キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【Other】鈴仙奮闘記23【World】 

1 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/11/14(金) 00:07:15 ID:???
このスレは、キャプテン森崎のスピンアウト作品で、
東方Project(東方サッカー)とのクロスオーバー作品です。

内容は、東方永夜抄の5ボス、鈴仙・優曇華院・イナバがサッカーで師匠を超えるために努力する物語です。
また、ストーリーやカードの展開次第で、いくつかのキャプテン森崎のキャラクターも、
それぞれの思惑を持ちながら、幻想郷の住人との交流を通じてサッカーを極めていくことになるでしょう。

他の森崎板でのスレと被っている要素や、それぞれの原作無視・原作崩壊を起こしている表現。
その他にも誤字脱字や稚拙な状況描写等が多数あるかと思いますが、お目こぼし頂ければ幸いです。

☆前スレ☆
【光を】鈴仙奮闘記22【掴み取れ!】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1412866801/
☆攻略ページ(キャプテン森崎まとめ@Wiki内)☆
http://www32.atwiki.jp/morosaki/pages/104.html
(※このスレの目標や今後の予定、ゲーム進行の流れなどが分かります。
  過去ログもありますので、初めて来て下さった方は、一読すればより楽しめると思います!)

☆あらすじ☆
ある日突然幻想郷にやって来た外来人、アラン・パスカルと中山政男との出会いにより、
師匠、八意永琳に並ぶ選手になると決心した鈴仙・優曇華院・イナバ。

「鈴仙、貴女は――『プロジェクト・カウンターハクレイ』が新たに創るチームの、キャプテン候補として選ばれました」
全幻想郷選抜大会初戦を勝利で迎えた鈴仙に、永琳はある日の夜こう告げる。
それはこれまでの鈴仙が描いていた将来――全幻想郷代表として、永琳と肩を並べること――とは全く別の道。

そんな中始まった全幻想郷代表選抜大会第2回戦は、地底の強豪・地霊殿サブタレイニアンローゼスが相手。
試合も残り20分を切ったクライマックスの中、ルナティックスは3−2でリードしているものの、
地霊殿チームはキャプテン・古明地さとりを中心に一致団結。 勝利という光を掴みにかかる!
しかし、矢車の殻を被った地獄の少年――松山光の心は未だ癒されぬまま。
幻想郷と現実世界。 二つの異なる世界を舞台に、少年達の、そして少女達の想いはサッカーを通じて繋がり合う!
……とか言いつつ、ブリッツボールとかやってるかもしれません(汗)

676 :森崎名無しさん:2014/12/03(水) 22:10:14 ID:???
そういえばコーヒー無料券って早速使うのー?

677 :森崎名無しさん:2014/12/03(水) 22:14:17 ID:???
>>676
つかさか妹紅さんあたり誘ってみる?
つかさはこの後話すし、ちょうどいいかも。

678 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/12/03(水) 22:57:49 ID:Z9ze56DA
こんばんは、今日も更新していきます。
>>667
乙ありがとうございます。
ミサキーヌの事はあまり考えてなかったですねw
>>668
乙ありがとうございます。
>名無しウサギの育成について等
名無しウサギも貴重な戦力になる可能性がありますし、今後も鈴仙の仲間になってくれる可能性はあります。
基本的には鈴仙が手を掛ける程、キャラも強くなっていく…と、いうバランスにしたいと思っていますので、
気になる方は積極的に話しかけたりしてくださると幸いです。
ただ、慧音や妹紅が第三章以降仲間にならない……とはまだ決まっていません。

>仲間との練習や交流について
分かり易くかつ速攻性のある能力値と比べて、分かり辛く短期的な有用性が見えづらい評価値は、
その分長期的で大きな効果があるようにしたいと思っています。 特訓システムはその一例ですね。
キャラや状況、その人の考えによって、練習を優先すべきか、練習よりも交流を優先すべきかは変わってくると思います。

679 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/12/03(水) 22:59:54 ID:Z9ze56DA
A つかさ

つかさ「…………」

鈴仙「――ねぇ、つかさ」

鈴仙は何の気も無く、自分の近くに座っていたつかさに声を掛けてみる。
つかさは最初、普段の彼女らしい大人びた表情で今は無人のフィールドを眺めていたが、

つかさ「あっ、はい鈴仙さま。 如何なさいましたか?」

――と、子どもらしさは残るがそれでも落ち着いた、瀟洒な雰囲気の笑顔を鈴仙に見えてくれる。

鈴仙「(Dちゃんは……その隣のウサギCちゃんとお喋りしてるみたいね。
だからつかさも、珍しく暇を持て余している感じかしら)」

普段は常にウサギDと一緒に喋っていたり、面倒を見ている印象の強いつかさ。
そんな彼女が、こうして一人静かに佇んでいるのは却って新鮮な気がした。

鈴仙「(……って思うと、何だか私のほうがますます気おくれしちゃいそうだけど。
――つかさとは、どんな話をしてみようかしらね?)」

A:特にテーマを決めずに雑談する。
B:試合後、練習に誘ってみる。
C:試合後、人里に遊びに誘ってみる。
D:ウサギDとのコンビプレイについて話してみる。
E:つかさが大人っぽい理由について聞いてみる。
F:その他 自由選択枠

先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

680 :森崎名無しさん:2014/12/03(水) 23:01:25 ID:OZPBbmVg
A

681 :森崎名無しさん:2014/12/03(水) 23:01:33 ID:irqOsvb2
C

682 :森崎名無しさん:2014/12/03(水) 23:01:48 ID:GhteBV+E


683 :森崎名無しさん:2014/12/03(水) 23:03:10 ID:???
F 結局ウサギDはカガーミンとヤンホモのどちらなのか聞いてみる

684 :森崎名無しさん:2014/12/03(水) 23:04:02 ID:???
Fあなたの旅は間違いでした。僕の仲間があなたの旅を終わらせます

WAKE UP!

685 :森崎名無しさん:2014/12/03(水) 23:05:08 ID:???
剣崎キングフォームにはつかさじゃ勝てねえ

686 :森崎名無しさん:2014/12/03(水) 23:15:43 ID:???
あれはケンジャキじゃない、あのもたつきと滑舌はケンジャキだけどケンジャキじゃない

687 :森崎名無しさん:2014/12/03(水) 23:18:16 ID:???
ライダーネタ多くなったな。これも鈴仙の仕業か

688 :森崎名無しさん:2014/12/03(水) 23:20:35 ID:???
どっちかというとつかさという名前のせい、つまりおのれディケイドということか!

689 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/12/04(木) 00:16:03 ID:???
A:特にテーマを決めずに雑談する。

鈴仙「――うん、特に用件とかは無いんだけどね。
ただ……ほら。 前の試合とかさ、つかさってば大活躍だったから、労っておこうかな……って」

つかさ「もう、鈴仙さまったら。 一体どうされたんですか?
お気持ちは大変うれしいですけど……何だか、あの時の事を思い出すと恥ずかしくって……」

鈴仙「……そんな事ないって。 勇儀さんのシュートを真正面から受け止めた時は、正直度肝を抜かされたんだから」

つかさ「ふふ……ありがとうございます」

鈴仙「(下手すりゃ今みたく、姫様よりも上品な笑顔しちゃうのに、
サッカーに入るとど根性まっしぐらで歯ァ剥いてブロックに行くこの子の落差が凄いわね……)」

鈴仙とつかさは、そのまま試合開始までゆったりとした雑談を楽しんだ。

*つかさの評価値がやや上がりました。

690 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/12/04(木) 00:20:53 ID:???
……と、言ったところで続きが長くなりそうだったので、今日の更新はここまでです。
明日はいよいよ聖徳ホウリューズの全貌が大体明かされる事になります。
色々ツッコミどころやら予想通りなところやらあるかもしれませんが、大目に見て頂ければ幸いです。

>ライダーネタについて
実際に話の中で、ライダーに出て来るっぽい感じのキャラクターが出てたりしますしね…。
最近仕事が忙しくて全然見れて無いのですが、また見たいと思います。
私はつかさって言ったら、前にも言いましたが某4コマ漫画の同名キャラが出てきますね。

それでは、皆さま、本日もお疲れさまでした。

691 :森崎名無しさん:2014/12/04(木) 21:07:15 ID:???
乙です。
ライダーネタが分からないのよ……
じゃあウサギDちゃんの名前はかがみにしよう、ってあれ逆だこれ

692 :森崎名無しさん:2014/12/04(木) 21:11:12 ID:???


         _人人人人人人人人人人人人人人人_
         >      らき☆すた!!!      <
          ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
        ,.┐    ∧               fl  _  fl
       /fニ      〕:}             ,γ」|]l| |l[」.ト、
      /:.〔=―-、 ,.-',:.|             |{_||‖l|r.||::||||}|
    /l|:.:.,.-'i:;:;:;:;:;:iヽラ:.:;'             |/\j::||L||::|レ'::|
     ト:.゙:.:.:ヽハ:;:;:;:;/i/:.;'              |::::::::\j|./ :::::|
    ヾ:.:./`ヽ. ヽo//!/               ',:::::::::::}|{::::::::::,'
     ,ヘ:.',   `i /  l'                V=-'|‖`ー','   / ̄ ̄¨\
    }o、ゝ、__」ニ! /),. -―‐.、            〉7tl_j|_jレ'ス´¨7/´ ̄二二| _r、 r-.
     /゙ー-〈i:;:}三ソ'「i" ヽ、:.:.:.:_ヽ    __==/ ̄ヲ´:::::::////: :/ /´ ̄ ̄V  f`\::/::/
  ,,.-'ー''"´<:;:{ニ/ i゙´:.:.:.:.iヽ!:.:.:.:.:|   ト、\、___//::::::::/  /// _f|  / ̄ヽ.: : : : |  〉:::ヽ:::::}
ー´、,,ヘ"´\:;:;゙く-‐'⌒)ー':.´:.ヽ:.:./   ゝ.\ _/´::::::::::|  j_|´¨='t∠_: : : :',: : : :j /:::ゝ:::::/
  !:;:;:ヽ:;:;:丶゙ー-`-'´ :.:.:.:.:.:.∨      V-|:::::::::::::/_,- ' レ'´_,.jレ ̄ ̄`ヽ.==≦、/∨:::::::/!
/{ヽー‐'ヽ_ノ        .            ゙Y::::::///| | f´: : : : :>、`ー-、::∨\二ニン'

      かがみ                     つかさ



693 :森崎名無しさん:2014/12/04(木) 21:19:17 ID:???
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9709423
だぶるかがみ(全6話)

694 :森崎名無しさん:2014/12/04(木) 23:55:31 ID:???
姫様が剣ポジションなら今回の観戦でミサキーヌに惚れたりしてw

695 :森崎名無しさん:2014/12/05(金) 00:06:18 ID:???
確か相聖徳はピンポイントパスが使える奴がいるんだっけ?
山森か?だとすると無理ゲーだな

696 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/12/05(金) 00:09:54 ID:???
こんばんは、判定が無いのですが、更新します。
>>691
乙ありがとうございます。 私も正直あまり分かってません(汗)
つかさはかがみというよりはみゆきさんとみなみちゃんとを足して二で割った感じですかね(誰)
往時の私はかがみが好きキャラだった記憶がありますw
>>692
これが今はやりのらきすたですか…女の子がつよそう(小並感)
>>693
ちょっと見ましたが、らきすたのあまりの懐かしさに泣きそうになりました…
>>694
輝夜が壊れるルート……ありだと思いますw

697 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/12/05(金) 00:11:35 ID:???
ワァァァァアアアアアアアアアアアアアアアアッ……!!

実況「さあ〜〜! 早くもキックオフまで僅かとなりました、予選リーグAブロックは第四試合!
紅魔スカーレットムーンズVS聖徳ホウリューズの大一番!!
伝統と実績を誇る紅魔に対し、新興勢力たる聖徳ホウリューズは一体、どのように立ち回るのか!?
間もなく選手にゅうじょ……っと、ぉぉぉぉぉぉ〜〜〜〜〜〜〜〜っ!?
これは何だ!? 聖徳ホウリューズの選手一団のうち、11人の選手のうち、大半の選手が白いフードで目隠しをしています!
思えば先の試合、今回の白フードの選手は出場しておりませんでした!
これはやはり聖徳ホウリューズ、相手が相手だけに早くも切り札を出して来た、という事か〜〜〜〜!?」

先に登場したのは聖徳ホウリューズの選手達だったが……彼女達のいで立ちは明らかに異質だった。
中心選手である聖徳道士・豊聡耳神子とその腹心の従者であろう数名を除き、
その全ての選手が皆その姿を隠していたのだから。

レミリア「……感心しないな、相手に応じて手札を出し惜しみするとは。
そうした連中は往々にして、自分の力に自信の無い三下が多いが……パチェ、どう思う?」

パチュリー「……まぁ、十中八九三下でしょうけど。 レミィ、油断だけは禁物よ」

レミリア「……あんたが言うと、ヤケに説得力があるわね。
――ええ。 当然、油断はしない。 我ら紅魔は常に全力で行く。 相手が誰であろうとね」

陸「はーやれやれ。 大人が頑張ってくれないと朕の体力が疲労でマッハアルからね。 精々頑張るヨロシ」

フラン「(フフ、楽しみ。 ……お姉様と練習した「アレ」をお披露目するのが)」

――しかし、紅魔スカーレットムーンズは相手の小手先に動揺する程脆いチームでは無い。
チームの中核たるレミリアやパチュリーは勿論、陸やフラン、咲夜と美鈴――果ては小悪魔やメイド妖精すらもが、
紅帝のカリスマの庇護の元、焦らず冷静に試合の展望を立てていた。


698 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/12/05(金) 00:13:03 ID:???
実況「続いて入場した紅魔スカーレットムーンズは、しかし敵チームの如何なる様子にも慌てる様子はありません!
王者の如く、新たなる乱入者の実力を見定めているようです!」

鈴仙(観客席)「(レミリアさん達は相変わらずだけど……豊聡耳神子のチームは一体何なの!?
ギリッギリまで情報を隠しておく気!? そんなの、普通じゃ考えられない……!)」

スカーレットムーンズのメンバー以上に度肝を抜かれている鈴仙だったが、しかし時間は進んでいる。
……コイントスを前に、神子は白フードの男達を一列に並ばせる。
それから神子は、すぐ近くで退屈そうに可愛らしく伸びをしているレミリアに歩み寄り、

神子「やぁこんにちは、幼き悪魔公(ドラクル)殿。 こんな気持ちの良い昼下がりに会って頂くとは、何たる光栄だ」

レミリア「……私を日没する処の天子とでも言いたいのか?
私が煬帝だったら、効果的な挑発だったかもしれないけれど、生憎と私は気が長いのよ」

神子「それは失礼。 ……本日は、正々堂々と。 お互い全力で頑張りましょうね」

レミリア「(正々堂々と、ね……フン)――ええ、こちらこそ宜しくね、馬小屋生まれの皇子様」

神子「私がそんな汚い場所で生まれた訳無いじゃないですか……。 ま、別にいいけど」

――軽く二、三言、言葉の応酬をぶつける。
両者とも、自らの挑発に然したる意味があるとは思っていなかった。 これは言ってしまえば儀式だった。

神子「(この大会は私達の正当性を示すデモンストレーションだけれど……。
予選リーグくらいは、1位で突破させて貰おうか)」

レミリア「(貴様が何を考えているか、運命など見通さずとも大体解るが……。
――しかし、その運命すら、私達は打ち破ってみせる)」

実況「さあ! ここでレミリア選手がコイントス!
コインは裏で……どうやら、聖徳ホウリューズのキックオフで試合が始まるようです!」

699 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/12/05(金) 00:14:11 ID:???

やがて、様々な感情が渦巻き混沌とした大歓声のど真ん中、人里サッカーコートで両雄がそれぞれの布陣に分かれていく。

鈴仙「(なんか、どっちも物々しい雰囲気ね。
サッカーの試合という衣に隠れて、何か別の大きな戦いが渦巻いているような……)」

佳歩「あぁぁ、もうダメです、おしまいですぅう〜〜……」

鈴仙「――って、佳歩は突然どうしたのよ。 そんな泣きそうな顔になって」

佳歩「ご、ごめんなさいっ。 私ったら、あまりの客入りで取り乱しちゃったみたいで……」

鈴仙「ああ、そんな。 責めるつもりで言ったんじゃないわ(……でも。 確かに感じる。
明らかに自然で不自然で、まるで私の狂気の瞳に近い、大きな波長のブレが。
これが真の為政者としてのカリスマとでも言うの? それとも……)」

そんな中、急に悲しい表情で話しかけて来た佳歩の様子を見た鈴仙は気付く。
――今の人里サッカーコートは、確かに尋常ならざる混沌に満ちている。
周囲を見ても、今の佳歩のように泣き出す者、怒りながら拳を振り上げ罵声を上げる者。
その反応は様々で、一見すると、普通の白熱した観客席の光景であるような気もしたが……。

鈴仙「(でも、予感がする。 この試合は―――何かが起きる。 そんな予感が)」

700 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/12/05(金) 00:15:22 ID:???
レミリア「(……ふん、嫌な予感だ。 こんなふざけた予感、運命が許してもこの私が許すもんですか)」

――この会場に澱んでいる何かについて、聡いレミリアは鈴仙が気付くよりも当に察知していた。
その上で、彼女はそれを一笑に付して軽く目を瞑り、今から自分達が築いていく新しい運命に想いを馳せていたが。

レミリア「……ところで。 フードを被っていると暑いのではないかしら?
それとも、お前たちのチームのフード集団は私の同族なの? そうだとしたら、さっき以上に上手い挑発だけど」

神子「――とんでもない。 我々の門は常にオープンさ。
私達はその気になれば、いつでも君たちと対話が出来る状態にある。
(そして――観客から発せられる、激しい欲望の疾走! やはり、あの子達を別働隊にしたのは成功だったようね)」

キックオフを前に、レミリアと神子は再び目線で対峙する。
CFのレミリアとトップ下の神子とは距離が離れているが、しかし両者の感情は容易に読み取れる。
即ち、静かな怒りと――雄弁な余裕だった。

神子「……ただ、約束をして欲しくてね、日没する処のドラクル」

レミリア「約束……?」

審判がホイッスルを口に咥えたのを見計らい、神子はまずそう告げて、
軽く流し目で後方を一瞥しながら手を挙げる。
すると、彼女の後ろに控えるフード姿の男たちは一斉にそのフードに手を掛けて――。

神子「なあに、簡単な事です。 ……何卒、この試合がどのような結果で終わろうとも――」

岬「(………フフ。 あの方も意地が悪い)」

    ………ピィイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイッ!!

神子「是非とも、試合後はノーサイドでお願いしたいと言うだけですよ!
――――――――さァ皆の者、戯れは終わりじゃ! 幻想郷を変える志士達よ、その姿を見せるが良い!!」

701 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/12/05(金) 00:16:49 ID:???
    ―――バサァァァァァッアアアアアアアアッ!!

――ホイッスルと神子の号令と全く同時に、彼らは自らを隠すそのベールを脱ぎ棄てた。

小田(ふ)「…………」

大丸「……勝つ……太子様の御世の為に……」

高杉「……見ていろよ。 俺を蔑ろにした森崎……そして若林さん、いや若林め……!」

美鈴「こ、これは……!?」

本間「俺のサイドアタックは最強なんだ……」ブツブツ

石田「……松山。 今……追いついたぞ」

岸田「幻想郷にシャーク岸田ありって事、思い知らせてやる!」

咲夜「(外来人の大量採用による、タレント不足の穴埋め……だけで済むとありがたいのだけれど)」

川上「博麗連合に森崎が居るなら、ホウリューズにだってこの川上が居るんだ……!」

陸「(陰陽で言えば陰の気ばっかりの、ジメジメした連中アルねぇ。
紅魔大人の放つ太陽で、干物になっちまえアル。 そしたらその干物、朕が市場で買いたたいてやるアルよ)」

702 :森崎名無しさん:2014/12/05(金) 00:17:00 ID:???
>佳歩「あぁぁ、もうダメです、おしまいですぅう〜〜……」
一瞬ブローリンウィルスにかかったかと思ったw

703 :森崎名無しさん:2014/12/05(金) 00:19:28 ID:???
ものすごい大したことなさそうな面子w

704 :森崎名無しさん:2014/12/05(金) 00:24:33 ID:???
いや、逆だね。何か嫌な予感がする…
陰は濃くなればなるほど、負の力を生み出すものだから

705 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/12/05(金) 00:24:49 ID:???
実況「あ〜〜っと! 聖徳ホウリューズが今、そのフードを脱ぎ捨てました!
それでは、キックオフ直後で今更となりますが、選手の紹介を始めて行こうと思います!!
@番! 川上 守道選手、ゴールキーパー!
A番! 物部 布都選手、ディフェンダー!
B番! 大丸 雄一郎選手、ディフェンダー!
C番! 高杉 真吾選手、ディフェンダー!
D番! 岸田 猛選手、ミッドフィルダー!
E番! 石田 鉄男選手、ミッドフィルダー!
F番! 本間 実選手、フォワード!
G番! 岬 太郎選手、ミッドフィルダー!
H番! 蘇我 屠自古選手、フォワード!
I番! 豊聡耳 神子選手、ミッドフィルダー!
そしてJ番! 小田 和正選手、フォワード!
以上のイレブンが、本日登録されております、聖徳ホウリューズのメンバーとなります!」
−−@−− @川上
C−A−B C高杉 A布都 B大丸
−−−−−
−−D−− D岸田
E−−−G E石田 G岬 
−−I−− I神子
−−−−− 
J−H−F J小田 H屠自古 F本間
聖徳ホウリューズ:3−4−3
紅魔スカーレットムーンズ:4−4−2
−H−J− Hフラン Jレミリア
−−−−−
−I−G− Iパチュリー
−−−−− 
−E−F− E咲夜 F小悪魔
−DBA− 
−−C−− C美鈴
−−@−− @陸

706 :森崎名無しさん:2014/12/05(金) 00:31:30 ID:???
あ、そういえば小田(寿司)は本編で佐野相手だったかに+5の補正かなんかついてたけどダメだったんだっけか
つまりこいつらもそれに似たような補正がついてそうだな、反則ももらいやすくなるんだっけか

707 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/12/05(金) 00:31:46 ID:???
――と、中途半端ですが、今日の更新はここまでです。
>>702
それはブローリンじゃなくて王子ウイルスなのでは…w
>>703-704
その辺りについては、また明日以降描写できればと思っています。

それでは、皆さま、本日もお疲れ様でした。

708 :森崎名無しさん:2014/12/05(金) 00:40:15 ID:???
ミサキーヌのポジション番号はJの方がよかったかも。乙です。

709 :森崎名無しさん:2014/12/05(金) 02:39:35 ID:???
乙です
あ、コレ組み合わせが卑怯だわ
紅魔は勝って当たり前のようなチームだけど聖徳は一矢でも報いれば人の可能性()を示すことができる
つまり紅魔は百害あって一利なし、そして勝っても負けてもほぼ確実に聖徳に利がある
人の信頼集めてるだけあってめんどくさそうな相手だなぁ

710 :森崎名無しさん:2014/12/05(金) 11:42:12 ID:???
乙でした!
みんな、勧善懲悪が好きだからね。
サッカーチームとしてはともかく、妖怪としての紅魔の評判は最悪クラスだろ。たしか、阿究さんの本では友好度最低とあるから。
貧弱な人間が恐ろしい吸血鬼を倒す。これほど爽快なことはないだろうさ。率いる神子は救世主になる。
…この試合、紅魔の公開処刑場になりそうな気がする。

711 :森崎名無しさん:2014/12/05(金) 11:58:31 ID:???
わざわざ新技引っ提げてきて大敗はないと思うけど・・・

712 :森崎名無しさん:2014/12/05(金) 12:01:51 ID:???
わざわざ新技引っ提げてきて大敗はないと思うけど・・・

713 :710:2014/12/05(金) 12:13:13 ID:???
この場合の公開処刑は、大敗じゃない。完全アウェーで悪役になり、聖徳の踏み台になることだよ。
紅魔にはフランドールという、うってつけの逸材がいるから。人間が恐れ忌み嫌う吸血鬼。イメージそのものじゃないか。

714 :森崎名無しさん:2014/12/05(金) 12:15:50 ID:???
なんか携帯で書き込むと時間空いて二重になったりよくするな・・・
なるほど、そういう意味なら納得

715 :森崎名無しさん:2014/12/05(金) 20:35:31 ID:???
そういえば、ジョーカーで観客が松山に話しかけるイベントがあったけど
あの観客って石田じゃないのかな?

716 :森崎名無しさん:2014/12/05(金) 20:53:24 ID:???
石田は石田でも銀が出てきたら紅魔は死んじゃうな

717 :森崎名無しさん:2014/12/05(金) 22:37:52 ID:???
レミリア「私のマイハートブレイクは百八式まであるぞ」

おぜう様がそう簡単に踏み台になるとは思えないな。
人間の友好度最悪って、レミリアがわざと書かせたんじゃないかと案外思っていたりする。

718 :森崎名無しさん:2014/12/05(金) 22:47:11 ID:???
岬がマリーシアをフランに使う→フランが反則する→観客大ブーイング
→審判「これも鈴仙ってやつの仕業なんだ」→鈴仙以外「なんだって、それは本当かい!?」

という流れまで予測した
つまりこの試合で起こる悲劇はすべて鈴仙のせいになる

719 :森崎名無しさん:2014/12/05(金) 23:13:22 ID:???
おのれ鈴仙

720 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/12/06(土) 00:24:58 ID:???
こんばんは、更新していきます。
>>708
確かにそうですね……。
今まで曖昧にしていましたが、取りあえず今回は、ポジション番号≠背番号として考えて頂ければと思います。
今後もし、実際に鈴仙が試合で岬と当たる事になったら、ポジション番号と背番号を合わせてみようかと思います。
乙ありがとうございました。
>>709
乙ありがとうございます。
その辺りの効果は、当然に神子は考えていると思います。
鈴仙(=プレーヤー)から見たらかなり怪しく胡散臭い連中ですが、
果たして他の人も同じように思っているか…は大事ですね。
>>710
乙ありがとうございます。
求聞史紀を見ると、美鈴とか咲夜さんとかは案外評判悪くも無さそうですが、
それでも人間たちの恐怖の象徴であるのは間違いないと思います。
>>715
小田(ふ)が今の松山(影山)ポジションで登場…ってのは考えてまして、その名残ですね。
今考えてみれば、石田が出て来ても面白かったと思います。
>>716
レミリア「私のレッドサンも百八式まであるのよ」
>>717
幻想郷縁起の記述は全てが真実と受け取らない方が良い…とは良く言われてますね。
というか、同じ幻想郷縁起の中で有効度最悪と書きつつ、
その後の文を読むと案外そうじゃないような雰囲気が出てる気もします。
>>718-719
(鈴仙以外にとっては)優しい世界ですね…。

721 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/12/06(土) 00:26:15 ID:???
鈴仙「(だ……だれ?)」

実況が読み上げた、聖徳ホウリューズのメンバーは――当然と言うべきか、
主力であろう神子、布都、屠自古の三名を除いて、幻想郷では無名の選手ばかりだった。

慧音「……あのような少年たちは、人里でも見た事が無いな。 となると、パスカル君のような外来人か……?」

妹紅「えっ……! だったら、アイツらも全員パスカル君とか、
今までの試合で出て来た選手みたいな、凄腕揃いって事なの……!?」

ウサギB「もしそうだとしたら、聖徳ホウリューズのメンバーは全員が要注意人物!?
しかも聖人の後ろには邪仙やキョンシー、他にも得体のしれない妖怪が控えているというのに……!」

そうなると消去法的に、彼らは外来のサッカー選手では無いかという推測は容易に立つ。
そしてこれまで幻想郷にやって来た選手の顔ぶれを見るに、
当然彼らもまた外界のサッカーチームでは少なくとも代表選手、
ひょっとしたら世界屈指のプレーヤーでは無いかと想像を膨らませるのだが――。

パスカル「……いや、それは無い」

てゐ「し、知っているのかパスカル!?」

中山を抜いた永遠亭ルナティックスのメンバーでは恐らく、
一番外界のサッカー事情について詳しいであろうパスカルがそれを否定した。

パスカル「俺はかつてのJr.ユース大会に当たり、全ての対戦チームのデータを細やかに収集していた。
……それは、当時金満弱小チームと嘲笑されていた全日本Jr.ユースについても同様だ。
俺は当時の雑誌から新聞まで全てを日本語訳の上読破し、
チームの中核選手は勿論、そうで無いレベルの選手に至って調べ上げていた」

鈴仙「(だからパスカル君、日本に詳しかったのね……)」

722 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/12/06(土) 00:29:44 ID:???

パスカル「――そして、あの聖徳ホウリューズに出ている選手達。
彼らは、少なくとも当時の調査結果に即して言えば……。
その全員が、世界どころか、国内に至っても一山幾らの選手。
幻想郷サッカー風に言ってしまえば、あれのほぼ全員が名無し選手。 そう評価しても良い」

ウサギC「わたしたちと同じ〜?」

ウサギD「だ、だったら、私達でも勝てるのかなぁ……?」

パスカル「当時の雑誌や新聞の書きぶり、そして日本のサッカーレベルを考慮すると……そうかもしれない」

パスカルが断言する通り、聖徳ホウリューズのメンバーは……全てが日本という国内ですら輝ききれぬ存在だった。
この中では恐らく、(DF不足という事情もあったが)全日本Jr.ユースのメンバーに入った高杉が、ぶっちぎりで最強格の選手。
中山率いる大友カルテットの一員として活躍した岸田、ふらのでは松山に次ぐ実力を持つとされた小田、
そして、そんなふらのに大敗したものの、四国地方では屈指のゲームメイカーだった石田はマシな部類であり。
東邦学園に敗北した武蔵中のウインガー・本間や、恵体を活かしたパワープレイとロングキックが得意とされた花輪中のCB・大丸。
小学生時代が才能のピークとも称され、中学時代では全く芽吹かなかった悲運のGK・川上辺りに至っては、
国内はおろか、県内ですら輝ききれぬ存在であったと言っても良い。

パスカル「言っては悪いが、幻想郷の外……日本の、それも一般レベルのサッカー環境は悪い。
モリサキを始めとする全日本Jr.ユースのメンバーだけは例外的に突出していたが……。
その突出したメンバーと勝負する以前の選手達となると、その辺の妖精の方がマシと言わざるを得ない…かもな」


723 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/12/06(土) 00:30:57 ID:???
輝夜「なぁんだ! じゃあ楽勝って事じゃない!
今から鬼のトコ行って『もし聖徳ホウリューズと当たったら、カリスマセーブオンリーで無失点に抑える』キリッ
……って約束してこようっと!」

――これまでのパスカルの話を総合する限り、輝夜がこうした慢心を抱くのも仕方が無かった。
例え彼らが生半可な努力を成し遂げようとも、これまで自分達が戦ってきた強敵に並ぶ可能性は、限り無く0に近いだろう。

永琳「それは止めときなさい、輝夜」

……しかし、永琳はそんな風に意気込む輝夜を優しく諌めて。

輝夜「えっ? どうして? あっ分かった、えーりんも呼ばれなかったら寂しいのね!?
まったくもう、永琳ったらツンデレなんだから〜」

永琳「それは無い。 ……まぁ良いから、黙って試合を見ていなさいな。 いずれ、分かるでしょうから」

永琳は静かに腕をフィールドに差し出し、
既に開始してから数分が経過した試合の趨勢を見守るよう、主に対して告げた。

724 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/12/06(土) 00:32:41 ID:???
バァァァアッ……バシッ!

パチュリー「緩いパスね。 きちんと練習してる?」

屠自古「くっ……!」

実況「取った〜〜〜!! 今日は前半から出場のパチュリー選手、
前線の蘇我屠自古選手が撃ち損じたバックパスを軽快な動きでカット! そしてそのまま〜〜〜……!?」

パチュリー「レミィ、ドリブルで切り込んで! フランは真っ直ぐ上がって!
きっと優しいお姉様が、ラストパスをあんたに上げてくれるわ!」

バコッ!

フラン「えっ、ホント!? やったー、お姉様大好きー♪」

タタタタッ…!

レミリア「――全く。 あの子をあんまり甘やかさないでくれる、パチェ?」

タタッ、ポムッ!

実況「パチュリー選手、鋭いパスを前方のレミリア選手に送ります!
そして自身もフォローに備えてガンガンと上がっていきます!
紅魔スカーレットムーンズ、早速自慢の超攻撃的組織サッカーがさく裂だ〜〜!」

神子「試合中にお喋りとは、ツェペシュ家の末裔も随分と品が悪いね」

レミリア「……品の無い政治屋にだけは、そう言われたく無いけれどね!」

タタタッ……!!

725 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/12/06(土) 00:36:19 ID:oAKYhz06

実況「さあ、そして早くも両チームのキャプテンが中盤で激突です!
ドリブルで攻め上がるレミリア・スカーレット選手、タックルで迎え撃つ豊聡耳神子選手!
果たして勝つのはどっちでしょうか!?」

レミリア「(……飄々としているが、悔しいけれど彼女の実力は本物。
ならば――こちらも全力で行かせて貰うまで……!!)」

神子「(………フフ、素晴らしい勝利への欲望だ。 それでこそ、勝ち甲斐があると言うものね)」

先着2名様で、

★レミリア→スカーレットマーチ 56 (! card)(! dice + ! dice)=★
★神子→タックル 50 (! card)(! dice + ! dice)=★

と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ レミリア、突破成功!
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(フランがフォロー)(パチュリーがフォロー)(岬がフォロー)
≦−2→聖徳ボールに。
【補足・補正・備考】
レミリアのマークがダイヤの時、「スカーレットマーチ(+5、吹飛2)」が発動します。※今回はイベント補正で、既に発動しています。
レミリアのマークがハートの時、「不夜城レッド(+4、吹飛3)」が発動します。
レミリアのマークがスペードの時、「強引なドリブル(+2、吹飛2)」が発動します。
神子のマークがダイヤの時、「掌の上の天道(+3)」が発動します。

726 :森崎名無しさん:2014/12/06(土) 00:37:28 ID:???
★レミリア→スカーレットマーチ 56 ( ダイヤK )( 1 + 4 )=★

727 :森崎名無しさん:2014/12/06(土) 00:37:53 ID:???
★神子→タックル 50 ( ハートQ )( 4 + 6 )=★

728 :森崎名無しさん:2014/12/06(土) 00:38:03 ID:???
★神子→タックル 50 ( ハート2 )( 6 + 2 )=★

729 :森崎名無しさん:2014/12/06(土) 00:39:37 ID:???
ダニィ

730 :森崎名無しさん:2014/12/06(土) 00:42:38 ID:???
これは間違いない・・・ヒドラ現象だ!
まさか岬の出現に合わせて・・・!?

731 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/12/06(土) 01:44:11 ID:???
★レミリア→スカーレットマーチ 56 ( ダイヤK )( 1 + 4 )=61★
★神子→タックル 50 ( ハートQ )( 4 + 6 )=60★
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そしてフランがフォロー

レミリア「……貴様に、これが見切れるか!?」

ブウンッ……ガシッ! ドゴオオオオオオオオッ!!

神子「――ッ!(想像以上に凄いパワーだ……!」

レミリアはまず、ボール越しに神子のかなり華奢な胴体を深く蹴り抜く。
しかし彼女が今から見せるドリブルは、今までのようなそうした純粋な力業だけでは無かった。
レミリアは神子の胴体にめり込んだボールを挟みこみながら大きく空中へと跳び。

レミリア「――H A!」

グルンッ! グルグルグルッ!! シュパッ、スッタァァァアアアアアッ!!
                                         ―――シュッ!

まるで行進曲を奏でるかのように小刻みかつリズミカルに空中でフェイントを繰り返し、
最後は掛け声と共に、グルリとターンを行い、地上で大きな円を描く。
そのダイナミックな一連の大技を、レミリア・スカーレットはこの試合初めて衆目に披露してみせた。

実況「――す、素晴らしいレミリア選手〜〜!!
その圧倒的な力と制空感覚! そして熟練した足元の技術の三つを巧みに操い、
神子選手の技巧的なタックルをアッサリと掻い潜る〜〜〜!!」

レミリア「――と、良かったんだけど。 ……折角の新技なんだから、きちんと決めさせなさいよ」

732 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/12/06(土) 01:45:36 ID:???
神子「私としては、このまま抜き去ったと思って突っ込んでくれれば良かったんだけど。
……あなたには、コメディアンの才能はどうやら無いようだ」

……ポロッ。 コロコロコロ…………!!

実況「いや! 僅かにレミリア選手、躱し損ねた! ボールはレミリア選手の足元に収まらず零れていきます!」

――しかし、豊聡耳神子もまた、レミリア・スカーレットの引き立て役で終わる凡才では無かった。
早々に彼我の実力差を見切っていた彼女は始めからボールを完全に奪い取る事を放棄。
レミリアの大技――紅帝行進曲〈スカーレットマーチ〉に生じる一瞬の硬直――即ちターンの直後のみを狙い、
ボールに足を素早く差し出していた。

神子「いやぁ、後少しで奪い取れると思ったんだがね」

神子はそうカラカラと機嫌良く笑い、フランの方向へと転がっていくボールにも敢えて追いかけない。
しかし後方で一連の攻防を見守っていたパチュリーは理解出来た。 豊聡耳神子という少女が抱く力の一端の偉大さを。

パチュリー「(……あいつ。 生まれて初めて見た――ううん、最後まで見てすらいないのに。
レミィの『スカーレットマーチ』の技の概要と弱点を完全に分析していた!
本気でそれが出来るというなら……あいつは、レミィはおろか、霊夢にも負けない才能の塊じゃないの……!)」

733 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/12/06(土) 01:46:41 ID:???
フラン「(どうしたんだろパチェ。 あんなに怖い顔して)――ま、いいや。 ボールみーつけた♪」

実況「しかし、レミリア選手が零したボールはフラン選手がフォロー!
未だスカーレットムーンズの攻撃は続きます! フラン選手と言えば、狂気を活かした接触プレーに定評がありますが〜!?」

石田「……松山! 俺と……勝負しろ……!!」

岸田「可愛い女の子に足を出すのは気が引けるが――行っちゃうぜ!」

実況「そんなフラン選手に、左SHの石田選手と、かなり守備的なボランチの岸田選手がタックルに向かいますが……!」

フラン「うーん。 どうしようかなぁ……」

パチュリー「――フラン! 私も居るわ……!」

フラン「あっ、パチェだ。 ……それじゃ、折角練習したから――パスしてみようっと!」

バシュウッ!

実況「フラン選手、ここで何とパスを出します!!
チームプレーが苦手とされていたフラン選手が、ここでパスをするのは予想外!
そしてフラン選手の出したパスは……意外に上手い!!
カットに向かう石田選手と岸田選手を交わしてパチュリー選手にボールを渡す事に成功しました!」

フラン「えへへっ。 サッカーってパスをしたらもっともっと面白いね!」

734 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/12/06(土) 01:48:34 ID:???
レミリア「(……今のは相手のパスカットが稚拙だったとは言え。
ルナティックスとの敗北を機に、フランのサッカーに対する意識が大きく向上したのは大きいわね。
これであの子がFWとして果たせる役割も、前以上に大きくなった)」

岬「(あれが紅魔館の狂気の妹か。 うーん、予想以上に姉の躾が良いみたいだ。
ああいや、これは想定外だけど――想定外は、僕に新たな想定を生んでくれた。
ハーフタイムにでも、神子様に相談してみようか。 彼女もきっと気に入る筈だし)」

実況「ボールを受けたパチュリー選手、左から右サイド側に大きく逸れてウインガーのようにゴールを目指す!
そしてパチュリー選手、聖徳ホウリューズの右サイドに大きく切り込んで!」

パチュリー「さぁフラン! とりあえず一発撃ってみなさい!」

グワァァァッ、バゴオオオオオオッ!!

レミリア「あらら、私も決めたかったのに。 ……まぁ良いわ。 私はねじ込みに行く!」

実況「パチュリー選手、フラン選手に大きく低いセンタリングを出した〜〜〜!!
フラン選手、低いボールにダイビングしながら突っ込んでいきます!!」

フラン「ようし! 皆壊れちゃ………!」

――そうしてフランドールが大きく切り込み、自慢の『495年の波紋』をぶちかまそうと思った時。
PA内の中央に陣取る、あどけなくも凛々しい少女が銀色の髪をはためかせ、

布都「そうはさせぬ!」

ゴオオオオッ!!

735 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/12/06(土) 01:50:25 ID:???
布都「食らうが良い、忌々しき吸血鬼め! これが我の……『大火の改新』じゃぁぁぁぁっ!」

ダッ、ドガドガドガドガドガッ!! ――――バキィイイイイイイッ!!

フラン「そ、そんなァ!?」

低空を舞いながら、フランが蹴りだすよりも早くにボールを連続サマーソルトキックで蹴りあげて行く。
炎の妖術を使っているのか、物部布都の身は赤い色を帯び高温を発し、フランが近づく猶予すら与えない。

実況「ああ! 残念な事にフラン選手のシュートは、布都選手の高速連続クリアにより阻まれてしまいます!
下からはじき出されたボールは、PA内上空を高い軌道を描きながら落ちて行く!」

布都「ふはははは!! これが我の風水の力だ! どうだ、思い知ったかァ!!(――でも、なんか忘れてるような……)」

布都が先程放った低空クリア――『大火の改新』の威力は凄まじかった。
そう、それはフランが撃ち抜くよりも早くにボールをPA内上空へと蹴りだす程に。 ………「PA内」上空へと蹴りだす程に。

レミリア「――貰った!!」

バァァァァァァァァァァッ!!

高杉「あ、危なーーいっ!! 吸血鬼の姉が高いボールに動きを合わせたぞーーー!?」

大丸「物部殿。 ボールは止めてから、遠くまで蹴りださんとクリアは成立せんのですぞ……」

布都「な、なにィ!? それは本当か!?」

川上「(どうしてあの人は、あんなに才能溢れているのに、あんなに抜けているんだ!? くそっ、不公平だ……!)」

実況「ああ〜〜っと! しかし布都選手が一旦抑えたボールには、
レミリア選手が動きを合わせてきました! 前半6分!
紅魔スカーレットムーンズ、最初に得点を挙げるのはやはり彼女なのか〜〜!?」

736 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/12/06(土) 01:58:42 ID:oAKYhz06
レミリア「……H A!!」

グルンッ! バゴオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオッ!!
 ドッ! ゴ…………ォォォォォォオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオッ……!!

――高く零れた浮き球と、聖徳ホウリューズのDF陣に表れた隙を見逃す程、レミリア・スカーレットは甘い吸血鬼では無い。
むしろ彼女は、相手がどんな状態であれども全力で牙を剥く事を誇りにしている種類だった。
だから――レミリアは出し惜しみは決してしない。
そのため、彼女が高空からオーバーヘッド状態で撃ち放つマスターオブレッドサン――新技・『バイシクルレッドサン』を、
この局面で放つ事は運命というよりも必然に近かった。 そして。

実況「レミリア選手、『バイシクルレッドサン』だ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!」

川上「くそっ! 取って……みせるっ……!!(ドゴオオオオン!)――がふッ!」

バシュウウウウウウウウウウウウウッ! ズバァァァァァァァッ!
  ピピィィィイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイッ!!

――川上もまた、優秀な動きを見せていたが。
彼もまた、一旦はこの吸血鬼という恐るべき妖怪の力を前に、跪かざるを得なかった事も必然であり。

実況「ゴ〜〜〜〜〜〜ル! ゴ〜〜〜〜〜〜〜〜〜ル!!
先制点を挙げたのはやはり! やはり紅魔スカーレットムーンズだった〜〜〜!!
前半7分、スカーレットムーンズにとって、これは貴重な1点でした!!」

レミリア「(…………)」

神子「(…………)」

――両チームのキャプテンは、互いに喜びも悲しみもせず、予定調和的な必然に対し、その態度を保留していた。

紅魔スカーレットムーンズ 1 − 0 聖徳ホウリューズ

737 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/12/06(土) 02:01:21 ID:???
まずは紅魔が1点先制!
……と、言ったところで今日の更新はここまでです。
>>729-730
6差で勝ちきれなかったのは、ちょっと意外でしたね。
ただ、レミリアの引きもそう悪くないですし、2D6だと稀に良くある程度の負けでは無いかと思います。
……それが続けばどうなるかは分かりませんが(汗)

それでは、皆さま、本日もお疲れ様でした。

738 :森崎名無しさん:2014/12/06(土) 02:19:03 ID:???
乙です、まぁ・・・5とか6位なら普通に2Dではじかれたりしますよね(自分のスレを見つつ)

739 :森崎名無しさん:2014/12/06(土) 10:55:03 ID:???
鈴仙「新技は決まらないもの」

岬くん今度はフランをロックオン?
お姉さまが怖そうだけど、今一岬くん達の狙いが読めない。
岬くんのことだから、自分が得をしつつも、誰かが被害を受けるようなことは避けると思うけど。
だれかに恨まれるなんて損害、避けるだろうしね。

しかし、日の当たらない才能を見つけ出して、育て上げるなんてことしてながら、基本的なサッカー知識が
当人達に不足しているってどういうことだろう?
それともクリアーミスは単なる天然?

乙でした。

740 :森崎名無しさん:2014/12/06(土) 11:26:32 ID:???
そりゃ“敗北させる”ことが目的なんじゃないかな(もしくは逸らすための餌)
強くて勝てる人材だったら、それこそ隠し通す必要すらないし(言いふらす必要もないけど)
隠したい理由は単純な情報の隔絶だろうね
身内を知られたくないじゃなくて、身内に知られたくない

よく分からない人が書いた解説
神子:フライング摂政ポセイドンの使い手、フィッシュわかさぎさんが友達
布都:もっと熱くなれよォオオーーー!!!(物理)
屠自古:サイクロンの元素(多分)、トルネードも使えるスーパーストライカー。足なんて飾りです。

741 :森崎名無しさん:2014/12/06(土) 12:16:25 ID:???
信仰が欲しいのなら人気取れる技も欲しい
よし、神子のセグウェイドリブルだw

742 :森崎名無しさん:2014/12/06(土) 19:36:56 ID:???
レミリアがへたれたのも、布都がバカなのも鈴仙ってやつの(ry

743 :森崎名無しさん:2014/12/06(土) 21:17:00 ID:???
お嬢様相変わらずかっこいい。
ときおり笑いも交えつつも、カリスマがあり、ここのレミリアさんいいキャラしてますよね。

今と関係ないけど、守矢のチームがどんな感じか気になるな。
原作フランスのようなことがあったとしたら、早苗さん許さないだろうし。
自覚なしに奇跡起こしているのか、神様二柱が早苗さんにバレないように上手くやっているのか。
器用貧乏という評価なら、神様抜きでカウンターハクレイに参加OKかな。
余裕があれば交流してみたいけど、今は自チーム強化が優先か。
(ただ早苗さんが好きなだけのイージーシューター並感)


744 :森崎名無しさん:2014/12/06(土) 21:20:41 ID:???
肝心の守矢×命蓮は永遠×地霊と同時だったから絶対見れないようになってるんだよな
やはり事件の予感

745 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/12/06(土) 21:43:21 ID:???

こんばんは、更新をしていきます。
>>738
乙ありがとうございます。
5差や6差=勝って当然…と考えない方が、バランス的にも精神衛生上にも良いかもですね。
>>739
乙ありがとうございます。バイシクルレッドサンは決まったから…(震え声)
多分勘違いさせてしまったようですが、サッカー知識は皆持っていて、単純に布都ちゃんが天然ボケで抜けてるだけです。
ゲーム的には『零れ球になって、レミリアがねじ込みに向かった』という感じに処理しています。
>>740
ガコウジサイクロンはシュート力+13くらいありそうですよね……名前的には。
>>741
このスレでは恐らく使いませんが、ミカエル=ミハエル的なネタ妄想はした事がありますw
>>742
(鈴仙以外に)優しい世界
>>743
レミリアについてはシュナイダー互換という事を活かして、結構描写や能力を優遇していますね。
早苗さんも今まで関わりがやや薄かったですが、何かイベントを考えています。私も早苗さん大好きです。
>>744
実は、そこまで考えていなかったのもあります(爆)
リーグ戦の順番とかについては色々練っていたのですが、
どうしてもそういう組み合わせが出来てしまっている所もあります(汗)



746 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/12/06(土) 21:45:09 ID:???

大会得点ランキング(表記はメインキャラのみ):
6ゴール 鈴仙
4ゴール 勇儀、諏訪子、レミリア
3ゴール フランドール、来生、早苗
2ゴール 射命丸、神奈子、ピエール、星
1ゴール 妹紅、佳歩、咲夜、美鈴、謎の向日葵仮面、赤蛮奇、サニー、リリーB
      影狼、反町、藍、メルラン、空、屠自古、神子、霊夢、魔理沙、森崎、天子

大会アシストランキング(表記はメインキャラのみ):
3アシスト 早苗、ピエール
2アシスト 小悪魔、てゐ
1アシスト 鈴仙、パチュリー、影狼、大妖精、橙、お燐、諏訪子、神子
       衣玖、針妙丸、小町、空、リリーW、マミゾウ

747 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/12/06(土) 21:47:01 ID:???
鈴仙「な、何よ。 あのシュート……!」

佳歩「……あのゴールキーパーさんのパンチングも、他の人のブロックやクリアも。
昨日戦ったさとりさんやDF陣に負けないか、それ以上に強かった。
だから、今のシュートが決まったのは、間違い無くレミリアさんの実力が、それ以上に傑出していたから……だよね?」

ルナティックスのメンバーは、今レミリアが放ったダイレクトシュートの威力の凄まじさを理解していた。
一連のプレーは一瞬であり、ド派手さこそは無かったが――。
しかし、シュートに秘められた速度、破壊力、そして技巧はまさしく超一流の部類。

永琳「――あのシュートの威力を数値換算すると……まぁ、間違いなく60はオーバーしているわね。
星熊勇儀の『三歩必殺』には及ばずとも、『大江山嵐』に比肩――いや、それを上回る威力はありそう」

輝夜「……ふん、その位楽勝ね」(←冷や汗ダラダラ)

観客「――――ワァァァァァァァァッ…!」「レミリア!」「レミリア!」「くそっ、凄いシュートだ……!」
「やっぱり紅魔にゃ勝てないのか…」「布都ちゃーん!」「フランちゃんも惜しかったよー!」

――ルナティックスのメンバー達だけでなく、観客達の注目もまたやはり、レミリアが放ったシュートへと向いていた。
そして、大多数の観客は、レミリアのドリブルを止めた神子や、フランのシュートを弾いた布都を評価しつつも、
やはり紅魔の優位性を確信せざるを得なかった。

神子「……フフフ。 私の想像以上に素晴らしいチームだ、紅魔スカーレットムーンズは!」

――そして、レミリアのシュートを真っ先に祝福したのは……神子だった。
彼女はぱちぱちと暢気な拍手をレミリアに贈りながら、朗らかに語りかける。

748 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/12/06(土) 21:48:05 ID:???
レミリア「……随分と余裕ね。 爪を隠し持つのは結構だけど、
うかうかしていたら、一矢を報いるより先に止めを刺させて貰うわよ?」

神子「――ああ、ご心配無く。 こちらも楽に貴女達に勝てるとは思っていませんから。
一連の失点は慢心でも無く、完全に我々の実力不足。
正直言って、真正面から実力勝負をしたら、我々は貴女方に決して勝てないと考えている。
しかし―――我々は人間だ」

レミリア「……ふうん?」

神子「我々人間の――私は例外だけど――力は非常に弱い。
才能が無い大多数は、如何にあがこうとも神にも妖怪にすらも成れない…もしくは、近づく事ができない。
だけど、貴女達妖怪を倒して来たのは、常に人間だった。 そう、我々人間は――」

……ピィィィイイイイイイイイイイイイイイイイイイッ!!

レミリアに対する神子の演説は、試合再開を告げるホイッスルにより掻き消された。
しかしその続きについて態々高説を垂れられずとも、レミリアは充分に理解していた。

レミリア「(――言われなくても分かっている。
人間は個々が弱くとも、結集し知恵を巡らせ、強大な個たる私達を退治し続けて来た……でしょう?
ええ、それでこそ面白い。
――そうした人間の努力を踏みにじり蹂躙し、新たな恐怖と絶望を与える事もまた、我々の存在意義なのだから!)」


実況「さあ! 聖徳ホウリューズのキックオフで試合再開です!!
前半7分にして早くも1点のリードを許してしまったホウリューズ、どうやって攻めて行くのか!?
ボールは今、FWの小田選手がバックパスして……トップ下の神子選手がフォローしました!」

神子「(――さっきはパスをカットされてしまったが。 敵の攻勢に無意識レベルの隙が出来た今なら!)
……一に曰く!  ……『和を以(も)って貴(とうと)しとなし、忤(さから)うこと無きを宗(むね)とせよ』ッ!」

749 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/12/06(土) 21:49:15 ID:???

――そして、神子は早速と言わんばかりに実践してみせた。
指導者たる彼女が、平凡なる人間達に与え賜もうた幾つかの武器の一つ。
それは圧倒的な才能でも、派手な必殺技でも無かった。

本間「はぁっ、はぁっ……! 勝つ……勝って見せる……!!」

ダッ……!

石田「松山……! 俺を失望させるな……!」

ダッ……!

岬「(……フフ。 今の幻想郷で、このプレーの恐ろしさがどれ程伝わるやら)」

ダッ……!

小田「………!」

ダッ……!

岸田「鮫は一度狙った獲物は決して逃さない、ってな!」

ダッ……!

実況「ああ〜〜っと! 聖徳ホウリューズの選手達、神子選手の号令に合わせて!
FW・MFそしてDFと問わず大きく運動量を増加させていきます!
広いフィールドを疲れる事なく、烈しいポジションチェンジを繰り返していく!
一体これはどういう動きだ〜〜〜!?」

750 :森崎名無しさん:2014/12/06(土) 21:50:54 ID:???
トータルフット

751 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/12/06(土) 21:51:11 ID:???

観客「う、ウォオオオオオッ!?」「おいおい、DFがFWの位置まで上がっているぞ!」「1点取られたくらいでトチ狂うなー!」

鈴仙「何かしら、これ……」

てゐ「うーん、良く分かんない。 外の世界の作戦かな?」

ウサギB「運動量は大事なのは分かるけれど、ちょっとやり過ぎな気もします……」

――神子達の動きは、凡そ多くの幻想郷の住民にとって不可解なものだった。
不敵にボールキープを続ける神子の周囲を走り回る人間の少年たち。
ポジションに囚われず、空いているスペースを執拗に埋めるべく、
渦巻のように周り出した彼らの姿は完全に統率されており、軍隊をも思い出す。

パスカル「(……これは、いや。 まさか……!? しかし、あり得ない……!!)」

パチュリー「(――確かにあの戦術は、如何にも政治屋の彼女が好みそうだけど。
しかし、寄せ集めの選手でアレを実現するのは不可能な筈。 何かカラクリが……)」

そして、ごく僅かの者は、神子を中心とする一連の動作について見当があった。
その上である者はあり得ないと否定し、更に聡い者は不可能を可能とする仕掛けを見抜こうとしていた。


神子「さぁ、機は熟した。  ……行くぞ、『十七条のレーザーパス』!」

グワァアッ、バギュウウウウウウッ!!

パチュリー「(もしも彼女達が部分的にでもこの戦術――『トータルフットボール』を完成させていたとすると、
この局面。 私は必ずボールをカットしなくてはならない! さもないと……!)」


752 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/12/06(土) 21:54:21 ID:oAKYhz06

実況「神子選手、ここで大きく右サイド、本間選手の方向にパスを出した〜〜〜!!」

先着2名様で、

★神子→十七条レーザーパス 54 (! card)(! dice + ! dice)=★
★パチュリー→パスカット 53 (! card)(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=
 メイドG→パスカット 43 (! card)(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=★

と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ 本間、パスキャッチ。 そして……!?
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(岬がフォロー)(石田がフォロー)(岸田がフォロー)
≦−2→紅魔ボールに。
【補足・補正・備考】
パチュリーのマークがダイヤ・ハートの時、「プリンセスウンディネ(+3)」が発動します。
神子のスキル・和を以て貴しと為すにより、聖徳ホウリューズは零れ球を必ずフォローします。

753 :森崎名無しさん:2014/12/06(土) 21:54:57 ID:???
★神子→十七条レーザーパス 54 ( クラブ6 )( 1 + 6 )=★

754 :森崎名無しさん:2014/12/06(土) 21:55:09 ID:???
★神子→十七条レーザーパス 54 ( ダイヤQ )( 4 + 1 )=★

755 :森崎名無しさん:2014/12/06(土) 21:55:39 ID:???
★パチュリー→パスカット 53 ( ダイヤ5 )( 2 + 2 )+(人数補正+1)=
 メイドG→パスカット 43 ( スペードA )( 2 + 3 )+(人数補正+1)=★

756 :森崎名無しさん:2014/12/06(土) 21:56:08 ID:???
★パチュリー→パスカット 53 ( ダイヤ4 )( 2 + 5 )+(人数補正+1)=
 メイドG→パスカット 43 ( ダイヤ2 )( 4 + 3 )+(人数補正+1)=★

757 :森崎名無しさん:2014/12/06(土) 23:03:32 ID:???
思ったより弱いな大し(たことない)様は
1勢力のボスだからもっとヤバイかと

758 :森崎名無しさん:2014/12/06(土) 23:09:45 ID:???
基礎値52で+2 ガッツ60消費技だとしたら十分脅威。更に弾いても味方がフォローとか十分やばくない?
マスターパチュリーの値がぶっ飛んでいるだけで。

ルナティックスなら師匠以外誰も取れない気がする……

759 :森崎名無しさん:2014/12/06(土) 23:11:45 ID:???
いや、正直後2、3位は高いと思ってた

760 :森崎名無しさん:2014/12/06(土) 23:13:50 ID:???
54でミサキーヌの必殺パスと同値だし十分強い

761 :森崎名無しさん:2014/12/06(土) 23:16:33 ID:???
そも中盤でパスカットに長ける人材って師匠以外に居たっけ?
なんっつーか、こう最終ラインで姫様かつかさが止めるって感じだからさ・・・

762 :森崎名無しさん:2014/12/06(土) 23:21:07 ID:???
威力54のフラワーパスにキリキリ舞いにされてた気がするけど

763 :森崎名無しさん:2014/12/06(土) 23:26:28 ID:???
そのフラワーパスの時はパスの受け手が力不足だったから
とれなくても困らなかったけどFWに一人恐ろしいのがいたら話は違ってたよね

764 :森崎名無しさん:2014/12/07(日) 00:04:18 ID:???
ん? 早苗さんやピエールさんのパスを止められる人が師匠ぐらいしかいない。
受け取り役の諏訪子さんは一対一が得意。
シュートはもちろん、ドリブルも高い。

諏訪子様を止められなくて、姫様と一対一になったらほぼ失点。

……下手したら炎上?

765 :森崎名無しさん:2014/12/07(日) 00:09:23 ID:???
一対一にさせなければ済む話。
ただし、本当に腐乱す審判ならゴール前固めて迎え撃ったりすると
ゴールに近い位置で反則ラッシュが怖いから調査結果待たないと何ともいえない

766 :森崎名無しさん:2014/12/07(日) 00:17:29 ID:???
まあフラワーパス級に対抗できるのは師匠以外にも本当はいるけどね、旅人

767 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/12/07(日) 00:21:01 ID:Fz74ij0+
★神子→十七条レーザーパス 54 ( クラブ6 )( 1 + 6 )=61★
★パチュリー→パスカット 53 ( ダイヤ5 )( 2 + 2 )+(人数補正+1)+(プリンセスウンディネ+3)=61
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして石田がフォロー

ギュンッ!

パチュリー「……そこっ。 『プリンセスウンディネ』」

バァッ、フワァァァッ……!!

パチュリーは迷いなく神子の広すぎるパスコースに割り込み、大ジャンプでカットに向かった。
しかし、先程はタックルにおいて実力を見せた神子は、パスにおいても一流の才能を見せていた。

ギュンッ!  ――バチッ!

パチュリー「……しまった(――元々早く鋭いパスだったけど、僅かにドライブ回転が掛かっていた!
完全に、威力を殺し損ねてしまったわ……)」

実況「パチュリー選手、懸命にパスコースに割り込みましたが……しかし完全にトラップするには至らない!
ボールはサイドでは無く中央に流れ、それは走り込んで来た石田選手がフォロー!
素晴らしい運動量で、果敢にスペースを確保していきます!」

岬「(……という位しか、多くの人はまだ認識出来ていないかな? まぁ、そっちの方が勝負的には好都合だ)」

石田「松山……? お前、松山か……?」

咲夜「残念ながら、人違いですわ」

小悪魔「ここは通しませんっ!!」

実況「ボールを受け取った坊主頭の素朴な少年、石田選手には咲夜選手と小悪魔選手がつく!
石田選手、先程はフランドール選手のパスに掠る事も出来ませんでしたが、果たして攻撃面ではどうなのか〜?!」

768 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/12/07(日) 00:23:30 ID:Fz74ij0+
パスカル(観客席)「(そうだ。 そこが問題だ。
あのイシダというのは俺が仕入れた新聞では、数行での紹介しかなされていなかった。
それも、ふらののマツヤマを引き立てるような酷い内容だ。
記事で紹介があっただけマシとも言えるが――それが、一朝一夕の努力で、
それこそマツヤマに匹敵する実力者とされるサクヤさんに勝てるというのか!?)」

鈴仙(観客席)「(小悪魔さんはともかく、咲夜さんのタックルは幻想郷でも一流クラス。
パスカットにしても平均以上の実力は持っているんだから、ここは無理せず、豊聡耳神子にバックパスかしら……?)」

パスカルや鈴仙――いや、恐らくはそれ以外の多くの観客達がそう思うのも無理は無かった。
確かに、運動量を増やして必死にボールをフォローに向かう石田の姿には努力が感じられた。
しかし同時に、「彼らの努力はこれが限界だろう」とも思わざるを得なかった。

パチュリー「(トータルフットボールは中核選手だけでなく、
全選手についても高い実力と守備意識。 そして高い体力が求められる……。
守備意識と体力については、確かにギリギリ及第点と言っても、実力は一体どうなのかしら。
フランのパスは上手くなったとは言え、名無しに毛が生えたレベル。
あれに掠りもしない程度じゃ、実力の程も知れると言うのだけれど……)」

神子「(―――と、思うのが一般的でしょうし、それは才能無き者に突きつけられた過酷な事実でもある。
しかし……才能という言葉は、人間の可能性を切り捨てる忌々しき言葉でもある。
だが――私は、彼らの才能を決して否定しなかった。 ……後、ちょっぴり『改造』もした。
――その結果が……これだっ!)」

石田「………松山。 俺の『パス』を―――受けられるか!」

グワァァァッ! バギュウッ!

咲夜「だから私は松山じゃ――……ッ!?(は、早い……だけじゃない。 コースが……鋭い!?)」

小悪魔「えっ? これが……パス!? なんか機械みたいに物凄く緻密なんですけど……!?」

769 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/12/07(日) 00:24:59 ID:???
石田の出したパスは、観衆の、紅魔スカーレットムーンズメンバーの全てが予想する以上に。
――予想以上に、鋭く、早く、そして正確だった。
小悪魔は勿論、咲夜すらもが石田の出したパスに届かない。

ギュウッ……ポムッ。

本間「俺のサイドアタック……! 俺だけの、誰にも真似できないサイドアタック……!!」

実況「石田選手……す、素晴らしいパスで、神子選手が阻まれたサイドチェンジに成功!
先程のパスカットは稚拙でしたが、このパスは間違いなく一流だ!」

レミリア「(……成程、読めて来たぞ。
奴らが私達を倒すために仕掛けたまさしく『銀の弾丸〈シルバーバレット〉』。 その全貌が……!)」

――そして、そんなレミリアの読みは。

タタタタッ、バシュウウウッ!

メイドA「そ、そんな〜!?」

メイドB「『メイド特攻スライディング部隊』が、完全に入ったのに……!?」

本間「クク、フハハハッ。 アーハッハッハ! そうだ! 俺だけがサイドアタックを上手く扱えるんだ……!」

実況「本間選手、素晴らしい『華麗なドリブル』で紅魔スカーレットムーンズの右サイドを切り込んで行きます!」

レミリア「(豊聡耳神子を中心とした【トータルフットボール】様の戦術。
そして――【無名選手の極端までな一芸特化】による戦力化か! 成程、面白い……!)」

770 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/12/07(日) 00:26:13 ID:???
本間「――屠自古さん! 決めてください!」

グワァァァッ、バゴオオオオオオオオオオオオッ!!

実況「そして本間選手センタリング! センタリング対象はH番の背番号を付けた蘇我屠自古選手だ!」

屠自古「太子様の期待に預かり――やってやんよ!」

バァァァァァァァァアッ……!!

陸「ほーお? 中々の跳躍力アルね。 気に入った、朕が紹介してやるから、中国雑技団にでも入るヨロシ。
紹介料は5割で良いアルよ。 それか、見世物小屋でも始めるカ?」

屠自古「私が生きていた頃は、隋の民は皆高潔で清貧だったんだがな。 ――汚らわしい」

美鈴「る、陸君! 暢気に喋っている場合じゃないです! 彼女からは――かなりの気を感じます!」

CBの美鈴がそう叫びながら、白玉楼の亡霊嬢に匹敵する高さにまで跳躍した屠自古を指さす。
屠自古の全身はいつの間にか雷の帯が纏われており、緑のワンピースに包まれた姿は今や、薄く金色に輝いて見える。
普段は冷静な性格の彼女だったが、亡霊と化した影響か、戦いの場では好戦的で荒っぽい。

屠自古「――我ら蘇我氏の憤怒、思い知るが良い! ……雷矢・『ガゴウジサイクロン』ッ!!」

実況「屠自古選手の『ガゴウジサイクロン』!」

バギュルルルルッ! ドゴン!

屠自古「いっけ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!」

ドゴオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオッ……バリバリバリッ!!

771 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/12/07(日) 00:27:34 ID:???
メイドD「やばい! 元興寺の雷(ガゴウジサイクロン)だ!!」

そうして放たれた蘇我屠自古の高空からのパワーヘディング『ガゴウジサイクロン』。
その威力は高く、霊烏路空の『八咫烏ヘッド』に勝るとも劣らない。
雷を帯びながら、高速でジグザグの軌道を描くそのシュートを見た妖精メイドDは、思わず金切声を上げてしまう。

美鈴「――確かに凄い威力です。 私の『彩光風鈴』ではきっと弾けない!
だけど、レミリアお嬢様の『バイシクルレッドサン』やフランお嬢様の『495年の波紋』には及ばない! だったら……!」

しかし、美鈴には確信があった。 このシュートは、間違いなく紅魔のゴールネットを揺らす事は無い、と。
何故なら――。

陸「何アル。 ちょっと足が無いからってビビってたアルが……その程度か。
その程度で雷を語るとはおこがましいアル!」

バアァァァアアアッ! ズザアアッ、グワァァァアアアアアアアアッ!! ―――バチバチバチィイッ!!

屠自古「なっ……!(――クリアに飛ぶ前、フィールドを摩擦し右脚に静電気を帯び。
蹴りだす時、ユニフォーム越しに右脚を擦り付けてそれを増幅させた!
馬鹿な、人間であるにも関わらず、そんな事が――――!)」

陸「なーにが人間の結束カ! 毛沢東もケ小平も、そうやって嘯きながら、
朕の住むビンボっちい農村には、なーんにも良いコトしなかったアル!
それに引き換え紅魔大人は我儘で理不尽でイジワルで横暴アルが、
それでも朕に最高級のサッカー教育を施してくれたアル!
朕は……貴様らのような恩着せがましい高級官僚には負けん!!」

バリバリバリバリッ……!! ギュンッ!  バァァアッ!!

実況「いや……陸選手も大きく飛んだ! 美鈴選手よりも更に大きく飛んで――ボールよりも高く飛んだ!
そして陸選手、不規則な軌道を描きながら落ちるボールに照準を合わせ!」

772 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/12/07(日) 00:33:43 ID:???

          陸「ハァァァァーーーー!! 『襲 爪・雷 斬 脚』ゥーーーーーーーーーーーッ!!」

        バギュウウンンッ! ドゴオオオオッ………!! バギバギバギバギィ……ッ!!
                          ――――ガシイィイッ!!

美鈴「(だったら。 ――陸君が決して防いでくれる。 ……彼も今や、我ら紅魔の頼れる第二の門番なんですから)」

レミリア「(ふんだ。 あんな奴らに、中国の壁がそう簡単に破れるもんですか)」

実況「陸選手、屠自古選手の『ガゴウジサイクロン』をも上回る威力の電撃で、シュートを完全に止めた〜〜〜!
前半も半ばに差し掛かり、聖徳ホウリューズも徐々に手札を出して来ましたが――!
しかし、紅魔の壁は依然高い! その事実が陸選手の好守により再び明らかとなりました!」

陸「フン、当然アル。 才能しか無い朕から、その才能さえ凡夫共に奪われちゃァ堪らんアルからな。
――と、あいてて。 この飛び出し、脚がビリビリ痺れて嫌になるアル……」

――聖徳ホウリューズに集いし人間達が練り上げた銀の弾丸。
その破壊力は確かに凄まじく、一時は傲慢なる吸血鬼に風穴を開ける事すら期待されたが――。
……第一の弾丸は、異国の門番の手――否、脚により敢え無く防がれる事となった。

773 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/12/07(日) 00:40:05 ID:???
……と、言ったところで今日の更新はここまでです。
>神子の能力について、パサー対策について等
比較的万能的な感じに仕上がっていますね。
スキルの強さもあって、突出して強い! …とまでは行きませんが、それでもかなり強いです。
ウサギDとつかさのコンビプレイフラグが回収されれば、スカイラブ的なパスカットも出来るかもですね。
それ以外だったら、やはり中山さんに期待するか、鈴仙の狂気の瞳狙いでしょうか。

それでは、皆様、本日もお疲れ様でした。

774 :森崎名無しさん:2014/12/07(日) 00:41:41 ID:???
よし、この特化チームに反町入れよう(提案)
魔王乙

775 :森崎名無しさん:2014/12/07(日) 00:47:09 ID:???
襲 爪・雷 斬 脚でテイルズオブチャイニーズ始まった

776 :森崎名無しさん:2014/12/07(日) 02:05:52 ID:???

師匠は陸に動かされて鷹爪三角脚を生み出す事になりそうですね・・・

うーむ、確かに厄介に見えるけどここまで見た感じだとすごくでかい弱点あるよね、聖徳
にしても無名の極端な一点特化・・・ってこれ秋空のリスペクト?

>>743 器用貧乏って評価は強くないという意味とは全く違う・・・
    味方にすると頼りないけど敵にするとスゲェめんどくさい奴という意味だよ・・・運的な意味じゃなく本当にね

501KB (08:00PM - 02:00AM の間一気に全部は読めません)
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24