キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 最新50
【逆襲の】キャプテン霊夢28【魔理沙】

1 :キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2015/04/26(日) 18:15:36 ID:???
このスレは東方Projectの主人公・霊夢がお賽銭増加の為の
信仰獲得を目指して、奮闘するスレです。
現在は、幻想郷チームと外来人チームの両方が出場する大会で
優勝することを目標にしています。
東方Project(東方サッカー)とのクロスオーバー作品です。

読者の皆様に引いて頂いたカードや、投票して頂いた選択肢に従い、物語が展開します。
文章を書くのは初めてなのでお見苦しい部分や誤字・脱字等あると思いますが、
皆様のお時間潰しと、森崎板の活性化のお役に立てれば幸いです。

前スレ
【八目うなぎの】キャプテン霊夢27【逆襲】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1373037116/

【前スレの簡単なあらすじ】
ミスティア「活躍したと思ったら前半だけだった!」
ルーミア「EXモード発動し忘れたのかー」
輝夜「ダイヤ0回って……どういう事……?」
空「2試合連続ハットトリック!やった!」
永琳「ようやくAが出たと思ったらクラブだったわ……」
鈴仙「最初はともかくそれ以降はあんまり活躍出来なかったわねぇ」
妹紅「結局タックル1回だけかよ!シュートも撃てなかったし!」
慧音「シュート1回防いだのが見せ場か」
鼎「セーブ成功0回……でも鈴仙様と特訓だー!」
心「キャプテンのお陰で少しだけ元気になりました」
魔理沙「やけに好調だぜ!」
レティ「同じく」 チルノ「同じく」 にとり「同じく」
美鈴「皆さん張り切り過ぎですよ……」
フラン「うー、何かまともに当たらないー」
パチュリー「せっかく出てきたのにほとんど出番無かったわ」
妖夢「ナンバーワンプレイヤーになる為にはどうすれば良いのか……」
天狗A「中間査定直前で減点しちゃった……うう……」

11 :キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2015/04/26(日) 18:30:53 ID:???
【ミスティア・ローレライ】
永遠亭ルナティックスのFW。人を鳥目にする歌声を持つが、
最近ではそれを利用して屋台での商売を行っている。単独での
攻撃能力は低いが、ルーミアとのコンビシュートの威力は相当なもの。
前スレでは守備でJOKERを引く活躍を見せるが、肝心のシュートをナズーリンに防がれる。

【ルーミア】
永遠亭ルナティックスのFW。最初の大会から出場している古参の一人。
ミスティア程ではないが、単独での攻撃力は高くない。ただミスティアとの
特訓でかなり強化されており、EXモードが発動すれば強キャラの一角となる。
前スレでは唯一のシュートをナズーリンにブロックされてしまい、見せ場なし。

【上白沢慧音】
永遠亭ルナティックスのMF。攻撃面は微妙だが、守備はバランス良く高い。
前スレでは焔のシュートを完璧にブロックする活躍を見せる。

【藤原妹紅】
永遠亭ルナティックスのDF。蓬莱人の一人で、輝夜の事を嫌ってはいるものの、
実際は喧嘩友達のような関係だったり。ドリブルキラーの能力持ち。
前スレでは霊夢のドリブルを止める活躍を見せるが、それ以外はほぼ出番無し。

【メディスン・メランコリー】
永遠亭ルナティックスのMF。毒人形らしい技・スキルを保持している。
前々スレに続き前スレでも出番無し。何というか不憫な子。

【ウサギU&ウサギV】
永遠亭ルナティックスのDF二人。名無しウサギコンビ。
花輪中学との試合を参考にスパイラルパスカットを編み出すが、読まれたのか偶然か、
まったくPA内への放り込みが行われずにお披露目の機会がないまま交代となってしまう。

12 :キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2015/04/26(日) 18:32:30 ID:???
【霧雨 魔理沙】
霧雨恋色マジックのFWにしてキャプテン。霊夢に勝つ為にチームを作り上げたものの、
前2大会では心に完封されている。大会前にアリスと特訓してシュート力の強化に成功。
前スレの紅魔スカーレットムーンズ戦ではその成果が実り、咲夜のマークに悩まされつつも
決定率100%で2得点という成長ぶりを見せる。

【風見 幽香】
霧雨恋色マジックのMF。初大会から参戦しており、一貫してゲームメイクをしている。
魅魔とのコンビシュートはあるものの、本人の能力的にはMF向き。

【レティ・ホワイトロック】
霧雨恋色マジックのDF。幻想郷には珍しい生粋のDFであり、パスも下手ではない。
前スレでは少ない判定数にも関わらずJOKER1回K1回と大暴れ。フランのシュートを
二度に渡って完璧にブロックして見せ、その守備での存在感を見せつける。

【河城 にとり】
霧雨恋色マジックのDF。機械いじりが得意だが、試合では主に水の力を使う。
前スレでは2回のKを出し、霧雨恋色マジックの勝利に大きく貢献。

【チルノ】
霧雨恋色マジックのDF。微妙に隠れMを所持しているので吹き飛ばし過ぎには要注意。
前スレでは最後の最後でJOKERを出し、更にダイジェストとは言え得点も決めてレミリア達に
完全にとどめを刺す事に成功する。新たなスキルも取得し、より堅い存在に。

【レミリア・スカーレット】
紅魔スカーレットムーンズのMFにしてキャプテン。能力バランスの良い万能型。
前スレでは霧雨恋色マジックとの対決に敗れてしまう。フランと喧嘩中でまだ仲直りしきれていない。

【フランドール・スカーレット】
紅魔スカーレットムーンズのFW。生粋のFWであり、その得点力は非常に高い。2点リードされると
極悪なスキルが発動し、自分が満足するまでフィールドを暴れまわる鬼畜選手と化す。前スレでは二度
に渡ってレティにシュートを防がれてしまい、FKで1点は取ったものの本人は満足しきれていない。

13 :キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2015/04/26(日) 18:33:53 ID:???
【クラブA】
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_|  ▼ ▼ |__/ ん?間違ったかな?
   \  皿 /    
   /  A  \

毎スレ毎スレ何処かで必ず登場し、何かしら傷跡を残していく存在。
松山の一発退場、石崎のオウンゴール、焔のスキル習得、翼の変態化など
毎スレ何処かで必ずその爪痕を残していく。最近天狗Aがお気に入りの模様。

前スレでは時差ボケが残っているのか、永琳のドリブルで間違ってしまった以外は
比較的大人しい登場回数に留まる。判定としては永遠亭ルナティックス2回、
マリオとヨッシーFC2回と同じなのだが永遠亭ルナティックスの重要な引きで
ことごとく出てきた為、どちらかと言えば前スレでは味方だった。

これからも活躍が期待されるようなされないような、そんな孤高の存在。

前スレの登場回数……4回(無効1回を合わせると5回)

14 :キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2015/04/26(日) 18:36:03 ID:???
このスレにはいくつかのフェイズが存在します。

○仲間勧誘フェイズ
チームメイトを誘います。規定回数のみ行動出来、勧誘が成功するかどうかは
それまで親交を深めてきたかにもよります(実質的に消滅?)。

○日常フェイズ
自主練習をしたり、何処かに遊びに行って買い物やイベントを起こしたり、
チームメイトと交流したり、お茶を飲んだりします。何をするかは皆様の選択と
カード運次第です。奇跡ポイントは主にここで使います。

○練習フェイズ
自分とチームメイトが練習を行います。基本的に
オフェンス練習
ディフェンス練習
フィジカル練習
の3つから選択できます。
(紅白戦も回数限定ですが可能です)

○特別練習フェイズ
一か月に一回発生。キャラ二人のみを集中的に強化出来ます(大会前には増える場合もあります)
伸び幅が大きいので、ここの成果が割と重要。また、自らの力不足に悩んでいるキャラがいる場合、
これとは別に特訓フェイズが発生することがあります。

大会までの一連の流れは「勧誘→(日常・練習→特別練習)*n→大会」となります。
大会中は、少し形が異なります。

15 :キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2015/04/26(日) 18:37:28 ID:???
【特殊なパラメータについて】
このスレではいくつか特殊なパラメータが存在します。

○所持金
お賽銭、大会での優勝、ランダムイベント等で増減します。これを使い、アイテムを買ったり、
チームメイトと交流したりします(交流は必ずしもお金が必要になるとは限りません)。

○お茶カウンター
日常選択でお茶を飲む選択をしたり、ランダムイベントでお茶会になった時等に溜まっていく
カウンター。ポイントを溜めておくと良いことがあるかも…?ちなみに溜めなくても別に害はありません。

○信仰ポイント
一定周期で入るお賽銭の量に影響。100ポイントを超えた為、今後は上りが鈍くなります。
アイテムを買ったり、チームメイトと交流したりするのにお金が必要なので、割と重要パラです。
ちなみにお賽銭は、一か月の最後の行動終了後に信仰ポイントに応じて入ります。

※今後は、霊夢のスキル『神降ろし』とも関わってきます(現在119ポイント)
 次の目標は150ポイントです。

○奇跡ポイント(NEW!)
奇跡的なカードの引きが発生した時にスレ主がその時の気分で付与するポイント。
なくてもゲームの攻略には何の問題もなく、あっても大勢には影響しない、
といういわばお遊び的なポイントです。今のところ、使い道は香霖堂でのくじ引きしか
判明しておりませんが、それ以外にも使い道はいくつか用意してあります。
現在81ポイント。正直溜まりすぎてどうやって消費させたものか色々悩み中。

16 :キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2015/04/26(日) 18:39:04 ID:???
現在の所持金:3050円
信仰ポイント:131
お茶カウンター:50(次回80でレベルアップ)
所持品
・『黒い羽のついた万年筆』(紅魔館の特産品と交換可能。売ることも可)
・『銀のかんざし』(つけている選手の魅力アップ+不思議な力により、怪我率が常に一段階減少)
・『水色の花柄のワンピース』
・『紺色のフレアスカートと白を基調としたブラウス+黒の肩掛け』

所持アイテム
・『ジャンピングボレーの書』(効果:渡したキャラが『ジャンピングボレー』を習得する)
・『マーダーショットの書』(効果:渡したキャラが『マーダーショット』を習得する)
・『パワータックルの書』(効果:渡したキャラが『パワータックル』を習得する)
・『火と氷の剣』(効果:装備したキャラのOF能力+1、DF能力-1。最大ガッツ+20)
・『グローブ』(装備したキャラのセーブ力+1)
・『リフレッシュスーツ』(装備したキャラのハーフタイムの回復量+100)
・『グロウエッグ』(Qを出した時もKと同様に覚醒する)
・『スパイクシューズ』(装備したキャラのシュート力+1)
・『鋭利なスパイク』(装備したキャラのタックル力+1)
・『陰陽球の腰巻』(装備したキャラのせりあい力+1)
・『たべのこし』(装備したキャラのガッツ回復力上昇)
・『しあわせのタマゴ』(装備したキャラの各種経験値取得率が2倍に)
・『ファルコンスパイク』(シュートのポスト・枠外判定が消滅する)
・『大リーグボール養成ギプス』(装備したキャラの全能力が低下するが、試合後にランダムで能力がアップする。フル出場が条件)
・『攻撃の書・上級編』(オフェンス練習時、指定のキャラに+! dice/3+! dice/3)残り3回
・『攻撃の書・入門編』(オフェンス練習時、指定のキャラに+! dice/3)残り3回
・『守備の書・入門編』(ディフェンス練習時、指定のキャラに+! dice/3)残り1回
・『『八意印』の回復薬(強)3つセット』(ガッツ150回復。一人一試合一つのみ。残り2つ)
・『トリックイレブン』(消耗品。試合中のみ使用可能。1回だけダイヤJを任意に出す事が出来る) NEW!

その他、めるぽいんと・核エネルギーポイント・奇跡ポイント等の特殊なパラメータが存在します。

17 :キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2015/04/26(日) 18:40:21 ID:???
○試合形式
基本的にはダイスではなくカード。大会は前後半30分ハーフで行われます。(大会決勝のみ40分ハーフ)
ハーフタイムの回復量は一律100。試合中のガッツ回復は1分につき5回復します。
(FW以外がガッツ不足に陥る状況が少ない為、システムの見直しを検討中。この大会中は変えません)

○反則・怪我について
本スレと同じ仕様になります。どちらもクラブだった場合に、数値が低い方の反則となります。
(能力値とカード数値の合計ではなく、カード数値の大小のみでどちらが反則したかを決定します)
攻撃側に有利な状況の場合は流すこともありますが、GKとの1対1では確実にPKとなります。

○ポスト・枠外について
シューターとゴールキーパーの数値が一致した場合はポスト。マークも一致した場合は枠外となります。
また、DFやGKが止めている場合、そちらが優先されます(守備側に不利な判定の場合、ポスト優先)。
(ツインシュートやトリプルシュート、未完成のシュートは特殊な判定が存在します)

○覚醒について(若干仕様変更)
Kはフラグ獲得で、JOKERは一発覚醒で新技習得となります。
なお、行動ごとにフラグは別の扱いとなります。K2回での覚醒はその行動の能力値+1ですが、
JOKER覚醒した場合は全能力が+1されます。また、JOKERは基本的にダイヤの15扱いです。
フラグを持ったままJOKER覚醒した場合、フラグはそのまま残ります。

※総合能力の低いキャラのみ、K2回の覚醒でも全能力が+1されるように仕様を変更しました。
 ただし、現在は対象キャラはおりません。

○行動について
「より良い結果を」「先に」出した方が優先されますが、JOKERのみ最優先で採用されます。
(ただし、キーパーとブロッカーは別々のブロックとして扱います)
また、敵は完全に敗北した場合は覚醒しませんが、味方の場合は敗北しても覚醒します。
例外として、総合能力が低い、もしくは名無しの場合、完全に敗北しても覚醒します。
自分より前の相手が先に止めていた場合、JOKER以外では覚醒しません。

18 :キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2015/04/26(日) 18:41:38 ID:???
○疲労ペナについて
基本的に本スレ準拠です。
ガッツ300以下で全判定(-1)
ガッツ200以下で全判定(-2)
ガッツ100以下で全判定(-3)
ガッツ0以下で(-5)&確率発動の必殺発動無し

○ブロック・クリア―について
ブロックはブロック値。クリア―はせりあい値+浮球補正で行われます。

(敵のシュート)−(DFのブロックorクリア―)が
5以上→減衰されずにGKと勝負
2以上4以下→威力減衰(−1)
1→威力減衰→(−2)
0、−1→こぼれ球(クリア―の場合、コーナーキック)
−2→味方チームボールに(クリア―の場合、味方有利でランダム)

となります。

○スルーについて
このスレではスルーも行うことが可能です。判定はせりあい値+浮球補正で行われます。
2差以上で勝った場合、キーパーがバランスを崩した状態でボールが渡りますが、
回数を重ねるごとにバランスを崩さない確率も上がっていきます。

○ポストプレイについて
ゴール前の混戦ではポストプレイも可能です。判定は(せりあい値+パス値)/2+浮球補正で行われます。
成功すると相手DFを引きつけた状態でシュート体勢に入れる為、瞬間フリー補正がつきます。

○吹っ飛び判定について(NEW!)
通常、吹っ飛び係数持ちの技相手に対してその値を下回る値だった場合吹き飛びますが、
非接触プレイの場合、守備側のマークがダイヤ・ハートの場合は吹き飛びません。
ただし、技によっては例外もあります(例:マーダーショット)

19 :キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2015/04/26(日) 18:43:41 ID:???
○PKについて
基本的に、下記の形式で行われます。キッカー有利のルールに変更しました。

(例)
★キッカー→シュート 20+(完全フリー補正+2)+! card = ★
★GK→パンチング 21+! card = ★

キッカーのマークがダイヤだった場合、無条件でゴールとなります。
GKのマークがダイヤの場合、キッカーのマークがダイヤ以外で通常通りの判定勝負となります。
それ以外のマークの場合は、マークが一致した場合のみセーブチャンスが生まれます。

また、キッカーは地上シュートのみ使用可能。GKは必殺セービングを使えません。

テンプレは以上となります。>>839さん、>>840さん、>>841さん、急にも関わらず
スレタイを考えて頂きありがとうございました。どのスレタイを採用しようか非常に悩みましたが、
前スレでの魔理沙の頑張りが印象に残っていたので>>841さんのスレタイを採用させて頂きました。

そして>>839さん、ご指摘ありがとうございます。確かに咲夜さんがKを出していました……。

大天狗「いや、久しぶりだね。実況中じゃないから減点0.5で勘弁して上げるよ」
天狗A「どうせなら無しにして下さい!?」

これからも、キャプテン霊夢を宜しくお願い致します。

20 :キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2015/04/26(日) 18:45:08 ID:???
C 「半霊とのコンビネーションをもっと活かしたら?一人で二人分なんてそうそういないわよ?」 半霊をより活かす事を提案する

霊夢「半霊とのコンビネーションをもっと活かしたら?一人で二人分なんてそうそういないわよ?」

妖夢「む……なるほど」

妖夢の、彼女だけの特徴と言えばやはり半霊実体化だろう。体力の消耗こそ増えるものの、
一人で二人分の働きが出来る、というのは非常に大きな武器である。これまでは自分と
同じ動きしかさせて来なかったが、今は半霊もはっきりとした自我を持っている。

ただ、妖夢としては半霊に頼り切るのはどうだろうか、という気持ちもある。

妖夢「……ねえ、貴女はどう思う?」

妖夢がそう問いかけると、ふよふよと漂っていた半霊は自分から実体化する。
同じ姿が二人並んでいるのは中々に奇妙な光景だが、半霊が実体化した方は
淡い光を放っており、本体と見間違えるような事は起こりにくい。

妖夢(霊)「(私は貴女。貴女は私。私達は二人で一つ。貴女の目的がそれなら、私にとっても同じ事。
       貴女の助けになれるのなら、私も協力は惜しまないわ)」

妖夢「そっか……うん、そうよね。貴女は私なんだし、自分相手に意地を張っても仕方ないか」

21 :キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2015/04/26(日) 18:46:49 ID:???
妖夢は半霊の言葉に納得したかのように頷く。自我があるとは言え、もう一人の自分の言葉だ。
お互いに嘘はつけないし、嘘をつく事もない。そんな相手の言葉だから、すっきりと自分の中に入る。

言う事を言って満足したのか、半霊はまた元の魂魄の姿に戻る。
それを見届けて、妖夢は霊夢の方に振り返る。

妖夢「ありがとう、霊夢。何となく目指すべき道が見えてきた気がするわ」

霊夢「どういたしまして。明後日からまた試合だし、頑張りましょう」

妖夢「ええ、勿論。前の試合休んだし、次の試合は起用してくれる事を期待してるわよ?」

霊夢「ま、そこら辺は相手次第かしらね」

※妖夢がこれから覚醒した際、半霊関連のスキルや技を新しく取得するようになりました。
 また、半霊と同時覚醒した際に何かが起こります。

22 :キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2015/04/26(日) 18:48:04 ID:???
(7日目:午後)

早苗「霊夢さん、皆さん、ただいま戻りました」

霊夢「お帰りなさい、早苗。もうすぐお昼ごはん出来るわよ」

ウサギC「今日はキャプテンの当番なんだー!」

ウサギB「キャプテンもりょうりじょうずだよねー」

ウサギA「ねー!」

霊夢「まあ、お母さんに教えてもらった料理がほとんどだけどね。
   一人暮らしが長いし、それなりには自信あるかな」

リリーW「おいしそうです〜!」

焔「そういえば、姫様もお料理上手だよね」

ルナサ「そうなのか?姫というくらいだから料理とかはあまりしないイメージがあったし、少し意外だな」

希「うん、永遠亭の家事当番は姫様もちゃんと入ってるんだ」

23 :キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2015/04/26(日) 18:49:56 ID:orCdZslE
霊夢「さてと、お昼も食べ終わったし、午後は何をしようかしら?」

A 自主的に練習をする
B 何処かに出掛けてみる(買い物をしたり、お店を探したり出来ます。ランダムイベント発生も?)
C チームメイトと交流する(チームメイトとの仲を深めます。お茶に誘いたい場合も)
D 信仰獲得の為の活動を行う
E 新しいメンバーの勧誘に向かう(基本的にはBと同じですが、一応分けています)
F 一人で何処か偵察に行ってみよう
G とりあえずお茶を飲んでまったりする(まったりしたい気分の時に選択して下さい)
H 御守りを作成する(信仰ポイント消費)
I チームメイトの能力・必殺技を確認する(一票決。ID表示不要。この選択のみ、時間は消費しません)

現在の所持金:3050円
信仰ポイント:131
お茶カウンター:50

先に2票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

※鈴仙・鼎の特訓イベント、空・妖夢の第一イベントは日常フェイズ終了後に行います。

24 :森崎名無しさん:2015/04/26(日) 18:52:50 ID:???
I

25 :キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2015/04/26(日) 18:55:39 ID:orCdZslE
霊夢「(皆の能力と技を確認しようかしら。でも、全部確認すると
    意外と多いけど、どうしようかな?)」

A 能力値のみ
B 必殺技のみ
C 能力値・必殺技まとめて
D その他(誰々のみで良い、等あれば明記して下さい)

先に1票入った選択肢で進みます。sageでも結構です。

26 :森崎名無しさん:2015/04/26(日) 18:56:29 ID:???
C

27 :キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2015/04/26(日) 19:02:31 ID:???
(現在のメンバーの能力値一覧)
ド   パ  シ  タ  カ  ブ  せ 高低 ガッツ 合計
47  46  46  45  44  42  43 2 2 760  313 FW メルラン・プリズムリバー フラグ(ド、タ、カ、せ)
48  48  50  47  47  46  47 1 3 750  333 FW 因幡 焔 フラグ(シ、O)
51  46  48  46  45  44  44 1 2 750  324 FW 魂魄妖夢 フラグ(ド(霊)、タ(霊))
49  49  50  46  46  45  45 3 3 760  330 FW 霊烏路空 (シ、パ、タ、カ)
53  53  50  50  50  50  49 3 2 765  355 MF 博麗霊夢  フラグ(シ、せ)
47  50  47  48  48  47  49 3 2 830  336 MF 東風谷早苗 フラグ(ド、シ、タ、カ、せ)
51  45  45  46  47  44  45 2 1 760  323 MF ルナサ・プリズムリバー  フラグ(ド、タ、カ)
52  44  45  45  44  44  45 1 1 750  319 MF 因幡 希  フラグ(シ、ブ)
43  45  43  49  46  44  44 3 1 750  314 MF リリーW  フラグ(タ、ブ)
45  47  45  46  45  45  46 3 3 760  320 不定 聖 白蓮   フラグ(せ)
44  46  44  45  44  46  44 2 2 765  313 DF リリカ・プリズムリバー フラグ(タ、ブ)
45  47  45  48  47  51  45 2 2 700  328 DF ナズーリン  フラグ(O、タ、ブ、せ)
44  44  44  45  44  46  44 1 1 730  311 DF ウサギC フラグ(ブ)
44  44  44  46  45  46  47 2 1 750  315 DF ウサギB  フラグ(O、タ)
41  42  41  47  45  48  42 2 2 680  303 DF ウサギA フラグ(ブ)
--  --  --  --  --  --  50 3 3 780  100 GK セーブ51 因幡 心  フラグ(せ、?)
--  --  --  --  --  --  47 3 2 730  093 GK セーブ47 因幡 鼎

■相互補正
霊夢←→心
霊夢←→早苗
霊夢←→ナズーリン(守備時のみ)
霊夢←→リリーW(二人同時判定時のみ)
(現状、霊夢の相互補正はこれ以上人数は増えません。心、早苗については(+2)以上に上がる可能性があります)
ウサギC、ウサギB、ウサギA(2人出場の場合Lv1、3人同時出場の場合Lv2)
希←→文

■相互補正フラグ
焔←→希

28 :キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2015/04/26(日) 19:03:47 ID:???
■博麗 霊夢
○必殺技・スキル
『二重弾幕結界』(1/4でドリブル力+6 6差以上で勝利時、相手しばらく行動不能)
『博麗幻影』(1/4でドリブル力+5)
『気合避け』(1/4でドリブル力+4)
『縮地(中)』(ドリブル時にダイヤA、2で相手JOKER以外で強制勝利)
『博麗アミュレット』(1/2でパス力+4)
『フェイントパス』(1/4でパス力+2)
『ピンポイントパス』(パス時、霊夢のマークが1/2で発動。次の相手の判定に(+2)させる)
『フェイントタックル』(1/4でタックル力+4)
『クリップタックル』(1/4でタックル力+3)
『先読みパスカット』(1/2でカット力+3)
『鋭いパスカット』(1/4でカット力+2)
『先読みブロック』(1/4でブロック力+4 消費ガッツ100)
『ジャンピングブロック』(1/4でブロック力+3 消費ガッツ80)
『夢想封印』(地上シュート力+5 吹っ飛び係数4)消費ガッツ180
『巫女サマーソルト』(高シュート力+2)消費ガッツ120
『夢想封印 瞬』(高シュート力+5)消費ガッツ200 
『サマーソルトツイン』(高シュート力+3 吹っ飛び係数4)消費ガッツ120 要早苗
『博麗の勘Lv6』
(スキル:クラブ以外で相手とマーク一致時に発動し、相手の判定に(-4)。反則を1/2で無効。発展性有)
『空を飛ぶ不思議な巫女』
(スキル:浮き球の勝負に強くなり、また高いパスをカットに向かえるようになる)
『空想お茶タイム』
(スキル:行動判定時使用可能。ガッツ50回復。しばらくの間動けなくなる)

※新必殺シュートのフラグ有

29 :キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2015/04/26(日) 19:05:06 ID:???
○固有スキル
『神降ろし』
試合前に発動可能。神様の力を少しだけ借りることが出来る。効果は1試合持続。
効果は神様によって違う。レベルに見合わない神様の降臨は失敗する可能性が高く、
また同じ神様を2試合連続で降臨させることは出来ない。
なお、スキルレベルと降臨させられる神様の種類は無関係。
降臨させられる神様は、イベント等で増えて行く。
現在茨木華扇に修行依頼中。

(現在降臨させられる神様)
○Lv1
『天石門別命』(あまのいわとわけのみこと)
御門を護る神様。身体能力が若干上がる。
(せりあい+1、最大ガッツ+20と判明)

○Lv2
『大禍津日神(おおまがつひのかみ)』
災厄の神様。フィールド内に穢れを持ち込み、相手の動きを阻害する。
味方との同時判定で味方をも巻き込んでしまうリスク有。

『大国主神(おおくにぬしのかみ)』
医療を司る神様。「因幡の白兎」などに出てくる。
前半中のみ、怪我をしても一度だけ自動で治療される。

○Lv3
『住吉三神(すみよしさんしん)』
上筒男命(うわつつのおのみこと)、中筒男命(なかつつのおのみこと)、底筒男命(そこつつのおのみこと)
の三柱合わせて住吉さんと親しまれる航海の神様。基本能力が上昇し、更にサポート効果有。

※詳細な効果は発動させた時に判明します。

30 :キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2015/04/26(日) 19:06:22 ID:???
■東風谷 早苗
○必殺技・スキル
『雲を泳ぐ大蛇』(1/4でドリブル力+3 マーク不一致の相手に(-1))
『モーゼの奇跡』(3/4でパス力+4)
『忘却の祭儀』(タックル力+3 消費ガッツ100)
『グレイソーマタージ』(1/2でタックル力+3)
『弘安の神風』(1/4でカット力+5)
『ミラクルフルーツ』(1/2でカット力+3)
『海が割れる日』(1/2でせりあい力+3)
『神風を喚ぶ星の儀式』(1/4でブロック力+2。消費ガッツ80 発動時、早苗のカードにもポスト判定が付与)
『風祝サマーソルト』(高シュート力+2)消費ガッツ120
『サマーソルトツイン』(高シュート力+3 吹っ飛び係数4)消費ガッツ120 要霊夢
『ピンポイントパス』(パス時、早苗のマークが1/2で発動。次の相手の判定に(+2)させる)
『奇跡の風祝Lv2』(ダイヤ・ハートの3か7を引いた場合、ダイヤの15扱いとなる(覚醒はしない)発展性有)
『???フラグ』
『SD(スーパードラゴン)モードLv1』
(ガッツ消費150で任意発動、又は2点差以上つけられた際に自動で発動。
 発動中は全能力が(+1)され、更に奇跡の風祝のレベルが通常時よりも+1される。
 霊夢に対するパスに必ずピンポイントパスが発動する。
 早苗のガッツが100以下になった時、または30分経過で自動的に解除される。モードチェンジフラグ有)
『歌が上手い』(何かの役に立つかも?)

31 :キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2015/04/26(日) 19:07:43 ID:???
■ルナサ・プリズムリバー
○必殺技・スキル
『芸術的なドリブル(+5)』(1/4でドリブル力+5)
『華麗なドリブル』(1/2でドリブル力+3)
『ストラディヴァリウス』(パス力+3 吹っ飛び係数4)消費ガッツ100
『ノイズメランコリー』(1/2でパス力+2。相手の判定に-1)
『グァルネリ・デル・ジェス』(1/2でタックル力+3 抜かれた相手の次の判定に-1)
『上手いタックル』(1/4でタックル力+2)
『上手いせりあい』(1/4でせりあい力+2)
『長女の威厳』(スキル:合体技の支援を行う際、相手の判定に+1。3人技にも適用)
『Allegro』(スキル:コンチェルト・グロッソの際にダイヤで全体威力(+1))
『ルナサ・ソロライブ』
(パス力+3 消費ガッツ120 パスを受けた相手の次の判定において、以下のカードを引く。
 ★ルナサ・ソロライブ→! dice/2★
 出た目の値÷2(端数切り上げ)の値を相手全てから引く。
 ただし、1回ごとに相手に耐性がつき、効果が無効化される可能性が出る。
 (2回目→ダイヤで無効化 3回目→ダイヤ・ハートで無効化、4回目以降→効果無し)
『チューニング』(スキル:前半終了時点でルナサがマッチアップした相手に対し、後半以降2/3の確率で
             補正(+2)が掛かるようになる)

■メルラン・プリズムリバー
○必殺技・スキル
『ネオ・ファンタズム』(地上シュート力+7 消費ガッツ220 1/2の確率で「トランペットソウル」GK判定に(-3))
『ヒノ・ファンタズム(改)』(地上シュート力+5)消費ガッツ180 3/4の確率で「ファンブル」GK判定に(-2)
『メルラン・ハッピーライブ』(高シュート力+4 発展性有)
『ぐるぐるパス』(1/4でパス力+2)
『ソウルゴーハッピー』(1/4でタックル力+3 ボール奪取に成功した場合、次のメルランの判定に(+1))
『ぐるぐるタックル』(1/4でタックル力+2)
『ロングシュート最高!』
(ボールを持った瞬間、1/4の確率で即必殺シュートを撃ちます。決まると確率が上がります。
 発動した際、メルランのシュート力(+1))
所持めるぽいんと:12

32 :キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2015/04/26(日) 19:08:59 ID:???
■リリカ・プリズムリバー
○必殺技・スキル
『ファツィオーリ冥奏』(タックル力+3)消費ガッツ100
『フェイントパス』(1/4でパス力+2)
『ソウルノイズタックル』(3/4でタックル力+2 更に相手の判定に-1)
『ソウルノイズカット』(1/4でカット力+2 更に相手の判定に-1)
『ソウルノイズブロック』(1/2でブロック力+2 消費ガッツ60 2〜4差でも減衰効果2)
『ファントムノイズ』(せりあい力+3 1/2で相手の判定に-2か-1)消費ガッツ90
『マンマーク』(スキル)
(マークを指定した相手に対し、守備の全判定で(+1))

○以降は三姉妹共通で所持している必殺技・スキル。少しずつ進化を始めている。
『ライブポルターガイスト(未完)』(必殺ワンツー。パス力+4 3人技 3人のカードの色一致で(+1))消費ガッツ80*3
『コンチェルト・グロッソ(未完)』(空中シュート力+6 3人技 3人のカードの色一致で(+1))消費ガッツ150*3
(リリーWのレインボーパスからダイレクトで撃った時のみ、虹色の橋(+1)効果が付与され、更にポスト・枠外判定が消滅)
『ファントムディニング(未完)』(タックル力+3 吹っ飛び係数3)消費ガッツ70*2
『ゴーストクリフォード(未完)』(カット力+3)消費ガッツ80*2
『騒霊の絆』(スキル:位置取りに関係なく、連携必殺技を発動可能)

33 :キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2015/04/26(日) 19:10:27 ID:???
○必殺技・スキル
『ラピッドファイヤ』(低シュート力+4 吹っ飛び係数3)消費ガッツ160
『ラピッドフレイム』(地上シュート力+8 吹っ飛び係数2)消費ガッツ240
『ネオラピッドフレイム』(地上シュート力+10 吹っ飛び係数2)消費ガッツ280
『強引なドリブル』(1/4でドリブル力+2 吹っ飛び係数3)
『ダイビングタックル』(1/4でタックル力+3)
『バーニングタックル』(1/4でタックル力+2 吹っ飛び係数4)
『バイシクルカット』(1/4でカット力+3)
『ジャンピングカット』(1/4でカット力+1)
『強引なせりあい』(1/4でせりあい力+2 吹っ飛び係数4)
『逆境に強い』(スキル:チームが厳しい状況になればなるほど強くなっていく)
『女神の祈り』
(スキル:ダイヤA、2の時にダイヤK(覚醒有)、ダイヤ3、4の時ダイヤQ、ダイヤ5、6の時、ダイヤJの扱いになる)
『ダイスの怒り』(スキル:焔がダイスで行動失敗した時に発動。次の焔の行動に(+1)の補正が掛かる。
 効果は累積されるが、『行動に成功する』又は『ダイス以外の目を出す』のどちらかで補正が解除される)
『ツインダイス』(スキル:シュート時のみ発動。カードと共にダイスを『2つ』引き、
         カードと1つ目のダイスの数字が一致した場合に以下のように変化する)
クラブAでのピンゾロ→JOKER(覚醒有)
ピンゾロ→K扱い(覚醒なし)
2ゾロ→Q扱い
3ゾロ→J扱い
4ゾロ→10扱い
5ゾロ→9扱い
6ゾロ→A扱い
カード、ダイス、ダイスが全て一致した場合、666以外はJOKER扱いとなります(666は行動強制失敗)

『コンセントレーション』(スキルフラグ)

34 :キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2015/04/26(日) 19:12:00 ID:???
すみません、>33は「因幡 焔」の必殺・スキル一覧となります。

■因幡 希
○必殺技・スキル
『ハイスピードシュート』(地上シュート力+4 消費ガッツ150)
『希の領域』(1/4でドリブル力+6。このドリブルで相手を抜いた場合、次の自分の判定に(+2)される)
『消えるフェイント』(1/2でドリブル力+4)
『素早いタックル』(1/4でタックル力+2)
『クイックダッシュカット』(1/4でカット力+3)
『素早いパスカット』(1/4でカット力+2)
『クイックムーブ』(1/4でせりあい力+3)
『ハイスピードブロック』(1/4でブロック力+3 消費ガッツ80)
『サイドアタッカー』(スキル:サイドにいる時のみ、ドリブル力+2)
『縮地』(ドリブル時ダイヤA〜3で発動。相手がJOKER以外で強制的に勝利し、ボールが希から離れるまで全判定に(+1))
『希の感覚』
(スキル:相手を抜けば抜くほど、判定に補正が掛かる(1人以上→(+1)、3人以上→(+2)、6人以上→(+3)))
 相手のカードとマーク一致した際、(+1)の補正を受ける)

以降は文との特訓以降に身につけた新技、新スキル

『トップギア』 
(スキル:行動時にカードとは別にダイスを引く。2回以上6が出た後のドリブル時に
 更に6が出た場合、状態が【トップギア】に移行する)

※効果は発動時まで不明

『丈夫な体』
(スキル:試合中、一度だけ怪我判定を無効化する)

『疾風迅雷・仮』
(低シュート力+7。消費ガッツ260。マークがダイヤの時『神速』が発動し、相手のマークがダイヤ以外でブロック無効)

35 :キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2015/04/26(日) 19:13:20 ID:???
■ウサギC
○必殺技・スキル
『俊敏なパス』(1/4でパス力+2)
『クイックダッシュブロック』(1/4でブロック力+5 消費ガッツ130)
『俊敏なブロック』(1/2でブロック力+3 消費ガッツ80)
『素早い競り合い』(1/4でせりあい力+2)
『特攻隊長』(スキル:吹き飛ばされる度、その試合中のみブロック力が上昇していく)
『ハードブロッカー』(スキル:吹っ飛び係数のあるシュートに対し、ブロック力が(+2)される)

■ウサギB
○必殺技・スキル
『特攻隊ブロック』(1/2でブロック力+2 消費ガッツ100 パワー系シュートに対して数値差関係なく減衰発生)
『ダイビングヘッドバッド』(1/4でせりあい力+4 成功するとガッツ80消費)
『すーぱーじゃんぷ』(せりあい力+3 消費ガッツ120)
『しゅびびーんたっくる』(1/4でタックル力+3)
『無鉄砲』(スキル:守備の判定において、自分より能力の高い相手に(+1)の補正が掛かり、低い相手に(-1)の補正が掛かる)

■ウサギA
○必殺技・スキル
『鋭いパス』(1/4でパス力+2)
『執念のタックル』(1/4でタックル力+4)
『ダイビングタックル』(1/4でタックル力+3)
『執念のブロック』(1/2でブロック力+5 消費ガッツ140 Kの場合更に(+2))
『執念』(スキル。フラグのみ)

※ウサギC、ウサギB、ウサギAはそれぞれ相互補正(+1)を所持。3人同時出場で相互補正(+2)になる。

ウサギC、B、Aの合体技
『ラピッド・トライアングル』
(全員のブロック力+5。消費ガッツ150*3。発展性有。
 確率発動ブロック技とは重複しない。スキルとは重複する)

36 :キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2015/04/26(日) 19:14:43 ID:???
■因幡 心
○必殺技・スキル
『フライングキャッチ』
(セーブ力+5 キャッチ属性 バランス崩しを無効化)消費ガッツ120
『トルネードセービング』
(セーブ力+7 キャッチ属性)消費ガッツ160
『トルネードセービング・改』
(セーブ力+9 キャッチ属性)消費ガッツ200 現在封印中(1試合に1度のみ使用可)
『鋭いパンチング』(パンチング時、1/2で+2)
『接戦に強い』(スキル:試合が後半で点差が1点以内の時、全能力+1)
『一対一+1』(発展性有)
『反応速度 Lv1』(スキル:1対1時の読み違えペナが(-1)になる)
『安定感』(スキル。フラグのみ)
パンチングLv 2(経験値 5/10)
キャッチングLv 0(経験値 0/5)

永琳特別トレーニングの状況:現在第三段階(15/25)。第四段階完了で終了。
トレーニングが完了すると色々なボーナス有。

■因幡 鼎
○必殺技・スキル
『スクリューパンチ』(セーブ力+6、パンチング属性)消費ガッツ140
『ダブルアームスマッシュ』(セーブ力+11 セーブ成功時、カウンターを狙える。フォロー率高)消費ガッツ240
『浴びせ蹴り』(せりあい力+4、吹っ飛び係数3、消費ガッツ100)
『正拳ディフェンス』(パンチング時、1/4で+4)
『鋭いパンチング』(パンチング時、1/2で+2)
『鋭いキャッチング』(キャッチ時、1/4で+3)
『くじけぬ心』(心が折れにくい。詳細は不明)
パンチングLv 4(経験値 0/15)
キャッチングLv 1(経験値 0/8)

37 :キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2015/04/26(日) 19:15:59 ID:???
■魂魄 妖夢
○必殺技・スキル
『待宵反射衛星斬』(空中シュート力+5 吹っ飛び係数3)ガッツ消費220
『未来永劫斬』(地上シュート力+5)消費ガッツ180
『空観剣「六根清浄斬」』(空中シュート力+7) 消費ガッツ260
(半霊を出している状態だと更に威力(+2)される)
『芸術的で強引なドリブル』(1/2の確率でドリブル力+4 吹っ飛び係数3)
『強引なドリブル』(1/2でドリブル力+2 吹っ飛び係数3)
『強靭な足腰』(スキル:ドリブル時に±0でこぼれ球にされた際に味方ボールになる)
『心眼迷想斬』(1/4でパス力+3)
『二百由旬の一閃』(1/4でタックル力+4)
『現世斬』(1/4でタックル力+2)
『天女返し』(1/4でカット力+4)
『纏縛剣(+2)』(1/4でカット力+2)
『魂魄「幽明求聞持聡明の法」』
(スキル:30分間、妖夢の判定が2回になるが、ガッツ消費1.5倍
 半霊も独自の覚醒判定を所持している)

半霊との間に自己相互補正(+1)有。

■リリーW
○必殺技・スキル
『レインボーパス』(パス力+3)消費ガッツ80
『スピンパス』(1/4でパス力+2)
『スプリングカット』(1/2でカット力+2)
『春の嵐 verβ』(タックル力+4、消費ガッツ100)
『強引なタックル(春)』(1/4でタックル力+2 吹っ飛び係数5)
『強引なせりあい(春)』(1/2でせりあい力+2 吹っ飛び係数5)
『春の足音』(スキル:春に関連する必殺技が発動した際に、(+2)補正を受ける)
『幻想郷の大開花』(スキル:前半のみ発動可能。全能力+3&必殺技の追加&既存必殺の発動率アップ。
 ただし、後半になると元に戻り、更に眠気ペナ(-1から始まり、10分ごとに累積)がつき、ガッツ回復が無くなる)

38 :キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2015/04/26(日) 19:18:02 ID:???
■霊烏路 空
○必殺技・スキル
『アルティメットバースト』(地上シュート力+15 吹っ飛び係数2)消費ガッツ400
『ライジングノヴァ』(空中シュート力+11 吹っ飛び係数2)ガッツ消費360
『ギガフレア』(高シュート力+9 吹っ飛び係数2)ガッツ消費330
『メガフレア』(高シュート力+6 吹っ飛び係数2)ガッツ消費240
『プチフレア』(地上シュート力+5 吹っ飛び係数3)消費ガッツ180
『八咫烏ダイブ』(1/2でタックル力+3)
『フライングカット』(1/2でカット力+2)
『フィクストスター』(1/4でせりあい力+4 吹っ飛び係数3)』
『全力全開』(スキル:常に撃てる最大のシュートを撃つ)
『核エネルギーチャージ』(時間単位でのガッツ回復量増加)
『ニュークリアフュージョン』(接触判定とシュート時、1/4で(+1)。発動する度に補正が少しずつ上昇していく)
『超反応』(スキル:キーパーが弾いた際や、味方がポストに当てた際に高確率でねじ込みにいくようになる。
      また、通常時にボールがこぼれた際のフォロー率も向上する)
『パーフェクトコントロール』(全行動のガッツ消費が3/4になる)
『プラネタリーレボリューション』(シュート時、1/2でシュート力+4)
『フルパワーショット』(全ガッツを解放してシュートを放つ。必要ガッツを引いた残りガッツ40ごとにシュート力(+1))

所持核エネルギーポイント:80(あと40ポイントでスキル習得)

※常時発動スキル『アビスノヴァ』(全能力+3。プラネタリーレボリューションの発動率アップ)所持。
 上位スキルのフラグ有。回収は容易ではない。
※『フルパワーショット』の具体例
    ([残りガッツ] − [シュートの消費ガッツ]) ÷ 40  ※端数切捨て

    つまり、残りガッツ450でアルティメットバーストをフルパワーで撃った場合、

    (450[残りガッツ] −300[シュートの消費ガッツ]) ÷ 40 = 3.75

    で、シュートの威力に(+3)の補正が掛かる計算となる。
    1試合に1度のみ使用可能。使用した後は空は強制交代となる。

39 :キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2015/04/26(日) 19:19:35 ID:???
■聖 白蓮
○必殺技・スキル
『マジックバタフライ』(1/2でパス力+3)
『スターメイルシュトロム』(1/2でタックル力+3 超人「聖白蓮」発動中のみ、吹っ飛び係数3)
『フライングファンタスティカ』(クリアー力+4 消費ガッツ100 吹っ飛び係数4)
『鋭いパスカット』(1/4でカット力+2)
『超人「聖白蓮」』
(任意発動スキル:発動中は吹っ飛び判定が消失し、一切の怪我をしなくなる。
 また、接触プレイ時判定に(+1)の補正が掛かる。使用中は消費ガッツ1.5倍)

■ナズーリン
○必殺技・スキル
『超高感度ナズーリンペンデュラム』(1/4でブロック力+8 消費ガッツ200)
『高感度ナズーリンペンデュラム』(1/4でブロック力+7 消費ガッツ180)
『ナズーリンペンデュラム』(1/4でブロック力+5 消費ガッツ140)
『グレイテストトレジャー』(1/4でタックル力+3)
『ビジーロッド』(1/4でタックル力+2)
『ダウジング』(自陣内のこぼれ球判定の際、有利な位置取りを行うことが可能(フォロー率向上))
(自軍ゴール前でナズーリンが判定に参加していない(行動キャンセル含む)状態で
 判定0以下でこぼれ球になった場合、強制的にナズーリンがボールをフォローする)
『必殺シュート探知』(一度見た必殺シュートに対しては(+2)の補正を受けるようになる。その試合中のみ有効)

40 :キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2015/04/26(日) 19:21:22 ID:???
全員の必殺発動確率一覧(22スレの>>112〜116さん、>>118さんにより作成して頂きました)

霊夢   ド6/5/4/- パ4/4/2/- タ4/3/-/- カ3/3/2/- ブ4/3/-/- せ-/-/-/-
早苗   ド3/-/-/- パ4/4/4/- タ3/3/2/- カ5/3/3/- ブ2/-/-/- せ3/3/-/-
ルナサ ド5/3/3/- パ3/3/-/- タ3/3/2/- カ-/-/-/- ブ-/-/-/- せ2/-/-/-
メルラ  ド-/-/-/- パ2/-/-/- タ3/2/-/- カ-/-/-/- ブ-/-/-/- せ-/-/-/-
リリカ  ド-/-/-/- パ2/-/-/- タ3/3/3/- カ3/-/-/- ブ2/2/-/- せ-/-/-/-
焔     ド2/-/-/- パ-/-/-/- タ3/2/-/- カ3/1/-/- ブ-/-/-/- せ2/-/-/-
希    ド6/4/4/- パ-/-/-/- タ2/-/-/- カ3/3/-/- ブ3/-/-/- せ3/-/-/-
兎C   ド-/-/-/- パ2/-/-/- タ-/-/-/- カ-/-/-/- ブ5/3/3/- せ2/-/-/-
兎B   ド-/-/-/- パ-/-/-/- タ3/-/-/- カ-/-/-/- ブ2/2/-/- せ4/-/-/-
兎A   ド-/-/-/- パ2/-/-/- タ4/3/-/- カ-/-/-/- ブ5/5/-/- せ-/-/-/-
妖夢   ド4/4/2/- パ3/-/-/- タ4/2/-/- カ4/2/-/- ブ-/-/-/- せ-/-/-/-
お空   ド-/-/-/- パ-/-/-/- タ3/3/-/- カ2/2/-/- ブ-/-/-/- せ4/-/-/-
リリー  ド-/-/-/- パ2/2/-/- タ2/-/-/- カ2/2/2/- ブ-/-/-/- せ2/2/-/-
聖    ド-/-/-/- パ3/3/-/- タ3/3/2/- カ2/-/-/- ブ-/-/-/- せ-/-/-/-
ナズ   ド-/-/-/- パ-/-/-/- タ3/2/-/- カ-/-/-/- ブ8/7/5/- せ-/-/-/-

41 :キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2015/04/26(日) 19:22:44 ID:orCdZslE
霊夢「はぁ、はぁ……。やっと確認し終わったわ。何かうちのチームの必殺技と
   スキルがとんでもない事になってるわね……。
   さて、他に確認する事はあるかしら?」

A 他にも何か確認したい(何かあれば明記して下さい)
B もういいや(Cの選択に移ります)

先に1票入った選択肢で進みます。sageでも結構です。

42 :森崎名無しさん:2015/04/26(日) 19:23:15 ID:???
B

43 :キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2015/04/26(日) 19:24:34 ID:orCdZslE
B もういいや(Cの選択に移ります)

霊夢「(もう皆の能力の確認は良いわね。さて、改めて午後は何をしようかしら?)」

A 自主的に練習をする
B 何処かに出掛けてみる(買い物をしたり、お店を探したり出来ます。ランダムイベント発生も?)
C チームメイトと交流する(チームメイトとの仲を深めます。お茶に誘いたい場合も)
D 信仰獲得の為の活動を行う
E 新しいメンバーの勧誘に向かう(基本的にはBと同じですが、一応分けています)
F 一人で何処か偵察に行ってみよう
G とりあえずお茶を飲んでまったりする(まったりしたい気分の時に選択して下さい)
H 御守りを作成する(信仰ポイント消費)
I チームメイトの能力・必殺技を確認する(一票決。ID表示不要。この選択のみ、時間は消費しません)

現在の所持金:3050円
信仰ポイント:131
お茶カウンター:50

先に2票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

※鈴仙・鼎の特訓イベント、空・妖夢の第一イベントは日常フェイズ終了後に行います。

44 :森崎名無しさん:2015/04/26(日) 19:29:33 ID:3jxMQJa2
B

45 :森崎名無しさん:2015/04/26(日) 19:35:32 ID:diWX4lfQ


46 :森崎名無しさん:2015/04/26(日) 19:37:16 ID:Kqevpc/Q


47 :キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2015/04/26(日) 19:40:20 ID:orCdZslE
B 何処かに出掛けてみる(買い物をしたり、お店を探したり出来ます。ランダムイベント発生も?)

霊夢「午後は何処かに出かけようかしら。早苗は帰ってきたけど、他はまだ帰ってきてないみたいね」

A 人里
B 魔法の森
C 紅魔館
D 白玉楼
E 永遠亭
F 守矢神社
G 妖怪の山
H 地霊殿
I 命蓮寺
J 香霖堂
K リリーの家
L 茨華扇の屋敷
M 天界
N 適当にぶらぶらしてみる(ランダム)

先に2票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

※誰かを誘いたい場合は選択肢の後にそのキャラの名前を記入して下さい。

48 :森崎名無しさん:2015/04/26(日) 19:41:06 ID:3jxMQJa2
L

49 :森崎名無しさん:2015/04/26(日) 19:53:13 ID:diWX4lfQ


50 :森崎名無しさん:2015/04/26(日) 20:18:35 ID:???
>このスレは恐らくこの投下で容量一杯になると思うので、埋めネタは無しとなります。
>次の展開への布石+キャプ森成分補充の為の文章を考えているので、何処かで投下します。

27スレだけでなく26スレも埋めないと……

51 :キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2015/04/26(日) 20:45:14 ID:orCdZslE
>>50さん
実は当初は永遠亭ルナティックスの能力値公開に使おうと思っていたのですが、
こちらも既に容量が510kbになっている事に気付きまして……。
残り2〜3レス程度でどうしようかと考え中です。

L 茨華扇の屋敷

霊夢「華扇のところにでも行ってみようかしら。大会中はあいつからは来ないって言ってたし」

特に用事がない霊夢は知り合いである華扇の家に行く事にする。
大会が始まる少し前にサッカーを始める事を勧めた事もあるし、
ちょっと遊びに行くのも良いかなと思った。

特に問題なく妖怪の山まで辿り着いたが、警備に当たっている椛はもはや視線すら向けずに
霊夢の事を完全にスルーする。それは流石にどうなのだろうかと霊夢ですら思うが、
とりあえず気にしない事にする。

霊夢「いつも思うけど、変な所に住んでるわよねぇ……。」

本人いわく冷暖房完備で他の設備も整っているとの事だが、
それを差し引いても生活上の不便が多いような気がする。
屋敷への道自体は、既に何度も来ている為迷うような事はない。
いつものように、屋敷の窓から見慣れたシニョンキャップが出てくる。

霊夢「やっほー華扇。こんにちは」

華扇「こんにちは、霊夢。何だかお久しぶりですね」

霊夢「そう?前に来てから2週間くらいしか経ってないけど」

華扇「そうですか?何だか3年近く月日が経っていた気がするのだけど……。
   いえ、気のせいですね。忘れて下さい」

52 :キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2015/04/26(日) 20:46:45 ID:orCdZslE
華扇「とりあえず上がりなさいな。立ち話もなんだし」

霊夢「ありがとう。じゃあ、お邪魔するわね」

華扇は柔らかい笑顔を浮かべたまま霊夢を客間に案内する。
少しだけ待つように言い、戻ってきた時にはお茶とお茶菓子を
載せたお盆を運んでくる。

華扇「それで、今日は何か用事でも?大会の最中に来るなんて、よっぽどの事かしら?」

霊夢「んーと……」

A 特に用はないので華扇と雑談する。
B 最近何をしていたのか聞いてみる
C 巫女としての修業をつけてもらうよう頼む
D 何処かに一緒に出掛けないか誘ってみる
E 練習の進捗具合を聞いてみる
F これから一緒に練習をしないか誘ってみる
G その他(何か霊夢に言わせたい事があれば明記して下さい)

先に2票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

53 :森崎名無しさん:2015/04/26(日) 20:49:09 ID:3jxMQJa2
F

54 :森崎名無しさん:2015/04/26(日) 20:50:23 ID:g1tsH3/U
F

55 :キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2015/04/26(日) 21:22:27 ID:orCdZslE
F これから一緒に練習をしないか誘ってみる

霊夢「これから一緒に練習しない?」

華扇「また、唐突ですね……。ですが、霊夢と一緒に練習するのは勉強になりそうですね。
   ところで、私のポジションですが、キーパーをやってみようと思っています。
   私の能力を考えると最も適しているかなと思いまして」

霊夢「うわ、キーパーか。それは私じゃ教えづらいわね……。ちなみに能力ってどんなのだっけ?」

華扇「まあ、それは今は企業秘密という事でお願いします」

霊夢「むー。まあ、いっか。えーと、今の私達の能力の上がりやすさは……」

■霊夢
全ての能力→上がりにくい

■華扇
せりあい→やや上りにくい
セーブ力→普通

※華扇は現在自分でも練習をしているので、詳細な能力値はマスクドとなります。
 この大会終了後に華扇と会った際に能力値を確認する機会があります。
 霊夢と練習した分は何もしなかった場合に比べて上乗せされます。

霊夢「(あちゃあ……私は何を練習しても上がりにくいなのね……。
    華扇はせりあいの能力が少し高いみたいね。さて、どうしようかしら?)」

霊夢→
華扇→

先に2票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

56 :森崎名無しさん:2015/04/26(日) 21:24:55 ID:3jxMQJa2
霊夢→シュート
華扇→セーブ

57 :森崎名無しさん:2015/04/26(日) 21:34:01 ID:g1tsH3/U
霊夢→シュート
華扇→セーブ

58 :森崎名無しさん:2015/04/26(日) 21:34:39 ID:GzLAnoDY
霊夢→シュート
華扇→セーブ

59 :キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2015/04/26(日) 21:41:07 ID:orCdZslE
霊夢→シュート
華扇→セーブ

霊夢「ま、それなら私がシュートを撃つから、華扇はそれを止める練習をする、
   って言うのでどうかしら?」

華扇「良いでしょう。でも、手加減はして下さいよ?」

霊夢「分かってるわよ。じゃあ、始めましょうか」

★霊夢のシュート練習→! card★
★華扇のセービング練習→! card★

先着二名様で引いて下さい。カードのマークによって分岐します。

(霊夢)
J〜K→シュート+1!
10以下→効果無し
JOKER→シュート+2!更に……?

(華扇)
K→セーブ力+2!
4〜Q→セーブ力+1!
3以下→効果無し
JOKER→セーブ力+3!更にセービング技習得!

60 :森崎名無しさん:2015/04/26(日) 21:42:14 ID:???
★霊夢のシュート練習→ スペードA

61 :森崎名無しさん:2015/04/26(日) 21:42:39 ID:???
★霊夢のシュート練習→ ハートJ

62 :森崎名無しさん:2015/04/26(日) 21:43:26 ID:???
★華扇のセービング練習→ クラブ10

63 :森崎名無しさん:2015/04/26(日) 21:43:37 ID:???
★華扇のセービング練習→ クラブK

64 :キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2015/04/26(日) 22:15:05 ID:orCdZslE
★霊夢のシュート練習→ スペードA ★
10以下→効果無し
★華扇のセービング練習→ クラブ10 ★
4〜Q→セーブ力+1!

霊夢「えいっ!」

バシュウ!

華扇「そこですっ!」

ふっ!

霊夢「(え、消えた?)」

シュン!

バチィッ!

霊夢「……なに、今の?」

華扇「瞬間移動能力ですよ。そこまで長い距離は無理ですが、ゴールとゴールの間くらいでしたら余裕です」

霊夢「いや、それって明らかに卑怯じゃない!?」

華扇「いえ、瞬間移動が出来ても反応しきれなければどうしようもありませんし……」

そんな会話を交わしながらも練習を続ける二人。華扇は始めたばかりという事もあり動きが稚拙だが、
霊夢のシュートを受ける度に少しずつではあるがセービングの方法を理解していく。
一方の霊夢はあくまで華扇の練習を手伝っていた為か、あまり効果は得られかった。

※華扇のセーブ力が+1されました!

65 :キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2015/04/26(日) 22:18:13 ID:orCdZslE
※日常フェイズの行動が終了しましたので、ここからはイベントフラグの消化に移ります。

(幕間:鈴仙と鼎の特訓イベント)
永遠亭の近くにある少し開けた場所。
その場所で鈴仙と鼎は久しぶりに二人での稽古を行っていた。

鼎「やっ!はっ!たぁー!!!」

ビュッ!シュッ!シュバッ!

鈴仙「良い動きね。でもまだまだよ」

鼎はいつも練習する時に着ている白い胴着を着ている。一方の鈴仙はといえば、
こちらもいつものブレザーにスカートではなく、しっかりと胴着を着込んでいる。
流石にスカートで飛び跳ねたり動き回ったりするのは鈴仙とて恥ずかしい。

鼎「(はぁ、はぁ、流石鈴仙様……)」

鼎は小さな体を活かして積極的に攻撃を仕掛けるが、鈴仙はそれを難なくいなす。
このままでは埒が明かないと考えた鼎は、まだ鈴仙には見せていない自分の技を披露する。

鼎「(よーし、なら)これならどうだ!」

鈴仙「……?」

ダンッ!グルンッ!

鼎「きぃええええええー!!!」

体全体を活かした飛び後ろ回し蹴り、いわゆる浴びせ蹴りである。
実際の試合ではあまり使った事はないが、練習は欠かしていない。
ちなみに掛け声はこの技を使っていた相手が叫んでいたのを真似ているらしい。

66 :キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2015/04/26(日) 22:20:24 ID:orCdZslE
ドガァッ!

鈴仙「おっと、危ない危ない」

鼎「え、ええ!?(あっさり止められた!?)」

鈴仙は両手を交差させてそれを受け止めるが、表情に少し驚きが混じる。
サッカーで鍛えた脚力から繰り出される鼎の浴びせ蹴りは決して侮れない威力があった。

鈴仙「(前に稽古した時よりも動きが良くなってるわね。持続力も上がってる。
    何より、前と違って自分で色々考えて試そうとしてる)」

それが上手くいくかどうかは今は関係ない。大事なのは、教えられた事を
実践しつつも、それを自分で発展させようという意思がある事だ。

鈴仙「(欲を言えば攻撃が単調な事なんだけど、そこら辺はまだ何も教えてないし、
    仕方ないわね。うん、やっぱりこの子は教え甲斐があるわ。
    さて、とりあえず一通りは見たし……)今度はこっちの番ね、いくわよ!」

鼎「う、うわっ」

それまで防御に徹していた動きを瞬時に切り替え、攻勢に移る鈴仙。
突然の動きの変化に鼎は対応が追い付かない。程なくして決着がつく。

鈴仙「せやっ!」

ビシィッ!

鼎「あうっ!?」

防御が甘くなったところに鈴仙の一撃が決まり、地面に倒される鼎。
勿論鈴仙はちゃんと手加減しており、そこまで痛くないように当てている。

67 :キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2015/04/26(日) 22:22:43 ID:orCdZslE
鈴仙「はい、終わりね。お疲れ様」

倒れた鼎に手を差し出す鈴仙。鼎は一瞬躊躇うがおずおずとその手を取る。

鼎「お疲れ様です、鈴仙様。う〜、また駄目だった……」

鈴仙「そうね。でも前よりも全然良くなってるわ。
   この分なら、そう遠くない内に一本取られちゃうかもね」

鼎「ほ、本当ですか!?」

鈴仙「ええ、この調子でちゃんと稽古してればね」

鼎「は、はい!私、頑張ります!」

慕っている師匠に褒められたとあって、嬉しそうに顔を緩める鼎。
その様子が何となく可愛く思えて、鈴仙はぽんぽんと軽く頭を叩く。

鼎「あ、えへへ……」

突然の鈴仙の行動に少し驚きつつも、されるがままにされる鼎。
恥ずかしいのか、その頬は少しだけ赤く染まっている。

鈴仙「(本当は私よりも師匠が教えた方が早く強くなれるんだろうけど……。
    こんなに慕ってくれてるのに、放り出す訳にもいかないわよね。
    私としても良い勉強になってるし)」

誰かに教えるのは自分が学ぶよりも難しい。深い理解がないと、相手に正確に
伝えることが出来ないからだ。それに、子供ならではの発想というのも決して
侮れるものではない。

68 :キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2015/04/26(日) 22:24:42 ID:orCdZslE
少し休憩して水分を取った後、二人は稽古を再開する。
サッカーの練習ではないものの、体を鍛える事は決して無駄にはならない。
鼎としても、今だけはサッカーの事を忘れて鈴仙との稽古に集中している。

鈴仙「それじゃ、もう一度いくわよ鼎」

鼎「はい、鈴仙様!」

★自機昇格おめでとう鈴仙さん!→! card★
★ウサ耳&白胴着少女、鼎→! card★
★友情補正→! dice/2★ ※端数切り上げ

先着三名様で引いて下さい。カード・ダイスの数値によって分岐します。

合計の結果が……

35→鈴仙と鼎、超進化!二人のせりあい+6!更に全能力+2!更に最大ガッツ+50!更に…?
31〜34→鈴仙と鼎、大進化!二人のせりあい+4!更に全能力+1!更に最大ガッツ+40!
26〜30→鈴仙と鼎、進化!二人のせりあい+3!更に全能力+1!更に最大ガッツ+30!
21〜25→鈴仙と鼎、覚醒!二人のせりあい+2!更に最大ガッツ+20!
16〜20→大分良い感じになった。二人のせりあい+1!更に最大ガッツ+10!
10〜15→そこそこの効果はあった。二人のせりあい+1!
3〜9 →効果が無かった……。

※マークか数値が一致した場合、判定に+5されます。重複はしません。
※合計値が21以上の時、フラグ習得!(既にあれば回収)
※合計値が26以上の時、対応した必殺技習得!
※サッカーの練習ではないので、若干効果は低めになっています

69 :森崎名無しさん:2015/04/26(日) 22:25:30 ID:???
★自機昇格おめでとう鈴仙さん!→ JOKER

70 :森崎名無しさん:2015/04/26(日) 22:26:06 ID:???
★ウサ耳&白胴着少女、鼎→ スペードJ

71 :森崎名無しさん:2015/04/26(日) 22:27:37 ID:???
★友情補正→ 6 /2★

72 :森崎名無しさん:2015/04/26(日) 22:31:03 ID:???
妖怪一足りない

73 :森崎名無しさん:2015/04/26(日) 22:40:25 ID:???
本気で鼎をDFで出場させて浴びせ蹴りさせるのが有りな気がしてきた
せりあい52+3(高い球)+4(浴びせ蹴り補正)+人数補正で普通に60超えるぞ

74 :森崎名無しさん:2015/04/26(日) 22:43:32 ID:???
鼎にフィールダー能力がないから無理じゃないかな

75 :森崎名無しさん:2015/04/26(日) 22:49:26 ID:???
自機が決定してうどんちゃんが輝いている…!

76 :キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2015/04/26(日) 23:20:55 ID:orCdZslE
>>72さん
鼎の数値が後1高かったら35でしたね……。恐ろしや。
いや、これでも十分過ぎる結果ではあるのですが。

>>73さん
こうして数値で見ると確かに凄いですね。ただ、今のままではフィールダー能力を持っていないので、
DFへの転向、もしくはキーパーとの兼任をする必要があります。鼎がそれを了承するかという問題と、
控えキーパーをどうするかという問題が出てきますが。

>>74さん
はい。DFとして出場する為には、DF転向かキーパーとの兼任を了解させる必要があります。

>>75さん
ここでJOKERを出すとは……これは自機決定のお祝いというやつでしょうかw
うどんちゃんもこれで大分一流クラスに近づいてきましたね。

★自機昇格おめでとう鈴仙さん!→ JOKER ★
★ウサ耳&白胴着少女、鼎→ スペードJ ★
★友情補正→ 6 /2★
31〜34→鈴仙と鼎、大進化!二人のせりあい+4!更に全能力+1!更に最大ガッツ+40!

鈴仙「はぁ、はぁ……」

鼎「はぁ、はぁ……」

二人の特訓は日が暮れるまで続いていた。本当は夕飯前には終わらせる予定だったのだが、
お互い稽古をしている内に少しずつ動きが良くなっていくのを実感出来ていたのだ。
この時間を終わらせたくない。その気持ちが二人の体を動かし続けていた。

77 :キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2015/04/26(日) 23:22:24 ID:orCdZslE
鼎「……でやぁああああああああ!!!」

ギュルン!

ぐわぁああああああ!!!

鼎が繰り出したのは全身を回転させながら片足で飛び上がって蹴りつける、
いわゆるトルネード・キックと言われる大技だ。浴びせ蹴りが鈴仙に通じなかった為、
更なる改良を稽古中に考えすぐ様実践して見せたのだ。
これも鼎が地道に鈴仙から教わった基礎練習を続けていた成果と言える。

ドガァアアア!!!

鈴仙「っ痛ー……。今のは本気で危なかったわ」

不意を突いて繰り出されたそれを鈴仙はかろうじて防ぐが、ブロックした片手が痺れるのを感じる。
今日一日稽古をしただけなのにもうこれか、と子供の成長速度に驚く鈴仙であった。

鼎「(これも防がれちゃうんだ、流石鈴仙様。でも……)まだまだぁ!」

鈴仙「うわっと!?(本当に凄いスタミナ。子供の元気さって怖いわ……)」

一度防がれても諦めずに攻撃を続ける鼎。其の度に鈴仙にいなされ、反撃されるが
それでも何とか一撃当てようと食らいつく鼎に流石の鈴仙も余裕がなくなっていく。
その後も二人は稽古を続けるが、流石に疲れ果てたのか鼎が先にダウンする。

78 :キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2015/04/26(日) 23:23:47 ID:orCdZslE
鼎「はぁ、はぁ、もう駄目……」

鈴仙「私も相当疲れちゃったし、今日はここまでにしましょうか」

鼎「は、はい。ありがとうございました、鈴仙様」

息も絶え絶えと言った感じで立ち上がり、それでもきちんと一礼をする鼎。
自分が教えた事とは言え、こんな時でも律儀にそれを行う鼎に苦笑しつつ、
自分も同じように一礼をする。

鈴仙「もう暗くなっちゃったし、夕飯も食べてないでしょ?せっかくだから、
   こっちで食べていきなさい。霊夢には私から話しておくから」

鼎「は、はい……」

ふらっ

鼎「あ、あれ?」

ドサッ

歩き出そうとした鼎だったが、上手く足が動かずに尻餅をついてしまう。
鈴仙の前での自分の失態に顔を赤らめ、慌てて立ち上がろうとするが
当の鈴仙がそれにストップをかける。

鈴仙「ほら、捕まりなさい」

鼎「え?あ、はい」

ひょい

鼎「わ、わわ!?」

79 :キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2015/04/26(日) 23:25:41 ID:orCdZslE
鈴仙は鼎の手を掴むと、そのまま体ごと持ち上げて背中に背負う。
いわゆる、おんぶの体勢である。

鼎「あ、あの、鈴仙様……その、えと……私、大丈夫ですから……」

嬉しい事は嬉しいのだが、恥ずかしさの方が勝りぽつりぽつりと拒否する鼎。
しかし、鈴仙はため息をついてその言葉を一蹴する。

鈴仙「無理しない。永遠亭まで大した距離でもないし、大人しくしてなさい」

鼎「は、はい、ありがとうございます……」

そこまで言われては拒否する事も出来ず、大人しく鈴仙におぶられる鼎。
そのまましばらく無言で歩き続ける二人。

鼎「(鈴仙様の背中、暖かい……。稽古も何だか凄く上手くいった感じだし、
   今日は本当に良い事づくめだなぁ)」

次第に眠くなってきて、うとうとする鼎。やがて、鈴仙の背中から小さな寝息が
聞こえるようになるまでにそれほど時間はかからなかった。

鈴仙「……寝ちゃったか。それにしても、この子本当に頑張ってるわよね。
   私も負けてられないかな。師匠に一撃入れたいのは私も同じだし」

※鈴仙と鼎のせりあいが+4され、更に全能力が+1されました!
※鈴仙と鼎のガッツが+40されました!
※鈴仙が『フィールドウルトラバイオレット』を習得しました!(効果不明)
※鼎が『旋風脚』を習得しました!(せりあい力+5、吹っ飛び係数4、消費ガッツ140)
※鈴仙と鼎の間に友情補正(+1)が付くようになりました!

80 :キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2015/04/26(日) 23:27:44 ID:orCdZslE
(幕間2:空の感情度一定以上イベント)

空「んー……どうしよっかな……」

地底の地獄烏こと霊烏路空は悩んでいた。
悩みとは言っても、自らの力に関することやサッカーについてではない。

自身に宿している八咫烏については訓練の甲斐あって、今のところほぼ完璧にコントロール出来ている。
灼熱地獄跡の火力管理についても特に問題はない。元々火力が強ければ天窓を開けて、火力が弱ければ
死体を投げ込む程度の簡単な作業だ。投げ込みすぎると温度が上がり過ぎたり、天窓を開けている時間
が長すぎると下がりすぎたりと微妙に調整が難しかったりにもするが、慣れてしまえばそう難しい仕事
でもない。

自分はたまに地霊殿に戻った時に、仕事を引き継いだ友人の烏がちゃんと仕事をしているかを見ておけば良い。
危惧する事があるとすれば精々、「この時期は暑いから火力を上げ過ぎてさとり様が倒れちゃわないようにしないと」
くらいなものである。

サッカーに関しても今のところあまり大きな悩みはない。まあ、こいし達との練習試合以降、
会心の当たりが出ていないというのは悩みではあるがとりあえずゴールは決められているので
そこまで深刻なものでもない。

では、彼女が何に悩んでいるかと言えばだが、

空「(お礼、かぁ……)」

事の始まりは、地霊殿に戻っている時にさとりに霊夢との事(核融合の特訓等)を色々話していた際、
「それでは、霊夢さんに何かお礼をしなければいけませんね」と言った事である。

空「(んー、そういえば、私って霊夢に何もお礼とかした事ないなぁ。
   これってやっぱりまずかったりするのかな?私、居候みたいな感じだし、
   核の力の訓練の時にも色々お世話になったし)」

81 :キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2015/04/26(日) 23:29:08 ID:orCdZslE
主であるさとりやその妹であるこいし、親友であるお燐は別格としても、
その3人以外で信頼している相手は誰か?と問われれば真っ先に霊夢の名前が
挙がるくらいには信頼の度合いは強い。

おいしいご飯を作ってくれる事、試合でゴールを決めた時一緒に喜んでくれる事、
自分の力を制御するために一緒に頑張ってくれた事、それら一つ一つの積み重ねが、
空の中で霊夢の存在を少しずつ大きくしていった。

そんな相手に対し、自分は特に何も返していない気がする。
一応働いている空にとって、これは何だか失礼な事のように感じた。
そして、そう考える自分自身を空は意外に思う。

空「(……昔はこんな風に地上に出るなんて考えた事もなかったなぁ。
   ずっと地霊殿でさとり様達と一緒に暮らすんだって考えてたし)」

その生活に不満だったかと言えば、そんな事は全くなかった。
変わり映えのしない毎日ではあったけど、さとりがいて燐がいて、たまにこいしがいる。
退屈ではあったけど、穏やかな生活に空は概ね満足していたのだ。

そんな日々は守矢神社の神様が訪れて一気に崩れた。
断絶されていた地上とも交流が増えてきている。
自分に至っては、今では地上にいる時間の方が明らかに多い。

空「(でも、今は今で楽しいんだよね)」

さとりや燐と一緒の時間は減ったけど、別に会おうと思えばいつでも会える。
離れていたってさとりが空の主である事に変わりはないし、燐が親友である事も同様だ。
そう思えるくらいには、空も成長していた。サッカーも楽しい。じっとしてるよりは、
体を動かしている方が好きだ。チームメイトとの関係も悪くはない。

82 :キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2015/04/26(日) 23:30:21 ID:orCdZslE
空「(っと、いけないいけない。また考えが逸れちゃった)」

今考える事は昔を懐かしむ事ではなく、霊夢へのお礼の事である。
とは言っても自分にプレゼント出来るものなどそう多くはない。
一応とは言え働いているからお給金はあるが、それ程多くはない。

空「私がプレゼント出来るものなんて何かあるのかなぁ……。仲間の烏と一緒に集めた
  コレクションはあるけど、前にお燐に見せた時『がらくたの山』とか言われたし……」

空は自分の頭があまり良くない事を自覚している。さとりはお空はそのままで良いと言ってくれているが、
こういう時にそんな自分が少し恨めしくなる事もあった。

〜〜〜

空「という訳なんだけど、どうすれば良いと思う?」

霊夢「うん、それをなんで私に聞くのかしら?」

空「だって霊夢の事だから、霊夢に聞くのが一番良いかなって思って」

霊夢「(何というか、空らしいわねぇ。この子のこういう素直な所は嫌いじゃないけど)」

例えば魔理沙辺りが相手だったら「じゃあ感謝の気持ちとしてお賽銭でも入れていきなさい」
で済むのだが、空相手にそれを言うのは流石の霊夢と言えど躊躇われる。

83 :キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2015/04/26(日) 23:32:59 ID:orCdZslE
[]
霊夢「えーと、とりあえずあんたは私にお礼をしたいって事で良いの?」

空「うん、私に出来る事なら何でもするよ」

そう言ってコクリと頷く空。その様子に霊夢はどうしたものかと首を捻る。

霊夢「(う〜ん、なんか妙な事になったわね。どう答えたものかしら)」

A 「そういうのは気持ちが大事なの。ちゃんと自分で考えないと」 自分でもう少し考えるように言ってみる
B 「そうね、じゃあこれから練習にでも付き合ってもらおうかしら」 ※空との特訓になります
C 「これからも一緒のチームで頑張りましょう。それで十分よ」 これからも一緒のチームで頑張ろうと言う
D 「んー、じゃああんたのコレクションっての見せてもらってもいい?」 空のコレクションを見せてもらう(良いアイテムがあるかも?)
E 「素敵なお賽銭箱はあちらよ?」 お賽銭を要求する
F その他(何か霊夢に言わせたい事、聞きたい事などあれば明記して下さい)

先に2票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

84 :森崎名無しさん:2015/04/26(日) 23:35:56 ID:g1tsH3/U
C

85 :森崎名無しさん:2015/04/26(日) 23:36:57 ID:3jxMQJa2
C

86 :キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2015/04/26(日) 23:43:21 ID:???
Cに決まったところで今日の更新はここまでとさせて頂きます。
これで空は霊夢が拒否しない限りは何があろうと一緒のチームでいようとします。
(それ以外にも効果はあります。詳細は次回更新時に)

皆様、本日もお疲れ様でした。

87 :森崎名無しさん:2015/04/27(月) 00:18:07 ID:???
乙です! ひっそり復帰を楽しみにしてました。
キャラがみんな可愛く書けてて、本当に和みますね〜。
個人的には今をときめく?鈴仙の活躍が気になりますw
これからも応援しています!

88 :森崎名無しさん:2015/04/27(月) 13:07:53 ID:???
空を敵に回すとどうなるかは某スレが証明してるからなぁ
あっちほど無双はしなそうだけど、味方でいてくれるに越した事はない

89 :キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2015/04/27(月) 22:52:42 ID:???
>>87さん
乙ありです!楽しみにして下さっていたとの事と、キャラが可愛く書けてる
と言って頂けてとても嬉しいです。鈴仙も自機効果か、かなり強化されましたので
今後出番はまた出てくると思います。
応援頂きありがとうございます。これからも、宜しければ参加頂けると嬉しいです。

>>88さん
このスレの空の技や成長タイプは基本的にあのスレをリスペクトしていますが、
流石に一人で5得点を叩き出せるような大暴れは出来そうにないですね。
それでも科学と魔法の融合戦のダブルJOKERのせいで、現状FWとしての決定力は
他のチームのストライカーと比較しても頭一つか二つ抜けている状態ですが。

C 「これからも一緒のチームで頑張りましょう。それで十分よ」 これからも一緒のチームで頑張ろうと言う

霊夢「これからも一緒のチームで頑張りましょう。それで十分よ」

霊夢の答えは至極単純なものだった。それはこれからも一緒のチームで頑張ろう、というもの。
その言葉を聞いた空は、しばし目をぱちくりとさせた後不思議そうな表情で問いかける。

空「うにゅ?それだけでいいの?」

霊夢「ええ。それが私にとっては一番嬉しいわね」

霊夢としても色々考えたが、空相手に金銭を要求するのは流石に大人げないだろう。
空が集めたコレクションというのも大事な物なのだろうし、それを貰うのも気が引ける。
それなら、難しい事は考えずこれまで通りチームで頑張ってくれれば良い。

そこまで考えて、ウサギ達の事と言い、私ってやっぱり子供に甘いのかなと考えてしまう
霊夢だったが、まあいいかと首を振る。自分らしくないと思う時もたまにはあるが、
そんな自分も嫌いではなかった。

90 :キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2015/04/27(月) 22:53:48 ID:???
空「でも……本当にそれで良いの?」

霊夢「この神社の巫女である私が良いって言ってるんだから良いのよ」

それでも戸惑った様子を見せる空だったが、霊夢はそれを一蹴する。
こういう時は少し強めに言った方が良いと考えての事である。
空は腕を組んでうんうんと考えていたが、やがてパッと顔を上げる。
その顔はいつもの空らしい、能天気な笑顔であった。

空「うん、とりあえず霊夢のチームで頑張れば良いんだよね。
  分かった!じゃあ、これからはもっとたくさん頑張るようにする!」

霊夢「そういう事。難しく考える必要なんてないわ。
   ま、どうしてもって言うなら今度一緒にお茶でも飲みましょ」

空「えー、苦いの苦手なんだけど……」

霊夢「甘いお菓子もあるわよ?」

空「行く!」

嫌そうな顔がお菓子の一言でパッと明るくなるのを見て、霊夢も思わずくすっと笑ってしまう。
毎日一緒に食事をしていれば相手の好みも自ずと分かる。
空はとにかく甘党で、苦い物や辛い物が苦手という分かりやすいタイプだ。
それが分かるくらいには、空と一緒にいる時間も長いんだな、と何となく思う霊夢であった。

※空が今後、チームから離脱する事が完全になくなりました(感情度以外の要因でも)。
 霊夢が拒否しようとしない限り、一緒のチームでいようとします。
※付随効果として、霊夢からの指示は余程の事がない限り従うようになります
 (シュートはスキルがあるので全力で撃ってしまいますが、例えばポストプレイや
  スルー等は頼めば行ってくれるようになります)
※次回お茶を飲む時、空は自動で参加します

91 :キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2015/04/27(月) 22:55:03 ID:???
(幕間3:妖夢の感情度一定以上イベント)

※日常フェイズで交流している為、多少イベントの内容が変わります。
 また、日常フェイズの内容はカットされる為、多少描写が短縮されています。

妖夢「(霊夢から言われた事……半霊をもっと活かす、か。
    ただ、そう言われてもどうすれば良いものか)」

妖夢は引き続き悩んでいた。霊夢のお陰で多少方向性は見えてきたが、半霊とのコンビネーションを
もっと活かすとは言っても、具体的にどう生かすかまでが決まった訳ではない。
妖夢の目指すナンバーワンプレイヤー。その定義が何なのか、まだ妖夢の中で固まってはいない。
だが、十分条件ではないが必要条件なら分かっていた。

全てにおいて高いレベルのプレイを行える事。

攻撃の起点から中盤の守備、いざとなれば自分で得点する事も出来る。
それが妖夢の求める理想の選手像だ。妖夢としては、霊夢がそれに近いと思っている。
(攻撃面に比べてると、守備面での評価は若干下がるが)

無論、一人で全てを行うという意味ではない。それはただの独りよがりだ。
自分で何でもするのではなく、状況に応じてどんなプレイも出来る事。
それこそがナンバーワンプレイヤーになる為の必要条件だと考えている。

92 :キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2015/04/27(月) 22:57:27 ID:xBcWARF2
妖夢「(確かにこれまでは半霊は私と同じ動きしかさせていなかった……。
    だが、例えばこれが違う動きが出来るとしたらどうだ?
    守備時に二人で違う動きが出来れば、相手にプレッシャーをかけやすくなる。
    しかも、二人と言っても自分だ。連携するのは難しくない)」

そこまで考えて、もう一つ別の案が浮かんでくる。

妖夢「(ただ、半霊を実体化するのに必要な霊力の消耗も無視は出来ない。
    疲労で毎試合交代するようではとてもナンバーワンプレイヤーにはなれない。
    そういう意味では、消耗を減らす為に実体化に慣れるというのも手か?)」

その後も色々考えては見たものの、現状ではそれ以上の案は思い浮かばない。
悩みすぎていても意味がないし、まずはこの二つのどちらかで進めてみようと考える。

★半霊をどう活かすか?→! card★

先着一名様で引いて下さい。カードのマークによって分岐します。

ダイヤ、ハート→「守備力を更に高めよう」 守備時のコンビネーションを重視
スペード、クラブ→「消耗を減らすようにしよう」 半霊を維持する際の消耗を減らす事を重視
JOKER→「フランドールさんは4人に分身していた。私も4人になれば良い」 ナ、ナンダッテー!?

93 :森崎名無しさん:2015/04/27(月) 23:00:58 ID:???
★半霊をどう活かすか?→ クラブ7

94 :キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2015/04/27(月) 23:28:30 ID:???
★半霊をどう活かすか?→ クラブ7 ★
スペード、クラブ→「消耗を減らすようにしよう」 半霊を維持する際の消耗を減らす事を重視

妖夢「(……ここは消耗を減らす方法を先に考える事にしよう。
    やはりフル出場してこそのナンバーワンプレイヤーというものですね)」

〜〜〜

妖夢「という訳で、手伝ってくれる?霊夢」

霊夢「またあんたも唐突ね」

妖夢「だって、この事を私に提案してくれたのは霊夢じゃない」

霊夢「はあ、まあ手伝うのはいいけど……。どうすればいいの?」

妖夢「とにかく、半霊を実体化させたまま色々プレイしてみるわ。
   霊夢にはその相手をして欲しいのよ。相手がいた方が疲れるのも早いだろうし」

霊夢「また随分適当ね…‥。まあいいわ。それじゃあ、いくわよ!」

95 :キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2015/04/27(月) 23:30:22 ID:xBcWARF2
★妖夢の挑戦→! card★
★霊夢の手伝い→! card★
★友情補正→! dice/3★ ※端数切り上げ

先着三名様で引いて下さい。カード・ダイスの数値によって分岐します。

合計の結果が……

35→スキル『魂魄「幽明求聞持聡明の法」』が大進化!更に二人の全能力+2!更に最大ガッツ+50!更に…?
31〜34→スキル『魂魄「幽明求聞持聡明の法」』が大進化!更に二人の全能力+1!更に最大ガッツ+50!
26〜30→スキル『魂魄「幽明求聞持聡明の法」』が進化!更に二人の全能力+1!更に最大ガッツ+30!
21〜25→スキル『魂魄「幽明求聞持聡明の法」』が進化!更に二人の最大ガッツ+20!
16〜20→スキル『魂魄「幽明求聞持聡明の法」』の進化フラグ習得!更に二人のガッツ+10!
10〜15→スキル『魂魄「幽明求聞持聡明の法」』の進化フラグ習得!
3〜9 →効果が無かった……。

※マークか数値が一致した場合、判定に+5されます。重複はしません。
※合計値が21以上の時、フラグ習得!(既にあれば回収)
※合計値が26以上の時、対応した必殺技習得!

96 :森崎名無しさん:2015/04/27(月) 23:31:45 ID:???
★妖夢の挑戦→ スペード3

97 :森崎名無しさん:2015/04/27(月) 23:34:13 ID:???
★霊夢の手伝い→ JOKER

98 :森崎名無しさん:2015/04/27(月) 23:35:29 ID:???
★友情補正→ 1 /3★

99 :森崎名無しさん:2015/04/27(月) 23:39:32 ID:???
またJOKERwwwまあ十分な結果で良かった

100 :キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2015/04/28(火) 00:21:16 ID:ICNQ96Gk
>>99さん
再開してからやけにJOKERが出ますね。ここでいきなり進化とは予想してなかったです。
ちなみにこの場合、霊夢はせりあいフラグを回収する事になります(何気に霊夢は初?)。

★妖夢の挑戦→ スペード3 ★
★霊夢の手伝い→ JOKER ★
★友情補正→ 1 /3★
21〜25→スキル『魂魄「幽明求聞持聡明の法」』が進化!更に二人の最大ガッツ+20!

シュッ!ババッ!ダッ!

霊夢「(くっ、こうして相手してみると本当に二人同時って厄介ね。
    ドリブルも止めづらいし、抜く時も両方を警戒しなくちゃいけないし)」

妖夢(本)「(流石霊夢……。私達二人を相手に全くひけを取っていない)」

妖夢(霊)「(……強い)」

霊夢と妖夢(本)、妖夢(霊)はひたすらマッチアップを続けつつ、
妖夢が疲れたら一旦半霊を解除して休憩する、というサイクルを繰り返す。
最初の方は半霊を実体化していられる制限時間である30分を待つ事なく
スタミナ切れで解除する、という事がほとんどだったが、徐々に解除までの
時間が長くなっていく事に気付く。

101 :キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2015/04/28(火) 00:23:23 ID:ICNQ96Gk
妖夢(本)「……うん。疲れてない訳じゃないけど、それでも前よりはマシになった気がする」

妖夢(霊)「(うん、私も動きやすくなった気がする。やったね、私)」

妖夢は何度も半霊実体化→解除を繰り返す内に、徐々に意識せずとも実体化を保てるようになってきていた。
集中して維持する必要がなくなった為、相対的に精神的な疲労が少なくなっていたのだ。

霊夢「私もずっと動いてたから少し体が強くなった気がするわ。
   うちのチームはあんまりせりあいに強くないし、良い収穫だわ」

一方の霊夢も、妖夢に合わせて動き続けた事で体の強さが少し鍛えらえた気がした。
ドリブルやパス等の技術については、1日の練習で簡単に上がるレベルではなくなっている。

妖夢(本)「ええ、動き続けた事で少しスタミナもついた気がするし、これなら半霊を実体化した
      状態で全力でシュートを撃っても持つかもしれない」

その頃、鼎が鈴仙との特訓で大成果を上げてるとは露知らず、
二人はお互いに特訓が上手くいった事を喜び合うのだった。

※スキル『魂魄「幽明求聞持聡明の法」』が進化しました!発動中の消費ガッツが1.5倍から1.2倍に減少しました!
※二人の最大ガッツが+20されました!
※霊夢がせりあいフラグを回収し、せりあい+1!更に『衝霊撃』(1/4でせりあい力+3)習得!
※霊夢がJOKERを出して妖夢を大きくサポートした為、妖夢の感情度が上昇しました。
※妖夢のナンバーワンプレイヤーフラグが少し進行しました!

102 :キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2015/04/28(火) 00:25:04 ID:ICNQ96Gk
(幕間4:天狗A(+天狗B)の中間査定)

幻想郷選抜も予選リーグが終了し、明日は決勝トーナメントの抽選が行われる。
決勝トーナメントからは設備が整っていない会場2は使わず、会場1のみで試合を行う。
その為、午前中は雑務担当の天狗が片づけを行っていた為、査定は午後に行われる。

これまでの大会と違い期間が長くチーム数も多い分、天狗A・Bの仕事もそれに比例して増える。
その為、予選リーグ時点で一度中間査定を行った上で、大会終了後に最終評価をして給金を渡す、
という形式をとっている。ここで全てが決まる訳ではないが、大事な事には変わりがない。

天狗A「(減点、少ないと思ったけど、気が付いたら3.5点も溜まってたんだ……)」

予選リーグを通しての減点は3.5点である。3試合の結果としては上々の結果だが、
最後の最後で0.5点を上乗せしてしまったのが地味に痛い。

(天狗Aの減点一覧)
スレ24 >>772
スレ25 >>158
スレ26 >>571
スレ27 >>813

天狗B「(減点2かぁー。まぁ、私は天狗Aちゃんの付き添いみたいなもんだし、
     そこまでたくさん貰わなくてもいいんだけど)」

サポートしている天狗Bも実は減点を2つくらっている。
最も、天狗Bはお金目的というよりは天狗Aが実況を頑張っている姿を楽しむのが
目的なので、あまり給金にはこだわっていなかったりもする。

(天狗Bの減点一覧)
スレ24 >>895
スレ25 >>85

103 :キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2015/04/28(火) 00:26:59 ID:ICNQ96Gk
天狗A「いよいよだね……」

天狗B「まぁ、中間査定なんだしそんなに緊張しなくて平気だって」

天狗A「でも、ここでの結果で後の仕事のやる気も変わってくるし!
    新しい服の為、スイーツの為、私は負けない!」

天狗B「(相変わらず張り切ってるなぁー。そこが面白いんだけど)」

そんな会話を交わしつつ、いよいよ二人の査定の順番が回ってくる。

★天狗Aの中間査定→! dice ×10000−減点3.5×1000) = ★
★天狗Bの中間査定→! dice ×6000−減点2×1000) = ★
★スキル進化・消滅判定→! card★

先着三名様で引いて下さい。出た数値の合計が天狗A、Bの中間査定となります。
(天狗Aの方が大変な仕事なので基本額が多くなっています。人里杯の惨劇再びを避ける為とも言う)
スキル進化判定がクラブAの時、スキルが進化します。ダイヤK、ハートK、JOKERを引いた時、スキルが消滅します。

※天狗Aはスキル『吸引力の変わらないただ一つのクラブA』により、クラブ2〜6の時クラブAが登場します。

104 :森崎名無しさん:2015/04/28(火) 00:27:26 ID:???
★天狗Aの中間査定→ 3 ×10000−減点3.5×1000) = ★

105 :森崎名無しさん:2015/04/28(火) 00:29:07 ID:???
★天狗Bの中間査定→ 4 ×6000−減点2×1000) = ★

106 :森崎名無しさん:2015/04/28(火) 00:31:42 ID:???
★スキル進化・消滅判定→ ダイヤ4

107 :キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2015/04/28(火) 00:35:38 ID:???
中間査定は特に波乱なく終了……となったところで短いですが
今日の更新はここまでとさせて頂きます。これで幕間もようやく
全て終了したので、この後は8日目の抽選会(判定、選択肢無し)
を経てマリオとヨッシーFCの準々決勝に移る予定です。

それでは皆様、本日も遅くまでお疲れ様でした。

108 :森崎名無しさん:2015/04/28(火) 21:24:19 ID:???
24スレ>>432で心のパンチングの経験値が(6/10)となっていましたよ

109 :キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2015/04/28(火) 22:54:34 ID:???
>>108さん
ご指摘頂きありがとうございます。紅白戦の判定を見逃しておりました。
次回以降必殺一覧を記載する際は修正させて頂きます。

遅くなってしまいましたが、今日も少しだけ投下させて頂きます。

110 :キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2015/04/28(火) 22:56:01 ID:ICNQ96Gk
★天狗Aの中間査定→ 3 ×10000−減点3.5×1000) = 26500★
→天狗Aの中間査定は26500円!
★天狗Bの中間査定→ 4 ×6000−減点2×1000) = 22000★
→天狗Bの中間査定は22000円!
★スキル進化・消滅判定→ ダイヤ4 ★
→スキルは消滅も進化もせず

天狗A「……!」

祈るような思いで中間査定が書かれた紙を見詰める天狗A。
そこに書かれていた査定は可もなく不可もなくと言ったところだが、
3試合分の実況の賃金としては十分とも思える金額が書かれていた。
その事に、思わずほーっと息を吐く天狗A。

天狗B「またすっごい重い息だね。どうだったー?」

天狗A「うん、こんな感じ……」

天狗B「おお、まずまずじゃん。ちなみに私はこんな感じかな」

天狗A「あ、天狗Bちゃんの方がちょっと少ないんだね。何だか悪いかも」

天狗B「いや、天狗Aちゃんの方が普通に大変なお仕事やってるし妥当でしょ。
    むしろ私はこれでも貰い過ぎな気もする。ねね、このお仕事終わったら、
    一緒に人里行かない?あそこの服屋さん、一回行ってみたかったんだ」

天狗A「うん、勿論いいよ!ついでに喫茶店でスイーツも希望!」

とりあえずとは言え、査定に問題がなさそうな事を確認して安心する天狗A。
その流れで、大会が終わった後の予定を今から楽しそうに話す二人であった。

※天狗Aのスキルは消滅も進化もしませんでした

111 :キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2015/04/28(火) 22:57:23 ID:ICNQ96Gk
(8日目午前:決勝トーナメント抽選会)

大会8日目。この日は試合はないが、決勝トーナメントの組み合わせを
決定する抽選会が行われる重要な日でもある。当然、予選を勝ち抜いた
8チームが全てスタジアムに集結する事になる。

この日は試合がなく、開会式のように参加チーム全てが一堂に会す訳でもないので、
観客席にはあまり人は多くない。抽選の結果については後で人里でも知れるように
しているので、わざわざスタジアムまで来る必要もない。
それでも、暇な人間や妖怪が何人か抽選会から見ようと集まっていた。

阿求「予選リーグを勝ち抜いたチームの皆様、まずはおめでとうございます。
   どのブロックも一筋縄ではいかないブロックで、大変見応えのある試合が多く、
   観客の方共々私も大変楽しませて頂きました。ですが、大会はこれで終わりでは
   ありません。予選リーグを勝ち抜いたこの8チームの中から、幻想郷最強の
   チームを決める決勝トーナメントが明日から始まります。
   本日はその組み合わせを決める抽選会を行う為、お集まり頂きました」

そこまで言って、呼吸を整えるように一息つく阿求。

阿求「なお、決勝トーナメントも基本は30分ハーフですが、決勝戦のみ40分ハーフと
   なっております。これまでで最長の試合時間となりますので、体力にはお気を付け下さい。
   最も、決勝戦まで進んだ場合のみですが。

   組み合わせを決める方法についてですが、今回は8チームとなりますので、
   ここに1から8までの番号を書いた籤を用意しました。
   早速で申し訳ありませんが、予選の時と同じく各チームの代表の方、
   こちらに来て籤を引いて頂くよう、お願いします」

阿求が呼んだ順番に従って、各チームのキャプテンが籤を引いていく。
阿求はその番号を確認し、手元の紙に組み合わせを記入していく。
全体への発表は最後にまとめて行うつもりらしい。

513KB
続きを読む

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail(省略可)

0ch BBS 2007-01-24