キャプテン森崎 Vol. II ~Super Morisaki!~
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
【世界が震撼】キャプテン霊夢39【幻想サッカー】
1 :
キャプテン霊夢
◆.4VsndDQiQ
:2017/12/31(日) 21:37:41 ID:???
このスレは東方Projectの主人公・霊夢がお賽銭増加の為の
信仰獲得を目指して、奮闘するスレです。
現在は、フランス国際JrユースにマリオとヨッシーFCとして
参加を決めて、大会が開催されるパリに移動したところまで進んでいます。
東方Project(東方サッカー)とキャプテン森崎とのクロスオーバー作品です。
読者の皆様に引いて頂いたカードや、投票して頂いた選択肢に従い、物語が展開します。
文章を書くのは初めてなのでお見苦しい部分や誤字・脱字等あると思いますが、
皆様のお時間潰しと、森崎板の活性化のお役に立てれば幸いです。
前スレ
【伝説の】キャプテン霊夢38【プレリュード】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1511589874/
【前スレの簡単なあらすじ】
旗「ヒャッハー!JOKERついでにダイジェストでKだぁ!」
希「ひゃっはー!上に同じくー!後ようやく疾風迅雷でゴールゲット!」
空「初戦は4点ゲット!ついでにシュートフラグも回収!」
焔「とりあえず私も2得点だよ!」
レミリア「ちゃっかり1点ゲットよ!」
妖夢「同じく1点ゲットです1」
霊夢「皆調子良いわねぇ……」
早苗「霊夢さんも結構経験値稼いでるじゃないですか」
心「危なかったけど何とか失点防げました!」
カノーバ「対照的に10失点……どうしてこうなった」
火野「なんでダイスしかでねぇ……」
ダ・シルバ「必殺ドリブルが発動しねE!」
ルーベン「ダイヤKでも取れないだと……」
ビクトリーノ「ビクトリーノですがチームの引きが最悪です」
アグイレイラ「クリスタルの輝きよ、我に最後の力を!」
ピエール「なにこのちーむこわい」
アモロ「(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル」
249 :
森崎名無しさん
:2018/01/15(月) 22:48:34 ID:???
★ガルトーニ→パンチング 61+(初見ペナ-3)+(距離補正+1)+
ハートJ
= ★
250 :
森崎名無しさん
:2018/01/15(月) 22:51:06 ID:???
まさかまさかの大逆転
ガルバン頑張ったけどマークに泣いたか
251 :
森崎名無しさん
:2018/01/15(月) 22:56:00 ID:???
まさしくジャイアントキリングだな!
252 :
キャプテン霊夢
◆.4VsndDQiQ
:2018/01/15(月) 22:59:11 ID:???
今日はもう少し更新しますが、既定通り3回の判定が終わった為、
このままフランスの勝利となります。
(ディアスがキックオフドライブを撃つもアモロがセーブする)
前半終了の時点ではアルゼンチン勝利確定と思ってたのにびっくりですね……。
253 :
森崎名無しさん
:2018/01/15(月) 23:05:09 ID:???
フランス戦は厳しい戦いになりそう
フランスは優勝候補アルゼンチンを撃破したことで精神的に余裕があるうえに、地元という有利さがある
加えて、フランス守備陣の引きのよさが神かかっているときている
254 :
森崎名無しさん
:2018/01/15(月) 23:07:02 ID:???
勝利したけどピエールは複雑な気持ちがあるだろうな
ディシジョンに勝たせてもらったのは当然分かってるだろうし、それに頼らざるおえないチームの実力も
255 :
森崎名無しさん
:2018/01/15(月) 23:11:52 ID:???
ピエール「この複雑な気持ちはボールにぶつけよう(強引なドリブル)」
256 :
キャプテン霊夢
◆.4VsndDQiQ
:2018/01/16(火) 00:23:16 ID:???
>>250
さん
本当にまさかまさかの大逆転ですね。
これで一気にAブロックの趨勢が読めなくなりました。
(マリオとヨッシーFCとアルゼンチンがほぼ突破確定だと思っていた)
>>251
さん
周りの印象は別かもしれませんが、正にジャイアントキリングですね!
正直ここでフランスが勝つとは少しも考えていなかったです。
引き分けくらいなら流れが良ければあるかなと思ってましたが。
>>253
さん
少なくとも1敗と1勝では精神的な余裕が全然違いますからね。
今度はウルグアイの時と違ってフランスも相手を強敵と認識していますし、
ホームタウンディシジョンや地元補正もあるので楽勝とはいかないかもしれません。
>>254
さん
そこら辺ピエールってどう考えているんでしょうね。
キャプ森本編ではゴルゴさんの活躍でディシジョン自体がなかったですし、
漫画版では前半までに3回もノーゴール判定貰っていながら
「審判に助けられた部分も大きいんだ」くらいで済ましていますし、
>>255
さん
強引な紳士という新しいジャンルですね分かりません
257 :
キャプテン霊夢
◆.4VsndDQiQ
:2018/01/16(火) 00:24:31 ID:???
★ピエール→スライダーシュート 70+ スペード8 = 78★
★ディアス→ブロック 59+(人数補正+1)+(???+1)+ ハート3 =
センベロ→ブロック 53+(人数補正+1)+(位置取り-2)+ ハート10 =
ガルバン→ブロック 60+(人数補正+1)+(位置取り-2)+ スペードK = 72★
5≦ シュートは邪魔されずにGKとの勝負へ!
★ピエール→スライダーシュート 70+ スペード8 = 78★
★ガルトーニ→パンチング 61+(初見ペナ-3)+(距離補正+1)+ ハートJ = 70★
2≦ ピエールのスライダーシュートがゴールに突き刺さる!フランスが執念の逆転!
パシィイイイイイイイイイン!!!
フランスJrユースのキャプテンとして、ここは絶対に決める。
そういう気持ちが込められたピエールのシュートは完璧な当たりとまではいかないが、
そうかと言って撃ち損ないというレベルでもなかった。
ディアス「うっ!?」
センベロ「な、なんだこのシュートは!?」
ガルバン「くそぉおおおおおお!!!」
そしてそれと比較してアルゼンチンJrユースの守備陣の動きは鈍かった。
ディアスですら、表面上は平静であってもプレイのパフォーマンスは
試合開始直後と比べて明らかに鈍っていたのだ。
DFの要、ガルバンも悪い動きではないが彼本来の動きではなかった。
258 :
キャプテン霊夢
◆.4VsndDQiQ
:2018/01/16(火) 00:26:00 ID:???
シュウウウウウウウウウン!!!
ガルトーニ「うおおおおおおおおお!!!」
バッ!
その中でアルゼンチンJrユースのゴールキーパー、ガルトーニは自らの全力と
言っても良い動きでピエールのシュートに反応する。惜しむらくは彼のキーパーとしての
元々の実力と、ピエールのシュートは初見の相手で止められるようなものではなかった事だろう。
ストンッ!
ガルトーニ「(なっ、ボールが手元で急激に斜めに落ちた!?)」
必死に伸ばした手を避けるかのように手元で急激に落ちるピエールのシュート。
ボールはそのまま地面にぶつかってワンバウンドしつつゴールネットに突き刺さる。
タンッ!ズサァアアアアアアアア!!!
ピィッピィイイイイイイイイイ!!!
ピエール「よし!決めたぞ!」
珍しく喜びの感情を露わにし、右手でガッツポーズをするピエール。
後半28分、フランスが土壇場で試合を引っくり返す逆転ゴールを決める。
フランスJrユース 5-4 アルゼンチンJrユース
259 :
キャプテン霊夢
◆.4VsndDQiQ
:2018/01/16(火) 00:27:31 ID:???
ウォオオオオオオワアァアアアアアアアアアア!!!
キャアアアアアアアアアアアアアア!!!!
「ピエール様ー!素敵ー!」「逆転だ!ついにフランスが逆転だ!」「フェレーリナイスカット!」
「へっ、アルゼンチンざまぁ見やがれ!」「残り時間は後何分だ!」
実況「スタジアムが大歓声に包まれています!私の声も聞こえているかどうか分かりません!
しかしそれも仕方ないでしょう!フランス、後半終了間際についに逆転ゴール!
決めたのはこの人!フランスJrユースキャプテンのエル・シド・ピエール!
一方アルゼンチンJrユースは正に痛恨の失点です!残り時間はもうほとんどありません!
この試合、このまま地元フランスが勝利を掴む可能性が高くなりました!」
フェレーリ「ナイスシュート、ピエール!やっぱ頼りになるぜ!」
ピエール「いや、フェレーリも今のは良いディフェンスだった。
このゴールはお前の功績でもあるぞ」
ナポレオン「へへ、あんなシュート隠してるなんてお前もやるじゃねーか!
それなら最初から撃てって言いたいとこだぜ!」
アモロ「か、勝てる……本当に勝てるの?」
ブラボー「ピエール、ナポレオン、アモロ……終わったよ」
苦戦し続けた中でついに掴んだ逆転ゴールに当然フランスの選手は大いに沸き上がる。
普段は冷静なピエールですら、このゴールには感情を露わにして喜んでいるくらいだ。
ピエール「だが、まだ試合は終わっていないぞ!残り時間、ロスタイムも含めれば3~4分はある!
ここで失点したらこれまでの努力が水の泡だ!全員で確実に守り切るぞ!」
フランスメンバー「おお!!!!!」
260 :
キャプテン霊夢
◆.4VsndDQiQ
:2018/01/16(火) 00:28:54 ID:???
その後の試合は特に衝撃的な出来事は起こらなかった。
ディアスがキックオフからドライブシュートを放つものの、やはり彼も焦りがあったのか
本来の威力からはかけ離れており後半調子を上げたアモロがギリギリではあるがセーブに成功。
(ピエールも流石にこの局面で恥を掻きたくないとは言っていられなかった)
それでも諦めずにDFまで上がって全員で攻撃を敢行したものの、
フランスの選手も最後の踏ん張りとばかりに良く守りゴールを許さない。
何よりも、この流れで同点ゴールを決めるには残った時間が少なすぎた。
そして、ついにその時が訪れる。
ピィッ、ピィッ、ピィイイイイイイイイイイイ!!!
実況「ここで試合終了のホイッスル!フランスJrユース対アルゼンチンJrユースの
注目の一戦は5-4で地元フランスが激戦を制しました!沸き上がる大歓声!
フランス、前半終了時点では2点のリードを許していましたが、後半に入って
キーパーのアモロ選手がファインセーブを連発!アルゼンチンの攻撃陣を見事に
0点に抑え、攻撃陣もナポレオン選手のハットトリックに加え、ピエール選手も
その実力を存分に発揮し2ゴール3アシストと5点全てに絡む活躍を見せました!
一方、アルゼンチンJrユースは前半優勢に試合を進めていながら手痛い敗戦!
ウルグアイと合わせて南米チームは2連敗という厳しいスタートになってしまいました!」
ウォオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!
「フランスの勝利だ!」「流石ピエール!」「ナポレオンも良くやったぞ!」
「アモロ!アモロ!アモロ!」「このまま一気に優勝だ!」
ピエール「やったぞ!皆、良くやった!俺達の勝利だ!」
ナポレオン「へへ、俺を出場させて良かっただろ?」
試合終了のホイッスルが鳴った瞬間、まるで優勝が決まったかのように喜ぶフランスメンバー。
初戦という事を考えれば大げさではあるが、この勝利の価値はそれ程までにフランスにとって大きかった。
261 :
キャプテン霊夢
◆.4VsndDQiQ
:2018/01/16(火) 00:30:19 ID:???
ミシェル「(ふう……前半終了時は負けも覚悟したが、選手全員が良くやってくれた。
午前の試合を見る限りあの霊夢という選手が率いるチームは相当の強敵のようだし、
ここでアルゼンチンJrユースに勝利する事が出来たのは単なる1勝以上の価値がある。
ピエールは勿論だが、それ以外の選手も本当に頑張ってくれたな。
明後日の試合も厳しい試合になるだろうが、今の内に対策を考えておかねばな)」
バルバス「(引き分け程度は考えないでもなかったが、まさか初戦から破れるとは……。
ディアスはテクニックは大分完成されているが、まだ多少プレイにムラがあるか。
だが、まだ予選敗退が決まった訳ではない。あの女性だけのチームは強敵だが、
今回の試合と違いバティンやサトルステギが審判を気にする事なくプレイが出来る。
いや、まずはウルグアイに勝つ事が先決か。今度こそ負けは許されん)」
お互いの監督が早くも気持ちを次の試合へと切り替えている中、
フィールドでは沸き立つフランスの中にディアスがゆっくりと近づいていく。
ディアス「……このファン・ディアスの伝説の始まりにいきなりケチがついちまったな。
この試合は俺の負けだ。だが、この借りは決勝トーナメントで返す。
だからもう一度当たるまで絶対に俺以外には負けるなよ」
ピエール「ああ、勿論俺達も負けるつもりはない。もし再び試合をする事があるとすれば決勝だが、
その時はお互いに悔いのない試合をしよう」
ピエールがそう言うとディアスは軽く頷いてチームメンバーを励ます為に戻っていく。
彼は既にこの敗戦を受け止めて、気持ちを切り替えていた。
ディアス「(審判のせいもあるが俺がもっと点を取っていれば勝てた試合だった。
チームメンバーのせいじゃない。キャプテンである俺の責任だ。
だがまだ大会は終わっちゃいない。次のウルグアイ戦、確実に勝つ)」
ピエール「(試合には勝利出来たが、この男が後半調子を崩さなければどうなっていたか分からない。
それに審判に助けられた部分もかなり大きい。俺もまだまだだな……。
ここで気を緩めてはいけない。次の試合も確実に勝ちに行く)」
262 :
キャプテン霊夢
◆.4VsndDQiQ
:2018/01/16(火) 00:31:38 ID:???
「ふぅ~……」
観客席でこの試合を観戦していた霊夢達が誰ともなく大きな息を吐く。
観戦しているだけとは言え、この試合の緊張感はそれ程大きなものだった。
霊夢「勝ったのはフランスか……。それにしても凄い試合だったわね」
早苗「はい。前半あれだけ押されていながら後半に立て直してきました。
それにやはり地元だけあって歓声が凄いですね……」
希「ううー、この雰囲気の中で試合するの?何だかやりにくそう……」
ルナサ「破れはしたものの、アルゼンチンの攻撃力も驚異的だな。
特にディアスという男のドリブル、後半途中までほとんど止められてなかったぞ?」
咲夜「あのドリブルは正直私でも厳しいですわね。全く止められないという事はないと思いますが」
レミリア「咲夜、貴女なら出来るわ。私は信じてるわよ」
永琳「でもこの試合を見れて良かったわ。非常に参考になる情報が得られた。
てゐ、心。返ったら気付いた事をまとめるわ。手伝いなさい」
てゐ「ほーい」
心「は、はい!」
鼎「あっ、気付いた事と言えば心ちゃん、あの最後のシュート……」
心「うん、見た。手元で凄い落ちてたよね。見れて良かった……。
知らなかったら私もああなってたかもしれない」
※ピエールのスライダーシュートの初見ペナがなくなりました!
263 :
キャプテン霊夢
◆.4VsndDQiQ
:2018/01/16(火) 00:32:57 ID:5XypPXSE
マリオとヨッシーFCのメンバーが思い思いに試合の感想をぶつけ合う。
特にフランスとは明後日の試合でぶつかる為に、そちらの方を気にする選手が多いようだ。
霊夢「(雑誌の評価だとアルゼンチンの方が強い感じだったけど勝ったのはフランス……。
サッカーって弾幕と違って何があるから分からないから怖いのよね……。
さて、試合は終わったけど皆に何か話を振ろうかしら?)」
A ピエールへの対策を考える
B ナポレオンへの対策を考える
C アモロへの対策を考える
D ディアスへの対策を考える
E 特に言う事はない(宿舎に戻り、フランス戦のメンバー決めに移行します)
F その他(何か霊夢に言わせたい事があれば明記して下さい)
先に2票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください
264 :
森崎名無しさん
:2018/01/16(火) 00:34:24 ID:AIh5MKyk
B
265 :
キャプテン霊夢
◆.4VsndDQiQ
:2018/01/16(火) 00:41:29 ID:???
投票途中ですが今日の更新はここまでとさせて頂きます。
この会話の後、フランス戦のスタメン決めと特訓メンバー選出フェイズに移行する予定です。
皆様、本日も遅くまでお疲れ様でした。
266 :
森崎名無しさん
:2018/01/16(火) 00:47:16 ID:toHWkwik
A
267 :
森崎名無しさん
:2018/01/16(火) 01:03:41 ID:Cuzp8umw
A
268 :
森崎名無しさん
:2018/01/16(火) 17:12:25 ID:???
審判を殺ったのはゴノレゴではなくスネークだったような・・・
ゴノレゴは成功したことなかったはずだし
というかこれバティン温存しなきゃよかったんじゃね?
269 :
森崎名無しさん
:2018/01/16(火) 17:17:39 ID:???
アルゼンチンはまさしく『策士策に溺れる』ですなw
270 :
森崎名無しさん
:2018/01/16(火) 17:28:10 ID:???
一回だけならバティゴールをミドルでブッパしても良かったよな
もしミドルでファールしても一発レッドは考えにくいし
271 :
森崎名無しさん
:2018/01/16(火) 18:57:40 ID:???
バルバスは敗戦の責任としてこの大会中パンツ一枚だけの刑だな
272 :
森崎名無しさん
:2018/01/16(火) 20:18:40 ID:???
>>271
アルゼンチンメンバー
「それは俺達への罰ゲームなんじゃないのか!?」
273 :
森崎名無しさん
:2018/01/16(火) 20:38:29 ID:???
霊夢の勘の反則回避の仕様ってどんな感じだったっけ?
274 :
キャプテン霊夢
◆.4VsndDQiQ
:2018/01/16(火) 21:52:51 ID:???
>>268
さん
あ、スネークの方でしたっけ。記憶が混同してたかも……(汗)。
バティンは温存というかやむを得ない感じの苦肉の策でした。
優秀なのですが相当人格に問題がある選手なので。
>>269
さん
どちらかと言えばアモロさんの覚醒振りが計算を狂わせた感じかもw
>>270
さん
確かに仮にミドルでディシジョンを取られても一発レッドはおろか
カードを出される可能性も低いでしょうね。ただそれは普通の選手の話で、
この選手の場合は審判に突っかかって一発退場する危険性があるので……。
負けてる状況では一発撃たせるというのはありだったかもしれないですが、
前半までは普通に点が取れていたので躊躇してしまった……という感じです。
>>271
さん
バルバス「ネクタイをしてはいけないだと!?それでは紳士ではなく変態になってしまうではないか!?」
>>272
さん
アルゼンチンの弱点……それは監督だ!(精神を責める的な意味で)
>>273
さん
被反則時のみ適用、判定でダイヤかハートを出せば回避という感じですね。
ただ負けている場合はそのままボールを奪われ(or抜かれ)ます。
275 :
キャプテン霊夢
◆.4VsndDQiQ
:2018/01/16(火) 21:55:06 ID:???
A ピエールへの対策を考える
霊夢「(次に戦うのはフランスの方だし、考えるならピエールって奴の対策よね。
見てる限りじゃあいつが一番厄介そうだったし)
皆、次の試合の相手はフランスだけど今日見た感じだと10番のピエール
って奴が一番厄介なのは間違いなさそうよ。あいつにはどう対応するべきだと思う?」
霊夢の言葉に対しそれぞれが考える様子を見せ、思いついた人妖から発言していく。
レミリア「まあありきたりだが咲夜をマークさせるのが一番良いんじゃないかしら?
スペインJrユースのアルゴスをほぼ封殺した実績だってあるんだし」
咲夜「光栄です、お嬢様。任せて頂ければ全力で仕事をさせて頂きますわ」
レミリアの意見はドリブラーに対して天敵とも言える咲夜のマンマーク。
ピエールに劣らない実力を持つスペインJrユースのアルゴスを四度止めた
その実績を考えれば順当と言える意見だろう。
リリカ「私も合わせて2人で徹底マークすれば相当動きづらくなると思うけど……、
2人も1人の選手をマークしちゃったら流石にゾーンプレスは出来ないよね」
早苗「ただ今日の試合を見た感じですとピエールさん以外にはあんまり
ゲームメイクが出来そうなタイプはいないですし、それも一つの手じゃないですか?」
一方、リリカはその案に加えて更に自分もマークにつけてはどうかと提案する。
正にピエールのみを封じる事を目的にした手段だが、完全に攻守の核がピエールである以上、
そう言った極端な手段のない訳ではない。
永琳「マンマークもありだとは思うけど、スタメンを守備力、特にタックルの強い選手中心にして
普通にゾーンプレスを敷くという手も私はあると思うわよ。この案のメリットはピエールが
ボールを持っていない時ね。プレスが上手く決まればボールを渡す前にパスカットする、
という事も出来る。今日の試合を見る限り他にパスの上手そうな選手はいないようだし」
276 :
キャプテン霊夢
◆.4VsndDQiQ
:2018/01/16(火) 21:56:30 ID:5XypPXSE
永琳の意見はマンマークはゾーンプレスの効果を下げてしまう為、
あえてそうはせずにチーム全体でピエールを封じようと言う考えだった。
これもまた一つの方法と言えるだろう。
静「リリーちゃんをあのテンションの高い状態にしてぶつける、
っていう手もあるんじゃないかな?タックル力もそうだけど、
パスも上手いから奪った後も安心だし、他の選手からパスが
来た場合にカットにも入れると思うし」
リリーW「春の為に頑張りますよ~!」
咲夜「確かに私はキープはあまり得意ではないですわね……」
リリカ「私も……」
静の意見はリリーWにマークさせるというもの。この案のメリットとしては、
タックル力だけが突出している咲夜やリリカとは違いリリーWはパスやカットも
得意としている為、奪った後のキープやピエールにボールを渡す前のカット、
という風に選択肢が増える事が考えられる。
霊夢「(色々意見が出たわね。定石通りの咲夜のマーク、それを更に突き詰めた
リリカとのダブルマンマーク、全体のバランスを考えてのゾーンプレス中心、
リリーWのマーク、ってとこかしら。この中から採用するか、それとも他の案を考えるか……)」
A レミリアの意見を採用する(咲夜のマンマーク)
B リリカの意見を採用する(咲夜、リリカのダブルマンマーク)
C 永琳の意見を採用する(守備力の高い選手を中心にゾーンプレス)
D 静の意見を採用する(開花リリーのマーク)
E 意見は参考としておき、この場での決定はしない(この選択でも特にデメリットはありません)
F その他(何か他に案があれば明記して下さい)
先に2票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください
277 :
森崎名無しさん
:2018/01/16(火) 22:02:48 ID:AIh5MKyk
C
278 :
森崎名無しさん
:2018/01/16(火) 22:06:07 ID:KnBUQteY
C
原作だとナポレオンは意外にパスが上手かった
エッフェル攻撃こわいし
279 :
森崎名無しさん
:2018/01/16(火) 22:06:57 ID:toHWkwik
C
突っかかって一発レッドの可能性があるとかバティンは本当にメンタル面で弱点ある感じか
FWらしい性格とは言えバビ様の説得の仕方とか小学生のガキ大将に言い聞かせてる感じだし
280 :
森崎名無しさん
:2018/01/16(火) 22:13:28 ID:???
一応確認したいんですけど予選で勝ち点並んだ場合は得失点差、チーム間での勝敗の順で順位決まる感じですよね?
281 :
森崎名無しさん
:2018/01/16(火) 22:13:57 ID:???
カージャレが加入していないけど、バビみたいな性格なのかな
それとも、バビの暴走の抑え役なのか
282 :
キャプテン霊夢
◆.4VsndDQiQ
:2018/01/16(火) 22:56:01 ID:???
>>278
さん
確かにナポレオンはエッフェル攻撃がある為か意外とパスが上手かったですね。
今の試合ではほとんどパスを出していないのでそれを推し量るのは難しいでしょうが。
>>279
さん
FWとしての資質は十分なのですが、それ以外は問題が多い選手です。
今回はそれが悪い面に出ましたが、良い面に出ると脅威になると思います。
>>280
さん
はい、まず得失点差を見てそれが同じならチーム間の勝敗で決まる感じですね。
3チームが1勝2敗で並ぶ可能性が出てきたので特失点差も重要になってきました。
>>281
さん
バティンもですがカージャレも一度も台詞がないキャラなので性格を掴むのが難しいですよね。
一応このスレでは後にコンビを組む事になるがまだ出会っていないという設定になっています。
(FWの人数と戦力バランスの都合上、加入を見送ったとも言う)
283 :
キャプテン霊夢
◆.4VsndDQiQ
:2018/01/16(火) 22:57:54 ID:???
C 永琳の意見を採用する(守備力の高い選手を中心にゾーンプレス)
霊夢「そうね、どの案も一長一短あると思うけど……、マンマークは
ゾーンプレスがちょっとやりにくくなっちゃうし、全体でプレスを掛けて
パスコースを潰せば必然的にピエールって奴も動きにくくなると思うわ。
ここは永琳の案を採用する方針でいきましょう」
永琳「となるとスタメンには守備力の高い選手を多めに入れる必要があるわね。
穴が出来てしまうとそこを突破されてしまうだろうし」
ルナサ「(カットを磨いておいて良かった……ドリブルだけでは希や妖夢がいる中で
スタメンを掴むのは厳しいだろうしな)」
てゐ「(うわちゃー、これだと私は出るの厳しいかも?)」
悩んだ末に霊夢は永琳の案を採用する事に決める。
この試合でも大分ゾーンプレスには慣れてきたし、上手く嵌まれば
フランスの攻撃をピエールにボールが渡る前に潰す事も出来るだろう。
それが出来なくても、ナポレオンへのパスをカットする事も期待できる。
霊夢「(ただ問題はゾーンプレスをうちで一番理解してる焔を次の試合で
スタメンに起用して良いかどうかね。空もだけど、うちの2トップは
両方とも思いっきり相手を吹き飛ばすタイプのシュートだし……)」
※永琳の案を採用した為、永琳の感情度が少し上昇しました
※次回の試合は自動的にゾーンプレスを採用します。
※スタメンにあまり守備力の低い選手を多く採用した場合……?
284 :
キャプテン霊夢
◆.4VsndDQiQ
:2018/01/16(火) 22:59:47 ID:???
(フランス戦のスタメン、特訓メンバー選出フェイズ)
フランス対アルゼンチンの試合が終わった後、ホテルに戻る霊夢達。
疲労している選手もいるが、初戦を大勝で飾れたという事もあり雰囲気は明るい。
そのまま簡単な祝勝会という事で夕食を済ませた後、霊夢の部屋に全員で集まる。
陽子「皆さん、今日はお疲れ様でした。初戦の勝利、おめでとうございます!
まさかウルグアイ相手にあそこまで大差で破るとは思ってもいませんでした。
フランスがアルゼンチンに勝ったのもちょっとびっくりですけど、
インパクトで言えば私的には霊夢さん達の方が大だと思いますよ!」
霊夢「ええ、ありがとう。それにしても何だかテンション高くない?」
陽子「そ、そうですか?皆さんの公式戦初勝利と言う事でちょっと
舞い上がっちゃってるのかもしれませんね」
霊夢「そうなんだ。それなら良いんだけど」
陽子「(ふふふ……これで女性サッカーに対する偏見も大分変わる筈よ。
日本と試合する可能性がある事を考えると複雑な気持ちになるけど、
そこは今はとりあえず考えない事にしましょう)
えーと、それでこれからフランス戦のスタメンを決めるんですよね?」
霊夢「ええ。試合はもう明後日だし、ウルグアイ戦と同じで特訓メンバーの事を
考えるならスタメンは早めに決めておきたいから。今日の試合を見て
相手のプレイスタイルもある程度は分かったし」
陽子「了解です。皆さんもアルゼンチンとの試合を偵察していたようですのであまり情報は
必要ないかもしれませんが、一応私がまとめたデータをお渡ししておきますね」
285 :
キャプテン霊夢
◆.4VsndDQiQ
:2018/01/16(火) 23:01:19 ID:???
『フランスJrユース』フォーメーション 4-4-2
--①-- ① ドミニク・アモロ
-----
②④-⑤③ ② ベルジェル ④ ドゴール ⑤ ブラボー ③ ルスト
--⑧-- ⑧ ジョルジュ
-⑥⑩⑦- ⑦ フェレーリ ⑩ エル・シド・ピエール ⑥ マルセル
-----
-⑨-⑪- ⑨ ルイ・ナポレオン ⑪ ボッシ
○主な選手
■エル・シド・ピエール(危険度S)
フランスJrユースのMFにして10番を背負うキャプテン。チームの大黒柱。
全てのプレイにおいてハイレベルなオールラウンドプレイヤーで、特にドリブルによる
突破力とその精密なパスは世界でもトップクラスと言われている。
守備面に関しても隙がなく、タックルやカットは勿論ブロックまでこなし、
更に体の当たりも強いという正に完璧と言って良いプレイヤー。
逆に言えばフランスJrユースの攻守は大部分を彼に依存している部分が強い為、
彼を抑え込む事が出来ればフランスの歯車は回らなくなるとも言えるだろう。
ただし下記に記載するルイ・ナポレオンの加入によって攻撃の主軸が出来た為、
プレイスタイルがこれまでより余裕を持ったものになっている事には注意。
■ルイ・ナポレオン(危険度A?)
フランスJrユースのFW。大会直前に加入したらしいのでデータは少ないが、
アルゼンチン戦を見る限りグラウンダーのシュートを得意とするストライカー。
ガルバンに一度ブロックされていたがそれ以外の3発は全て決めていた事から、
高い決定力を誇ると思われる。フランスJrユースに足りない駒を補う存在で、
彼が入った事でピエールの脅威がより増した。それ以外のプレイについては
分からない部分が多いが、ドリブルやタックルは標準以上の実力を持っている模様。
286 :
キャプテン霊夢
◆.4VsndDQiQ
:2018/01/16(火) 23:02:29 ID:???
■ボッシ(危険度B)
フランスJrユースのFW。ナポレオンが入るまでは彼がフランスのストライカー
だったようだが、アルゼンチン戦でピエールがあまりパスを出していなかった事を
鑑みると決定力はあまり高くない模様。油断は禁物だが、ノーマークで撃たせさえ
しなければ左程の脅威ではないだろう。
■ドミニク・アモロ(危険度C?)
フランスJrユースのGK。あまりセーブ力に良い評判は聞かないが、
時折神がかったセービングを見せるという話もあり評価がしづらい存在。
アルゼンチン戦でも前半は一度もボールに触れずノーゴールも含めれば
6失点を喫していながら、後半は人が変わったようにファインセーブを連発し、
アルゼンチンの攻撃陣を0点に抑えてフランスの逆転を導いている。
マリオとヨッシーFCの得点力を考えればそう警戒すべき存在ではないように見えるが、
次の要注意選手と合わせて考えると油断は禁物。
■審判(危険度SS)
ある意味フランス戦で最も注意が必要な相手。
今日の試合でも直接的に2得点に絡む活躍を見せており、それ以外の局面でも
何度かアルゼンチンの攻撃を防いでフランスの粘りを引きだした。
アルゼンチンもしていたが、接触プレイで吹き飛ばすようなプレイは厳禁だろう。
また非接触でも状況によってはファウルやオフサイドを取られる可能性もある。
この選手の存在により、これまでの試合とは全く異なった試合運びが必要になるかもしれない。
287 :
キャプテン霊夢
◆.4VsndDQiQ
:2018/01/16(火) 23:05:02 ID:???
ナズーリン「……他はともかく最後のこれはどうなんだい?いや、言いたい事は分かるが」
陽子「あ、あはは、たまには冗談も混ぜてみようかなーって思って」
てゐ「ま、書いてある事は合ってるんでしょ?選手ではないけど」
陽子「ええ、アルゼンチン戦を見ていた皆なら分かっていると思うけど。
とにかくこの試合はファウルに気を付けて頂戴。パスは基本的に
安全だと思うけど、ドリブルとかクリアーとかの接触プレイには要注意ね」
リリカ「ノーゴール判定2回に他にもファウル何回か取られてたもんねぇ。
逆にフランスの選手は多少のラフプレイくらいじゃファウル取られてなかったし」
陽子「特に早苗さんはもう1枚イエローカードを貰っちゃったらアルゼンチン戦に出れなくなるわ。
まあこれはフランス戦に限った話じゃないけど、次の試合はちょっと特殊な感じだから」
早苗「PA内でファウルをしてしまったのはまずかったですね……。あれは反省です」
霊夢「確か私がイングランドの監督さんから聞いた情報はこんな感じだったわね」
①『吹き飛ばして怪我などさせたらまず間違いなくファウルを取られる』だろう
②『仮に怪我をさせていなくても吹き飛ばしただけでファウルを取られる可能性もある』
③下手をすると『ゴールを決めても密集地の危険なプレイとして取り消されかねん』
リリーW「この中で今回あったのは③だけでしょうかー?」
ルナサ「いや、③と同じかもしれんが②もあったぞ。アルゼンチンのサトルステギという男が
前半に強烈なヘディングで相手DFとキーパーを吹き飛ばしてゴールを決めていたが、
危険なプレイとしてファウルを取られていたからな」
288 :
森崎名無しさん
:2018/01/16(火) 23:06:02 ID:???
DFは咲夜、リリカ、響子、旗ってとこかね、ピエールが切り込んできてもタックルが得意な面子が誰かしらは対応できる形
289 :
キャプテン霊夢
◆.4VsndDQiQ
:2018/01/16(火) 23:06:16 ID:???
鼎「あと、1対1でディアスって人が抜いた時もキーパーチャージの反則取られてたよね」
妖夢「あとは確かゴール前へのスルーパスがオフサイド判定を受けていたでしょうか。
実際にそうだったのかはちょっと良く分からなかったのですが……」
一通り資料から注意点を確認し合ったところで全員の視線が霊夢の方を向く。
霊夢「ピエールを抑え込みつつ審判に注意を払うってのは中々厳しそうね。
さて、これらを踏まえて、明後日のフォーメーションは……」
A 4-4-2
B 3-5-2
C 4-3-3
D 3-4-3
E 4-5-1
F 5-4-1
G 前の試合と同じフォーメーションで良い(メンバーは後で決めます)
H 前の試合と同じフォーメーション・メンバーで良い
I その他(具体的な構想があれば明記して下さい)
※参考:前の試合のフォーメーション
『マリオとヨッシーFC』フォーメーション 4-4-2
-⑪-⑨- ⑪ 因幡 焔 ⑨ 霊烏路 空
-----
--⑩-- ⑩ 博麗 霊夢
⑧---⑳ ⑧ 因幡 希 ⑳ 八意 永琳
--⑥-- ⑥ 東風谷 早苗
⑲⑮-22⑭ ⑲ 十六夜 咲夜 ⑮ 因幡 旗 22 幽谷 響子 ⑭ 因幡 玲
-----
--①-- ① 因幡 心
先に2票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。
290 :
森崎名無しさん
:2018/01/16(火) 23:08:03 ID:AIh5MKyk
A
291 :
森崎名無しさん
:2018/01/16(火) 23:08:47 ID:toHWkwik
A 焔のフォメ参考にしても良いかもね
292 :
森崎名無しさん
:2018/01/16(火) 23:09:09 ID:8zCg5B9c
A
293 :
森崎名無しさん
:2018/01/16(火) 23:10:59 ID:???
ツートップはメルランは確定であと1人はどうする?
個人的にはエーリンを前半に使って状況次第で霊夢か空にしようと思ってるんだが
294 :
森崎名無しさん
:2018/01/16(火) 23:15:12 ID:???
霊夢でいいと思うよ
ポストプレーと吹っ飛びがない巫女サマソで攪乱するべ
助けてピエールが65だったから、巫女サマソなら十分決められる圏内だし
295 :
キャプテン霊夢
◆.4VsndDQiQ
:2018/01/16(火) 23:19:05 ID:???
A 4-4-2
霊夢「フランス戦も今日と同じで4-4-2の形でいくわ。
ゾーンプレスを使うなら一番使いやすい形だしね」
焔「ゾーンプレスならやっぱり4-4-2だよね!4-3-3も悪くないけど!」
霊夢「FWは基本の2トップで良いとして、中盤の形はどうしようかしら?」
A ダイヤモンド型
--①--
②---③
--④--
B フラット型
-----
①---④
-②-③-
C 3バック型
--①--
-----
②-③-④
D ボックス型
-①-②-
-----
-③-④-
E その他(具体的に何かあれば明記して下さい)
先に2票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。
296 :
森崎名無しさん
:2018/01/16(火) 23:20:00 ID:???
『マリオとヨッシーFC』フォーメーション 4-4-2
-⑩-⑪- ⑩ 博麗 霊夢 ⑪ メルラン
-----
⑦---⑨ ⑦ 八意 永琳 ⑨ルナサ
-⑥-⑧- ⑥ 東風谷 早苗 ⑧リリーW
-----
⑲⑮-22⑭ ⑲ リリカ ⑮ 咲夜 22 幽谷 響子 ⑭ 因幡 旗
-----
--①-- ① 因幡 心
こんな感じを想定、
DFはタックラーを多めにしてピエールの切り込みに備える
助けてピエールが65だったんで
58+3(相互補正)+3(高い浮き弾)+1(空飛ぶ巫女)+2(巫女サマソ)=67
なので十分狙えるとこということでメルランシュートを主砲としつつ霊夢で攪乱する予定
特訓メンバー:因幡 焔、因幡 玲、ナズ、聖、
特訓メンバーがあと1人悩む
焔は相性悪く特訓チャンスなため
玲、聖もあまり出番ないタイプなので
ナズはアルゼンチンでドライブシュート対策として入れると思うので
育てておきたい
297 :
森崎名無しさん
:2018/01/16(火) 23:22:04 ID:AIh5MKyk
E
>>296
298 :
森崎名無しさん
:2018/01/16(火) 23:22:57 ID:8zCg5B9c
E
『マリオとヨッシーFC』フォーメーション 4-4-2
-⑩-⑪- ⑩ 博麗 霊夢 ⑪ メルラン
-----
⑦---⑨ ⑦ 八意 永琳 ⑨ルナサ
-⑥-⑧- ⑥ 東風谷 早苗 ⑧リリーW
-----
⑲---⑭ ⑲ リリカ ⑮ 咲夜 22 幽谷 響子 ⑭ 因幡 旗
-⑮-22-
--①-- ① 因幡 心
っとすまん、微妙に修正、ゾーン考えたら最終ラインは1段下げたほうが距離が等間隔になるから
やりやすいはず
299 :
森崎名無しさん
:2018/01/16(火) 23:23:48 ID:???
それリリーに吹っ飛ばしあるから咲夜と入れ替えた方がいいと思うぞ
咲夜のいた場所はナズか静で
300 :
森崎名無しさん
:2018/01/16(火) 23:34:56 ID:8zCg5B9c
E、意見を受けて再度修正、こんなんでどうだ?
上で書いた理由によりナズは特訓のほうに突っ込みたいので、ボランチにえーりんを採用し
そのぶんサイドに希を入れた
『マリオとヨッシーFC』フォーメーション 4-4-2
-⑩-⑪- ⑩ 博麗 霊夢 ⑪ メルラン
-----
⑦---⑨ ⑦ 因幡 希 ⑨ルナサ
-⑥-⑧- ⑥ 東風谷 早苗 ⑧ 八意 永琳
-----
⑲---⑭ ⑲ リリカ ⑮ 咲夜 22 幽谷 響子 ⑭ 因幡 旗
-⑮-22-
--①-- ① 因幡 心
301 :
森崎名無しさん
:2018/01/16(火) 23:47:16 ID:toHWkwik
E、意見を受けて再度修正、こんなんでどうだ?
上で書いた理由によりナズは特訓のほうに突っ込みたいので、ボランチにえーりんを採用し
そのぶんサイドに希を入れた
『マリオとヨッシーFC』フォーメーション 4-4-2
-⑩-⑪- ⑩ 博麗 霊夢 ⑪ メルラン
-----
⑦---⑨ ⑦ 因幡 希 ⑨ルナサ
-⑥-⑧- ⑥ 東風谷 早苗 ⑧ 八意 永琳
⑲---⑭ ⑲ リリカ ⑮ 咲夜 22 幽谷 響子 ⑭ 因幡 旗
-⑮-22-
-----
--①-- ① 因幡 心
ペナルティーエリアで止めたくないからDFはライン上げてます
302 :
森崎名無しさん
:2018/01/16(火) 23:49:59 ID:???
まあ早めに止めたいから微修正したけど0時までに決まらなかったら300に変更します
303 :
森崎名無しさん
:2018/01/17(水) 00:01:06 ID:Nw6vTI/6
E
>>300
304 :
森崎名無しさん
:2018/01/17(水) 00:07:33 ID:???
とりあえず後は妖夢のグロウエッグを誰に渡すかと、チームメンバーに審判相手に抗議しない事を言っとくぐらい?
他に何か意見とかないかな
305 :
森崎名無しさん
:2018/01/17(水) 00:24:17 ID:???
グロウエッグか妖夢も相性悪いからなぁ……あぁ、特訓妖夢でいいかな
306 :
キャプテン霊夢
◆.4VsndDQiQ
:2018/01/17(水) 00:36:45 ID:???
>>300
さん案
『マリオとヨッシーFC』フォーメーション 4-4-2
-⑩-⑪- ⑩ 博麗 霊夢 ⑪ メルラン
-----
⑦---⑨ ⑦ 因幡 希 ⑨ルナサ
-⑥-⑧- ⑥ 東風谷 早苗 ⑧ 八意 永琳
-----
⑲---⑭ ⑲ リリカ ⑮ 咲夜 22 幽谷 響子 ⑭ 因幡 旗
-⑮-22-
--①-- ① 因幡 心
霊夢「明後日の試合はこんなフォーメーションを考えているわ」
持参したホワイトボードを使ってフォーメーションを書いていく霊夢。
それが書き上がるに連れて、ざわめきが起こる。
空「うにゅ!?」
焔「え、私も空ちゃんもスタメン落ちでメルランはともかくキャプテンがFW……?」
早苗「確かに霊夢さんのFWというのはイングランド戦でもありましたが……」
妖夢「(うう、またスタメン落ちですか……いや、落ち込んではいられませんね)」
レミリア「くう……」
咲夜「(スタメンは嬉しいけど、ちょっとお嬢様に申し訳ないわね)」
玲「すためんおちたー」
白蓮「(今は地力をつける時ですね。焦ってはいけません)」
307 :
キャプテン霊夢
◆.4VsndDQiQ
:2018/01/17(水) 00:39:11 ID:Eq4Plkic
やはり一番驚いているのは空と焔というマリオとヨッシーFCの誇る
ストライカー二人が両方ともスタメンを外れ、その上で元々FWの
メルランはともかくとしてMFの霊夢がFWになっている部分だろう。
霊夢「(やっぱり大体のメンバーは驚いてるみたいね。
特に焔と空が……不満そうな顔はしてないけど不思議そうにしてるわね。
さて、どう説明したものかしら?)」
A 審判の事がある為、パワー系の選手は今回は外したと言う
B 敵のキーパーがあまり強くなさそうな為、アルゼンチン戦に備えて特訓させる為と言う
C 特に説明はせず、自身で考えさせる
D その他(何か霊夢に言わせたい事があれば明記して下さい)
先に2票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。
308 :
キャプテン霊夢
◆.4VsndDQiQ
:2018/01/17(水) 00:50:19 ID:???
投票途中ですが大分遅いので今日の更新はここまでとさせて頂きます。
空も焔もアルゼンチンとの試合は見ていますが、バティンがグラウンダーでの
シュートを自重していたという事を知らないのでこういう反応になっています。
(審判に注意するという事は分かっても具体的な部分が把握し切れていない)
皆様、本日も遅くまでお疲れ様でした。
309 :
キャプテン霊夢
◆.4VsndDQiQ
:2018/01/17(水) 00:52:09 ID:???
後大した事ではないですが、フォーメーションを背番号に合わせて修正しました。
-⑩-⑯- ⑩ 博麗 霊夢 ⑯ メルラン・プリズムリバー
-----
⑧---⑤ ⑧ 因幡 希 ⑤ ルナサ・プリズムリバー
-⑥-⑳- ⑥ 東風谷 早苗 ⑳ 八意 永琳
-----
②---⑮ ② リリカ・プリズムリバー ⑮ 因幡 旗
-⑲-22- ⑲ 十六夜 咲夜 22 幽谷 響子
--①-- ① 因幡 心
(今のメンバーの背番号一覧)
⑪ 霊烏路 空
⑩ 博麗 霊夢
⑨ 因幡 焔
⑧ 因幡 希
⑦ 魂魄 妖夢
⑥ 東風谷 早苗
⑤ ルナサ・プリズムリバー
④ ナズーリン
③ 聖 白蓮
② リリカ・プリズムリバー
① 因幡 心
⑫ 因幡 鼎
⑬ 因幡 静
⑭ 因幡 玲
⑮ 因幡 旗
⑯ メルラン・プリズムリバー
24 リリーW(立春の2月4日から)
⑱ レミリア・スカーレット
⑲ 十六夜 咲夜
⑳ 八意 永琳
21 因幡 てゐ
22 幽谷 響子
310 :
森崎名無しさん
:2018/01/17(水) 00:52:49 ID:f51FmFCs
A、Bの事情もあるけど前の試合はアモロファインセーブしたし言わんほうがいいだろう
311 :
森崎名無しさん
:2018/01/17(水) 00:54:54 ID:???
乙
Aで良いと思うけど自由選択肢で上手く説明出来る人居たら頼んだ
312 :
森崎名無しさん
:2018/01/17(水) 01:19:28 ID:Nw6vTI/6
D パワーシューター系の選手はこの試合審判と相性が悪いから、残念だけどスタメンからは外させてもらったわ
大会トップクラスのFWのバティンが苦手そうなカーブ系のシュートをわざわざ撃ってたのがその証拠
そうでしょ陽子
霊夢はアルゴスからバティンの事は聞いてるし陽子も相手の情報は集めてるから不自然なのは当然気づいてるし問題無いかな
313 :
森崎名無しさん
:2018/01/17(水) 19:18:39 ID:qQvaYr++
A
314 :
森崎名無しさん
:2018/01/17(水) 20:01:57 ID:???
D
>>312
+
>>287
のルナサの話も含め、『吹き飛ばしただけでファウルを取られる可能性もある』ことを言って
主砲の二人にカードを出されて、肝心な時に出場停止になったら困るからと言う
315 :
森崎名無しさん
:2018/01/17(水) 20:37:03 ID:qcIyLOCg
D
>>314
316 :
森崎名無しさん
:2018/01/17(水) 20:50:06 ID:qQvaYr++
D
>>314
変更します
317 :
314
:2018/01/17(水) 22:29:27 ID:???
sageてた…
318 :
キャプテン霊夢
◆.4VsndDQiQ
:2018/01/18(木) 00:04:18 ID:???
すみません、今日は更新が出来そうにないです……。明日は更新できると思います。
選択肢は一応
>>21
だとAで決定しているのですが、色々考えて自由選択を
作って頂いたので
>>314
さんの案で進めさせて頂く予定です。
319 :
キャプテン霊夢
◆.4VsndDQiQ
:2018/01/18(木) 23:16:23 ID:???
>>314
さん案
霊夢「パワーシューター系の選手はこの試合審判と相性が悪そうだから、
申し訳ないけどスタメンからは外させてもらったわ。
スペイン戦が終わった後にアルゴスから聞いたけど、あのアルゼンチンのバティンって奴、
世界でもトップクラスのシューターらしいのよ」
焔「え、そうなの?」
旗「今日見た感じだとそんな風じゃなかったけど……」
霊夢「うん、今日の試合を見てる感じだとそんなシュートは撃ってなかったわね。
でも、さっきルナサも言ってたけどサトルステギって奴が相手DFを吹き飛ばして
ゴール決めた時に危険なプレイって言われてファウルを取られてたでしょ?
多分それで抑えて撃ってたんじゃないかしら」
早苗「確かにカーブを掛けたシュートを撃っていましたけど……」
永琳「あまり精度が良いとは言えなかったわね。1発目は決まったけど、
後半キーパーの動きが良くなった2発目は止められてたし」
早苗と永琳が霊夢の推察をフォローするようにそう言い、霊夢も軽く頷いて見せる。
霊夢「ええ。だからこの試合は……空と焔だけじゃなくて妖夢とかもそうだけど、
相手を吹き飛ばす可能性があるようなメンバーは極力使わないつもりよ」
空「私達よりむしろ妖夢の方がイングランド戦のプレイで目をつけられてそうだよね」
妖夢「ぐう……あれは不可抗力だったのですが……」
玲「4にんまとめてじゃそうはおもわれないよー」
320 :
キャプテン霊夢
◆.4VsndDQiQ
:2018/01/18(木) 23:17:39 ID:???
陽子「部外者だけど私も霊夢さんの言う事に賛成かな。今回はちょっと神経質なくらいに
審判に注意する程度で丁度良いかと思うわよ」
霊夢「という訳で空と焔は今回の試合は我慢して頂戴。下手にカードとか出されて
大事な試合に出場停止とかなったら二人だって嫌でしょ?」
空「うにゅ、分かった……(得点王狙いたいけど次から頑張るしかないかぁ)」
焔「そういう事情なら仕方ないかぁ……(3戦目はハットトリック狙うぞ!)」
霊夢「(ふう、とりあえず納得してくれたみたいね)」
メルラン「まあたまには私にも出番を譲って頂戴ー。
大会でスタメンなんて久しぶりなんだしー。
ふふー、ロングシュート決めちゃうわよー!」
リリカ「(ロングだと止められる可能性もありそうだけど言っても聞かないんだろうなぁ)」
丁寧に説明した為、空も焔も残念そうではあるが納得はしてくれたようだ。
一方、久しぶりにスタメンとなったメルランはやる気十分と言った様子である。
霊夢「さて、これでスタメンは決まったし……。後は次の試合まで
徹底的に練習させるメンバーを誰にするかね。
前の試合はメルラン、リリカ、静、てゐ、白蓮の5人にしたのよね」
スタメン外メンバー「……」
ウルグアイ戦ではメルラン、リリカ、静、てゐ、白蓮の5人に猛練習をさせている。
その代償としてウルグアイ戦には出場出来なかったが、今回はメルランとリリカは
スタメンとして出場する事になった為、それ以外のメンバーが対象となる。
321 :
キャプテン霊夢
◆.4VsndDQiQ
:2018/01/18(木) 23:19:38 ID:TiRyiTPY
霊夢「(今回はFWが3人残ってるけど皆パワー系だから審判の事を考えると
ちょっと使いにくいのよね。ただいざという時に備えてベンチに残しておく、
というのもありだし……どうしたものかしらね?)」
〇猛特訓させるメンバーを最大5人まで選択して下さい
FW:空、焔、妖夢
MF:リリーW、レミリア、てゐ
DF:ナズーリン、白蓮、静、玲
GK:鼎
先に2票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。
※順不同で人数・選択メンバーが一致した場合に決定とします。
(例:「メルラン、妖夢、白蓮」と「白蓮、妖夢、メルラン」は同一)
※ここで選んだメンバーはフランス戦には出場出来ず、ダイジェストになった場合も
判定対象から除外されますのでご注意ください。
※猛特訓では判定次第で能力が4~5上がります。
ただし、上がる能力は「低い能力が優先」となります。
322 :
森崎名無しさん
:2018/01/18(木) 23:22:36 ID:MGdBbV3E
焔、妖夢、リリー、ナズ、玲
吹っ飛ばし技持ってるのとナズ育てたい人が居るので
323 :
森崎名無しさん
:2018/01/18(木) 23:28:18 ID:BJkactOI
!1d100
焔、妖夢、リリー、ナズ、玲
324 :
323
:2018/01/18(木) 23:29:45 ID:BJkactOI
っと、すいません、別所で書いた発言がミスっ残ってました
意見としては焔、妖夢、リリー、ナズ、玲で正しいです
325 :
森崎名無しさん
:2018/01/18(木) 23:32:55 ID:???
この後は他会場の結果と猛特訓してから自由行動かな
個人的にスペインVSイングランドは好カードだから少し楽しみ
326 :
森崎名無しさん
:2018/01/18(木) 23:44:13 ID:???
特訓がうまいこといって欲しいけどどうなるかねー
327 :
森崎名無しさん
:2018/01/18(木) 23:48:51 ID:???
フラグ回収出来ればラッキー程度かな
個人的には玲かリリーがくれば嬉しいけど
328 :
キャプテン霊夢
◆.4VsndDQiQ
:2018/01/19(金) 00:02:01 ID:???
>>324
さん
了解しましたー
>>325
さん~327さん
猛特訓の結果は試合当日直前に行うので2日目の後となります
焔、妖夢、リリー、ナズ、玲
霊夢「焔と妖夢、リリーにナズーリン、それと玲。今回はあんた達5人にお願いするわ。
フランス戦が終わるまでは練習に専念して頂戴」
焔「うん、分かった」
妖夢「(今回は出場が難しそうですし仕方ないですね)了解です」
リリーW「分かりました~!」
ナズーリン「承知した。少しでも鍛えておくよ(地力の差を縮めなければな)」
玲「さーいえっさー」
白蓮「(今回は無しですか……私もどちらかと言えばパワー系の選手ですし、
出場は厳しそうですから地力を上げておきたかったですが……)」
予め審判の事について説明していた事もあってか、焔も特に不満を漏らす事なく了承し、
他のメンバーも特別不満げな様子を見せておらず、あっさり了承される。
むしろ選ばれなかった白蓮が表情には出していないが残念そうな様子だった。
※人選に問題が特になかった為判定はありません
※大会2日目終了後、5人の猛練習結果判定を行います
329 :
キャプテン霊夢
◆.4VsndDQiQ
:2018/01/19(金) 00:05:15 ID:xT8RQvE+
霊夢「(とりあえずスタメンとフォーメーション、特訓メンバーは決めたし
今日はこれくらいで良いかしら?細かい事は試合前でも決めれるし)」
A もう特に言う事はない(他会場の結果記載後、2日目に移行します)
B このまま作戦決めやアイテム渡しなども行う(ミーティングを続けます)
C その他(何か霊夢に言わせたい事があれば明記して下さい)
先に2票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。
330 :
森崎名無しさん
:2018/01/19(金) 00:07:18 ID:Ztn4u6fQ
A
331 :
森崎名無しさん
:2018/01/19(金) 00:07:36 ID:D8MHLuKQ
ミーティング自体は試合前でも出来るんですよね?
それならAですけど
332 :
キャプテン霊夢
◆.4VsndDQiQ
:2018/01/19(金) 00:08:57 ID:???
>>331
さん
はい、勿論できます。今やってしまうか後でやるかの違いだけですね。
333 :
森崎名無しさん
:2018/01/19(金) 00:20:38 ID:???
とりあえず2日目は観戦しなくてもいいかな
4日目が重要度が高い2試合があるからその時の方が情報収集が捗る
334 :
キャプテン霊夢
◆.4VsndDQiQ
:2018/01/19(金) 00:50:52 ID:???
>>333
さん
2日目はそこまで接戦になりそうな試合というのが少ないですからね。
4日目は午前中にどちらを偵察するかが悩ましいかもしれません。
A もう特に言う事はない(他会場の結果記載後、2日目に移行します)
霊夢「(もう特に言う事はないわね)それじゃ皆、今日は疲れただろうし、
明日は試合もないからゆっくり休みましょうか。
明日の午前中どうするかは朝食の時に決めましょう」
霊夢の言葉に反対するものはおらず、この場は解散という運びになる。
こうしてパリ国際Jrユースの1日目は終わりを告げるのだった。
★スペインvsイングランドの結果のみ判定→! card★
先着一名様で引いて下さい。カードのマークによって分岐します。
ダイヤ7以上→ロブソンがスペイン攻撃陣をシャットアウト!1-0でイングランドの勝利!
ダイヤ6以下→アルゴスが1ゴール決めるもロリマーが意地の同点ゴール!1-1の引き分け
クラブA→ロブソンがニコラスのシュートにより負傷退場してしまい、スペインの圧勝
それ以外→ロブソンが粘るもアルゴスとニコラスが1ゴールずつ決め、2-1でスペインの勝利!
JOKER→ロブソンが更なる覚醒を遂げていた
335 :
森崎名無しさん
:2018/01/19(金) 00:52:44 ID:???
★スペインvsイングランドの結果のみ判定→
スペード9
★
336 :
キャプテン霊夢
◆.4VsndDQiQ
:2018/01/19(金) 00:58:55 ID:???
Bブロック注目の一戦はロブソンが奮闘するものの順当にチーム力で勝る
スペインJrユースが勝利……、となったところで短いですが今日の更新は
ここまでとさせて頂きます。
皆様、本日も遅くまでお疲れ様でした。
337 :
森崎名無しさん
:2018/01/19(金) 01:00:32 ID:???
まあ順当な結果かな
スペインはDF弱点だったけどガヴリエルがまたブロック覚醒してたら58ブロックの技が6、4、4だろうからイングランドにはキツいだろう
338 :
森崎名無しさん
:2018/01/19(金) 08:07:26 ID:yyfVL3J2
A
339 :
森崎名無しさん
:2018/01/19(金) 17:41:59 ID:???
質問ですが8日目の第2試合って同時に別会場で試合するのか同じ会場で第1試合終わった後のどっちですか?
340 :
キャプテン霊夢
◆.4VsndDQiQ
:2018/01/19(金) 23:56:52 ID:???
遅くなってしまいましたが今日も少しだけ更新します。
>>337
さん
スペインJrユースの強みは全選手が平均してBランクレベルの能力を
持っている為1回JOKER引くだけでも十分なレベルに達しますからね。
ガブリエルさんがもう一度JOKERを引けばAランクと言って良いレベルです。
>>339
さん
前スレの
>>52
に記載しております。
※決勝トーナメントは全てスタジアム①で実施される
(大会8日目)準々決勝第一試合、第二試合
午前:Aブロック1位vsCブロック2位
午後:Dブロック1位vsBブロック2位
スタジアム①で午前、午後に実施ですね
341 :
キャプテン霊夢
◆.4VsndDQiQ
:2018/01/19(金) 23:58:40 ID:???
★スペインvsイングランドの結果のみ判定→ スペード9 ★
それ以外→ロブソンが粘るもアルゴスとニコラスが1ゴールずつ決め、2-1でスペインの勝利!
■スタジアム①の結果
〇マリオとヨッシーFC 10-0 ×ウルグアイJrユース
得点者:
マリオとヨッシーFC→空4、焔2、希2、妖夢1、レミリア1
ウルグアイJrユース→無し
×アルゼンチンJrユース 4-5 〇フランスJrユース
得点者:
アルゼンチンJrユース→ディアス2、バティン2
フランスJrユース→ナポレオン3、ピエール2
■スタジアム②の結果
〇地底・妖怪の山連合 5-1 ×ポルトガルJrユース
得点者:
地底・妖怪の山連合→勇儀3、文2
ポルトガルJrユース→シャラーナ1
〇スペインJrユース 2-1 ×イングランドJrユース
得点者:
スペインJrユース:アルゴス1、ニコラス1
イングランドJrユース:ロリマー1
※得点時間帯の記載は予選リーグは割愛します
342 :
キャプテン霊夢
◆.4VsndDQiQ
:2018/01/19(金) 23:59:51 ID:???
〇得点王ランキング
4点:空
3点:ナポレオン、勇儀
2点:ディアス、バティン、ピエール、焔、希、文
1点:多数
〇アシスト王ランキング
4アシスト:霊夢
3アシスト:ピエール、希
343 :
森崎名無しさん
:2018/01/20(土) 00:01:08 ID:???
そういや、質問ですが旗の執念ってグロウエッグ持たせると処理はどうなります?
Qが出ると執念+グロウエッグ覚醒なのか、どちらかだけなのか
それによって誰にグロウエッグ持たせるかが変わるので
344 :
キャプテン霊夢
◆.4VsndDQiQ
:2018/01/20(土) 00:02:37 ID:???
天狗A「皆様、お久しぶりです!お小遣い稼ぎの為の解説役に立候補した天狗Aです!
覚えていらっしゃるか分かりませんが、宜しくお願いします!」
天狗B「天狗Aちゃんのサポート役を務めさせて頂きます天狗Bでーす。
このコーナーは霊夢さん達が外の世界に行っちゃったせいで幻想郷での大会が減って、
お給料稼ぐ場が減っちゃった天狗Aちゃんが必死に仕事を探した結果です」
天狗A「いきなり裏事情を暴露しないで!?……えーと、このコーナーはざっくり言っちゃうと
その日の試合結果について適当に感想を述べちゃおうというコーナーです!
後対戦相手チームの活かせなかった設定とかを話します!それだけ!」
天狗B「早い話がビクトリーノさんのマーク外しみたいに散々語っておきながら
実戦で使う場がなかったスキルとか技の事を話したりする感じですねー」
天狗A「はい、じゃあ早速1戦目から言ってみましょう!ばばーん!」
天狗B「なんかこれも久しぶりに聞いた気がするなぁ……」
(マリオとヨッシーFCvsウルグアイJrユース)
天狗B「ウルグアイは犠牲になったのだ……」
天狗A「この試合は色々酷かったですね……正直攻撃力は相当高いチームなので、
当初の予想は乱打戦になるも守備力に優れるマリオとヨッシーFCが
3点差くらいで勝利、という感じだったみたいです」
天狗B「蓋を開けてみればまさかの10-0という大惨事に」
天狗A「一番予想外だったのはウルグアイ攻撃陣の引きの悪さですね。
ビクトリーノさんは実はそこまででもないんですが、とにかく火野さんが酷すぎた!」
天狗B「ほとんどダイスだったもんね……」
345 :
キャプテン霊夢
◆.4VsndDQiQ
:2018/01/20(土) 00:03:41 ID:???
天狗A「地上空中両方からトルネードでシュート値73を出せる上に、地上限定とは言え
倍速2回転トルネードでそれを更に上回る脅威のシュート値76を叩きだす事も出来て、
ポストプレイも出来る万能FWが何故こんな事に……」
天狗B「ねじ込みでトルネードを撃ってれば決まっていた場面もあったけど、
それやっちゃうと1ゴールを引き換えに試合を捨てる事になるからね……」
天狗A「ビクトリーノさんのマーク外しはポストプレイ、もしくはセンタリング時に
相手のマークを外してゴールキーパーだけを相手に出来るという強能力です。
シュート力自体はダイビングボレーで69、地上シュートのパンサーストリームで70と
一流FWに比べると左程ではないのですが、この特性の為空中シュートの場合は
実質的にブロッカーが無効化されると言うのが強みですね。ねじ込みには発動しませんが」
天狗B「アグイレイラさんも結構頑張ってたけど、一番のチャンスだった心ちゃんが
マモノを出した時に限って自分もダイスだったのがね……。PKも外しちゃったし」
天狗A「後は守備陣ですね。これはまあそこまで想定とはずれてなかったらしいです。
前半だけで5得点はちょっと予想外だったようですけど」
天狗B「多少でも守れるのがウーゴ、ルーベン、カノーバさんの3人だけ、
しかもその3人もこれまで試合をしてきたロブソンやアルゴス、カリューシャス
と言った面々に比べると1枚も2枚も落ちる感じだからね」
天狗A「次はフランスに敗北したアルゼンチンとの試合なのですが、
果たしてビクトリーノさんは気力を取り戻しているのでしょうか……」
天狗B「そうじゃないとまた点差が酷い事になりそうだね……。
じゃあ次はまさかまさかの結果となったあの試合いってみよう!」
346 :
森崎名無しさん
:2018/01/20(土) 00:05:01 ID:???
これは気になってたし良いな
パンストとか覚えてたのかも確認出来なかったし
347 :
キャプテン霊夢
◆.4VsndDQiQ
:2018/01/20(土) 00:05:11 ID:???
(フランスJrユースvsアルゼンチンJrユース)
天狗B「アモロ!アモロ!アモロ!」
天狗A「アモロ!アモロ!アモロ!」
天狗B「……どうするんだろうね、これ」
天狗A「……はい、恐らく皆様もだったと思いますがこの試合は完全に予想外でした。
もうアルゼンチンが勝つ前提で決勝トーナメントの組み合わせまで考えて
いちゃったようなのですが、この試合でフランスが勝った事によって全く分からない事に」
天狗B「多少フランス贔屓の描写だった事は否定できないけど、
それでもアルゼンチンのシュート判定2回を止めて、
自分たちのシュート判定2回はしっかり決めてる訳だからね」
天狗A「そうですねー。多分すべての判定を行っていたらアルゼンチンが普通に勝つと思いますけど、
ダイジェスト形式は途中で膠着の時間帯が発生するのでこういう事も起こり得るみたいです」
天狗B「カードって怖いね」
天狗A「ねー。で、フランスが勝てた原因は審判のノーゴール判定なども大きいですが、
初戦からボナパルト……じゃなかった、ナポレオンさんが合流してる事と、
ピエールさんがかなり強めに設定されてる事も大きいですね」
天狗B「一人でフランスを引っ張らなければいけない、という使命感があるという
強引な理由づけをしていますが実際は彼以外に強い選手がほとんどいないのと、
漫画版Jrユース編では本当にやりたい放題だったという理由です」
天狗A「延長戦でタイガーショットを吹き飛ばされずに簡単に止めてたもんね……しかも足だけで」
天狗B「次のフランス戦は果たしてどうなるか……チーム力は正直ウルグアイより低いらしいけど」
348 :
キャプテン霊夢
◆.4VsndDQiQ
:2018/01/20(土) 00:07:03 ID:???
(地底・妖怪の山連合vsポルトガルJrユース)
天狗A「特に何もありません!」
天狗B「1の名有MF、シャラーナがキスメックから1点取ったのが見せ場くらいかな?」
(スペインJrユースvsイングランドJrユース)
天狗A「ここもそれ程解説する事は多くないですね。ただ霊夢さん達との試合で
ロブソンさんがJOKER覚醒して更に強くなっているので、攻撃力の高い
スペインJrユースでも流石に中々崩せなかったみたいです」
天狗B「対エース〇が発動するアルゴス相手には実質ブロック値65の(9、6、4、0)だもんね。
アルゴスのシュートはサイドからのジョルトシュートでも73だし手古摺るよね」
天狗A「ただイングランドJrユースは攻撃の核がロリマーさんしかいないのが苦しいですね。
テイラーさんはサイドのドリブラーとしては中々なのですが、1対1も強いスペインの
カリューシャスさん相手だとかなり相性が悪いので」
天狗B「ゲームの方もそんな感じで進んで前半終了間際にアルゴスが先制ゴール、
後半に入ってロリマーがバウンドショットを決めて同点に追いつくものの、
最後はアルゴスがPAに入って撃つと見せかけてスルー、ロブソンの
マークを上手く外してニコラスがゴールを決めて終了、という感じだったみたい」
天狗A「という訳で思ったよりも長くなってしまいましたが、こんな感じで解説していくつもりです!
お聞き苦しいところも多いかと思いますが明日からも付き合って下さい!お願いします!」
天狗B「必死だね天狗Aちゃん……」
※大会1日目が終了しました!
349 :
森崎名無しさん
:2018/01/20(土) 00:07:20 ID:???
この時点で倍速覚えてたのか
FKで使わなかったのは数打ちたかったから?
468KB
続きを読む
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
0ch BBS 2007-01-24