※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【そんなタイトルで】アナザー カンピオーネ1【大丈夫か?】
[787]森崎名無しさん:2010/12/31(金) 21:11:57 ID:??? エースFWが2人いるチームと戦うのは初めてだな ミュラーがどれだけ伸びるかがポイントだな。
[788]アナカン ◆w2ifIqEU72 :2011/01/02(日) 02:35:30 ID:??? >786 どもでした、旧年中はおせわになりましたんg >787 ボッシ+ピエールやカルネバーレと+イスラスとか、一級+二級(以下)のチームは ありましたけどね。 今回は一級+一級でお届けしそうな感じです。 =============================================== >ダイヤ→ コンコン… マルコ「ミスギ、戻ったかい?」 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― コンコン… 意識がまどろみ始めるよりも早く、そのドアをノックする音が聞こえた。 三杉は閉じていた瞳をどうにか開き、両手を使って上体を起こす。 そしてドアの方に耳を傾け、空耳でなかったか注意を払ってみた。 マルコ「ミスギ、戻ったかい?」 ドアを挟んでいるせいで少し聞こえ辛いが、どうやら自分を呼ぶ声が確かに聞こえた。 声の主はマルコだった、間違いない。 三杉は頭を振って眠気を飛ばし、ドアへと歩いて行った。 ガチャ 三杉「やあマルコ、僕に用事かい?」
[789]アナカン ◆w2ifIqEU72 :2011/01/02(日) 02:36:50 ID:??? マルコ「うん…って、なんか眠そうだね。 間が悪かったかな?」 三杉「ひや…らい丈夫だよ。」 欠伸を伴ない少し言葉が可笑しくなってしまったが、誤魔化すようにマルコを部屋へと招き入れた。 その様子にマルコは小さく笑いながらも、その事には突っ込まずにいてくれた。 マルコ「グラッツェ…そんなに長居するつもりはないから安心してよ。 用件は、まあ…判っているとは思うけれど、ローマ戦の事だよ。」 三杉「うん、そうだろうと思った。」 基本的にマルコは三杉同様…いや、それ以上に理論家である。 三杉にとっては会話が予想しやすく、内容も互いの理解が早い相手であった。 それゆえ面倒くさい所がなく、疲れている時でも相手をしたくない気にはならなかった。 マルコ「それでね、話と言うのは…」 先着で ★とあるマルコの戦術構築(タクティクス)?→!card と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。 ダイヤ→対ローマ向けの練習案を考えて来たんだ。 ハート、スペード→このノートを見てよ、こいつをどう思う? クラブ→実はね…練習を手伝って欲しいと思ってるんだけど… JOKER→ローマの攻略法を考えて来たんだけれど、聞いてくれないか?
[790]アナカン ◆w2ifIqEU72 :2011/01/02(日) 02:38:17 ID:??? そんな訳で…2011年明けましておめでとうございます! 今年の目標はエピソード1を終わらせて2に行く事、がんばるぞー。 皆さん どうぞ今年もお付き合いをお願い致しますね^^ …と言う訳でもういっちょ先着で ★とあるスレ主(わたし)の御年玉(プレゼント)→!card と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。 ダイヤ→仲間に新必殺技(またはスキル)付与(さらに判定) ハート→仲間に新必殺フラグ付与(さらに判定) スペード→仲間の必殺フラグを1つ回収(さらに判定) クラブ→1回だけラムカーネのパワーダウンを15分遅らせる権。 JOKER→ダイヤ+クラブ
[791]森崎名無しさん:2011/01/02(日) 02:39:31 ID:/UIUkK3g ★とあるマルコの戦術構築(タクティクス)?→ ダイヤ2
[792]森崎名無しさん:2011/01/02(日) 02:39:51 ID:??? ★とあるマルコの戦術構築(タクティクス)?→ ハート9 この試合の主役はマルコかのう。
[793]森崎名無しさん:2011/01/02(日) 02:41:00 ID:??? とはいってもマルコの実力では余程上手くやらないと勝負にならんよなぁ… しかも攻撃限定
[794]森崎名無しさん:2011/01/02(日) 02:44:37 ID:??? ★とあるスレ主(わたし)の御年玉(プレゼント)→ ダイヤJ
[795]森崎名無しさん:2011/01/02(日) 02:58:06 ID:??? さっきから判定でのダイヤ率が高いなw良い傾向だw
[796]アナカン ◆w2ifIqEU72 :2011/01/02(日) 04:15:19 ID:??? なんだか縁起の良い引きですね。 =============================================== >ダイヤ→対ローマ向けの練習案を考えて来たんだ。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― マルコ「対ローマ向けの練習案を考えて来たんだ、提案させてくれないか?」 三杉「練習案…と言うと、既にそのレベルで対策を練ったという事かな?」 マルコ「フフ、質問に質問で返されると困るなぁ。 それを判断して貰う意味も含まれてるのさ。」 そう言うとマルコは手に持っていたファイルを開いて見せた。 ランピオン:必殺ヘディング、必殺空中ポストプレイ、必殺クリア…その他接触プレイに滅法強い 精神力A、判断力B、戦略性C、決定力A、突破力C、守備力B ビアンキ:必殺1対1シュート、必殺トラップ、浮き球系必殺シュート?…データ不足 精神力?、判断力D、戦略性A?、決定力A、突破力?、守備力D 三杉「これは…ローマのFWの評価なのかい?」 マルコ「そう…とは言え、ビアンキは今日初めて見ただけだからデータ不足は否めないけどね。 だから、判っている部分と予想される範囲だけで考えてみたんだ。 それからね…今のとこちらとを比べて見てくれないか?」
[797]アナカン ◆w2ifIqEU72 :2011/01/02(日) 04:17:36 ID:??? マルコはこのページをファイルから外すと、今度はファイルの奥のページをめくった。 そして出て来た内容と言うのは…。 ブンナーク:必殺ヘディング、必殺シュート、必殺ドリブル…強引な技が得意でゴール前の守備も可 精神力C、判断力B、戦略性C、決定力A、突破力B、守備力B ニッタ:必殺1対1シュート、必殺ボレー、必殺ドリブル…ムラはあるが決定力、突破力の成長が目覚ましい 精神力B、判断力B、戦略性C、決定力A、突破力A、守備力C ※新田のファルコンクロゥはまだ披露されていないのでマルコも知らない。 三杉「こちらはウチの二枚看板だね…。 こうして比較して見てみれば、ランピオンとブンナークは 似ていると言えるかも知れないな。 まぁ、グラウンダーシュートがある分 FWとしての 汎用性はブンナークの方が上だけれど。」 マルコ「まあそういう事だよね、ニッタとビアンキについてだけれど…GKとの1対1に強そうだという 点では近い部分がないわけじゃない。 今日の試合ではまだ全容が見えていないけれど、 グラウンダーか、或いは浮き球の必殺シュートも持っている可能性は高いだろうね。」 ふむ、と三杉は頭を働かせてみる。 確かに今日見せた技だけが彼の実力の全てなどと思うべきではなかった。 マルコ「浮き球とグラウンダー…より厄介なのはトラップとの2択を迫られる浮き球必殺技の方だね。 そうなると、益々 ニッタとビアンキは共通点が増える事になる。」 三杉「なるほど…つまり練習案と言うのはアレだね。 ブンナークと新田を仮想ローマFWに見立て、守備練習を行なう。 その際に、ウチの守備陣がエースFW2人相手にどれだけ守れるかを見立てる…と。」
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24