※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【どん底からの】キャプテンEDIT2【出発】
[331]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/03/12(金) 21:56:14 ID:TXV8tP+6 >>B.地道に能力値を上げよう! ------------------------------------------------------------ 大前「誰かと一緒の月一特訓ほど劇的な効果は無いけど、何度も出来るってのは魅力だよな。 ここは能力を鍛えよう! さて、どれにする?」 先に2票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。 A.ドリブル練習(普通) B.パス練習(普通) C.シュート練習(凄く上がりにくい) D.タックル練習(普通) E.パスカット練習(上がりやすい) F.ブロック練習(上がりやすい) G.せりあい練習(凄く上がりにくい) H.走りこみ(ガッツ上昇)
[332]森崎名無しさん:2010/03/12(金) 21:57:17 ID:WToCgIpw B
[333]森崎名無しさん:2010/03/12(金) 21:57:34 ID:bdVaqhKs A
[334]森崎名無しさん:2010/03/12(金) 21:57:42 ID:b+61gn6U E
[335]森崎名無しさん:2010/03/12(金) 21:59:13 ID:??? H
[336]森崎名無しさん:2010/03/12(金) 22:01:13 ID:H5DDAkiQ A
[337]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/03/12(金) 22:04:40 ID:TXV8tP+6 >>A.ドリブル練習 ------------------------------------------------------------ 大前「ドリブルを鍛えよう。俺もフォワードとして、自前で突破できる力を身につけないとな。 さて、一丁やるか!」 先着1名様で以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。 ★練習の成果→ !card=★ K→ドリブルが+2。必殺ドリブル経験値+5 7〜Q→ドリブル+1。必殺ドリブル経験値+1 6以下→成果無し…… JOKER→ドリブルが+3。必殺ドリブル経験値+10
[338]森崎名無しさん:2010/03/12(金) 22:05:13 ID:??? ★練習の成果→ ハートQ =★
[339]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/03/12(金) 22:13:58 ID:TXV8tP+6 ★練習の成果→ ハートQ =★ 7〜Q→ドリブル+1。必殺ドリブル経験値+1 -------------------------------------------------------- しばらく、グラウンドに立てたコーンの間をジグザグにドリブルする練習をした。 少しずつドリブル突破の際のぎこちなさが解消された気がする。 大前「うん、悪くない感じだ! 少しはドリブルのコツが掴めた気がするぜ!」 ※ 大前のドリブルと必殺ドリブル経験値に+1されました ※ ※ 練習をしてガッツを200消費しました。現在のガッツ:420/620 ※ 現在の能力値 ド/パ/シ/タ/カ/ブ/せ/ 総 /高/低/ ガッツ /選手名 |33|31|36|30|29|29|36| 224 | 3/2 | 620 | 大前 | 1 | 9| 7| 0 | 0| 0 | 1|←現在の必殺技経験値
[340]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/03/12(金) 22:14:59 ID:TXV8tP+6 〜合宿3日目・昼〜 落田「ヒャッホー! 飯だ飯だー!」 雪村「落田くんは元気だねっ!」 末松「俺はその気持ち分かるな〜。もしかしたら、朝みたいにすごく美味い昼飯を食えるかもしれないんだぜ〜?」 比良山(その一方で、昨日の晩のようなことも……いや、これは言わぬが花か) さて、懸念である昼食の出来はというと―― 先着1名様で以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。 ★菱野ちゃん、調子どう?→ !card=★ カードの絵柄で結果が変化します ダイヤ→やっぱり美味い! 美味しい食事でガッツ100回復&Kで追加効果発動 ハート・スペード・クラブのJ以上→うん、普通だ。食事を取ってガッツ50回復 クラブの10以下→げぇ! メシマズ!? 不味い料理でガッツ50消費 JOKER→うーまーいーぞー! 究極にして至高の料理でガッツ全快+最大ガッツが50上昇
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24