※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【ジノとルーベン】キャプテン三杉3【体育座り】
[359]キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/04/21(水) 16:55:47 ID:??? アンザーニ「打開の鍵は4対2です。」 バンビーノ「4対2・・・パスとインターセプトの練習を言ってるんですか?」 アンザーニ「そう、4人の攻撃に対して2人の守備がボールを奪うにはどうすれば良いでしょうか?」 マルコ「一方がパスコースを1つ潰して、もう一方が2択のカットを狙う・・・」 アンザーニ「そうです。」 バンビーノ「なるほど、それならば対抗できる・・・か?」 ブンナーク「実際の試合でそれをやろうってのか?自慢じゃないがそんな連携を咄嗟に出来る自信ないぜ?」 バンビーノ「む、確かに・・・。」 アンザーニ「その心配は当然です。今すぐに試合でそんな事を出来そうなメンバーは2人だけです。」 三杉「ボクと・・・バンビーノですか?」
[360]キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/04/21(水) 16:57:37 ID:??? アンザーニ「そう、そこでミスギくんはブンナークくんとニッタくんに、バンビーノくんは マルコくんとレントゥルスくんに指示を出して貰います。“彼らがどのコースを潰すか”をね。 そうすればフィールド上に2つの5対3が生まれる。」 バンビーノ「その上でオレとミスギが2択でのカットを狙う、という訳ですか・・・」 アンザーニ「キミ達は常にゴールに対して半身に立ち、敵5人と味方2人の位置を把握しなければならない。 そしてカットに向かう時は味方との間を通されないポジショニングが必要になってくる。 またミスギくんの守備ゾーンからバンビーノくんの守備ゾーンへの移項は何より重要だが・・・ インテル戦で見せたような意思の疎通がキミ達の間で為されているならば不可能じゃない。 かかる負担は大きいが、これはキミ達の司令塔としての資質がなければできない事なんだ。」 バンビーノ「分かりました、やるしかないですね。」 アンザーニ「ふむ。それから指示を受ける4人も、ただ指示通りに漫然と動くだけではいけない。」 レントゥルス「え、なになにー?」
[361]キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/04/21(水) 16:59:36 ID:??? アンザーニ「しっかりと間合いを詰める事、でも突っ込みすぎてもいけない。相手にプレッシャーを 感じさせながら、隙を見せてもいけないのです。その距離感は身体で覚えていくしかありません。それから その時は相手に対して正対してはいけない。股の間を抜かれる事だけは絶対に許してはいけませんよ?」 レントゥルス「うぇ、難しそう・・・」 アンザーニ「ほっほ、まだまだあるので覚悟して下さい。」 ブンナーク「gfhg;lsdfyh・・・」 アンザーニ「前半の間、キミ達は常に敵の持っているパスコースを二つ以上考えて下さい。 そしてキミ達がパスコースを潰したら、敵は残ったコースのどちらを選択するかを予想しなさい。 選択には必ず理由があります。ゴールに近いから、あの選手にださなければいけないから、 あちらの方がスペースが広いから・・・敵の行動の何故を考える事が後半生きてくる。」 マルコ「あ、そういうのは得意です。」 アンザーニ「うむ、マルコくんは後半のキーになる可能性がある。どうか宜しく頼みますよ。 最後にDFもゾーンとみせかけて基本的にマンツーです。例外を除いてガッチリゴールを守って下さい。
[362]キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/04/21(水) 17:00:36 ID:??? ここまで喋って、アンザーニは一息ついた。 三杉「(ゾーンプレス・・・の範疇なのだろうか?だがACミランのトップで実践されているそれとは異なる。 あれはミランのスター軍団のパフォーマンスと戦術理解があってこそ出来る戦術・・・。 それに比べてこちらの方が圧倒的に現実的だ。)」 これを聞いている間、三杉は内心で舌を巻きっぱなしであった 戦術を理解させ、実践させる事は短時間では決して出来ない事だ。だが少なくともアンザーニは、自分と バンビーノの出来次第で形になるかも知れない、という所に落とし込んだ。これほど高レベルな戦術を、 不完全ながらも実践の目途を立たせるとは並みの手腕ではない。さらに、細かい指示は全て戦術理解の ステップに繋がっている事も理解できた。 (アンザーニ「11人の個性が揃えば、出来る事は無限大です。」) いまアンザーニは先ほど三杉に教えた言葉を実際にやってみせていた。 このあと攻撃に対する指示と後半への展望を聞いてゆくうち、三杉はそれを理解するのであった。 ※一旦ここまでです
[363]キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/04/21(水) 17:03:19 ID:??? かなり無理のある事を書いているかもですが、どうか生温かい目で見てあげて下さい。 こんだけ引き伸ばしといてトンデモ戦術で大変申し訳ありませぬ。
[364]森崎名無しさん:2010/04/21(水) 17:58:57 ID:??? まぁキャプテン翼の世界じゃよくあること☆
[365]森崎名無しさん:2010/04/21(水) 20:07:26 ID:??? むしろ、少年漫画の王道に近いんじゃないかなあ。 サッカー詳しくない私でも、なんとなくイメージが沸きます。 バスケ知らないのに、スラムダンク読んで何となくわかるような感じの。
[366]キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/04/21(水) 21:38:55 ID:??? >>364 てへ☆ >>365 ありがとうございます、イメージが沸くと言って貰えて安心しました。 読んで下さってる方にシーンを想像して貰えるように書きたいといつも思ってるので… でもスラダンのような超大作の名前が出ると怖じ気づいてしまいますw 仕事がべらぼーに忙しく、今日もこれだけになってしまいました。 すみません。 早く帰ってご飯食べて寝たいよう(´・ω・`)
[367]森崎名無しさん:2010/04/22(木) 00:33:29 ID:??? 乙でしたー 「早くご飯食べたいからって おいなりさん のこと見すぎだぞ」
[368]森崎名無しさん:2010/04/22(木) 00:34:16 ID:??? アッー
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24