※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【道は険しく】キャプテンEDIT11【山は高い】
[574]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/07/11(日) 20:38:18 ID:??? 井沢(何だよ、アレだけ活躍しておいてあの表情は……『もっとやれたのに、みんな余計なことを』って顔して……。 実況も翼、翼、翼……っ! アイツがマークされている分、ゲームメイクに貢献していたのは俺なんだぞ!? ……そりゃあ、あんなにベッタリマークされていてこの活躍は凄いさ。 けど、そのお陰で俺がいないように扱われるのは筋が違うんじゃないのか!?) ポストプレイヤー長野と共に1アシストを記録し、自身でも1点を上げている井沢。 活躍と呼べるだけのプレイをしているのに日陰へと追いやられる現状に、彼の中で静かに不満が堆積し始めていた……。 来生(←今日1点にも絡んでいない)「翼と井沢、暗い顔しているけどどうしたんだ? 腹でも下したのか?」 滝「……うん、俺たちには分からないことで悩んでいるんだと思うよ」 来生(←シュートがGKにも届いていない)「何だそりゃ? ……はっ! まさか!?」 滝「凄く悪い予感がするけど、何を思いついたんだ?」 来生(←入りそうなシュートに限って枠外)「もしかして、俺たちに黙って美味いモン喰って、食べ慣れない味に腹を壊したのか!?」 滝「……幸せなヤツだな、お前って」 来生(←今日4本撃って無得点)「ハッハァ! 当たり前だろ? 俺みたいに才能に恵まれた選手が、不幸なわけないぜっ!」 滝「……そうだな。ハァ……」 底抜けにアッパーな来生の能天気さに反比例するかのように、滝のテンションはどん底に沈んでいく。 この時期、父の事業の業績が芳しくなく、チームでは森崎と翼の間に板挟み。 中学二年生という多感な年ごろの彼にとって、最近は心労の堪る時期であった。 選手たちには各々思うところのある結果だったが、南葛は昨年に続き圧倒的な戦績で初戦を突破。 この試合をリアルタイムで見た者たちは、今年も南葛は誰にも脅かされること無く優勝し、連覇を果たすと信じていた。 王者に敵無し、連覇に死角無し。それが大方の下馬評だった。 ……この時は、まだ。
[575]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/07/11(日) 20:39:56 ID:??? 〜更に同時刻、第三会場〜 実況「…………………………」 観客「…………………………」 ふらの応援団「…………………………流石にコレは引くわ」 ピッ、ピッ、ピィイイイイイイイイイイイイイイイ! 実況「…………ハッ! い、今ホイッスルが吹かれました! これにて試合終了です! こ、この試合は一体なんと表現していいのか、まったく言葉が浮かびません! これは本当に全国大会の試合なのでしょうか!? これほどまでの実力差が、同じ世代で生じてしまうのでしょうか!? 北海道代表ふらの中学、道大会決勝に続き、圧倒的なスコアで大勝! 7−0です! まるで現実味の無い試合でした! 夢のような――いえ、悪夢のような結果だーっ!!」 対戦校選手A「終わった……やっと終わってくれた……」 対戦校選手B「……俺たち、もうサッカー辞める……」 観客「な、なんて残酷な試合だったんだ……」「は、反則は一つも無かったのに、見ているだけで胸が痛かったぜ……」 「なにこれ怖い」「こ、これはひょっとして南葛を喰っちまうんじゃね?」「もう決勝まで見なくていいんじゃないかな」 幽鬼のように肩を落とす相手選手たち。どよめきに包まれる観客席。 そして、それらを相手に思う存分実力を披歴した、ふらの中キャプテン・松山は、 松山「よしっ! 俺たちのサッカーは道大会だけじゃない! きっちりと全国にも通じるぞ!」 無邪気に喜んでいた。
[576]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/07/11(日) 20:41:02 ID:??? 小田「す、凄いですねキャプテン!(この人、会場の雰囲気に気付いていないのかな……)」 中川「や、やっぱりキャプテンは凄いですよ!(これをやったのは俺たちじゃない……この人なんだよ〜っ!)」 引き攣った顔で祝福を述べるチームメイトたちに、松山は振り向く。 松山「何を言ってるんだ中川? 俺たちのチームワークの勝利だよ! これだけの結果は、俺一人で残せるものじゃないさ!」 満面の笑みだった。爽やかな笑みだった。子供のような笑みだった。 そして、この表情をする松山に、今のチームメイトに否やを唱える勇気は無かった。 ……元々そんなものを持っていなかったからから、松山のゲームプランに従ってしまったのかもしれないが。 加藤「そ、そうですね! あれだけ練習も頑張りましたしね!(暑さ対策にセーター着て練習とかな……アレは地獄だった)」 山室「お、俺たちは確かに強くなっていますよ!(もういいでしょ? これくらいで満足してくださいよ、キャプテ〜ン……)」 松山「ああ! 才能は無くても努力をすれば報われる! それがこの結果だ!」 ふらの中監督「あー……ゴホン……松山、気合いが入るのはいいが、オーバーペースなのはいけないな。 大会はまだまだ続くんだ。一試合ごとに全身全霊を振り絞っていては、肝心の決勝戦の前に力尽きる恐れもあるだろう? 二回戦からは、相手の実力に合わせた配分で戦ってみてはどうだ」 ここで口を挟むふらの中の監督。 松山「……そうですね。出し惜しみは相手に失礼かもしれないけれども、俺たちは何としても優勝しなければいけませんからね。 分かりました。二回戦以降のゲームプランは、もう少し抑え気味の物にしておきます」 ふらの中メンバー((ホッ……)) 大人しく監督の言を聞き入れた松山に、胸を撫で下ろすふらの中一同。
[577]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/07/11(日) 20:42:13 ID:??? 松山はそれには気付かず、決意も新たに拳を握る。 松山(そう……俺たちはただ力をひけらかしにここまで来たわけじゃない。真紅の大優勝旗を北海道の大地に持ち帰るためだ。 そのためにも、無闇に体力を使ってコンディションを崩すわけにはいかない。 俺たちの全力を見せる必要のある相手は、南葛、東邦、そしてあの男のいる鳴紋くらいか。 花輪中の立花兄弟は手強いだろうが、二回戦なんかで消えてくれるなよ? 鳴紋中……) 藤沢(ああっ、真剣な顔の松山くんって素敵……) もう一人のマネージャー(藤沢さんってば、目をキラキラさせちゃって……ホント恋は盲目ね。 その分、いざ何かあって幻滅した時が怖そうだけれど…………ところで私には町田町子ってれっきとした名前がry) ふらの中メンバー((暑い〜ダルい〜雰囲気悪い〜っ……早く北海道に帰りたい〜っ……)) 内面はこれ以上ないくらいにバラバラだというのに、不思議と試合となるとチームワークを発揮するふらの中。 彼らもまた南葛と同じく、前評判にたがわぬ実力を思う存分に見せつけて一回戦を突破するのであった。 この試合の結果が新聞を飾り、南葛一色の優勝戦線に待ったを掛けるのであるが、それは明日のことである。 一回戦の試合の多くは同時開催のため、他校がこのことを知るのはまだ少しの時間が掛かるのであった……。 ※ 新たな人間関係『藤沢→(【現時点では】恋心)→松山』が発覚しました ※
[578]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/07/11(日) 20:43:44 ID:hBtOwp9s 〜夕方、浦和市内の旅館〜 やす子「えー、まずは全国大会初戦突破、おめでとう。反省点の洗い出しなどは帰りのバスでもやったと思うから、今は何も言いません。 とにかく、今日は大人しく身体を休めることに専念すること。怪我をしている子は次の試合まで悪化させないように注意してね。 それと一回戦は大会参加チームが多いから、今日と明日に分かれて行われます。 つまり今日戦ったウチは、明日はお休みよ。……だからと言って夜更かしなんかしていると、キツい特訓入れるからね?」 雪村「うわー……そりゃおっかない」 やす子「というわけで、解散! 今日のところはゆっくり休みなさいね?」 鳴紋中一同「「はいっ!」」 南葛中の危なげない勝ちっぷりも、ふらの中の虐殺ショーも未だ知らず、宿に帰りついた鳴紋イレブン。 明日の朝には新聞の記事を見て驚愕することになるのだが、今はただ、勝利の余韻に浸りながら身体を休めようとしていた。 大前「ふぅ……今日の試合はなんとか勝てたか。次からもこの調子で勝てるといいな。 さて、夕食の後は寝るまでに大分時間が空くけど、どうしようか? 体力は余っているし、ちょっと練習にでも行ってみるかな。 幸い親しい人の中に疲れている人はいないみたいだし、誰かを誘って一緒に特訓、ってのも悪くないかもしれない。どうしようかな?」 ※ 決勝戦以外の試合の後、ガッツが200以上残っていると特訓が出来ます ※ ※ 誰かチームメイトを誘う場合は、その人物もガッツが200以上残っている、怪我をしていないことが条件になります ※ 先に3票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。 A.誰かと話す(対象も併記してください) B.一人で特訓だ! C.誰かと二人で特訓だ!(場合によっては断られることもあります。その場合は一人で特訓になります) D.疲れているし、さっさと寝よう E.女子風呂覗きだ……いひひっ♪(※要・5票) F.その他(自由選択です。大前に取らせたい行動を併記してください)
[579]森崎名無しさん:2010/07/11(日) 20:44:24 ID:oNx3J8Q6 C
[580]森崎名無しさん:2010/07/11(日) 20:44:59 ID:oQMiAZjw C
[581]森崎名無しさん:2010/07/11(日) 20:47:18 ID:/yhQA8jg C
[582]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/07/11(日) 20:52:47 ID:hBtOwp9s >>C.誰かと二人で特訓だ! --------------------------------------------------------------------------------------------------------- 大前「そうだな、誰かと二人で特訓してみよう! じゃあ、誰を誘おうかな……。 普通に考えれば、スタメンを張っている二、三年生の誰か何だけど――」 先に3票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。 A.一年生と特訓する(更に対象の分岐へ) B.同級生と特訓する(更に対象の分岐へ) C.三年生と特訓する(更に対象の分岐へ)
[583]森崎名無しさん:2010/07/11(日) 20:53:18 ID:oNx3J8Q6 C
[584]森崎名無しさん:2010/07/11(日) 20:53:38 ID:oQMiAZjw B
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24