※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【助けて!】ファイアーモリブレム12【大陸一】
[607]森崎名無しさん:2010/02/06(土) 14:02:20 ID:UdAPQ/DY G
[608]モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/02/06(土) 14:44:28 ID:??? >Gシーダ 森崎「確かシーダ姫はあのナバールさえも説得で仲間に引き込んだんだよな…よし、ここは任せるぜ!」 シーダ「あまり自信は無いけど…精一杯頑張るわ!」 バサササー! シーダはエルカイトを軽快に飛ばし、ジェイクの前方にに立ちふさがった。 シーダ「まって!止まって!止まってください!」 ジェイク「んあ?なんだ?女の子がこんな危ないところに立ってちゃいかんぜぇ?」 女好きであるジェイクは愛くるしいシーダの姿を見て気分よく会話に応じた。 シーダ「あ、あの…あなたがこの部隊を率いている方ですか?」 ジェイク「…そうか、お嬢ちゃん、なりは可愛いがアカネイアの兵士さんかい。 あーあー、ペガサス相手じゃあ俺の運転テクでも振りきれはしねぇか…」 ジェイクは分が悪いと判断するが、どこかに突破する機会はないかとシーダの様子をうかがっている。 シーダ「お願いです。投降していただけませんか?もう、わたしたちが戦う意味は無いんです!」 ジェイク「ああ、俺ももう戦うつもりは無いぞ。ただ、俺の愛車をちょっとそこの門の前に 駐車しようとするだけさ。だから気にしないで通してくれよぉ」
[609]モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/02/06(土) 14:45:55 ID:??? ジェイクは相変わらずへらへら笑っている。どうやらシーダとまともに会話をする気は無いらしい。 シーダ「(…駄目。ちゃんと話を聞いてもらうためにはなにかが足りていないわ。 わたしはこの男の人のことを全く知らないし… ここは、何とか話をあわせてみるしかなさそうね…!)」 =================================== 説得王女ジェイク編→!card !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します ダイヤ・ハート→「駐車するならアカネイア同盟軍の輸送隊にお願いします!」 スペード→「そ、そこは駐車禁止区画ですよ〜!」 クラブ→「そうだ、先に城門前にエルカイトを停めてしまえば…!」 JOKER→なんと輸送隊として同伴しているアンナさんが前に飛び出してきた!
[610]森崎名無しさん:2010/02/06(土) 14:48:09 ID:??? 説得王女ジェイク編→ ハート6
[611]森崎名無しさん:2010/02/06(土) 14:49:25 ID:??? 功績すごすぎる これさあシーダが指揮官なりたい言ったらあっという間に決着するよね?
[612]モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/02/06(土) 15:34:58 ID:??? >>611 シーダの性格から、自ら指揮官を名乗り出ることはありません。ご安心を もしどうしてもシーダに指揮レベルを習得させたいのなら森崎の推薦が必要です。 ============================== 説得王女ジェイク編→ ハート6 >ダイヤ・ハート→「駐車するならアカネイア同盟軍の輸送隊にお願いします!」 シーダがとっさに放った言葉にジェイクは運転席内でずっこけそうになった。 ジェイク「ず、ずいぶんすっとぼけたことを言うお嬢ちゃんだな。でも、そういうの嫌いじゃないぜ」 シーダ「冗談ではありません。さぁさぁ、こちらの誘導に従ってお進みくださーい」 ウイングスピアを誘導棒に見立てて、シーダはジェイクの戦車をアカネイア軍の輸送隊へと案内する。 ジェイク「(よーし、ここは素直に従ったふりをしておこう。向こうが油断をしたところを一気にバックで…なにィ!?)」 思考を巡らすジェイクの視界に映った一人の女性。輸送隊を任されているアンナである。 アンナ「ジェ…イ…ク?」 ジェイク「う、うそだろ…ははっ、まさかこんな場所で君にめぐり合うことが出来ただなんて!!」 アンナ「バカ…勝手に一人いなくなって…心配していたのよ!」 ジェイクは急ぎクインクレインから飛び降りて、アンナに駆け寄って熱く抱きしめる。 それを見ていたシーダ達は一体何がなんだかわからずただ、呆然と見守るだけである。 シーダ「ど、どういうこと?何がどうなって…?」
[613]モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/02/06(土) 15:36:04 ID:??? しばらくして、アンナから詳しい事情が話された。 アンナが勤めている秘密の店のお得意先がジェイクの工場だったということ。 突然戦車の設計図と共に姿をくらましたジェイクのことをアンナは非常に心配していたこと。 そして、そのことを出撃前に森崎に伝えておこうとしていたことを話してくれた。 森崎「(あー、このことだったのか。あらかじめ知っておけばもっと楽に説得できたのかな? ま、速攻で説得成功というわけには行かなかったが結果オーライかな?)」 アベル「くっそう…まさかアンナさんに男がいただなんて…」 カシム「ちょっぴり悔しいかも…」 嫉妬の視線をまったく気にせず、ジェイクは熱くアンナを抱擁しつづける。 ジェイク「アンナ、心配かけてごめん。俺、もう君の側を離れたりしないよ」 アンナ「当たり前よ。大事な大事なお得意様ですもの。もう、離したりしないわ」 ジェイク「…ああ、もう二度と離さない…って、え?」 艶のあるアンナのその言葉を聞き、ジェイクの顔が激しく歪む。 ジェイク「あ、あの、アンナさん?俺はてっきり、その、俺を心配してくれたのは俺のことを…」 アンナ「うふ。あなたの開発した例の新作魔法道具。『魔よけ』だったかしら? その商品を私のお店に卸してくれるまでは、絶対に離さないわよ〜?」 その道具を使用しただけで様々な術や魔法に対する抵抗力が上昇するという『魔よけ』。 様々なレアアイテムを販売する秘密の店が唯一売り出すことができない、さらにレアなドーピングアイテムなのだ。
[614]モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/02/06(土) 15:38:07 ID:??? アンナ「秘密の店の威厳にかけて、絶対にあなたの『魔よけ』を商品化してみせるわ! ああ、ジェイク!戻ってきてくれて本当にありがとう〜!」 ジョルジュ「(哀れだ…)」 マリク「(哀れですね…)」 マルス「(哀れすぎる…)」 ナバール「(馬鹿な話だ…)」 嫉妬の視線が一瞬で同情の視線に変わる。 そして、それと同時にアカネイアパレスの城門が森崎によって制圧されたのであった… 第9章『ノルダの奴隷市場に乗るだ』 おわり ================================== ※森崎正しい支持で制圧できたので指揮官としての評価が上がりました! ※ジェイクがアカネイア同盟軍に加わりました! ※シューターは騎馬と同じくコストは2です。移動に関してメリットはありませんが、 敵部隊と接触する前に一方的に攻撃できる長距離専門ユニットです。 ※ジェイク→(愛情)→アンナ ※アンナ→(魔よけ)→ジェイク ※アカネイア軍→(哀れな男)→ジェイクが追加されました! ※出撃して生き残ったメンバー全員に50の経験値が入ります モロドフ「すうめい レベルアップ したようじゃ」 アベル カシム ジョルジュ シーダ ナバール ミネルバ ジュリアン マリク マリア モロドフ「いじょうじゃ ほかのものも がんばるように」
[615]モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/02/06(土) 15:39:09 ID:??? アベル ソシアルナイト レベル17 EXP40 20戦16勝0敗 成長率 HP28/28 ◎ 力 16 ○ 技 16 ○ 速 17 ○ 運 8 ○ 武 14 ◎ 守 8 △ 魔 2 × ========================== アベル 成長判定H→!card 成長判定力→!card 成長判定技→!card 成長判定速→!card 成長判定運→!card 成長判定武→!card 成長判定守→!card 成長判定魔→!card 先着『1名』で!とcardの間のスペースを埋めて『名前もまとめて』書き込んで下さい。 成長判定について ☆…各マークのA以外で1上がる ◎…ダイヤ、ハート、スペードで1上がる ○…ダイヤ、ハートで1上がる △…ダイヤで1上がる ×…各マークのKのみで1上がる JOKERが出たら必ず1上がります。 JOKERが出た項目は次回のレベルアップの際一段階だけ上昇補正が働きます
[616]キャプテン井沢α ◆Uh398zNy5g :2010/02/06(土) 15:40:36 ID:??? アベル 成長判定H→ クラブ5 成長判定力→ クラブ10 成長判定技→ クラブ5 成長判定速→ ハート5 成長判定運→ ダイヤQ 成長判定武→ ダイヤA 成長判定守→ ダイヤ8 成長判定魔→ クラブ9 >「隊長…いや、グルニアの偉大なる発明家ジェイク殿に…敬礼!」 ジェイク「待ってくれー!おいてかないでくれー!!」
[617]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2010/02/06(土) 15:40:41 ID:??? アベル 成長判定H→ スペードJ 成長判定力→ スペード8 成長判定技→ クラブA 成長判定速→ クラブ7 成長判定運→ ダイヤK 成長判定武→ ハート2 成長判定守→ クラブ4 成長判定魔→ ハートQ 最近アベルの別名を知って急に親近感が沸いてきたんだぜ
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24