キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 最新50
【楽園の未来】鈴仙奮闘記31【映す試合】

1 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/08/26(水) 00:17:11 ID:???
このスレは、キャプテン森崎のスピンアウト作品で、東方Project(東方サッカー)とのクロスオーバー作品です。
内容は、東方永夜抄の5ボス、鈴仙・優曇華院・イナバがサッカーで師匠を超えるために努力する物語です。
他の森崎板でのスレと被っている要素や、それぞれの原作無視・原作崩壊を起こしている表現。
その他にも誤字脱字や稚拙な状況描写等が多数あるかと思いますが、お目こぼし頂ければ幸いです。

☆前スレ☆
【影の役者】鈴仙奮闘記30【天才の相棒】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1435582878/
☆過去ログ・攻略ページ(キャプテン森崎まとめ@Wiki内)☆
http://www32.atwiki.jp/morosaki/pages/104.html

☆あらすじ☆
ある日突然幻想郷にやって来た外来人、アラン・パスカルと中山政男との出会いにより、
師匠、八意永琳に並ぶ選手になると決心した鈴仙・優曇華院・イナバ。

全幻想郷代表選抜大会で活躍し、代表メンバーの一員となる事を夢見てきた鈴仙はある日、
自身が『プロジェクト・カウンターハクレイ』のキャプテン候補に選ばれている事を知る。
それは霊夢や紫達幻想郷に敵対し、以て幻想郷の価値観を覆すという壮大な計画。
更に鈴仙は、全幻想郷代表の下部組織、『リアル・幻想・セブン』の一員として、
乱心した八雲紫と幻想郷を救って欲しいと紫の式・八雲藍から懇願された。

結論を出せず思い悩む鈴仙の心の隙を突く悪しき者も居た。
幻想郷の人心を把握し暗躍する豊聡耳神子とその一派は、ありとあらゆる手段で鈴仙を苦しめる。
幸いにも鈴仙は仲間を信じる事で、彼女達による魔の手を乗り切り準決勝を突破したが、
紫の弱みに付け込み責任を逃れた神子達は未だ潜伏を続け、『ハイパーカンピオーネ』計画の成就を狙う。

そんな中、準決勝第二試合。紅魔スカーレットムーンズ対博麗連合2015の対戦が幕を開けた。
総合力と大技で押し切り、前半で2点のリードを奪った博麗連合は一見順風満帆。
しかしその影で、キャプテンの霊夢は大きな挫折と劣等感に苦しむ親友・霧雨魔理沙との距離感に悩んでいた。
一方、紅魔スカーレットムーンズは点差を前にしてもますます結束を強め、後半戦でも好プレーを見せる。
――が。体力の消耗を悟った風なパチュリーは、仲間のパスを突然カットして……?

220 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/09/16(水) 00:43:36 ID:???
*****


永琳「……成程ね。臨時休業の札を掲げていたにも関わらず、
貴方は無理やり診察を受けに来た。そして「自分は急患だ」「客だから茶でも寄越せ」
……などと要求をしていた所、妖怪ウサギ達にクレーマー扱いされた訳ね」

森崎「全くだぜ。ここの職員教育はどうなってるんだ。
こっちは悲運を抱えて病院だけが頼りと思って受診してるのに、それを無碍にするなんてよ」

鈴仙「(自分の非は棚に上げ、ひたすらスタッフの非礼をまくし立てる……。
これが今外の世界で有名な「もんすたーぺいしぇんと」ってヤツかしら)」

色々と意思疎通に齟齬があったりもしたが、取りあえず一患者として治療を受けに来たという森崎。
事情を聴いた永琳は辟易とした表情も見せていたが、患者に貴賤は無いとして、
助手の鈴仙を残してメンバーを解散させた後は、こうして森崎の話を聞きつつ問診を始めていた。

永琳「それで? 今日はどうしてこちらを受診されたのですか?」

事務的で冷静な永琳の口ぶりに、森崎は全く恥じる事なくこう答えた。

森崎「何。前の試合から少し腰が痛くてな。
明日のお前等との決勝に備えて、念のために看て貰おうと思ったんだよ」

鈴仙「……腰が痛い? どのように痛むのですか?」

森崎「おう。何というか、例えばサッカーで大きな動きをすると、ズキズキ痛むというか。
いや、具体的にどこが痛いって訳じゃあ無いんだけどな」

221 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/09/16(水) 00:45:03 ID:???
鈴仙「ふうん……触ってもいいですか?」

森崎「何だ? 俺に惚れたか? てっきりお前は中山のコレだと思っていたんだけどな」

鈴仙「え? 小指がどうしたんですか? そこも痛いとか? もしかして、指切りげんまん?」

森崎「お前、どうやら俺と合わないっぽいな……俺はトロい奴や暢気な奴は嫌いだからな」

鈴仙「は、はぁ……すみません(どうして私が勝手に嫌われなくちゃいけないんだろ……)」

永琳の了承を得て、まずは鈴仙が森崎の容態を確認する。
森崎は悪態を垂れつつも素直に鈴仙の指示に従ってくれた。

永琳「どうかしら、ウドンゲ?」

鈴仙「……疲労骨折の前兆が見られます。このままだと、腰椎分離症の恐れがあると思います」

永琳「そう。それは困ったわね」

森崎「他人事っぽく言ってんじゃねーぞお前等。大体なんだよ、そのようつい……ぶんりしょうってのは?」

永琳「簡単に言えば、背骨の腰の部分がグラグラになっていて、
その分周りの靭帯や筋肉の負担が増して腰痛が頻繁に起きる様になる症状よ。
10代前半のスポーツ選手がなりやすいのだけれど、話を聞くに、
貴女の場合は中学時代とその後――幻想郷に来てからどんどんトレーニングを激しくしていったそうだから、
今になってやってきたのかも知れないわね」

森崎の喧嘩腰にも臆せず、永琳は機械のように淡々と症状を説明する。
かくも冷徹だと、幾ら診断が正確でも、患者の心境としてはあまり嬉しくないかもしれないと鈴仙は思った。

222 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/09/16(水) 00:46:14 ID:???
森崎「……分かったよ。じゃあドクター。一つだけ聞かせてくれ。……俺は明日の決勝戦に出られるのか?」

ゴクリ……。

単刀直入な森崎らしい質問だったが、その豪胆さとは裏腹に彼は大きく唾を飲みこんでいた。
しかしどうやら、本人はその音を発したのは自分では無いと強く信じているようだった。
永琳はそんな森崎の心の機敏を気にせず、単刀直入に応えた。

永琳「ええ、出られるわよ。もっとも、安全は保障できないけどね」

森崎「……!」

無慈悲に森崎の心を抉る永琳。しかし、森崎もまたこの程度で引き下がる男では無かった。

森崎「じゃあ、薬を出してくれ。俺が明日も、これからも戦えるような、劇的な完治薬を。
……あらゆる薬を作る程度の能力、天才。なんだろ? その位チョロイ筈だぜ」

森崎は名医であり名薬剤師である八意永琳の評判を知っていた。
だから、最悪ここで自分の腰がどうしようも無かったとしても、何とかなると信じていた。
かつて彼女が、中山の全身を一瞬にして癒したように。実際、永琳も首を縦に振った。

永琳「ええ、出来るわ。全てで貴方の今の腰を改善させる薬位、幾らでも調合出来るでしょう」

森崎「! だったら……」

しかし、薬の処方を迫らんと立ち上がった森崎を制するように、永琳はもう一つ付け加える。

永琳「……だけど。次に貴方がサッカーをした場合。
貴方の腰は再びその強烈な衝撃によって、間違い無く歪むでしょう」

森崎「なっ……!」

223 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/09/16(水) 00:47:38 ID:???

永琳は淡々と説明をする。
曰く、森崎の腰はもはや、彼の限界を超えたスーパーセーブに伴い生じる負担に耐えられない。
これまでは恐らく、痛覚を遮断して負担にも辛うじて耐えて来たようだが、
今となりとうとう、森崎の成長に腰が物理的に追いつかなくなった。
だから、薬があろうとも、森崎が今のプレーを続ける限りは……問題は解決しない、と。

永琳「……貴方がまだブラジルに居たとしたら。その成長速度は緩やかである代わりに、
腰の痛みもここまで致命的に至らなかったかもしれないけどね」

森崎「…………」

そんな不都合な事実を突きつけられても、森崎は未だ気丈だった。
これは彼の人並み外れた精神力の賜物であるかもしれない。
しかし森崎は永琳の結論を聞くと黙って立ち上がり、診療所を後にした。

鈴仙「あ……あのっ! せめてお薬なら、今でも処方できますけど……」

森崎「いらねーよ。そんな薬飲んだら、却って痛みに耐えられなくなる」

タッ……。

そう冷静に言ってのける森崎だったが、その後ろ姿には先程までに感じられた覇気が無く。
どちらかと言えば、自分のような凡人にも近いような、焦りとか不安と言った要素すら感じられた。

224 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/09/16(水) 00:56:03 ID:???
中山「――森崎」

森崎「……なんだ。中山、聞いていたのか。滑稽だっただろ?」

その様子を、中山は診療所の襖越しに全て聞いていた。
盗み聞きなどという男らしくない行為を中山は嫌っていたが、
しかしそれよりも、親友の容態の方が今は大事だった。
そんな中山を尻目に、森崎はふざけた風に語る。

森崎「全く滑稽だ。俺は結局、努力しても天才に追いついちゃいけないっていう決まりがあるみたいだ。
あーあ、中山。お前は良いよなぁ。治療して貰ったら、後はそのままガタも来ず、才能を発揮できるみたいでよぉ」

中山「……もしも本気でそう思っているならば、森崎。俺はお前を殴らせて貰うぞ」

それは中山の良く知る森崎の様子ではなかった。
彼の知る森崎は、どんな絶望的な壁に四方を阻まれていても、
その強靭な精神力と努力で無理やりに壁を破壊し、自分の道を切り開ける男だった。
そんな彼ならば、今のような困難すらも、乗り越えられる筈――で、あるにも関わらず、
中山の眼前の少年は、年相応に自身の抱える爆弾に怯えていた。

森崎「……なーんてな」

中山「……は?」

森崎「冗談だよ。第一、俺が試合に出なかったら、明日の決勝はボロ負けだろうからな」

――が、中山の心配は杞憂だと言わんばかりに、森崎は舌を出した。
そこからの彼の口調や仕草は、中山の好きな森崎そのものだった。

225 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/09/16(水) 01:04:34 ID:???
森崎「ケガをしないスポーツ選手なんて何処にも居ないんだ。大事な試合の為には無茶をするのもプロの仕事の内だぜ」

中山「……ならば、最初からこんな所、来なくても良かったんじゃないか?
勝つためならあらゆる手段を尽くすお前が、決勝戦の敵の居城に行き、
自身の症状と弱点をカミングアウトするなんて事、する筈がない」

何となく騙されたような気がして、中山は負け惜しみのようにそう言った。
無論、そこには中山が純粋に感じた疑問も紛れていたが。
森崎は意気揚々とそれに応えてくれた。

森崎「それは簡単だ。まず一つに、お前が信頼して長期宿泊しているようなここの真面目な住民が、
今更セコイ真似をして症状を誤魔化す事や、試合本番になって弱点を集中的に突いて来る事は無いからだ」

仮にそうして来てくれた方が、だまし討ちのし甲斐があって助かるけどな…と、
森崎は暫く冗談っぽく笑う。しかし、その直後に彼の表情は真剣になる。
「こういうのはあまり俺らしくないが――」と、彼らしくない前置きに、
中山は再び表情を曇らせるが、それこそ杞憂だった事を悟る。


森崎「宣戦布告だよ、中山。全国サッカー大会の県大会決勝戦。あれの決着を付けようじゃないか」


何故なら、その時の森崎の表情からは、最大最強の親友にしてライバルと対峙する事への、
この上ない喜びと戦意の高ぶりが感じられたからだ。

226 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/09/16(水) 01:05:58 ID:???
…と、行ったところで今日の更新はここまでです。
明日は決勝戦前最後の行動選択に入ります。
皆さま、本日もお疲れ様でした。

227 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/09/16(水) 23:04:14 ID:???
更新再開します。
もうちょっと描写をしたいので、1〜2レスだけ書いてから行動選択に移ります。

228 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/09/16(水) 23:05:50 ID:???
森崎「……つーか。止めたりしないんだな。俺の腰が明日、爆発したらどうすんだ」

中山「逆に聞くが、俺が止めたらお前は明日の試合、辞退するのか?」

森崎「そんな訳ねーだろ。無駄な事聞くなよ」

中山「そう言われると思ったから、止めなかったんだ」

森崎「へっ。流石は中山、俺の事を良く分かっているな。
……愚問だろ? くだらない塩試合ならともかく、明日はお前達との試合だ。
俺の最強っぷりを全世界はおろか全異世界にも広める為にも、お前達は絶好のカモなんだよ」

――それから、森崎と中山は永遠亭の玄関口にて男同士の会話を暫く楽しんだ。
そしてやはりと言うべきか、どうあっても話題が明日の試合にループしてしまう事に気付いた二人は、
ここらが潮時という風に、名残惜しくも暫しの別れを交わし合う。

中山「――森崎。明日の試合は手加減しないぞ」

森崎「当たり前だろ、そりゃ。それより中山。お前こそ、ウサ耳の素敵なガールフレンド、大事にしろよ。
外の世界じゃ、お前のペースに糞真面目に付き合ってくれるような単純で暢気な女、そうは居ないからな」

中山「ウサ耳の素敵な……? ――って、おいおい。鈴仙さんとはそんなんじゃないぞ!」

森崎「あれ? ここにはウサ耳の素敵な女の子なんて沢山居たのに、どうして個人の名前が出て来るんだ?」

中山「えーい。からかうのはやめてくれ!」

森崎「ハハハッ。この情報は俺様の支持率アップの為、遠慮なく使わせてもらうぜー!」

タタタッ……。

229 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/09/16(水) 23:07:33 ID:f6Bpxc++
普段から冷静な中山も、森崎のこのおちょくりには腹を立てる。
しかし、そう言って追いかけようと思った頃には、森崎は既に満月の竹林の中へと消えていた。
(後で聞いた事だが、森崎は霊夢を騙して退魔グッズを大量に押収していたらしく、
 そのため一人で竹林などを徘徊していても問題無かったらしい)

中山「(森崎……相変わらずだったな。しかし、鈴仙さん。鈴仙さんかぁ……)」

永琳と鈴仙は恐らくまだ、診療所の片づけと衛生作業に追われている。
中山は一人ポツンと夜の竹林に取り残されて、何となく森崎が最後にかました冗談に意識を奪われていた。

中山「(俺の中で鈴仙さんって、何なんだろうな……)」

普段は永琳と共に年長者らしいポジションを務める事の多い中山だったが、
森崎と話した事で、久しぶりに年頃の少年らしい思考に傾いていたのかもしれない。
中山は改めて、普段接する事の多い鈴仙について思いを馳せていた。

先着1名様で、

★基本的にフラグは立たないです→! card★

と書き込んでください。数値・マークで分岐します。

JOKER・ハートK→中山「もしかして、俺は鈴仙さんの事が……?」鈴仙にフラグが立つ!?※鈴仙本人は無自覚
それ以外→中山「(いやぁ。やっぱ、放っておけない妹というか、むしろ娘って感じだなぁ)」いつも通り!
クラブA→JOKER+パスカル「ちょっと待て! レイセンは俺の女だ!」佳歩「いえ私の女です!」
       鈴仙「みんなー! 私の為に争うのはやめてー! ぐへへへ……」そんな、夢をみた。

230 :森崎名無しさん:2015/09/16(水) 23:08:51 ID:???
★基本的にフラグは立たないです→ ハート3

231 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/09/16(水) 23:23:57 ID:f6Bpxc++
★基本的にフラグは立たないです→ ハート3 ★
それ以外→中山「(いやぁ。やっぱ、放っておけない妹というか、むしろ娘って感じだなぁ)」いつも通り!

中山「(――普通のラブコメとか青春ものなら、ここで俺が鈴仙さんの異性としての魅力にふと気づく流れなのだろうが……)」

異世界ファンタジーの世界にやって来て、女の子だらけの空間に放り込まれて。
しかしそれでもサッカーをやり続けた(一時期失踪した)中山は、
あの程度の漫画的雰囲気で騙されるような軟派な男ではなかった。

中山「(いやー、無理だな。良く考えて、放っておけない妹とか、娘とか。そんな感じだなぁ……)」

とはいえ、そうした色恋沙汰に元々疎く、言ってしまえばサッカーと森崎が恋人のような中山が、
鈴仙に対して既に枯れたような印象すら抱いてしまうのは、致し方の無い事かもしれなかった。


*特に何もありませんでした。

232 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/09/16(水) 23:25:11 ID:f6Bpxc++
〜大会18日目・午前〜

鈴仙「……夕べは森崎が乱入するっていうアクシデントもあったけれど。
いよいよ今日が、大会の決勝戦。博麗連合との対戦ね……!
――確か昼前に、師匠が最終ミーティングを開くって言ってたから。
練習なり自由行動なりが出来る時間は、ある程度限られちゃうけれど……どうしようかな」

A:自由行動をする(自由行動フェイズに移ります。更に分岐)
B:練習をする(一人か仲間で練習したり、コーチングをします。更に分岐)
C:狂気度を使用する(更に分岐。一部を除き、この行動では時間を消費しません)鈴仙の狂気度:28
D:現在の能力値を確認する(この行動では時間を消費しません)(※1票決)
×:アイテムを使用する(この行動では時間を消費しません)
  ※「ボロボロのボール」など、練習用アイテムはCの練習の選択時に使用してください。

先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

(参考:大会17日目〜大会18日目(決勝戦終了)までのスケジュール)
        午   前      午   後
17日目   休   み    聖徳×紅魔(三位決定戦)
18日目   休   み←今ココ永遠×博麗

※試合のある時は、鈴仙は自由行動ができません。
※「自由行動が出来る時間が限られる」と鈴仙は言っていますが、
 これは描写的な意味であり、ゲーム的には通常通り行動できます。

233 :森崎名無しさん:2015/09/16(水) 23:25:57 ID:NHzdWERs
A

234 :森崎名無しさん:2015/09/16(水) 23:27:06 ID:hdmoRkXY


235 :森崎名無しさん:2015/09/16(水) 23:32:36 ID:jusxP9IA
A

236 :森崎名無しさん:2015/09/16(水) 23:32:43 ID:HCn3R5Ms
A

237 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/09/16(水) 23:41:40 ID:f6Bpxc++
A:自由行動をする(自由行動フェイズに移ります。更に分岐)

鈴仙「最後だから、練習は止めて自由行動にしましょうか。
ショートカットキーは前のベースで残しておいたし、よく分からない人はE以降で選べば良いと思うわ。
ただ、スキル・フェアプレイ精神やスキル・オフサイドトラップの経験値を上げたり、
有用なアイテムを買ったり、名無しウサギの能力値を上げたり、
他にもめっちゃ有用なイベントがAとかBの中に潜んでいるかもしれないわね……」

A:永遠亭に居る(さらに分岐)
  主に永遠亭に居るチームメイトと交流をします。
  評価値を上げたり特別なイベントを起こしたりできます。
B:外出する(さらに分岐)
  買い物をしたり、永遠亭に居ないチームメイトや、
  その他の幻想郷の住人と交流できるチャンスがあります。
C:気晴らしに玉兎通信でもしてみる。(さらに判定)
  ランダムで、色々な情報が入ります。運が良ければ必殺技フラグも入手できるかも…
D:現在の能力値を確認する(この行動では時間を消費しません)(※1票決)

<ショートカットキー>
E:魔法の森で、アリスさんのひとりティーパーティに参加する。
F:紅魔館で、レミリアにシュートの練習を見てもらう。
G:妖怪の山ふもとに行き、焼き芋を無料で買いつつ秋姉妹達に会う。
H:地霊殿に行き、お燐やさとりに会いに行き交流を深める。
I:その他 作者は失念しているがこうしたイベントがあった筈だ! ……などありましたら、一発で繋ぐよう配慮します(汗)


先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

238 :森崎名無しさん:2015/09/16(水) 23:48:43 ID:NHzdWERs
G

239 :森崎名無しさん:2015/09/16(水) 23:49:10 ID:hdmoRkXY


240 :森崎名無しさん:2015/09/16(水) 23:51:49 ID:FvzDsTJE
G

241 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/09/17(木) 00:23:59 ID:O8bUNuM2
G:妖怪の山ふもとに行き、焼き芋を無料で買いつつ秋姉妹達に会う。

鈴仙「――そういえば」

鈴仙はふと、ポケットに突っ込みっぱなしになってくしゃった紙切れを取り出した。

鈴仙「そういや、大分前の新聞にクーポンがついてたけれど。
これ、ぜんっぜん使ってないわね……」

それは秋姉妹(と反町)が妖怪の山ふもとで経営している焼き芋店の、無料チケットだった。
可愛い絵柄の静葉と穣子が笑顔で「来てね!」と言っているのが微笑ましくも涙ぐましい。
というか今もちゃんと経営しているのだろうか。地上げ屋さんとかに脅されてないだろうか。
そんな不安もあり、久しぶりに旧友と語らいに行きたい気持ちもあり、鈴仙は空を飛んだ。


*****


穣子「落ち葉焼き〜〜芋! おいも〜〜〜♪」

静葉「は〜やくしないと……ウフフ……いっ……ちゃうよぉ……?」チャキッ

穣子「いっちゃだめぇ、お姉ちゃん! ていうか刃物でお客さんを脅しちゃ捕まるよぉー!?」

反町「(静葉さんのこのキャラ、もう治ったっていう設定じゃなかったか……?)」

鈴仙「――良かった。まだやってたのね、このお店」


242 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/09/17(木) 00:25:06 ID:O8bUNuM2
鈴仙の不安は、結論から言えば半分杞憂だった。秋姉妹の焼き芋屋は未だに存続していた。
ただし、さつま芋のシーズンであるにも関わらず、客はほぼ不在だったため、
「まだ」存続しているだけに過ぎないのかもしれないが。

穣子「もぉー! 久しぶりに来てくれたと思ったら。鈴仙って冷たいのね!」

静葉「まぁまぁ穣子。折角好意でやって来てくれたのだから。……おいくつですか?」

鈴仙「……あー。と言っても。私はチケットを使いに来ただけなのよね」

鈴仙はそう言って、くしゃくしゃになった新聞の切れ端を二人
……いや、後ろで言いたい事も言えずに黙っている反町を含めると三人に突きつける。
秋の神々二柱と交際しているにも関わらず、彼はどこまでも謙虚だった。

穣子「あ! それまだあったんだ! 良いよ〜! ……はい、どうぞ!」

そうしている間に、穣子は元気よく鈴仙に焼き芋を一つ手渡してくれた。
流石に無料なだけあって、サイズは慎ましやかだったが文句は言えない。
そんな鈴仙に対し、間髪入れずに静葉は流暢にセールストークを始める。

静葉「……宜しければ焼き芋、他にも買っていきませんか?
滋養強壮、虚弱体質の改善にも繋がる、当店の栄養満点焼き芋。
身体の弱い子が食べたら、体力やフィジカルが、ほんの少しだけ強くなる! ……かも、しれないわよ?」

穣子「あくまでおまじない程度だけどね〜。鈴仙みたくタフな子が食べても、あんまし意味無いかも……」

反町「(買わないにしろ、俺達と雑談でもいいぞ! ……とか、明るく言えた方が男らしいのかなぁ)」

鈴仙「(ワイワイガヤガヤ……ってのは主に反町君のせいで違うけれど。
この三人。本当に仲良さそうで良いわねぇ……何と言うか、永遠亭のウサギ達並に癒しだわ。
――静葉さんがたまにチャキって来そうで怖いけど)」

243 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/09/17(木) 00:28:19 ID:O8bUNuM2
静葉は三人の中でも特に親しげな様子で鈴仙に歩み寄り、
穣子も静葉程では無いが、素の性格もあって鈴仙に対してフレンドリー。
三人の中で、反町だけが一歩退いた様子で様子を見ているが……特段敵意がある訳でも無さそうだ。
鈴仙は三者三様の醸し出す雰囲気に若干気圧されながらも、三人に対してこう申し出た。

A:追加で焼き芋を買いたい。(更に買う個数で分岐)※焼き芋1個… 2 00円
B:三人と仲良く雑談したい。
C:「オータムスカイラブ」の原理について、話を聞きたい。
D:博麗連合に関する情報について、話を聞きたい。
E:三人に対し、最近何か変わった事が無かったか、話を聞きたい。
F:反町は結局静葉と穣子どっち派なのか、話を聞きたい。
G:その他 自由選択枠

鈴仙の所持金:1770


先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

*焼き芋(おいしい。食べたらガッツや競り合いが増えるかも?)を1つ入手しました。
*秋姉妹と反町の評価値がやや上がりました。

244 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/09/17(木) 00:31:57 ID:O8bUNuM2
……と、言ったところで中途半端ですが、今日の更新はここまでです。
焼き芋については、一回につきひとつしか仲間に渡せない、という風にしたいと思います。
なので、安いからと言って7個も8個も買っても、逆に余ってしまうかもしれません。
明日はこのイベントを終わらせて、いよいよ決勝戦のミーティングに移ろうと思います。

それでは、皆さま、本日もお疲れ様でした。

245 :森崎名無しさん:2015/09/17(木) 00:33:14 ID:AHRUZGV+
なんだろう、この三角関係刺激しまくってギスギスさせまくって大変なことにしたい自分がいる

G焼き芋は冷めるとまずくなる、この場で食べる

246 :森崎名無しさん:2015/09/17(木) 00:44:51 ID:DtFpwKZk
B

乙です
決勝戦後も第三章に入るまでは狂気度使えるかな?
仮にドイツ戦はどういう扱いになります? やっぱり脳内試合はなしかな?

247 :森崎名無しさん:2015/09/17(木) 01:43:49 ID:0l12ms56
B

248 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/09/18(金) 00:40:39 ID:TcPu/oe2
こんばんは、更新していきます。
>>245
原作設定的にもありえそうですけど、たぶん大丈夫です。たぶん。
>>246
乙ありがとうございます。
狂気度等のパラメータは第三章で廃止されますが、それまでは有効です。
決勝戦〜第二章完までは2日分猶予があるので、狂気度が溜まれば脳内試合は可能です。


249 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/09/18(金) 00:41:56 ID:TcPu/oe2
B:三人と仲良く雑談したい。

鈴仙「……ところで。妖怪の山FCは今どうなってるのよ。
新聞を見る限りじゃ、例のブン屋(射命丸)が失脚してチームはクビ。今後外界へ追放予定!
……とか、色々穏やかじゃない雰囲気だったけれど」

穣子「天狗達の詳しい事情なんて、私達には良く分からないよ。
でも確かに、前よりも練習が楽しく無くなったなぁ。惰性でやってる感じっていうか」

静葉「元々天狗や河童や神々とか、色々な立場の人達を集めたのは、
射命丸さんの顔の広さと求心力もあったから。
今は副キャプテンの姫海棠さんが頑張って纏めようとしているけれど、正直、彼女じゃ力不足ね……」

反町「(実力的な意味で、俺にもキャプテン選出の声が上がったけれど。断ってしまったんだよなぁ……)」

焼き芋を買う気は無かったが、暫くは話を聞いていたい鈴仙は世間話を始める事にした。
我ながら若干セコい気もしたが、神が良いからか、単に能天気なだけか。
静葉達は何も言わずに雑談に付き合ってくれた。

穣子「実はさ。私達にも夢があるんだよね〜。――ね、一樹君?」

反町「……え、えっ!?」

静葉「穣子。言いたい事を言っても良いのかどうか、反町君が困っているわよ」

穣子「む、むぐぐ〜。お姉ちゃんに大人の余裕見せつけられた〜……。
ごめんね一樹君。でもほら最近一樹君って、言いたい事はもちろん、
言いたくない事とか言っても良い事まで言わない感じだったからさ」

鈴仙「(それって言いたい事を言わないっていうか、単なる無口キャラなんじゃ……)」

250 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/09/18(金) 00:43:13 ID:TcPu/oe2
反町「……ご、ゴホン。実は、その――新しくチームを作りたいと思っていて」

鈴仙「えっ、チーム?」

ここで今日初めて反町の声を聞いた鈴仙は、その内容についても少し驚き尋ね返す。
別に無口キャラでも無い反町は、会話に三点リーダをつけすぎる事も無く、
彼の――もしかしたら彼らの目標について、ごく普通に話してくれた。

反町「妖怪の山FCは、俺の実力を正当に評価してくれて、気の合う仲間も居て。
俺が前居たチーム――東邦学園と比べても、本当に素晴らしいチームだと思っていた。
だけど一方で、妖怪の山FCは大天狗達の政治的な思惑も大きく絡んだチームでもある。
だから、チームの設備は充実していたけれど、どこか息苦しい所もあった。
……それは皮肉にも、俺が前居たチームでも感じた雰囲気だった」

静葉「――私達はほぼフリーランスの神様だったから、それほどでも無かったけれど。
それでもきっと、ストレスを感じる選手も結構居たと思うわ。
個人個人は仲が良いとしても、仕事だとそれだけの理屈じゃあ回らないもの」

穣子「だから、こないだ話してたんだよね。
私達三人で、一樹君の『皆でサッカーを楽しむ、和を大切にするサッカーチームを作ろう!』……って」

無口で気弱そうに見えた反町は、穣子の言葉を聞いて一転、力強く頷いた。

251 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/09/18(金) 00:44:45 ID:TcPu/oe2

反町「例えどんなに強くたって、設備や環境が整っていたって。
チームメイト同士の仲が悪ければ。そうでなくても、色んなしがらみがあれば、サッカーだって楽しくない。
穣子さんの言う通り。俺は、この幻想郷で。皆でサッカーを楽しむ、和を大切にするチームを作りたいんだ!」

鈴仙「……!」

普段の鈴仙だったら、そんな甘ったれた事出来る筈が無い、と一蹴していただろうか。
それとも素直に凄いと思っていただろうか。
しかしそう語った彼の横顔は、そんな単純な感想すら許されぬ程決意に満ちていた。

静葉「……もしも全てが終わったら。鈴仙、貴女もこのチームに入ってくれるかしら?
もっとも、今は11人揃えるどころか。道端の妖精一人勧誘するのにも苦労してるのだけどね」

穣子「私達、人脈ないしねぇ……。いや、神脈かな?」

冗談っぽくチームに勧誘する静葉に、トホホと肩を竦める穣子。そんな二人を笑顔で見守る反町。
何の根拠も無いが、今のこの三人なら、きっと良いサッカーチームが出来るのではないかと思った。
だから鈴仙は、素直な気持ちでこう言った。

鈴仙「今はルナティックスで頑張りたいけれど。もしも……そうね。
全てが終わったら、そっちにお邪魔してみるのも良いかもしれない、かな」


*秋姉妹の評価値が上がりました。
*反町の評価値が上がりました。
*秋姉妹の評価値が一定以上になりましたので、18日目の終わりに特別イベントが発生します。
*鈴仙が秋姉妹のチームに入る……という展開は、今作の本編中はありません。

252 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/09/18(金) 00:46:29 ID:TcPu/oe2
〜大会18日目・午後・固定イベント〜
【大会決勝戦。 VS博麗連合】

――ひとしきり会話が盛り上がったところで、
事前に定められたミーティングの開始時刻まで後僅かとなった。

鈴仙「……っと、ごめんね。私、もう行かなくちゃ。
決勝戦は開始前にセレモニーやら公開練習があるから、色々忙しいのよ」

穣子「そ、そうなんだー。あーあ、私達も決勝行きたかったなぁ」

静葉「……フフ、それは新しいチームでね。――頑張って、鈴仙。
貴女とは色々縁や恩もある事だし。私達も微力ながら、応援しているわ」

反町「鈴仙さん、ヒューガー戦の事は忘れてないですよ。貴女は俺の中で、最高のキャプテンでした」

鈴仙「……!(――昔の私だったら、こんな風に声を掛けてくれる人なんて居なかった。
本当、ここまで長い道を進み続けて来たんだなぁ。……うん。今日は、頑張らなきゃね)」

三人から最後のエールを受けた鈴仙は、目頭がかあっと熱くなるのを抑えて、
黙って妖怪の山ふもとから永遠亭へと向かって行った。
もうやり残した事はない。後は戦うだけだ。鈴仙は道すがらそう自身を奮い立たせ――
そして、大会会場の準備の都合上、永遠亭で行われるミーティングの場へと身を投じる。

253 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/09/18(金) 00:48:21 ID:???
【ミーティング】
(BGM:キャプテン翼2のブラジル戦前ミーティング)
https://www.youtube.com/watch?v=VzmgpbQHsjA&index=16&list=PL921EA5BBB4F1BDDC

輝夜「よし みんなきけ。博麗連合の情報は永琳達が話すわ」

開口一番重々しくそう告げた輝夜は、早速二番目以降を永琳に丸投げした。
結局輝夜はサッカーの実力以外、最初から何も変わっていなかった。

永琳「……今回の試合情報の調査は困難を極めたわ。
それでも、草の根で新情報が無いかを嗅ぎ回ったてゐや、
データや統計、新聞を駆使して情報を分析してくれた霞のお蔭で、何とか形として揃える事ができたわ」

永琳はそう前置きして、各選手の概略を示したペーパーを各選手に配る。
普段通りの光景も、決勝戦という場にまで上がってこれた今、鈴仙にとっては感慨深く思えた。
ペーパーにはこう記されていた。


霧雨 魔理沙
突破力:B 得点力:S ボールカット:A ゴール前:A スタミナ:S
怪物シュートを引っ提げて復活した幻想郷NO1FW。体力が無い程力を増す、不屈の主人公。

小野塚 小町
突破力:C 得点力:B ボールカット:D ゴール前:A スタミナ:B
ポストプレイが得意で、ゴール前からほぼ動かない。ダイレクトシュートも苦手では無い。

森崎 有三(フィールダーとして出場の場合)
突破力:S 得点力:B ボールカット:D ゴール前:B スタミナ:A
全力時は霊夢をも凌駕するドリブル突破力が脅威。パスやシュートも意外と強いが、守備は軽い。

254 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/09/18(金) 00:49:35 ID:???
博麗 霊夢
突破力:S 得点力:S ボールカット:S ゴール前:A スタミナ:A
全分野において優れたスーパーシューティングプレイヤー。対抗する事は考えない方が良い。

アリス・マーガトロイド
突破力:A 得点力:C ボールカット:A ゴール前:B スタミナ:A
器用なパスでチャンスを幾度も演出する。頭脳的なプレーにも長けるチームのブレイン。

少名 針妙丸
突破力:B 得点力:B ボールカット:C ゴール前:D スタミナ:A
能力値は発展途上だが小回りが利きドリブル突破とミドルシュートを連発してくる切り込み隊長。

永江 衣玖
突破力:A 得点力:D ボールカット:B ゴール前:D スタミナ:B
DMFとして地味に輝く仕事人。空気を読んだ上手いアシストは、シューターの能力を底上げさせる。

伊吹 萃香
突破力:C 得点力:C ボールカット:B ゴール前:S スタミナ:S
鋼鉄の小さな巨人の本職はDFだった!? 圧倒的なクリアとカウンターシュートが恐ろしい。

中里 正人
突破力:A 得点力:C ボールカット:A ゴール前:B スタミナ:A
高いボールキープ力と身軽で器用な守備が自慢の変態忍者。戦闘時は意外と冷静。

比那名居 天子
突破力:C 得点力:A ボールカット:B ゴール前:A スタミナ:S
負けん気の強さとパワープレイが自慢の不良天人。オーバーラップが大好き。

玄爺
突破力:E 得点力:E ボールカット:C ゴール前:B スタミナ:B
博麗連合では一番の明確な穴。しかし決して雑魚では無い。

255 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/09/18(金) 00:55:52 ID:???
森崎 有三
セーブ力:S 一対一:A 飛び出し:B
セーブ力は他の追随を許さない。一対一も弱点では無く、あまり飛び出さない為隙が無い。

伊吹 萃香(ゴールキーパーとして出場の場合)
セーブ力:A 一対一:S 飛び出し:S
森崎を引き摺り下ろしたとしても彼女が居る。並のシュートで彼女は砕けない。


ルナティックスメンバー「「「「「……………」」」」」

誰もがこのレジュメに書いてある内容を見て黙りこくった。
これまでのチームとは違い、博麗連合には無名の選手は全く居らず。
一段劣る玄爺ですらも、並の妖精や河童等とは比べ物にならぬ守備力を持ち。
普通のチームでは準エース格の衣玖や小町、針妙丸は見劣りして感じられ。
天子やアリス、萃香に中里など、他チームではエース格たりうる選手であっても、
このチームにおいて、彼女達は脇を固める一選手でしかないのだから。

中山「そして、この中でとりわけ別格なのは、博麗霊夢。霧雨魔理沙、そして――」

鈴仙「――森崎有三。だからFW、MF、そしてGK。タテのラインにそれぞれ超一流の選手が居るという事ね……」

てゐ「甘いね、鈴仙。それを統括するMFの博麗霊夢の能力は他全員の更に上を行くんだからさ。
超一流の上に、もう一つか二つ超を付けてあげないと釣り合わないよ」

パスカル「モリサキのセービング技術についても、同じ事が言えるがな」

霞「魔理沙さんのシュートについても同じです。――私達、本当に勝てるんでしょうか……?」

ふと口をついた霞の言葉が余りに的を射ていたため、チームは再び暗くなる。
しかし、無論彼女達は分かっていた。それでも自分達は勝たなければならないのだと。
そして、勝つ為にすべき事は、こうして分かり切った困難を並べ立てて絶望する事ではない、と。

256 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/09/18(金) 00:57:17 ID:???
――と、いったところで今日の更新はここまでです。
明日は新聞効果による敵チームの情報開示(運が悪く無ければ)と、
それを踏まえた作戦選択に入りたいと思います。

それでは、皆さま、本日もお疲れ様でした。

257 :森崎名無しさん:2015/09/18(金) 12:10:20 ID:???
乙でした!
わくわくしてきたぞ!

258 :森崎名無しさん:2015/09/18(金) 13:20:40 ID:???
玄爺 カメェェェーッ!

259 :森崎名無しさん:2015/09/18(金) 21:40:39 ID:???
>>258 向日葵仮面とでも戦ったのだろうか

ギルガメとかもいるし第2世界の亀は強敵ぞろいだよね

260 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/09/19(土) 00:45:36 ID:???
こんばんは、遅い時間ですが次の選択肢まで更新します。
>>257
乙ありがとうございます!
物語全体はまだ続きますが、この試合は第一部のクライマックスとして盛り上がる試合にしたいですね。
>>258-259
どっちかと言えば向日葵仮面のセリフですね…w
ギルガメの居る洞窟は怖くて入れませんでした(リアルタイム時)

261 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/09/19(土) 00:56:07 ID:uD2ygJ66

鈴仙「――大丈夫。私達だってこの大会に向けて、チーム全員で努力してきた。
今なら総合力でだって、博麗連合と負けていない筈だわ」

不安に怯えるチームメイトを制したのは鈴仙だった。
ここ数試合でキャプテンシーを成長させていった鈴仙は、
全く気取らずに、しかし毅然とした態度でそうチームメイトに言ってのける程成長していた。

てゐ「……ま、それはどーだか分かんないけどね。だけど私らだって、今回の情報はこれだけじゃないよ」

自分達は決して博麗連合に負けていない。
そんな鈴仙の想いを肯定するかのように、てゐと霞は協力して追加でとあるレジュメを配布し始めた。
それはこれまで数日の花果子念報における、博麗連合特集のスクラップだった。

霞「私達サイドの分析とは別に、天狗の新聞でも博麗連合の研究記事は沢山ありました。
今から、そっちの方も参考としてお配りします」

チームメイトが更なる情報の提示に、騒然としつつも希望を見出そうと資料に食い入る中。
鈴仙も合わせて記事に目を通すと―そこには、こんな記事があった。

262 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/09/19(土) 00:57:37 ID:uD2ygJ66

先着3名様で、

★花果子念報情報@→! card★
★花果子念報情報A→! card★
★花果子念報情報B→! card★

と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。マーク・数値で分岐します。

カードの絵柄が……

ダイヤ・ハート→カードの数値に対応した、下記テーブルの選手の能力値、要注意スキル・必殺技等が判明。
スペード→カードの数値に対応した、下記テーブルの選手の要注意スキル・必殺技等が判明。
クラブ→特にめぼしい情報は掴めなかった。

<公開テーブル表>
(クラブ以外で)カードの数値が……
K・Q→相手チームのスターティングオーダーが判明
J→針妙丸
10→霊夢
9→魔理沙
8→アリス
7→小町
6→衣玖
5→萃香
4→中里
3→天子
2→玄爺
1→森崎
JOKER→フリー選択権

263 :森崎名無しさん:2015/09/19(土) 00:58:15 ID:???
★花果子念報情報@→ ハートK

264 :森崎名無しさん:2015/09/19(土) 00:59:41 ID:???
★花果子念報情報A→ ダイヤA

265 :森崎名無しさん:2015/09/19(土) 01:02:45 ID:???
★花果子念報情報B→ ダイヤ2

266 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/09/19(土) 01:51:18 ID:uD2ygJ66
★花果子念報情報@→ ハートK ★
K・Q→相手チームのスターティングオーダーが判明
<博麗連合2015 予想スターティングフォーメーション>
−−@−− @森崎
−−A−− A玄爺
B−D−C B天子 D萃香 C中里
−−−−−
E−I−G E衣玖 I霊夢 Gアリス 
−−−−−
−−−J− J針妙丸  
F−H−− F小町 H魔理沙
博麗連合2014:4−3−3

★花果子念報情報A→ ダイヤA ★
★花果子念報情報B→ ダイヤ2 ★
→森崎、玄爺の能力値等を公開

選手名  ド ..パ シ ..タ  .カ  ..ブ  せ  総 高/低  ガッツ 才
玄爺   41  43 .41  47  45  49  49  315 1 / 1  700  4

解   説:博麗連合の古参にして一番影の薄い亀プレーヤー。
       能力値的には名無しに毛が生えた程度だが、パワー溢れるタックルや
       亀特有の重厚感を活かしたブロックに優れており、油断できない。
要注意技:ヘビーブロック(1/4でブロック+6)150消費

選手名  ド ..パ シ ..タ  .カ  ..ブ  せ  総 高/低  ガッツ 才
森崎   54  52 .50 ..46  46  46  52  346 2 / 2  850  4 パンチング59、キャッチ57

解   説:突然幻想郷に現れた、常識に囚われないミラクルゴールキーパー。
       そのセーブ力は他の選手よりも群を抜いて強く、超一流のシューターでも不利を強いられる。
       ドリブル突破力も幻想郷トップクラスであるため、FWとしての起用もあり得る。
要注意技:がんばりセービング・改(キャッチ+7)200消費、スキル・一対一+2

267 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/09/19(土) 01:52:31 ID:uD2ygJ66
慧音「おお……予想フォーメーションが載っているのか、これは助かる」

妹紅「相手がどんな陣形で来るのかを読めていれば、こっちの戦術も立てやすいしね。
――って、またハクレイタイプかぁ。博麗連合は」

パスカル「(ブラジルタイプじゃないのか……?)――この陣形だったら、
J番の針妙丸って子が攻撃のキーになりそうだな」

つかさ「少名針妙丸……。これまであまり見なかった子ですが、一定水準の突破力と決定力が持ち味の選手らしいですね。
博麗連合は、序盤で彼女を使い倒すつもりかもしれません」

ウサギD「ということは、この形のままで、J番の位置に霊夢さんとかが入って来る可能性もある……って事だよね?」

佳歩「(この子。なんとなく、私とポジションが似通ってるような気がする……)」

てゐ「ていうか、この森崎のセーブ力ってマジ? 必殺セーブの威力は置いといても、
全力じゃないパンチングですら佳歩ちゃんの「ラビットテイル」と互角とか、ヤバすぎるよ!」

輝夜「全体的に私を三回りくらい強くした感じよね、この森崎ってヤツ。チートでも使ってるんじゃないの?」

永琳「鬼にでもしごかれた結果か、以前よりも基礎的な競り合い能力を大きく伸ばしているようね。
それに準決勝でも見せた、狂気的な一対一での行動転換。
――他のDFの存在も考慮すると、単にドリブルで突破すれば良い、……という風にもならなさそうかしら」

中山「……俺としては、森崎のオーバーラップが気になります。失敗すればこっちの大チャンスである反面。
型に嵌れば、ただでさえ厄介な博麗連合のフィールダーが、10人から11人になってしまう」

ウサギC「そんなら、姫様もお〜ば〜らっぷすればいいんじゃね?」

輝夜「その手があったか!」

妹紅「ないよ! 頼むから止めてくれよ!? ねぇ!?」

268 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/09/19(土) 01:58:01 ID:uD2ygJ66
鈴仙「(――皆。流石にこの場はそれぞれなりに、しっかりと考えているみたいね……)」

てゐ達が作ったレジュメは、チームの議論を一歩進める為に効果があった。
ただ絶望するだけでなく、具体的にどの点が絶望的なのか。
どうした点を改善すれば、こちらの有利に持っていけるのか……など。
チームの雰囲気が冷静に傾いていったのを、鈴仙は感じ取っていた。

鈴仙「(――だとしたら。私もこの場で、色々と提案をしなくちゃいけない。
以上の事実を知った上で、試合開始時はどの様な布陣で攻めるべきなのか。
とりあえずは、選手を当てはめていくところだけど―――どうしようかな)」

そのため、鈴仙も具体的な布陣を決定するにあたり、陣形について提案をしようと考える。
4−3−3のハクレイタイプを駆使し、恐らくは積極的な攻勢に当たるであろう博麗連合。
それに対し、永遠亭ルナティックスはどう立ち向かうべきか。
こちらも手数を増やし、乱打戦を目指すか。それともカウンターの布陣を敷き、確実なチャンスを狙うか。
あるいは中盤を数で支配し、ボールキープ率での勝負に回るか。もしくは勝ち目の無い中盤を放棄してしまうか。
様々な選択肢と可能性が脳裏に浮かぶ中――鈴仙はこう言った。

A:「4−4−2で、バランス良く人を配置して、手広く備えましょう!」
B:「4−3−3で、攻め手を増やして、森崎や敵のDFを兎に角疲弊させるのよ!」
C:「5−3−2で、DFに人数を掛けて、敵の攻撃を確実に防げるようにしましょう!」
D:「5−4−1で、中盤と最終ラインを厚くして、攻勢に出るべきチャンスを見計っていきましょう!」
E:「3−5−2で、霊夢の能力に対抗するべく、中盤を熱くして数で封殺するのよ!」
F:「3−2−4ね。中盤はいっそ放棄して、ドリブルでもシュートでも、とにかく手数を特化させましょう!」
G:その他 自由選択枠 人数構成だけでなく、具体的なフォーメーション案がありましたらどうぞ。


先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

*博麗連合の能力値等が、一部開示されました。

269 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/09/19(土) 01:59:24 ID:???
――と、いったところで今日の更新はここまでです。
皆さま、本日もお疲れ様でした。

270 :森崎名無しさん:2015/09/19(土) 01:59:46 ID:IwHDiIF2
G
−H−F− H鈴仙 F佳歩
−−−−− 
−−J−− Jパスカル
G−−−E Gてゐ E永琳
−−I−− I中山
−CBA− C妹紅 B慧音 A霞
−−D−− Dつかさ
−−@−− @輝夜

前回とおんなじだけど、これで大体は対策できてるはず

271 :森崎名無しさん:2015/09/19(土) 10:50:57 ID:???
カメェェェーッ!という呪文を唱えたら玄爺の能力が見えるようになったのだ

272 :森崎名無しさん:2015/09/19(土) 16:16:45 ID:???
よく見たら攻撃特化、人数足りてないな

273 :森崎名無しさん:2015/09/19(土) 16:36:52 ID:x9MtQTrQ
G
−H−F− H鈴仙 F佳歩
−−−−− 
G−−−A Gてゐ A霞
−J−E− Jパスカル E永琳
−−−−− 
−CIB− C妹紅 I中山 B慧音 
−−D−− Dつかさ
−−@−− @輝夜

霞は守備に回すよりパスを生かせる位置に。
基本は打たせる前に止める。
中盤の中央はある程度仕方ないにしてもサイドは好きにさせない。
攻撃も両サイドを使う。
妹紅は小町対策。

274 :森崎名無しさん:2015/09/19(土) 16:37:12 ID:gME5Nr5U
A

275 :森崎名無しさん:2015/09/19(土) 17:21:24 ID:LhxZWtbs
G
−H−F− H鈴仙 F佳歩
−−−−− 
−−J−− Jパスカル
G−−−E Gてゐ E永琳
−−I−− I中山
−CBA− C妹紅 B慧音 A霞
−−D−− Dつかさ
−−@−− @輝夜

276 :森崎名無しさん:2015/09/19(土) 18:01:55 ID:???

−H−−− Hファンバステン
−−−I− Iマルコ(ファンタジスタ)
−−F−− Fシンプソン(LOSTMAN)
J−−−G Jロナウド Gコインブラ
−−E−− Eマツモト(LOSTMAN)
C−−−A Cディッテンベルガ A中山
−D−B− Dクスタ B肖
−−@−− @ノイアー

さあ、勝負だ

277 :森崎名無しさん:2015/09/19(土) 18:29:56 ID:???
玄爺は死んだときに地震はなってくるからできればレビテト使える奴がいれば安心
ぶっちゃけ地震以外物理攻撃しかないからナイトのかばう+まもり+ほか瀕死+ボーンメイル+なんかマントみたいなやつ(名前忘れた)
で完封できるからナイトは絶対必須、あとはブリザガ持ちがいれば完璧
つまりフォーメーションは

ナイト(対物理要員)、吟遊詩人(レクイエム)×2、時魔導士(レビテト)
で挑めば多分勝てるはず。念のため白魔法のアビリティがあればなおやりやすいかと

チキンナイフ+なにかで二刀流サンダガ乱れうちで瞬殺できるオメガや
バーサク+ゴーレム+ブリンク+サンゴの指輪で完封できる神龍に比べて用意するものがめんどくさい
のって明らかにヤバいでしょこの亀


・・・あれっ、ゲーム違う?

278 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/09/19(土) 21:59:05 ID:???
こんばんは、今日も更新していきます。
>>271
謎の向日葵仮面さん凄いですね
>>276
メンバーは師匠が工面できそうなので良いとしても、せめて鈴仙をどこかに出してあげてください…w
>>277
FF5は初見だと勝ち目が無さそうに見えても、攻略法を見つけたら楽勝…というボスが多いですよね。
もちろん私は初見殺しさせられまくりました。

279 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/09/19(土) 22:00:33 ID:???
G>>270

鈴仙「……あの、皆。私に今日の陣形について、案があるんだけど――」

鈴仙は提案を頭の中で整理しながら立ち上がり、あらかじめ用意してあったホワイトボードに陣形を書き込んでいく。

永遠亭ルナティックス:4−4−2
−H−F− H鈴仙 F佳歩
−−−−− 
−−J−− Jパスカル
G−−−E Gてゐ E永琳
−−I−− I中山
−CBA− C妹紅 B慧音 A霞
−−D−− Dつかさ
−−@−− @輝夜

鈴仙「……これ、実は前の試合の後半戦とおんなじですけど。この布陣で行くのはどうでしょうか」

鈴仙が提示したのはオーソドックスな4−4−2の陣形。
鈴仙と佳歩のツートップに、パスカルをトップ下に置いたダイヤモンド型の中盤。
サイドよりも中央、ペナルティエリア寄りに密集させた最終ラインの布陣は、
先の大会準決勝戦、聖徳ホウリューズの後半戦でルナティックスが取ったものと同じだった。

永琳「ふむ……。けれど、この4−4−2という陣形で、そしてこの布陣となると。
前半戦としては、まずは相手――博麗連合の動きを様子見。
速攻しシュート数を増やす事も、もしくは遅攻しカウンターをかける事も狙わず、
相手の攻め方に応じ、柔軟に攻守を切り替えていく。……と、言う戦い方を想定しているのかしら?」

鈴仙「は、はい。えっと……(師匠はつまり、何か個別の行動方針とか、マークの設定は必要無いのか?
――と、いう事について聞いているのよね、きっと。うーん、どうかしら……・。
確かに実際の試合での指示やサインだけじゃあ間に合わない事もあるから、多少は必要かもだけど。
だからと言って、色々決め過ぎるのも、柔軟な対応の邪魔になるかもしれないし……)」

280 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/09/19(土) 22:02:38 ID:uD2ygJ66
チームからは布陣自体について、反対の声は出なかったが、
代わりに永琳から、大まかな動きやマークに関する質問があった。
――鈴仙は少し考えて、こう答える事にした。

A:「――はい、その通りです。状況に応じて臨機応変に対応してもらいます」
B:「霞には積極的に上がって貰い、オーバーラップからのパスを活かします」
C:「てゐには積極的に上がって貰い、『インビジブルデューパー』などを撃つチャンスを狙います」
D:「パスカル君には高いタックル力を活かし、霊夢へのマーカーとしても活躍して貰います」
E:「手数と得点チャンスを増やすため、中山さんには積極的に攻撃参加して貰います」
F:その他 自由選択枠 B+C、B+C+D+E など、A以外については複数選択も可能です。


先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

281 :森崎名無しさん:2015/09/19(土) 22:09:40 ID:7rAcgi3k
C

282 :森崎名無しさん:2015/09/19(土) 22:14:12 ID:Tt5Bvvdg
C

283 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/09/19(土) 22:55:14 ID:uD2ygJ66
C:「てゐには積極的に上がって貰い、『インビジブルデューパー』などを撃つチャンスを狙います」

鈴仙「――基本的には、その通り。皆には臨機応変に対応して貰うべきと思います。
ですが、森崎と対峙し。そして点を取る為にはひとつ、必要な事があると考えます」

永琳「……と、言うと?」

鈴仙「はい。それは――てゐに上がって貰う事です」

てゐ「言うと思った。……『インビジブルデューパー』や、『真実の友情』を果敢に狙って行くんだね」

おどけたようにそう言ったてゐに対し、鈴仙は頷きながら続ける。

鈴仙「新聞での情報が正しければ。
森崎有三が全力を出した際のセーブ力は、お師匠様の『爆宙アポロ』をも五分以上で防ぐ程。
そんな規格外のゴールキーパーから点を奪うには、方法が二つしかありません。
一つは手数を増やす事で、体力を消耗させて疲労した所を撃つ方法。そしてもう一つは――」

中山「規格外のゴールキーパーをも上回る、超規格外のシュートで対抗する事……か。
成程、確かに鈴仙さん達の『インビジブルデューパー』ならば、森崎とも五分以上に戦えるし、
佳歩を交えた『真実の友情』を防ぐとなれば、流石の森崎でも全力以上を出さなくては
――いや、全力以上を出してもなお、森崎が不利となるだろうしな。あながち、間違った提案ではない」

パスカル「――勿論、相手も全力でそれを警戒して来るだろうけどな」

つかさ「強烈なカウンターシュート――『四天王奥義・三歩壊廃』を持つ伊吹萃香さんの存在も怖いです。
ですが……そうしたリスクに怯えている隙は無いと思います」

佳歩「も、もしも『真実の友情』を出す場合は、私も頑張りますっ!!」

妹紅「それにてゐだったら『インビジブルデューパー』以外にも、必殺パスで普通にアシストを演出したり、
『ロビングシュート』で相手の不意を突いて決めに行く事も出来るしね。良いんじゃないかな?」

284 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/09/19(土) 22:57:00 ID:uD2ygJ66
幸いにも、鈴仙の提案はすんなりと聞き入れてくれた。
勇儀の『零歩必殺嵐』や、レミリアの『バイシクルレッドサン』をも防いだ森崎の守備力の高さは全員共通の理解であり。
それらのシュートにも見劣りしない鈴仙達の『インビジブルデューパー』や、
それらのシュートをも超えた、間違い無く幻想郷一の威力を誇る『真実の友情』に対して、
永琳を含めたチームメイト全員が、希望を抱いていた事は間違い無かった。

鈴仙「(うん。それだけに私達の――てゐと佳歩との連携が、この試合において重要になって来るのよね。
何時にも増して責任重大だけど……頑張らなくっちゃ)」

そんな雰囲気を何となく感じ取った鈴仙は、作戦が受け入れられた事に喜ばず、
むしろ一層の覚悟と責任を抱きながら、厳粛に大きく頷いた。

*試合において、てゐが攻撃意識を高く持つ事になりました。

285 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/09/19(土) 23:03:00 ID:uD2ygJ66
永琳「……さて。作戦について他に離すべき事はあったかしら?
無ければ、永遠亭での事前ミーティングは終えて。
スタジアムに向かうまでの僅かな時間は、一旦自由行動にしたいと思うのだけれど」

輝夜「細かい位置の調節とか、やりたいんだったら今しかないわよ! 例えば妹紅をトイレ掃除当番にするとか」

妹紅「全然細かくねぇよ! いい加減にしろ! というかもはやサッカー関係ないじゃんそれ!?」

慧音「(この二人は何時からこんな漫才コンビみたくなったんだろうか……。解せないな……)」

鈴仙「(姫様と妹紅がなんか色々言い合ってるけれど。
――さて、どうしよう。他に細かい微調整とか、何かする事は無かったかな……?)」


A:「(……うん。これで問題ない。特に言うべき事はないわね)」
B:「……ここについては、こうしましょう」(自由選択枠)

先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

*Bについては、細かい修正(配置の入れ替え、ウイングの設定など)及びマークの設定のみにしてください。
 大きな修正(例:4−3−3を5−3−2の陣形にする等、これまでの選択を覆すような修正)及び、
 詳細かつ具体的な指示(例:霊夢が来たらバックパス、アリスだったらドリブル突破するようにする…など)は出来ません。

286 :森崎名無しさん:2015/09/19(土) 23:03:38 ID:IwHDiIF2


287 :森崎名無しさん:2015/09/19(土) 23:06:33 ID:7rAcgi3k
A

288 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/09/19(土) 23:13:29 ID:uD2ygJ66
A:「(……うん。これで問題ない。特に言うべき事はないわね)」

鈴仙「(やるべきの事はやった。人事を尽くして天命を待つ、とは良く言うけれど。
後はその通り。試合開始までに疲れないように、モチベーションを維持しておく位……かな)

妹紅と輝夜が相変わらず実の無い言い争いを繰り返す以外に鈴仙を含めチームメイトの方から意見は出ず。
永琳もその雰囲気を感じ取ったのか、入場前のミーティングを一旦切って自由時間を設けた。

永遠亭ルナティックス:4−3−3
−−H−J H鈴仙 980/970 Jパスカル 840/840
F−−−− F佳歩 800/800
−−−−−
G−I−E Gてゐ 680/680 I中山 820/820 E永琳 900/900
−−−−− 
−BDC− B妹紅 910/910 D慧音 750/750 C霞 640/640
−−A−− Aつかさ 790/790
−−@−− @輝夜 730/730

鈴仙「(――多分、決勝前のミーティングは決意表明とか、そんなモチベーションを高め合う雰囲気になるでしょうし。
他愛の無い話をするんだったら、今のうちにやっといた方が良いかしら……?)」

周囲のメンバーが荷づくりを始めたり、改めて試合の緊張をほぐそうとしている中、
鈴仙もまた同様に手持ち無沙汰な風になり、誰か話し相手を求める事にした。

A:メンバーと会話する(選択肢の後に話しかけたいキャラを明記してください。例:A 輝夜)
B:特に何もない。出発の時を待つ。
C:その他 自由選択枠

先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

*あと2回まで行動できます。
*いつもより行動可能回数が1回少なく、観客席での交流が出来ませんが、ご了承ください。

289 :森崎名無しさん:2015/09/19(土) 23:15:41 ID:x9MtQTrQ
A 慧音

290 :森崎名無しさん:2015/09/19(土) 23:21:30 ID:IwHDiIF2
A輝夜

291 :森崎名無しさん:2015/09/19(土) 23:27:07 ID:7rAcgi3k
A輝夜

292 :森崎名無しさん:2015/09/19(土) 23:54:24 ID:???
いつの間にか4−3−3になってる
これも鈴仙って奴の仕業なんだ

293 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/09/19(土) 23:56:24 ID:uD2ygJ66
A輝夜

鈴仙「あ、姫様……」

輝夜「ん。どーしたのよイナバ、そんな暗い顔して。ひょっとして、緊張してる?」

鈴仙「まあ、はい。……姫様はいつも通りですね」

輝夜「当たり前よ。私はこう見えても色んな修羅場を潜り抜けてるからね。
今更こんなサッカーの試合で緊張する方がおかしいのよ!」

鈴仙「(うーん。そうは言いつつ、いざ試合で必殺シュートが飛んで来ると大慌てしそうだけど。
……まぁ、それは今日に始まった話じゃないし。ぶれなさという意味では、信頼できる……のかな?)」

鈴仙はこれから遠足に行く子どものように天真爛漫な笑顔をした輝夜に対し、こう言った。

A:「すみません。少し話し相手になって頂きたくって……」雑談する。
B:「姫様。今日の試合、ファンの皆さんもきっと期待していますよ!」カグヤファンについて話す。
C:「姫様とあの森崎って、なんか似てませんか?」森崎について話す。
D:難題「しゃべるボール」を手渡す。
E:アイテム「焼き芋」を手渡す。
F:その他 自由選択枠

先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

294 :森崎名無しさん:2015/09/19(土) 23:58:27 ID:IwHDiIF2


295 :森崎名無しさん:2015/09/20(日) 00:01:16 ID:OmUvO9b6
D

296 :森崎名無しさん:2015/09/20(日) 00:01:36 ID:???
>B:「姫様。今日の試合、ファンの皆さんもきっと期待していますよ!」カグヤファンについて話す。
期待(笑)

297 :森崎名無しさん:2015/09/20(日) 00:04:09 ID:???
姫様の新たな相棒、ボール君
てっきり姫様の相棒はポスト君になると思ったんだが

298 :森崎名無しさん:2015/09/20(日) 00:11:22 ID:???
鈴仙「さあ、貴方が正しいと言った主の下へいきなさい」
ボール「ヒョットシテネニモッテル?」

299 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/09/20(日) 00:31:04 ID:dQNJ5iYo
D:難題「しゃべるボール」を手渡す。

鈴仙「あ、そう言えば」

鈴仙は思い出したという風に手を叩き、良い機会と思って自室へ戻り、
古びてボロボロになったボールを輝夜に手渡した。

輝夜「……何のつもりかしら、これは?」

勿論、鈴仙のその唐突な行為に流石の輝夜も訝しむが、
彼女の鈴仙に対する怪訝な視線はすぐに収まった。何故なら。

ボール「カグヤ キミハマチガッテイルヨ ブローリンガ タダシイヨ」

輝夜「き、きぃぇぁぁぁぁああっ! 喋ったー! マジで!?」

鈴仙「あはは……やっぱり、これってそうですよね」

輝夜の手元に置かれたボールは早速、意味ありげな言葉を紡ぎ始める。
その内容の是非はさておいて、これは幻想郷においてもそこそこレベルの怪異だった。

輝夜「ふーん。捨てられたボールの怨念が、こいつを拾ってやって、
練習してあげた事によって適度に取り除かれて……。
そんでもって、コミュニケーション可能な付喪神化したとか。そんな感じの現象かしらねー」

鈴仙「付喪神って言ったら、捨てた持ち主に悪さをするとか言いますけど。
大丈夫ですかね、こんなの持ってて……」

輝夜「このままボロボロの状態で放置してたら、そんな風になってたかもしれないけど。
――ま、大丈夫なんじゃない?」

300 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/09/20(日) 00:34:17 ID:dQNJ5iYo
博麗の巫女よりも適当な解釈を垂れる輝夜だったが、
ボールが喋った経緯についてはあながち間違っていないような気もする。

輝夜「――で。これを私に見せたって事は。
難題の一つとして、これを私に献上する……っていう意味で捉えて良かったわね?」

鈴仙「はい、お願いします」

鈴仙は頭を下げて、輝夜にボールを引き渡した。
ボールが若干寂しげに「レイセン キミハマチガッテイルヨ」と言っていたのが心を締め付けたが、
輝夜もきっと、自身に与えられた宝物は大事にする事だろう。……たぶん。

輝夜「イナバにしてもご苦労さん。こんなん見つかる筈無いって思ってたのに、良く見つけて来たわね」

鈴仙「いやー。本当に苦労しましたよ。無縁塚の奥地まで入ったり、練習を繰り返したり……。
でも、今考えてみたら、それがまた私の力になってるような気もします」

労いの言葉を受けながら、鈴仙は同時に自身の確かな成長も実感していた。
しゃべるボールを手に入れる為に。また、喋るようになるまで使い続けた労力は。
改めて振り返ると、それもまた自身がここまでたどり着く為には欠かせぬ試練だったのだと、今の鈴仙には思えた。

*鈴仙のドリブルが+1、パスが+1されました。
*輝夜の評価値が大きく上がりました。

301 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/09/20(日) 00:36:28 ID:dQNJ5iYo

鈴仙「――あれ? 今見たら、さっき決めた布陣と別な陣形がホワイトボードに書いてあるんだけど。
やだなあ、ボケかしら……。今、きちんと直しておいたから、確認をお願いね。
――さて。皆と話せる時間も残り少ないみたいだけど……?」

(参考:今のルナティックスフォーメーション)
永遠亭ルナティックス:4−4−2
−F−H− H鈴仙 980/980 F佳歩 800/800
−−−−− 
−−J−− Jパスカル 840/840
G−−−E Gてゐ 680/680  E永琳 900/900
−−I−− I中山 820/820
−BDC− B妹紅 910/910 D慧音 750/750 C霞 640/640
−−A−− Aつかさ 790/790
−−@−− @輝夜 730/730

A:メンバーと会話する(選択肢の後に話しかけたいキャラを明記してください。例:A 輝夜)
B:特に何もない。出発の時を待つ。
C:その他 自由選択枠

先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

*あと1回まで行動できます。
>>292さん、陣形の間違いについてご指摘頂きありがとうございました(汗)

302 :森崎名無しさん:2015/09/20(日) 00:37:08 ID:???
控えウサギたちのコーチ
姫様への突っ込み役
しゃべることはできるから姫様と一緒にゲーム実況動画をつくる

まだまだ、ボール君の出番はありそう

303 :森崎名無しさん:2015/09/20(日) 00:38:23 ID:dnFWs3fo
A 中山

304 :森崎名無しさん:2015/09/20(日) 00:39:05 ID:OmUvO9b6
A 慧音

305 :森崎名無しさん:2015/09/20(日) 00:57:15 ID:W9evGbOA
A 中山

306 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/09/20(日) 01:07:31 ID:dQNJ5iYo
A 中山

鈴仙「……ねぇ、中山さん」

中山「――どうした、鈴仙さん。やはり緊張しているようだが」

鈴仙「やはりって何よ、やはりって。……そう言う中山さんは、余裕そうだけどね」

中山「まさか、俺こそ内心では冷や汗ダラダラさ。果たして俺の力は森崎や、霊夢さんに通用するのか。
俺がここまで切り開いて来た道は、間違いでは無かったか。……そんな他愛の無い不安で一杯だよ。
だけど、それを表に出しては、皆まで同じ気持ちにさせてしまう。
知ってたかい? サッカー選手は、感情を操る職業なんだよ」

鈴仙「(感情を操る職業……ねぇ。まるで人里で流行りの易者さんみたいな事を言うわね。
まあ、中山さんのこの芯の強さは、易なんかよりも不確かな物でも無く、紛れも無い本物なんでしょうけど。
――さてと。中山さんとはどんな事を話そうかなぁ……?)」

A:「あはは……ごめん。何となく、お喋りしてないと落ち着かなくて」雑談する。
B:「いよいよ森崎との対戦ね……!」森崎について話す。
C:「中山さん。何か悩んでたりとかって……してないわよね」中山の悩みについて聞く。
D:アイテム「焼き芋」を手渡す。
E:その他 自由選択枠


先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。


307 :森崎名無しさん:2015/09/20(日) 01:09:04 ID:dnFWs3fo


308 :森崎名無しさん:2015/09/20(日) 01:17:18 ID:F2tLGg4k
C

309 :森崎名無しさん:2015/09/20(日) 01:22:27 ID:9KYresWo


310 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/09/20(日) 01:46:18 ID:???
B:「いよいよ森崎との対戦ね……!」森崎について話す。

鈴仙「――いよいよ、森崎との対戦ね……!」

中山「! ……ああ、そうだな」

鈴仙の予想通り、中山は森崎というキーワードに対し敏感に反応した。
当然鈴仙としても度々凄い噂を何度も聞く森崎と対戦する事は、不安ばかりでなく楽しみでもあったが。
そんな凄い噂を嬉々として語る中山が、今日の試合をどれだけ楽しみにしているかは聞くまでも無い。

中山「鈴仙さん、きっと君も耳にタコが出来る位聞いたと思うが敢えて言う。
森崎は本当に凄い選手だ。才能やセンスこそ、一握りの一流からしたら圧倒的に欠けているが、
それを補って余りある気迫と負けん気。そして狡賢さと発想力にも長けている」

鈴仙「……試合中は、森崎の奇策に引っかかるな、って事よね」

中山「その通りだ。挑発や罵倒、オーバーラップ程度は可愛い部類で、
森崎はともすればフィールドで寝釈迦ポーズを取ったり、ゴールバーで懸垂をしたり。
本人曰くだが、タイムマシンで過去に戻ったり、儀式をして竜巻を起こした事すらあるらしい」

鈴仙「(……えっと。その森崎ってのは早苗のお兄さんか何か……?)」

話題が森崎の奇行に飛んだ辺りで、その常識に囚われなさっぷりに頭が痛くなるも。
しかしそれが改めて、森崎有三という選手の底知れなさを演出している。
彼は決してただの小物では無いし、単なる天才とかエリートとか英雄だとか、そう言ったものでもない。
会話の終わり際。中山がポツリと、しかし重々しく残した忠言は、鈴仙の耳に何時までも残った。

中山「……霊夢さんを英雄に例えるとすると、森崎は狂王だ。
――鈴仙さん。決してどんな事が起きようと、あいつだけは舐めて掛からない方が良いぞ」

*中山の評価値が上がりました。
*鈴仙は森崎の奇行に耐性ができ、試合中森崎が奇行を行って来た場合に悪い影響を受ける確率が減りました。

311 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/09/20(日) 01:56:17 ID:???
……と、言ったところで今日はここまでです。
明日は一つ選択と無判定シーンを挟んだのち、
いよいよ決勝戦に入る事が出来ればいいな…と思っています。

>>296
一体何を期待しているんですかね…
>>297-298
ポスト君とはもう二、三本程度と仲良くなってますから…(ブルノ、レナート、アモロ等)。
しかしこう考えると姫様はやはりファンや相棒が多いですね。アリスさんが嫉妬しそうです。

それでは、皆様、本日もお疲れ様でした。

312 :森崎名無しさん:2015/09/20(日) 01:56:41 ID:???
なるほど、話を聞いて耐性ができるなら
中山さんは奇行をされても動揺しないということかなぁ、
森崎ならそれでも裏をかきそうでもあるがw

313 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/09/20(日) 12:08:00 ID:???
こんにちは。今日は時間があったので、選択肢のところまで今から更新します。
>>312
まあ、確率が下がるというだけですのでw
森崎には姫様にも負けない常識に囚われなさを発揮して欲しいと思います。

314 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/09/20(日) 12:09:25 ID:???

輝夜「さ、そろそろ時間よ皆! バナナはおやつに入んないんだからね!」

鈴仙「姫様、遠足に行くんじゃないんですよ。もっと緊張感を持ってください!」

パスカル「なに。決勝の大舞台でここまで緊張しないゴールキーパーも、逆に頼もしいじゃないか」

――そうして、時間となった。
玄関に集まった永遠亭ルナティックスのメンバーは、緊張をほぐす為の軽い談笑を楽しみつつ、
そのまま徒歩で妖怪の山モリヤスタジアムへと向かう。
長い距離ではあったが、妖怪や人間とすれ違う事は殆ど無く。
恐らく、その全てが今日の決勝戦を観戦しに、既に出払って居る事が推察された。


〜妖怪の山モリヤスタジアム・エントランス〜

ワイワイ、ガヤガヤ……

佳歩「う。うわぁ……凄い人だかりです。今までとは、比べものにはならない位……!」

慧音「人間や妖怪、神々や亡霊までもが集まっているな。
地平線が人で埋め尽くされている光景なんて、私は始めて見たぞ」

鈴仙「(狭いスタジアム中に萃まる、雑多だけど膨大な感情のエネルギー。
これが……サッカー。これが……中山さんやパスカル君。森崎達にとっての戦場……)」

そしてその推察通り、スタジアムは幻想郷や冥界、旧地獄に魔界など。
様々な種類の人間や妖怪達が一同に会していた。
何千種類もの気質や波長が入り乱れて混じり合うその光景は、
さながら大魔術を行う為の壮大なサバトか何かのようにすら鈴仙には思えた。
――と、そんな中。鈴仙の耳に、元気だが優しげで、温もりのある女性の声が聞こえて来た。

315 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/09/20(日) 12:10:26 ID:???
星「おーいっ、鈴仙! それにルナティックスの皆さんも!」

タタタッ…

ナズーリン「ご主人、こんな人ごみを走ると危ないよ。転んで宝塔を無くしてしまうかも……って」

星「うっきゃーっ!?」

ドンガラバッターン! ポーンッ。 ……パシッ。

鈴仙「……応援に来てくれたのね、星。ありがと」

星「たはは……いきなりカッコ悪い所をお見せしましたね。
――鈴仙、今日の試合は貪欲にゴールを狙って行くんですよ」

放り投げられた宝塔を器用にキャッチして手渡しつつ、鈴仙は星の声援に優しく応えた。
後ろには彼女の従者であるナズーリンを始め、星が在籍する命蓮寺の門徒が揃って
スタジアムへの入場を並んで待っており、にこやかに会釈をしてくれた。

ナズーリン「命蓮寺の面々と、それに私自身にも。君には感謝してもし足りない恩があるからね。
今日の試合は、全力で応援させて貰うよ」

鈴仙「……ええ。今日の試合、楽しみにしててね」

――恩を恩で返す彼女達の流儀に対し、鈴仙は心強さを感じた。

316 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/09/20(日) 12:11:41 ID:???
幽々子「………あら〜。今日の試合、頑張ってね」

鈴仙「幽々子さん、応援ありがとうございます。あの、その……」

幽々子「妖夢はあれから、全く音沙汰が無いわ」

従者を引き連れず独りで試合観戦に臨む幽々子の姿は、どこか寂しげであるように鈴仙には思えた。
勿論底の知れない彼女は、表面的な顔色や口調でそれを悟られないよう振る舞うが、
妖夢を良く知る友人であった鈴仙には、僅かにその感情を見せてくれた。

幽々子「――この試合を機に、幻想郷は大きく変わるわ。それが良い方向か、悪い方向かは分からないけれど。
だけど。……貴女だけは、そんな変わりゆく幻想を愛してあげてね」

鈴仙「……?」

列がはけ、幽々子が受付へと向かう直前。彼女はそんな呟きを残した。
その内容は普段の彼女らしく抽象的で曖昧で、誰に宛てて寄せられた言葉であるかすら不明だったが。
しかしその言葉は真実味を伴って、鈴仙の心の底に残っていった。


317 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/09/20(日) 12:15:38 ID:???
穣子「あっ! れいせ〜ん! きたよ〜〜!」

静葉「やっぱり、挨拶だけじゃあ名残惜しくって。……家財を質に入れてまで、応援に来たわ」

反町「(うう、今月も赤字だァ……)」

鈴仙「(家財を質に入れないと、チケットすら買えないんだ……。結構安かった気もするけど)」

ウサギが書いてある旗を振りながら、穣子は鈴仙に再度エールを送ってくれた。
元々妖怪の山麓に在住する彼女達にとって、モリヤスタジアムへ観戦に行くのは容易だった。
……観戦する為のチケット代等を払えるかについては、困難もあったが。


矢車「お前、今俺を笑ったな?」

里人A「ひ、ひいいいっ!? 笑ってませーんっ! 俺達はただ談笑していただけで……」

矢車「談笑、だと……? ――ま、眩しいんだよ、お前は!!」

さとり「勇儀さん、ボディに一発入れといてください」

勇儀「ウス!」

グワッ、ドゴオオオオッ!

矢車「ぐわーーーーーっ!」

空「ほら見てお燐! あれが等速直線運動って言うんだよ!
矢車さんが一定の加速度で移動してるから、グラフを使えば変位だって一発で分かるよ!」

お燐「それは文系なあたいへの嫌がらせかい? ……っと、あ。病院のお姉さんだ〜。がんばれ〜」

318 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/09/20(日) 12:16:53 ID:???
鈴仙「お疲れさま、お燐。……相変わらずあんたの所はマイペースねぇ。あんた含めて」

地霊殿サブタイレイニアンローゼスのメンバーもまた、チームで試合観戦へと向かっていた。
消し飛ぶ矢車を尻目に、どんな局面でも変わらぬ彼女達旧地獄の住民の騒ぎっぷりに辟易としつつも。

さとり「ふふ……」

鈴仙「(さとりさん、笑ってる。いつもは陰険なジト目しかしてない癖に……)」

さとり「――そこ。心の声が五月蠅いですよ」

鈴仙「しゃ、喋ってないのに理不尽っ!?」

――変わる事の無い彼女達の気楽さに、ほんの少し妬ましさを感じる鈴仙だった。


パチュリー「……残念ね。決勝では感動的な師弟対決をしたかったのだけれど」

鈴仙「私も残念です(パチュリーさんの言う「感動的な」ってのが、どんなのか気になるけどね……)」

レミリア「私には貴女達が通る運命がとっくに見えてるんだけど。
それを言ったらツマラナイから敢えて隠しといてあげるわ」

咲夜「あの、お嬢様。今日の試合がどうなるか分からないのなら、先にそう仰った方が……」

レミリア「う、うるさいわね! ……オホン。兎に角、今日の試合、期待してるわ」

鈴仙「はい、ありがとうございます」

319 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/09/20(日) 12:18:00 ID:???
レミリア「ま、私としては霊夢にも活躍して欲しいんだけどね。どっちを応援するか、本当に悩ましい試合だわ」

鈴仙達が控室に入る前、最後に声を掛けてくれたのはパチュリーとレミリアを中心とする、
紅魔スカーレットムーンズのメンバーだった。
後一歩で惜しくも決勝戦を逃れた彼女達だったが、それに対する悔しさ等の感情は既にない。
負の感情を引きずるよりも、新たな楽しさに夢中になるべきだ。
それはレミリアらしい、ある意味では潔い強者の理論だった。


――そして、鈴仙以外にもかつてのライバルと交流を深める者も居た。

チルノ「おい、そこのノッポ兎! あたいの弟子を名乗るからには、絶対負けんじゃないわよ!
白黒の『ファイナルスパーク』なんて、全然大した事無いに決まってるんだから!」

つかさ「――勿論よ。貴女から教えて貰ったガッツの力で、どんなシュートも防いでみせるから」


里人@「慧音さん、妹紅さん。貴女がたも頑張ってください。
貴女は永遠亭ルナティックスの頼れる壁であると同時に、我ら人里の住民にとっても希望の星なのですから」

慧音「勿論だ。……子ども達の希望となれるよう、精進する(――とは言うが。
今日の対戦相手はこれまで以上の強敵。果たして、今の私の力でどこまで行けるか……)」

妹紅「竹林でならず者同然の生活をしていた私に職と立場を与えてくれたのは、
人里の皆の理解と協力もあってこそ。今日は、恩返しのつもりで試合に臨みますよ」

慧音「(妹紅は妹紅で、凄い優等生的な台詞を喋っているが……。
――人里の皆に、普段の妹紅と姫君との会話を聞かせたらどう思うだろうか)」

320 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/09/20(日) 12:21:40 ID:???

カグヤファン「カグヤ カグヤ カグヤ カグヤ」

輝夜「だーーーっ! アンタ達は一体私の何だって言うのよ!? 私が一体何か悪い事をしたって言うの!?」

カグヤファン「おれならとれたな」

輝夜「何を!?」

カグヤファン「サイクロンでこい! カグヤ!!」

輝夜「撃てないよ!! 通用しないドライブシュートすら撃てないよっ!?」

ボール「カグヤ キミハマチガッテイルヨ ブルノガ タダシイヨ」

輝夜「間違いしかないよっ! ブルノさんとか、存在自体が間違いだよ!?」

てゐ「あのー、お師匠様。姫が嫌がってるんですけど、放置して良いんですかい……?」

永琳「……輝夜にも、良いお友達が出来たみたいで。
私としては寂しいけれど、下手に保護者が干渉する訳にもいかないし…」

佳歩「(こ、この方……! 人の心の機敏をイマイチ分かり切っていない……!?)」

514KB
続きを読む

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail(省略可)

0ch BBS 2007-01-24