店開店!(*記事にコーヒー無料券付き)

寝ぼけていた鈴仙の目に止まったのは、文字による記事では無く……広告だった。
今自分の目の前にある、しょっぱい豚汁コーヒー(恐らくはてゐの新手のイタズラだろう)とは違って、
黒く澄んで湯気の立った、美味しそうなコーヒーの写真。
その写真の下に、可愛らしいレタリングでこんな広告が出されていた。

<喫茶「ミラクルフルーツ」人里3号店開店! 茶店「夢桜」から直進100m>

鈴仙「(……喫茶「ミラクルフルーツ」。
――これって確か、守矢神社が人里での信仰と人気集めの為に出店を始めた店だったっけ。
確か500円程度でお茶できるようなリーズナブルな店だから、行っても良いんだけど。
なんか、混んでそうよねぇ……)」

そんな感想を抱きながら紙を捲る鈴仙だったが、その時広告の端っこに切り取り線がある事に気付く。

鈴仙「(……あっ、切り取り式のコーヒー無料クーポンだって。 ――取っとこうっと。
ひょっとしたらてゐやら妖怪ウサギやらを誘って、お茶したりする機会もあるかもだしね)」

タダより安い物は無い。
次の記事を見る前に、鈴仙はちゃっかりとそのクーポンを切り取っていた。

*鈴仙が「ミラクルフルーツ・コーヒー無料クーポン」を手に入れました。
 自由行動で人里の喫茶店に行ったとき、コーヒーが一杯だけ無料になります。

582 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/11/30(日) 21:37:57 ID:2lA5EmPY
鈴仙「(さて……色々やろうとしたら時間もないし。 もう一記事くらいしっかり読んだら、片づけちゃいましょうか)」

A:特集記事「幻想郷の有力チームに迫る! 第5回」(※内容は更に判定)
×:喫茶「ミラクルフルーツ」人里3号店開店!(*記事にコーヒー無料券はもう無い…)
C:地獄ライダー、今日もお手柄! 謎の土蜘蛛妖怪、敢え無く御用
D:仏教と道教、あなたはどっちを信じる? 〜幻想郷の信仰事情〜
E:伝説の超人 ヒジリー ストーリー 伝説 物語 絵巻 連載小説
F:通販コーナー「夢のカパネットにとり」(協賛:ヒューガー)
G:四コマ漫画『元祖! やっこい九十九姉妹』
H:適当にお茶を濁す。(すぐにイベントを終了できます)

先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

*あと1回まで選択できます。
*色モノな記事ばかりにも見えますが、どの記事も内容は意味あるものになっていると思います。

583 :森崎名無しさん:2014/11/30(日) 21:39:31 ID:LTAZrLSA
A

584 :森崎名無しさん:2014/11/30(日) 21:40:35 ID:m0mcvibE
A

585 :森崎名無しさん:2014/11/30(日) 21:40:53 ID:ZgGWtDEA


586 :森崎名無しさん:2014/11/30(日) 21:41:55 ID:rOtdEdxc
D

587 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/11/30(日) 22:03:22 ID:2lA5EmPY
A:特集記事「幻想郷の有力チームに迫る! 第5回」(※内容は更に判定)

鈴仙「――うーん、特に面白そうな記事もないし。
とりあえずは、ここの特集記事をしっかりと読みこんでみようかしら……」

そういえばこの前も、ルナティックスに取材に来てたなぁ……自分は何もしてないけど。
――と、思い出しながら鈴仙は記事を読み進めて行く。
見ると、チームキャプテンのインタビューに加えて。
どうやって調べたのか分からないが、チームの主力選手の能力値データ……に近い物や、
主な必殺技や特性についての記載もあるようだった。

鈴仙「……おっ、こりゃあ中々よさげな記事ね。
上手く行けば、下調べ要らずで強豪チームの特徴が分かったりするかも!」

記事の有用さに、寝ぼけていた鈴仙の頭もいよいよ覚醒してくる。
果たして、紹介されていたチームの名は……。

先着1名様で、

★結構役立つチーム紹介→! card★

と書き込んでください。マークで分岐します。

JOKER→永遠亭ルナティックスの紹介だったが…?
ダイヤ→大会最強の優勝候補・博麗連合2014の紹介だった。
ハート→由緒正しき古豪・西行寺亡霊連合の紹介だった。
スペード→注目度すべき好チーム・守矢みらくるずの紹介だった。
クラブ→誇り高き強豪・紅魔スカーレットムーンズの紹介だった。
クラブA→通すぎる!・羽目玉チームの紹介だった。

588 :森崎名無しさん:2014/11/30(日) 22:04:07 ID:???
★結構役立つチーム紹介→ スペード7

589 :森崎名無しさん:2014/11/30(日) 22:04:09 ID:???
★結構役立つチーム紹介→ ハート7

590 :森崎名無しさん:2014/11/30(日) 22:04:10 ID:???
★結構役立つチーム紹介→ ハート4

591 :森崎名無しさん:2014/11/30(日) 22:04:31 ID:???
★結構役立つチーム紹介→ スペード2

592 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/12/01(月) 00:00:42 ID:RVcCKrNc
★結構役立つチーム紹介→ スペード7 ★
スペード→注目すべき好チーム・守矢みらくるずの紹介だった。

<注目すべき好チーム・守矢みらくるず>

博麗連合2014、紅魔スカーレットムーンズ、永遠亭ルナティックス……。
今大会優勝候補のチームを挙げるならば、上記のようなチームがすぐに出て来るだろう。
しかし、今大会で注目すべきチームはもちろんそれだけでは無い。
実力的に中堅からダークホースにあるチームにおいても、充分に優勝を狙える水準にある。

昨日は地底の強豪・地霊殿サブタレイニアンローゼスを紹介したが、
今日は我らが妖怪の山にあるもう一つのチーム――守矢みらくるずを紹介する。
量より質のタレントで攻める彼女達に、果たして勝機はあるのだろうか。

鈴仙「……守矢みらくるずの紹介か。 さっきの喫茶店と言い、今日の私はあの神社に縁でもあるのかしら」

紹介文の後には、チームの有力選手の能力傾向について、グラフ等を用いての評価があった。

593 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/12/01(月) 00:02:27 ID:???
洩矢 諏訪子 〜一対一を得意とする異端の優等生FW〜
突破力:A 得点力:A ボールカット:C ゴール前:D スタミナ:A

解説:
ドリブル突破、必殺パスでのアシスト、強力な必殺ミドルシュートと三拍子兼ね備えた優秀なFW。
それぞれの一流には及ばないが、高い水準で何をやってもそれなり以上に活躍する。
しかし、彼女が最も得意とする「一対一でのシュート」においては、他の追随を許さない。
また、邪神として自らを負傷させた選手を祟り殺すという伝説もあるらしく、
彼女を相手に接触プレイを多用するのは危険かもしれない。

注意すべき大技:
『ケロちゃん一対一に負けず』――風雨のように切り込むハイパーショートドライブ。
                      その効果は絶大であり、彼女の一対一が幻想郷最強とも言われる一因ともなっている。
                      威力:56


東風谷 早苗 〜優秀なトップ下だが、トップ下過多の幻想郷ではやや見劣り〜
突破力:A 得点力:B ボールカット:B ゴール前:C スタミナ:A

解説:
守矢みらくるずの看板選手であり、I番の名を担うゲームメイカー。
その実力は高く、ドリブル、パス、シュート、タックル、パスカット全てを万遍なくこなす。
しかし、総合力的にはどうしても博麗霊夢選手にはもちろん、
西行寺亡霊連合の八雲藍選手や地霊殿サブタイレイニアンローゼスの松山光選手にも見劣りする。
ただし、奇跡を操るとされる彼女は、一定の確率で奇跡的なプレーを見せる事もあるため、油断できない。

注意すべき大技:
『ドライブシュート/みらくるドライブ』――外界の中学サッカーで鍛えた早苗選手が誇る大技。
                          しかも彼女は、バウンドしてから更にボールに回転を与える技を得意とする。
                          彼女がドライブシュートを撃ってきたら、2回に1回は奇跡の変化が起きる。
                          威力:55(1/2で威力:58)

594 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/12/01(月) 00:03:35 ID:???
八坂 神奈子 〜神に相応しい超パワー。 幻想郷最強のCB!?〜
突破力:C 得点力:B ボールカット:A ゴール前:S スタミナ:S

解説:守矢みらくるずのキャプテン及びスポンサーを務める、非常に格の高い神。
彼女の総合力は守矢三神の中でも高く、とりわけゴール前での守備を得意とする。
レティ・ホワイトロックをも上回る圧倒的なブロック力は凄まじいの一言。
また、長距離であっても威力が減衰しない必殺シュートを備えているため、カウンターの起点となる事も多い。
弱点はパスカットと低空のクリアがやや苦手な事であるが、決してそれらも低い水準では無い。

注意すべき大技:
『風神様の神徳』――自らに萃まる信仰の力を解放して解き放つ、八坂神奈子最大最強の技にして必殺ブロック。
              信仰を確保しきれていない影響か、4回に1回程度しか発動しないという欠点はあるが、
              その技の威力は、彼女自身の基礎ブロック力の高さも相まって幻想郷最強そのもの。
              威力:60

595 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/12/01(月) 00:09:16 ID:???
……と、いったところで中途半端ですが、今日の更新はここまでです。
明日はピエール+若島津についての情報もチラリと書いて、自由行動フェイズに移りたいです。
(ネタバレですが)守矢チームとは決勝トーナメントのどこかで対戦がある予定ですので、この情報は役に立つと思います。

>豚汁コーヒーについて
土粥程で無いにしろ、結構な地雷フードな気がします…w

それでは、皆さま、本日もお疲れ様でした。


596 :森崎名無しさん:2014/12/01(月) 00:10:45 ID:???
そりゃあCの1位とDの2位は当たるよね。おつー

597 :森崎名無しさん:2014/12/01(月) 00:17:08 ID:???
FWMFDFGK、縦のラインがしっかりしてるチームはなんだかんだで強い

598 :森崎名無しさん:2014/12/01(月) 00:19:36 ID:???
これに強化若島津とピエールさんとかかなり強いじゃないですかー、やだー!

守備もそうだけど、最近鈴仙さんでしか点を取れてないのも不味いかも。
けど、佳歩さんもパスカル君もこれ以上の成長は結構きついしなあ……。

599 :森崎名無しさん:2014/12/01(月) 00:21:48 ID:???
1対1がそんなに強いなら妹紅の足元だけでも鍛えておかないと辛そう
ただ、守備における攻略法はなんとなく見えてきた。ケロちゃんの競り合い弱いのは助かる

600 :森崎名無しさん:2014/12/01(月) 02:58:24 ID:???
ピエールが正直怖い
まともなチームで機能する紳士とか恐怖以外の何物でもない
サインプレイ使う必要もないし攻撃力が前線にないこともないからね
最近姫様のセーブ値が低く感じてくる

あと1対1鍛えようと言ってるけどさ
1対1が厄介な理由ってGKに技を持っているのが極端に少なくて+2か−2のどっちか
が必ずGKに入るからなんだよね、物語が進むにつれて読み当てるのが最前提みたいなものだし
だから必ずドリブルで突っ込んできて必殺もあるタックルを鍛えるべきじゃないかな
少なくとも近づかれる前に止める方が楽だと思う
まぁ競り合いも重要っちゃあ重要だけどね、あとポストプレイ対策にカットの強いのが少し欲しいところ

・・・たぶんここの新聞記事に載ってる、ということは戦う可能性高いだろうし

601 :森崎名無しさん:2014/12/01(月) 19:00:21 ID:???
一応、妖夢さんもなんとかなってホッとした。
地霊殿も次行けばイベント確定みたいだね。

とりあえず試合観戦して、次の試合までには妹紅さんと特訓目指したい。
観戦中に妹紅さんと会話できたらしたいな。
けど、岬くんや紅魔メンバーに接触とるのもいいかもしれないし、悩むね。

鈴仙「あれ……? もしかして魔王?」
岬「君は何をいっているんだ」

その後は妹紅さんとの特訓結果次第か(できたらだけど)

決勝トーナメント以降は、勝てるかどうかといった難易度かな?
なんであれ、少なくても決勝までは行きたいな。
一回戦負けとか悔しすぎるし、いろいろと失いそうだ。

602 :森崎名無しさん:2014/12/01(月) 20:38:43 ID:???
ルナティックスで戦えるのも最大で四試合(脳内入れれば五試合)、最低だと二試合か。
そう考えると一試合でも多く戦いたい。
決勝トーナメントは総合力的に地霊殿以上だろうし、厳しくなりそうだ。

603 :森崎名無しさん:2014/12/01(月) 21:55:06 ID:???
フェアプレイに目覚めたはずの命蓮寺がいきなりイエローくらって
その後はやりづらそうに試合やって敗退、これは腐乱す審判なのかー

604 :森崎名無しさん:2014/12/01(月) 21:58:06 ID:???
普通のチームで審判買収されてるとかインチキにも程がある

605 :森崎名無しさん:2014/12/01(月) 21:59:45 ID:???
普通にやれば穴がいくつか見えたから普通に勝てそうなんだけどな
命蓮寺の不自然な負け方は気になる

606 :森崎名無しさん:2014/12/01(月) 22:01:41 ID:???
審判が買収されたのも鈴仙の仕業だ!

607 :森崎名無しさん:2014/12/01(月) 22:02:16 ID:???
おのれ鈴仙

608 :森崎名無しさん:2014/12/01(月) 22:03:54 ID:???
紅魔スカーレットムーンズの観戦だけど、そこは既に知ってるし
ミサキーヌのチームとは今回当たらないみたいだし
注目カードだけど特別見る必要まではないのかな?見たいけど

609 :森崎名無しさん:2014/12/01(月) 22:09:57 ID:???
そうだね
そんなことより弱点の補強したい

610 :森崎名無しさん:2014/12/01(月) 22:14:23 ID:???
被害者(命蓮寺)に試合でどんな不自然なことがあったのか事情聴取
というのもありじゃないかしら?鈴仙探偵

611 :森崎名無しさん:2014/12/01(月) 22:21:17 ID:???
観戦
→情報収集出来るついでに妹紅さんと会話、もしくは岬君と接触
 もし妹紅さんが来なかった場合は、ウサギBちゃんあたりと会話して特訓に少しでも近づくのもありかと思ったけど。

弱点補強となるとオフサイドトラップの習得か、ウサギさんにコーチング?

命蓮寺に話訊くのもありだね、ヒント得られるかも。
なにかしら対策してないと守矢はやばそう。

612 :森崎名無しさん:2014/12/01(月) 22:23:27 ID:???
観戦に行ったら妹紅もついてくるんだよね?

613 :森崎名無しさん:2014/12/01(月) 22:25:07 ID:???
審判「あ、今の守矢がアミバ削ったけどこれも鈴仙の仕業だから」
審判「いま永遠亭ゴールは言ったように見えたけどノーゴールね、鈴仙のせいで」
審判「1対1のシュート止めてたけど鈴仙のせいでPKね」
審判「悪に生きる道はないと知れ!」
多分こんな感じの試合になるんだろうな

614 :森崎名無しさん:2014/12/01(月) 22:26:09 ID:???
おのれ鈴仙

615 :森崎名無しさん:2014/12/01(月) 22:27:31 ID:???
何かしらの対策は必須だよね。
幸い手札にはそれ用の切札があるし、情報掴んで協力してもいいかも

616 :森崎名無しさん:2014/12/01(月) 22:34:07 ID:???
事情聴取はしたいところだけど、今は次の試合重視で予選終わった後でもいいと思う。
どうせ当たるのはトーナメントだし

617 :森崎名無しさん:2014/12/01(月) 22:37:32 ID:???
しかしミサキーヌのチームのメンバー地味に気になる
ベストイレブンの友達のMVP(笑)もいたりして

618 :森崎名無しさん:2014/12/01(月) 22:49:43 ID:???
とりあえずは

妹紅さんと特訓(守備力強化)
地底イベント(終わらせないと姫様に鉢巻渡させない)
オフサイドトラップ習得(縦ポン対策)

急がなくてもいいけどやるべき

ウサギさんを鍛える
アリスに顔見せ(友達になりたいと言った以上はね)
芋の無料券使ってガッツ不安な人に食わせる
地底探索
しゃべるボールの完成
フェアプレイ精神の習得(反則対策、トーナメントで鈴仙かカードもらったらまずい)
守矢の調査

こんなところ?
並べると結構多いね……、全部は無理かも

619 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/12/01(月) 23:30:15 ID:???
こんばんは、遅くなりましたが今日も更新します。

>大会の組み合わせについて
予選リーグの結果で当たるチームが決まっているので、
しっかり読み込んで下さったら、実は当たるチームとその順番が予測できたりしますw
NPCの勝敗とかについても、良い意味で予想を裏切れればと思います。

>守矢チームについて
ピエールは前の脳内試合とは少し違う感じになっていますが…かなり強いですね。
鈴仙とパスカルのツインシュートが意外と活躍するかもしれません。(威力59&57)
これまでのチームと違って、一対一を積極的に狙ってくるかもですね。
姫様を強化するか、妹紅や慧音を強化するか、守備よりも攻撃に振り切るかは皆さまにお任せします。
地霊殿チームは2戦目ながら攻撃力(最大火力)は大会全体でも屈指です。
なのでこれ以降暫くはセーブ力よりも、ペース配分が問題になってくるのでは、と思います。
一対一はスキル・一対一+2みたいなのがあるか無いかでも違ってきますね。

>決勝トーナメントについて
決勝トーナメントは現状、3回戦のうちリセット2回まで可…と言う風にしようかと思います。
厳しくなりますが、こちらも仲間や鈴仙が強くなったり、中山さんが復帰したりするので、
クライマックス感を持って楽しんで頂ければと思っています。

>観戦について
紅魔スカーレットムーンズも第一章と比べると強化されていますし、
聖徳ホウリューズとも当たるかもしれません。
仲間が着いてくるかは判定で、大試合だった場合はついてくる確率が高いです。
紅魔VS聖徳だったらついてくる確率は高いと思います。

620 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/12/01(月) 23:31:26 ID:???
鈴仙「一対一が得意なFWに、バランスの良いトップ下、そして最強クラスのCBかぁ……。
幾らタレントが少な目と言われても、しっかりとタテのラインは揃えている訳ね」

大きく紹介されていた選手はこの三人だったが、記事には続きがある。
エース級の選手であるが、情報不足からか「大技の数値まで詳細に分析出来なかった…」との断りの後、
鈴仙も顔を知っている少年二人の紹介があった。

621 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/12/01(月) 23:34:30 ID:???
エル・シド・ピエール 〜仏蘭西出身のサッカーアーティスト〜
突破力:S 得点力:B ボールカット:A ゴール前:A スタミナ:S

解説:
最近幻想入りし、守矢神社にて保護されたという外界異国の少年。
女性のように美しい顔立ちと技術を持ちながら、気迫あふれるプレーもこなし、
人里の女性を中心に信仰を集めているらしい。

早苗選手よりも更に一回り高い基礎能力と大技を併せ持ち、
特にその『芸術的なドリブル』は、幻想郷の名だたるドリブラーに匹敵する程。
決定力では早苗選手の方に軍配が上がるからか、試合ではボランチなど、
守備的なポジションをこなす事が多いようだ。

恐らく、彼に弱点は無い。
対戦することになるチームは、彼と戦えるエースを用意するか、彼から逃げ切る事に意識を割くべきだろう。


若島津 健 〜人であることを捨てた復讐鬼GK〜
セーブ力:C〜S(技により大きく変動) 一対一:B 飛び出し:S

解説:
知る人ぞ知る『ヒューガー騒動』にて、ヒューガーズのGKを務めていた少年。
しかしそれ以降は山の仙人の元で修行を繰り返していたらしく、更なる力を身に着けたという。

彼の特技は格闘技を活かした多彩で強烈なセービング技術。
具体的には、『後ろ回し蹴りディフェンス』『正拳ディフェンス』『手刀ディフェンス』という、3種類の型を中心に、
神奈子選手のせいでただでさえ堅い守矢のゴールを守ってきた。
また、彼のバランスを『崩させては』いけない。 バランスが崩れた反動を活かした新技、『三角飛び・龍』の餌食となる。
しかも彼の三角飛びにはもう一つの型があると噂されており、未だ謎が残る存在。

弱点としては一つ、本筋を外れた武者修行のし過ぎが原因か。
基礎的なセービングや一対一の技術などには、かなり粗が残る所だろうか。

622 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/12/01(月) 23:35:34 ID:???
鈴仙「…………う、うう〜ん」

ここまで読み切った鈴仙には既に、この先にあるキャプテンへのインタビューコーナーを読む気力を失っていた。

鈴仙「(……最初の三人だけでも充分強いと思ってたけど、守矢には怪しい助っ人が居るってのも知っていたけど!
――これは、予想以上に強敵っぽいチームね……)」

冒頭にあったとおり、確かに守矢みらくるずのタレント――名有りの選手数は5名と少ない。
地霊殿サブタレイニアンローゼスは9人、雑魚妖怪チームは大体7人で、飛び入りを合わせれば大体10人。
比較的名無しの妖精メイドの割合が大きい紅魔スカーレットムーンズですら、小悪魔を入れて7人。
しかし、これまでのチームでは、大エース級の選手となると1名か、多くて2名程度が限度だった。

鈴仙「(――でも、この記事を読む感じだったら……守矢みらくるずは名有り選手の全てがエース級!
そしてその布陣はFW・OMF・DMF・DF・GKと、縦のラインをあくまでしっかりと貫いて来ている!
色んな意味で、今までとは違った風に苦戦しそうだわ……)」

特集記事は、思ったよりも多くの情報を鈴仙に齎してくれた。
恐らくは、これだけの情報でも試合前のミーティングには役立ちそうである。

鈴仙「(……でも、やっぱり星や白蓮さん達には勝って欲しかったなぁ。
こうして見た限りだと、命蓮寺と守矢って対極的なチームだけど、実力は拮抗してそうだし。
――今日か明日にでも、命蓮寺にでも行って。 久しぶりに星に会ってみようかしら……)」

鈴仙は最後に、友人である寅丸星の穏やか過ぎる表情を思い出しながら、新聞を閉じるのだった。

*守矢みらくるずに関する情報が概ね掴めました。


623 :森崎名無しさん:2014/12/01(月) 23:43:02 ID:???
一対一積極的に狙われたら姫様炎上?

624 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/12/01(月) 23:43:16 ID:RVcCKrNc
〜大会6日目・午前〜

鈴仙「――さて。 これから暫くは……サッカーの試合は無いんだったっけ。
チーム内外の仲間と交流したり、サッカーの練習をしたり、地底を探検したり……。
今まで中々やれなかった事も、ちょっとはやれそうな気もするけれど、どうしようかな」

A:自由行動をする(自由行動フェイズに移ります。更に分岐)
B:チームで試合を見に行く(本日午前の試合:紅魔VS聖徳、二軍VS妖怪)
C:自主練習をする(一人で練習します。更に分岐)
D:狂気度を使用する(更に分岐。一部を除き、この行動では時間を消費しません)鈴仙の狂気度:25
E:現在の能力値を確認する(この行動では時間を消費しません)(※1票決)
×:アイテムを使用する(この行動では時間を消費しません)
  ※「ボロボロのボール」など、練習用アイテムはCの自主練習の選択時に使用してください。

先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

(参考:大会6日目〜西行寺戦までのスケジュール)
        午    前     午    後
6日目    紅魔×聖徳←今ココ雑魚×西行
        二軍×妖怪    毛玉×博麗

7日目    休   み      休   み  
        休   み      休   み   

8日目    休   み      羽目×聖徳    
        休   み      人里×妖怪    

9日目    永遠×西行    紅魔×バケ
        守矢×博麗    二軍×妖精

*すみません、テンプレのアイテム欄に間違いがあります。 正しい現在の所持アイテムを次レスで表記するので、
 それまでの投票は無効とさせて頂きます。

625 :森崎名無しさん:2014/12/01(月) 23:43:43 ID:CRE/yLqY


626 :森崎名無しさん:2014/12/01(月) 23:47:16 ID:LkmhZw+s
B

627 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/12/01(月) 23:47:22 ID:RVcCKrNc
所持アイテム・修正:
焼き芋無料券(妖怪の山焼き芋屋で使用可)
ファルコンスパイク(1試合の間、シュートがポストにならない。枠外は発生する)
ふわたり手形(無くなるまで、バイト類での給料が0に)
ボロボロのボール(各練習時、判定に-! diceされるが…?)
愛のハチマキ(持っているだけで、全員に対する評価値の上昇幅が少しアップ、輝夜に渡すと、輝夜の評価値が大幅アップ)
案外大したことない世界の理(戦闘時に使用すると敵のカード・ダイス値を1/2)
兄弟ラーメン・兄貴塩(外の世界のカップラーメン。 彩り鮮やか、具材たっぷりでおいしい)
兄弟ラーメン・弟味噌(外の世界のカップラーメン。 彩り鮮やか、具材たっぷりでおいしい)
耐熱イヤリング(持っているだけで、灼熱地獄跡の熱気ペナ完全無効)

修正は以上のとおりです。それでは、投票をお願いいたします。


※申し訳ございませんが、>>624末のアナウンスのとおり、>>625さんの投票は無効とさせていただきます。
  お手数ですが再投票をお願いいたします。

628 :森崎名無しさん:2014/12/01(月) 23:48:01 ID:CRE/yLqY
B フライングすいません

629 :森崎名無しさん:2014/12/01(月) 23:48:23 ID:LzXH9Srs


630 :森崎名無しさん:2014/12/01(月) 23:49:37 ID:???
>>今日か明日にでも、命蓮寺にでも行って。 久しぶりに星に会ってみようかしら
今日か明日に会うと特殊イベントでも発生するのかな?


631 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/12/02(火) 00:03:19 ID:z+va14zk
試合を観戦する! ……と、なったところで今日の更新はここまでです。

>>630
ちょっと誤解を与える書き方になりましたが、今日か明日で無くても良いです。
特殊イベントかと言われると微妙ですが、守矢チームについての情報が手に入るかもしれませんね。


更新はここまでですが、描写の円滑化の為今の内に、
『紅魔VS聖徳、二軍VS妖怪。 鈴仙達はどっちのチームの試合を見に行くか』
の投票だけさせて頂きたいと思います。

ちなみに、同じ時間帯の試合は妖怪の山FCVS名無しチームでして、
鈴仙と親しい秋姉妹や反町を筆頭に、交流機会が出てきますので、こちらにしても試合を見るメリットはあります。

A:紅魔スカーレットムーンズVS聖徳ホウリューズの試合を見る。
B:妖怪の山FCVSスカーレットムーンズ二軍の試合を見る。

先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

632 :森崎名無しさん:2014/12/02(火) 00:04:05 ID:HzP3gobQ
A

633 :森崎名無しさん:2014/12/02(火) 00:04:09 ID:aXddHTVU
A

634 :森崎名無しさん:2014/12/02(火) 22:07:40 ID:???
今更すぎるけど雑魚妖怪チームの能力公開やってたのね

635 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/12/02(火) 22:44:28 ID:z+va14zk
B:チームで試合を見に行く(本日午前の試合:紅魔VS聖徳、二軍VS妖怪)

鈴仙「(……紅魔スカーレットムーンズはもちろん、例の聖徳ホウリューズっていうチームも、
今まで謎だったから気になるのよねぇ。 ――妖夢の一件もあるし)」

部屋の壁に掛かった昔懐かし日めくりカレンダーと大会のパンフレットとを見比べて、
大会スケジュールをチェックしたところ、今日はグループAの第4試合。
紅魔スカーレットムーンズ対聖徳ホウリューズとの対戦がある。

鈴仙「(レミリアさんやパチュリーさん率いる紅魔スカーレットムーンズはもちろん。
未だ謎だらけの聖徳ホウリューズもまた、充分決勝トーナメントで当たる可能性が高い!
皆も誘ったら、きっと一緒に来てくれるでしょうし……声、かけてみようっと)」

そうと思い立った鈴仙は、再び部屋を出て仲間たちに声を掛ける事にした。
(慧音と妹紅については、道すがら声をかけるつもり)
予選リーグを2勝したルナティックスは既に、決勝トーナメント進出が濃厚。
だからこそ、来てくれる仲間も多いと踏んではいたが――。

先着1名様で、

★来てくれる仲間→! card★

と書き込んでください。マークで分岐します。

JOKER→反町「俺も来るぞ!」静葉「ご一緒しますわ」穣子「皆、仲間だもんげ!」
       にとり「(こっちに居たら吹っ飛ばされ無さそう)」鈴仙「アンタら、同じ時間に試合あるでしょうが!?」
ダイヤ・ハート・スペード→チームメンバー全員が来るそうだった!
クラブ7〜K→輝夜がおじいちゃんの葬式(大嘘)で来ないそうだった。永琳も輝夜に付き添うそうだ。
クラブ2〜6→慧音と妹紅が多忙で来れないようだった。
クラブA→鈴仙「えっ……誰も……来ないの?」

636 :森崎名無しさん:2014/12/02(火) 22:46:00 ID:???
★来てくれる仲間→ ハートJ

637 :森崎名無しさん:2014/12/02(火) 22:50:00 ID:???
相変わらずのJOKER(笑)
もし出てたらどうなってたんだ

638 :森崎名無しさん:2014/12/02(火) 23:00:01 ID:???
謎展開からのSAN値直葬ENDを迎えてリスタートじゃね?

639 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/12/02(火) 23:31:31 ID:z+va14zk
★来てくれる仲間→ ハートJ ★
ダイヤ・ハート・スペード→チームメンバー全員が来るそうだった!

永琳「そうね。 ……私としても、聖徳道士の動きは気になる所だし」

輝夜「永琳が行くなら私も行く!」

てゐ「そんなら、私らウサギ達も行くってノリだよね。 あ〜やだやだ、めんどくせ」

パスカル「(……さっきまで、試合のスケジュールを確認してソワソワしていたクセに。
――と、からかってやりたいが。 そうしたら倍返しされそうだし、黙っていよう)」

鈴仙「(よ、よかったぁ……1/53の外れクジを引いて、私一人で観戦とかになったらどうしようかと思った……)」

まず、永遠亭の住人は鈴仙の提案に快諾してくれた。
(むしろ、永琳辺りも同じく試合観戦を提案しようとしていた様子だった)

***

妹紅「えっ、試合観戦? そうさね……うん! 今日は予定も無いし、お供させて貰うよ!」

慧音「やあ、いらっしゃい。 ――と、凄い大所帯だな。
えっ、試合観戦? ……ああ済まない、採点作業が立て込んでいて忘れていたよ。
いや、付き合わせて貰おう。 気晴らしをしようと思っていたから、丁度良い」

――人間との付き合いや仕事の多い妹紅や慧音も、何とか予定を空けてくれたのは幸運だった。
かくして仲良し(?)ルナティックスは、名無しウサギを入れて総勢13名の集団となり、
試合開始まで時間があるにも関わらず、既に大盛況な人里サッカーコートへと向かう。

640 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/12/02(火) 23:33:14 ID:z+va14zk
―――ワァァァァアアアアアアアアアアアアアアアッ!!

鈴仙「うわっ……! 予想通りとはいえ、かなりの観客ね! 皆、迷子にならないようにね!?」

てゐ「って言ってる鈴仙も、迷子にならんようにね〜」

鈴仙「なる訳ないでしょ、失礼ね!?」

佳歩「だいじょうぶですよ。 鈴仙さまなら、私たちウサギがしっかりと手を握っていますから」

パスカル「(どっちが保護者か、分からない感じだなぁ……)」

会場についた鈴仙達はまず、13人が固まって座れる席を探す事に難儀した。
これまでのルナティックスの試合でも、観客の多さは感じていたが、今日の試合はもっと多い。
それは幻想郷サッカー始まって以来、その時代その時代の博麗連合と熱戦を繰り返した名門中の名門、
紅魔スカーレットムーンズに対する期待でもあり――。

観客「神子さまぁぁぁ!!」「偉そうな吸血鬼を斃してくれー!」「あんたは、俺たち人間の希望だーー!!」

妹紅「うわっ! ここの人たち、聖徳ホウリューズのサポーターかしら?
まさかここまでファンが居るとは思わなかったなァ」

慧音「――私も驚いている。 ただ、どうやら夏頃のドンパチ騒ぎ以降、じわりじわりではあるが、
着実に聖徳道士の支持者……いわゆる道教勢力が増えてきているようだ。
寺子屋の生徒の親でも、道教を信仰する者がちらほら居るからな」

――幻想郷サッカーでは最も新しい一大勢力にして、既存の権威に一石を投じようとする新進気鋭、
聖徳ホウリューズによる期待も、少なからず含まれているようだった。

鈴仙「(……信仰売りと言ったら山の神社と思っていたけれど。
私が竹林でサッカーしている間にも、信仰争いがそんなことになっていたなんて……。
なんだか私の知ってる幻想郷が、少しずつ変わっていってるみたい)」

501KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24