※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【そんなタイトルで】アナザー カンピオーネ1【大丈夫か?】
[362]アナカン ◆w2ifIqEU72 :2010/11/29(月) 20:24:48 ID:??? ダラピッコラ「あ、そうだ…!」 三杉「うん、まだ何かあるのかい?」 ダラピッコラが思い出したように声をあげた。 一通り話す事は終わったと思っていた三杉は「はて」と聞き返す。 ダラピッコラ「いや、実は今日の試合で学んだ事が凄くあるんだ。 明日からそれを物にしようと思っているんだけどよ…。 お前はオレに当面どんな事を望む?」 三杉「望むと言うのは…つまり、どういう事だい?」 ダラピッコラ「ああ、すまねぇ…具体的には選手としての方向性だよ。 それを選択できるくらい、今日の試合は学ぶものがあったって事さ。 チームとして、オレはどんな成長をするべきだ?」 そう言って、ダラピッコラは今自分が掴めそうな方向性を4つ挙げた。 三杉は暫し思案し、ダラピッコラに答えを告げた。 三杉「そうだな、チームとして必要なのは…」 A タックルのスペシャリスト(スキル・タックル+2取得) B 頼りになるブロッカー(ブロックフラグA回収&ブロック値+1) C オーバーラップが出来るSB(スキル・サイドアタック+2(通常は+1)取得) D 状況を打破するコンビプレイ(レントゥルスとのワンツー技が進化&ツインタックルフラグ取得) 3票選ばれた選択肢で続行します。(投票はメル欄空白で宜しくお願い致します。) 当然ながらこれはダラピッコラのお願いを聞いて勝利した事へのボーナスです。
[363]森崎名無しさん:2010/11/29(月) 20:26:25 ID:NpHcJ1+c A
[364]アナカン ◆w2ifIqEU72 :2010/11/29(月) 20:29:45 ID:??? 現在Aが1票かな。 はい、今日はこれだけなんです。 関係ないけれどウイイレ11が発売になったので、型落ち値下げの10を買いました。 今回はWiiのプレーメーカーですけどね。 操作が難しいけれど、これまでの感覚を一新する斬新なゲームですね。 これはハマッてしまいそうな悪寒です。 そんな感じで、早速EDITで選手をつくりまくってますw というムダ語りでした、ではまた次回。
[365]森崎名無しさん:2010/11/29(月) 20:47:06 ID:8CS1d8NU C
[366]森崎名無しさん:2010/11/29(月) 20:48:19 ID:PpEEsFg6 A 乙でした。 そういえばウイイレ10を使って、ゲームキャプ翼の続編っぽいのを作ったという動画があったなぁ。
[367]森崎名無しさん:2010/11/29(月) 20:51:06 ID:??? Aは即効性があるのが嬉しい レントのタックルが低いから尚の事 でもコンビプレイも攻撃参加、守備参加、レントとのダブルボランチ可と夢が広がるんだよな
[368]森崎名無しさん:2010/11/29(月) 21:24:08 ID:AnFph9HA A
[369]アナカン ◆w2ifIqEU72 :2010/11/29(月) 22:05:47 ID:??? >>366 キャプテン翼Rockですねわかります。 大好きなシリーズでしたよー、実に良かった。 噛み噛みさんまた新しいシリーズやらないかなー。
[370]アナカン ◆w2ifIqEU72 :2010/12/01(水) 19:03:54 ID:??? >>366 改めて乙感謝でーす >>367 色々考えてくれて嬉しいです。 =============================================== >A タックルのスペシャリスト(スキル・タックル+2取得) ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ダラピッコラ「タックルのスペシャリストか…」 三杉「そう、今日の試合でキミがこなした役割その物さ。」 答えを反芻したダラピッコラに対し、三杉は大きく頷いた。 この答えはダラピッコラも満更でもないようだった。 三杉「今日の試合でもハッキリしたからね・・・君のタックルへの適正と、その重要性が。」 カルバリョの速攻を止めた3手、そしてミハエルの突破を阻止した1手。 これらがバティンのシュートをたった2発に抑え込んだ大きな要因になっているのは明らかだった。 敵のドリブラー、あるいはサイドアタックを抑えられる存在の意義は余りに大きいという事である。 三杉「それに・・・この分野だったら誰にも負けないと言える武器を作っておく事は重要だよ。 ・・・さっき、君が目指すと言っていたスター選手になるためにはね。」 ダラピッコラ(なるほど・・・。) ・・・こうしてダラピッコラは、タックルのスペシャリストを目指すようになった。 彼のタックルへの適正は疑う所がないと言えるが、それでもまだ道は険しいと言わざるを得ない。 トッププロの中でタックルの名手と言われる存在には、敵のエースを抑え込む“エースキラー”や、 サイドアタックを確実にシャットアウトする“S.A.キラー”のような者達がいる。 彼がその高みにまで達する事ができるのか・・・それはまだ誰にも分からなかった。 ※ダラピッコラがスキル・タックル+2を取得しました。
[371]アナカン ◆w2ifIqEU72 :2010/12/01(水) 19:05:35 ID:??? ダラピッコラが開花しかけている才能の行く末を見定めていた頃、 少し離れた場所でも小さなドラマがあった。 先着で ★な、なんぞ?→!card と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。 ダイヤ→バンビーノがユヴェントスのベンチを見つめていた。 ハート→マルコが自分のプレイについて悩んでいた。 スペード→小柄な少年が目をキラキラと輝かせていた。 クラブ→バティンが地面に拳をくように悔いていた。 JOKER→スレ主が自棄になった! 上の全部書いちゃうぜ! 短くてすみませんが今日の更新はこれだけです。ではではー
[372]森崎名無しさん:2010/12/01(水) 19:06:30 ID:??? ★な、なんぞ?→ スペードK おーつ
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24