キャプテン森崎 Vol. II ~Super Morisaki!~
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
【世界が震撼】キャプテン霊夢39【幻想サッカー】
1 :
キャプテン霊夢
◆.4VsndDQiQ
:2017/12/31(日) 21:37:41 ID:???
このスレは東方Projectの主人公・霊夢がお賽銭増加の為の
信仰獲得を目指して、奮闘するスレです。
現在は、フランス国際JrユースにマリオとヨッシーFCとして
参加を決めて、大会が開催されるパリに移動したところまで進んでいます。
東方Project(東方サッカー)とキャプテン森崎とのクロスオーバー作品です。
読者の皆様に引いて頂いたカードや、投票して頂いた選択肢に従い、物語が展開します。
文章を書くのは初めてなのでお見苦しい部分や誤字・脱字等あると思いますが、
皆様のお時間潰しと、森崎板の活性化のお役に立てれば幸いです。
前スレ
【伝説の】キャプテン霊夢38【プレリュード】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1511589874/
【前スレの簡単なあらすじ】
旗「ヒャッハー!JOKERついでにダイジェストでKだぁ!」
希「ひゃっはー!上に同じくー!後ようやく疾風迅雷でゴールゲット!」
空「初戦は4点ゲット!ついでにシュートフラグも回収!」
焔「とりあえず私も2得点だよ!」
レミリア「ちゃっかり1点ゲットよ!」
妖夢「同じく1点ゲットです1」
霊夢「皆調子良いわねぇ……」
早苗「霊夢さんも結構経験値稼いでるじゃないですか」
心「危なかったけど何とか失点防げました!」
カノーバ「対照的に10失点……どうしてこうなった」
火野「なんでダイスしかでねぇ……」
ダ・シルバ「必殺ドリブルが発動しねE!」
ルーベン「ダイヤKでも取れないだと……」
ビクトリーノ「ビクトリーノですがチームの引きが最悪です」
アグイレイラ「クリスタルの輝きよ、我に最後の力を!」
ピエール「なにこのちーむこわい」
アモロ「(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル」
422 :
キャプテン霊夢
◆.4VsndDQiQ
:2018/01/23(火) 22:49:17 ID:???
★どちらの攻撃?→ 5 ★
4、5、6→イタリア
★前半最後の判定→ ダイヤQ ★
ダイヤ絵札→攻撃側のPKだ!
それは言うなれば不運が招いた事故であった。
マンチーニ「(今度こそゴールを奪って見せる!)」
バッ!
バンドン「くっ!?」
この試合、ゲームメイカーとして活躍しているマンチーニが
またも右サイドの突破からPA内に侵入しようとする。
最も、クスタはこの時点では左程焦ってはいなかった。
クスタ「(あの方のドリブルは悪くはないが世界トップクラスという程でもない。
単独ではまだ抜かれる可能性もありますが、連携すれば問題ないでしょう)」
そしてすぐさまDFに指示を出し守備の形を整えようとするクスタ。
しかし、ここで彼も予想していなかった出来事が起こってしまう。
バンドン「くそっ、そう何度も抜かせてたまるか!」
シュバァッ!
マンチーニに抜かれたバンドンが何とか食い下がろうと後ろから追いかけつつ
ボールに向かって足を伸ばす。彼は決してファウル覚悟で止めよう等と考えていた訳ではなく、
その伸ばした足はきちんとボールに向かっていた。
423 :
キャプテン霊夢
◆.4VsndDQiQ
:2018/01/23(火) 22:50:39 ID:???
マンチーニ「(くっ、やはり対応が早い!ここは一旦サイドに逃げて……)」
スッ
クスタの動きを見たマンチーニが強行突破は難しいと判断しドリブルの方向を変える。
そして先ほどまでボールがあったところに彼の左足が来る形となった。
ガキィイイ!!!
マンチーニ「うぐっ!?」
バタンッ!
バンドン「あっ!?」
クスタ「(なっ!?バンドン!?)」
ピィイイイイイイイイイイイイイイ!!!
実況「あーっと!これはバンドン選手の後ろからのタックルがマンチーニ選手を倒してしまった!
審判が駆け寄り、即座にイエローカードを出します!そして微妙な位置ですが……、
あ、PKです!審判がPA内というジェスチャーをしています!イタリアのPKです!
前半終了間際、イタリアに大チャンスが訪れました!一方のマレーシアにとっては正に最悪の展開!」
「この時間帯でPK!?」「マレーシア終わったな……」「逆ならヘルナンデスが止めるかもしれないが……」
ヘルナンデス「(よし!これは計算外だが大きいぞ!)」
クスタ「(くっ……まさかこちらがPKを与えてしまうとは)」
両チームのキャプテンの表情は正に明暗分かれると言った具合であった。
1点が確実に勝敗を分けるこの試合において、PKを与えてしまったのは正に致命的なのである。
424 :
キャプテン霊夢
◆.4VsndDQiQ
:2018/01/23(火) 22:51:52 ID:???
マンチーニ「頼むぞ、カルネバーレ。このPK、お前に託す」
タルデリ「フォローは俺に任せろ。お前は全力で撃て」
カルネバーレ「おうよ!俺に任せておけ!」
実況「さぁキッカーはFWのカルネバーレ選手が務める模様です!
マレーシアGKワースィル選手、この絶対絶命のピンチを防ぐ事が出来るか!」
ワースィル「くっ、くそ!きやがれ!」
クスタ「(頼みます、ワースィル……!)」
★カルネバーレ→パワーシュート 62+(完全フリー補正+2)+! card = ★
★ワースィル→パンチング 64+! card = ★
★と★に囲まれた間を、先着二名様で引いて下さい。
攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します。
2≦ カルネバーレのパワーシュートがゴールに突き刺さる!イタリアが待望の先制点!
1= タルデリがねじ込みに!
0≧ ワースィルが止めたぁ!
キッカーのマークがダイヤの時、無条件でゴールとなります。
キーパーのマークがダイヤの時、キッカーのマークがダイヤ以外で読み当てとなります。
それ以外の場合、互いのマークが一致した場合のみセービングチャンスが生まれます。
カルネバーレのパワーシュートには4の吹っ飛び係数が存在します。
※キッカーのマークがダイヤでもポスト・枠外の場合はそちらが優先されます
425 :
森崎名無しさん
:2018/01/23(火) 22:52:25 ID:???
★カルネバーレ→パワーシュート 62+(完全フリー補正+2)+
ハート5
= ★
426 :
森崎名無しさん
:2018/01/23(火) 22:56:23 ID:???
★ワースィル→パンチング 64+
スペードJ
= ★
427 :
森崎名無しさん
:2018/01/23(火) 22:56:23 ID:???
★ワースィル→パンチング 64+
ダイヤ9
= ★
428 :
森崎名無しさん
:2018/01/23(火) 22:57:34 ID:???
同秒だったがコンマの差で明暗が分かれたなw
429 :
森崎名無しさん
:2018/01/23(火) 23:00:50 ID:???
しかし地上シュートとはいえ62とはひでえ攻撃力だな
本編でもベンチだから妥当といえば妥当だが
430 :
キャプテン霊夢
◆.4VsndDQiQ
:2018/01/23(火) 23:21:54 ID:???
>>428
さん
正にコンマ何秒が生死を分けると言った感じでしたね。
今回の場合は死亡の方ですが。
>>429
さん
ウルグアイスタメン、アグイレイラさんのテトラヒドロンと5差なので、
むしろこれでも十分に頑張ってる方なんです……。
本編でもベンチでしたし、ゲーム版でも能力自体は低めですからね……。
431 :
キャプテン霊夢
◆.4VsndDQiQ
:2018/01/23(火) 23:23:19 ID:???
★カルネバーレ→パワーシュート 62+(完全フリー補正+2)+ ハート5 = 69★
★ワースィル→パンチング 64+ スペードJ = 75★
※キーパーのマークがダイヤでなく、マーク不一致の為自動的にゴールとなります。
ワースィル「(いちかばちか、ヤマを張るしかない!)」
バッ!
カルネバーレ「うおりゃああああ!!!」
バゴォオオオオオン!!!
カルネバーレのシュートとワースィルが飛んだのはほぼ同時だった。
そしてワースィルが飛んだのは左、カルネバーレがシュートを蹴った方向も左。
……両者が左という事は、つまりワースィルは逆を突かれたという事である。
ズサァアアアアアアアアア!!!
ピィッピィイイイイイイイ!!!
無情にもボールはそのままネットに突き刺さり、イタリアのゴールを告げる笛が鳴り響く。
試合の流れを引き寄せるどころか、ほとんど勝負ありと言っても良いレベルの1点が入ってしまった。
ワースィル「くっ……!」
カルネバーレ「どうだ、俺は決めたぞ!」
クスタ「(ワースィルの動きは良かった……ですがヤマが外れましたか)」
432 :
キャプテン霊夢
◆.4VsndDQiQ
:2018/01/23(火) 23:25:09 ID:???
ワァアアアアアアアアアアアアアア!!!
実況「決まったー!カルネバーレ選手、見事に逆をついて決めて見せました!
前半終了間際、均衡破れる!先制点はイタリアJrユースです!
堅い守備を誇るマレーシアも流石にPKだけはどうにもなりませんでした!」
ヘルナンデス「よし、よく決めてくれたぞカルネバーレ!この1点、必ず守り抜く!」
ロッシ「後は俺達の出番だな」
ゾフ「ふはははは、後半になれば我も本気を出すぞ!」
ロッシ「(……まあ今回は前半左程動いてないから大丈夫か?」
ピィッ……ピィイイイイイイイイイイ!!!
実況「そしてここで前半終了のホイッスル!前半は1-0でイタリアがリードで折り返します!
ベンチに戻る両チームの様子は正に対照的!盛り上がるイタリアに対し、意気消沈と
言った感じのマレーシア!後半、何とか巻き返しを期待したいところです!」
心「不運とは言えこの1点は大きいですね……」
旗「どっちも凄い守備が堅いからねー。これはもうマレーシアは厳しいかな?」
陽子「これで得点を返そうと前のめりになればイタリアのカウンターの餌食になる。
そう考えると迂闊に攻めればむしろイタリアが突き放す可能性すらありますね」
ルナサ「……私達とこの2チームが対戦する機会があるかは分からないが、
もしあったとするとゴールを決めるのは中々苦労しそうだな」
希「私がずばっと抜いちゃうよー!」
433 :
キャプテン霊夢
◆.4VsndDQiQ
:2018/01/23(火) 23:26:30 ID:SmQelj5Q
霊夢「(フランスとアルゼンチンの試合とは全く違ってどっちも守備が堅いわね。
でもPKとは言え1点入っちゃったしこれはイタリアが勝ちそうかしら……。
あ、ハーフタイムが終わったタイミングでスカウターを使えそうだけどどうしよう?)」
A 強化型スカウターを誰かに使う(イタリア、マレーシアの誰かのみ)
B 『充電式スカウター』を誰かに使用する(残り1回。翌日には回復します。イタリア、マレーシアの誰かのみ)
C 使わない
先に2票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください
『イタリアJrユース』フォーメーション 4-4-2
--①-- ① ジノ・ヘルナンデス
-----
②④-⑤③ ② トリノ ④ マルコリオ・ロッシ ⑤ ディノール・ゾフ ③ ゴルバテ
-----
⑥⑩-⑧⑦ ⑥ フレッド ⑩ コンティ ⑧ マルコ ⑦ マンチーニ
-----
-⑨-⑪- ⑨ カルネバーレ ⑪ タルデリ
『マレーシアJrユース』フォーメーション 4-3-3
-----
⑪-⑨-⑦ ⑪ ドクート ⑨ ミャワディ ⑦ ネーウィン
-----
⑥-⑩-⑧ ⑥ ドビビーディ ⑩ ユロ ⑧ バンドン
-----
②-④-③ ② イレトミシュ ④ クスタ ③ キンキッラ
--⑤-- ⑤ ジャエシ
--①-- ① ワースィル
※ベンチの選手はフィールドに出てこない為、対象には出来ません。
434 :
森崎名無しさん
:2018/01/23(火) 23:27:57 ID:E3zXKCzE
B ゾフ
435 :
森崎名無しさん
:2018/01/23(火) 23:29:01 ID:Q9oSr49w
B ゾフ
436 :
森崎名無しさん
:2018/01/23(火) 23:29:09 ID:Z2WQr67I
B ゾフ
437 :
キャプテン霊夢
◆.4VsndDQiQ
:2018/01/23(火) 23:49:16 ID:???
B ゾフ
霊夢「(前に見せてもらったビデオで変な動きしてた奴が気になるわよね……)」
霊夢は両チームがフィールドに戻ったタイミングでゾフにスカウターを合わせ、
装置を起動する。ピピピピ、といういつもの機械音の後に数値が表示される。
ド パ シ タ カ ブ せ 高低 ガッツ 合計
59 57 58 63 62 60 61 2 2 850 420 DF ディノール・ゾフ
霊夢「(うわぁ、予想はしてたけどやっぱり相当堅いわね……。
しかもこいつ、あの不気味な動きで1人なのに2人で守備してる
みたいな感じになるわ、何処にでも現れるわで相当厄介そう。
もし試合をする事があれば注意が必要ね)」
そして電池が切れたのか、スカウターは何も映し出さなくなる。
霊夢「(とりあえず1つ情報が増えたわね。もう1つ性能の良い奴があるけど、
こっちはどうしようかしら?)」
A 強化型スカウターを誰かに使う(イタリア、マレーシアの誰かのみ)
B 使わない
438 :
森崎名無しさん
:2018/01/23(火) 23:50:19 ID:E3zXKCzE
B
439 :
森崎名無しさん
:2018/01/23(火) 23:52:36 ID:9CekUGic
B
440 :
森崎名無しさん
:2018/01/23(火) 23:53:06 ID:???
ゾフはサイドバック向けの人材か
右サイドで空中戦を仕掛ければ楽に攻略できそう
441 :
森崎名無しさん
:2018/01/23(火) 23:55:27 ID:Q9oSr49w
B 見た感じブロックは超一流にしては低いし撃たれる前に止めるタイプか
442 :
キャプテン霊夢
◆.4VsndDQiQ
:2018/01/24(水) 00:04:40 ID:???
>>440
さん ただし後半のゾフは安置なしの気合い避けモードです
>>441
さん ビデオでもありましたがPA外に出て動き回る事も多い選手ですね。
B 使わない
霊夢「(もう使わなくて良いわね。後半に集中しましょう)」
霊夢がスカウターを外して巾着袋にしまった辺りで丁度後半戦の笛が鳴る。
マレーシアとしては攻めるしかないが、そこに立ち塞がるのはジェンティーレが
いないとは言え世界最高の守備力を誇るイタリアの守備陣である。
★どちらの攻撃?→! dice★
★どちらも警戒している為PK率が下がっています→! card★
先着二名様で引いて下さい。ダイスの数値、カードのマークによって分岐します。
(ダイスの数値)
1、2、3→マレーシア
4、5、6→イタリア
ダイヤK→攻撃側のPKだ!
ダイヤ→ゴール前に放り込んできた!/カルネバーレのオーバーヘッドキックだ!
ハート→ミャワディがドリブルで突破を図るが……/タルデリのヘディングシュートだ!
スペード→残念、そこはゾフだ(クラブと同様)/コンティとマルコのワンツーだ!
クラブ→攻撃失敗で次の判定に移行
クラブA→誰かがイエローカードを貰ってしまった!
JOKER→???
443 :
森崎名無しさん
:2018/01/24(水) 00:06:23 ID:???
★どちらの攻撃?→
2
★
444 :
森崎名無しさん
:2018/01/24(水) 00:06:23 ID:???
★どちらの攻撃?→
1
★
445 :
森崎名無しさん
:2018/01/24(水) 00:06:36 ID:???
★どちらも警戒している為PK率が下がっています→
ハートQ
★
446 :
森崎名無しさん
:2018/01/24(水) 00:06:54 ID:???
★どちらの攻撃?→
6
★
447 :
森崎名無しさん
:2018/01/24(水) 00:11:00 ID:???
後はロッシのタックルを暴いてくれればマレーシアの働きは満足かな
448 :
キャプテン霊夢
◆.4VsndDQiQ
:2018/01/24(水) 00:28:14 ID:???
>>447
さん
そこまでマレーシア攻撃陣が到達できるかが焦点ですね。
★どちらの攻撃?→ 2 ★
1、2、3→マレーシア
★どちらも警戒している為PK率が下がっています→ ハートQ ★
ハート→ミャワディがドリブルで突破を図るが……
PKで試合が大きく動いた前半戦。攻撃力不足であるマレーシアとしては、
何とかこちらもPKを奪って……、と考えていたが、イタリアJrユースは
それをあきれる程に単純な手段で封じて見せる。
クスタ「(……PA内にいるのはキーパーだけでそれ以外の選手は
全てPAよりやや前に出ての守備ですか、しかしこれは……)」
ヘルナンデス「(カテナチオとはPA内に引き籠るリトリートとは違う。
選手の多くが引き気味に守備しているというのは変わらないがな)」
確かにこの方法ならPKを取られる確率は著しく下がるだろう。
下手に放り込もうものならオフサイドになる危険性も大きい。
だが、逆に言えばスルーパスを通された場合あっさりキーパーと1対1になる
危険性もはらんでいるが、彼らにとってそれは大きなリスクではなかった。
コンティ「(仮に抜かれたとしても)」
マルコ「(俺達のキーパーはヘルナンデスだ)」
ロッシ「(あいつなら1対1だろうが絶対に止めてくれる)」
現時点では世界ナンバーワンゴールキーパーと名高いイタリアのジノ・ヘルナンデス。
彼に対するチームメイトの圧倒的信頼がこの戦術を可能としていた。
449 :
キャプテン霊夢
◆.4VsndDQiQ
:2018/01/24(水) 00:29:56 ID:???
ミャワディ「(くそっ、これじゃPA内に入る事すら……!)」
コンティ「止めるぞマルコ!」
マルコ「ああ!」
何とかPA内に入り込もうとするミャワディに対し、
ボランチの2人であるコンティとマルコが立ち塞がる。
イタリアの選手らしくどちらも守備は得意としており、
ゾフやロッシ程ではないにせよその守備力は侮れない。
★ミャワディ→ドリブル 56+! card = ★
★コンティ→タックル 58+(人数補正+1)+! card =
マルコ→タックル 57+(人数補正+1)+! card = ★
★と★に囲まれた間を、先着二名様で引いて下さい。
攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します。
2≦ ミャワディが抜いた!しかしロッシが立ち塞がる!
1= ユロがフォロー!
0= こぼれ球、ランダム
-1= ロッシがフォロー!
-2≧ イタリアJrユースボールに
コンティのマークがダイヤで『鋭いタックル(+2)』が発動します。
450 :
森崎名無しさん
:2018/01/24(水) 00:31:34 ID:???
★ミャワディ→ドリブル 56+
ダイヤ8
= ★
451 :
森崎名無しさん
:2018/01/24(水) 00:32:46 ID:???
★コンティ→タックル 58+(人数補正+1)+
クラブ10
=
マルコ→タックル 57+(人数補正+1)+
ダイヤ6
= ★
452 :
森崎名無しさん
:2018/01/24(水) 00:32:52 ID:???
★コンティ→タックル 58+(人数補正+1)+
スペード2
=
マルコ→タックル 57+(人数補正+1)+
ハートK
= ★
453 :
森崎名無しさん
:2018/01/24(水) 00:37:36 ID:???
ミャワディがクスタ以外でマレーシア最高のボール運びが出来る選手なんだろうな
それが56ドリブルとか絶望的すぎる
454 :
キャプテン霊夢
◆.4VsndDQiQ
:2018/01/24(水) 00:41:13 ID:???
>>453
さん
同値なら一応いますけど結果は変わりませんね……。
せめて名有のFWかMFの一人でもいればまだ違うのですが。
★ミャワディ→ドリブル 56+ ダイヤ8 = 64★
★コンティ→タックル 58+(人数補正+1)+ クラブ10 = 69
マルコ→タックル 57+(人数補正+1)+ ダイヤ6 = ★
-2≧ イタリアJrユースボールに
コンティ「喰らえ!」
ズシャアアアアア!!バシィイイン!!
ミャワディ「あっ!?」
実況「コンティ選手、あっさりとボールカットに成功!
マレーシア、イタリアの堅守に為す術がありません!
GKのヘルナンデス選手にボールを届かせる事すら出来ない!」
クスタ「(……やむを得ませんか。得失点差が-1だろうが-2だろうが、
勝ち点が得られなければ大して変わらない。ならば……)」
その後イタリアJrユースの攻撃もクスタによって防がれてしまい、
試合は再び膠着状況に陥る。しかし、そうなると有利なのは当然
1点リードしているイタリアJrユースである。
455 :
キャプテン霊夢
◆.4VsndDQiQ
:2018/01/24(水) 00:42:43 ID:???
★どちらの攻撃?→! dice★
★マレーシアの攻撃判定が変わります→! card★
先着二名様で引いて下さい。ダイスの数値、カードのマークによって分岐します。
(ダイスの数値)
1、2、3→マレーシア
4、5、6→イタリア
ダイヤK→攻撃側のPKだ!
ダイヤ→クスタのオーバーラップだ!/カルネバーレのオーバーヘッドキックだ!
ハート→クスタのオーバーラップだ!/タルデリのヘディングシュートだ!
スペード→残念、そこはゾフだ(クラブと同様)/コンティとマルコのワンツーだ!
クラブ→攻撃失敗で次の判定に移行
クラブA→誰かがイエローカードを貰ってしまった!
JOKER→???
456 :
森崎名無しさん
:2018/01/24(水) 00:43:49 ID:???
まあクスタは上がるよな
どうせイタリアの攻撃は大した事ないから防げる確率は高い方だし
457 :
森崎名無しさん
:2018/01/24(水) 00:45:39 ID:???
★どちらの攻撃?→
6
★
458 :
キャプテン霊夢
◆.4VsndDQiQ
:2018/01/24(水) 00:49:16 ID:???
>>456
さん
実はクスタの本音はこの試合は引き分けで良い、というものでした。
PK狙いはあわよくば程度という感じで。
それがリードされてしまったのでリスクを取らざるを得なくなった感じですね。
遅くなってしまったので今日の更新はここまでとさせて下さい。
皆様、本日も遅くまでお疲れ様でした。
459 :
森崎名無しさん
:2018/01/24(水) 00:49:18 ID:???
★マレーシアの攻撃判定が変わります→
ハート3
★
460 :
キャプテン霊夢
◆.4VsndDQiQ
:2018/01/25(木) 22:35:38 ID:???
★どちらの攻撃?→ 6 ★
4、5、6→イタリア
★マレーシアの攻撃判定が変わります→ ハート3 ★
ハート→タルデリのヘディングシュートだ!
後半もお互いの堅い守りによって膠着状態に陥っていた。
しかし、どちらが優勢かと言えばイタリアの方だった。
リードしているという精神的な優位も大きいが、
中盤の選手はマレーシアよりもイタリアの方が上だからだ。
コンティ「それ、頼むぞタルデリ!」
バシィッ!
実況「イタリア、上手くパスを繋いでゴール前にボールを放り込んだ!
ここに走り込むのはFWのタルデリ選手!イタリア、追加点を奪えるか!」
タルデリ「(とにかくあいつを抜くには数を撃つしかない!)いくぞ!」
クスタ「私がいきます。キンキッラはブロックに入って下さい。
ワースィル、仮に撃たれてもコースは制限させます」
キンキッラ「了解だ!」
ワースィル「分かった!」
461 :
キャプテン霊夢
◆.4VsndDQiQ
:2018/01/25(木) 22:37:30 ID:???
★タルデリ→ヘディング 62+! card = ★
★クスタ→弾丸クリアー 67+(人数補正+1)+(連携+1)+! card =
キンキッラ→ブロック 58+(人数補正+1)+(連携+1)+! card = ★
★ワースィル→パンチング 64+(連携+1)+! card = ★
★と★に囲まれた間を、先着三名様で引いて下さい。
シュート値 - 守備側の数値の差で分岐します。
5≦ シュートは邪魔されずにGKとの勝負へ!
2~4= シュートは通った!しかし、人数分威力が1減衰!
1= シュートは通った!しかし、人数分威力が2減衰!
0,-1= こぼれ球 ランダム(クリア―の場合、コーナーキック)
-2≧ マレーシアJrユースボールに(クリアーの場合、マレーシアJrユース有利でランダム)
攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します。
2≦ タルデリのヘディングがゴールに突き刺さる!イタリアが追加点!
1= カルネバーレがねじ込みに!
0≧ ワースィルが止めた!
※クスタのスキル『統率』によりマレーシアDF、GKには無条件で連携(+1)補正が掛かります
462 :
森崎名無しさん
:2018/01/25(木) 22:38:51 ID:???
★タルデリ→ヘディング 62+
ダイヤ8
= ★
463 :
森崎名無しさん
:2018/01/25(木) 22:40:22 ID:???
★クスタ→弾丸クリアー 67+(人数補正+1)+(連携+1)+
スペードQ
=
キンキッラ→ブロック 58+(人数補正+1)+(連携+1)+
ハートJ
= ★
464 :
森崎名無しさん
:2018/01/25(木) 22:41:08 ID:???
★クスタ→弾丸クリアー 67+(人数補正+1)+(連携+1)+
クラブ6
=
キンキッラ→ブロック 58+(人数補正+1)+(連携+1)+
クラブ7
= ★
465 :
森崎名無しさん
:2018/01/25(木) 22:41:46 ID:???
★ワースィル→パンチング 64+(連携+1)+
スペードQ
= ★
466 :
森崎名無しさん
:2018/01/25(木) 22:42:16 ID:???
★ワースィル→パンチング 64+(連携+1)+
ダイヤ8
= ★
467 :
森崎名無しさん
:2018/01/25(木) 22:46:39 ID:???
固有スキルっぽいけど統率みたいな守備陣の能力アップ系スキルって将来的に味方キャラが覚えられる可能性ありますか?
ベンチメンバーが覚えられたらスタメンワンチャンありそうなんだよな
468 :
キャプテン霊夢
◆.4VsndDQiQ
:2018/01/25(木) 22:58:12 ID:???
>>467
さん
クスタの統率は固有スキルなので他のメンバーは覚えられないですね。
というかゾーンプレスの完成度が上がってきている中こんなスキルまで覚えたら、
ただでさえ響子と咲夜の加入で上昇してる守備力が大変な事になってしまうので……。
他のメンバーに影響を与えるスキルという意味ではナズーリンが覚える可能性があります。
★タルデリ→ヘディング 62+ ダイヤ8 = 70★
★クスタ→弾丸クリアー 67+(人数補正+1)+(連携+1)+ スペードQ = 81
キンキッラ→ブロック 58+(人数補正+1)+(連携+1)+ ハートJ = ★ ※行動キャンセル!※
★ワースィル→パンチング 64+(連携+1)+ スペードQ = ★ ※行動キャンセル!※
-2≧ マレーシアJrユースボールに(クリアーの場合、マレーシアJrユース有利でランダム)
ぐわぁあああ!!!
タルデリ「(く、くそ!身長では俺の方が明らかに高いのに!)」
クスタ「はっ!」
バチィイイイイイン!!!
実況「クスタ選手、またしても競り勝った!PKで1点を与えてしまったとは言え、
やはりマレーシアの守備も堅い!後半も半分を過ぎましたが、イタリアの
1点リードは変わりません!クリアしたボールはユロ選手がフォロー!」
クスタ「(――頃合いですね)」
ダッ!
タルデリ「え!?」
カルネバーレ「何!?」
469 :
キャプテン霊夢
◆.4VsndDQiQ
:2018/01/25(木) 22:59:34 ID:???
実況「あーっと!ここでクスタ選手がゴール前から上がって行きます!
そしてこぼれ球をフォローしたユロ選手、すかさずクスタ選手にバックパス!
マレーシアJrユース、ここで勝負を仕掛けてきました!」
クスタ「(本来ならイタリア相手にこんな戦法は取りたくなかったのですが……。
この状況ではやむをえません。博打ですが勝算がない訳ではない)」
コンティ「また俺達二人で止めるぞ!」
マルコ「おお!」
★クスタ→ドリブル 62+! card = ★
★コンティ→タックル 58+(人数補正+1)+! card =
マルコ→タックル 57+(人数補正+1)+! card = ★
★と★に囲まれた間を、先着二名様で引いて下さい。
攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します。
2≦ クスタが突破!しかしゾフとロッシのコンビが襲いかかる!
1= ユロがフォロー!
0= こぼれ球、ランダム
-1= ロッシがフォロー!
-2≧ イタリアJrユースボールに
クスタのマークがダイヤ・ハートで『芸術的なドリブル(+5)』が発動します。
コンティのマークがダイヤで『鋭いタックル(+2)』が発動します。
470 :
森崎名無しさん
:2018/01/25(木) 23:00:04 ID:???
★クスタ→ドリブル 62+
ダイヤ6
= ★
471 :
森崎名無しさん
:2018/01/25(木) 23:01:26 ID:???
★コンティ→タックル 58+(人数補正+1)+
スペード7
=
マルコ→タックル 57+(人数補正+1)+
ハート6
= ★
472 :
森崎名無しさん
:2018/01/25(木) 23:05:35 ID:???
良いぞクスタこれで相手のタックルも測れるし素晴らしい働きだ
473 :
キャプテン霊夢
◆.4VsndDQiQ
:2018/01/25(木) 23:24:20 ID:???
>>472
さん
イタリアの誇る最強DFコンビがついにご登場です。
正に壁という言葉が相応しい守備力です。
★クスタ→ドリブル 62+ ダイヤ6+芸術的なドリブル(+5) = 73★
★コンティ→タックル 58+(人数補正+1)+ スペード7 = 66
マルコ→タックル 57+(人数補正+1)+ ハート6 = 64★
2≦ クスタが突破!しかしゾフとロッシのコンビが襲いかかる!
クルッ!タンッ!タンッ!
コンティ「なっ!?」
クスタ「ふっ!」
バシィッ!
マルコ「なにぃ!?」
右足で体ごとボールを回し相手の視界からボールを外しつつ、
更に右に抜くと見せかけて左へと即座に切り返す。
コンティをかわした瞬間を狙ったマルコのチャージに対しても
冷静にヒールキックで相手の股を抜いて自らは横から回り込む。
実況「クスタ選手、見事なテクニックでコンティ選手とマルコ選手を突破!
そのままゴール前へと上がっていきますが、マレーシアにクスタが
いるならイタリアにはこの2人がいる!ゾフ選手とロッシ選手が
クスタ選手の前に立ち塞がります!」
474 :
キャプテン霊夢
◆.4VsndDQiQ
:2018/01/25(木) 23:26:50 ID:???
ゾフ「ふはははは!良いドリブルだが私とロッシの2人に掛かれば
止められない相手等いないぞ!」
ダンダンダンダンダンダンッ!
ロッシ「ふっ、今回はお前に同意だなゾフ。俺達二人の守備を抜けるかな?」
クスタ「(正直、この2人……いや、あの動きを認めたくはありませんが
今は3人のようなものですか、を同時に相手取るのは余りにも厳しい……!
ですが、ここは無理を承知でいくしかありません!)」
★クスタ→ドリブル 62+! card = ★
★ゾフ①→タックル 63+(人数補正+1)+(守備間相互補正+1)+! card =
ゾフ②→タックル 63+(人数補正+1)+(守備間相互補正+1)+! card =
ロッシ→タックル 64+(人数補正+1)+(守備間相互補正+1)+! card = ★
★と★に囲まれた間を、先着二名様で引いて下さい。
攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します。
2≦ クスタが更に突破!そのままヘルナンデスと1対1に!
1= ユロがフォロー!そしてゴール前に放り込んで来た!
0= こぼれ球、ランダム
-1= トリノがフォロー!
-2≧ イタリアの誇るDF2人の壁は厚い!
クスタのマークがダイヤ・ハートで『芸術的なドリブル(+5)』が発動します。
ゾフのマークがダイヤ・ハートで『挟み込みタックル(+3)』が発動します。
ロッシのマークがダイヤで『フェイントタックル(+4)』、
ハート、スペードで『テクニカルディフェンス(+3)』が発動します。
475 :
森崎名無しさん
:2018/01/25(木) 23:27:26 ID:???
★クスタ→ドリブル 62+
スペード4
= ★
476 :
森崎名無しさん
:2018/01/25(木) 23:28:33 ID:???
★ゾフ①→タックル 63+(人数補正+1)+(守備間相互補正+1)+
スペード6
=
ゾフ②→タックル 63+(人数補正+1)+(守備間相互補正+1)+
ハート2
=
ロッシ→タックル 64+(人数補正+1)+(守備間相互補正+1)+
クラブJ
= ★
477 :
キャプテン霊夢
◆.4VsndDQiQ
:2018/01/25(木) 23:35:29 ID:???
★クスタ→ドリブル 62+ スペード4 = 66★
★ゾフ①→タックル 63+(人数補正+1)+(守備間相互補正+1)+ スペード6 = 71
ゾフ②→タックル 63+(人数補正+1)+(守備間相互補正+1)+ ハート2+挟み込みタックル(+3) = 70
ロッシ→タックル 64+(人数補正+1)+(守備間相互補正+1)+ クラブJ = 77★
-2≧ イタリアの誇るDF2人の壁は厚い!
クスタ「(……予想はしていましたが、ここまで隙がないとは!
この2人が連携した時の守備力は私以上ですね……!)」
ゾフ「ふはは!隙ありだぞっ!」
シュバァッ!バチィイイン!!
クスタ「ぐうっ!?」
実況「あーっと、やはり駄目だ!言語化しにくい動きをしているゾフ選手が
あっさりとボールカットに成功!後半のゾフ選手はやはり凄い!」
「いいぞゾフー!」「相変わらず凄い動きだな!」「芝生は大事にしろよー!」
ヘルナンデス「良し、前に蹴り出せ!今ならクスタはいないぞ!カウンターだ!」
ゾフ「うむ、承知したぞ!」
★イタリアのカウンター→! card★
先着一名様で引いて下さい。カードのマークによって分岐します。
ダイヤ、ハート8以上→カウンター成功!イタリアが追加点!
それ以外→マレーシアが何とか防いだ!
JOKER→???
478 :
森崎名無しさん
:2018/01/25(木) 23:35:47 ID:???
霊夢と領域ブーストの希なら無理じゃないけど割に合わないかな
ナンデスも1対1は相当だろうから点取れる確率は低いだろうし
479 :
森崎名無しさん
:2018/01/25(木) 23:37:43 ID:???
★イタリアのカウンター→
ダイヤ3
★
480 :
森崎名無しさん
:2018/01/25(木) 23:44:14 ID:???
おお、二点差になったか
これは意外
481 :
森崎名無しさん
:2018/01/25(木) 23:49:36 ID:???
とりあえず確認したい能力は把握できたし後はクスタの意地に期待だな
482 :
キャプテン霊夢
◆.4VsndDQiQ
:2018/01/26(金) 00:27:35 ID:???
>>478
さん
流石の霊夢や希でもこの2人を同時に相手取るのは厳しいですね。
真正面からぶつかるよりも絡め手で当たった方が良いかもしれません。
>>480
さん
リードして前のめりになった相手に対してカウンターで追加点、
という実にイタリアらしいと言った感じのゴールになりました。
>>481
さん
クスタはともかくマレーシアの士気が折れたのでここでダイジェストとなります。
483 :
キャプテン霊夢
◆.4VsndDQiQ
:2018/01/26(金) 00:28:54 ID:???
★イタリアのカウンター→ ダイヤ3 ★
ダイヤ、ハート8以上→カウンター成功!イタリアが追加点!
マレーシアの、いやクスタの博打の代償はあまりにも大きかった。
マンチーニ「良し、いくぞ!」
コンティ「ここで勝負を決める!」
マルコ「俺達も上がるぞ!」
イレトミシュ「く、くそっ!数が多すぎる!」
ヘルナンデス「(リードを奪われた相手は攻撃的になる。そうすれば当然隙は出来る。
そこをカウンターで突いてリードを広げる。これがイタリアの勝利の方程式だ。
……それでもやはり、ストラットやランピオンがいれば、と思ってはしまうか)」
一瞬で攻撃陣の数を増やしてのイタリア得意のカウンターにクスタを欠いたマレーシアは対応しきれない。
そのままカルネバーレがスルーパスから豪快なシュートを放ち、これはワースィルがかろうじてパンチングで
防いだものの、続くタルデリの追撃には追いつかなかった。
タルデリ「もらったぞ!」
バシュウウ!!!
ワースィル「く、くそぉおおおお!!!」
ズサァッ!
ピィッピィイイイイイイイイイイ!!!
後半19分、イタリアが完全に勝負を決める2点目を決める。
484 :
キャプテン霊夢
◆.4VsndDQiQ
:2018/01/26(金) 00:30:44 ID:???
※マレーシアJrユースに勝ち目がなくなった為最後の判定は省略します。
その後の試合は正に消化試合と言った雰囲気で終わる事となった。
リードしているイタリアはもとより、マレーシアも勝ち目がなくなった事で
一気に攻撃の意欲がなくなってしまった為、自陣でのボールキープに終始したのだ。
2点をリードしているイタリアが無理にボールを奪いにいく理由がある筈もなく、
そのまま試合は何事もなかったかのように終了する。
ピィッ、ピィッ、ピィイイイイイイイイイ!!!
実況「ここで試合終了のホイッスル!イタリアJrユース対マレーシアJrユースの
試合は2-0でイタリアJrユースの勝利となりました!主力を欠いたイタリアですが、
やはりその圧倒的な守備力は健在!まずは快調なスタートを切りました!
一方のマレーシアJrユースもその高い守備力を見せつけてくれましたが、
PKと一瞬の隙を突いたカウンターにやられる形となってしまいました!」
「マレーシアも頑張ったけど結果は順当か」「俺はゾフが見れたから満足だ」
「というか、ヘルナンデスにボールが届いてすらいないな……」
ゾフ「ふはは、まぁこんなものだな!」
ロッシ「ああ、次も0点に抑えるぞゾフ」
ヘルナンデス「(初戦は何とか勝てたか。次の試合は初戦で大勝した全日本Jrユース……。
サッカー後進国だからと言って決して侮れる存在ではなさそうだな)」
カルシス「(良し、何はともあれ初戦を勝利できたのは大きい)」
クスタ「(……残念ですが、これでマレーシアの予選突破は厳しくなりましたね。
今回の敗戦は私の責任が大きい。まだまだ精進が必要ですね。
とは言え、ポーランド相手に勝てば1勝1敗1分けの2位通過はありえる。
諦めずにポーランド相手の戦術をより攻撃的にして考え直しましょう)」
485 :
キャプテン霊夢
◆.4VsndDQiQ
:2018/01/26(金) 00:32:09 ID:???
この試合を観戦していた有力国のチームもイタリアの守備力の高さを改めて認識していたが、
取り分け最も危機感を抱いているのは同じCブロックで次にイタリアJrユースと試合をする
全日本Jrユースの面々だろう。
見上「集めた情報を見て理解しているつもりだったが、実際に試合で見ると想像以上だな……」
片桐「ええ、この守備力を突破するのは容易ではなさそうです」
森崎「へっ、とは言えあの程度のシュートしか撃てないんじゃ俺は抜かれませんよ。
俺が0点に抑えれば日本に負けはありませんから。
(しかも中山が次の試合から合流するからな。あいつがいれば百人力だぜ)」
山森「(自身満々だなぁ。流石森崎先輩)」
次藤「まっこと頼もしか言葉タイ」
日向「ふん、俺のネオタイガーショットで全員ぶち抜いてやるぜ」
来生「(ふんふーん、まずは世界デビューの1ゴールは決めたし、
イタリア相手に大活躍すれば俺のMVPは間違いなしだな!)」
松山「とは言えシュートまで持ち込むのも簡単じゃなさそうだぞ。
あのゾフとロッシという二人、恐ろしい程にドリブルへの対処が上手い」
石崎「翼、お前ならあいつら二人でも抜けるんじゃないか?」
翼「え?何か言った石崎君?今霊夢のチームと試合をする時の
シミュレーションを頭の中でしてたんだけど……」
石崎「……いや、もういいや」
岬「(翼君、本当に変わったなぁ。まあでもこれはこれで使えるかな?)」
486 :
キャプテン霊夢
◆.4VsndDQiQ
:2018/01/26(金) 00:34:03 ID:Xm3dOP/2
希「いやー、最後はともかく見応えのある試合だったね!」
早苗「息詰まる熱戦、という感じでしたね。プレスディフェンスが中心の
私達とは守り方は違いますが、イタリアの守備は非常に参考になりました」
心「ヘルナンデスって人のセービングを直接見れなかったのが残念です……」
鼎「ねー。ゴールにボールがいくまでに全部取っちゃうし」
白蓮「ともあれ、ナズーリンに良い土産話が出来そうです」
永琳「(あれがカテナチオ……確かに鉄壁の守備ね。このチームの攻撃力は非常に高いけど、
あれだけ堅い守りを崩すのは一筋縄ではいかなそうね)」
リリカ「負けちゃったけど、マレーシアのクスタって人もやっぱり凄かったよ!
あの人とマッチアップしたらほぼ確実にボール取られてたし」
これまでと違った守備力の高いチーム同士による見応えのあった試合に、
少なくとも予選の間は試合をする相手でないという事も相まってか、
メンバーの間で気楽な雰囲気で試合の感想がかわされている。
霊夢「(私達と試合をするかは分からないけど、実際に見るとやっぱり色々分かるわね。
試合は終わったけど、何か話す事はあるかしら?)」
A イタリアの守備を突破する方法を話し合う
B マレーシアの守備を突破する方法を話し合う
C この試合よりも明日だ。フランスとの戦い方を確認しよう。
D 特に話す事はない(大会3日目に移行します)
E その他(何か霊夢に言わせたい事があれば明記して下さい)
先に2票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください
487 :
森崎名無しさん
:2018/01/26(金) 00:34:50 ID:Pj5jVZ/c
A
488 :
キャプテン霊夢
◆.4VsndDQiQ
:2018/01/26(金) 00:35:39 ID:???
と言ったところで今日の更新はここまでとさせて頂きます。
皆様、本日も遅くまでお疲れ様でした。
489 :
森崎名無しさん
:2018/01/26(金) 07:30:45 ID:F+saxnWY
A
490 :
キャプテン霊夢
◆.4VsndDQiQ
:2018/01/28(日) 23:14:35 ID:???
風邪でダウンしていました。更新再開します。
A イタリアの守備を突破する方法を話し合う
霊夢「(試合をするかは分からないけど……AブロックとCブロックの1位と2位は
準々決勝でぶつかるし、場合によっては当たる事もありえるわよね)
実際に見るとやっぱりイタリアってチームの守備は驚異的ね。
皆、何かあの守備を突破する方法はないかしら?」
早苗「うーん……中々難しいですね」
リリカ「あのDF2人だけでも厄介そうなのに、キーパーまでやばそうだからねー」
レミリア「むむむ……」
霊夢の言葉に全員が考え込む様子を見せるが、中々口を開く者はいない。
★中々の難題です→! card★
先着一名様で引いて下さい。カードのマークによって分岐します。
ダイヤ→永琳「こういう手はどうかしら?」
ハート→ルナサ「通じるかどうかは分からないが……」
スペード、クラブ→正攻法以外の手が思いつかなかった
クラブA→早苗「私に良い考えがある」
JOKER→???
491 :
森崎名無しさん
:2018/01/28(日) 23:16:37 ID:???
★中々の難題です→
スペードQ
★
492 :
森崎名無しさん
:2018/01/28(日) 23:25:50 ID:???
ミーティングの作戦指示は審判に抗議しない事、地上シュートは原則ミドルでパワー系はロングシュートで撃つ
攻め方はパスワーク中心でもしドリブルする時は持ちすぎない事ぐらいか?
493 :
キャプテン霊夢
◆.4VsndDQiQ
:2018/01/28(日) 23:57:04 ID:???
★中々の難題です→ スペードQ ★
スペード、クラブ→正攻法以外の手が思いつかなかった
ルナサ「……これと言った策が思いつかないな。基本通り、霊夢や希のような
突破力のあるメンバーで中盤を上手く抜けて、決定力の高い空や焔へのラストパス、
といったところか。ウルグアイではこれが上手く嵌まったが……」
空「がんばるよー!」
永琳「正攻法だけど同時に一番防がれにくい攻撃パターンでもあるわね。
とは言ってもあちらもこっちの試合は見てるだろうから」
てゐ「実際に当たったりしたら何らかの対策は打ってくるよねー」
早苗「特に霊夢さん、希さんから空さん、焔さんに繋ぐパターンは
昨日の試合で何度も見せてしまいましたからね……」
レミリア「とは言えあれは分かっていても簡単には止められないとは思うけど」
響子「あれだけ守備力が高いと分からないですねー」
予選リーグはこれまで偵察した感じでは守備力の低いチームばかりであり、
マリオとヨッシーFCの攻撃力ならば力押しでも十分に得点が可能である。
だが、決勝トーナメントとなれば力押しだけでは通じない局面も出てくるだろう。
霊夢「(うーん、やっぱりいきなりじゃ大した案は出ないわよね)
ま、あいつらと当たると決まった訳じゃないし、とりあえずは明日に集中ね。
予選の結果が決まってもし当たりそうなら、その時にまたしっかり考えましょうか」
メルラン「それが良さそうねー。まだ予選も2試合残ってるんだしー」
※特にメンバーからこれと言った案は出ませんでした
494 :
キャプテン霊夢
◆.4VsndDQiQ
:2018/01/28(日) 23:58:39 ID:???
■スタジアム①の結果
〇全日本Jrユース 6-0 ×ポーランドJrユース
得点者:
全日本Jrユース→日向3、翼1、来生1、森崎1
ポーランドJrユース→無し
〇イタリアJrユース 2-0 ×マレーシアJrユース
得点者:
イタリアJrユース→カルネバーレ1、タルデリ1
マレーシアJrユース→無し
■スタジアム②の結果
〇霧雨恋色マジック 5-0 ×カナダJrユース
得点者:
霧雨恋色マジック→魔理沙2、フランドール3
カナダJrユース→無し
〇西ドイツJrユース 4-0 ×ベルギーJrユース
得点者:
西ドイツJrユース:シュナイダー3、???1
ベルギーJrユース:無し
※得点時間帯の記載は予選リーグは割愛します
495 :
キャプテン霊夢
◆.4VsndDQiQ
:2018/01/28(日) 23:59:42 ID:???
〇得点王ランキング
4点:空
3点:ナポレオン、勇儀、日向、シュナイダー、フランドール
2点:ディアス、バティン、ピエール、焔、希、文、魔理沙、
1点:多数
〇アシスト王ランキング
4アシスト:霊夢
3アシスト:ピエール、希、翼、アリス、???(西ドイツ)
496 :
森崎名無しさん
:2018/01/29(月) 00:00:33 ID:???
シュナが前半で決めたのか気になるんだがそこらの表記無しか
497 :
キャプテン霊夢
◆.4VsndDQiQ
:2018/01/29(月) 00:01:36 ID:???
天狗A「皆様、こんにちは!いえ、こんばんは、天狗Aです!
きょ、今日も元気に試合後の感想へレッツゴー!」
天狗B「新しいパターン増やしたの?」
天狗A「だって飽きられないようにしないとリスナーが……!
リスナーが減っちゃったらお給料が……!」
天狗B「これってラジオだったっけ……」
天狗A「細かい事は気にしない!で、では早速1戦目から見てみましょう!
とは言っても今日はNPCの試合のみなので、左程語る事は多くないですね」
(全日本JrユースvsポーランドJrユース)
天狗A「ここは順当にチーム力で圧倒している全日本の圧勝ですね。
何しろこのスレでは日向さんや翼さん、森崎さん、松山さん、来生さん等、
幻想郷での試合を経験した事で強化されてるメンバーが多いので、
主力がマッハ―選手とジャイッチ選手しかいないポーランドでは厳しいです」
天狗B「マッハ―さんもジャイッチさんもAランク選手だね。
マッハ―さんはとにかく足が速いので1/2の確率で接触すら出来ずに抜かれます。
ドリブル値そのものはそこそこといった程度なのでこの能力が発動しなかった場合、
タックルの上手い選手には簡単に止められてしまうのが欠点ですね。
ジャイッチさんはお馴染みローリングセーブ持ちです。燃費は良いですが、
これもセーブ力はそこそこと言ったところ。日向さんや翼さんには通じないねー」
天狗A「あえて盛り上がったシーンがあるとすれば、ボールが中々来なくて
焦れた森崎さんがオーバーラップを敢行してそのままドリブルゴールを
決めたシーンくらいでしょうか?」
天狗B「ポーランドはGK対GKになる呪いでも掛かってるのかな……」
498 :
キャプテン霊夢
◆.4VsndDQiQ
:2018/01/29(月) 00:02:53 ID:???
(霧雨恋色マジックvsカナダJrユース)
天狗A「うーん、ここもあまりコメントのしようがないですね。
見ての通り霧雨恋色マジックの圧勝です」
天狗B「パチュリー選手に小悪魔選手が入って中盤の支配力がより上がった上、
フラン選手に天子選手が入った事で攻撃力も更に強化されてるからねー」
天狗A「その割には得点が控え目ですが、実はこれには理由があったりします。
ありていに言ってしまうと霧雨恋色マジックは全力で戦っていません。
その理由はこの後どこかで明らかになると思います」
(イタリアJrユースvsマレーシアJrユース)
天狗A「ここは偵察した試合なので、途中経過等はみなさんご存じと思われます。
GMの予想は0-0の引き分けだったそうですが結果はイタリアが2-0で勝利でした」
天狗B「マレーシアも頑張ったけど、クスタさんしか強い人がいないからねぇ。
後PKは流石にどうしようもなかった」
天狗A「イタリアの情報はネタバレになるので避けますが、この結果マレーシアとは
ほぼ確実に戦わないのでクスタさんの情報についてちょっとだけ公開しますと、
なんとこの方スキル抜きの基本値合計ではシュナイダー選手やディアス選手を上回り、
DFどころか全選手中のトップに設定されています」
天狗B「なにそれこわい」
天狗A「ゲーム版5で接触したらほぼボールロス、という恐怖を再現したらしいですけど……。
とは言え流石にDFなので得点能力はそんなにありません。ただDF能力は本人の
能力に加えてDFとGKに補正を与えるスキルも相まって正に鉄壁です」
天狗B「良くイタリア、あの攻撃力で2点取れたね……」
499 :
キャプテン霊夢
◆.4VsndDQiQ
:2018/01/29(月) 00:05:32 ID:???
(西ドイツJrユースvsベルギーJrユース)
天狗A「ここもそんなに書く事はない感じですね。
本スレより圧倒的に強化されてる西ドイツが完勝です」
天狗B「でもその割には4点しか入ってないね」
天狗A「ベルギーのキーパーがラムカーネさんだからね……。
前半は西ドイツの猛攻を完全にシャットアウトして0点に抑えました。
ただ後半になって翳りが見え始めて最後は交代という結果に」
天狗B「シュナイダーさんも流石に前半のラムカーネさんからはゴールを奪えませんでした。
西ドイツJrユースがラムカーネさんからゴールを決めたのは後半途中の1点のみ。
そこで交代したので、後の3点は交代後のキーパーから取ってます。
ちなみにシャドーシールドのセーブ力は80を超えてたりするんだよね……」
天狗A「しかも1対1も飛び出しもスキル込みで75を超えてたりします」
天狗B「なんというチートキーパー……」
天狗A「でも後半になるとどんどんパワーダウンしてくるんですよね……。
それでも並のキーパーよりは全然強いんですけど、
流石に西ドイツの猛攻を支えられるレベルではなくなりました」
天狗B「得点力の高い選手が4人くらいはいるもんねぇ」
天狗A「という訳で今日の試合後の感想コーナーはここまでです!
また明日も宜しくお願いします!い、いえい!」
天狗B「いえーい」
※大会2日目が終了しました!
500 :
キャプテン霊夢
◆.4VsndDQiQ
:2018/01/29(月) 00:07:04 ID:???
★焔の猛練習→! card★
★妖夢の猛練習→! card★
★ナズ―リンの猛練習→! card★
★リリーWの猛練習→! card★
★玲の猛練習→! card★
★と★に囲まれた間を、先着五名様で引いて下さい。
ダイヤ、ハート→低い能力5つが+1
スペード、クラブ→低い能力4つが+1
JOKER→全能力+1!更に必殺技orスキル習得!
数値がKの場合、キャラに応じたフラグを取得します。
501 :
森崎名無しさん
:2018/01/29(月) 00:11:40 ID:???
★焔の猛練習→
クラブ8
★
分かってたけどラムカーネ性能ヤバすぎるな
そういや性格とかはどんな感じですか?寡黙っぽいしアナカンのラムカーネを想像してるけど
502 :
森崎名無しさん
:2018/01/29(月) 00:11:43 ID:???
★焔の猛練習→
ハートJ
★
503 :
森崎名無しさん
:2018/01/29(月) 00:13:06 ID:???
★妖夢の猛練習→
スペード7
★
504 :
森崎名無しさん
:2018/01/29(月) 00:13:47 ID:???
>>501
ローリングバスターセーブというジャイッチの上位互換みたいなセーブ技ありそうだよな
505 :
森崎名無しさん
:2018/01/29(月) 00:16:47 ID:???
★ナズ―リンの猛練習→
スペードQ
★
506 :
森崎名無しさん
:2018/01/29(月) 00:17:26 ID:???
★リリーWの猛練習→
ハート7
★
507 :
森崎名無しさん
:2018/01/29(月) 00:17:39 ID:???
★リリーWの猛練習→
ハートK
★
508 :
森崎名無しさん
:2018/01/29(月) 00:18:27 ID:???
★玲の猛練習→
ダイヤ8
★
509 :
森崎名無しさん
:2018/01/29(月) 00:18:40 ID:???
★玲の猛練習→
ハート6
★
510 :
キャプテン霊夢
◆.4VsndDQiQ
:2018/01/29(月) 00:35:16 ID:???
>>501
さん
前半のみですがヘルナンデスやミューラー、森崎ですら霞むレベルのGKですね。
性格は思いっきりアナカンスレさんのラムカーネを意識していたりします。
(寡黙だけど冷たい訳ではない、試合中は仕事をこなす事に専念するという感じ)
もし助っ人ルートでベルギーが選ばれたらそこら辺を深堀りするつもりでした。
>>504
さん
どんな方向に飛んでこようが360度完全にカバーするセーブ技とかあったら凄そうですね……。
511 :
キャプテン霊夢
◆.4VsndDQiQ
:2018/01/29(月) 00:36:51 ID:???
★焔の猛練習→ クラブ8 ★
→パス、タックル、カット、ブロック+1
★妖夢の猛練習→ スペード7 ★
→パス、タックル、カット、ブロック+1
★ナズ―リンの猛練習→ スペードQ ★
→パス、シュート、タックル、カット+1
★リリーWの猛練習→ ハート7 ★
→ドリブル、パス、シュート、ブロック、せりあい+1
★玲の猛練習→ ダイヤ8 ★
→ドリブル、パス、シュート、タックル、カット+1
焔「シュート上がらなかったけど、OF能力はまとまってきたかな」
妖夢「くう、DF能力の低さが足を引っ張りますね……」
ナズーリン「同じくOF能力の低さが厳しいな……」
リリーW「バランスは良いけどどれもそんなに高くないんですよ~!」
玲「わたしなんてとくいなのせりあいだけー」
512 :
キャプテン霊夢
◆.4VsndDQiQ
:2018/01/29(月) 00:39:30 ID:???
(現在のメンバーの能力値一覧)
ド パ シ タ カ ブ せ 高低 ガッツ 合計
53 52 56 51 50 50 51 3 2 810 363 FW メルラン・プリズムリバー フラグ(ド、シ、タ、カ、せ)
55 55 56 53 53 53 54 1 3 830 379 FW 因幡 焔 フラグ(ド、パ、シ、タ、せ)
54 53 55 52 52 52 52 2 2 820 370 FW 魂魄妖夢
フラグ(せ(本)、ド(霊)、シ(霊)、タ(霊)、カ(霊)、せ(霊))
55 54 58 53 52 52 53 3 3 830 376 FW 霊烏路空 (ド、パ、せ)
60 62 58 58 57 58 58 3 2 840 411 MF 博麗霊夢 フラグ(タ、カ、せ)
52 54 52 52 52 52 53 3 2 870 367 MF 東風谷早苗 フラグ(ド、シ、タ、カ、せ)
55 51 51 50 54 50 53 2 1 830 364 MF ルナサ・プリズムリバー フラグ(シ、タ、カ、せ)
59 53 54 52 53 52 53 2 1 810 376 MF 因幡 希 フラグ(ド、シ、カ、ブ)
52 53 51 53 52 52 52 3 1 800 366 MF リリーW フラグ(パ、タ、ブ)
51 52 51 52 52 51 52 3 3 800 361 不定 聖 白蓮 フラグ(タ)
53 52 56 51 51 50 50 3 2 910 363 MF レミリア・スカーレット(ド、カ)
52 52 51 54 51 54 53 2 2 870 367 MF 十六夜 咲夜(タ、せ)
56 56 56 55 55 54 56 4 4 940 388 MF 八意 永琳(パ、タ、カ、スキル)
50 50 49 51 50 49 50 1 1 780 349 MF 因幡 てゐ
50 50 51 55 51 52 51 2 2 815 360 DF リリカ・プリズムリバー フラグ(O、ブ、せ)
51 52 51 52 52 55 52 2 2 770 365 DF ナズーリン フラグ(O、タ、ブ、せ)
50 50 49 51 51 52 54 1 1 800 357 DF 因幡 静 フラグ(ブ)
51 52 51 52 51 52 55 2 1 820 364 DF 因幡 玲 フラグ(O、タ、せ、スキル)
51 54 51 55 54 57 53 2 2 770 375 DF 因幡 旗 フラグ(パ)
53 53 53 55 54 55 57 2 2 1090 380 DF 幽谷 響子 フラグ(タ、カ、ブ、せ)
-- -- -- -- -- -- 60 3 3 870 122 GK セーブ62 因幡 心 フラグ(せ)
-- -- -- -- -- -- 57 3 2 830 115 GK セーブ58 因幡 鼎
513 :
キャプテン霊夢
◆.4VsndDQiQ
:2018/01/29(月) 00:42:16 ID:???
2日目も無事終了し、大会は3日目。フランス戦の当日を迎える。
★今日の天気は?→! card★
先着一名様で引いて下さい。カードの数値によって分岐します。
K→雨が降ってきた!
Q→物凄い風!今日は強風の中での試合だ!
2~J→今日は快晴だ!
A→正に真夏日と言った感じの猛暑だ!
クラブA→熱いとか言うレベルじゃない!これは灼熱地獄だ!
JOKER→好きな天候を選択出来ます(特殊天候含む)
514 :
キャプテン霊夢
◆.4VsndDQiQ
:2018/01/29(月) 00:43:48 ID:???
すみません、判定表を修正したのを忘れていました。
正しい表はこちらとなります。
K→雨が降ってきた!
Q→物凄い風!今日は強風の中での試合だ!
8~J→今日は曇りだ!
2~7→今日は快晴だ!
A→正に真夏日と言った感じの猛暑だ!
クラブA→熱いとか言うレベルじゃない!これは灼熱地獄だ!
JOKER→好きな天候を選択出来ます(特殊天候含む)
515 :
森崎名無しさん
:2018/01/29(月) 00:45:33 ID:???
★今日の天気は?→
JOKER
★
516 :
森崎名無しさん
:2018/01/29(月) 00:52:07 ID:???
確か怪我無効の天候あったし丁度良いな
審判はファールされて怪我しても止めないだろうし
517 :
森崎名無しさん
:2018/01/29(月) 00:52:16 ID:???
意外な所でJOKER来たな
518 :
森崎名無しさん
:2018/01/29(月) 00:55:12 ID:???
特殊天候の効果とか覚えてないな
霰で怪我率アップとかあった気はしたけど
519 :
キャプテン霊夢
◆.4VsndDQiQ
:2018/01/29(月) 01:03:17 ID:tbwOTbDI
>>516
さん
漫画版本編で日向が思いっきり足削られて血を流してもスルーしてましたよね……。
あれで「我々審判はいつでも公平だ(キリッ)」だから酷い。
>>517
さん
最近快晴ばかりだからちょっと判定を追加しよう、と思った矢先にこれですw
>>518
さん
第二回大会の東一中戦で霞がありましたね。今は夏なので灼熱地獄になっていますが。
★今日の天気は?→ JOKER ★
JOKER→好きな天候を選択出来ます(特殊天候含む)
※JOKERの為、前後半ともに好きな天候に変化させる事が出来ます。
また、JOKER時のみ選択可能な特殊天候もあります。
前半→
後半→
A 快晴(特に影響無し)
B 雨(攻撃時にペナ有。ユニフォーム次第では影響無し)
C 猛暑(時間単位のガッツ回復がなくなる。ハーフタイムの回復量が50に)
D 灼熱の猛暑(時間単位、ハーフタイムのガッツ回復がなくなり、更に1分ごとにガッツが5ずつ減っていく)
E 強風(風の方向次第でパスやシュートに補正が発生)
F 霞(攻撃時にペナ発生+怪我率上昇)
G 花曇(怪我判定が消滅する) ※特殊天候
H 霧雨(ガッツ回復量が2倍になる) ※特殊天候
I 濃霧(シュートやパスが1/4で失敗する) ※特殊天候
先に2票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。
520 :
キャプテン霊夢
◆.4VsndDQiQ
:2018/01/29(月) 01:05:04 ID:???
といったところで今日の更新はここまでとなります。
皆様、本日も遅くまでお疲れ様でした。
521 :
森崎名無しさん
:2018/01/29(月) 01:07:52 ID:???
前後半とも花曇で良いと思うんだがどうする?
522 :
森崎名無しさん
:2018/01/29(月) 01:11:58 ID:MVC9jZFc
灼熱の猛暑でピエールに更なる試練を与えるのも面白いかなーと思ったけどw
前半→花曇
後半→花曇
468KB
続きを読む
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
0ch BBS 2007-01-24