キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【真の】見上という名将の軌跡【黄金世代】

1 :見上とかいう名監督:2015/06/11(木) 20:18:31 ID:eTC5AzKc
○●○このスレの説明○●○
・日本がJrユース大会とワールドユース大会で優勝したのは
 森崎達のおかげではなく見上様が名監督だったからと証明する外伝です。
・見上様には、本編の代表選手からレギュラー格11名を抜いたメンバーで戦ってもらいます。
 要するに縛りプレイのアレです。
 離脱メンバー:森崎、日向、翼、三杉、岬、松山、中山、早田、次藤、中里、若林
 ※森崎はFW扱い。
・基本的に敗北リセットはありません。
 あまりにも成績が酷いと見上様が途中で解雇される恐れがあります。
・国際大会の組み合わせや日本戦以外の試合結果はダイスで決め直します。
 運がよければ、強豪国と当たらずに上位進出できますし、
 運が悪ければ、予選グループで西ドイツやブラジルと当たります。

【目 指 せ ! W 杯 ア ジ ア 予 選 突 破 ! ! 】


〜前回までの3行あらすじ〜
・全日本ジュニアユース合宿開始
・キャプテン選挙戦開幕
・若島津と佐野はワシが育てた。新田と浦辺と加藤は勝手に育った。

330 :森崎名無しさん:2015/06/20(土) 10:46:22 ID:mTG8zH+M
政夫

331 :森崎名無しさん:2015/06/20(土) 10:48:52 ID:uPRevZUA
浦辺

332 :森崎名無しさん:2015/06/20(土) 10:48:58 ID:gP35OfBk
井沢

333 :森崎名無しさん:2015/06/20(土) 10:53:20 ID:yYKE96dk
浦辺

334 :森崎名無しさん:2015/06/20(土) 11:03:08 ID:???
なんだかんだでDF陣の強化は急務だしな

335 :森崎名無しさん:2015/06/20(土) 11:48:23 ID:???
守備が得意な奴が少ないもんね。

336 :見上とかいう名監督:2015/06/20(土) 13:39:40 ID:GF1OgMmc
>浦辺

見上「おい、浦辺!今日の午前中はお前の個人指導を行う。お前はここに残るように。」

浦辺「……!?」

見上「…浦辺。聞いているのか?」

浦辺「イヤッホゥ〜〜!もちろん聞こえていますよ!やっぱり俺は監督に期待されてたんだぁーー!!」

石崎「お、おう…良かったな浦辺…。」
若島津「あ、うん。おめでとう浦辺…。」
来生「お、おめでとう…。」
石田「おめでとう…。」
成田「おめでとう…。」
小田「おめでとう…。」
近藤「おめでとう…。」
岩見「おめでとう…。」
井沢「おめでとう…。」
沢田「おめでとうございます…。」
反町「おめでとう…。」
佐野「おめでとうございます…。」

新田「(良かった…。浦辺さん…苦労が報われたんですね!)」

見上からの指名を聞き椅子を跳ね除けて喜びを露にする浦辺反次。
これまでの鬱憤もあって彼はその場で小躍りしており、それを周囲の選手達が祝福するという感動的なシーンが演出された。

見上「…おい、もういいか?練習を始めるぞ。」


337 :見上とかいう名監督:2015/06/20(土) 13:40:50 ID:GF1OgMmc
全体ミーティングの解散後、他の選手達は各自グラウンドに移動し自主練習を始めた。
会議室では、見上と浦辺の2人が残り、今度は個別でのミーティングが行われている。

見上「それでは今日の練習の打ち合わせをするか。」

浦辺「はいっ、監督!
    監督のご命令どおりに練習します!なんでも指示してください!」

見上「(コイツ…こんな性格だったのか?
    評価に飢えるにしてももう少し気高く飢えるタイプだと思っていたが、心配になってきたな。
    …少しキャプテンの素養があるが確認してみるか。)」

見上「浦辺。練習の話の前にキャプテン候補のお前とは、
    チーム全体の方向性についても意見交換しておきたい。
    今のチームが世界で戦うには何が必要だとお前は考える。」

見上がそう質問を投げかけた瞬間、浦辺からは喜び勇んでいた表情が消える。
そして真剣な様子で、しばらく考え込んだ後、見上に答えを返した。


338 :見上とかいう名監督:2015/06/20(土) 13:42:37 ID:GF1OgMmc
浦辺「そうですね…。俺には正直まだ実感がないんですが、今の日本は国際大会じゃオマケ扱い、
    監督はそう考えているんですよね?」

見上「ああ、そうだ。この合宿で腕を上げた若島津なら世界相手でも何とか戦えるかもしれんが、
    フィールダーは今のレベルでは話にならないな。
    強豪国では、今のお前や山森でもスタメンにすら残れるかどうか、それだけのレベル差だ。
    おそらく今のままでは守備は抜かれ放題、若島津のセービングだけが頼りになる。
    そしてその若島津すら敵のエース相手には分が悪すぎるというのが現状だ。」

浦辺「……………。
    それでしたら、やはり守備を重視してからのカウンターが戦略の基本になると思います。
    そして、必要な物は各選手がこれだけは相手に負けないと言える得意分野を持つこと。
    俺や山森ですら勝てない相手なら、普通にやっても全体の能力じゃ追いつけないでしょう。
    例えば俺だったらタックルを磨き上げて、相手のエースを徹底的に潰す、
    そして少ないチャンスを攻撃に特化した奴がしっかりと決める、この意識を浸透させたいです。
    勿論それだけじゃ相手にこちらの弱点を突かれるのがオチなので、全体の底上げも併せて必要ですが。」

見上「(ふむ…。どうやら杞憂だったようだ。
    その戦略が正しいかはともかく、しっかりと自分の考えはあるのだな。
    どれ、自分の評価を気にしていたようだし、少し声をかけてやるか。)」

見上「うむ。私も守備の重要性は認識している。そして…」

浦辺に声をかけてください。

A 「浦辺、お前のディフェンスには期待しているぞ。」
B 「浦辺、お前と石崎のディフェンスには期待しているぞ。」
C 「浦辺、お前と高杉のディフェンスには期待しているぞ。」

先に2票入った選択肢で進行します。メル欄は空白でお願い致します。


339 :森崎名無しさん:2015/06/20(土) 13:44:55 ID:uPRevZUA
A

340 :森崎名無しさん:2015/06/20(土) 13:48:19 ID:U2Dgq+r2


341 :森崎名無しさん:2015/06/20(土) 14:04:29 ID:gP35OfBk
A

342 :森崎名無しさん:2015/06/20(土) 14:10:47 ID:???
浦部の考える戦術ってやっぱり大友中のそれに似てるな

343 :見上とかいう名監督:2015/06/20(土) 16:13:57 ID:GF1OgMmc
>A 「浦辺、お前のディフェンスには期待しているぞ。」

見上「そして全日本のDF陣の要はお前になる。
   浦辺、お前のディフェンスには期待しているぞ。」

浦辺「やったー!期待されてるぞー!!当たり前ですよ、見ててください!」

見上「(やはり声をかけない方が良かったのだろうか…。)」

見上「…ゴホン。練習の話に移るぞ。
    守備の話が中心になってしまったが、今日は全体的な技術を見ることになる。
    お前の言うとおり、全体の底上げも必要だからな。
    それでは早速練習コートに向かうぞ。」

浦辺「はいっ!よろしくお願いします!」

※浦辺の信頼度が1上がりました。


344 :見上とかいう名監督:2015/06/20(土) 16:15:13 ID:GF1OgMmc
そうして個別練習用のミニコートに移動した見上と浦辺。
特訓の結果は…。

先着2名様で、

★浦辺の特訓→! card★
★メンタルケアの達人 見上の指導力→! card★
信頼度補正→+1

と書き込んでください。カード・ダイスの数値によって分岐します。

合計の結果が……

35→浦辺、神になる!DF能力+5!その他能力+3!更に技・スキルを3つ習得
31〜34→浦辺、超化!DF能力+4!その他能力+2!更に技・スキルを2つ習得
26〜30→浦辺、進化!DF能力+3!その他能力+2!更に技・スキルを1つ習得
21〜25→浦辺、覚醒!全能力+2!更に技・スキルフラグを1つ習得
16〜20→大分良い感じになった。全能力+1。更に技・スキルフラグを1つ習得
10〜15→そこそこの効果はあった。DF能力+1。
9以下→効果はほとんどなかった。お情けでタックル+1

※マークか数値が一致した場合、判定に+5されます。重複はしません


345 :森崎名無しさん:2015/06/20(土) 16:16:43 ID:???
★浦辺の特訓→ ダイヤ9

346 :森崎名無しさん:2015/06/20(土) 16:17:21 ID:???
★浦辺の特訓→ クラブ5

浦辺・・・お前は全日本の(守備の)要になれ・・・!

347 :森崎名無しさん:2015/06/20(土) 16:22:39 ID:???
★メンタルケアの達人 見上の指導力→ ダイヤQ

348 :森崎名無しさん:2015/06/20(土) 16:23:32 ID:???
いくぜ!
★メンタルケアの達人 見上の指導力→ ハート2

349 :森崎名無しさん:2015/06/20(土) 16:24:43 ID:???
これは名将ですわ

350 :森崎名無しさん:2015/06/20(土) 16:24:49 ID:???
これは有能な監督

351 :森崎名無しさん:2015/06/20(土) 16:26:25 ID:???
それではみなさんご一緒に!せーのっ!「見上有能!!」

352 :森崎名無しさん:2015/06/20(土) 16:30:09 ID:???
浦辺だ!ディフェンスに定評のある浦辺!
みたいになってくれ頼む

353 :森崎名無しさん:2015/06/20(土) 16:52:58 ID:???
Jrユースが舞台ならシュナイダーを止められるようになるのが目標か

選手    ド  パ  シ  タ  カ  ブ  せ  総 高/低
シュナイダー 49  49  50  50  47  48  49  342 3 3

強引なドリブル(1/4でドリブル力+2、吹っ飛び係数2)
クライフターン(1/4でドリブル力+4)
カイザーマルシュ(1/4でドリブル力+5、吹っ飛び係数2)
ブラインドシュート(シュート力+4)120消費
ファイヤーショット(シュート力+8、吹っ飛び係数2)250消費
ノン・ファイヤー(ファイヤーショット時1/4で発動、シュート力+10)
ダイレクトファイヤー(低シュート力+6、吹っ飛び係数3)250消費
オーバーヘッドキック(高シュート力+2、吹っ飛び係数4)120消費
バイシクルファイヤー(高シュート力+7、吹っ飛び係数2)300消費
エンペラータックル(1/2でタックル力+3、吹っ飛び係数2)
オーバーヘッドクリア(高クリア力+1)80消費
カウンターシュート(接近時の対必殺シュートブロック時1/4で発動、
  ブロック力+10で成功時は敵シュート力+10で撃ち返す)300消費
スキル・皇帝の怒り(リードされていると無条件で全能力+1)

354 :見上とかいう名監督:2015/06/20(土) 17:00:41 ID:GF1OgMmc
>★浦辺の特訓→ ダイヤ9 ★
>★メンタルケアの達人 見上の指導力→ ダイヤQ ★
>信頼度補正→+1、マーク一致+5
>合計27
>26〜30→浦辺、進化!DF能力+3!その他能力+2!更に技・スキルを1つ習得

<習得する技・スキルを決定します>

先着1名様で

★浦辺の習得技・スキル→! card★

と書き込んでください。カードのマークによって分岐します。

カードのマークが
ダイヤ→タックル技・スキル
ハート→パスカット技・スキル
スペード→ブロック技・スキル(現在のブロックフラグは持ち越し)
クラブ→せりあい技・スキル
JOKER→何か凄いスキル・技


355 :森崎名無しさん:2015/06/20(土) 17:01:34 ID:???
シュート58に立ち向かえるわけないだろ!
浦辺をぶつけてシュートを撃たせないように・・・いけるかなぁ?

356 :森崎名無しさん:2015/06/20(土) 17:03:29 ID:???
★浦辺の習得技・スキル→ ダイヤ5

357 :森崎名無しさん:2015/06/20(土) 17:13:42 ID:???
これはキャプテン浦辺始まったわ

358 :森崎名無しさん:2015/06/20(土) 17:23:52 ID:???
浦辺はホント頑張ってるなぁ
石崎の練習効率も上がるし良いこっちゃ

359 :森崎名無しさん:2015/06/20(土) 17:24:14 ID:???
そもそも目標はワールドカップアジア予選突破なんだから大丈夫大丈夫

360 :森崎名無しさん:2015/06/20(土) 17:40:14 ID:???
浦辺派閥になります!

361 :森崎名無しさん:2015/06/20(土) 18:26:03 ID:???
そう言えば立花兄弟で特訓成功すると
二人とも強化されるから少し得なのか?

362 :森崎名無しさん:2015/06/20(土) 18:47:52 ID:???
能力値は別々じゃなかったっけ?

363 :森崎名無しさん:2015/06/20(土) 18:52:42 ID:???
立花兄弟は二人同時に特訓できるんだっけ
2人分能力が上がるのは得だし、次はこいつらかな?

364 :森崎名無しさん:2015/06/20(土) 19:00:49 ID:???
まんべんなく鍛えるより世界レベルの選手を各ポジションに1人ずつ育てる方がいい可能性も

365 :見上とかいう名監督:2015/06/20(土) 19:15:02 ID:GF1OgMmc
>立花兄弟
特訓と面談は2人同時に行えます。


>★浦辺の習得技・スキル→ ダイヤ5 ★
>ダイヤ→タックル技・スキル

前回の特訓でも述べたが、
合宿4日目が終了した時点で、見上の選手に対する格付けは若島津が別格。
フィールダーでは、浦辺と山森の2人がチームのエース候補という位置づけだった。

しかし昨日、山森の驚異的な成長速度を目にしていた見上は、早晩その評価は変わることになる、とも考えていた。
わずか1日で、あれだけの成長を見せる選手など、自分がこれまで見た中でもそうはいない。
あのような限られた極一部の選手こそが10番を背負うにふさわしい天才なのだと考えていたのだが…、

浦辺「(ヒャッホー!ここで結果を出せば、監督の評価は鰻登りだぜぇい!)」
デコー「(うむ。あの男の教え方は勉強になるな、浦辺。
     より繊細なボールの扱い方に、周りを意識しての先を読んだプレーか。
     私もサッカーという物がようやくわかりはじめてきたぞ。)」

見上「(何これ怖い…。)」


366 :見上とかいう名監督:2015/06/20(土) 19:16:21 ID:GF1OgMmc
昨日は山森の成長に驚異を感じた見上だったが、
今日の浦辺に対する気持ちは驚きを通り越した恐怖に近い呆れだった。

今までの指導者に比べて数段上の知識と技術を持つ見上からの特訓を受けた浦辺は、
見上が伝えたテクニックを余す所なく吸収する。
それだけであれば、先の山森にも言えたことだったが、浦辺にはさらにデコーというブースト装置が存在した。
元々人間離れした身体能力に見上が教え込んだサッカーの技術、
その2つが噛みあうことで、浦辺は昨日の山森以上の成長を見上に見せつけていた。

デコー「よし、この前のトーフとかいうタックルを別の角度からも放ってみよう。」
浦辺「豆腐じゃねえ!ジョニータックルだ!男前のジョニー兄さんだよ!!」

ズザザアァァ!!

昨日の山森は技術を覚えるごとに洗練された無駄のない動きに変わっていった。
しかし、今日の浦辺は全く異なる。
助走からスピードを乗せて滑り込むお手本のようなスライディングタックルではない。
およそ人間にできるとは思えない、わけのわからない体勢と動きからほぼ完璧なタックルを繰り出している。

見上「(ちょっとお前…何でそんな体勢から足が出るんだ…?
    ぬぬ…今度はヘディングか。あの高さが何故届いて…というよりアレ額が伸びてないか?
    …いかんな。少し疲れているようだ。)」

こうして浦辺のありえないプレーを見せつけられた見上は、
困惑しつつもフィールダーには2人の天才がいたことを思い知らされたのだった。

※浦辺のタックル、パスカット、ブロック、せりあいが3上がりました。その他の能力が2上がりました。
※浦辺の豆腐タックル(ジョニータックル)の発動率が1/2になりました。
※浦辺の信頼度が1上がりました。


367 :見上とかいう名監督:2015/06/20(土) 19:27:55 ID:GF1OgMmc
――合宿4日目午後 試合前ミーティング

見上「…ふう。今日の練習試合の相手は帝和高校だ。
    三原中央と同じくサッカーの強豪校だが、ここで負けるようなら話にならん。
    気を引き締めていけよ、お前達。」

和夫「(今日の見上監督はお疲れモードだね。兄ちゃん)」
政夫「(俺達のコンディション云々より、監督が体調とメンタルを整えた方が良いよな。)」

3日目の特訓は無駄な徒労、今日の特訓は怖い位の成功と、練習試合前は何故か疲れることの多い見上。
自身の落ち着かない胸中を立花兄弟に突っ込まれながら、国内2戦目の練習試合である対帝和高校戦が始まった。


368 :見上とかいう名監督:2015/06/20(土) 19:29:10 ID:GF1OgMmc
―練習試合ダイジェスト

選手達の活躍度
★佐野→(! card)(! card)
 反町→(! card)(! card)★
★沢田→(! card)(! card)
 井沢→(! card)(! card)
 岩見→(! card)(! card)
 成田→(! card)(! card)★
★石崎→(! card)(! card)
 浦辺→(! card)(! card)
 近藤→(! card)(! card)
 小田→(! card)(! card)★
★若島津→(! card)★
★途中出場選手1→(! num)活躍度→(! card)
 途中出場選手2→(! num)活躍度→(! card)
 途中出場選手3→(! num)活躍度→(! card)★
★若島津のキャプテンシー→(! card)★
★見上監督の采配→(! card)★

※GKの引くカードは1枚のみです。(ステが少ない関係で)
※途中出場選手の番号は、GKを除く先発していない選手で>>3の上から順に振り分けます。
 今回の場合、1なら政夫、2なら和夫…10なら山田
※見上監督の采配はシステムに影響がありませんが、
 良い数字や悪い数字が続くと何か起こるかもしれません。

※カード引きは次のレス後にお願いします。


369 :見上とかいう名監督:2015/06/20(土) 19:30:33 ID:GF1OgMmc
○出たカードの数字が
・J〜Qで能力アップ(上がる能力はさらに分岐)
・Kで能力アップ+スキル・技フラグ(上がる能力はさらに分岐)
・JOKERで全能力アップ+スキル・技習得
○J〜Kで能力がアップする場合
・FW:ダイヤ:ドリブル、ハート:パス、スペード:シュート、クラブ:せりあい
・MF:ダイヤ:ドリブル、ハート:パス、スペード:タックル、クラブ:パスカット
・DF:ダイヤ:タックル、ハート:パスカット、スペード:ブロック、クラブ:せりあい
・GK:ダイヤ・ハート・スペード:セービング、クラブ:せりあい
○位置が近い選手同士が同じマークと数字のカードを引いた場合、「連携」が生まれます。
 同じカードが有効なのは前半or後半で一致したときのみです。(A選手の左カードとB選手の右カード一致は×)
 選手によっては「連携」に加えて必殺技が生えるかもしれません。
 ※「連携」について
 ・パスを受けた際やワンツー、同時の守備機会があるときに補正+1
 ・補正は重複しません。AとB、AとCに連携が生まれて、ABCが守備するときのAの補正は+1
○キャプテンシー
・A〜3の時、中立の選手1名が敬遠状態に
・クラブAの時、中立の選手2名が敬遠状態に
・J〜Kの時、中立の選手1名がその選手寄りに
・JOKERの時、中立の選手2名がその選手寄りに
・KまたはJOKERのとき、戦術スキルを覚えます


370 :森崎名無しさん:2015/06/20(土) 19:30:51 ID:???
これは予選突破も夢じゃないですよ!

371 :森崎名無しさん:2015/06/20(土) 19:33:21 ID:???
★佐野→( ダイヤ6 )( クラブ8 )
 反町→( クラブK )( クラブ5 )★

372 :森崎名無しさん:2015/06/20(土) 19:33:49 ID:???
★佐野→( スペードQ )( JOKER )
 反町→( スペードA )( スペード6 )★

373 :森崎名無しさん:2015/06/20(土) 19:36:12 ID:???
★佐野→( ダイヤ9 )( スペード10 )
 反町→( スペード8 )( ダイヤ2 )★

374 :森崎名無しさん:2015/06/20(土) 19:43:05 ID:YcoxoVH2
★沢田→( クラブK )( ハート10 ) 井沢→( ダイヤ2 )( クラブK )
岩見→( クラブ4 )( クラブK ) 成田→( スペード6 )( クラブQ )★

375 :森崎名無しさん:2015/06/20(土) 19:43:55 ID:???
★石崎→( クラブ6 )( ハート7 )
 浦辺→( ハート3 )( スペード2 )
 近藤→( ダイヤ7 )( ダイヤ2 )
 小田→( JOKER )( スペード10 )★

376 :森崎名無しさん:2015/06/20(土) 19:43:56 ID:???
★石崎→( ダイヤA )( ハートJ )
 浦辺→( スペード9 )( スペードK )
 近藤→( クラブ10 )( ハート10 )
 小田→( ダイヤ9 )( ハートJ )★

377 :森崎名無しさん:2015/06/20(土) 19:43:58 ID:???
★沢田→( クラブ5 )( JOKER )
 井沢→( スペードK )( JOKER )
 岩見→( ハート6 )( クラブ9 )
 成田→( ダイヤ5 )( クラブ8 )★

378 :森崎名無しさん:2015/06/20(土) 19:45:34 ID:???
並びのおかしい>>374は無効?

379 :森崎名無しさん:2015/06/20(土) 19:45:57 ID:???
採用外でJoker三枚とかw

380 :森崎名無しさん:2015/06/20(土) 19:46:38 ID:???
★石崎→( ダイヤ4 )( クラブ4 )
 浦辺→( スペード3 )( ハート4 )
 近藤→( クラブ2 )( クラブK )
 小田→( ハートQ )( ダイヤ6 )★

381 :森崎名無しさん:2015/06/20(土) 19:49:21 ID:???
★若島津→( スペード3 )★

382 :森崎名無しさん:2015/06/20(土) 19:55:06 ID:???
★途中出場選手1→( 1 )活躍度→( ハートA )
 途中出場選手2→( 3 )活躍度→( JOKER )
 途中出場選手3→( 7 )活躍度→( ハート9 )★

383 :森崎名無しさん:2015/06/20(土) 19:59:03 ID:???
★若島津のキャプテンシー→( ハートQ )★

384 :森崎名無しさん:2015/06/20(土) 20:01:50 ID:???
★見上監督の采配→( ダイヤ2 )★

385 :森崎名無しさん:2015/06/20(土) 20:02:11 ID:???
★見上監督の采配→( ダイヤ4 )★

386 :森崎名無しさん:2015/06/20(土) 20:06:45 ID:???
どれが採用されたのか分かり難い

387 :見上とかいう名監督:2015/06/20(土) 20:08:56 ID:GF1OgMmc
>>378
その方が能力上昇幅が大きいのでそうしましょうか。
次回からも★がなかったり形が崩れてたら無効で統一します。

>>374さんが無効の場合、こうでしょうか?

★佐野→( ダイヤ6 )( クラブ8 )
 反町→( クラブK )( クラブ5 )★
★沢田→( クラブ5 )( JOKER )
 井沢→( スペードK )( JOKER )
 岩見→( ハート6 )( クラブ9 )
 成田→( ダイヤ5 )( クラブ8 )★
★石崎→( ダイヤ4 )( クラブ4 )
 浦辺→( スペード3 )( ハート4 )
 近藤→( クラブ2 )( クラブK )
 小田→( ハートQ )( ダイヤ6 )★
★若島津→( スペード3 )★
★途中出場選手1→( 1 )活躍度→( ハートA )
 途中出場選手2→( 3 )活躍度→( JOKER )
 途中出場選手3→( 7 )活躍度→( ハート9 )★
★若島津のキャプテンシー→( ハートQ )★
★見上監督の采配→( ダイヤ2 )★

388 :森崎名無しさん:2015/06/20(土) 20:10:59 ID:???
374の並びがおかしいから
371,377,380〜か?
とりあえず控え3で新田覚醒は確定かな

389 :見上とかいう名監督:2015/06/20(土) 20:37:22 ID:GF1OgMmc
>反町→( クラブK )( クラブ5 )
>沢田→( クラブ5 )( JOKER )
>井沢→( スペードK )( JOKER )
>近藤→( クラブ2 )( クラブK )
>小田→( ハートQ )( ダイヤ6 )
>途中出場選手2→( 3 )活躍度→( JOKER ) 出場選手:新田
>若島津のキャプテンシー→( ハートQ )
>沢田・井沢が後半JOKERで一致 どうすんだこれ?
※佐野と成田の後半クラブ8はFWとDMFで距離が離れているので無効

<リザルト>
・反町→せりあい+1、せりあいフラグ
・沢田→全能力+1、スキル・技習得
・井沢→全能力+1、タックル+1、スキル・技習得
・近藤→せりあい+1、せりあいフラグ
・小田→パスカット+1
・新田→全能力+1、スキル・技習得
・中立の選手1名が若島津寄りに
・沢田と井沢の相互連携が+2に、コンビ技2つ習得
 ※相互連携+2はJOKER一致の特別ボーナス


390 :見上とかいう名監督:2015/06/20(土) 20:41:07 ID:GF1OgMmc
<習得する技・スキルを決定します>

先着5名様で

★沢田の習得技・スキル→! card★
★井沢の習得技・スキル→! card★
★新田の習得技・スキル→! card★
★井沢・沢田のコンビ技@→! card★
★井沢・沢田のコンビ技A→! card★

と書き込んでください。カードのマークによって分岐します。

沢田:ダイヤ:ドリブル、ハート:パス、スペード:タックル、クラブ:パスカット
井沢:ダイヤ:ドリブル、ハート:パス、スペード:タックル、クラブ:パスカット
新田:ダイヤ:ドリブル、ハート:パス、スペード:シュート、クラブ:せりあい
コンビ技:ダイヤ:高シュート、ハート:低シュート、スペード:ワンツー、クラブ:タックル
JOKERの場合は、何か凄いスキル・技

※沢田と井沢のコンビ技マークが被った場合はもう1回引いてください。

391 :森崎名無しさん:2015/06/20(土) 20:41:36 ID:???
★沢田の習得技・スキル→ クラブQ

392 :森崎名無しさん:2015/06/20(土) 20:41:40 ID:???
大収穫じゃないか
沢田は色んな相手とコンビプレイ習得出来れば外せなくなるね。

393 :森崎名無しさん:2015/06/20(土) 20:42:45 ID:???
★井沢の習得技・スキル→! card★

394 :森崎名無しさん:2015/06/20(土) 20:42:56 ID:???
★井沢の習得技・スキル→ スペードK

395 :森崎名無しさん:2015/06/20(土) 20:43:47 ID:???
★新田の習得技・スキル→ スペード2

396 :森崎名無しさん:2015/06/20(土) 20:44:02 ID:???
★新田の習得技・スキル→ ダイヤA

397 :森崎名無しさん:2015/06/20(土) 20:44:05 ID:???
★新田の習得技・スキル→ クラブ7

398 :森崎名無しさん:2015/06/20(土) 20:44:52 ID:???
★井沢・沢田のコンビ技@→ ハート8

399 :森崎名無しさん:2015/06/20(土) 20:45:25 ID:???
★井沢・沢田のコンビ技A→ ダイヤA

400 :森崎名無しさん:2015/06/20(土) 20:45:26 ID:???
★井沢・沢田のコンビ技A→ ダイヤA


401 :森崎名無しさん:2015/06/20(土) 20:46:40 ID:???
井沢・沢田すげーじゃん

402 :森崎名無しさん:2015/06/20(土) 20:50:05 ID:???
でもこいつらのシュート39なんです……
アモロの素のパンチ47あるんですよ
まぁでも新田がJOKERでシュート技を覚えたのは本当に大きい。
隼ボレーの次だからファルコンクロウかもしくはシュート+2辺りか

403 :森崎名無しさん:2015/06/20(土) 20:51:19 ID:???
これは凄いことになったな
本気で狙えるかもしれんぞ…予選突破!

404 :森崎名無しさん:2015/06/20(土) 20:53:39 ID:???
新田がシュート技だと!?

405 :森崎名無しさん:2015/06/20(土) 20:57:16 ID:???
今でもフランス相手なら食い下がれる可能性はある。
ピエール、ナポレオンが暴れなければ

406 :見上とかいう名監督:2015/06/20(土) 21:08:06 ID:GF1OgMmc
【朗報】新田がエースストライカーになりました。


>★沢田の習得技・スキル→ クラブQ ★ パスカット技習得
>★井沢の習得技・スキル→ スペードK ★ タックル技習得
>★新田の習得技・スキル→ スペード2 ★ シュート技習得
>★井沢・沢田のコンビ技@→ ハート8 ★ 低シュートコンビ技習得
>★井沢・沢田のコンビ技A→ ダイヤA ★ 高シュートコンビ技習得


<リザルト>
・反町→せりあい+1、せりあいフラグ
・沢田→全能力+1、サイレントカット(1/4でパスカット力+2)習得
・井沢→全能力+1、タックル+1、クリップタックル(1/4でタックル力+3)習得、タックルフラグ
・近藤→せりあい+1、せりあいフラグ
・小田→パスカット+1
・新田→全能力+1、ファルコンクロウ(シュート力+8)250消費 習得
・中立の選手1名が若島津寄りに
・沢田と井沢の相互連携が+2に、
 ????(高シュート力+4、要井沢)150×2消費 習得
 ????(低シュート力+3、要井沢)120×2消費 習得

今日はここまで
あと沢田と井沢の必殺シュートの名前を募集しています。


407 :森崎名無しさん:2015/06/20(土) 21:18:32 ID:???
必殺技はツインシュート系のように沢田・井沢の両方が使えるものでいいですか?

408 :森崎名無しさん:2015/06/20(土) 21:27:20 ID:???
必殺シュート名案

ツインオーバーヘッド
ツインボレー
ツインヘッド


409 :森崎名無しさん:2015/06/20(土) 21:28:01 ID:???
マリグナントツイン(低シュート)
ただしその敵意は井沢からの一方的なものであるので本来のそれより少し弱い


410 :森崎名無しさん:2015/06/20(土) 21:29:25 ID:???
ブーストダイビングヘッド

411 :森崎名無しさん:2015/06/20(土) 21:30:33 ID:???
新田のファルコンクロウで50
相互連携で+2されるなら井沢の方の高シュートで48
とりあえず現時点でアモロの素のパンチ47は越えたな

412 :森崎名無しさん:2015/06/20(土) 21:36:19 ID:???
南東ツインシュート
南葛と東邦の2人のツインシュートだから

413 :森崎名無しさん:2015/06/20(土) 22:09:48 ID:???
立花兄弟、新田、沢田、井沢、山森、浦辺、高杉、石崎、若島津
あたりがスタメン確定とするなら、残り1枠だね。
交代も加味して14人くらいを集中強化するのもありか。

414 :森崎名無しさん:2015/06/20(土) 22:12:46 ID:???
バナナヘッド
ハンサムシュート
ポップシュート

415 :森崎名無しさん:2015/06/20(土) 22:15:31 ID:???
井沢田ツイン

416 :森崎名無しさん:2015/06/20(土) 23:43:20 ID:???
>>413
佐野、来生、離れて滝、近藤という感じか

417 :森崎名無しさん:2015/06/21(日) 00:03:41 ID:???
リーサルツイン

418 : :2015/06/21(日) 00:51:26 ID:???
ジェラシーボレー
(井沢がたかいぼうるを

419 : :2015/06/21(日) 00:56:06 ID:???
ジェラシーボレー
(井沢が高いボールをポストプレイ的に落としたところを、
沢田がダイレクトでボレーで撃つ。
2さんが立花兄弟のスカイラブハリケーンの発展技として考えていた
スカイラブタイフーンの簡易版のようなイメージ)

420 :見上とかいう名監督:2015/06/21(日) 11:02:56 ID:0zZ2Ty6E
練習試合の前半では反町が良いプレイを見せていた。
昨日の見上との面談のこともあり、焦る思いもあったのだろう。
前線で積極的にパスを要求してボールを収め、攻撃の基点作りに働いている。

帝和選手A「(くっ…コイツ派手さはないが安定して上手い…!)」
反町「(MFへの転向話を断ったんだ。あとはFWとしての実力をアピールするしかない!)
    それ、沢田!俺達の連携を見せてやるぞ!」

後方から走りこんでくる沢田を確認すると、反町は送られた浮き玉を後ろにはたき落とす。
このまま東邦学園のコンビプレイでチャンスメイクをしようという心積もりだが、
当の沢田はというと……、

沢田「(トップ下に入った井沢さんに結果を残してもらわなきゃ、また僕に嫉妬の目が向けられる!)
    それ、井沢さん!」

反町「えっ?」

井沢「(高いパス…。そして沢田は前に走りこんでる。そうかワンツー気味に落とせってことだな!)
    よし、いけぇ沢田!」

反町から出されたボールを、沢田は今度は反対側の井沢に高いボールで流す。
さらに井沢がボールをヘディングで沢田に折り返すことで、絶妙なラストパスとなった。
最後は沢田がそのパスをダイレクトボレーで叩き込み先取点を奪ったのである。

沢田「(良かった…井沢さんにアシストがついた。)」
井沢「(あ、でもこれって沢田のゴールになるんだよな…。)」


421 :見上とかいう名監督:2015/06/21(日) 11:04:18 ID:0zZ2Ty6E
@ピッチ外
見上「…ふむ。やはり沢田と井沢の連携には目を見張る物があるな。」
住友「ええ。先日の試合ではどちらかと言えば、井沢が沢田をフォローする形が多かったですが、
    今日は沢田も積極的に井沢を助けにいっていますね。
    まるで井沢に活躍してもらわなければ困るといった具合に。」
見上「チームプレイを優先するのは良いことだ。このまま2人にはコンビプレイを磨いてもらおうか。
    おっ、今度はツインシュートの体勢に入ったぞ。
    驚いたものだ。熟練のコンビでも使いこなせる者は少ないというのに。」

井沢「(うおおぉぉー!沢田!お前だけゴールして目立とうたって、そうはいくかよ!!)」
沢田「(え?え?何でこの人、僕の動きに完璧に合わせられるの!?!?ヒイィィ!)」

そして前半の先取点の数分後には、井沢と沢田のツインシュートが炸裂。
その後も沢田が井沢をフォローするべく素晴らしいパスカットを行うと、
それに負けじと井沢もボールを足に挟み込んでのタックルでボールを奪うなど、
誰もが認める連携の取れた見事なコンビプレイを発揮したのだった。

※沢田→(恐怖)→井沢 が生えました。
※沢田と井沢がジェラシーボレー(高シュート力+4、要井沢(沢田))150×2消費 を習得しました。
※沢田と井沢が南東ツイン(低シュート力+3、要井沢(沢田))120×2消費 を習得しました。
※沢田がサイレントカット(1/4でパスカット力+2)を習得しました。
※井沢がクリップタックル(1/4でタックル力+3)を習得しました。


422 :見上とかいう名監督:2015/06/21(日) 11:05:24 ID:0zZ2Ty6E
@ピッチ外
見上「…ふむ。やはり沢田と井沢の連携には目を見張る物があるな。」
住友「ええ。先日の試合ではどちらかと言えば、井沢が沢田をフォローする形が多かったですが、
    今日は沢田も積極的に井沢を助けにいっていますね。
    まるで井沢に活躍してもらわなければ困るといった具合に。」
見上「チームプレイを優先するのは良いことだ。このまま2人にはコンビプレイを磨いてもらおうか。
    おっ、今度はツインシュートの体勢に入ったぞ。
    驚いたものだ。熟練のコンビでも使いこなせる者は少ないというのに。」

井沢「(うおおぉぉー!沢田!お前だけゴールして目立とうたって、そうはいくかよ!!)」
沢田「(え?え?何でこの人、僕の動きに完璧に合わせられるの!?!?ヒイィィ!)」

そして前半の先取点の数分後には、井沢と沢田のツインシュートが炸裂。
その後も沢田が井沢をフォローするべく素晴らしいパスカットを行うと、
それに負けじと井沢もボールを足に挟み込んでのタックルでボールを奪うなど、
誰もが認める連携の取れた見事なコンビプレイを発揮したのだった。

※沢田→(恐怖)→井沢 が生えました。
※沢田と井沢がジェラシーボレー(高シュート力+4、要井沢(沢田))150×2消費 を習得しました。
※沢田と井沢が南東ツイン(低シュート力+3、要井沢(沢田))120×2消費 を習得しました。
※沢田がサイレントカット(1/4でパスカット力+2)を習得しました。
※井沢がクリップタックル(1/4でタックル力+3)を習得しました。


423 :見上とかいう名監督:2015/06/21(日) 11:06:32 ID:0zZ2Ty6E
若島津「(2点差か…。今日は俺の正拳ディフェンスを披露することもあるまい。
     俺自身が動くより指示出しをメインにして、
     指揮能力があることを他の選手にも印象付けておくか。)」

点差がついた前半から後半途中にかけてはゲームに目立った動きはなく進行した。
何度か攻め込まれる場面もあったものの、若島津が的確な指示出しを行い、
相手のシュートチャンスを悉く潰していったのである。

若島津「おい、小田!右サイドの7番をマークだ!
     9番は問題ない!その位置から9番へのセンタリングには俺が対処する!
     近藤、お前はこぼれ玉のフォローとPA外から走りこんでくる選手のケアに当たれ!」

帝和選手B「くそっやりにくい…!」

ガッ!

小田「(お、パスをこぼれ玉にできた!これで俺も怒られないだけの仕事をしたよな!)」
近藤「(そしてこぼれ玉は俺が処理と。やっぱ後ろに強力なキーパーがいると、安定度が違うなぁ…。)」

加藤「(流石だな…若島津。
    長年チームメイトだった俺以上に小田と近藤に的確な指示を出している。
    キーパーとしてはライバルだが、やはりチームが勝つため…ひいては見上監督のためには、
    奴が代表のキャプテンになるべきかもしれないな。)」

※加藤が中立(若島津寄り)になりました。


424 :見上とかいう名監督:2015/06/21(日) 11:08:01 ID:0zZ2Ty6E
そして、ゲーム後半の終盤。
何故か反町の代りに立花兄弟の片割れの政夫だけを試合に出場させたり、
井沢と素晴らしい連携を見せていた沢田に代えて山森を投入するなど、
見上が謎の采配を見せたことを除けば、淡々と進行していた試合に強烈な印象を残した選手が登場する。

住友「佐野、交代だ!新田、お前はそのまま佐野ポジションに入れ!」

佐野「……………
    (くっ、一昨日の来生さんみたいな仕事はできなかった。
     決して悪い出来じゃなかったと思うけど、これじゃアピールするには足りてない…。)」

新田「…よし、いくぞ!」

〜〜回想(合宿2日目の夜)〜〜

新田「いいんですか?浦辺さん。夜の自主練習に付き合ってもらって。
    キャプテン選挙だってあるんでしょ?」

浦辺「気にすんな、新田。他の連中とは、
    昼間の練習や食事でちゃんとコミュニケーションはとってあるからよ。
    かわいい後輩の練習に付き合ってやるのも立派なキャプテンの仕事だ。
    夕方に覚えた隼ボレーの感触を忘れない内にしっかりと復習しておかないとな。
    どれ、夕食時間で休息も十分とったことだし早速始めるか!」

新田「…はい!ありがとうございます!」

〜〜回想終わり〜〜

新田「(まさか、あの後選挙活動が全く上手くいかずに
    昨晩浦辺さんがあそこまで落ち込むとは思わなかったけどな。
    でも、昨日敢えて何もしなかったことで、自分のプレイを見つめ直せた部分もある。
    地上シュートでも隼ボレーのようにボールをジャストミートする感触を忘れずに…)」


425 :見上とかいう名監督:2015/06/21(日) 11:09:42 ID:0zZ2Ty6E
新田「…くらえ!これが俺の新しい隼シュートだァッ!!」

隼シュートとほぼ変わらないフォームから新田のシュートが繰り出される。
しかし、それは旧来の隼シュートよりも遥かに速く鋭いシュートだった。

@ピッチ外
住友「…今のシュートは!?
    一瞬、新田得意の隼シュートかと思いましたが威力が全く違いましたね。」
見上「原理は隼シュートと何も変わらん。奴の強靭なバネを生かした強力なシュートだ。
    (だが、その力をほぼ完全にボールに伝えられていた。
    同じ原理とはいえ、より集中を要する今のシュートなら消耗も段違いだと思うが、
    …新田の奴、一皮向けたな。)」

シュートが帝和高校のゴールを揺らすと、新田は後ろを振り向き浦辺に向かって親指を立てる。
それに応えるように浦辺も新田に親指を立てた。

@ピッチ外
     ファルコンクロウ
見上「…隼 の 爪。」
住友「…え?」
見上「フ…まだひよっ子だと思っていたが、獲物を狩るための武器が生えていたようだ。
    山森や浦辺、沢田や井沢の成長もある。今回の国際大会思ったより期待できるかもしれんぞ。」

※新田がファルコンクロウ(シュート力+8)250消費 を習得しました。

練習試合結果:全日本ジュニアユース 3−0 帝和高校


426 :見上とかいう名監督:2015/06/21(日) 11:18:09 ID:0zZ2Ty6E
――全日本ジュニアユース合宿所 5日目・夜

見上「浦辺の覚醒に、沢田と井沢の連携、そして新田の新シュート。
    今日は実りある1日だったな。」

見上が面談を行う選手を下から選んでください。
先に2票入った選択肢で進行します。メル欄は空白でお願い致します。
※選択不可選手:小田、佐野、山森、反町

---------------------------------------------
○若島津派(4名)
 若島津 反町 沢田 中西
○石崎派(5名)
 石崎 滝 井沢 高杉 山田 
○浦辺派(2名)
 浦辺 新田
○来生派(1名)
 来生
○完全中立(6名)
 政夫 和夫 佐野 小田 山森
 成田 加藤
○条件付き中立(5名)
 長野(若島津寄り) 近藤(石崎寄り)
 石田(浦辺寄り) 岩見(来生寄り)
 加藤(若島津寄り)
-----------------------------------------------


427 :森崎名無しさん:2015/06/21(日) 11:20:38 ID:dA721moI
浦辺

もう一歩

428 :森崎名無しさん:2015/06/21(日) 11:29:37 ID:T06QFa1A
浦辺

429 :森崎名無しさん:2015/06/21(日) 14:59:31 ID:???
浦辺に何を話して何をさせたいのかのか今のうちに固めた方がよくない?

430 :森崎名無しさん:2015/06/21(日) 15:03:22 ID:???
成長方針 タックルとブロックに力を入れてもらう
で話してみたい

351KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24