※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【助けて!】ファイアーモリブレム12【大陸一】
[1]モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2009/12/17(木) 20:48:39 ID:??? キャプテン森崎のスピンアウト作品です。『ファイアーエムブレム紋章の謎』の世界に 迷い込んだ森崎が、マルスたちと共にアカネイア大陸を冒険する物語となっています。 基本は本編と同様に、選択肢の中から第三者(ロムしている人)がどれかひとつを選ぶ事によって進んでいきます。 また必要に応じてトランプを引いてもらったりしてランダムに進行していくこともあります。 このスレの物語やキャラの性格は原作とは少し違うところがございます。閲覧する際はご注意を。 〜これまでのお話〜 マリア王女を助けるため、そしてミネルバ王女を仲間にするためにディール要塞で戦う森崎たち。 マルス率いる部隊はスナイパー隊の猛攻もドーガが凌ぎ、なんとかマリア王女を救出した。 それによりミネルバも仲間になり、アカネイア同盟軍にまた一人強力な仲間が増えた。 だが、いいことばかりではなかった。森崎が率いる部隊では智将ジューコフ将軍の猛攻により オグマが戦死。森崎は大きな悲しみと敗北感を味わうことになった。そして、パレスへと続くノルダの街の攻防で さらにゴードンまで失ってしまう。次々と戦友を失う中、森崎は現在の部隊の立場を守りきることは出来るのか!? ☆前スレ 【女難】ファイアーモリブレム11【僧難】 http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1254753179/l50 登場人物、戦闘の計算式などテンプレは>>2からになります。
[2]モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2009/12/17(木) 20:49:08 ID:??? ☆登場人物 ・森崎有三 アカネイア大陸に迷い込んだ元全日本Jrユースの正ゴールキーパー。 元の世界に帰るため、マルスたちアリティア騎士団に同行することになる。 類まれな強運により優秀な初期値と期待できる成長率を併せ持つ主人公…というのも過去の栄光になりつつある。 次々と仲間を失う中、必死に心が折れないように戦いつづけている。 ・マルス 2年前にドルーア帝国に祖国アリティアを滅ぼされたもう一人の主人公。 優しい性格で争いは好まないが、どこか人を惹きつける不思議な魅力を持っている。 ニーナ王女から『ファイアーエムブレム』を託されてアカネイア同盟軍の盟主となる。 英雄アンリの血を受け継ぎ、神剣ファルシオンの唯一の後継者でもある。 ・シーダ タリスの王女で、国で唯一のペガサスナイト。ガルダの海賊に城を襲われ マルスたちに助けを求めて飛んできた。聡明で勇敢なお姫様だが、マルスの前では一人の 恋する女の子になってしまう。新たな奥義も習得して更なる飛躍を目指している。 可愛い容姿とは裏腹にかなりの実力の持ち主で、彼女に心を奪われている男もちらほらいるらしい。 ・ジェイガン アリティア騎士団の隊長。マルスが幼いころから常に見守ってきた老兵。 アリティア奪還、そしてドルーア帝国を倒すために老いた身ながら前線に立つ。 トレードマークだった銀の槍は既に無い。肩パーツの刺は彼のポリシー。 コーチングの腕前は天性的なものを持っており、新たな道が開かれたか? ・モロドフ アリティア軍の軍師を務める重臣。ジェイガンと共にマルスを育ててきた。 森崎の師匠となるが、その指揮力は少し疑いがかかっている。 レベルアップの確認や裏の雑用もこなしてくれたりする。
[3]モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2009/12/17(木) 20:50:10 ID:??? ・アベル カインと双璧を成すアリティアの騎士。森崎と互角の戦いを繰り広げ、彼の実力を評価している。 黒豹の異名の通り鋭くすばやい攻撃が得意。カインとのコンビプレーは森崎も認めるほどの実力。 戦術書を嗜む勉強家でもあり、マルスの指導なども引き受けたこともある。 ディール要塞へ向かう道中で親友カインを失うも心は折れず、彼を復活させようと奔走する。 ・ドーガ アリティアの重歩兵。気は優しくて力持ち。守備に優れているが、速さに劣る。 サッカーではタックルやブロックなどでゴール前を死守している。 意外と女の子にもてることが判明。ここ一番での勝負強さに定評がある。 ワーレンのジェネラルから『大盾』を伝授してもらいパワーアップを遂げた。 ・リフ 孫娘の作ったキノコ鍋のせいで体が縮んでしまった僧侶。森崎の文字通り命がけの行動により元の姿に戻った。 森崎のことを命の恩人だと感謝しつつも、指揮官としては良い印象は持っていないようだ。 森崎を逆恨みしていたが、ジューコフ隊との戦いでまた命を助けてもらったことでその関係は大分修復した。 だがまだ油断できない。なにしろ相手はあのリフなのだから… ・バーツ タリス傭兵団の副隊長。総合力に優れた斧戦士。数多のピンチを必殺の一撃で切り抜けてきた。 マケドニア白騎士団との戦闘中、天馬騎士のパオラと接触。戦闘に勝利し見事ハートを射止める。 オグマが戦死したことで晴れて目標だったタリス傭兵団の隊長に就任。 しかし最近出番が無いことにかなり不満を溜め込んでいる模様。その怒りの矛先が向かう先は果たして…? ・マジ タリス傭兵団の斧戦士。速さが高く頭が切れる参謀的存在。 長年連れ添った相棒を失い少しショックを受けていたが、既に立ち直っている。 新しくトリオを結成したがダロスが亡くなったことによりそれも解散。 バーツとたった二人だけになってしまったことに一抹の不安を覚えている。
[4]モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2009/12/17(木) 20:51:32 ID:??? ・カシム タリスの猟師。母親の病気を治す薬代を稼ぐためにガルダの海賊に雇われていた。 シーダの説得により森崎の仲間に。森崎には命の危機を救われており、それがきっかけで親友となった。 実家に残してきた妹のお守りをいつも身に付けている。何気に惨劇フラグはマルスとシーダが折っている。 親友となったゴードンを失い、落ち込み気味。いち早い心のケアを。 ・ジュリアン 元サムシアンの下っ端の盗賊…の皮をかぶった暗殺者。ひょうきんな性格でよく冗談を口走ったりしている。 共に逃げ出したシスターレナのことが大好きで、いつも彼女にいい格好を見せ付けようとしている。 弟分のリカード、そして恋敵のロシェが死亡したことで、さらにレナへの愛情が深まった。 ミネルバ、マリアなどマケドニア出身者から敵視されてしまう。レナとの関係も危ないか…? ・レナ マケドニア国出身の貴族の娘だが、貧しい人たちを救うためにシスターとなった。 JOKERに憎まれJOKERに愛された女。時折何者かに乗っ取られたような言動をする。 料理の腕は天下一品。森崎もおふくろの味を思い出して涙をこぼしたほどである。 ワープの杖を使った奇襲シュートでワーレンカップではMVPに選ばれた。 ・ナバール 『紅の剣士』『死神』など忌まわしき異名を持つさすらいの用心棒。 シーダの体を張った説得で心を動かされ、無事に森崎たちの仲間になった。 5回連続攻撃する『流星』を使う恐ろしい男。闘技場で12人抜きして大幅パワーアップした。 オグマを戦死させたことでの森崎との確執の傷は思った以上に深い。本人は森崎のことを無視すると決め込んだ。 ・マリク アリティア出身の貴族の魔道士の少年。マルスの幼馴染で大親友でもある。 カダインで魔法の修行にいそしんでいたが、マルスの危機に駆けつけた。 初登場はかっこ悪いものだったが、風の超魔法『エクスカリバー』は威力抜群。 ミロア大司教の娘リンダのことを聞くが、あくまで自分のマイペースさは崩さない。
[5]モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2009/12/17(木) 20:52:54 ID:??? ・ウェンデル カダインの高司祭。マリクの師匠でもある。 争いは好まぬ性格だが自分の道を邪魔する者には容赦はしない。基本的には温厚な性格。 攻撃魔法と杖の両方使いこなす便利なキャラ。森崎のことを気に入っている。 『ほれ薬』を密かに購入。軍の中に気になる人でもいるのだろうか? ・バヌトゥ 遥か昔アカネイア大陸を支配していたといわれるマムクートの生き残りの1人。 火竜族の末裔で『火竜石』を使用するとたちまち大きな火竜に変身することができる。 ナーガ族の末裔であるチキという少女を血眼になって探している。 アンナの計らいでついに火竜石を取り戻す。ミネルバ隊として初陣を果たす。 ・シーザ ワーレンの傭兵の中ではなかなかの実力の持ち主。テクニカルな剣技で相手を翻弄する。 歳若く無謀なラディをフォローする役割が多く、頼りになるお兄さんのような好青年である。 昔は線が細く女性のような顔つきから仲間内から酷いいじめを受けていたこともある。 そのことが原因でキレると人が変わったようになってしまった『修羅』である。 ・ラディ ワーレンの傭兵の期待のルーキー。潜在能力は高く、優秀な戦いのセンスも持っている。 実戦経験が少ないくせに、口や態度がでかいのはまだ幼いゆえだろう。 だが仲間の傭兵たちの強大な力に心を入れ替え、真面目に修行をすることを決意した。 まだ能力は低く少々心もとないが、成長を続ければ戦闘、サッカー共々様々な能力を得ることができるだろう。 ・ミネルバ マケドニアの第一王女。『赤い竜騎士』と恐れられる女将軍である。 ディール要塞に囚われていた妹マリアを救出したことでアカネイア同盟軍の仲間となる。 華麗な美貌と厳格な性格、そして大きなカリスマ性と指揮力を併せ持つ。 ジュリアンのことを汚らしい低俗な盗賊と見下している。
[6]モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2009/12/17(木) 20:54:43 ID:??? ・マリア ミネルバの妹。シスター見習いで、まだ未熟ながら回復の杖を使うことができる。 その可憐さは折り紙付きで、マケドニアの多くの国民をその笑顔で癒してきた。 いまはドルーアと手を結ぶ兄ミシェイルのことも尊敬しており いつかは家族揃って仲良くして欲しいと思っている。ジュリアンとは犬猿の仲。 ・ニーナ アカネイア聖王国第一王女。ドルーア帝国、グルニア、マケドニアの連合軍により祖国を滅ぼされてしまう。 今はハーディンたちに保護されており、ドルーア帝国打倒の激を世界中に出したものの、答えるものは少なかった。 王家の紋章『ファイアーエムブレム』を大事に守っており、マルス王子に全軍を託した。 信頼していたハーディンが倒れ、今はマルス王子のことを頼りにしているようだ。 ・アンナ アカネイア大陸の商売を牛耳る大富豪の一人娘。しかしそれはあくまで彼女の一面でしかない。 レアな武器からドーピングアイテムまで手がける『秘密の店』のオーナーでもあり、 運がよければアイテムを譲ってくれることも。サッカーの実況を進んで行ったりとノリが良い。 森崎がアカネイア大陸にサッカーを広めていくことに協力を申し出る。秘密の道具で影ながら応援してくれている。
[7]モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2009/12/17(木) 21:22:49 ID:??? ☆戦場で儚くも散った英雄達 ・サジ タリス傭兵団の斧戦士。ガルダの海賊を討伐の際、グルニアの騎馬隊に討ち取られる。 天国編のメンバーの中では一番の古参だが、いまだに界王星に辿り着けないでいる。 ・ビラク オレルアン騎士として最期の最期まで己の信念を貫いた…いや、貫かれて絶頂した。 彼が亡くなった後、JOKERが頻繁に出ることに敬意を表し『性霊ビラク』とも呼ばれている。 ・マチス 度重なる不幸により最期まで説得してもらえなかった哀れなレナの兄貴。 なんとロシェ、ビラクと『トライアングルアタック(三角木馬)』なる技を開発したアッー! ・リカード 登場から僅か66レスで命を落とした薄幸の盗賊少年。なんとも悲運の記録ホルダーである。 界王星で力をつけて、愛しのジュリアンに認められることが目標である。 ・ダロス 元ガルダの海賊。海賊たちと袂を分かち、森崎たちの仲間になった。 オレルアン城内戦でマケドニア重騎士の必殺攻撃を受けて殉職。 ・ロシェ マケドニア重将軍マリオネスの必殺攻撃に沈んだ悲運の騎士。 シスターレナにほのかな恋心を抱いている。ライブの腕輪を入手したことで復活後に期待が持てる。 ・ハーディン オレルアン王弟で草原の狼と呼ばれた騎士。沢山のスキルで相手を圧倒する実力者であった。 だがマケドニアの竜騎士の必殺攻撃に遭い、実力を発揮する前に戦死した悲運の名将。
[8]モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2009/12/17(木) 21:23:54 ID:??? ・ウルフ オレルアンの狼騎士団の副長。森崎の挑発に乗り必殺キックで気絶させた。 天馬騎士の意地の攻撃で彼もまたハーディンと共に命を落とす。 ・ザガロ オレルアン騎士団の弓騎士。彼もまた竜騎士たちに蹂躙された。 彼の編み出した奥義『双鰻』はゴードンにしっかりと受け継がれている。が… ・ロジャー 元グルニアのアーマーナイト。森崎にトモダチになろうといわれて心を開いて仲間になる。 しかし、運悪く集中攻撃に遭ってしまい殉職。これからの男だっただけに早期の復活に期待。 ・カイン アリティアの真紅の鎧を身に着けた剛の騎士。『猛牛』という名誉ある?称号を持つ。 ディール要塞へ向かう途中、火竜の炎を受け無念の退場。復活のために蛇の道をひた走る。 ・オグマ 『大陸一の剣闘士』と呼ばれたアカネイア同盟軍の屈指の傭兵。 単身でグルニア軍を壊滅まで追い込むが、物量には勝てず。ジューコフと戦い力尽きた。 ・ゴードン アリティア騎士団の弓兵。童顔な顔に似合わず意外と毒舌で自信家。 ノルダの傭兵連合の一人に必殺の一撃をもらってしまい、あっけなくその短い人生を終えた。
[9]モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2009/12/17(木) 21:25:00 ID:??? ☆この物語は主に戦場パート、拠点パート、サッカーパート、天国パートに分かれています。 ・戦場パート ファイアーエムブレム形式の戦闘を繰り広げていきます。攻撃判定、守備判定、命中判定、回避判定を決めて ダメージを与えて敵を倒していきます。実際のFEに比べると戦闘回数は少なくなっています。 出撃できる人数は15人まで。ステージの途中から加わる仲間などは含まれません。 出撃する際にはコストがかかり、歩兵は1、騎馬やペガサス、飛竜は2のコストが必要です。 作戦の指示を出したり敵を倒したりして勝利を掴み取りましょう。 ・拠点パート 城や街、砦などに到着したときなどはこちらになります。武器を買ったり、仲間と話したりして親交を深めていきます。 時には新しい仲間が増えたり貴重な情報を聞けることもあります。このスレでは支援効果の恩恵がとてつもなく大きいので 仲間の信頼はできるだけ勝ち取りましょう。また、戦闘訓練やサッカーの特訓も可能で 確率によって能力を伸ばすことが出来たりします。 ・サッカーパート 森崎は決してサッカー選手になるのを諦めたわけではありません。進軍の合間に特訓と称してサッカーの練習や試合をしたりします。 戦闘が少ないこの物語にとって貴重な経験値源です。試合中にはいろんなスキルを覚えるチャンスもあります。 試合でMVPになればもれなく秘密の店から素敵な商品がプレゼントされます。 サッカーでの覚醒は成長率に左右されないので、不遇なキャラも急成長できるかも!? ・天国パート >>950くらいから始まるロストしたメンバーのためのパート。第1関門から第10関門までの長い道のりを 様々な数値勝負を行い、界王星を目指していきます。見事界王星に辿り着くことができれば 道中で会った門番や界王様から様々なスキルや特訓を受けることができ、復活することが出来ます。
[10]モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2009/12/17(木) 21:26:08 ID:??? ☆ステータスの説明 ・HP これが0になると大抵のキャラは死んでしまいます。カードの判定によっては何とかなるかもしれない…? サッカーパートではガッツに影響します。 ・力 これが高いほど相手に大きいダメージを与えられます。サッカーパートではシュートなどに影響します。 ・技 これが高いほど命中率が上がり必殺の一撃が出やすくなります。サッカーパートではパスなどに影響します。 ・速さ これが高いほど回避が高くなり2回攻撃が出やすくなります。サッカーパートではドリブルなどに影響します。 ・幸運 これが高いほど回避が高くなり相手の必殺を出にくくします。サッカーパートではスルーやフォローに影響します。 ・武器レベル これが高いほど高価な武器が扱えるようになります。サッカーパートでは浮き球に影響します。 ・守備 これが高いほど相手の物理ダメージを減らせます。サッカーパートでは守備全般に影響します。 ・魔法防御 これが高いほど魔法ダメージを減らせます。サッカーパートではスルーに影響します。
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24