※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【そんなタイトルで】アナザー カンピオーネ1【大丈夫か?】
[213]森崎名無しさん:2010/11/06(土) 17:39:32 ID:??? ★ダラピッコラ タックル( クラブ8 )64+( 2 + 2 )=★
[214]アナカン ◆w2ifIqEU72 :2010/11/06(土) 18:18:37 ID:??? カルバリョ ドリブル( スペードQ )66+( 2 + 6 )+(サイドアタック+1)=75 ダラピッコラ タックル( クラブ8 )64+( 2 + 2 )=68 【攻撃】−【守備】≧2→カルバリョが突破! ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ダラピッコラ(ミゲルも焦りを感じている場面な筈、きっと急いで抜きに来る!) ダダダッ! ダラピッコラはスピードを上げてカルバリョに迫った。 多少なりとも焦りを感じているならば、速さに任せて抜きに来る筈。 そうなれば遅れを取った分だけ体勢が間に合わず不利になると考えたのだ。 しかしダラピッコラの予想に反し、カルバリョはこの場面で驚くべき冷静さを保っていた。 カルバリョ(あと4m……2m…そこや!) カルバリョはダラピッコラがスピードを上げるのを見ると、細かいボールタッチに切り替えた。 そして相対した距離を測りつつドリブルを進め、ダラピッコラがタックルを仕掛けてくるのに合わせ… トッ! チップキックでボールを前に出し、自身はダラピッコラと身体を入れ替えるように裏へすり抜けた。 抜かれたダラピッコラは驚き、カルバリョの冷静さを見抜けなかったミスを呪った。 ダラピッコラ(裏通りかよ! くそ、読み違えた、冷静じゃねぇかミゲル!) カルバリョ(はぁぁぁ…やっと1回抜けたわ、マジ勘弁やでロマーノ。)
[215]アナカン ◆w2ifIqEU72 :2010/11/06(土) 18:19:46 ID:??? ダラピッコラを抜き、もはやサイドアタックは成功したも同然だった。 カルバリョを邪魔出来る者はもう居ない。 …いや、たった一人可能な選手が居た。 彼はダラピッコラの後ろをフォローに行けるよう、常に注意を払っていた選手だ。 三杉(カルバリョ…やはり彼も凄い選手だ、一人で何人分もの働きをして見せている。 だが、それもここまでだ。 これ以上はリズムに乗らせない!) 三杉はカルバリョのこの先の行動を推し量っていた。 その行動は大きく分けて2択、このまま走り込んでバティンにクロスを上げるか、 それともここから中央〜逆サイドのミハエルに折り返すかである。 前者は進むほどにその後のリスクが大きくなるが、後者は攻めの勢いを一旦止める可能性があった。 いずれにせよカルバリョには選択が迫られており、それに対応する三杉も同様であった。 三杉(どう動くべきか…!) A きっとカルバリョはこのまま攻め上がる、ならばすぐに当たるぞ! B ミハエルにパスを出す筈だ、DFと連動して進路を妨害しつつ、ミハエルに反転できる体勢を取る! 3票選ばれた選択肢で続行します。(投票はメル欄空白で宜しくお願い致します。) ※今日の更新はここまでです、ありがとうございました。
[216]森崎名無しさん:2010/11/06(土) 18:23:55 ID:/ja53QQQ B 乙でしたー風邪にはお気をつけて
[217]森崎名無しさん:2010/11/06(土) 18:54:06 ID:mtxPYlLE A
[218]森崎名無しさん:2010/11/06(土) 19:37:49 ID:cFBpt/7c B 東方不敗が登場するやいなやキングオブハートを引いた新田に東方先生の弟子入りフラグが(笑)
[219]森崎名無しさん:2010/11/06(土) 20:31:07 ID:DuHWZ5y2 B
[220]アナカン ◆w2ifIqEU72 :2010/11/07(日) 05:32:37 ID:??? >>216 何故2日前まで風邪だったのが分かったのですか!? 心配ありがとうございます!でも今just救急病院なうww >>218 設定的には第4審判が弟子なようなのです。 しかしこの引き…神は新田をどうしたいのでしょうか…。
[221]アナカン ◆w2ifIqEU72 :2010/11/12(金) 13:00:23 ID:??? >B ミハエルにパスを出す筈だ、DFと連動して進路を妨害しつつ、ミハエルに反転できる体勢を取る! ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 三杉(迷っていられる余裕はない!) 一刻の判断を迫られたこの場、三杉はミハエルがキーマンになると読んで行動する。 DFにサインを送り、スペルマンと中山を中央に、ミュラーをサイド寄りの配置に促した。 自身も下がりつつサイドに迫り、あたかもカルバリョに当たりに行く素振りを見せる。 カルバリョ(あの位置から当たりにくるんか!? 対応早っ! この展開なら速攻一択と思っとったけど、ミハエルに出すのもありかもな…。) 三杉の読みはカルバリョの本来の意図からすれば空振りであった。 トラップで二人相手に競り勝ち、そしてボランチを抜き去った、速攻はこの時点で半ば成功である。 遅攻のように相手のリズムを狂わす必要も、ミハエルの突破力に頼る必要もなかった。 だがこの試合、三杉はダラピッコラの後方を抑えられるよう位置取りを意識していた。 お陰でカバーへの動き出しが早まり、これが予想以上にカルバリョへプレッシャーを与えたのである。 それはカルバリョの判断に僅かな揺らぎを生じさせ、100%だった答えがそうとは言えなくなっていた。 カルバリョ「ええいっ! 迷っていられる余裕はあらへん!」 先着で ★カルバリョのチョイス→!card と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。 ダイヤ→ミハエルにパス、三杉のプレッシャーに押された!(通常勝負) ハート、スペード→そのままドリブル! だが迷いの分だけ三杉に追いつかれた。(三杉にペナあり) クラブ→そのままドリブル! 三杉は当たれない! JOKER→ズシャァァァァァ!! カルバリョ「なにィ!?」 ダラピッコラ「抜いたと思ったかよ!」
[222]森崎名無しさん:2010/11/12(金) 13:10:01 ID:??? ★カルバリョのチョイス→ ハートK
[223]アナカン ◆w2ifIqEU72 :2010/11/12(金) 18:33:34 ID:??? >ハート、スペード→そのままドリブル! だが迷いの分だけ三杉に追いつかれた。(三杉にペナあり) ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― カルバリョ(行ったろやんか!) 三杉(…パスじゃない!?) ダァッ!! ダァッ! カルバリョは僅かな時間踏み止まってしまったが、間もなくドリブルを再開。 止まっている間にパスの気配がなかった事から、三杉は先の判断を撤回し、急ぎ アタックに向かう。 この僅かな時間の駆け引き、かろうじて先に動いたのは三杉の方だった。 ヘルマー「うん…? 一瞬お互いが間誤(まご)ついたようだが…。」 フィッツウォルタ(読み違えたね…でもそれを察知して対応する速度も尋常じゃなかった。 戦術、守備力、突破力に決定力、そして今回の判断力と柔軟性… フィジカルとパワーが多少心許ないが、ボクの目指すオールAの選手に 最も近い選手かも知れないな。)
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24