※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【高頭を】TSUBASA DUNK12【解雇する】
[748]森崎名無しさん:2010/01/22(金) 21:31:15 ID:??? やべええええええええええええ 絶体絶命とはこのことか
[749]森崎名無しさん:2010/01/22(金) 21:32:19 ID:??? くっ向こうじゃAで煩悩発動したというのに
[750]森崎名無しさん:2010/01/23(土) 01:26:55 ID:??? 倒せないよ あの 高杉 何回やっても抜けれない 後ろに 下がって 距離を取っても いずれはデブが追ってくる 隼シュートも打ってみたけど あいつのブロック異常だよ 次は絶対に勝つために 僕はドライブシュートを構わずぶっ放す
[751]森崎名無しさん:2010/01/26(火) 01:36:23 ID:??? 最後は「ドライブシュートはロスタイムまでとっておく〜」のほうがよろしいかとww
[752]TSUBASA DUNK:2010/01/26(火) 09:04:58 ID:??? >>748 ゴールすぐ脇ですからね。かなりのピンチです。でも、来生は馬鹿だから…… >>749 横島と来生……なにか通じるものがあるような、全くないような。 >>750 ドライブシュートなんてしたら翼が死んじゃう!! >>751 それもいいっすね! >>728も「謎の殺し屋だけは最後まで取っておく」は「謎のスナイパー最初から雇っておく」 がよかったかなぁと反省。
[753]TSUBASA DUNK:2010/01/26(火) 09:19:45 ID:I8i429PI >新田のドリブル→ クラブ6 +(ドリブル)18=24 >来生のタックル→ ダイヤA(天パジスタ=15)+(タックル)14=29 >(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≦−2→守備側がボールを奪う! 新田「抜く!」 新田がドリブルで抜きにいく。しかし、来生は素早く、そして鋭く反応していた。 来生「見える!……そこォ!!」 ズザザーッ!! ナレーター「おおっとォ!来生くん、鋭いスライディングタックルでボールを奪ったァ!!」 新田「く、くそっ!!」 ナレーター「そして、その位置はすでにゴールエリアの脇!熱海温泉高校、大ピンチです!!」 翼「来生をすぐにチェックにいってくれ!パスはない!!」 来生「フッ、俺にパスがない?……当たりだ、翼!!」 ドリブルでゴールに突っ込んでくる来生。ゴール前にいた味方C番と三村がボールを奪いにいく。 来生「雑魚は引っ込んでな!」
[754]TSUBASA DUNK:2010/01/26(火) 09:21:20 ID:I8i429PI 先着2名で(攻撃側と守備側に分けて引いてください) (攻撃側) 来生のドリブル→ !card+(ドリブル)19−(囲まれたペナ)4 (守備側) 味方C→ !card+(タックル)13 三村→ !card+(タックル)13 と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 (攻撃側の数値)−MAX(守備側の数値)が ≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る! 1、0、−1→左から(長野がフォロー)(せりあい)(一之瀬がフォロー) ≦−2→守備側がボールを奪う! 【補足・補正】 来生のマークがダイヤの時、ロシアンルーレットが発動し数値に+4されます。ただしカードの 数字が4、6、9で必ず行動失敗します。 来生のマークがハートの時、天然ドリブラーが発動し数値に+3されます。 来生の数字がAの場合、「スキル:天パジスタ」が発動し15扱いになります。 接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。 偶数の時は攻撃側の反則になります。
[755]森崎名無しさん:2010/01/26(火) 09:39:42 ID:??? 来生のドリブル→ ダイヤQ +(ドリブル)19−(囲まれたペナ)4
[756]小田ジュニア:2010/01/26(火) 09:40:16 ID:DdIFyfdQ 来生のドリブル→ ハートA +(ドリブル)19−(囲まれたペナ)4
[757]森崎名無しさん:2010/01/26(火) 10:31:45 ID:SxWn/xjc 味方C→ !card+(タックル)13
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24