キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 最新50
【地味だけど】スターリベリオ.W2【活躍する】

1 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2015/01/18(日) 14:49:56 ID:itDb3pcQ
当スレはキャプテン森崎のスピンアウト作品です。
マリオシリーズとクロスしており、他にちなんだキャラクター達も出てきます。

リベリオ君を主人公にして、キャプテン森崎のキャラクター達がマリオの世界を冒険したりサッカーしたりして楽しんでいきます。
基本的に本編と同様で、カードを引いてもらったり選択肢を選んでもらったりして進んでいきます。雑談、質問・意見はどうぞ。
変な行動取っても割りと平気です。扱いが変な人になるだけでサッカーや冒険自体には影響ありません
しかし、キャプテンなどの公の立場としてはマイナスかも?

<前回のあらすじ>
サトルステギ、バビントン、ヨッシーと共にチーム作り、
ヨッシー軍団との練習試合には見事勝利!
しかし、リベリオはあまり活躍できなかったことを気にしている。
課題を胸に、金運に恵まれながらも公式戦に備えるのだった。

842 :森崎名無しさん:2016/03/06(日) 05:57:14 ID:???
★ビクトリーノ ドリブル 53( ハートJ + ハートJ )★

843 :森崎名無しさん:2016/03/06(日) 06:30:20 ID:???
★ノコブロス(赤) タックル 52( ダイヤ10 + ダイヤA )+(人数補正+1)
ノコブロス(黒) タックル 52( スペード2 + スペードQ )+(人数補正+1)★

844 :森崎名無しさん:2016/03/06(日) 10:03:40 ID:???
★ミスターL タックル 53( ダイヤ7 + スペード6 )+(人数補正+1)★

845 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2016/03/08(火) 20:33:36 ID:noHj1XuU
ビクトリーノ ドリブル 53( ハートJ + ハートJ )(強引なドリブル+2)=77 ※両絵札覚醒
ノコブロス(赤) タックル 52( ダイヤ10 + ダイヤA )+(人数補正+1)(甲羅タックル+6)=70 ※吹っ飛び
ノコブロス(黒) タックル 52( スペード2 + スペードQ )+(人数補正+1)(甲羅タックル+6)=72 ※吹っ飛び
ミスターL タックル 53( ダイヤ7 + スペード6 )+(人数補正+1)(ロケットタックル+3)=70 ※吹っ飛び
【攻撃側の最大値】−【守備側の最大値】
≧2 ドリブル突破! シュートチャンス!
※ ビクトリーノのドリブル値が54になりました。ドリブルフラグを得ました。

ビクトリーノ「ウオォォーーーーーーーー!!!!」

雄叫びを上げながらゴールまで直進する姿勢を見せる。どう見ても強引に抜きにかかっていることが分かった。
タックルに秀でる三人にとっては恰好の的であった。得意技で奪い取ろうと襲いかかる。

ビクトリーノ「ブッ飛びやがれぇーーーーっ!!」

しかし、それ以上の力で跳ね返した。黒いノコブロスを赤いノコブロスの元へ打ち返す。

ノコブロス(赤)「(その機転と脚力は見事だ。だが───)
その程度、誰でも考える。実行できるのは一部だけだがな」

吹っ飛ばされた甲羅を掻い潜り、黒いノコブロスより鋭いタックルを仕掛ける。
勝算があった。こんなに勢いよく蹴っ飛ばしたのならば、まともなボールコントロールができるはずがないと。
ならば容易に奪えるはずだ、と。
結果から言えば、赤いノコブロスの予想は外れ、黒いノコブロスと同様に吹っ飛ばされる。
ビクトリーノはしっかりボールコントロールしていた。
赤いノコブロスの決定的な勘違いは「ボールを通して思い切り蹴り飛ばされた」という点にある。
正確には「ビクトリーノの脚力とボールコントロールによって跳ね返された」であった。

ノコブロス「(───まさか)」

高く打ち上げられてしまい、視界がスローモーションで進んでいく。
同じくミスターLも吹っ飛ばされた。ビクトリーノがさらに突き進むと、足を振り上げた。

846 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2016/03/08(火) 20:36:54 ID:noHj1XuU
先着三名様で、!とcardの間の空白を消して書き込んでください。
★ビクトリーノ パンサーファング 60(! card+! card)★
★ノコブロス(黄) 甲羅ブロック 58(! card+! card)+(人数補正+1)
ノコブロス(緑) 甲羅ブロック 58(! card+! card)+(人数補正+1)★
★ハリボテクッパ パンチ 60(! card+! card)-整備不良(3)★
【攻撃側最大】-【守備側最大】
≧7 シュートは誰にも邪魔されずキーパーに向かっていく!
≧6〜2 人数分だけ減退、2のみ−2の減退してキーパーに向かっていく!
=1、0、-1 ボールはこぼれ球に。左から順へ
(サトルステギのねじ込み)(リベリオのフォロー)(中の里忍者のフォロー)
≦-2 ブロック成功!

【シュート】-【キーパー】
≧2 シュートがゴールに突き刺さる!
=1、0、-1 ボールはこぼれ球に。左から順へ
(サトルステギのねじ込み)(リベリオのねじ込み)(コーナーキック)
≦-2 防いだ!

ノコブロス(赤)がブロックを任意発動したため、ガッツ消費が2倍となります。
・「シェルブロック+6、怪我無効、ガッツ消費150」
ハリボテクッパは行動を繰り返すと、だんだん調子を悪くしていきます。
(20以上数値の差をつけて吹っ飛ばすと……?)

847 :森崎名無しさん:2016/03/08(火) 20:38:09 ID:???
★ビクトリーノ パンサーファング 60( スペード9 + スペードA )★

848 :森崎名無しさん:2016/03/08(火) 20:42:56 ID:???
★ノコブロス(黄) 甲羅ブロック 58( ダイヤ8 + ダイヤQ )+(人数補正+1)
ノコブロス(緑) 甲羅ブロック 58( ダイヤ5 + ハートA )+(人数補正+1)★

849 :森崎名無しさん:2016/03/08(火) 20:52:26 ID:???
★ハリボテクッパ パンチ 60( クラブ10 + スペードA )-整備不良(3)★

850 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2016/03/09(水) 01:22:10 ID:1Dsenamg
(今までの引きで一回もシュート止められてないなこのハリボテ……)

ビクトリーノ パンサーファング 60( スペード9 + スペードA )=70
ノコブロス(黄) 甲羅ブロック 58( ダイヤ8 + ダイヤQ )+(人数補正+1)=79
ノコブロス(緑) 甲羅ブロック 58( ダイヤ5 + ハートA )+(人数補正+1)=×
ハリボテクッパ パンチ 60( クラブ10 + スペードA )-整備不良(3)=×
【攻撃側最大】-【守備側最大】
≦-2 ブロック成功!

実況「強烈なタックルをものともしないビクトリーノ君の強引なドリブルー!
見事全員吹っ飛ばしたァー! 早速シュート体勢に入る!!」

ビクトリーノ「これで三点目だ!」

踏み込みが浅い。最低限威力のあるシュートを撃てたが、黄色いノコブロスにトラップされる。
赤いノコブロスはその光景を視界に収め、衝撃と共に視界が乱れる。

実況「ノコブロス君、これを防いだー! 完全にトラップします!」

しかし、黄色いノコブロスはかなり焦っていた。クリアは目の前の男に阻まれる。
そして、パスを成功させたとしても、危機を脱するには遠い。
フォーメーションは乱れており、失敗すれば今度こそ失点する、そういった確信を持っていた。

ノコブロス(黄)「(早く前に……)」

サトルステギ「寄越せぇッ!」

851 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2016/03/09(水) 01:40:28 ID:1Dsenamg
先着一名様で、!とcardの間の空白を消して書き込んでください。
★ノコブロス(黄) パス 49(! card+! card)
サトルステギ カット 47(! card+! card)★
【攻撃側の最大値】−【守備側の最大値】
≧2 中の里忍者にボールが渡った
=1,0,-1 ボールをこぼした! 左から順に
(ヨッシーのフォロー)(リベリオとノコブロス(緑)のせりあい)(ゲルマン忍者のフォロー)
≦-2 ボールを奪った!



【ベンチ】
新田「」
キノシチョフ「体育座りしてる、出番が遅すぎたんだ」
アモロ「(攻撃面で10回ぐらい覚醒しないと肩並べられないです。はい)」

それでも未完の大器だから……(震え声)
やっぱりスレタイ効果ってスゲーや、といった所で今回はここまでです。
お相手ありがとうございました。

852 :森崎名無しさん:2016/03/09(水) 01:44:06 ID:???
★ノコブロス(黄) パス 49( ハート7 + クラブ2 )
サトルステギ カット 47( スペードA + ダイヤ3 )★

853 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2016/03/10(木) 00:51:20 ID:EYtPdgKM
★ノコブロス(黄) パス 49( ハート7 + クラブ2 )=58
サトルステギ カット 47( スペードA + ダイヤ3 )=51★
【攻撃側の最大値】−【守備側の最大値】
≧2 中の里忍者にボールが渡った

サトルステギ「ノォーー!!」

またもや勘任せに飛び、難なくパスを通される。

実況「サトルステギ君、カットに飛び出しましたが、読み外したか反対方向に飛んでしまいました」

ノコブロス(黄)「(あいつなら、時間だけでも稼げる)」

数々の選手を抜かして、駆け戻ってきた中の里忍者に任せた。

リベリオ「(サトルステギの奴、カットについては本当ダメだな……)」

ドトール「ほれ、目の前に集中しろ。奪うぞ」

リベリオ「あ、ああ……(ドトールも上がって来てたか、ヨッシーもタックルに行くけど……)」

一票決です。IDが表示されるようにして書き込んでください。
A:行く
B:行かない、フォローに備える

854 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2016/03/10(木) 00:58:30 ID:???
あう、また抜けてしまいました。

【状態】
ガッツ 675/840

リベリオ「(ちなみに、前半終了は近いぞ)」

855 :森崎名無しさん:2016/03/10(木) 00:59:33 ID:P87PvwlM


856 :森崎名無しさん:2016/03/10(木) 00:59:47 ID:+HUYt+7w
A

857 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2016/03/10(木) 01:24:30 ID:EYtPdgKM
>A:行く

リベリオ「(残り時間も少ない、奪って一点に入れるのに賭ける)」

ヨッシー、ドトールよりも先にタックルへ向かう。
位置的な関係もあったが、ヨッシーがカードをもらっている事もあった。

実況「守備力を誇るリベリオ君とヨッシー君が向かう!
この試合ではまだ実力を見せていないドトール君も向かったァー!」

中の里忍者「(この数にこの相手、果たして……)忍!」

先着二名様で、!とcardの間の空白を消して書き込んでください。
★中の里忍者 ドリブル 53(! card+! card)
リベリオ タックル 54(! card+! card)+(人数補正+1)★
★ヨッシー タックル 52(! card+! card)+(人数補正+1)
ドトール タックル 54(! card+! card)+(人数補正+1)★
【攻撃側の最大値】−【守備側の最大値】
≧2 ドリブル突破!
=1,0,-1 ボールをこぼした! 左から順に
(ピエールのフォロー)(ゲルマン忍者と松山のせりあい)(ミスターLのフォロー)
≦-2 ボールを奪った!

【備考】
中の里忍者の親カードがダイヤ・ハート時「分身ドリブル+4」が発動します。
リベリオの親カードが親カードがダイヤ時「ナナハンタックル+3(吹っ飛び係数3)」が発動します。
ヨッシーの親子カードのマークが一致時「尻尾カット+2」が発動します。
ヨッシーの「スキル:安定」により、カードの合計値が10未満の時に10、
20を越える時に20となります。(JOKER、技は別計算)
ドトールの親カードがダイヤ・ハート時「コブラタックル+3」が発動します。
ドトールの親子カードがクラブで一致時「ヴァイパータックル+5(吹っ飛び係数1、負傷率1段階アップ)」が発動します。

858 :森崎名無しさん:2016/03/10(木) 05:03:18 ID:???
★中の里忍者 ドリブル 53( JOKER + ハート9 )
リベリオ タックル 54( ハートJ + ハートQ )+(人数補正+1)★

859 :森崎名無しさん:2016/03/10(木) 06:49:46 ID:???
★ヨッシー タックル 52( ダイヤ3 + クラブ2 )+(人数補正+1)
ドトール タックル 54( クラブQ + ダイヤ2 )+(人数補正+1)★

860 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2016/03/11(金) 04:29:08 ID:???
あ゙、これ判定表反対じゃないですかー!
=1,0,-1 ボールをこぼした! 左から順に
(ミスターLのフォロー)(ゲルマン忍者と松山のせりあい)(ピエールのフォロー)
こちらが正確なものとなります。


リベリオ君、総合力ピエールに追いつきそう……あれぇ?
と、改めて冷静に計算してみたら、覚醒率20%程度となりまして、超高いです。
勝利条件である程度下がったとしても、やはり高いです。
何でこうなったかは……メモを見直してみたら途中計算思いっ切りミスしていました。

つまり私、いろいろとやらかしてしまいました。
後半から覚醒条件を変えます。
覚醒条件の変更内容は
「親子カードのどちらかにK+カード合計値が21以上、又は両方絵札。JOKERは現状のまま設定」
です。
これでしたら覚醒率が12%程度ですが、本編より4%程度高いです。体感的にもはっきり感じられる差です。
これでやはり高すぎるとなった際は、JOKERの扱い方を変えます。
(具体的には、片方のカードを数値を変えずそのまま、覚醒条件は21以上。覚醒率10%程です)

そして、読み直してみるとこの覚醒条件でも皆きっちり覚醒してました。
そのため、総合能力や覚醒する能力値で覚醒内容の調整します。
総合能力やその能力値が高いならば、一回の覚醒で能力値を上げず、フラグが溜まったら上がるなどの措置を施します。
覚醒数が多くとも、結果的に差は出なくなるはずです。

今回は更新は無しです。
色々と申し訳ありませんでした。確率の扱い方の詰めが甘かったようです。
どうしようもないポンコツですが、今後ともよろしくお願いします。

861 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2016/03/14(月) 00:23:07 ID:7J5Wn+DQ
そういえば、ホワイトデーですね。

お返しイベントやります? (モナからもらっているので、相手はモナを想定してます)
二票決です。
Z:やる
X:やらない

とりあえず、試合は続きます。

862 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2016/03/14(月) 00:38:04 ID:7J5Wn+DQ
★中の里忍者 ドリブル 53( JOKER + ハート9 → 10)(分身ドリブル+4)=82 ※JOKER
リベリオ タックル 54( ハートJ + ハートQ )+(人数補正+1)(ナナハンタックル+3)=81 ※両絵札★
★ヨッシー タックル 52( ダイヤ3 + クラブ2 )+(人数補正+1)=×
ドトール タックル 54( クラブQ + ダイヤ2 )+(人数補正+1)=×★
【攻撃側の最大値】−【守備側の最大値】
=-1 ボールをこぼした! ミスターLのフォロー
※ 中の里忍者がドリブルフラグを得ました
※ リベリオがドリブルフラグを得ました

中の里忍者「ヌォオオーーー!!!」

ドトール「(追い詰めると馬鹿力発揮するタイプか!)」

仕掛けられる前に闇雲なタックルする、そういった博打が封じられた。
ドトール自身のタックル能力は優れているが、高いパフォーマンスを発揮されると奪い取ることは難しい。

ヨッシー「(何とか、何とか目では追えるけど)」

動きが読めず、見てるだけの状態である。

リベリオ「(……パターンが、ある?)」

そんな中、リベリオは気付いた。
緩急をつけて至る所をランダムに動き回っているように見えても、一種の法則性は生まれる。
ただの俊足では無く、多方面に動き回れる敏捷さをもっていたとしても、その法則性から外れない。

リベリオ「(右、少し左、右、進んで大きく左、ここで仕掛ける。そして次は……)」

避けるために後ろに下がった中の里忍者をナナハンタックルで追い、方向を読み切っていた。
ベストに近いパフォーマンスを見せる中の里忍者に、ボールを刈り取る寸前まで足を掛けた。

863 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2016/03/14(月) 00:40:09 ID:7J5Wn+DQ
中の里忍者「エル……殿ォッ!」

リベリオ「(やっぱり、こいつ速い!)」

ボールは後方にいたミスターLの元へボテボテと跳ねて送られた。

実況「中の里忍者君のドリブルをリベリオ君が弾く! 忍者軍団なかなか反撃に出れません!
しかしミスターLがフォローします、ここからどう転じるのでしょうか!?」

ミスターL「(どうしようかなあ、失点を避けるように動くべきなんだけど)」

先着一名様で、!とcardの間の空白を消して書き込んでください。
★長期戦は不利な忍者軍団→! card★
ダイヤ・ハート・スペード:ミスターL「(ここで博打は打てない)」 クリアして前半終了
クラブ:ミスターL「(後半は不利になる、カウンターだ!)」 ロングフィード!
JOKER:↑+メドリに当たってこぼれ球に! サトルステギの元へ高い球だ!

864 :森崎名無しさん:2016/03/14(月) 00:48:15 ID:mqzfUtwo
Z

865 :森崎名無しさん:2016/03/14(月) 00:51:57 ID:???
★長期戦は不利な忍者軍団→ スペード9

866 :森崎名無しさん:2016/03/14(月) 09:47:31 ID:inzD8Imw
Z

867 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2016/03/14(月) 15:54:19 ID:7J5Wn+DQ
ホワイトデーに決行でござったか……


お返しする相手はモナでいいかな?

一票決です。
A:モナに決まってるじゃろがい
B:他の人! 他の人!

868 :森崎名無しさん:2016/03/14(月) 16:18:30 ID:mX0I3KMw


869 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2016/03/14(月) 19:17:43 ID:7J5Wn+DQ
>A:モナ やったぜヒロイン候補!

長ヨッシー「手伝うのはいいよー」

お返しについて考えていたが、具体的な品物は思い浮かばず、仕入れるのにも方法が限られていた。
リベリオに取って知らないものを多く仕入れているため、何かあるはずと相談を持ちかけた。

長ヨッシー「でもいいのー?」

リベリオ「……まあ、皆にバレてますし。鼻の事も」

長ヨッシー「いや、そうじゃくてさ、リベリオ君に“鼻”の趣味なんてないでしょー?
今の内に言っておいたほうがいいんじゃないかなー?」

リベリオ「え、えーと……」

先着一名様で、!とcardの間の空白を消して書き込んでください。
★鼻を見るのが趣味です→! card★
JOKER:リベリオ、鼻の趣味に目覚める
他:そんな趣味なかった

513KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail(省略可)

0ch BBS 2007-01-24