※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【最後の夏は】小田Jr.の野望24【終わらない】
[407]小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/10(水) 00:57:17 ID:??? 小「ま、ママ!紫乃にドラミに親父に…えりるまで!?」 驚きに流石にあっけに取られるジュニア。 えりる「あ、ああ見つけましたご主人様!」 まるで黒い霧の中から脱出してきたように突然視界の中から現れたのはジュニアの家族達。 イザナギ「ようやく来たね。特異点の家族であり、自身もまた特異点の持ち主たちよ」 一同「???」 えりる「…えっと…イザナギさんですか?」 キョトンとする家族を抑え、代表として尋ねるえりる。 イザナギ「ああ。流石は外世界の神たる人形だね。危害を加えるつもりはない。だから暴れたりは しないでくれるかい?」 えりる「そうですねぇ…いいですよ。神さまは嘘つけませんものね」 ジュニアの意向を無視し、あっさり承諾するえりる。
[408]小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/10(水) 00:58:19 ID:??? 小「お、おい。本当に信じられるのか!?」 えりる「大丈夫ですよ。あの神さまは基本的に自己中ではありますが決して人間に危害を加える 神さまではありません。そういう意味ではこの場所は『日本中でもっとも安全な場所』とも いえるのですよ」 危害を加えないということは危害を加えさせないということ。つまりは神の最上位神がここにいる という事実はある意味において安全の保証はおりがみつきだと…そういうことらしい。 そして… 内村「…またこの夢か…主人公がどうだこうだって、あんまり気に入らないんだけどな…」 大竹「そうもいってられないわよ。今回は先客がいるみたいだし」 三村「先客…って、小田かよ!!一体どうしたんだ?」
[409]小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/10(水) 00:59:50 ID:??? 別方向からは… 宮本「なんだここは!?1Gに限りなく近い重力も窒素を主成分とした空気もあるということは… 地球だとは思うが…」 ナタリア「そんな難しい事考えないで!このボーケンを楽しもうよ!」 池田「はあ、ナターシャちゃんがうらやましいよ。一体全体ここはどこなのよ…」 そして… 石崎了「結。大丈夫か?」 石崎結「うん。それにしてもここはどこなのかしら?」 エルロン「さあな。ただあちらに見覚えのある顔が…シャルロッテ!?」 エルフ特有の暗視能力は深遠の闇でも効果があるのか一直線にこちらに向ってくる。 〜〜〜
[410]小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/10(水) 01:00:52 ID:??? 〜〜〜 小「なんだ!?この脈絡のない人物は!?」 イザナギによって集められたのは自分、石崎了、石崎結、フラウ、クラリス、ドラミ、紫乃、強、 池田、ナタリア、宮本、内村、三村、大竹、そして異世界のエルロンだった。 内村「エルフか…参ったね。ここは異世界か?」 大竹「そんな馬鹿な。夢よ夢!」 エルロン「悪いが私はウッドエルフ。夢でも幻想でもない。それより…ああ、まさか又シャルロッテに こうしてであえるなんて!」 フラウ「う〜。私の名前はフラウよ。シャルロッテじゃないの。」 エルロン「ああ、そうか、そうだったね、シャルロッテ。元気にして何より!何かあったら いつでも戻ってきておくれ。ユグラドシルの束縛からは完全に解放しているからね。自由な小鳥ちゃん」 フラウ「???」 小「いい加減にしやがれ!」
[411]小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/10(水) 01:02:38 ID:??? 久しぶりに出会った面子で話に華を咲かせているのだが、 イザナギ「お取り込み中のところ悪いけど、皆に集まってもらったのは他でもない。 ちょっとキミ達には…」 宮本「殺し合いならしないぞ?」 イザナギ「…大丈夫。そんなお約束なんてしないよ。君たちにして欲しいのは神事だよ。 よく見るだろ?神と相撲をして豊穣を願う祭りとか、綱引きをするとか」 池田「ああ、そういえば時々テレビでやってるわね」 イザナギ「そう。元来神さまというのはそういう勝負事が大好きなのさ。でだ、これだけの面子が 集まっているなら」 内村(サッカーだろうな) 小田強(サッカーだな) ナタリア(ひゃっほーーー!) イザナギ「野球をしてもらいます」 そしてその瞬間、まるで漆黒の緞帳が裂かれるように世界はグリーンのまぶしい世界へと一転する。
[412]小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/10(水) 01:03:39 ID:??? 〜〜〜 小「サッカーじゃ…ないのか!?」 イザナギ「何を言っているんです?サッカーなんて横文字のスポーツを神事にするわけないでしょう? 日本人なら相撲か野球です。それにサッカーだと経験者と未経験者の差がありすぎでしょう」 一聞するともっともらしい事を並び立てるイザナギ。 小「いや。野球だって、ベースボールじゃないのか?」 イザナギ「それは、ラグビーとアメフトを一緒にするのと同じ愚考ですよ!あなただって フットボールとアメリカンフットボールを一緒にされていい気持ちがしますか?」 無茶苦茶な暴論ではあるが神の威圧の力なのか言い返すことの出来ないジュニア。 強「でも野球は9対9、人数が足りない!」 父親である強が気丈に意見を言い放つ。
[413]小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/10(水) 01:04:41 ID:??? イザナギ「なに、大丈夫ですよ。だって…ねぇ」 そういいながら拍手を一つ打ち鳴らすと… ストン!! 絶世の美女と美少女が虚空から突然現れる。 春菜姫「いてててて…あ、おじいちゃん…てへへ…」 ティル「まさか私までスポーツに借り出されるとは…」 イザナギ「キミ達も猛という人物を特異点たらしめている存在だからね。当然この神事に 付き合ってもらうよ」 にっこりと有無を言わせないイザナギ。 強「でも駄目だ。紫乃にはこの面子で野球はできないだろう」 それでも反論を行う父親。恐らくこの中で最も守るべきものが多いゆえの言葉だろう。
[414]小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/10(水) 01:05:45 ID:??? イザナギ「ん〜…確かにそうだね。それじゃちょっと時系列を弄っちゃうけどこの人がいいかな?」 そういいながら今度は自らの両腕をはさみのように構え、ぱちんと空間を切り裂くと… ???「ん?ここは…エニウェアじゃ…ないよね?」 そう呟きながらもこういった状況に慣れているのか、特に取り乱した様子もなく現れる 見ようによっては美女。しかしながらちょっと胸の大きさにコンプレックスを持っていそうな 女性だった。 小(ん〜どっかで見たような…気もするんだけど…) そう思っていると… 小田強、石崎了「月星さん!?」 ???「だれよ。私の名前を呼ぶのは…って………本当に誰?」 石崎了「わ、わからないのも当たり前か…というより本当に、月星…月星美津乃さん?」 ???「そ、そうよ。そういう貴方は……このいがぐり頭に猿顔…それに出っ歯… どこかでみたような…」
[415]小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/10(水) 01:06:48 ID:??? 石崎了「そっか、この時代はまだ高校サッカーについてはほぼシロウト同然だったか、 俺の名前は石崎了、こっちは小田強。スポーツ洋品店をしているなら名前くらいは知ってるでしょう?」 美津乃?「……ああ、そういえばシロちゃんが…って、えええ!!!???だって、貴方達 まだ高校生でしょう!?あんたたちどう見ても30半ばとか40前とかにしか見えないわよ!」 石崎了「見えない!じゃんくて実際にそうなんですよ!ほら、俺には娘、小田にも息子娘が いるんですよ!」 そういいながら結を目の前に見せ付ける石崎了 美津乃「…という事は今回は異星人の幻覚とかじゃなくてタイムスリップ!? 何でもアリになってるわね…ほんと飽きないわ」 どうしてサル顔にこんな可愛い娘が生まれたのかしら…等と呟きながらも納得する美津乃。
[416]小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/10(水) 01:07:48 ID:??? イザナギ「感動のご対面のトコを申し訳ないんだけど、月星美津乃さん。ちょっと野球を してもらいたいんですけど、いいですか?」 美津乃「野球?…う〜ん…見返りは?」 イザナギ「そうですね…では、この試合のMVPには異なる世界の異なる物語の参加権というのは どうですか?流石に同一人物ではないですが、性格や名前が同じだったりそっくりだったりする ひとが異なる物語の異なる役割として登場…なかなかいいでしょう?」 美津乃「え〜。それって実利0?……でもまあ、野球なら…この光画部由来の粉砕バットで… ふふふ…」 そういいながらどこから取り出したのか銀色のバットを構える若い美津乃。 イザナギ「それでは、了承ということで…いきなり試合といってもわからないところが 多いと思うので、まずは簡単なルールを。」 そういうと、各人の脳裏に強制的にルールが刻み込まれる。
[417]小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/10(水) 01:09:39 ID:??? ルールです。 前回公開したように、基本はタカラの野球カードのルールを用います。 1人に対して振るダイスは2Dを3回で、一回目は投手対打者の結果。 これは、投手能力のみに依存し、投手能力がAなら2つのダイスがぞろ目の時に三振、 Bの場合は二つのダイスが1ゾロ、2ゾロ、3ゾロなら三振、Cの場合は1ゾロのみ三振となります。 三振でなかった場合、2つめの2Dを参照し、各人のダイス2個の結果によりヒットやフライなどを 決定します。ヒットや2ベースの時はそのまま、それが結果となります。 フライやゴロ、ライナーの場合、3つめの2Dを参照し、野手力Sなら必ずキャッチ、アウト。 野手力Aの場合、1ゾロでファンブル、エラーとなり、Bの場合は1ゾロ2ゾロ3ゾロで エラー、Cの場合はぞろ目の時にエラーとなります。 又、内野ゴロの場合、2Dの結果が奇数の場合ダブルプレーとなり、 ライナーの場合は2の倍数でダブルプレー、4の倍数でトリプルプレーとなります。 また、ピッチャー能力は2順(18人)投げるたび、ランクが一つ下がり、ピッチャーを交代した場合は 交代した時の対戦者に対してのみランクが一つ上がります。 盗塁はダイスを振る前に宣言する事で発動し、その際1アウト以下で、1.3塁など塁間が 開いている場合のみ成功の数字に7が加わります。 タッチアップなどは結果が決まった後に発動の選択が現れます。 イザナギ「といった感じだ。実際にやってみるのがはやいのだが、いきなりチーム編成といっても 困るだろうし、まずは各人の能力を教えてやろう。乱打戦仕様なので全体的に能力が高めだが気にするな。 俺は気にしない」
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24