※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【早田の】小田Jr.の野望19【気持ちがわかる】
[158]森崎名無しさん:2010/08/07(土) 20:32:10 ID:??? ところで解決に向かう前にお稲荷さまの修行やドラコの修行もしておこうぜ 虫食いイベントは進める過程でサッカーに転用できる力を得るのが目的らしいからそれをしないと意味が無い その説明だと過程が重要であり、虫食い自体は倒してもボーナスはないとも取れる
[159]小田ジュニアの野望:2010/08/07(土) 20:59:22 ID:3eQzNYTs >>158 ボーナスに近いものはあります。しかし、一番大きいものはもうフラウに使っちゃったので… それ以外にも考えてますが、以前に書いたようにジュニアの影響力の問題で そこまで大きいものではないですね。 (どこかで書きましたが、ジュニアが自分の力や、現在の戦力でどうにかやり繰りできれば 世界からそれなりの力を享受できると思いますが、世界の復元力やどこぞのドロッセルマイヤー、 その他まだ見ぬ御都合的展開に助けられることになればそれだけジュニア自身の影響力は 下がっていくことになります) G:A+アルファ。 以下のJrの知っている(聞いたことのある)情報を会議参加メンバーに開示し、意見を求める。 また、実際にイワナガヒメ神社に行ったことのある春菜姫・ティルに補足を頼む ・敵の本拠地らしい富士に、「使う者がいない力がたまっている場所」がある=合宿所近くのイワナガヒメ神社 ・「使う者がいない力」の由来と思われるイワナガヒメは秋津姫とは系統が違う=国津神なんですか?と秋津姫に聞く。 ・半年以上前のことだが、そこに魔法的な目的がある二人組がいって何かを見つけている ぴこーん! ジュニアの頭に輝くものが!
[160]小田ジュニアの野望:2010/08/07(土) 21:00:29 ID:3eQzNYTs 小「そういえばドラコのいう富士山の事だけど…閃いた!!実は…」 そこから去年の出来事を話し出す。 小「…ということなんですけど…」 かなり長い時間をかけジュニアの覚えている範囲で話しかけるジュニア。因みに春菜姫は 当然といえば当然だがあまり覚えていないようで、そういえばイワナガヒメノお陰で神さまレベルが 大きく上がったり、魔法『春菜姫』を覚えたんだったね。だったら今年の夏合宿もキャンプだったら もう一回いけたのに!などとのたまうだけで、ティルにいたっては思い出したくないことでもあるのか 口をつぐんで貝のようになっていた。 〜〜〜 秋津姫「…その結果まで1人でたどり着いたのか。我は猛を甘く見ていたのかも知れぬな」 素直に感嘆する秋津姫。ドラコとセリリは当然といえば当然ながらこの手の神話には全くついていけず、 ただうんうんと時折頷くだけだ。 本当のことを言うとそれにある程度近い情報を春菜姫の記憶から既に手に入れていた秋津姫。 しかし、しいねちゃんの話は初耳であり、もともとそれほど重要視していなかったためジュニアの 話について彼女なりの補足を入れる。
[161]小田ジュニアの野望:2010/08/07(土) 21:01:31 ID:3eQzNYTs 秋津姫「まず、そうじゃな…何から話せばいいのか迷うのじゃが…順番に行くか。おぬし、 イワナガヒメについて何を知っておる?」 小「えっと…確か春菜姫から聞いた話なんですけど、コノハナサクヤヒメの姉妹で、人間の祖先である ニニギと結婚しようとしたんだけニニギが面食いで、それを断ったら悲しみのあまり死んじゃった。 だけど、神さまというのは基本的に信仰心さえあれば不死。故に死んでおらず、さりとて周りを 霊峰富士をつかさどる妹神のコノハナサクヤヒメに干渉されて力を行使できない。そして有り余った力が 暴走しそうになっている…という事ですよね?」 秋津姫「そうじゃな。まあ多少異なるのじゃが、追求するところはそこではない。汝はそれで イワナガが諸悪の根源だと思うか?」 小「…いいえ。ちょっと話しただけですが、とてもこの世界に滅びを与えようと思っているふうには 思えません。逆になんと言うか…矛盾しますが悲しいような親しみを感じました」
[162]小田ジュニアの野望:2010/08/07(土) 21:03:01 ID:3eQzNYTs 確かにあの時、青い球形の塊でしかないイワナガヒメと話した。そのときは間違いなく悪い神様には 見えず、それどころか色々と良くしてくれていた気がする。 秋津姫「そうじゃな。きゃつは人の祖となり損ねた神。人に対し恨みもあるだろうが、それ以上に いとおしくも思うのだろう。何せ妹神の子孫、やはり自らの子のようなものじゃからな」 小「…ということは今回の一軒にはかかわりが無いんですか?」 秋津姫「いいや。矛盾するようじゃがそれは無いな。かのものの父はオオヤマツミ。本当に厳密にいえば 国津神となる…それどころかその本性はどれとも異なる綿津見の神じゃ。」 小「国津神!?いやだって国津神って…天津神と敵対してるんじゃ?それにだったら人間の祖先は…」 秋津姫「そこよ。ほんに難しいものは。たとえば三貴神と呼ばれる存在を知っておるか?その中の一柱、 つまり天津神の中の主神たるスサノオとクシナダとの間に生まれた子、その5代先の子孫はオホクニヌシ。 奴こそ国津神の最高神じゃ。更にいえばその三貴神のスサノオ。きゃつは天津神でありながら 根の国の王。つまりは死者と天津神に反逆したもの達の王となっておる。」
[163]小田ジュニアの野望:2010/08/07(土) 21:04:04 ID:3eQzNYTs 小「話が大きすぎてわからないんですけど…」 秋津姫「そうじゃな。おぬしに言うても仕方ないな。覚えておくことは一つ。イワナガヒメも コノハナサクヤヒメも系統としては国津神に属する。そしてその息子達は天津神、おぬしも 海幸彦と山幸彦の話は聞いておろう?」 小「たしか御伽噺の一幕ですよね?」 秋津姫「さよう。つまり彼女ら姉妹神は両方の属性を持つのじゃ。」 小「…つまり、国津神であって国津神じゃない。そして天津神でもなく、綿津見神でもない」 秋津姫「そう。純粋なものではないのじゃ。様々なものの混ざり物。故に人たらん神じゃ」
[164]小田ジュニアの野望:2010/08/07(土) 21:05:06 ID:3eQzNYTs 小(ここまでで聞くことはあるかな?) どうしますか? A.新しい単語である綿津見の神について聞いてみる。 B.結局彼女は他のものに利用されている…ということでいいのか聞いてみる。 C.そもそも何で国津神と天津神が戦っているのか聞いてみる。 D.根の国って何?と聞いてみる。 E.スサノオって悪い奴なのか聞く。 F.その他 G.とりあえず話の続きを聞こう。 先にID表示で『2』票入ったものを選択します。 ※G以外の選択をした場合、以降話が掻い摘み状態になります。
[165]森崎名無しさん:2010/08/07(土) 21:07:45 ID:Tzq05Q4Q G
[166]森崎名無しさん:2010/08/07(土) 21:08:20 ID:zlfQ691g G 綿津見まで出てくるとは思わなかったな
[167]森崎名無しさん:2010/08/07(土) 21:09:58 ID:??? 実質討伐ボーナスは無しか やはり重要なのは修行の方だな
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24