※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【そんなタイトルで】アナザー カンピオーネ1【大丈夫か?】
[383]アナカン ◆w2ifIqEU72 :2010/12/03(金) 13:22:26 ID:??? 〜フィオレンティーナ 控え室〜 その後 三杉らは控え室に戻り、アンザーニに迎え入れられていた。 前半終了時には皆どうなるかと思っていたが、無事勝利でここに戻る事が出来、安堵していた。 アンザーニ「皆さんお疲れ様でした。ユヴェントスを相手に3点差で勝利、素晴らしい結果です。」 だが気を緩めるのは少しお預けにし、まずは統括といきましょう。」 アンザーニの言葉に選手達は喜びのザワメキを止め、再び気持ちを戻した。 まだこの試合で終わったわけでなく、戦いは続くのである。 今日の経験を後に残す為、記憶の新しい間にミーティングをする必要を誰もが理解していた。 アンザーニ「さて・・・今回このような圧勝で試合を終える事ができたわけですが・・・ 正直に言えば、私は個人レベルの力ではユヴェントスの方が上だと思っていました。 そして、今でもそうだと考えています。」 ザワザワと選手の間で驚きの声が上がった。 3点差をつけた相手に個人レベルでは劣っていると言われれば、流石にどよめきも起ころう。 構わずアンザーニはゴホンと咳き込むと・・・ 先着で ★白髪鬼のターン?→!card と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。 ダイヤ、ハート→ブンナークの方に身体を向けた。 ゴゴゴゴゴ スペード、クラブ→そのまま皆を見回し、話を続けた。 JOKER→ブンナーク、マルコ、ミュラー、スペルマンに体を向けて白髪鬼ターイム! ジャンジャンバリバリいくよー!
[384]森崎名無しさん:2010/12/03(金) 13:26:47 ID:??? ★白髪鬼のターン?→ スペードQ
[385]森崎名無しさん:2010/12/03(金) 14:27:05 ID:??? ダイヤかハートでブンナークのシュート2万本特訓だったのかー?
[386]森崎名無しさん:2010/12/03(金) 15:28:50 ID:??? いつかバンビーノが言ってた一世代下のイタリア勢ってファンタジスタの面子だったのか ファンタジスタのキャラが参戦しているってことは、ミランにはアンドレアがいるのが確定でひょっとしたら坂本やトトがいるかもしれんのか …あれ?強くね?ミラン
[387]森崎名無しさん:2010/12/03(金) 16:33:50 ID:??? ブンナーク、マーク判定に限って引きが悪いw
[388]森崎名無しさん:2010/12/03(金) 16:45:27 ID:??? >>386 ファンタジスタよりも前の話みたいだから坂本もトトもいないでしょ 安心したけどちょっと残念
[389]アナカン ◆w2ifIqEU72 :2010/12/03(金) 17:00:41 ID:??? >>385 アンザーニ「ほっほっほ、秘密ですよ。」 >>386 轍平「俺? 俺はまだ島におるとよー。」 ・・・って思ってたら関連スレ4の697に巨大なミスがーーー!!! バンビーノ「その後 日本で行われた大会でも優勝。」←これ嘘、嘘です! やっちゃったーーー! この大会まだ行われてません! なんてこったーーー! ,r_.ェ-_、_ /::と Z つ:::`ヽ、 /::::::::::::(._フ" ):::::::::ヽ ':::::::/:::::::::`'''´::::::::::::tタ', l:::::::f:::(((ぅ:::l::::i:::l::::::l:::l:::', l:::::::i:::::::l:_:_:|_:_凵⊥l-|:l::| ',:::::::!::::::|で6ラ')ノィ5ラ川 ヽ::::i::::::l ''"'( ::{;i::::j::リ`二ヽ-、 __ {ヽ::l::::::l 、.ノ::://ニ二:.eヽ ヽ‐=' O) ハ \:::::l ∈=':〃ニニニ::.’i }e、ヽ ̄ ム e,\ヽドェ.、二ノ=-‐'`iニFl | e、\ /ヾ〉 e、`r― - = 二⌒i lニF|e|、_e、 /e、 ヾ〉 e、 \ _/ (r \| |-F|’| \ e、 / e、 ヾ〉 e、 //" \rぅ|eF|el \ {e、\ e、ヾ>、/ l |l \_.ノ´l’E|’! \._ `ミ>、/ ,イ[|l ll 、ヽ、.ノ, ,' 〃| l ヽ ,e´//e' rタ´e' `7''`r'' // (()j l \ /´{ rタ'´e' e'/ e、∨/ e、 ¨ l なめた事してんじゃあねーぞッ! このクソスレ主がッ! もう一ペン同じ事をやりやがったら てめーをブン殴るッ!! >>387 ブンナークはスキル・ハートが弱いを持っていてもいいかもですねw >>388 はい、その通りですが上記のミスが過去にあったのですよーーー。 すみません色々ーーーーー。
[390]アナカン ◆w2ifIqEU72 :2010/12/03(金) 17:01:47 ID:??? >スペード→そのまま皆を見回し、話を続けた。 ブンナーク(確かに・・・CFWとしてはバティンの方が実力が上だったかも知れねえ・・・) 個人の力ではユヴェントスが上だったという言葉に、ブンナークの表情には動揺が浮かんでいた。 前半終了間際、バティンが決めたシュートの威力に自信を奪われかけた事を思い出した。 最終的に自らの脚で自信を取り戻す事ができたが、そのせいでハーフタイム中は回復に専念できず、 後半途中からほとんど足が止まる羽目になったのだ。 この試合ハットトリックを挙げたとは言え、 2点目以外は満足できる物でなかった以上、彼は胸を張れていなかった。 そんなメンタル面の弱さを含め、彼はバティンより劣っていたと思わざるを得なかった。 ブンナークだけでなくマルコやミュラー、スペルマンらも、個人での実力で勝てたと思っていない。 またこの試合は大活躍であったダラピッコラですら、自分がカルバリョより上とは到底思っていなかった。 これらの反応から『個人の力で勝ったのでは無い』これを理解していると察したアンザーニは頷く。 アンザーニ「そう、個人の力では確かにユヴェントスは格上だったのです。 ではそんな相手に何故3点差も離す事が出来たのか・・・解りますか?」 三杉(圧勝する事が出来た理由・・・か。) A 僕が攻守に渡って活躍したからかな。 B ハットトリックを決められるブンナークの存在があったからかな。 C ダラピッコラが敵のサイドアタックを何度も止めたからかな。 D ミハエルを抑える事ができたからかな。 E 一度もリードされずに済んだからかな F ユヴェントスが自身の実力を活かす戦術を選んでいなかったからかな。 G その他 2票選ばれた選択肢で続行します。(投票はメル欄空白で宜しくお願い致します。)
[391]森崎名無しさん:2010/12/03(金) 17:19:09 ID:bL3DOXAc F
[392]森崎名無しさん:2010/12/03(金) 17:20:25 ID:CA9aKO6w F
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24