※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【不遇キャラの】キャプテン三杉4【復讐劇】
[121]森崎名無しさん:2010/05/20(木) 23:38:41 ID:??? よし、こっちがリードしてるんだ、ここは伝説の「とりかご」だ
[122]森崎名無しさん:2010/05/21(金) 00:13:07 ID:440QtiAk B
[123]キャプテン三杉:2010/05/21(金) 12:27:44 ID:??? >>121 伝説は私達の心に生きてるんですねw >B 今後、イスラスは反則してでも止めるように指示だ。 正攻法で守ってもイスラスを止める事は相当難しい。 三杉はリスクとメリットを一つ一つ挙げ出し、それらを天秤にかけた。 三杉「(イスラスがドリブルを開始したら、それだけで失点の可能性が極めて高い。 ブンナークを下げてマークさせるか・・・・・・いや、ダメだ。攻撃の選択肢を減らせば敵は守り易く、 守備から攻撃への切り替えをしやすくなる・・・それでは勢いを助長させてしまう。 中盤もそう無闇に変えられない・・・敵がパスワークを選択したら、無力になってしまうからだ。 かと言って、何もしなければ今のゴールが再現される。となれば、守備の方法を変えるか、 最終ラインで工夫するしかない。なりふり構わず反則覚悟で止めたとして・・・FKか。 うん、イスラスがドリブルを継続するよりはFKを与えてプレイを切った方が良い。何故なら・・・)」 そう、レッチェにはミドルシューターを持った選手がマンチーニしか居ない。 そして彼のバナナシュートならば十分に対処は可能と考えられる。 三杉「(イスラスのドリブルを止めるのにはファウルも止む無し・・・だが・・・)」 ディッテンベルガに対する懸念がまだ残っていた。情報不足なので判断は難しいが、 彼がミドルシュートを持っている可能性は十分に考えられるのだ。 試合終了間際での判断は慎重を期すべき・・・点差によっては特に。
[124]キャプテン三杉:2010/05/21(金) 12:29:42 ID:??? 三杉「(それから攻撃は基本的に今のままサイドからの展開でいい・・・僕とバンビーノの2択で 敵は戦力分散する。僕はイスラスを抜かなければならないが・・・今の足技でいけるか?)」 三杉はストップフェイクの信頼性を考えていた。フェイクでタイミングをずらしたところでイスラスは スピードで追いついてくる。足技で翻弄するか相手にボールを見失わせるくらいでないと、イスラスには 通用しないと考えた。 三杉「(この試合だけ新たな足技を試してみるか・・・?もちろんミスのリスクは負うが・・・)」 A 試してみる(スペードにおける必殺技が変化します。内容はカード判定になります。) カードの数値が技種類(例:Kで+4技に、1〜7で+2技になります) カードのマークが成功率(例:ダイヤでA以外成功、クラブで偶数で成功) ・・・となります。 B 試さない 3票選ばれた選択肢で続行します。(投票はメル欄空白で宜しくお願い致します。) ※この試合後、ストップフェイク(1/4でドリブル+1)のランクアップイベントがあります。 でも今回の結果や判断による影響はないので、特に心配しないで選択して下さい。
[125]森崎名無しさん:2010/05/21(金) 12:39:33 ID:eBEBFR0I B
[126]森崎名無しさん:2010/05/21(金) 12:40:31 ID:s1M+k3c+ B
[127]森崎名無しさん:2010/05/21(金) 12:47:11 ID:WWkJbkK6 A 何事もチャレンジ
[128]森崎名無しさん:2010/05/21(金) 13:03:53 ID:6wg1ZNsI A 男は度胸なんでも試してみるものさ
[129]森崎名無しさん:2010/05/21(金) 13:26:52 ID:aNvVm7BI A
[130]キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/05/21(金) 15:54:26 ID:??? >A 試してみる 三杉「(よし、思い切って試してみよう。なぁに、成功すれば良し・・・失敗しても負けるとは限らない。 それに攻め込む姿勢を見せれば、結局はバンビーノの突破のお膳立てにはなる・・・。)」 クスッ・・・ 三杉は自嘲気味に笑った。 一か八か・・・昔の自分なら、こういうギャンブルのような選択は決して考えなかっただろう。 自分のプレイの精度を高く保ち、確実に局地戦を制していく・・・そういう思考回路だった。 それが今はどうだ・・・局地戦での失敗を怖れる事なく、むしろその失敗をチームの勝利への 布石として利用しようと考えている。自分はいつのまにこのようになったのだろうか・・・? 試合を大局的に見れるようになったのか、メンタルが粘り強くなったのか、それともバカになったのか・・・ どちらにせよ、三杉は今の自分が嫌いではなかった。 三杉「(男なら・・・やってやれ、だ。)」 ※この試合に限り、ドリブル技「ストップフェイク(スペードで+1成功率100%)」が変化します。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24