※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【最後の夏は】小田Jr.の野望24【終わらない】
[569]小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/12(金) 21:02:31 ID:??? ほぼつっ立ってるだけです→5.1=1−5四球 イザナギ「ボールフォア。バッター一塁へ!」 クラリス「え…進んでいいんですか?」 基本的に狙って…というよりそれしか狙っていないのだが実際に作戦が成功すると嬉しいものだ。 クラリスは相変わらず太陽のようなぽかぽかした笑顔でそのまま1塁へと向う。 小(や、やりにくい…まあでも。それでもツーアウト。次さえ防げば…) そして3番に位置する内村がやってくる。 内村「ナタリア!わかってると思うが、ツーアウトだから俺が打ったら何も考えずに走り出せよ。 ダブルプレイとかはもうないからな」 得点圏でツーアウト。他の作戦など立てようもなく内村はそう叫ぶ。 小(…バレバレか…ツーアウトだからエラーをしても『ヒットで2塁よりホームイン』が発動するぞ。 でも先輩の打率は3割ちょっと。得点圏打率とかは関係ないから普段どおりに行けば2/3で うち取れるはず。)
[570]小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/12(金) 21:04:16 ID:??? 既にツーアウトを取っているというアドバンテージは大きい。故にそれでもジュニアは強気で ピッチングの組み立てを行う。 投げる!→!dice.!dice 打つ!→!dice.!dice 取る!→!dice.!dice お1人様でまとめて!dice.!diceのスペースを抜きコピペってください。 ジュニアの投手力Aのため、一行目がぞろ目で三振、三振ではなかった場合、二行目の結果で 1−1右ホームラン 2−2三塁線ニ塁打 3−4レフトフライ 5−5ファーストフライ 1−2三ファールフライ2−3ピッチャーフライ 3−5ライト前ヒット 5−6四球or死球 1−3ショートゴロ 2−4キャッチャーフライ 3−6サードフライ 6−6中ホームラン 1−4ライトフライ 2−5センター前ヒット 4−4一塁線二塁打 1−5センターフライ 2−6ライトフライ 4−5ショートライナー 1−6セカンドゴロ 3−3左ホームラン 4−6レフト前ヒット となり、三行目はヒット系以外で落ちた守備位置により 野手力Sなら自動アウト、Aなら1ゾロ、Bなら1ゾロ2ゾロ3ゾロ、Cならゾロ目でエラーとなります。 (ライナー以外では起きませんが重殺よりエラー優先です。) 各守備位置の野手能力 ピッチャーA キャッチャーA ファーストA セカンドA サードS ショートS レフトB センターC ライトC
[571]森崎名無しさん:2010/11/12(金) 21:07:31 ID:??? 投げる!→ 6 . 3 打つ!→ 5 . 3 取る!→ 4 . 1
[572]小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/12(金) 21:26:36 ID:??? 投げる!→6.3 ヒッティング 打つ!→5.3 3−5ライト前ヒット 取る!→4.1 カ−ン!!! 快音と共に猛ダッシュを行うナタリア。それは先ほど内村に言われたことを忠実にまもり 何も考えずにひたすらホームに向って走り出す!! 小「しまった!えりるの肩力ならダイレクトで届くはずだ!ホームへ思いっきり投げろ!」 そう指示する言葉と共に… ナタリア爆走中→!dice.!dice !dice.!diceのスペースを抜きコピペってください。 ヒットで2塁からホームイン発動。 合計値5.11で失敗となります。
[573]森崎名無しさん:2010/11/12(金) 21:33:01 ID:??? ナタリア爆走中→ 6 . 4
[574]小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/12(金) 21:47:26 ID:??? ナタリア爆走中→6.4 6+4=10 ナタリアホームイン!! 元々の足からして間違いなく快足の部類に入るナタリアが、打球の行き先を確認するより速く 2塁ベースから駆け出したのだ。いくら強肩のえりるとはいえ、鈍足の彼女がバウンドするボールを キャッチするには僅か数秒のタイムロスが発生してしまう。それゆえに彼女がビームのような 軌跡でホームに投げ返したとしても… イザナギ「セーフ!!」 ナタリア「ひゃっほーーーー!!!」 エルロンが必至にブロックしようとするがボールがこなければ単なる走塁妨害。結局どうする事も 出来ず、先取点を謙譲してしまう結果となる。 小「くそ!得点圏にランナーがでた途端これかよ!?」 キャッチャーのフォローに走っていたジュニアは思いっきり土を蹴り悔しがる。 強「ふふふ。だがまだピンチは終わってないぞ。1.2塁は変わらないんだからな。あ、クラリスは 無理してホーム狙わなくてもいいからね。俺がきっちりと長打で返してやるから」
[575]小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/12(金) 21:49:48 ID:??? そういいながら金属バットを持つ強は不遜な笑みを浮かべる。 投げる!→!dice.!dice 打つ!→!dice.!dice 取る!→!dice.!dice お1人様でまとめて!dice.!diceのスペースを抜きコピペってください。 ジュニアの投手力Aのため、一行目がぞろ目で三振、三振ではなかった場合、二行目の結果で 1−1左ホームラン 2−2右中間ニ塁打 3−4サードフライ 5−5一塁線三塁打 1−2ライトフライ 2−3ピッチャーフライ 3−5センターフライ 5−6四球or死球 1−3レフト前ヒット 2−4左中間ヒット 3−6セカンドゴロ 6−6右ホームラン 1−4センターフライ 2−5セカンドフライ 4−4一塁線ニ塁打 1−5センター前ヒット2−6キャッチャーフライ4−5ショートライナー 1−6三ファールフライ3−3三塁線ニ塁打 4−6右ホームラン となり、三行目はヒット系以外で落ちた守備位置により 野手力Sなら自動アウト、Aなら1ゾロ、Bなら1ゾロ2ゾロ3ゾロ、Cならゾロ目でエラーとなります。 (ライナー以外では起きませんが重殺よりエラー優先です。) 各守備位置の野手能力 ピッチャーA キャッチャーA ファーストA セカンドA サードS ショートS レフトB センターC ライトC
[576]森崎名無しさん:2010/11/12(金) 22:07:56 ID:??? 投げる!→ 4 . 2 打つ!→ 5 . 4 取る!→ 5 . 3
[577]小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/12(金) 22:38:01 ID:??? 投げる!→4.2 ヒッティング 打つ!→5.4 4−5ショートライナー 取る!→5.3 アウト! 4番バッター小田強。攻走守全てを高レベルで維持しているバランスでいえば最高レベルの選手なのだが… カーン! 小「ショート!!」 スパン! 強烈なライナーだったが、素晴らしい反応速度で石崎結がキャッチする。 強「方向が悪かったか。仕方ないな」 本当はもっと悔しがってもいいのだが先取点を取れたという状況ゆえに強大な父親像を崩す事無く そのままスタンドへと帰っていく。 強001 −−−−−−−−−−−−−− 猛00 〜〜〜
[578]小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/12(金) 22:39:02 ID:??? 〜〜〜 オモイノカネ「さあ、一点を追う猛チーム!すぐさま挽回できれば面白いのだがどうなるんでしょうか!?」 いつの間にやら集まっていた観客の神様達もヒートアップしてきたのか、神の一柱が解説実況を はじめだしていた。 小「よし!とにかく残塁で終わらせたのはよくやった。この回で逆転だ!」 一同「おー!」 結「それじゃ、ちょっといってくるわね」 小「頼みます。ここでランナーが出ればかなり有利になるはずです」 結「大丈夫よ。任せておいて」 そんなことをいいながらマスコットバットを丁寧に地面に置く。
[579]小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/12(金) 22:40:15 ID:??? ヒッティング、スクイズバントのいずれかの!dice.!diceを引いてください。 投げる!→!dice.!dice 打つ!→!dice.!dice 取る!→!dice.!dice ヒッティングの場合は上記3行を纏めて!dice.!diceのスペースを抜きコピペってください。 スクイズバントはこちら→!dice.!dice スクイズバントを指示する場合は上1行の!diceのスペースを抜きコピペってください ヒッティングは強の投手力Aのため、一行目がぞろ目で三振、三振ではなかった場合、二行目の結果で 1−1右ホームラン 2−2三塁線ニ塁打 3−4ショートフライ 5−5三塁線ニ塁打 1−2ショートフライ 2−3レフトフライ 3−5ライト前ヒット 5−6四球or死球 1−3キャッチャーフライ2−4センター前ヒット 3−6セカンドゴロ 6−6中ホームラン 1−4ピッチャーゴロ 2−5ライトフライ 4−4エンタイトロツーベース 1−5ショートライナー 2−6一ファールフライ 4−5セカンドライナー 1−6右中間ヒット 3−3一塁線ヒット 4−6ピッチャーフライ となり、三行目はヒット系以外で落ちた守備位置により 野手力Sなら自動アウト、Aなら1ゾロ、Bなら1ゾロ2ゾロ3ゾロ、Cならゾロ目でエラーとなります。 (ライナー以外では起きませんが重殺よりエラー優先です。) ピッチャーS キャッチャーC ファーストB セカンドB サードB ショートA レフトC センターC ライトC スクイズバントを選んだ場合、合計値7.8で成功となります。
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24